-
1. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:31
性格の不一致を理由に年内で離婚予定です。
「今思えば、あれは離婚の予兆だったんだな」という特徴がありました。
・定期的に深夜帰宅されてもどうでもいい
・休日に丸一日外出されてても気にならない
・「お金がない」という話題が多い
・同じ部屋にいてもそれぞれ携帯に夢中で無言
・嫌なことを言われても話し合って解決する気も起きないので部屋にこもるか無視
・なんだかんだ理由をつけてシフトの休みをずらす(夫は私を馬鹿だと思ってるのでうっかりミスで休みがかぶらないと思ってた)
皆さまはどんな特徴や傾向がありましたか?+469
-16
-
2. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:17
目を合わせない定期+454
-3
-
3. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:30
お迎え不倫+210
-7
-
4. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:46
寝室が一緒じゃない+404
-31
-
5. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:58
下の名前で呼ばない+204
-11
-
6. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:02
辛い傾向が並びますね…見ておこう。(+232
-3
-
7. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:03
食事も別+295
-1
-
8. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:27
生理的に受け付けない+428
-1
-
9. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:32
>>1
シフトずらす以外全部当てはまるわ(笑)+289
-2
-
10. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:33
同居。+37
-2
-
11. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:34
もっと離婚が当たり前で簡単ならいいのにね
当たり前になれば楽なのにね+558
-43
-
12. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:39
浮気されても興味がないから気がつかない+340
-5
-
13. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:44
あれ、私全部当てはまるw
もうケンカにもならない
+358
-1
-
14. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:45
顔を見ずに喋る+252
-1
-
15. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:56
羽田離婚w+10
-5
-
16. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:59
家の中で会ってしまうタイミングがあると焦る+296
-3
-
17. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:02
+94
-4
-
18. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:03
今日あったくだらないエピソードを話さない+404
-1
-
19. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:12
笑い合わない
呼び合わない「なぁ」「ねぇ」「ちょっと」
+274
-4
-
20. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:13
食事もべつ、寝室もべつ。+209
-3
-
21. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:15
>>4うちは仲いいけど別室だよ
+190
-20
-
22. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:31
+31
-9
-
23. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:34
倒産前の会社とかとは違い本人達が決断するかしないかだしね
同じ特徴あってもしない人はしないし大した理由なくてもする人もいる+134
-2
-
24. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:45
相手に興味、関心が無くなるよね
相手が浮気していて、怒るのは愛がある証拠
よっしゃ、これで慰謝料請求出来るわ、と思ってしまうのはもう夫婦としてアウト+543
-2
-
25. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:48
どちらかが実家に帰ったきりになる。+121
-2
-
26. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:50
洗濯が別々+103
-3
-
27. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:10
>>1
うち、これに結構当てはまってるけど
めっちゃ気楽で居心地良いよ笑+209
-7
-
28. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:16
敬語もしくはラインで業務連絡+163
-1
-
29. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:23
>>1
そこまでになる原因ってなんだろう。
もちろん日々の生活の積み重ねではあるだろうけど、これ!という理由はあるのかな。+50
-5
-
30. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:31
興味がない無気力
離婚するのもめんどくさい+158
-5
-
31. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:37
>>7
うち今、月曜日と金曜日にご飯いらないって言われてるわ。土曜は隔週で朝から晩まで出かけてて夜中帰宅。
食費うくし顔見なくて済むからラッキー。
+191
-7
-
32. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:43
会話が事務的
必要最低限+154
-1
-
33. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:47
>>1
離婚した事ないから分からんよ+23
-15
-
34. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:50
笑わなくなる+171
-0
-
35. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:01
連絡事項は敬語+79
-1
-
36. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:09
離婚間近な夫婦の特徴語って何になるんだろう?
私生活うまくいってない人がこういうトピ申請するのかなあ?+12
-35
-
37. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:42
いつ外出したのか知らない+107
-0
-
38. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:06
物音さえイライラするので耳栓をするようになった+191
-2
-
39. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:25
うちは離婚1年前からお互い敬語でした+127
-1
-
40. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:10
職場のアラフィフの先輩
ごはん別
会話は全くなし
旦那の休みは朝まだ寝てるかで判断
人の家庭のことですが逆によく離婚せず
一緒に暮らしてるなと感心してしまいますw+147
-4
-
41. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:22
後ろを通られるだけで嫌悪感+180
-2
-
42. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:41
お互いの仕事休みを把握してない。+65
-1
-
43. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:46
季節の行事の話をしない 年賀状どうする?とか+67
-0
-
44. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:55
>>36
まだ離婚危機のない人に「こうならないように気を付けようね」っていうトピじゃない?+79
-2
-
45. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:25
すべてがむかつく
存在がむかつく+219
-2
-
46. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:27
>>39
わかるー
ほんとにもう他所様って感じになる+91
-3
-
47. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:28
無断外泊が増える
我が家です
今日も無断外泊+133
-3
-
48. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:06
髪切っても新しい服着ても無反応(お互いに)+106
-4
-
49. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:13
>>40
夫婦のことは夫婦にしか分からないからね。+52
-3
-
50. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:17
表向きはハードな仕事をしてる夫に理解してとやかく言わない感を出してるけど、本心は帰ってくるなと思ってる
私がリビング、夫が寝室で過ごしてて、たまに夫がリビングに来たら私は寝室に移動する。
逆もある
もしくは互いにリビングで過ごしてても夫はPCで持ち帰り仕事をしてるふりして会話しない様にされてる+119
-2
-
51. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:21
もう間近ならきっちり家庭内別居でしょうね+49
-0
-
52. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:23
旦那がキモイとしか思えない
とにかくキモイ
旦那の家族も全員キモイ+182
-3
-
53. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:31
>>1
ほぼ全部当てはまる…夜は旦那はオンラインゲームしてるから、ここ3年、一緒に寝た事もない。部屋数ないから寝室は一緒だけど。
子供の事で悩んでるから相談したくても聞いてくれないし、それでイライラしてる私に幻滅してるっぽい。一緒にいる時間ほとんどないし、離婚されてもいいやって思ってる。+178
-4
-
54. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:37
お互い面倒ごとが嫌いなので、どちらが決定的なことを言い出すか無言で押し付けあってる空気は感じる。+104
-0
-
55. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:53
食費は元夫のクレカで決済してたんだけど、請求来ても払ってもらえなくなった。+75
-4
-
56. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:17
>>11
偽装結婚とかのハードル下がりそう+22
-7
-
57. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:27
別居
+16
-1
-
58. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:47
普通に話すけど笑顔は無い
おはようお帰りお疲れ様おやすみを、まったく言わない
帰ってきても目を合わさない、+116
-3
-
59. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:04
瀬戸不倫のトピで、夫に感謝!!ってインスタに書いてる女は夫婦仲がうまく行ってないってコメントあった+190
-1
-
60. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:16
>>36
じゃあソッとこのトピから去ればいいよ
いても意味ないでしょ?+38
-3
-
61. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:24
・同じ部屋にいてもそれぞれ携帯に夢中で無言
これほとんど毎日そうなんだけどヤバイの?+103
-6
-
62. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:38
愛妻家アピール
イクメンアピール+28
-0
-
63. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:49
>>5
えっ!
じゃあどう呼ぶんですか?
お互いラストネーム⁈+3
-7
-
64. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:54
旦那が求めてこない。
離婚した同僚は旦那がまだ20代なのに結婚して一度もないと言っていた。
なんかまずいんじゃないと噂されいて、案の定2年で離婚した。
何で結婚したんだろう?+162
-1
-
65. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:30
>>36
いろんなトピがあるんだから、別にいいじゃん。+35
-1
-
66. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:35
外泊、出張、飲み会、生活のスレ違い。
貯金の計算。
+13
-0
-
67. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:49
>>25
帰りたいな、でも子供の学校があるから帰れない+34
-3
-
68. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:26
夜中にトイレに起きた足音とか聞くだけで腹が立って仕方がない
夜中なのに大きい音出すし、起こすな💢ってなる。+137
-3
-
69. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:57
>>65
でも何か意見は言ってやりたいじゃん?+5
-12
-
70. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:18
玄関を開ける鍵の音が聞こえたら、すごい長いため息が出る+153
-1
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:29
>>52
私の場合、義親の方が無理になって、その息子である夫が無理になりました+124
-1
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:45
>>63
『ねぇ』とか『そっち』ってことでしょ。
+32
-0
-
73. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:56
>>63
ねぇ、ちょっと+26
-0
-
74. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:09
>>24
これって男性側も同じだと思いますか?
