ガールズちゃんねる

この恋を諦めるべきか判断してもらうトピ

641コメント2020/09/30(水) 13:06

  • 501. 匿名 2020/09/28(月) 08:33:07 

    >>38
    租チンがハイリスクwww

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/28(月) 08:33:15 

    >>27
    えーいいじゃん!友達に旦那が8歳下がいる。友達は周りの中でも一番老いてなく変わらないしかわいい。若い旦那さんだから努力してるのかなあ。
    旦那さんの方は、未だに友達にデレデレしてて、
    わかった?〇〇くんとか言われて、ハイ〜とか言うこと聞いてて、羨ましいわよ。
    うちなんか51歳。年上。常にぶつぶつ文句、ため息。
    子供を貶す。私を馬鹿にする。
    人によるけど、50越えると穏やかになるか、ヒステリックになるかでうちは後者でした。いいなー年下ー

    +8

    -4

  • 503. 匿名 2020/09/28(月) 08:33:28 

    >>463
    付き合っていないのに何を問いただすの?
    >>463さん的には付き合う話はしてないけどやってることは実質恋人だから恋人面していいかということよね?
    他の女性との関係を心配する前に自分達の関係をはっきりさせないといけないと思うよ
    あなたが問いただしていいかな?と思ってる時点で、あなた自身ただのセフレかもしれない不安があるって事でしょ
    そんなに一緒にいるならサクッとやっちゃいなよ

    学生のくせに飲み歩いて色んな女に粉かけるのは前のめりでやるのに、責任だけは腰が引けてて学生だから取れましぇーんwとか1発どころか百裂拳くらわせていいと思うw

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/28(月) 08:34:57 

    >>500
    ごめんなさい、トピ内容を誤解してました。
    主さんの恋愛について相談する所だったんですね、
    てっきり失恋予備軍ががる民に決定打を貰うトピかと勘違いしてました。
    自分語り申し訳ないです。

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/28(月) 08:40:59 

    >>12
    この恋を諦めるべきか判断してもらうトピ

    +0

    -10

  • 506. 匿名 2020/09/28(月) 08:47:34 

    バイト先の隣接しているお店のレジの男の人
    私はお惣菜屋さんで、あっちはお肉屋さんのレジ
    関わりは廃棄を分けてもらうくらい

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/28(月) 08:52:06 

    >>26
    何となく眞子様を思い出してしまったわ

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/28(月) 08:57:43 

    >>8
    子持ちやめとけってなんで?
    引き取ってるならすごいと思いますよ!
    私はバツイチ子持ちの彼と結婚したのでやめとけってのはただの偏見だと思う(^◇^;)

    +2

    -27

  • 509. 匿名 2020/09/28(月) 09:01:43 

    >>44
    アクセサリーがハイブラではない=自分の価値が高くないと思われてるんじゃないか って考えた節無いかな?
    あなたの価値は他人から決められるものじゃない、ましてやアクセサリーで決めるもんじゃないから安心せい

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/28(月) 09:02:12 

    >>478
    >>485
    >>490
    最近は半同棲状態なので彼女はいないと思います。
    ほんとセフレになった私が悪いのはおっしゃる通りとしか言いようがありません。

    マスターが1番色々わかってると思います笑

    その発言した人は元々彼と私を怪しんでいた1人だったので、言った後にわたしに気づいて「やべっちょー余計なこと言った!今のなし!」と慌てていました。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/28(月) 09:02:59 

    >>1
    じゃ、付き合ってもないの?
    なら時間の無駄でしょ
    それとも複数の女の一人?
    それもやでしょ

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/28(月) 09:05:59 

    >>1
    そんなことも人に聞かなゃならないような人に
    他人が生んだ子供の親になんかなれるわけないだろ
    バツイチ子持ちとのゴールを目指すならまず第一に子供のことを考えなきゃいけないのによ

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/28(月) 09:07:23 

    >>508
    子供からしたら生みの親以外の親が増えるとか狂気でしかない

    +26

    -1

  • 514. 匿名 2020/09/28(月) 09:11:50 

    >>476
    色んな意見があると思うけど、
    この返信からあなたが他に女はいない。
    私は特別だと思っていて、その答えしか望んでいないんだな。と思いました。
    そう思えるうちは無理して諦めなくていいのでは?