バツイチの彼は元奥さんの浮気を疑っていて、発覚した時にブチ切れたそうですがそれは好きだからではなく自分を裏切られた気持ちが強かったと言うのですが、よく分からなくて。+41
-3
-
75. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:39
仕事を休んでも出勤してるふりして遊びに行かれてた+41
-1
-
76. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:43
休日が被るとストレスMAX 今も明日どうやってやりきろうか考えてる
ゴミを放置されてももう何もいうまい
明日しれっと水筒出すんだろうなw+55
-4
-
77. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:54
ここまで全て当てはまる私はきっと限界なのであろう。笑+116
-0
-
78. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:18
>>59
ゆうこりんもそうだね、、
+82
-1
-
79. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:29
すべてに無関心だけど、クシャミ、スリッパの音、歯を磨いてる音、などなどには毎回イラつく。+125
-2
-
80. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:36
私についての情報が少なめ
パート先は知ってるけど、そこでどんな仕事をしてるかは知らない
言ったけど忘れられてるし、こっちも何度聞いても忘れる
お互いが会話に集中出来てない
+87
-2
-
81. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:41
>>59
これある。家庭がうまくいってる子のSNSとそうでない子のSNSなんとなく分かる。やたらパパがこんなことしてくれたとか子供みてくれてありがとうとか書いてある。うまくいってる子はわざわざそんなことアピールしない。+132
-0
-
82. 匿名 2020/09/26(土) 23:22:05
浮気?ご自由に!とずっと思ってる+60
-1
-
83. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:01
玄関あける音がしたら心の底から嫌な気分になる+131
-5
-
84. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:23
>>28
携帯電話にメール、ライン機能が付いてなかった時代に離婚しました。伝えることがある時にはメモを書いて机に貼り付けてたのを思い出した。+56
-2
-
85. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:57
コロナ感染を恐れてるふりしてセックスを断る
そのうちに誘われなくなって外出が増えたけど、元からレス気味だったから興味ない
このまま家賃だけ払って帰ってこなくていいって思ってる+102
-1
-
86. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:33
>>40
人生楽しくなさそう+16
-4
-
87. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:47
>>74
その彼、ナルシストの傾向ない?
前妻に対して、俺という夫がいながら他の男に目がいったのか、って事でしょ?
ただのバツイチならともかく、ナルシスト傾向のある人はちょっと事故物件かもよ+39
-1
-
88. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:04
>>71
同じく私もそのパターンです
あの親にしてこの子ありというか…
+58
-2
-
89. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:21
浮気してるかもしれないけど、口臭いのによく相手してくれる人いるなと感心する。こっちは息止めてるっつーの+109
-0
-
90. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:50
>>27
同じ〜
めっちゃまでいかんけど、別に普通に居心地いい+33
-1
-
91. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:55
亭主元気で留守がいい
単身赴任にならないかなー+97
-2
-
92. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:16
別居している。+19
-1
-
93. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:19
結婚した夫婦の3分の1が生涯仲良く暮らして、3分の1が夫婦仲は悪いけど離婚はしないで、3分の1が離婚するらしい。
仲が良い夫婦とそうでない夫婦なら決定的な差があるだろうけど、離婚した夫婦と離婚してないけど仲が悪い夫婦に決定的な物はないと思う。
勢いで離婚するか離婚するタイミングを逃して一緒にいるかくらいの差。+92
-4
-
94. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:22
>>1
3.5個当てはまる…(携帯触って無言は日による)+3
-8
-
95. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:56
>>61
今の時代仕方ないんじゃないかと思う
+28
-2
-
96. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:48
>>11
嫌なら離婚したらいっか〜〜って簡単に結婚、妊娠する馬鹿な人が増えたら不幸な子供も増えない?やっぱり離婚は辛いし大変なものであってほしい。それで、結婚相手を慎重に選んでほしい+181
-13
-
97. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:48
>>89
お金払ってるんじゃないの?+21
-0
-
98. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:58
>>29
めんどくさ+9
-12
-
99. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:00
>>11
そもそも、ヨーロッパみたいに結婚してもしなくても国からの待遇が違わない感じにしたら良いんじゃないかな。
(結婚自体をしない方向にするw)
籍を入れることで妻子から逃げにくくなったり責任感が出るメリットはあるけど、日本の少子化は『籍』ありきな事にも問題があると言われているし。
★子供を持つことへのハードルが精神的にも経済的にも他国に比べて高い。
日本人の感覚からすると『籍が入ってないのに子供を持つ=だらしない』だけど、入籍しない状態で子供を持つのが普通の国のほうが少子化の傾向はまだ緩やかだという統計があるし。
あと、例えばロシアとかだと『パート』という働き方が存在せず、男女ともに正社員で働くのが当たり前&誰でも何歳でも仕事があるから離婚へのハードルはめちゃくちゃ低く、国民の8割?が離婚するという記事を読んだ。
国の規模や人口、国民性などもあるから他国を真似するのも簡単ではないけど、そろそろ日本ももう少し先進的になっても良い頃だと思う。
+92
-17
-
100. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:41
>>36
こういう奴ほんとうざい。空気嫁なさすぎ+40
-1
-
101. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:17
旦那が不潔としか思えない
同じタオルは絶対使いたくない
同じバスマットも無理
なんなら旦那が歩いた床、全部消毒したいくらい生理的に受け付けない+68
-3
-
102. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:20
お金がないって言葉がやたら会話に出てくるって、あなたは性能の悪いATMですよ!って暗に言ってるみたいなもんだもんね
私も経済DVの旦那に離婚前によく言ってた
金遣いが荒いからだって見下されるだけだったけど+46
-1
-
103. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:27
>>40
私も似たようなもんですよ。私は旦那の稼ぎに執着してるだけ、ダンナは誰にも干渉されないぬるま湯のような環境から抜け出したくないだけ。どうしようもなく低レベルな夫婦ということです。+90
-2
-
104. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:31
>>1
わー...当てはまりすぎる...。
「夫を愛しているか分からなくなってきた」トピでも書き込んだ者だけど、完全に夫に興味が無くなってきている。
嫌いな訳では無いのよ。
浮気もせず真面目に働くんだけど、一緒にいてもつまらない。
食事も、昔は「好物を作ってあげたい」と思っていたけど最近じゃ適当になってしまった。何作っても美味しそうに食べてくれないから。私、一応調理師免許持ってるしそこそこ料理には自信あるのに。
休日も夫は勝手に予定入れて1人で出かけるから私は子供たちの相手することになるし、それでいて家事もコッチの負担。
持ち家あるけど、あわよくば離婚したら新築の家建てたいと考えるようになってる。
子供生まれてからも、ずっと仕事しながら家事と育児を1人でやってるから、世話の焼ける旦那が居なくなった方が私ラクになるんじゃない?とすら思う。
あと、以前はSNSで仲良し夫婦の投稿見ると羨ましいと思っていたのが、最近ではどうでも良くなった。
旦那いなくなっても自分の幸せは自分で作れるし。
夫婦って何なんだろう。+192
-1
-
105. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:38
>>93
これってどこにとった統計ですか?もう旦那さんか奥さんが亡くなって、夫婦関係どうでしたかってアンケート?+0
-5
-
106. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:51
>>52
私もあの人たち全員大嫌い。+47
-0
-
107. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:16
玄関の鍵をガチャガチャと開ける音がしたら、帰ってきやがった。パチンコでも飲みにでも行って私が寝たあとに帰ってくればいいのにって思ったわ。+15
-3
-
108. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:02
>>59
水泳選手はまさに奥さんが夫に感謝!とインスタに投稿した日のラブホ不倫がすっぱ抜かれてたね+107
-1
-
109. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:17
最後に旦那と出かけたのいつだっけ…2ヶ月前かな
重い物を買うために一緒に行っただけで、適当にご飯を食べてすぐ帰ってきた
その後体調不良になった私を家に放置して、旦那は日付が変わるまで出かけてたわ+8
-2
-
110. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:30
>>24
うわー。
万が一、夫が浮気してたら「よっしゃ!慰謝料ふんだくって離婚できる!私は悪者にならず被害者でいられる!」って考えちゃうわ。
終わってるな。+148
-3
-
111. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:41
口を利かない+20
-0
-
112. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:42
>>1
意外と当てはまる人多くない?+10
-4
-
113. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:43
たまに流れで2人で外食すると、話が無さすぎて最初から最後まで無言。
その状態にイラついてきて、意地でも目を合わせないでモクモクと食べる。+50
-1
-
114. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:33
>>56
離婚した人の子どもの手当て無くせばいいんじゃない?+7
-6
-
115. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:39
>>1
うちも結構当てはまるなぁ
会話とかほとんどないし旦那が何してようが
ほんとどうでもいいというか興味がない
でも子供の事とか必要なことはきちんと話すし
仲が悪いわけではないと思う
お互い好き勝手にやってるって感じ
離婚しようなんて私は微塵も思ってない
旦那がどう思ってるかは知らんけどw
+59
-2
-
116. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:57
>>1
同じ家の中にいても業務連絡はLINE。
話しかけても不愉快な思いをするだけだと
お互いに思っているから。+20
-3
-
117. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:45
>>83
心の底から、という部分、よく分かります。+9
-1
-
118. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:46
>>1
二人ともジャンボ宝くじをいつもより多めに買い、お互いにそれを相手には隠す。+44
-2
-
119. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:07
>>87
ナルシスト大当たりです。凄いですね…Σ(゚д゚;)+20
-1
-
120. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:33
喧嘩した時に録音しはじめる。+7
-0
-
121. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:39
レス歴はどれくらいですか?+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:11
バツ2同士の夫婦+2
-1
-
123. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:17
>>15
その言葉知らん子多いんちゃう?+16
-0
-
124. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:20
うち
話すのも面倒
+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:42
手を繋ぐどころか、偶然手が触れることすら無理。
+56
-1
-
126. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:15
人と話すときに旦那の話にならない
新婚とかなんて特に、友達とかと話してるとき「旦那が〜」って多いけど離婚前は友達といるときくらい記憶から消したいし口にもしたくないし、旦那のことしらないし、会話に出てこない+33
-2
-
127. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:37
>>24
ヤバっ!全く同じ様に思ってたw+31
-0
-
128. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:43
ラインがなかった時に携帯メールでお互い、言いたいことをやり取りしてたけど元ダンナが送ってくるメールの文章がめちゃくちゃ他人行儀になっていた。会社の事務連絡かよと思うような文面だった笑 例えば「本日◯◯〜」「再度確認を〜」「取り急ぎ〜」「つきましては〜」とか。ちなみに元夫はデスクワークで事務やっていた。
+38
-1
-
129. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:54
同じ部屋にいるとき家の中でもマスク
コロナだから怪しまれない+7
-1
-
130. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:55
>>31
朝から晩までどこに出かけてるの?+12
-1
-
131. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:10
あーもう終わってるかもしれない!
健康な心身と仕事をくれ。+34
-0
-
132. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:15
トピ状態がしばらく続いてから単身赴任になったので、今はお互い最高!+17
-1
-
133. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:12
>>89
世の中、本当に『何にどこまで耐えられるか』人によって違うからねw
まったく不倫や浮気とは関係ないけど、ちょっと前に何かのトピで
『うちの会社の後輩女子は今までの人生で会った誰よりも口が臭い。
常にものすごい臭いがしてて具合が悪くなるぐらいなのに、彼氏とは上手く行っててこの度めでたく婚約したそうだ。
あの口臭に耐えられる男がいるなんて、世界は広い、色んな人がいるんだと改めて思った』
と書かれていた。
+99
-0
-
134. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:56
向こうが作業してるときにガン見。(目を合わせたくないから作業してるとき)
なんでこの人と結婚したんだろう
うわぁ、、きもいなぁ、、
みたいなこと冷静に思う+25
-1
-
135. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:43
>>21
仲良い人がこのトピを見ているのが怖い+61
-12
-
136. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:11
>>101
分かります
旦那が間違えて私の歯磨き粉を使った時、吐き気がした+14
-1
-
137. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:12
>>130
分からない
『遊びに行ってくるわ〜ご飯いらないから』
とだけ言って出かけてる
どうでもいいから追求もしない。
どこに誰と行ってるんだろうね?
旦那は私のこと見下してナメてるから理由も言わないし+91
-1
-
138. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:31
>>135
ほんとそれ!
わざわざ覗きにきてるのなんで!?って震える+27
-3
-
139. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:36
友達の旦那さんがとっつきにくい人で、もしかしたら、私、嫌われてる?って思ってました。
でも大親友の好きになった人だし、また彼女を好きな人でもあるわけだしと思うと、苦手だけど会う機会があったらせいいっぱい愛想よくしてました。
そしたら努力が実ったのか、ある時急にとても話しやすい人になったんです。
夫も共通の友人だったので、4人で会った日、別れた後で旦那さん今日話しやすかったね、最初からあんなだったらもっと早く仲良くなれたのにねって話しました。
でも、その翌年彼ら2人は離婚し、急に話しやすくなったのってもうあの時からすでに離婚する気満々で自分を偽る必要なくなってのびのびしてたたからかな?って思いました。+25
-4
-
140. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:01
>>138
しかもわざわざ書き込むというね...
なんか落ち込むよねw+10
-5
-
141. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:34
>>21
いちいちマウンティングしないでよー
落ち込みます+39
-4
-
142. 匿名 2020/09/26(土) 23:59:10
顔合わすと鬼のような顔
怒ってるとかじゃなくて
怖いオーラが溢れてる+14
-1
-
143. 匿名 2020/09/26(土) 23:59:11
>>21
なんで仲良い人が来てるの?
わざわざ書き込んで悪趣味+65
-6
-
144. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:54
単身赴任で数ヶ月会わなくてもなんとも思わない。
帰宅時も生活時間を外す。
食事は完全に別。
子供の話以外は会話なし、会話があると逆にイライラする。
一挙手一投足が気に障る。
はぁ、さっさと離婚しよっと。+33
-0
-
145. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:30
>>104
ね、なんなんだろうね。
旦那給料入れてくれて2馬力になれる存在なら、それ目当てかな
恋愛って儚いよね。
お互い好きで結婚したのにさ。+91
-1
-
146. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:41
>>8
これだね。
姉夫婦見てたら、これすごく思う。
だからお互いに顔が引きつってて目が死んでる笑。+22
-0
-
147. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:32
もはや逆に穏やか。両親がそうだった。最初はなんとなく不穏な空気、ちょっとずつトゲのある言葉をお互いボソッと、ドロドロの喧嘩、お互い無視の冷たい空気、を乗り越えて、元通りニコニコ喋ってるってなって思ったらすぐ離婚だった。+54
-1
-
148. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:05
>>23
本当だよね
他人同士だった者が惚れた腫れたで一緒になって、生活していくのってこんな難しい事なのか!を結婚して勉強した。(←相手によるのかな)
もう結婚は、コリゴリっすw
+48
-1
-
149. 匿名 2020/09/27(日) 00:14:37
廊下ですれ違う時、軽くよける
決してマナーではなく、お互い避(さ)けてる+27
-0
-
150. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:36
>>59
仲が良いことも助け合うこともただの日常だから発信する必要が無いんだよね+68
-0
-
151. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:10
本当に末期、雰囲気的に離婚確定となる少し前から、お互い敬語で喋ってたなぁ。
嫌味ではなく、むしろそれが自然な感じでw+26
-1
-
152. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:17
6月に結婚した新婚です。
皆さんも新婚時はお花畑期間ありましたよね?