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/28(月) 09:13:12 

    >>508
    子供も含め当人たちが幸せならそれでいいと思います。

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2020/09/28(月) 09:15:36 

    >>411

    遠距離でその態度は辛いと思う
    返信はしない方がいいよ
    彼からはキープとして安心されるから
    本気ならアメリカに行く前にもっと結婚への話を詰めてくれるはず いつ結婚しよう、もしくはついてきてとか

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/28(月) 09:18:07 

    >>510

    それなのに彼女と認定しない男って…

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/28(月) 09:19:07 

    >>55

    ほんと、人に相談する時点でほぼ辞めた方がいい事案

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/28(月) 09:20:05 

    >>454
    霧が深い町で、街角に突っ立って最初に来た人に占いをしてもらうっていうのが流行る。
    主人公(ここには写ってないけど)は昔、ムカついてる時に「占ってもらえませんか?」と言われて、お前の恋なんて実らねーよ!ばーか!って言ったら後日その人が自殺。それから占いを嫌うようになるんだけど、占いをしたあとに亡くなる人が続出。
    噂で、みんな画像の男の子に占いをしてもらってることがわかって………みたいな。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/28(月) 09:21:08 

    >>27

    自分はら30だから近々結婚したいけど、それでもいい?って聞いてみる

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/28(月) 09:21:42 

    >>510
    んー あなたがセフレでOKにしちゃってるからあんまり問いただせないよね
    わたしならそれでも軽めに問いただして彼女じゃないんだから関係ないだろみたいな態度されたら関係を終わりにするよ


    +8

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/28(月) 09:24:20 

    >>503
    ありがとうございます。
    ほんとまず自分たちの関係ですね。
    彼は一見草食系なので粉をかけるというより来るもの拒まない感じかなあと勝手に思っています。
    責任とれないなら手を出すな!はまさにです。


    問いただすかどうか、関係を辞めるかどうか、で迷っていましたが、みなさんのお話を聞いていて考えがまとまって来ました。
    問い詰めるのではなく軽く影で〇〇ちゃんの話題になっていたことを伝え、反応を見ながらですが私は不安になったと話してみます。
    正直仕事で辛い時に彼の優しさや存在に救われていたため、私にもメリット(?)があったので利用されていたとは思いません。
    ただ辛さが上回るようになったらこういう関係はダメですね。

    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/28(月) 09:25:49 

    >>454
    幼い頃に住んでいた街に引っ越しで帰ってくることになった主人公。街には辻占(四角交差点に立って顔を合わせず他人に簡単な占いをしてもらう)の習慣があった。
    ところが最近若い女の子達が不吉な辻占をしてくれる妖しい美少年の虜になってしまい探しに行ったまま帰らないなど、街全体に不穏が広がっていく。主人公が通う学校の生徒も美少年にある占いをしてもらいに行ってしまい…

    ネタバレすると面白くないし、伊藤先生の絵あっての魅力前提ですので是非読んで下さい。サクッと読めます。

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/28(月) 09:31:44 

    >>477

    若いときに、自分の娘が付き合ったら…なんて想像できません

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/28(月) 09:37:32 

    >>505

    ヒール脱いでわざわざ小ささを強調してるとこが本当に嫌だ

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2020/09/28(月) 09:39:26 

    >>12
    気になるだけならやめればいいのに
    付き合ってるなら今さら?って思う

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/28(月) 09:44:01 

    >>522
    わたしもすごく惚れた男がいて、正式には付き合ってくれなかったけど確実にわたしに気はある行動はしてくれてた。
    でも結局宙ぶらりんで辛さが勝ったから自分から終わりにしたよ。
    やっぱ女は下の立場になっちゃ駄目だと思うよ。
    なんにせよ上手い方向に進むといいね!

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/28(月) 09:46:11 

    >>481
    >>484
    あ、言葉足らずでごめんなさい。
    よくDA PUMPのISSAが売れない頃に「まだ時期じゃないんだ」って耐え忍んでて、やっときたUSAで再びブレイクしたってエピソードが好きで。
    私が男性にその二点を言われてるわけじゃなくて、片思い中なんですけどタイミングなのかな〜って悩んでたんです。
    友達カップルは、お互い別の人と付き合ってて数年後別れたタイミングがたまたま同じで、全然意識してなかったのに急にそれをきっかけにお付き合い始めたりしたので
    世間的にもありふれてるのかなぁ?ガルちゃんのみんなもそういう経験あるかなぁ?と思い質問させていただきました!