何がきっかけでこうなるんですか?+7
-9
-
153. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:22
全ての匂いが受け付けなくなる。
+26
-1
-
154. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:40
セックスどころか
家の中でもソーシャルディスタンス
ボディタッチ禁止+33
-0
-
155. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:14
夫に何かしてあげたいという感情はなくなる
服がシワシワでも晩ご飯が惣菜と冷凍食品だらけになってもどうでもよくなる
夫も同じ感情だと思う
あとは携帯代とか夫婦でバラバラに支払う+65
-0
-
156. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:36
眉間にしわが出来た
この男と結婚したばかりに、と思うと余計に腹が立つ+23
-1
-
157. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:00
まだ決定的に別れると決まるまえの前兆
キスされると無意識に服で拭いてる
もっと酷くなって自分の袖で拭いてた。
ハグなし
服を着替える時や風呂場を覗かれると生理的にもう止めてと本気の戸締まり
見送りは毎回キスとハグ、ドアとベランダから全力で手を振ってた。
それがドアの前だけになり終いには声だけ見送りドアの鍵を後から閉めてヤッホーに
息するのもすれ違い様に体を大袈裟に離すように歩いた。心底嫌いになった。
+17
-3
-
158. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:35
>>104
勝手に予定入れて一人で出かけちゃうのかー。
仕事しながら家事育児全部一人でやってるんだね。
本当にお疲れ様。
それだったら離婚したほうがって思っちゃうよね。+125
-1
-
159. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:52
>>45
むかつくうちはまだ何らかの愛情は残っていそう。+30
-1
-
160. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:14
>>15
成田だと思ってた💦+22
-1
-
161. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:05
>>150
なんか深いコメントだね
夫婦は助け合うのが普通だから、発信するに足らないことなんだ
発信するってことは、助け合うのが特別なことになっちゃってるから+51
-0
-
162. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:42
>>152
いずれあなたも必ず分かる+22
-3
-
163. 匿名 2020/09/27(日) 00:30:59
>>152
生活習慣の違いなど小さいことの積み重ねでだんだんイヤになるパターン、または浮気借金暴力などのでかいことが起きて一気にイヤになるパターン。
+41
-0
-
164. 匿名 2020/09/27(日) 00:35:13
>>104さんは、また年数一緒にいてお互い老後が見える歳になって子供が離れたら気持ちも変わるかもよ。
しょっちゅう離婚したい、子供が離れたら熟年離婚だと言ってた姉に似た感じ
その内なんで離婚?するわけないじゃんに変わり諦めの局地になりそうだけど
+4
-2
-
165. 匿名 2020/09/27(日) 00:40:30
旦那の箸とかコップを洗うのが気持ち悪い+11
-2
-
166. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:49
私の不倫相手、奥さんとこれぜーんぶ当てはまるゎw
+7
-4
-
167. 匿名 2020/09/27(日) 01:10:16
長期出張が延びると聞いて喜ぶ自分。
長期出張なのに子どもの誕生日やら季節行事でも帰ってこない相手。
もちろん自身の誕生日にも互いにメールすらなし。+9
-0
-
168. 匿名 2020/09/27(日) 01:11:24
>>1
夫の落ちてる毛が気持ち悪い。
夫が入ったあとのトイレが本当に嫌。
夫の実家に行かなくなった。
夫が組むローンも無関心。
夫のシーツ類洗わない。
お互い外泊し放題。
離婚したよ。+70
-1
-
169. 匿名 2020/09/27(日) 01:12:08
>>27
自分は居心地良くても、もし向こうから離婚切り出されたらどうする?+23
-3
-
170. 匿名 2020/09/27(日) 01:13:30
>>163
うちは単身赴任してもらってて、数年後に私が向こうの地域に引越しして一緒に住むようになって離婚した。
環境変わって耐えられるほどの愛情は残ってなかったし、向こうはおっさんになってた。+11
-2
-
171. 匿名 2020/09/27(日) 01:14:11
>>166
ルナちゃん?+3
-1
-
172. 匿名 2020/09/27(日) 01:15:45
>>104
この文章見るとコメ主は旦那さんの事好きなのに旦那さんから愛を感じられなくて今この状況になってるんだなって思う+56
-0
-
173. 匿名 2020/09/27(日) 01:17:36
>>47わたしが無断外泊してる
家の中を荒らす男は別れた方がいいよね+8
-1
-
174. 匿名 2020/09/27(日) 01:20:46
+13
-1
-
175. 匿名 2020/09/27(日) 01:22:11
>>24
LINEが来ても、興味無さすぎて
なんて返していいかわからないから既読スルー
お疲れ様とかはスタンプのみ
+13
-2
-
176. 匿名 2020/09/27(日) 01:24:50
>>170
おじさんになるのは仕方ないしお互い様なんだけど、
なんていうかちょっとでもいいから維持する努力見せて欲しい
もう異性として見れない
+24
-0
-
177. 匿名 2020/09/27(日) 01:33:55
嫌いになってから旦那の顔を直視してなかったけど、久々にチラ見したら老けてた+52
-1
-
178. 匿名 2020/09/27(日) 01:35:03
>>103
低レベルだなんて、そんな事ないですよ!
生活を維持している大人な関係です。+45
-1
-
179. 匿名 2020/09/27(日) 01:35:19
おしどり夫婦アピールしてる夫婦
※照れてないやつは仮面夫婦+9
-0
-
180. 匿名 2020/09/27(日) 01:42:31
>>59
仲悪くてうまくいってないからSNSに旦那の話題なんていっさい書かない私のような人もいるよ(笑)仲悪くてうまくいってないのに旦那に感謝!とか嘘でも書けるひと逆に尊敬するわ。+47
-2
-
181. 匿名 2020/09/27(日) 01:44:11
子供が寝たら夫婦は別室で過ごしていっさい交流しないw子供の手前、寝室は一緒。これもけっこうやばい?+3
-2
-
182. 匿名 2020/09/27(日) 01:44:40
>>157
過剰なくらいのボディタッチから、なぜそんな極端に毛嫌いする様になったの??+8
-0
-
183. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:36
話し合う気がない。文句言われるのめんどくさい。逆ギレされるのめんどくさい。そもそも価値観違いすぎてお話にならない。
こんな感じでお互いいっさい譲らず価値観の押し付け合いで反対されても強行突破。お互い自分の思うように勝手にやる。
ルール決めや約束は建前で意味無し。口では了承の返事してたくせに違う行動してくるから、約束したじゃん!話と違う!とこちらがキレる→そんなのお前が勝手に約束させたんじゃんとか言われる。もうこんなの何言っても話し合っても意味なくない?+38
-2
-
184. 匿名 2020/09/27(日) 01:50:43
レス三年半なのに専門医の診察券とバイアグラ隠し持ってる旦那。誰と使う気?とむかつくけど、そのむかつきは私というものがありながら!というむかつきではなく、子供の父親としてありえないことしやがって!その神経にむかつく!って感じだし、私は死んでもしたくないから本音はどーぞ外で使って来てくださいって感じ。+33
-2
-
185. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:25
>>79
くしゃみとか本気の殺意。+8
-0
-
186. 匿名 2020/09/27(日) 01:53:36
私が働いてるのはいつでも逃げられるように資金を確保するため。仮に将来義理親の介護や同居を打診されても仕事を理由に逃げる為。
切り札的な理由だけで働いてるw+57
-0
-
187. 匿名 2020/09/27(日) 01:58:11
>>168
うちも。株やってるとか投資信託買うとか普通に言ってくるけどお前お金いくら持ってんの?その金どうするつもり?とむかつきつつも突っ込むのもめんどくさい。
お互い在宅ワークだけど朝食、昼食は洗い物含めセルフ。自分の作るついでとかでも絶対相手のは用意しない。
シーツ類は旦那が自ら外して洗濯機に入れるまで洗わない。同じく干さない。
午前様や朝帰りも嫌味言うだけで追求しない。どーせ嘘しか言わないし逆ギレしてくるから話したくない。+19
-1
-
188. 匿名 2020/09/27(日) 02:08:26
>>135
分かります。
本当に人間って良い感じのフリをして近付いて来たり、無邪気な人って怖い…
実社会でも、人との関係は、よく見極めないとですので、大変な思いをした人間はなんとなく、そこら辺は見分けられるかと思います。
逆に、辛い人の気持ちには寄り添えますしね。
その点は、結婚してみて良かったです。+16
-0
-
189. 匿名 2020/09/27(日) 02:10:10
>>1
海外転勤が多くて。。
年老いた両親を置いて行くのが辛過ぎて
何しても悪いことしてる気分になって
体調崩した+4
-1
-
190. 匿名 2020/09/27(日) 02:17:33
>>5
結婚前から一度も呼ばれたことないけど今のところ円満だよ〜
名前で呼ばないって珍しいのかな?+9
-8
-
191. 匿名 2020/09/27(日) 02:29:33
ずっと違和感があって、やっとモラハラだと確信した時から、嫌悪感しか無くなった。モラハラって絶対治らないから、死ぬまでこれが続くのかと思ったらもうなんの希望もなくて。
全ての言動がぞっとするようになった。ここに書いてある事全部当てはまるし、他のトピにあったように洗濯物壁に投げつけてから干してる(笑)
お金貯めて子供連れて離婚するまで長すぎて、しんどい。+31
-1
-
192. 匿名 2020/09/27(日) 02:32:40
うわー…私はまだ旦那の事好きなんだけど旦那にここに書かれてるような事思われてるんだろな。心当たりがありすぎる。つらー…+4
-5
-
193. 匿名 2020/09/27(日) 02:56:32
>>99
事実婚推奨て先進的とはどうも思えない。少子化対策の一環ではなく?子の養育を不安定にしても国にとっていいことないと思うけどな+31
-1
-
194. 匿名 2020/09/27(日) 03:27:30
>>1
めっちゃ当てはまる…
基本的に顔あわせてる時間が少ない
今も私は子供と一緒に9時に寝てしまい1時頃旦那が寝室にくる気配を感じたので入れ替わりでむっくり起きてリビングでがるちゃんしてるわ
離婚する予定はないけど予兆はあるのかな…+34
-1
-
195. 匿名 2020/09/27(日) 03:36:48
>>67
私も…
今それで真剣に悩んでいます
子供から父親も家も友達も取り上げ
残されたのは母親だけ。
大人の勝手な事情で…
うちは経済dvなんですが
+7
-0
-
196. 匿名 2020/09/27(日) 03:57:23
旦那の親が嫌いになる。
元々好きでも嫌いでもないけど、旦那を好きな時はちゃんと尊敬?みたいなのは出来てた。
旦那嫌いになれば、自分の中で彼らはただの用無しのじーさんばーさん化してびっくりした。+32
-0
-
197. 匿名 2020/09/27(日) 04:32:38
旦那とその兄弟の身内意識、同族意識が強すぎて気持ち悪い
旦那を嫌いになってからはますます、いい大人の仲良しごっこが鼻について仕方ない+26
-0
-
198. 匿名 2020/09/27(日) 04:47:28
>>96
逆に結婚するのが大変な方が安易に結婚する人がいなくていいと思う+16
-1
-
199. 匿名 2020/09/27(日) 05:35:43
>>24
まじでか!
旦那も家庭も大好きだけど常にそう思っています
+0
-0
-
200. 匿名 2020/09/27(日) 05:48:28
>>13
うちもだよ。
おまけに単身赴任で週末婚状。
ケンカしなくなって、私は快適なんだけどなぁ。
+4
-0
-
201. 匿名 2020/09/27(日) 05:58:40
>>179
これ分かる!
離婚した兄夫婦が親戚の集まりでそうだった。
今思えば、末期そのもの。
+14
-0
-
202. 匿名 2020/09/27(日) 06:07:52 ID:mPTPFX5uTg
顔が嫌いになる。
もともとタイプじゃなかったとか言ってた。
太ったからとかなら分かるんだけど(動かないで食っちゃ寝とかさ)体型そのままなのに顔が嫌いって…そりゃ無理だ。
※5年で離婚した兄談
+25
-0
-
203. 匿名 2020/09/27(日) 06:09:51
>>89
うちはそれプラス加齢臭!服が臭すぎ!
部屋なんて最悪+21
-1
-
204. 匿名 2020/09/27(日) 06:16:45
>>11
当たり前になるのはどうかと+20
-0
-
205. 匿名 2020/09/27(日) 06:47:29
>>135
なんで?(笑)
傾向見て気をつけようと思う人もいるし
独身だって見るし自由でしょ+44
-2
-
206. 匿名 2020/09/27(日) 06:56:10
>>1
前はリビングのカレンダーに自分のパートのシフト書いてたけど、旦那が合わせて休みとるから書かなくなった。
俺、今週◯曜日休みだからって言われた時、自分も休みの場合も仕事と嘘ついて出かけている。
+40
-0
-
207. 匿名 2020/09/27(日) 07:20:02
>>1
全部当てはまってる
でも、結婚30年だよ
今更、離婚なんて疲れることする気なし
仲悪いまま逝っちゃう覚悟はできてる
+37
-1
-
208. 匿名 2020/09/27(日) 07:25:01
>>198
今でさえ結婚のハードル高いのに余計高くするのはどうかな?社会的にまずいよ。+14
-1
-
209. 匿名 2020/09/27(日) 07:39:32
>>108
てことはやはり疑わしい行動は取ってたってことだよね?奥さん気付いてたのかな。+8
-0
-
210. 匿名 2020/09/27(日) 07:41:08
>>208
離婚する人が増えて貧困の母子家庭が増えた方が将来的にやばいと思う
結婚するハードルを上げれば深く考えずに結婚する人達が居なくなって本当にお互いに結婚したいと思った人たちだけが結婚するから結果的に離婚率が減って母子家庭率が減ると思う+4
-5
-
211. 匿名 2020/09/27(日) 07:41:28
私は、ガルちゃん。
夫は、5ちゃん。+14
-0
-
212. 匿名 2020/09/27(日) 07:41:34
>>79
歯を磨く音わかるわー。洗面台から歯磨きしながらこっち来ると来んなよって思う。+22
-1
-
213. 匿名 2020/09/27(日) 07:51:54
>>210
深く考えたら結婚なんかできない
結婚なんて勢いでしかできない+30
-4
-
214. 匿名 2020/09/27(日) 08:02:24
嫌いになりすぎて相手の事なんか本当にどうでもいい+9
-0
-
215. 匿名 2020/09/27(日) 08:23:05
>>1
ほとんど当てはまる
もう一つ加えるなら旦那からの暴言
でも本人はそんな暴言吐いた事は次の日には覚えてない
旦那の車が駐車場に入ってくるのを見ただけで動悸がする
でも私一人で3人の子供達は育てられないし転校はさせたくない。
一緒にいる理由はただそれだけ+36
-1
-
216. 匿名 2020/09/27(日) 08:24:50
>>113
2人で外食する流れになんて絶対ならない+26
-0
-
217. 匿名 2020/09/27(日) 08:28:36
>>140
心の底で危機感あるからだよ
うちがそう+3
-0
-
218. 匿名 2020/09/27(日) 08:29:03
>>11
当たり前になったら結婚の意味がないような+16
-0
-
219. 匿名 2020/09/27(日) 08:30:49
>>74
それももちろんあるだろうけど愛してたからじゃない?男性は見栄を張るから+9
-0
-
220. 匿名 2020/09/27(日) 08:34:27
>>121
10年。
ちなみに結婚17年目。+1
-0
-
221. 匿名 2020/09/27(日) 08:38:34
>>207
わかります
体力も気力も削られそうだしね
目を瞑って我慢してる
23年目です+17
-0
-
222. 匿名 2020/09/27(日) 08:45:44
>>179
旦那がそうだわ
親戚の前だと私にやたら笑顔で話しかけてきたり冗談言ったりしてきて仲良しアピールする
だからガル男くんは本当にガル子ちゃんを大事にしてるねーとか言われる
家の中では別人なのに外面だけはいいんだよな+17
-0
-
223. 匿名 2020/09/27(日) 08:47:43
>>11
母子手当が税金から出ないならいいけど+9
-2
-
224. 匿名 2020/09/27(日) 09:10:47
>>184
私、普通にあなたと万が一いい感じになった時に使いたいと思ってEDを治療中の旦那さんと思っちゃったんだけど。
あなたとうまく出来なくて申し訳ない気持ちでいるんじゃないかと。+20
-1
-
225. 匿名 2020/09/27(日) 09:25:07
>>213
樹木希林もそんなこと言ってたなぁ+6
-0
-
226. 匿名 2020/09/27(日) 09:26:26
>>210
そもそも子供が出来ない事の方が国家の存続に関わるわ。移民に乗っ取られる。
まだ貧困家庭でも日本国民として構成される日本の方が救いようあるわ。+7
-0
-
227. 匿名 2020/09/27(日) 09:59:11
半別居+2
-1
-
228. 匿名 2020/09/27(日) 09:59:26
性生活から嫌になったパターン…誰にも相談できなくて辛かった。
元旦那とは結構な体格差があったんだけど、旦那の身長185くらいで私はまあまあ小柄な方で…
全体重かけてのし掛かってきて息出来なくて苦しいし、夢中で腰ふってる時に顔に息ハアーハアーってかけてくるのが臭すぎて、息とめて死にそうだった。
身体ゴツいくせに超早漏だし、口臭いし、陰部をよく洗わないのかバイ菌もらって膀胱炎になるうえ避妊も嫌いだからしないって人で
事情を知らない夫の両親からは私は夫を弄んで離婚を切り出した身勝手な女と思われてる。
+46
-0
-
229. 匿名 2020/09/27(日) 10:00:19
>>11
離婚も再婚もね
複数回の結婚が当たり前になれば面白いのになー+12
-4
-
230. 匿名 2020/09/27(日) 10:02:36
同じ空間にいて不快な気持ちになるより別の空間にいて穏やかな方が家庭内は平和
子育てはお金がかかるし、子供も父親と母親がいた方が安定する
喧嘩しないし仲良くもしない+15
-0
-
231. 匿名 2020/09/27(日) 10:25:22
>>1
全部あてはまるプラス
レス13年
でも離婚予定なし
本当はヤバいのかな?!+14
-0
-
232. 匿名 2020/09/27(日) 10:30:19
あの時のダンナにときめいた自分がなんだったんだろうと