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/28(月) 09:57:56 

    自然消滅した元彼とステイホーム頃から連絡を取り合うようになって、今月2回会いました。一回は普通にお買い物、二回目はお誕生日を祝ってもらいましたが、どうしたらいいものか?彼とのやりとりに一喜一憂している自分がちょっと嫌だったり…向こうの気持ちも気になります

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/28(月) 09:57:57 

    …叶わない
    その想いは叶わない

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/28(月) 09:58:53 

    >>30
    マイナスついてるけど私もそれでいいと思う。既婚者だったらさすがに止めるけど今はバツイチだし居るのは彼女だし。

    主さんがよっぽど不幸体質じゃなければ、付き合ってみたらバツイチ男がバツイチである理由が見えてくるし、そうでなくても彼が結婚していた過去に寂しさを覚える機会が増えてもういいやってなると思う。子供がいたらお金の事も絡むしね。
    そして今の彼女がどれだけ覚悟決めてその男と付き合ってるか知らないけど、主が言い寄る事で二人の間に波風が立って彼女も目を覚ましてくれるならその方がいいし。

    +5

    -2

  • 532. 匿名 2020/09/28(月) 10:08:15 

    >>394
    ありがとうございます。
    気をつけます。
    確かに何か獲物?を見るような目つきをされる時があるし、なんかストーカー気質ありそう😅

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/28(月) 10:11:06 

    ケンティが好きだあああぁぁー

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/28(月) 10:12:44 

    >>1
    笑ったww
    やめろwww

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/28(月) 10:14:32 

    チョコプラの長田さんが本気で好きです。
    でも既婚者なので…わかってるんですけど諦めきれません🤦‍♀️ どうしたらいいでしょうか?

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2020/09/28(月) 10:15:49 

    >>27
    友達は2人結婚したよ!
    最初は不安がってたけど。
    頑張れ!

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/28(月) 10:17:12 

    >>508
    マイナスかもしれないけど妻側の意見として聞いて欲しい

    離婚して元夫に彼女ができるのは好きにすればいいと思うけど結婚とか子供を設けるとなると話は別。最初の結婚の子に財産が全てわたるようにして欲しい。私は離婚はしてないけどもしそういう状況になれば自分との間の子以外に相続する人が増えるかと思うと耐えられないわ。
    若い時は愛があればいいじゃんぐらいに思ってたけど立場によって意見は変わるわ

    元妻に相続権がないのは当然だし元夫の女性関係はどうでもいいとしても子供の権利が脅かされるのは勘弁して欲しい

    +1

    -17

  • 538. 匿名 2020/09/28(月) 10:25:31 

    >>143
    よく言われるのは好きなものが合う人より嫌いなものが合う人の方がいいですよね。
    私は夫とは性格が正反対ですが、嫌だなと思うところが似ています。
    例えば異性の友達とは友情は築けない。
    異性の友達と2人っきりでの食事は嫌だ、とか束縛はされたくないとか。
    お金の使い方、異性に対する考え方、この辺価値観が合い、お互いがお互いの話に耳を傾け話し合えるならどうにかなるのかなぁとは思います。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/28(月) 10:29:16 

    >>505
    これって一切加工してないんだよね?

    中村昌也(だっけ?)腰の位置、矢口とそこまで変わらなくない?足短いのかな?

    気持ち悪くてごめんだけど、この二人がセッ○スしてたって思うとなんか嫌悪感凄いわ…大人と子供に見えるからかな…

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/28(月) 10:33:32 

    >>409
    わからないよ。
    片一方の意見だけじゃ。
    職場ではメチャクチャ良い人でも
    結婚相手にはDV男とか細かいとか
    いるからね。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/28(月) 10:34:11 

    別の課の男性。仕事でも関わりなし。
    お互いぼっち…故に交わらない…。
    縁のない人だと諦めた方がいいでしょうか??

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:15 

    >>12
    身長は平気よー
    まわりに結構いたから全然気にならないわ

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/28(月) 10:40:35 

    >>525
    なんで?面白いじゃんw
    >>505何度見てもインパクトのある絵だと思う。
    身長差って単なる数字だよ
    それを視覚化してるだけでしょ。

    +1

    -4

  • 544. 匿名 2020/09/28(月) 10:41:01 

    >>1
    悩んでる暇があったら、まずは仲良くなって良く観察!人間性が信用できるならGo!人間性で疑問を感じたら絶対だめ。
    彼女がいても浮気しないで順番踏めば告白するくらいは許されるだろう。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/28(月) 10:42:36 

    >>27
    5歳なら問題になる年の差ではないよ

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/28(月) 10:43:02 

    >>537
    でも離婚したらそんなこと言う権利はないよね。
    あなたの希望を聞き届ける義理は元夫にも今の奥さんにもないわけで。

    +23

    -1

  • 547. 匿名 2020/09/28(月) 10:44:24 

    >>331
    眞島さんで再生されてワロタwwwにゃんw

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/28(月) 10:44:39 

    >>135
    どっちが子供引き取ってるんだろうね。
    原因がどっちか分からないよ。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/28(月) 10:45:19 

    >>541
    関わるきっかけを作るしかないよね....