思う。+29
-0
-
233. 匿名 2020/09/27(日) 10:41:11
>>11
離婚に対するハードルが高いのって主に女性だよね、日本では。
苗字からはじまる名義変更やら、男女の収入格差…。
ハードモード過ぎる。+67
-0
-
234. 匿名 2020/09/27(日) 10:41:29
>>1にほとんど当てはまるのに、うちの旦那は夫婦仲は普通だし、よその夫婦もこんなもんだろうと思ってるっぽい
離婚なんて考えてもなさそうな雰囲気。私の話なんてまともに聞いてないしレスなのに。
何をどう考えたらそうなるのか不明
LINEで不倫相手の女(人妻)にそんな事言ってたわ
+7
-0
-
235. 匿名 2020/09/27(日) 10:53:47
>>179
友達がまさにこれだ
家の中では無言、外ではめちゃ仲良さそう+9
-0
-
236. 匿名 2020/09/27(日) 10:55:42
>>1
結婚10年目
全部当てはまってる
表面上は仲良くやってるけどお互い本音では話さない+18
-1
-
237. 匿名 2020/09/27(日) 10:57:39
>>216
旦那と外食するくらいなら家で1人で納豆ご飯食べたい+39
-0
-
238. 匿名 2020/09/27(日) 10:59:37
>>229
一回で結婚生活成功させろって無理な話よねー+26
-1
-
239. 匿名 2020/09/27(日) 11:14:44
>>210
国的に一番いいのは、勢いで結婚して子供産んで、離婚するほど仲悪くても我慢して育て上げるパターンだろうね。+22
-0
-
240. 匿名 2020/09/27(日) 11:51:51
>>101
それでよく一緒にいられるね
もう、ほぼ末期じゃん+11
-0
-
241. 匿名 2020/09/27(日) 12:27:02
>>136
私は枕使われた時本気で腹が立った
+18
-0
-
242. 匿名 2020/09/27(日) 13:12:13
>>239
歪んだ人間がたくさん出来上がっちゃうね+7
-1
-
243. 匿名 2020/09/27(日) 13:19:22
>>29
日々の積み重ねです。
結婚前は優しい気遣い出来る男性と思ってた。
子供が産まれてから気が利かな過ぎて呆れる事連発。
言っても、紙に書いても、LINEでも分からない。
出来の悪い大きな子供を抱えているようで疲れました。
+54
-0
-
244. 匿名 2020/09/27(日) 13:40:05
>>1
むむ?それは不倫ではないか?主、調べてみる価値あるかもしれませんよ。慰謝料がっぽり取れるかも!+2
-2
-
245. 匿名 2020/09/27(日) 13:40:13
>>206
同じ!休みをかぶらないようにしてる。
+9
-0
-
246. 匿名 2020/09/27(日) 14:12:49
>>79
めちゃくちゃわかる。
うちは冷蔵庫の開閉音がうるさい。しかも何回も何回も開け閉めするからほんとたちが悪い。
生活音全てに腹が立つ。+15
-0
-
247. 匿名 2020/09/27(日) 14:19:44
>>76
水洗い程度で新しいお茶入れてやれば?
私は面倒くさいから適当にしか洗わないよ。
子供の分はちゃんと洗うけど。+2
-0
-
248. 匿名 2020/09/27(日) 14:27:59
>>50
磁石のSとNですね+0
-0
-
249. 匿名 2020/09/27(日) 14:35:44
エンジン音したら動悸がしてたの思い出した。+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/27(日) 14:39:14
>>93
すごく興味深いデータ。結婚は勢いというけど、離婚も勢い要るよね。+8
-0
-
251. 匿名 2020/09/27(日) 14:44:05
>>138
離婚間近な人じゃなくて、特徴のトピだからじゃない?単に興味があるとか。+11
-0
-
252. 匿名 2020/09/27(日) 14:45:09
>>220
返信ありがとうございます。
うちの場合、レスが長いと主人から即離婚になりそうなので。
離婚はしたくないけど、拒否はしたい。
難しいです。
+7
-0
-
253. 匿名 2020/09/27(日) 14:46:26
>>96
離婚が当たり前とか思う人は恋愛だけしときゃいいんだよ。結婚しなきゃいい。+16
-1
-
254. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:47
26で結婚して結婚3年目。最初2年位は仲良くて、このまま家族が増えて当たり前に楽しい賑やかな家庭になっていくって漠然と思ってた。
でも今はお互いに興味がないどころか、子どもが同じ空間にいないと気まずい。
根本的に合わない相手だった。まさか自分がこんな状態になるなんて。
私は働いてないから自立出来てないし、今から離婚するエネルギーもないから離婚できる人が羨ましい。+35
-0
-
255. 匿名 2020/09/27(日) 17:04:34
>>93 1/3は離婚するって、散々言われてるけど数字のトリックだよ
実際は10組に1組程度+8
-0
-
256. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:14
>>175
お疲れ様LINEする時点でまだコミュニケーションある方だと思うよ
仕事終わってからわざわざ送ろうとか思わないもん笑+17
-0
-
257. 匿名 2020/09/27(日) 17:19:43
>>99
たしかに少子化の面だけを見れば事実婚を認めるのがいいかもしれないけど、それは無責任な親に育てられた不幸な子供が増えることでもあるんでしょうね+9
-1
-
258. 匿名 2020/09/27(日) 17:28:18
きついわ。そりゃ離婚するわ。その性生活があと何十年か続くと考えるとおぞましい。+5
-0
-
259. 匿名 2020/09/27(日) 18:08:13
>>1
あーーーまさに私たちもそんな状況。笑+3
-0
-
260. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:51
>>70
うちは玄関開く音がしたら動悸がしてました+17
-0
-
261. 匿名 2020/09/27(日) 18:35:45
>>102
悪いけどそう言うことを面と向かって言えるんだから、離婚ってお互い様な場合が多いんだなって思うわ
旦那をATMって面と向かって言うしかも
性能悪いって何様+0
-2
-
262. 匿名 2020/09/27(日) 18:36:24
>>238
私もそう思う。
浮気不倫は私大嫌いだけど結婚後約60年他の人と恋愛関係になってはいけないの現実的に無理でしょって言ってる人多いのに結婚は人生一度きり、間違えちゃいけない、籍を入れたら何があっても責任持って添い遂げろみたいな雰囲気矛盾してない?
借金DVまでいかなくても不倫楽しんでる人沢山いるよ。それで精神的にしんどくなっても今の時代離婚選べば見極められなかったあなたの責任。だもんね、+34
-3
-
263. 匿名 2020/09/27(日) 19:00:02
>>242
氷河期世代から上はみーんな歪んでると思う。+6
-2
-
264. 匿名 2020/09/27(日) 19:03:15
夫婦関係や性欲処理はー?
うんざりすることたくさんだし、
一緒に食事もしてないし、寝てもないけど、
行為だけはある。。
性欲強いので、
唯一、行為で繋がってる感じ。。
それすら最近は匂いが気になったり、
楽しくなれないけど、、
別れたらそういう相手がいないから、そこを悩む。
あと、生活力。+6
-0
-
265. 匿名 2020/09/27(日) 19:25:00
この前の4連休、旦那が夕方に寝て翌日の昼過ぎまで起きてこなかったことがあったんだけど、もしかしたら死んでるんじゃないかと思ってワクワクしてしまった。
上手くやらなきゃとは思うんだけどね。+24
-1
-
266. 匿名 2020/09/27(日) 20:06:55
子供の学資金を使い込まれる+4
-0
-
267. 匿名 2020/09/27(日) 20:07:03
>>213
勢いも大事かもしれんが深く考えないで結婚する人が増えてるから離婚する人が増えてるんじゃないの?+3
-0
-
268. 匿名 2020/09/27(日) 20:29:58
旦那のモラハラに耐えられなくなり実家に帰っています。
今は必要最低限しかLINEしてません。
向こうは私をまだ支配下に置きたいみたいで、心配している素振りでLINEしてきますが無視してます。+12
-0
-
269. 匿名 2020/09/27(日) 20:59:37
>>58
うちは挨拶以外は話さないよ。外食も旦那がいるなら私は行かない。+5
-0
-
270. 匿名 2020/09/27(日) 21:04:13
>>24
友達が死んでも泣かないならもう離婚。
って言ってた。
究極に興味ない証拠だよねー+16
-1
-
271. 匿名 2020/09/27(日) 21:05:11
>>38
ここまでくると一緒にいるの精神衛生上よくないと思うけどなんで離婚しないの?+8
-0
-
272. 匿名 2020/09/27(日) 21:06:34
>>53
オンラインゲームにハマってると自分との時間大事にしてくれないですよね…+8
-0
-
273. 匿名 2020/09/27(日) 21:07:47
>>61
こういう夫婦は多いと思う。
ご飯とか食べ行くとずっとスマホいじってる夫婦とかもいるし+16
-0
-
274. 匿名 2020/09/27(日) 21:11:35
>>172
なんとなく状況私と似てるなって思ったけど、あなたのレスをみて、それ私もだって思いましたw+6
-0
-
275. 匿名 2020/09/27(日) 21:19:14
>>269
挨拶するのってすごい。
おはようとか?
お帰りとかでしょ。
えらい。+14
-0
-
276. 匿名 2020/09/27(日) 21:20:22
>>262
本当これ。
私も最近思った。+3
-0
-
277. 匿名 2020/09/27(日) 21:25:36
>>266
それはヤバい
酷すぎる+1
-0
-
278. 匿名 2020/09/27(日) 21:33:12
>>3
隣の元嫁、離婚前に旦那以外の車、でっかい赤い車で迎えにきてもらってたな。昼間から不倫を近所に見せつけてた。バカな女だ。+13
-0
-
279. 匿名 2020/09/27(日) 21:50:44
>>268
あなたの親御さんは何かおっしゃってますか?+1
-0
-
280. 匿名 2020/09/27(日) 21:57:32
新婚だけど全部当てはまるわ
全然冷めてるんだけど離婚されたら困るしもうちょっと仲良くした方がいいのかな
気持ちはないけど生活費と住むところと子供のためにいい嫁の演技するのも仕事だと思って+16
-0
-
281. 匿名 2020/09/27(日) 22:01:33
新婚なのに寝室ずっと別
交際時代から何年レスか数えるのも嫌になる
子供欲しい欲しい言う割に寝室の話すると不機嫌になる
式は当然挙げないし指輪の話するとキレる
自分の趣味の為なら躊躇なく金使う
生活費折半 家事は全部私
運転は私しか出来ない、保険料はもちろん自分持ち
もうマジでこいつ要らないんだけど。なんのメリットも無い。
夫の了承が得られるなら苗字が同じだけと割り切って彼氏つくっていいよねー。+21
-0
-
282. 匿名 2020/09/27(日) 22:10:50
>>255
どういうトリック?3割と1割じゃ全然違う+4
-0
-
283. 匿名 2020/09/27(日) 22:11:57
元々、ケンカが絶えなくて危うかったけど、夫に対する愛情はあった。だから「別れたい」って言われた時も何とか関係を修復してたい、別れたくないと伝えた。その時も「俺は変わらないから」「俺は別れたいんだから、何で俺が上手くいくように努力しないといけないの」って言われた。そして、子供が産まれ、やっぱりケンカばかりしてしまって、何で子供をつくったのか聞いたら、「子供が欲しかったのと、子供が産まれればガル子が変わってくれるかと思ったから」とのこと。子供の為にも仲良くなりたいと伝えたら、「結局、自分のためだろ」「子供は可愛いから離れたくない。だから、ガル子と我慢して生活してる」って言われてプツッと気持ちが切れてしまった。
不倫、暴力、ギャンブル、お酒、借金など、どれも当てはまらない夫だけど、思いやりのない人と精神を虫食まれながら一緒にいる意味があるのかな。
目も合わせたくない、休日が苦痛、会話も面倒、やることなすこと全てが気に食わないです。+16
-1
-
284. 匿名 2020/09/27(日) 22:13:15
>>262
結婚しなきゃいーじゃん!+0
-2
-
285. 匿名 2020/09/27(日) 22:16:09
>>270
究極だね。
私も泣かないと思う。
気持ちがなんもない。+6
-0
-
286. 匿名 2020/09/27(日) 22:27:16
>>1
あたってる、笑
専業主婦だから自分で稼ぐ方法を確保してから別れる予定。もうお互い冷めきってるから+8
-0
-
287. 匿名 2020/09/27(日) 22:34:38
>>24
本当それ!
慰謝料もらって離婚したいのにスマホ手放さないしロックかかってるから証拠がつかめない
なにか方法ありますか?(^^;+4
-0
-
288. 匿名 2020/09/27(日) 22:35:23
>>175
私、旦那のLINEしらない
何かあるときはSMSだっけ?それだけだ+6
-0
-
289. 匿名 2020/09/27(日) 22:36:36
>>279
両親はあなた達二人が決めることだからとだけ言ってくれて、他は何も言いません。
鬱になってしまったので、情けないですがしばらく親の元で休ませてもらっています…。
鬱の時に重要なことは決めてはいけないですが、正直もう旦那とは一緒に暮らせないです…。+9
-0
-
290. 匿名 2020/09/27(日) 22:43:35
>>281だけど、彼氏作っていいよね?って聞いたらそんな事するなら離婚するとか言われたんだけど。
いや、普通の夫婦なら当たり前なんだけどさ。
というかトピずれで申し訳ない。
入籍1年未満で離婚とか世間体悪いじゃん。
何より貯金も全部取られたからすぐに1人暮らしは無理だわ。
こいつの場合大事なのは自分だけだから私が彼氏作ろうが不倫しようが全く問題ないと思うんだけどなぁ。子供居たら大問題だけど
愛情与えても何にも返ってこないからもう疲れた。
大事にされないのはもう嫌だ。早く1人になって死にたい。
+13
-0
-
291. 匿名 2020/09/27(日) 22:44:45
目が一切合わない+5
-0
-
292. 匿名 2020/09/27(日) 22:59:41
目を合わさない
旦那を見ない
旦那の存在自体をを消してる
空気扱い
用事事を伝える時は子供に伝えてもらうかLINEで伝えるか
毎日心の中で「死にます様に」と願掛け+11
-0
-
293. 匿名 2020/09/27(日) 23:00:26
>>177
チラ見に笑ってしまった
でも、顔見たくないからチラ見するの分かる+10
-0
-
294. 匿名 2020/09/27(日) 23:07:46
>>285
わたしも。
もうどうでもいい。
話しかけないでほしい。放っておいてほしい。
娘には夫みたいな人と結婚しないでほしい。+11
-0
-
295. 匿名 2020/09/27(日) 23:20:52
ちょっと愚痴や心配事をいったらイライラして聞いてくれないし、キレてくる
器が小さすぎる
子供と遊んで欲しいのに、帰ってきてもあまり遊んでくれない
私や子供といるより動画を見てる時の方が楽しそう
付き合ったばかりの頃はなんでもしてくれて愚痴も付き合ってくれたのに、こんなはずじゃなかった+12
-0
-
296. 匿名 2020/09/27(日) 23:34:04
>>295
付き合ってた頃と変わってしまったって結構多いのかな。あの頃の性格に戻らないかなって心のどこかで期待してしまう
それならずっと一緒に居たいのに。幻想だね+8
-0
-
297. 匿名 2020/09/27(日) 23:37:32
>>290
私と少し状況が似てる。から少し言わせて欲しい。
結婚して一年未満の離婚は世間体悪いって書いてあるけど、新婚って色々な事話合って意見を擦り合わせないといけないから衝突多くて離婚する人多いよ。
旦那1人のことで病んで現状腐ってるなら早く離婚して自分の人生謳歌した方がいいと思う。
若いなら本当時間無駄にしてると思うよ。+13
-0
-
298. 匿名 2020/09/27(日) 23:41:20
>>296
私も付き合ってた頃の性格に戻ってくれないかなって今日しみじみ考えてた。
昔は尽くしてくれてたのになー。
向こうも前の方が可愛げがあったとか思うところたくさんあるだろうけどw+10
-0
-
299. 匿名 2020/09/27(日) 23:42:51
限界で離婚しました!何年間もここに書かれてる感じのまま離婚されてない方理由知りたいです!!+4
-0
-
300. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:31
>>283
思いやり本当に大事。+3
-3
-
301. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:22
>>298
こんなんなるんだったら最初から言っといてほしかったわ
今ではこっちが色々尽くす方になってる
逆転現象+9
-0
-
302. 匿名 2020/09/27(日) 23:55:28
>>289
もし私か鬱だったら両親に間に入ってもらって話し合いをするかな。
今のあなただったら言いくるめられそう。
モラハラの人は外面がいいし口が立つからね
+10
-0
-
303. 匿名 2020/09/28(月) 06:47:03
>>207
うちも20年突入
旦那のモラハラDVでカサンドラ→パニック障害になり
電車に乗りにくくなったりして働けなくなりました。
でも、このまま死ぬのはどうしても嫌なので
どうにかしようと考え中です+11
-0
-
304. 匿名 2020/09/28(月) 08:21:46
>>71
わかる!!