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/28(月) 10:45:34 

    >>70
    現代は時間差一夫多妻制になってるって説みたいな男性だなと思ったw
    まぁ本人が良ければ略奪でもなんでもいいのでは。
    好きになれる男なんてそう何人も会えないしさー

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/28(月) 10:47:53 

    2回目のデートできっちり割り勘。

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2020/09/28(月) 10:51:01 

    他のトピにも書いたんですが、
    会社に好きな人がおり、その方は昨年度は一緒に仕事をしていた協力会社の方です。。4月から私が異動になってしまって、会わなくなり、その上、利害関係のある協力会社の人だから厳しいなと思っていました・・・すると私の先輩がその方のLINEを知っており、先輩が私のLINEをその方へ転送して私へ連絡するようにと言ってくれたらしいのですが、もう5日くらい来ません。。。普通すぐ来るはずですので、もう諦めるしかないですよね、・・

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2020/09/28(月) 10:54:34 

    諦める→マイナス
    続ける→プラス

    仕事上の建前だけど
    ものすごく優しい彼。
    恋愛感情以外の優しさはいらない、辛い。

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2020/09/28(月) 10:59:37 

    >>5
    時間に余裕あるならお好きにどうぞwww

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/28(月) 10:59:38 

    >>4
    子持ち関係なく、普通に彼女持ちの男を狙ってる時点でやらしい。

    +23

    -1

  • 556. 匿名 2020/09/28(月) 11:01:29 

    >>24
    顔じゃない?www

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/28(月) 11:07:16 

    諦めていい恋なんてその人しかわからないのに人に聞くなよ
    どんなクズ男だって好きになって結婚して幸せだったらその人の人生なんだし

    私なんてダメ男って言われてたけど周りの反対押し切って結婚したら
    思いの外幸せな生活で周りが驚いてるわ

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/28(月) 11:08:51 

    >>94
    ジャニオタって盲信しててもなんとなく適齢期くらいでさっさと結婚する人多い気がする

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/28(月) 11:20:06 

    >>9
    ほんと、これ。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/28(月) 11:21:43 

    >>347
    親権は父親のほうとは限らないんじゃないかな
    ただ離婚したけどこどもは居てるってことで

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/28(月) 11:25:18 

    >>27
    わたしは今30歳で、5歳下の夫います。
    親友1は1歳下の夫
    親友2は3歳下の夫
    親友3は2歳下の夫

    見事にみーんな夫が歳下です。笑
    みんな幸せそうですよ〜!

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2020/09/28(月) 11:33:06 

    >>27
    31で彼氏9歳下だよ
    子供っぽくてめんどくさい時もあるけど真っ直ぐに自分だけを想ってくれて今までのどの彼氏よりも私の事大切にしてくれてるよ

    あなたも飛び込んでみては

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/28(月) 11:34:25 

    >>27
    男性ってあんまり女性ほど年齢気にしてないよ

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2020/09/28(月) 11:36:28 

    >>27
    5歳下と出会ってる人多いねw

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/28(月) 11:39:15 

    >>525
    記者会見でマスコミ側から「やってみてー」ってリクエストなけりゃこんなことしないよね。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/28(月) 11:46:33 

    >>5
    タダだけど、無駄でもある

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/28(月) 12:02:49 

    既婚子持ちですが、外国人と恋に落ちました
    全て捨てて海外に行くべきでしょうか?

    +1

    -13

  • 568. 匿名 2020/09/28(月) 12:22:36 

    >>500

    彼は全体的に女友達を尊重してるので、別れた方が良い。
    > 人を試すような卑屈な考え
    と言い放った彼こそ、卑屈に片思いしている女性にベタベタしながら発展しないか試しておる。そのくせ上から目線で、あなたに嫉妬するなと逆ギレ。
    めんどくさい卑屈マンを捨てておやり。

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/28(月) 12:31:55 

    >>510

    半同棲で体の関係があるのに、恋人認定しない彼氏さん。お店の人は別の女性を彼女だと認識。

    彼女に格上げされない諸々の矛盾を、諸事情で…と自己暗示をかけて、大切にされていると脳内変換するあなた。ピエロ状態から目を覚まして欲しいな。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/28(月) 12:40:20 

    >>528

    相性が合えば、タイミング関係無くお互いが恋に落ちるさ。とにかく受け入れてくれる存在がいなければ、話にならない。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/28(月) 12:46:34 

    子供が通っていた保育園の保育士さん(女性)
    卒業して2年たつが未だに忘れられず
    夢にまで見るが
    どうしたものか

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/28(月) 12:49:40 

    >>531
    バツイチ=クズ
    っていう前提になってません??