こいつから生まれたんだと思うと余計腹が立って嫌いになる+2
-0
-
305. 匿名 2020/09/29(火) 00:58:02
>>282
これ私も謎だよー、、
確かに自分の同級生には3人に1人も離婚してる人いない、
10人に1人くらいの感覚。
ただ、集まるところには集まると言うか、
同じ人が何度も結婚離婚を繰り返していたり。。
夜の仕事してる時は周りはバツイチバツ2が周りのホステスさんは当たり前にいた。
お客さん(男性)にはバツ7がいた。
+5
-0
-
306. 匿名 2020/09/29(火) 01:06:35
>>287
私もそれ知りたい笑
スマホのロックいじってるの見るのが一番手っ取り早そうだけど中々。+0
-0
-
307. 匿名 2020/09/29(火) 08:25:28
>>281
結婚10年の私からのアドバイス
新婚でそんな状態なら逃げるんだ!!
子供が居ないなら尚更
貴方には幸せになる権利があるよ
+19
-0
-
308. 匿名 2020/10/01(木) 12:29:36
育児で腰痛なって整体予約してたんだけど、整体の間は子どもを見てくれる約束だったのにそのあと夫も腰痛なって私とは違う整体院予約したんだけど空いてる予約時間が私が行く予約時間しかないらしい。
私の予約が先だったからどうしてもって言うならキャンセルでもいいって言ったら俺の腰はどうでもいいのか、失望したって言われた。
失望まで言うかー、じゃあもう口きく必要なくなる口実できてラッキーだと思ってしまった。
+4
-0
-
309. 匿名 2020/10/01(木) 15:32:52
>>177
笑った。
すごくわかる。私はこんな顔だったっけ?と思う。+5
-0
-
310. 匿名 2020/10/01(木) 23:10:26
>>99
少子化は籍云々より金銭的な問題が多い気がするけどな。3人とか余裕で育てられる金があれば産みたいよ。+2
-0
-
311. 匿名 2020/10/01(木) 23:18:29
>>283
私かと思った。ケンカする度に俺は変わらないから嫌なら他の人探したら、と言われて歩み寄り一切無し。子供が可愛いから一緒にいるだけって言われ夫側レスだったけど今は私も触りたくも無い。
子供とは普通に話すけど私が話しかけてもほぼ無視で返事してもああ、うん、しか言わないし、5歳の子供にさえお母さんに優しくした方がいいよって言われてる始末。
働いてるし離婚したくてたまらないけど、子供がパパ大好きだから踏み切れない。
夫の顔見る度に、なんで私はこんな扱い受けなきゃいけないんだろうって悲しくなる。
浮気してくらたらいいのにって思うし、死んでも別に悲しく無いと思う。+9
-0
-
312. 匿名 2020/10/01(木) 23:18:37
>>103
完璧な人生なんてないからね。「夫婦仲が良い」が正解かは人それぞれ。レベルなんて関係ないよ+1
-1
-
313. 匿名 2020/10/04(日) 14:28:31
LINEすら繋がってない+3
-0
-
314. 匿名 2020/10/05(月) 10:00:26
>>31
うちも朝食も弁当もいらないって夕飯も納豆とかだけでいいってさ。
楽だけど馬鹿みたい+2
-0
-
315. 匿名 2020/10/06(火) 07:42:23
うちだ 笑
お互い休日で、朝のパンを切らしてたの。
目の前のパン屋は8時開店だからあと30分と待たずに食べられるのに、徒歩15分のコンビニに買い出しにきてる。しかも夫は朝のシャワーを優雅に浴びてるから、どうせ8時近くにしか食べないくせに。
馬鹿みたい。
それに10分前になりゃパン屋もあくのにね。
しかもそのパン屋のが安くて美味しい。夫は生活費15万しかくれない。家賃は12万。残りはすべてわたしのお金で、家事は女だからわたしにやれだって。
愛情あって結婚したから我慢してたけどもういいや。我慢してばかみたい。+4
-1
-
316. 匿名 2020/10/06(火) 07:47:21
315だけど往復30分だから、やっと帰ってきたら案の定パン屋あいてる 笑笑 だよねー。
+0
-0
-
317. 匿名 2020/10/06(火) 13:14:32
>>262
人間の性質と、結婚ていう契約が矛盾してるよね
30年弱の人生経験で、60年添い遂げる人を見つけるなんて運ゲー
もっと離婚しやすい世の中になった方が幸せだろうと思う+8
-0
-
318. 匿名 2020/10/07(水) 21:50:23
>>52
わかる+0
-0
-
319. 匿名 2020/10/07(水) 21:58:01
>>152
お花畑期間はなかった。
旦那さんに安定した収入あって、結婚式挙げて、結婚指輪買って、マイホーム建てられるなら、順調にいくよ。
あなたのお家は大丈夫でしょ。+1
-0
-
320. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:51
>>311
同じ...
改善して欲しいことを言うと怒鳴って、出てけか離婚届持ってこいって言われる。
最近はなにか気に入らないことあると舌打ちばっかり。
こわい...一緒にいたくないけど子供ためにと考えてしまう...+1
-0
-
321. 匿名 2020/10/11(日) 11:14:59
結婚19年目です。
会話はなるべくしない、どうしても言わなきゃいけない大事な要件は一応繋がってるLINEで全部敬語
ごはんの用意だけして寝室で旦那が寝るまでやり過ごす、旦那が寝室に来るタイミングでリビングに戻るか寝たふり
義実家にはなるべく行かない
昔はお互い下の名前で呼び合っていたけど、今は私は呼ばないようにしています
向こうが呼んでくると寒気がする
離婚したいけど子どもが成人するまでは何とか頑張るつもり
関係を改善しようと何度も話したつもりだけど、いつも自分のやり方は変えない、自分の予定優先で人の気持ちは考えないので期待するのはやめて見切りをつけました
歳とってくるとどんどん自己中ジジイになってくるから本当愛情はゼロです、早く離婚したい+2
-0
-
322. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:11
>>50
うちと全く同じで笑ったwwww+0
-0
-
323. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:17
離婚経験者です。
笑いがなくなりますね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する