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/28(月) 12:54:11 

    >>12
    元カレ190だけど巨チンで痛すぎて苦痛だった
    大きさ身体に比例するね

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2020/09/28(月) 13:03:25 

    >>1
    その方はきっと魅力があるんでしょうね。
    私もバツイチ子持ちと4年半付き合ってましたが、
    将来が見えなくて別れました。自分からです
    私は今好きな人がいるのですがまだ片想い中です

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/28(月) 13:05:06 

    >>12
    元彼190cm、わたし172cm
    しょっちゅう振り向かれてた
    ちんちんは予想に反して小さかったですがいい人でした
    ただ布団や服は大変そうだった

    今は結婚してお子さんもできて幸せそうです

    大事なのは身長やちんちんん大きさより器の大きさです

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/28(月) 13:05:50 

    >>537
    あんたには関係ないじゃん。

    子供は相続権あるし、脅かされるっていい方変じゃない?

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/28(月) 13:08:15 

    >>555
    確かに。それでなびくような男なら、もし主が付き合えたとしてもまた新しい女になびく。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/28(月) 13:09:54 

    >>515
    私は幸せではなかったなー。
    むしろめちゃくちゃ恨んだw今も恨んでるし。
    新親がきて、やっほーい!って喜ぶ子は少ない気がする。

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2020/09/28(月) 13:21:58 

    >>537
    気持ちは分からなくも無いけど、新しい妻と子を持つなは違うかと
    あなたがそんな事言う権利は一切無いし、元夫の自由

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/28(月) 13:26:03 

    >>557
    自分の感覚すら信じられないのに、他人のアドバイスは信じられるの?って思うよね
    自分で責任をとる覚悟がないと幸せは掴めない

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/28(月) 13:26:52 

    時間がもったいない

    おばちゃんになるで

    その人は自分のもんにはならんのよ

    現実はおばあちゃんになってしまって悔しいと思うくらいしか得れない

    男は戻る場所があるからね

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/28(月) 13:29:10 

    >>12
    背が高くてかっこいいじゃん
    女性の方が155ないから差が気になるとか?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/28(月) 13:29:53 

    >>548
    大抵は奥さんが引き取ってるよね。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/28(月) 13:32:44 

    >>5
    誰にでも優しいタイプで思わせぶりな事してきて好きな気持ちを弄ばれても困るよね、次にいけなくなる

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/28(月) 13:42:28 

    15歳年上の男性で、君が好きだ、全てがタイプだと言ってくれるので、私も情がわいてしまい、私も好きだなと思いましたが、他の女性とも同時で何人か会っていたことが判明しました。
    まだ付き合っていないですし、好きだと言いながら他の女性にも同じようなことをしているのでは…と、もう辞めるべきかどうか迷ってます。

    +0

    -6

  • 586. 匿名 2020/09/28(月) 13:45:00 

    >>1
    時間の無駄。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/28(月) 13:49:38 

    >>567
    おう、行け

    +1

    -3

  • 588. 匿名 2020/09/28(月) 13:54:44 

    >>36
    奥さんがいるなら絶対にダメだけど
    彼女って関係なら別にいいと思う。
    別れるのめんどくさいから付き合い続けている人も世の中にいるし。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/28(月) 13:56:18 

    >>17
    続きが気になるw

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/28(月) 13:58:14 

    >>1
    彼女がいてよかったね。
    手を出したらダメな物件ですよ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/28(月) 13:59:33 

    >>588
    バツイチ子持ちで無かったらアリだけど、わざわざ横取りするくらいなら、その労力で別の人を探そうよ。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/28(月) 14:09:27 

    >>443
    ありがとうございます。
    今年で35になります…(^^;;いい歳です。
    しばらく恋をしていなくて、久しぶりに困惑と嬉しさが入り混じったような恋愛感情を持ちました。
    今度見かけたら、勇気を出して声をかけてみます。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/28(月) 14:15:47 

    >>514
    おっしゃる通りその答えを期待しています。
    でも大なり小なり何かしらはあるのかなーとも思います。
    そうなんです、一緒にいることで得られる幸せもあるので、辛さが幸せを上回るかどうかかな…と。
    とりあえず問い詰めると言うよりは軽く聞いてみようと思います。
    暖かいコメントありがとうございました。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/28(月) 14:20:03 

    >>591
    バツイチ子持ちに関しては私は嫌だけど、>>1さんが別に気にしない人ならいいんじゃないって感じ。
    ただ彼女持ちってところに関しては別に遠慮することはないって思っただけ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/28(月) 14:28:59 

    >>12
    一つ難点を言うなら、怪我した時や老後の介護が大変そう

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/28(月) 14:32:16 

    30代、子なしです
    夫側拒否のセックスレスで寂しい思いをしていましたが、最近はもういいや、って感じになり冷めてしまいました。
    そして彼氏がほしいと思うようになりました。
    今気になってる人がいて、その方も既婚者です。
    何回かご飯に行きましたが、思いは自分の胸だけに留めておこうと思います。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/28(月) 14:32:57 

    >>12
    うちの上司たちがいままで180以上の人達ばっかりだったけど、見慣れるよ。そんなにでかく感じない。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/28(月) 14:48:45 

    >>90

    家族ぐるみの付き合いの長い彼女がいても就職して開けた新しい世界での出会う女性が新鮮で魅力的に見えてそちらとトントン拍子に付き合って結婚なんて話もよく聞くよ
    私のそう多くない知人の中にも2人そんな人がいる
    職場の美人の先輩と結婚して今もうまく転がされてるよ

    せっかく親御さんに通わせてもらった(奨学金とバイトで自力で進学したならごめんね)大学を中退して地元を離れるリスクを冒すのはちょっと怖いかも
    まだ婚約もしていないんだよね?
    今まだ学生でしょ?部屋借りられる貯えはある?彼氏のところに転がり込むの?

    それに卒業してもたいした就職先がないような大学を中退したらもっと就職見つからなくないかな
    特にこのコロナ禍だしね

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/28(月) 14:54:30 

    >>111

    付き合っているだけならいいけど結婚となればできれば周りをちゃんと説得してからの方がいいよね
    でないとあなたも彼氏もつらい
    他の方も言っているけど長期戦を覚悟するしかないかも
    その中で疲弊して気持ちが離れていくなら悲しいけれどそのときに諦めたらいいと思う
    でもあなたの好きな人が会う前から国籍だけで拒絶されるのってつらいよね

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/28(月) 15:04:51 

    >>130

    ごめんね、まだ夢から抜けきれていない子供の考えとしか思えないよ

    素晴らしいデザインを生み出してバンバン仕事こなす一級建築士だって最初から大きな仕事任せてもらえたわけじゃないよ
    設計事務所とかで必死に修業して経験積んで一級建築士の受験資格を得たり各方面と顔を繋いだりしてきたんだよ

    すごい建築士になれないんならやーめたって働いてみる前からそんなこと言っててどうするの
    まずは今やれることを必死にやってからでいいんじゃない?
    もう勉強も面倒くさくなっちゃったし彼氏と遠距離なのも嫌になっちゃったっていう今の一時的な気持ちで将来のことを投げ出さない方がいいよ

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/28(月) 15:07:31 

    >>133

    諦める前にぶつかってみたらいいんじゃない?
    そしたらダメでも迷わず次へ行けるし
    でももし付き合えてもこのペースでいいのかな
    相手の男性は自分のペースを崩したくなさそうじゃない?

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/28(月) 15:10:27 

    >>552

    LINE使っててもよくわからないのだけど
    相手がメッセージ送ってきてるのにあなたが見えてない状態ってことはない?
    私はこちらと友達登録したつもりができていなくて
    「何度もメッセージ送ってるのに未読スルーだし通話かけても出ない」って知人から言われたことがあるんだけど
    さすがにそんな初歩的なミスはしてないか…

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/28(月) 15:13:19 

    >>585

    そのおっさんはあなたのことを好きじゃない
    あなたも気の迷い

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/28(月) 15:18:29 

    >>596

    簡単に離婚しろと言うのは好きじゃないんだけどさすがにそれなら離婚したら?
    子供もいなくて旦那さんはあなたの寂しい気持ちに向き合ってもくれなくて
    さらにあなたの心もはなれてるんだよね?
    一緒にいる意味ひとつもなくない?
    そして気になる既婚者とはもう食事に行ったり連絡とるのはやめよう

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/28(月) 15:53:43 

    >>519
    >>523

    ありがとうございます!!!!

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/28(月) 16:03:54 

    >>568
    ついさきほど「あなたといると不愉快な事しかないのでお別れします。返信不要」と連絡いれブロックしました。

    後押しありがとうございます(^^)

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/28(月) 16:40:49 

    >>606
    横だけど、潔いね。
    こちらまでスカッとしたわ。
    変な執着持った男とは縁切った方が幸せ手繰り寄せられると思う!

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:11 

    >>585

    やめなっせ。
    その人の「好き」は、ハーレムの一員に加えてやる程度のものじゃ。そして、付き合う前から「全てがタイプ」って奴は、相手を都合良く解釈しているぞ。
    彼は15歳も年上なのに、自己中で包容力ゼロ〜。
    あなたにもったいなか!

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:57 

    >>607
    わー!元気が出る言葉ありがとうございます、嬉しいです!

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/28(月) 18:29:52 

    >>552
    ありがとうございます。
    友達追加もされてないので、ミスではないと思います。追加されたら、知り合いかも?に表示されるはずなので・・・

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:38 

    >>488
    やっぱりご飯とかに誘わないとですよね。
    今週バイトあるのでちょっと考えてみます。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:40 

    友人が年上のバツイチ子あり(子供は成人)と最近まで交際してて、離婚原因は元奥様の不倫だったそう。会社の役員でかなり仕事もできてお金持ちだったようだけど、付き合ったら尋常じゃないくらい短気でDV気質が発覚して別れてた。離婚理由が嘘か本当かはわからないけど、あそこまで性格豹変するくらいだから不倫する側の気持ちもちょっとわかるって友人愚痴ってたな。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:27 

    >>603
    >>608
    ありがとうございます。そうですよね!
    グイグイ来てくれる人だったので私相手にありがたいなぁと思ってしまいましたが、
    危うくキープ女性として扱われるところでした。
    一途じゃないなら15歳も上なんて対象外ですよね!
    気持ちが楽になりました。
    連絡やめようと思います。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:04 

    >>602
    ありがとうございます。
    友達追加もされてないので、ミスではないと思います。追加されたら、知り合いかも?に表示されるはずなので・・・

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:32 

    >>432
    アドバイスありがとうございます。
    さきほど普通に連絡返ってきました。あまり思い込まずに気軽な気持ちで接して行きたいと思います!m(_ _)m

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:02 

    >>448
    3ヶ月はさすがに長すぎる気が
    こっちが我慢して仮にまたヨリが戻ったとしても、喧嘩したり話が拗れたりしたらまたいきなり連絡取れなくなりそう...

    大事な時に理由つけて逃げる男はその程度の男だと思います



    +5

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/28(月) 20:22:28 

    >>459
    一方的に支える関係はツライよ。愚痴って良いですよ

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/28(月) 21:01:12 

    >>1
    バツイチ子持ちの彼女あり?地雷を自ら踏みに行くようなもの。
    やめんしゃい

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/28(月) 21:06:38 

    >>58
    結婚してるわけじゃないし、両方キープでいいんじゃない。
    頃合いを見て、どちらかに決める。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2020/09/28(月) 21:31:11 

    >>305
    既婚者ではないです。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/28(月) 22:15:10 

    >>289
    医師じゃないけど、私も病院の技師さんのことが好きです。
    ひと回り以上違うし、まっったく脈ないし、諦めなきゃなの分かってるんですが…。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:39 

    >>354
    上書きでというか、削除編集不可ファイルが
    容量いっぱいに入ってるので
    無理なんですよね、、

    354さんは今は目はさめましたか、、?
    私は忘れられない自分を
    認めたら些か楽になりました。
    思い出の場所は未だにしんどいですけどね、、
    頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:39 

    >>431
    私の場合、フラれたのは私なので
    私からのアクションでの
    復縁はムリだと思います。

    あと、借金ありと単にお金がないって
    状況としてはかなりちがうと思います。

    431さんの納得いく方向になることを
    祈っております。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/29(火) 00:34:07 

    付き合って一週間で、連絡取れなくなった。ちなみにやってない。会おうと約束してたのに連絡取れなくなって、電話とかしてたのに折り返しも無し。その後、夜中になってから謝罪と会えるかだけ来て、弁解も無し。別れるか、別れないかはっきりしてと言ったものの既読無視されてる

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/29(火) 00:41:25 

    >>617
    ありがとうございます。
    少しすっきりしたし、彼との関係にけじめをつけようと思います。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/29(火) 00:49:08 

    >>472
    ありがとうございます。
    働けてた時は良かったのですが、入退院の繰り返しになってからは彼であって彼じゃない感じです。彼も幻聴とかでつらいと思うと情がわくけど、彼の親御さんにも無理しないで別れた方が貴女のためと言ってもらってます。彼の私への執着心も正直怖いですし、別れの決断をするべきだなって思っています。

    話せて楽になれました。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/29(火) 00:58:05 

    彼女持ちの職場の先輩。そろそろ異動で会えなくなります。連絡先は知ってるし複数人で飲みに行ったこともあるけど、個人的に連絡したりご飯行ったりすることはないです。潔く身を引くべきでしょうか。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/29(火) 01:00:34 

    >>624
    不誠実ですね…。人として信用できないので、私なら別れるかな。一週間なら大丈夫、すぐ元気になれるよ。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/29(火) 01:08:41 

    >>628
    ですよね、ありがとうございます…!
    将来的にも、頭ではこんなのと付き合ったらダメと分かりつつも裏切られた感でショックでした…

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/29(火) 01:35:09 

    縁が切れるときってどんな感じですか

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/29(火) 07:13:42 

    >>622
    例えば、お互い大好きだったアーティストがテレビに出ていたり、好きだったコンビニのスイーツ見かけたり、彼の車で走った道を通りかかったり、、
    自分の日常の中にずっといたから、忘れるとか無理なんですよね。。忘れさせてくれない。
    私は 彼が今年結婚する事になって、電話で私には伝えてくれました。SNSにアップするけど、そこで知るのは嫌だろうからって。
    正直 めちゃくちゃ苦しくて しにたくなるくらい本当にキツかったです。
    ただ、もう彼がここに戻ってくる事はないとハッキリしたので、私もやっとやっと吹っ切れましたね!
    (それでもまだ 結婚報告のSNSは見れてないですが、、)
    次は 自分が幸せになる番だと思って、今は 少し前向きになりましたよ!
    長くなってごめんなさい。お互い絶対幸せになりましょうね!そう考えると 時間が解決してくれるのかなと思いました。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/29(火) 07:50:54 

    >>627
    身を引くだなんて図々しいね。
    初めから同じステージに居るなんて思わない方が良いよ。
    先輩からアプローチされてる訳でもないんでしょ。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/29(火) 08:04:06 

    >>585
    15も上のおっさんからしたら、
    15下っていうことだけでも魅力だし、男からしたら女性そのものが魅力なのだよ
    女ってだけで男からしたらタイプ。

    言われて悪い気がしないけど特に根拠が深くないならやめておけば
    でもあなた自身特にこれといった夢もないならその人で手を打てば?

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/29(火) 11:32:46 

    >>632
    私に彼氏がいた頃アプローチされたことがあったので、まだ間に合うかもしれないと都合いい期待をしてました。ガツンと言ってくださってありがとうございます。早く忘れられるように頑張りたいと思います。

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2020/09/29(火) 11:37:23 

    >>463です。

    >>514さんのおっしゃる通り、不安と言いながらも自分以外に手を出しているわけないと彼を信じている気持ちもあったので、昨夜冗談ぽく
    「そういや〇〇ちゃんて彼女なのー?笑」
    と聞いてみました。

    そうしたところ苦笑いして
    「あの子お店の常連のAくんとBくんのセフレだよ。多分依存性だよね。それなのに俺のこと、好きだとか付き合いたいとか公言してるからそう言われたんだと思う。けど好きとか言うのはまず身辺整理してからにしてくれっていつもお断りしてる」とのこと。

    予想外の返答でしたが嘘をついている感じでもなかったので、とりあえずどういう関係なんだろう…というモヤモヤが晴れて安心しました。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/29(火) 11:38:21 

    >>635
    長くなったので分けます。

    正式に付き合っていない状況が100%満足な訳では無いけど、今は好きでいて幸せな気持ちが圧倒的に大きいので>>527さんのように辛さの限界が来るまでは一緒にいようと思います。
    皆様優しいコメントを色々とありがとうございました。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/29(火) 14:16:58 

    >>537
    再婚して子供が生まれたからって養育費を減額されたり、それまで会わせていたのが急に知らんぷりになったりするかもしれない。
    それなのに老後は頼りにされたりするかもしれないと思ったらいやだな。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/29(火) 19:26:14 

    >>633
    ありがとうございます。
    女性でも15歳下の男の人と付き合うとなったら凄いことですよね。
    それに私が選ばれたわけでもなく、まだ多数の女性を比較している最中の15歳上の男性なので、追いかけることも馬鹿らしく思いました。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:28 

    >>634
    大丈夫。
    身近な所で恋愛のぐちゃぐちゃって本当に心が歪むよ。
    ちゃんとあなただけを見てくれる人見つければ先輩の事も過去になる。
    彼氏が居るのにアプローチするなんて、そもそも良くない。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:17 

    あのさ、女の子だったら、すぐに身体を許しちゃ駄目だよ。

    大切に扱われる存在にならないと。

    年齢相応の経験くらいしかない、女の子も好きになれるバイセクシャルだけれど、

    付き合った相手の子が未経験の子だと知って、心の準備ができるまでのんびり待ってるからって1年待ったことあるよ。


    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/30(水) 13:06:37 

    LINE送ってから既読になるまで半日~1日かかるようになった。以前だったら寝落ちしても翌朝LINEくれたのに既読のまま。でも会う約束してて、スローテンポでも具体的な日時などLINE来るならまだ可能性はありますか?渋々応じてくれてるのかなぁとか思ったり…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード