-
1501. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:23
>>1480
人によっていつ大変かは違うから気にしなくていい。うちは上はもう中学生だけどやっぱり悪阻、出産、生後2カ月までが一番大変だった。
特に悪阻はもう絶対無理。2人目はまだ楽だったのは幸い。
周りだと高校生の今が一番大変!て人もいるけど昔を忘れてる可能性も。+4
-2
-
1502. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:27
娘が希望の大学に指定校推薦決まりました。
私とは違い、お友達いっぱいいて、学校大好き、部活大好き、人生毎日楽しくて幸せだそう。そんな子どもを見てるとこちらも幸せな気持ちになる。私の人生はこの子を産むためにあったのだなあと思う。だって、私は友達いないんだもーん(涙)+11
-10
-
1503. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:32
保育園に迎えに行き『ママ!ママ!』って言いながら駆け寄ってきてくれると仕事の疲れが吹っ飛ぶ。
ママのごはんおいちとかママ大好きとか言われると本当に心の底から幸せ。
まだ生まれて2年しか経ってないのに自分はたくさん幸せな経験させてもらってるな〜としみじみ思う。+20
-5
-
1504. 匿名 2020/09/26(土) 22:52:01
>>1470
子どもの特性によっては大変なことが多いことも多々あるね+5
-0
-
1505. 匿名 2020/09/26(土) 22:52:21
11ヶ月の息子。まだズリバイだしお腹叩くか手を上げるかしかできないからもしかしたら発達障害かもしれないけど笑顔が本当に可愛くて毎日癒されてます😊+8
-5
-
1506. 匿名 2020/09/26(土) 22:52:25
寝言が「ママ〜」だった時。現在1歳かわいい+9
-3
-
1507. 匿名 2020/09/26(土) 22:52:41
幸せトピいいね。
幸せなところや可愛いとこいっぱい思い出せて幸せだなぁって実感できてなんか今日とっても楽しくて幸せ+23
-2
-
1508. 匿名 2020/09/26(土) 22:52:50
>>1494
私も涙腺ゆるゆるですよ。
子どもの保育園での発表会とか、本当泣ける。子どもの亡くなったニュースとかでも想像で泣けてきちゃう。+11
-3
-
1509. 匿名 2020/09/26(土) 22:53:00
>>1117
私もびっくりしました〜!
でもその後ママとパパがケンカしてるのが見えて、その時のママがすごく恐かったからどうしようかなーって思ったの。みたいな事まで言ってて、もう現実と胎内記憶がごちゃ混ぜになってるのかなーって感じもしましたw+9
-3
-
1510. 匿名 2020/09/26(土) 22:53:44
>>1496
酷いw
なんか同じ格好で並んで寝てて笑えるよw+3
-3
-
1511. 匿名 2020/09/26(土) 22:54:19
>>1462
え、小1でまだやるわ…
甘えモードの時だけでいつもじゃないけど+6
-2
-
1512. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:07
9ヶ月なったばかりの娘。私が現れたり近づくと全身を大きく動かして喜ぶ🥰
私のタオルケットを見つけるとむちむちの両手で握りニヤニヤしながらハムハムしたり顔を擦りつけたりする。声を出すたび可愛い喃語可愛い。泣いてる顔も怒って大声で叫んでる時も寝てる時ももう全てが愛おしすぎて辛くなる+9
-6
-
1513. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:15
>>1126
うちはお腹ん中で、紐があって電車ごっこしてたと。へその緒?あれってにぎにぎすんのかな?+6
-2
-
1514. 匿名 2020/09/26(土) 22:55:38
>>176
私はスンスンしてたら、唇を切ったよ
でも懲りずにスンスン+20
-2
-
1515. 匿名 2020/09/26(土) 22:56:29
>>1262
3姉妹で長女だけがアレルギー性鼻炎です。最初の子だから家の中綺麗にしてた。だけどアレルギーが出て、次女三女はほぼ年子で大変だったから部屋の隅とか埃だらけでもあまり病気もせずたくましく育った。
+6
-4
-
1516. 匿名 2020/09/26(土) 22:56:43
>>19
素敵な言葉だな
本当にその通りだと思います+35
-5
-
1517. 匿名 2020/09/26(土) 22:57:10
>>1511
小2でまだやる
もちろん外では普通の男子だけど
夜寝る前とか
小学生の精神的な甘えはさせたほうがいいと聞いたから対応してます+3
-1
-
1518. 匿名 2020/09/26(土) 22:58:49
>>1514
私も切って殴られた人みたいに腫れて母からどうしたの!とDV疑惑まで…+4
-2
-
1519. 匿名 2020/09/26(土) 22:58:56
>>1126
胎内記憶ってほんとは一度しか聞いちゃいけないらしいんですけど、私は何度も聞いちゃったので適当に答えただけかもですw
でも嬉しかったですけどね^_^+3
-3
-
1520. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:20
>>67
素晴らしい娘さん、、泣+21
-4
-
1521. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:15
>>1487
ありがとうございます😢+1
-2
-
1522. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:36
>>1478
産むときはちょっと小さい方がいいよ!
楽しみだね(^^)+4
-4
-
1523. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:52
>>1296
もう不幸自慢いいから+4
-4
-
1524. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:00
若いお父さんが抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしてて、何度も何度も頭の匂い嗅いでるのを見た時は笑ってしまった
気持ちは凄く分かりますよ〜!
なぜか何度も嗅ぎたくなりますもんね、って心の中で話しかけたw+4
-3
-
1525. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:08
>>1445
分かります。毎日いくらママが頑張っても、必ず全ての努力が実るとは限らないのが子育てですもんね。
特別に賢くとか、特別良い子になって欲しいわけではなくて、ただ毎日の育児の苦労が報われるちょっとした瞬間を求める気持ち、私にも覚えがあります。健やかに育っていてくれるだけで幸せだ、贅沢だって言われるけど、頭で分かっていても育児が特に大変だった時はなかなかそんな風な考え方だけでいるのは難しかったです。
私の子達はもうすぐ中学生になりますが、ここまで大きくなると小さい時に頑張ったちょっとした事が今になって報われてるな〜って感じる事も時々あります。パパっ子だった長女とも今では長女の希望で時々2人で出かけるし、次男は何度直しても握り箸で、入園前に気が遠くなるくらい毎日教えた正しいお箸の握り方も今では当たり前に出来てたり、本当にどれもちょっとした事ばかりなんですけどね(笑)
先の長い子育てなので、あまり目の前の光景だけで落ち込まずに、それからママも適度に休んで下さいね。+9
-3
-
1526. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:19
>>6
なんで?
可愛い!って思った+42
-4
-
1527. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:35
>>1486
会ったのこともない人によくそんなこと言えるね+1
-9
-
1528. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:49
>>690
最後の文を読んで泣けてきました。
大切なことを教えてくれてありがとうございます。+30
-3
-
1529. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:23
>>1453
自分の親にだけ不満言っとけ
大人になりなよ+6
-3
-
1530. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:01
>>1462
家も小1だけどまだやるよ。
朝から晩までの時に比べたらほりゃ頻度は減ったけど定期的にママ抱っこしてーぎゅうしてーってくるよ。
後寝る前は毎日+2
-1
-
1531. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:11
>>1527
横だけど、なんで?
全然おかしなこと言ってないよね。+8
-3
-
1532. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:18
>>1529
おまえも大人ならいちいち反論せず黙っとけ+2
-4
-
1533. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:05
>>1531
本当に妊婦かもわからないのによくそんなのんきなこと言えるなと思うわ+2
-12
-
1534. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:22
夜中ふっと目が覚めた時に暗闇を手探りしてホニャホニャ毛の頭を触ってからまた寝てるw
あっちもなんか寝てる間に私の手とかちょんて触ってる気配がする。
でも最初の子が赤ちゃんの頃は授乳の時間に2人で一緒にふって目が覚めたの、懐かしい(下は早々にミルクになり、あんま起きなかった+2
-1
-
1535. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:28
>>313
すごくつまらない人だね+4
-3
-
1536. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:40
ママも死にたい・・・
ごめんねごめんね・・・+1
-3
-
1537. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:58
>>1502
若い頃は友達いたけど、だんだん疎遠になるよ。だって自分の体がしんどくて他人に合わせるのもしんどい。身内だけで十分。+4
-1
-
1538. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:15
>>1536
どうした?!大丈夫?+3
-0
-
1539. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:33
1人っ子予定だったのに
思ってた以上に自分の子が可愛かったのと
まだまだ甘えっ子だけどでもだんだんとお友達や学校に視野が広がってきて
そのうち寄り付かなくなってくるのかなぁ寂しいなぁって寂しくなってきて2人目作ってしまった。
このペースで行くと3人4人となりかねないので気をつけます。+5
-3
-
1540. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:48
>>1478
うちの子2500だったけど、初産なのに1時間でするっと出てきて楽だったよ!
姉の子は2200、頑張れ〜+3
-1
-
1541. 匿名 2020/09/26(土) 23:07:55
>>1539
おぇ🤮+1
-4
-
1542. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:24
>>1533
横だけどもし嘘なら悲しいけれど、幸せなコメント読んだらこっちも幸せな気分になるし、自然と頑張って欲しいなって感じるよ
+6
-2
-
1543. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:49
>>1536
何があったか分からないけど、とりあえず生きて!+2
-0
-
1544. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:49
>>1541
?+0
-0
-
1545. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:56
>>1532
不満なら親に言っときな。かわいそうだねって頭でも撫でてもらっときなよ+4
-2
-
1546. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:03
>>1513
それはなんかほんとっぽいお話ですね!
+1
-2
-
1547. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:24
>>795
よく分かりません…もっと具体的にお願いします。+1
-4
-
1548. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:14
>>1
はあ?+3
-5
-
1549. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:25
>>1521
つらくなったらまたコメントしてくださいね
いつもつらいかもしれないけど、
いうことでお子さんも忘れてないんだって喜びますね!+1
-2
-
1550. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:34
>>1113
なんで比べるの?
動物好きの人って人間貶すから嫌だわ
+3
-10
-
1551. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:37
>>1533
おまえ掲示板むいてないからやめたほうがいいよ+4
-7
-
1552. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:12
家のオカンこないだあったときに私の事抱きしめて?ハグ?してきたり
その前会った時は頭ぽんぽんしてきたんで
親っていくつになっても子供可愛いんかなぁー?って思ったよー。
昭和親で厳しかったのと下にいたから私は抱っことかお母さんの隣なんて早くから下に取られてたんで
なんか母にそーいう事されると理由わからんけど何故か涙出てくるから
泣いてんのバレないようにするの必死(笑)+12
-4
-
1553. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:50
>>1539
3人でも4人でも産めるなら産んだっていいよ。
誰も止める権利はない。+10
-5
-
1554. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:20
>>142
大学3年だけど朝大雨の時はパート先に送ってくれる。
授業無いときは。とても嬉しい。
私がベビーカー押してたときと逆になってて感慨深い。+10
-4
-
1555. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:28
>>1551
おまえがな+2
-1
-
1556. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:52
>>6
わざと貼ったでしょ
動物好きにありがちなんだよな+9
-52
-
1557. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:36
>>1556
はあ?+11
-5
-
1558. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:52
>>281
わかる!!入れるものドングリくらいじゃんって感じの3センチくらいのポケットにポンポンとかついてて、もう全て愛おしい。+6
-3
-
1559. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:06
そりゃ不妊、子なしの嫌いな女に自慢するとき+3
-10
-
1560. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:07
人間よりも動物の赤ちゃんのほうが可愛い+5
-9
-
1561. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:42
>>1298
女の子はお父さん好きが多いですね。うちもでした。何をするにもお父さんが良いって感じで私は楽でした。夫が娘を可愛がり、大切に育てる姿を見るととても嬉しくなります。男の子もいますが、お母さん大好きです。+15
-8
-
1562. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:05
夜、寝室で私を見ながら幸せそうな顔で「おやすみ」と言ってくれるところ。+6
-6
-
1563. 匿名 2020/09/26(土) 23:17:08
>>1559
あんたのブサイクな子供のことなんかなんとも思ってないだろうね+11
-2
-
1564. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:01
>>1533
このトピ来てそんな風に考えるんだ
すさんでるね
+7
-2
-
1565. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:20
>>283
あなたの子どももきっとそういう性格に育つんだろうな。そして、そういうことは自分に必ず返ってくる。自分でなくて子どもに返ってくる時もあるということを分からないのか+7
-1
-
1566. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:26
心が歪んでる人が湧いてるね。
最近多いなあ。+7
-3
-
1567. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:44
>>1564
顔も見えない人のこと信用できるの?
+0
-7
-
1568. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:56
子供は一生授かれないと思ってたから産まれてきてくれただけで幸せです。+12
-5
-
1569. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:09
動物の名前やアンパンマンのキャラしっかり覚えて
はしゃいで言うとこ
可愛くてしかたない♡+7
-4
-
1570. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:54
言葉が出はじめたばかりの息子が「ママ、すち」とたどたどしく言って抱きついてくるとき、可愛すぎて嬉しすぎてなんともいえない気持ちになる+10
-4
-
1571. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:11
>>1538
早く赤ちゃんのところに行きたいです・・・
死にたい・・・+2
-3
-
1572. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:26
>>1567
横だけど、信用するしないのレベルの会話ではないよね。嘘か本当かは別としてただ出産頑張ってって励ましてるだけなのになんでそこまでおおげさにするのかあほらし+7
-2
-
1573. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:29
人の親とは思えないコメントがたくさん...+9
-1
-
1574. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:48
>>1505
子供の成長は本当に個性があるから気にしなくて大丈夫だよ🙆♀️+4
-1
-
1575. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:58
>>105
85歳の祖母が『何も(悩み)無い人なんて、1人も居ないのよ。』って言ってた。
私まだ37だけど、何となく解る。+5
-2
-
1576. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:02
>>1560
私も動物好きだから確かに
可愛いー😂💕💕ってなるのは動物の赤ちゃんのが強いかもw
でも動物やペットは死んじゃってどんだけ悲しんでも次の子割とすぐ買ってくるよね?
子供はそうはいかんぞ後追い自殺までする母親いるレベルだもの。全然違う。+2
-3
-
1577. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:09
幼稚園のお迎えの時にこっちに向かって走ってきた時だな。最初行きたくないって言った時はショックだった分凄く今が安定してて嬉しい+4
-5
-
1578. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:35
>>1567
少なくともこのトピの内容だし、私は疑う気持ちにもならなかった。
もういいよ。
+9
-2
-
1579. 匿名 2020/09/26(土) 23:22:34
>>1566
遡って幸せなコメント読んでる
+3
-3
-
1580. 匿名 2020/09/26(土) 23:22:56
なんかマイナス魔いない?+5
-3
-
1581. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:02
授かれなかった人が暴れてる?嫌ならトピ見なきゃいいのに…+6
-3
-
1582. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:13
昨日学校から帰ってきておやつに苺味の飴玉を食べていた息子。「ママも飴食べたいなー」って言ったら「なんの味がいい?」と聞かれ、「ママも苺!」って言ったらおやつ箱に探しに行ってくれた。
けど「苺もうなかったわ」と言う息子に、わざと泣きそうな顔して「ママも苺が良かったー」って言ったら、慌ててまた探しに行き、嬉しそうに「あった!」って。
可愛くて優しい息子です。+10
-4
-
1583. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:17
7ヶ月息子何をしてても可愛い。おっぱいのんでる姿は愛しさ倍増。+2
-6
-
1584. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:22
>>6
うんきもちわるい+5
-53
-
1585. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:41
>>19
それって子どもが30歳40歳になっても思えるのかな?その頃は孫か。+10
-5
-
1586. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:16
>>1574
ナイーブな事だからそんなに軽々しく言わない方がいいと思う…+2
-1
-
1587. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:24
>>1502
自分ができなかったことを子どもが楽しんでると嬉しくなるってよく母に言われる!+7
-3
-
1588. 匿名 2020/09/26(土) 23:25:49
>>1580
怖いくらいにすぐにマイナスつくね
遡ってもきれいにマイナス1ついてる。
わざわざこのトピ来て、病んでるね+6
-3
-
1589. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:15
>>1502
子供さん独立した後が長いよ。もう少ししたら自分の人生生きないとならなくなる。+3
-2
-
1590. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:19
>>1571
三点リーダー使うと余裕を感じて嘘認定ってツイにあったね+1
-2
-
1591. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:29
>>1470
大変ですね。脳内だったら良いですね。+1
-3
-
1592. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:30
>>1571
お辛いですね…。
ご両親はご健在でいらっしゃいますか?
でしたらば、まだ貴女の親が生きてる事を忘れないで欲しいです…。
我が子を失う悲しみの連鎖だけは、繰り返して欲しくないのです。
赤の他人が偉そうに…すみません。
貴女が心配です。
+3
-3
-
1593. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:39
>>1047
私もリアルでは言わないけど気持ちは分かるよ。
自分がどれだけ親に愛されてきたのか今なら分かるし、誰かを全身全霊で愛することがこんなに幸せで喜びに満ち溢れてることなのかって毎日感じる。
旦那を愛する気持ちとは正直全然違うw
ただあくまで個人の意見。だって例えばドラッグやってる人はやってない人を、この快楽を知らないなんてかわいそうって思ってるかもしれないし、他人から見れば大きなお世話ってこともある。
+3
-3
-
1594. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:56
>>1580
即マイナス付いてびっくりする。嫉妬だね😊かわいそ😊+6
-5
-
1595. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:07
>>1585
思えると思うよー。
というか通常親からはいつまでも子供だし
可愛いーでしかないから
もう大人なんだからやめろよ!って子の方から怒られるよねw+15
-3
-
1596. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:17
きょうだいで仲良く遊んでるの見るとフフッと笑ってしまうw
こういう何気ない事が幸せなんだろうなぁ+5
-4
-
1597. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:20
>>1586
でもわからないよね。+0
-4
-
1598. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:49
>>1113
言えてる+6
-9
-
1599. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:51
>>1567
ならここのコメント全部そうでしょ?なんでわざわざ見てるのか気になるわ+5
-3
-
1600. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:11
>>1505
心配かもしれないけど大丈夫だよ。うちの子一才すぎでお座りやっと安定して、ハイハイできて、歩けたのは一歳半目前だったよ。それはそれは心配したけど、今は元気に小学校通ってる。+1
-3
-
1601. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:44
>>1596
いいなー。うち喧嘩しかしない(泣)+3
-2
-
1602. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:44
自分の親だけど私が元旦那の浮気がわかって離婚するって決意するまで凄く時間がかかる中、口出しすることもなくじっと耐えてくれた両親。再婚して今の旦那が美味しいって言うからお米とかお魚とかたくさん送ってきてくれていつまでも親にとっては子供は子供のままなんだなぁとしみじみ思います。早く会いたいなーコロナが憎い!+3
-3
-
1603. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:03
なんかマイナス魔がいるよね?
優しいコメントにもやたらマイナスあるし。この時間帯だからかなぁ+6
-8
-
1604. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:49
>>1601
もちろんケンカもしますよーw+2
-2
-
1605. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:02
>>1580
マイナス魔の正体は…
①毒親育ちの若者
②不妊様または子無し様
③育児ノイローゼ
さあどれだ?+3
-10
-
1606. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:03
>>4
普段ギャーギャーミニ怪獣のように泣いてても、寝顔見るとものすごい愛おしくて母親の気持ちになる
寝顔は赤ちゃんのまんまだと思ってしまう+9
-4
-
1607. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:21
>>1605
全部+3
-6
-
1608. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:24
>>1539
3人目は孫と言われるが本当だったよ。今三人目育児中たけど、本当に可愛いよ。後悔なんてしないよ+5
-6
-
1609. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:55
マイナスには反応しない!
マイナスの二つ三つあったところで幸せに変わりは無いんだし+9
-6
-
1610. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:20
>>299
なるほど
あなたは不幸なんだね
だから一生不幸のままなんだね
+2
-1
-
1611. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:37
>>1609
ぷっ🤭+7
-4
-
1612. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:46
>>825
女の子産んで満たされている人はあえてこんな事言わないと思う。
独身や子無しとかじゃない?+10
-9
-
1613. 匿名 2020/09/26(土) 23:33:54
今寝かしつけてて、寝顔眺めたりおてて触ったりクンクンしたりしてる☺️
このトピではマイナスついた数だけ幸せそうに思われてるって解釈しよーっと!!+6
-5
-
1614. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:34
>>1613
負け惜しみ+2
-3
-
1615. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:38
>>1609
嫉妬だよ嫉妬😁
幸せだー!!!+3
-3
-
1616. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:08
すごい荒れてるね。
女の友情は既婚か未婚かより子持ちか子なしかというのがよく分かる。+7
-8
-
1617. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:11
揉めさせようとしてる人に反応しない
反応すると相手の思う壺だよ+4
-3
-
1618. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:16
>>1615
"今だけの"幸せだね+6
-9
-
1619. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:26
人の不幸しか望めない人は自分が不幸になるだけなのに…+2
-3
-
1620. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:39
>>1351
わかるー飲んでるほっぺが少し動いてる時、ゴクゴクしてる音、むちむちのおててで服を握りしめてる時、、、かわいすぎる+7
-8
-
1621. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:10
>>1619
偽善者+5
-3
-
1622. 匿名 2020/09/26(土) 23:37:54
>>58
そんな風にしか思えないなんて、可愛そうな人だね。+7
-8
-
1623. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:05
>>1621
偽善者にもなれないダスト+2
-3
-
1624. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:34
>>1605
すっごい形相でマイナス押してると思いますよ!
マイナス魔さん、早く幸せになれたらいいね!
それまでいっぱいマイナス押しな~!+9
-9
-
1625. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:11
可愛い双子の寝顔😍
寝言や鼻息。愛おしいです。
あとは大きな声で笑うところ。
おかあしゃん。とまだ言葉がしっかり言えないところ。+5
-5
-
1626. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:26
>>1621
Ça ira. Merci, mon grand.+2
-3
-
1627. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:47
3人目できれば産みたかったな〜
3人男の子いるママさん、すっごい可愛いって言ってて羨ましかった+4
-4
-
1628. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:03
>>1560
私動物大好きだけど、赤ちゃんのプニプニ感も可愛いと思うよ!どっちも好き!+5
-5
-
1629. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:04
>>1620
これにマイナスwww+1
-6
-
1630. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:28
시끄러운+2
-3
-
1631. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:44
>>1605
間違いなくどれかだろうね。+2
-8
-
1632. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:57
>>216
それは医学的に立証されているでしょ
女性がイケば膣内はアルカリ性になり男の子
女性がイカなければ酸性のまま女の子+2
-11
-
1633. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:18
>>1624
だね。+0
-8
-
1634. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:44
>>1631
싫어+4
-3
-
1635. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:54
>>1624
嫌でマイナス押してるんだよね、土曜日のこんな時間にここ来て嫌な思いまでしてる人の気持ちが分からない笑+4
-8
-
1636. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:59
>>1618
子供がいる限り幸せだよ👊
旦那と仮に何かあって一緒にいられなくなったとしても子供だけは守る!
子供には私より長生きして欲しいし、長生きしたいと思える人生を歩んで欲しい!
子供にとって毒親にならない親になれるように頑張っていく!
どうせ今だけだよ。なんて意地悪言うやつになんか負けねーし!!!+6
-8
-
1637. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:17
>>1614 負け惜しみでもなんでもないんだよね。
可愛いものは可愛い。
負け惜しみという言葉が出てくるところがね。見えてる世界が違うんだよねまったく。
+3
-3
-
1638. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:20
>>1634
新種www+5
-1
-
1639. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:30
>>1632
え、私は排卵中か、ちょっと後かで変わると聞いたけど+5
-6
-
1640. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:40
>>1626
スペル間違えてるよ。+2
-2
-
1641. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:47
>>240
正直マイナスが少なくて驚いてるwがるちゃんも捨てたもんじゃないね+5
-4
-
1642. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:02
マイナスが多いほど、幸せなんだろうなんだなって思うことにするね!
+5
-5
-
1643. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:10
>>1632
男女の双子とか三つ子がいるけど、それはどっちなの?+8
-3
-
1644. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:14
>>1614
1613だけど、どゆこと??これはプラスマイナスどっちと捉えたらいい?+2
-2
-
1645. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:24
>>1635
もうゴミみたいな人生なんだよ。ただただ消費していく人生。+2
-7
-
1646. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:52
>>1640
間違えてないけど?ちゃんと調べなよ+2
-2
-
1647. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:55
>>1548
邪悪すぎて草+6
-3
-
1648. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:38
>>1
もし。障害がある子でもそう思えますか?+5
-3
-
1649. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:43
>>1637
내 마음이 전해지길 바래요.+1
-1
-
1650. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:43
>>1645
私はそっち側じゃなくてよかったぁ+3
-7
-
1651. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:44
>>1616
平和なのも多少荒れているのも好きなんだけど、荒れ方が低レベルなものは見ていてつまらないよね。+4
-5
-
1652. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:54
>>1632
あんま関係無いと思うよ。
産まれてくる男女比ってずっと変わんないじゃん。
いったいかないで性別が変わるなら男女比昔や今、国、年齢等でバラバラじゃないとおかしいわ。+15
-3
-
1653. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:16
コロナ消えたらまた家族でどこか行きたいなぁ+6
-5
-
1654. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:36
韓国嫌いだからやめてよ、母国に帰れ+5
-7
-
1655. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:44
>>313
おかしな人+4
-4
-
1656. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:05
>>1640
iじゃなくてlでは+0
-3
-
1657. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:15
>>1588
今はキレイに2つマイナスついてる笑+6
-5
-
1658. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:26
>>1627
色々言われるみたいだけど息子三人兄弟のママさんってさっぱりしていていい人が多いよね
忙しいからつるむ暇ないーとか言ってるけど+5
-5
-
1659. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:55
>>1654
人種差別+5
-5
-
1660. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:57
>>1618
あなたも早く幸せになれるといいね+6
-4
-
1661. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:09
>>1657
アプリとブラウザでマイナスを1ずつ付けてんのかな🤔+6
-5
-
1662. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:26
>>1582 可愛いですねー!それに優しい!!
ママ大好きなんですよね。
+3
-4
-
1663. 匿名 2020/09/26(土) 23:49:45
女の醜い部分を見るために作られたようなトピックだ+6
-9
-
1664. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:35
産み分け?の話までにマイナス付くとかうける🤣笑+2
-5
-
1665. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:49
>>1616
このトピだって子供の人数とか性別でも対立してるじゃん
リアルでもPTAやママ友だってトラブル話ばっかり
子供を持ったら人間関係で平和になんか生きられないんだって思う
正解なんかないからね
+7
-4
-
1666. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:15
荒れてるけど読んでて面白い😂+2
-3
-
1667. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:43
>>1663
醜いのは一部で殆どの人は幸せママさんじゃん!
私は幸せな気分になったよ〜+4
-5
-
1668. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:57
>>1958
三兄弟ママはみんなサバサバしてる。裏表がなさそうな人ばかり
サバサバな人が三兄弟をうむんじゃなくて、育てるうちにサバサバになるんだろうか笑+4
-5
-
1669. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:22
>>1632
こんなの信じてる人がいるんだw+8
-4
-
1670. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:33
>>1176です
みなさん本音のご意見ありがとう!
産んで後悔するってことはなさそうですね。
私は本当に体力がないのと、経済的な余裕の問題があるので、もう少しよく考えようと思いますが、参考になりました!+3
-3
-
1671. 匿名 2020/09/26(土) 23:53:23
>>1665
ただの愚痴じゃん。
PTAやママ友の愚痴がどーしたのよ。
んなもん今日会社の上司がうざかったわーと変わらないじゃん+1
-5
-
1672. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:41
>>157
おたまじゃ?
が可愛いw
おたまじゃくし💗+6
-2
-
1673. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:47
>>1618
あなたの経験?
ゆっくり休みなね+0
-1
-
1674. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:53
子供まだ小さくて大好きで幸せだけど、依存しようという気はないよ
子供が巣立ったら、どこか温かいところに移住しようねって旦那と夢物語を話している
正直子供はめちゃくちゃかわいいけど、最後に残るのは旦那との生活だと思っているよ~~それもまた楽しみ。+5
-3
-
1675. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:21
>>2
これが噂のてへぺろか+15
-1
-
1676. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:26
毎日幸せです。もー子育てなんていや!やっぱ産んでよかった!かわいすぎる!の繰り返し。
なんだかんだ文句言いながらも子供の笑顔と寝顔で全部吹っ飛ぶ。+5
-7
-
1677. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:46
>>1665
対立なんてしてたっけw+3
-3
-
1678. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:58
>>1659
まぁ中韓は最近酷いからな
仕方ない+5
-2
-
1679. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:36
>>1620
なんでマイナス付くんだろ?
めっちゃ共感なんだけどな。。+5
-6
-
1680. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:42
PTAやママ友でトラブル起こしてる人なんて見た事無いけどねリアルでは。
内心嫌とかクソめんどいとかはそりゃ日々の中ではあるだろからネットじゃ愚痴出るだろけど。
そもそもPTAなんて毎日あるもんでもないし6年でやるの1年間だけだし
ママ友なんて3年or6年でいずれバイバイだし
どーでもいい。
+2
-5
-
1681. 匿名 2020/09/26(土) 23:59:21
>>1592
まだ赤ちゃんが居ない現実を受け入れられません
因みに流産じゃないです
中絶です+3
-6
-
1682. 匿名 2020/09/26(土) 23:59:39
>>1616
子なし同士は荒れない
子持ちと子なしは荒れる
子持ち同士も荒れる
+7
-6
-
1683. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:28
>>1677
性別は荒れてたよ
遡ってみな
+2
-1
-
1684. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:39
>>1679
マイナス魔じゃないかな...
気にしすぎないようにね...+4
-4
-
1685. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:41
>>1409
先輩ママのお話ありがたいです!
年齢差近いと遊べるようになるとこちらが楽になりますよね!
いや~
そのときが楽しみです笑+2
-2
-
1686. 匿名 2020/09/27(日) 00:01:50
>>1682
子無し同士めちゃ荒れてたよ。
選択子無しと不妊子無しやら他の理由やら混ざってるから当たり前だけど。+5
-7
-
1687. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:10
乳児ちゃんの匂い大好きうちの子はもう5歳だけど頭皮すんすんかいであの匂いを探してしまう
お母さんの心の栄養補給だからって嗅いでる
あと乳児ちゃんのおでこと歩き始める前のふわふわ足の裏ともっちり腕と全部可愛いな
5歳になると気を使って優しいことも言うし色々言うけど可愛い+4
-6
-
1688. 匿名 2020/09/27(日) 00:02:58
>>1650
ゴミ人生やだよねー+1
-7
-
1689. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:14
>>1683
性別は女の子ママの成りすましかと思う+3
-2
-
1690. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:31
我是中国人、请多关照+3
-2
-
1691. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:45
私が泣いてると、ままどーした?だいじょぶよ!とヨシヨシしながら声をかけてくれるもうすぐ3歳の息子。+2
-4
-
1692. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:52
小さい頃も勿論目に入れても痛くない程可愛かったけど、社会人になっても我が子(娘)はずっと可愛い
うちはずっと仲良くて、母娘ランチに行ったり、流行りのスイーツや美味しいものを時々買ってきてくれては、
一緒に"美味しい♡美味しい♡"ってニコニコ笑顔で食べる時間、ほんと至福のひととき〜
コロナでそれぞれ友人達との会う頻度が落ちて、家族の楽しい時間にお金を回せる事がかなり嬉しい+6
-3
-
1693. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:43
>>1342
病気か都合か、事情は分からないけど中絶の罪を一生背負って生きて死後まで償うしかない。もう赤ちゃんはあなたの元には帰ってこれないし、自分に手をかけた母親なのだから、あなたの死後に会ってくれるかも分からないんだよ。
中絶の賛否の問題を語りたいわけではないけど、中絶とはそういうものだよ。これ以上罪を重ねないためにも、あなたの命は大切にしてください+2
-4
-
1694. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:53
今月初めに娘を産んだけど可愛すぎる
寝付かず泣きっぱなしで寝られないことも増え始めたけど可愛いから頑張れる+6
-5
-
1695. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:09
>>1680
それ
長い付き合いの様で、幼稚園小学校終えたらまるで関わり無くなる+2
-3
-
1696. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:49
>>1688
失礼なやつ!
こんなのが母親なんてありえない…
あんたみたいな母親のほうがゴミだわ+7
-2
-
1697. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:19
>>1689
それにまんまとつられてバトルになる男の子のお母さん、煽る女の子のお母さん
一男一女ママのマウント
ギスギスしすぎて笑う
リアルでも見下しあってるのかな?+5
-1
-
1698. 匿名 2020/09/27(日) 00:06:26
>>73
私も息子小2で今寝顔見て小さい時と変わってない。天使だって思ってたところです^_^娘さんの方がそういうの伝えやすくて羨ましいなー。息子だと本気で嫌がってると思うし息子を可愛い可愛い言ってしまうの自分でもキモいなと思っちゃう。笑+3
-5
-
1699. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:03
>>1684
だと思う
なんかすごい勢いでマイナスしてる人いる
+3
-3
-
1700. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:04
私の中では男の子のが実家に寄り付いてるイメージなんだけどなぁ。女の子のが早くからとっとと出て行くの多くない?
家もそうだったし周りもそうなんだよね。
家の弟とか部屋にも特に籠もらんでずーっとリビングにいたよ。結婚するまでは親と旅行とかも行ってたし。
まぁ男の子のはほぼ飯目当てだけど。+4
-6
-
1701. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:06
今までパパばっかり呼んでママは呼んでくれなかったんだけど、覚えたのか今日はママーってたくさん呼んでくれた。
幸せすぎた+7
-4
-
1702. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:34
>>1697
それもさほど荒れてないと思ったけどな・・・
一男一女ママは変だと思ったけど、そのくらい。+3
-4
-
1703. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:39
やはり女の敵は女だな。+5
-1
-
1704. 匿名 2020/09/27(日) 00:07:54
>>1696
たまに降臨されますな。+4
-5
-
1705. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:02
>>1697
全部成りすましかなと思った
違うのかなw+4
-4
-
1706. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:30
>>1686
こなし同士がなんであれるの?
選択だろうが不妊だろうが一体なにで対立するのか分からない+7
-4
-
1707. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:36
私がちょっとでも涙が出たら(寝起きの涙含む)、三歳の娘がすぐにヨシヨシしてくれて「大丈夫側にいるからね」って心配してくれるのが心底可愛い。
心配させてごめん。
+6
-5
-
1708. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:06
>>1706
子無し同士は荒れないよ+4
-5
-
1709. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:07
>>1702
高みの見物発言は笑った+1
-3
-
1710. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:35
>>1703
戯れてるだけだよ。
女は確かにキーキー叩き合うけど結束力は強いから
クソ男が出てきた途端全員結束しだすんで。+4
-4
-
1711. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:46
>>1705
そうかもね
時々、やたら突っかかってくる人が現れる印象だった
リアルでは、子供の性別にそこまでこだわり持ってる人って見かけない
妊娠中は希望の性別とかあったりするけど、生まれて数年もすれば本当にどうでもいいことになるからね・・・+2
-4
-
1712. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:03
>>1668
産み分けブログとか読んだことないの?+0
-2
-
1713. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:06
>>1708
だよね
案外独身と子なしも荒れない
荒れてるのは子持ちと子なし
子持ちと子持ち+3
-5
-
1714. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:49
子供がいてくれるだけで幸せ
いなかったら死んでるかも+5
-5
-
1715. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:50
>>1712
読んだことないけどw
+1
-2
-
1716. 匿名 2020/09/27(日) 00:11:46
>>1714
正直それはある
長いことできなかったから、うち・・・
義実家帰るのが苦痛になりすぎて、離婚もよぎっていた
そんな折に天使降臨・・・+2
-6
-
1717. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:47
>>1713
んー。場面の問題だけじゃ無い?
例えば既婚vs独身トピなると
既婚子無しは既婚側に入るから
子無しvs独身やってるじゃん。+5
-5
-
1718. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:53
>>1715
検索するとすごいよ+0
-3
-
1719. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:11
>>2
かわちい。
ハートを鷲掴みされた感じ。+11
-3
-
1720. 匿名 2020/09/27(日) 00:14:34
>>1696
降臨www
ほっとこほっとこww+1
-5
-
1721. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:00
子無し同士は荒れない荒れない、子持ち同士は荒れる!はい、これでいいね!
次のイベントはハロウィンか〜
ハロウィンに皆さん何作ります?
カボチャのケーキもいいよね+2
-5
-
1722. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:03
>>1711
私はリアルに性別で馬鹿にされたことがありました
子供産んでからなんか人の本性がわかるなぁって思った
子育てより、まわりの雑音がいやだ
頑張って育児してるからなおさら
+5
-2
-
1723. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:07
>>1708
産んだら裏切り者言われそう+2
-4
-
1724. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:25
>>176
その酸っぱさまで含めて好き+11
-5
-
1725. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:50
>>1718
なにが凄いんだよ
全然意図が読めない+1
-2
-
1726. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:04
>>1722
そんな人もいるんだね
でも、自分が幸せだったらどうでもよくない?
私は現状がすごく幸せなので、子供の性別について周りに何を言われても気にならないな
幸せオーラが出ているのか、何か言われたこともない・・・+2
-5
-
1727. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:24
>>1710
戯れ?
ガチでむかついてるわ
ほんとは殴りたい
+1
-4
-
1728. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:27
毎日幸せです。
我が子が本当に可愛いし大好き
今、小学生
幼稚園もママ友トラブルとかも無縁で
楽しく過ごせた
周りのお友達にも恵まれて
素直な優しい子に育ってると思う
+8
-6
-
1729. 匿名 2020/09/27(日) 00:17:59
>>1727
じゃぁあなたが勝手に怒ってるんだよ1人で。+4
-1
-
1730. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:04
>>51
私はそういう時、100日の写真を見て、
この頃は可愛かったなぁーって言うよ。
写真の笑顔に救われてたわ。+5
-3
-
1731. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:19
バカ親コメントして良いトピかとおもったら盛大にトピズレしてた。+3
-4
-
1732. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:37
保育園に送ったら目に涙いっぱい溜めて寂しいの我慢しながらバイバイしてくれる時
お迎えにいったら最高の笑顔で駆け寄ってくれる時
この子もこんなに頑張ってるんだから私も仕事頑張ろ、って思う+4
-6
-
1733. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:58
>>1727
何に怒ってるの?
いい大人がみっともないで。+3
-1
-
1734. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:01
>>1611
小さ+2
-2
-
1735. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:15
>>82
娘の反抗期だってすごいから
結局友達とばかり行動してるよ
+6
-4
-
1736. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:40
こどもを持つ喜びを語るトピなのに結構マイナスついてるなぁ、、、なんで??+3
-4
-
1737. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:07
>>1687 1番大変な時期だけどほんと可愛いですよね!
クンカクンカ匂い嗅ぎまくってたなあ。どこもかしこもモチモチで。もう一度その頃の子供を抱っこしてみたいな〜!
中学なったらうるせーばっか言ってますよ。たまに頭臭くない?って嗅がしにくるくらいで(´ー`)
+4
-4
-
1738. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:17
>>1733
お前みたいな女+1
-2
-
1739. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:24
ごめんなさいマイナス覚悟だけど、子供の顔がかなり可愛い
どこに連れて行っても光り輝く可愛さの我が子
自分からこんな可愛い子が・・・と不思議でならないけど、本当に玉のような子がうまれて、産んでこの方幸せでいっぱい・・・+13
-6
-
1740. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:43
反抗期に関しては別に男だから女だから無いと思うよ。
だって私が女男女だったけど一番荒れたのは私。+2
-3
-
1741. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:26
寝ぼけながらめちゃくちゃ顔を擦り寄せてくる娘
暑いんだけど可愛いくて抱き寄せちゃう+2
-3
-
1742. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:28
>>1733
殴れるもんなら殴ってみろよ🤭+1
-1
-
1743. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:52
>>1605
がるちゃんに一番多い子ども嫌いがない+4
-4
-
1744. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:08
>>1738
殴れるもんなら殴ってみろよ🤭+1
-1
-
1745. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:29
>>1740
ほんとにそう思う
男の子は反抗期がぁーって言う人、自分はどうだったの?
男の子は激しい子は目立つけど、実は反抗期が緩い率は女の子より高いらしいよ
約4割が緩いんだって+3
-3
-
1746. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:53
子供と一緒に寝るのがあったかくて幸せな季節になりますね〜+5
-3
-
1747. 匿名 2020/09/27(日) 00:23:00
>>1744
やっぱ女の敵は女だなw+1
-1
-
1748. 匿名 2020/09/27(日) 00:23:10
>>28
みなさんのコメントみて、泣いちゃいました。
10ヶ月の息子が、寝かしつけも抱っこも、ママじゃないとダメで、脚にしがみついたきたり、トイレに行くのもままならないけど、
いつか今日を懐かしむときが来るんだなぁとおもいました。
涙出てきた。+72
-7
-
1749. 匿名 2020/09/27(日) 00:23:41
>>1736 コメ欄の最後にスタンバイしてるんじゃないかな。
コメント送って確認した瞬間にもうマイナスついてるから。ある意味おもしろい。
+5
-2
-
1750. 匿名 2020/09/27(日) 00:23:41
>>1726
横です
いやいや実際に性別でごちゃごちゃ言う人っているのよ。
自分が幸せならそれでいいんだけど、でもやっぱり悪く言われると良い気分ではないよ。
ちなみに私は2人目も男の子ってわかったときに女の子のママに『え?まじで?うわ…』って言われたよ。
+2
-3
-
1751. 匿名 2020/09/27(日) 00:24:47
私を母親にしてくれたこと
子供を育てなければ知ることがなかった世界を教えてくれたこと(発達知的障害)
そしていろいろな人間がいるから世界は回っていること
それに気付かずできない人間をばかにしている人は残念なこと
年上だから正しいと限らないことを知った+20
-3
-
1752. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:11
>>1731
え、していいよ。そういうトピに時々💩が落ちてるだけ+4
-3
-
1753. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:43
>>1750
これは息子しかいない親しかわからないよね
こっちは幸せなのに、絶対可哀想って決めつけられる
気分良くないよ
気にしなきゃいいって言うけど、息子たちが馬鹿にされたようで+4
-4
-
1754. 匿名 2020/09/27(日) 00:25:59
女の子も勿論なんだけど男の子の場合は特に治安の悪い地域にだけは金なくても住んじゃダメだよ。
それさえ守っておけば余程じゃなきゃ変なのにならんよ。治安悪いとこは親もおかしいんで暴力受けて育ってたりするから=暴力慣れする。
力はどうしたって強いからね男の子は。
+5
-5
-
1755. 匿名 2020/09/27(日) 00:26:45
1歳の娘がぎゅーって言いながら抱きしめてくれる時。
幸せだなーって思う
人生かけてこの子を幸せにする+8
-6
-
1756. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:31
まだ2ヶ月だけどすごくかわいい
生まれつきの持病があって見つかった当初は本当に落ち込んだけど娘が毎日幸せに過ごせるようにする事でしかこの苦しさから解放される道は無いと思い直して毎日大事に生活してます
よく笑ってくれます本当に大好きです+7
-3
-
1757. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:36
男の子も女の子もかわいいよ+10
-2
-
1758. 匿名 2020/09/27(日) 00:28:37
>>862
うわぁ、、、素晴らしい、、、泣く+21
-3
-
1759. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:36
>>1618
そんな事わざわざ言って虚しくならへん?+3
-3
-
1760. 匿名 2020/09/27(日) 00:29:45
>>1450
可愛くて涙出た 笑+3
-3
-
1761. 匿名 2020/09/27(日) 00:30:12
いままで、夫婦二人だけときも幸せだったけど、
ゼロ歳の子供と、川の字で3人で布団で寝てるとき、これ以上幸せなことなんてあるのか?
幸せすぎて、明日、自分死ぬのかな?とおもうほど幸せとおもった。+7
-4
-
1762. 匿名 2020/09/27(日) 00:30:51
>>1665
子供がいるから人間関係で平和に生きられないって事じゃないと思うよ?人間関係悩む人って子供関係以外でも悩むし、子供の事やママ友関係とかで悩むのそれの何が悪いのかと思うわ 初めての経験なんだもん。誰だって失敗したり間違えたり悩んだりするよ? その初めての経験が出来る事が幸せなんじゃないのかな?
あとね幸せエピソードなんかはみんなが言わないから目立たないだけ。
あなたが人のトラブルや不幸エピソードを探しがちだからそんな話ばかり目にするんだよ
+1
-3
-
1763. 匿名 2020/09/27(日) 00:31:11
一歳半の娘と寝る前に布団に寝転がりながらお話しする時!
話と言っても、今日は保育園でなに食べたの〜?って聞いて「まんま!」って答えが返ってくる程度の話だけど、すごく幸せ…+10
-4
-
1764. 匿名 2020/09/27(日) 00:32:57
>>1763
いいなぁ!うちは9ヶ月でまだお話できないけど、いつかそういう日が来るのかなぁ+6
-4
-
1765. 匿名 2020/09/27(日) 00:33:15
4人家族なんだけど川の字で寝てたのね。
下の子1歳になったし夫が川の字やめたいって言ってきたのよ。夫婦の時間がどーたら..
だから布団買って子供と寝室わけたんだけど
隣に子供いないand夫と2人で寝る事に違和感しかなくて全然寝れないから結局子供の方で寝ちゃってるか
夫の隣で寝ようとしても眠れなくて子供達の隣に移動しちゃってて夫1人(笑)+4
-5
-
1766. 匿名 2020/09/27(日) 00:33:16
>>1455
同感
本当にどこが可愛いのか…
気持ち悪い+6
-7
-
1767. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:12
いやほんとに即マイナス1付くから怖いわ+5
-3
-
1768. 匿名 2020/09/27(日) 00:34:57
>>1767
コンピューターかもしれない気がしてきた+3
-3
-
1769. 匿名 2020/09/27(日) 00:35:47
>>1739
こんな場所でしか言えないから私も言わせて、うちもです!
すれ違った男性には「今の子めっちゃ可愛い」と言われ、JK集団には「あんな子欲しい〜♡」と言われ。素知らぬ顔してるけど内心は「可愛いでしょー!!ドヤ」状態です笑
あーほんと遺伝子の神秘に感謝。+9
-5
-
1770. 匿名 2020/09/27(日) 00:36:30
>>1753
3人目頑張るんでしょ?も言われたことあるわ。
いやいや3人目が100%女の子でも私は2人でいいんですよって感じだよ。
一男一女なら何も言われなくて済むのかねえ。+4
-2
-
1771. 匿名 2020/09/27(日) 00:36:44
>>1768
ね。新しいコメントがアップされると自動でマイナスつくように設定してるって方が納得いくくらい早いよね+5
-2
-
1772. 匿名 2020/09/27(日) 00:36:48
>>1767
粘着し過ぎて怖いわw
よっぽどなんだろうね。+4
-3
-
1773. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:14
まぁマイナス粘着野郎はなんかしら不満抱えてて現在不幸な人って事は確かだな。
何がどうってよりそもそも怒りを抱えておられる。
そんな時期もあるよね。+5
-5
-
1774. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:30
>>1769
分かる。2.3度見される。+2
-5
-
1775. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:33
>>1750
確かにそれは腹が立つかもね
女の子ママって、なんで男の子ママは可哀想、女の子欲しいに違いないって決めてかかってるのかな
別にそんなことないのにね・・・
自分が男の子持ちなせいだと思うけど、正直言うとよその子も可愛いと思う子はほぼ男の子だし・・・
もちろん、女の子ママには女の子すごくかわいいっていうけどね!
犬猫論争みたいなもんかもね・・・+5
-4
-
1776. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:33
字を覚えた娘が折紙を何枚も重ねて
セロテープで張り付けた「ままだいすきちょう」
と書かれた手作り冊子をつくってくれた。
中には拙い文字で私の好きなところと
似顔絵を冊子いっぱいに書いてくれてて、幸せだなと心から思った。
宝物です。+5
-7
-
1777. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:49
>>6
間違いなんですか?めちゃ可愛いのに。+23
-4
-
1778. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:55
>>1339
怨念の数+3
-4
-
1779. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:10
>>1773
野朗なの?クソ女じゃないかなw+2
-4
-
1780. 匿名 2020/09/27(日) 00:38:13
>>5
自分の子供が特別可愛い!って思うタイプじゃないんだけど、そんな私でも寝顔は本当に可愛いと思える。
+5
-4
-
1781. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:02
>>1770
プラス100押したい
満足してるんだよね、ほんとに
まるで次男が捨て駒、いらない子みたいに言わないでほしい
私、次男の目の前でそれ言われて、その人の正気を疑った+2
-5
-
1782. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:25
家族でエンタの神様みて馬鹿笑いしてる時が幸せ。+4
-5
-
1783. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:37
男の子だと可哀想って言われる意味がわかんないなぁ。家は娘なんだけどそれでもわかんないよ。
なんで可哀想なの?
お洋服買いに行けないから?どーでもいいじゃん洋服なんてもうその頃はみんなおばさんなんだし。+12
-6
-
1784. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:41
真昼間からずっとマイナスしていってるのかな?w
+3
-4
-
1785. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:53
トピタイ見て平和トピかと思ったら違った+3
-5
-
1786. 匿名 2020/09/27(日) 00:39:56
>>1115
まぁテレビでやってるのはね…。ロクに育児してないし、あれは子どもを利用してる感じがする。
目が届く範囲がいいよねやはり+1
-2
-
1787. 匿名 2020/09/27(日) 00:40:20
>>1768
バグみたいですよ
昨日もあったので+0
-4
-
1788. 匿名 2020/09/27(日) 00:40:35
>>1769
そうそううちもなんです・・・
通行人に「うわっ可愛い!!」って二度見されること多々あり
夜の街で高校生くらいのヤンキーにいちゃんたちにすれ違ったときも、「うわあ可愛い」ってみんなニコニコになった
親ばかもかなりあるとは思うけど、どこにいってもとびぬけて可愛く見える。
絶対に絶対にここでしか言えない。+5
-7
-
1789. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:39
>>1739
私も言わせて
授業参観に行っても我が子ほど可愛い子いない
スラッと細くて顔が小さくて、髪がサラサラ...
あ、息子ですw+7
-5
-
1790. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:57
>>1761
胸が苦しくなりました。いい意味で。+3
-5
-
1791. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:58
>>1765
一歳で親と別室はびっくりする+4
-2
-
1792. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:12
マイナスしてる人すごい熱意だな
もっと有益な事に生かして欲しいな+2
-3
-
1793. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:57
>>1775
女の子なら自分の希望を叶えてくれると思ってるんだろうなーって思う。
少なくとも私に男の子可哀想って言ってきた女の子ママはそう。
可愛い洋服着せたい、大きくなっても一緒に出掛けたい、孫にもマメに会わせてくれるみたいに。
男の子だとこれが出来ないから可哀想って思うみたいだよ。+3
-4
-
1794. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:06
>>28
大学4年生と高校3年生の子供がいます
大学生は一人暮らしで時々帰って来ると、たくさんの土産話をしてくれます
高校生の方は少し遅い反抗期なので、私にはあまり話さないかなw
でもどちらも未だにとても可愛いです
ほんとにね、小さい時はあっという間に過ぎるので、あの時もっと可愛がってあげたら良かったな…ってのが今頃になって付き纏うんですよ
今になっても毎日、本当にほぼ毎日、小さい時の事を思い出しますよ
抱っこしたいなぁ、頬擦りしたいなぁって、気持ち悪いかも知れないけど、毎日瞬間的に思う時があります
でももう子供たちからは沢山のものを貰ったと思っているので、今度は子供達が良い人を見つけても見つけなくてもいいから、幸せになる番だと思っています
子供が巣立ったら旦那と2人の人生です
案外その時は想像以上に早く来ますよ
子供の側にいられる時間を大切にして下さいね
育児楽しんで下さい+61
-6
-
1795. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:26
>>1753
二人男の子で、三人目妊娠したとき
女の子がほしいんやろ?ってよく言われたー
性別の希望なんて無いけど、それ言ったらまた何か言われそうで嫌だったなぁ
結果三兄弟。四人目やねーって言われたくらいで、嫌な感じで言われなくて安心
三人とも宝物。幸せです+3
-4
-
1796. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:39
>>1788
でも割と赤ちゃんの時みんなそうじゃない?余程のブスブサイク以外はだけど。
普通の顔でも子供の時って幼児顔だから目大きく見えるし鼻小さいしまだ輪郭とかもエラがどーだの面長だのも無いからな+3
-3
-
1797. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:56
>>1739
うちのこもかなり美形です
親の身長も高いので長身になると思う
将来が楽しみだわ+5
-5
-
1798. 匿名 2020/09/27(日) 00:43:57
>>1788
そういう子って心配にならないですか?
ヤンキーに可愛いとか言われて
大きくなって悪い男に騙されちゃったら!みたいな
美形の娘さんを持つ人はどうなんでしょうか+0
-5
-
1799. 匿名 2020/09/27(日) 00:44:29
>>1710
わかるわー。
男の犯罪的なトピ見たらわかる
女の敵は敵とか言えてる間はその人の周りが平和なんじゃない?+4
-2
-
1800. 匿名 2020/09/27(日) 00:44:41
>>1783
息子すごいかわいいよ。
私が泣いてたら、泣きたい時は泣いてもいいんだよって慰めてくれた。どこでそんなの覚えてきたのか。悲しくて泣いてたのに、嬉し涙に変わった。+15
-4
-
1801. 匿名 2020/09/27(日) 00:44:50
幸せなことかぁ
…ないな
(ただいま絶賛夜泣きギャン泣き中)+10
-10
-
1802. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:09
もう2歳過ぎてるけど後追いが終わる気配ない
パパと遊んでても家事してても
しょっちゅう抱きつきに来る
抱きついた後にママを見上げて
ニコッて満足そうに笑うのを見るのが幸せ
こんな可愛い生物がこの世にいたのかと思う+18
-4
-
1803. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:21
>>1794
参考になります!
子育て終わるの寂しいなぁーでも大人になった我が子もきっと頼もしいんだろうなー。
+7
-3
-
1804. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:22
>>1788
ここでしか言えないけど言ってもマイナスだね。+1
-5
-
1805. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:23
>>1783
男の子だと可哀想な理由も全然ピンとこないんだけど、男の子多数だと「うわ!」とか、男兄弟の二人目だと「うわ!」って言ってくる女の子持ち母は時々いるよね
うわ!って言われてもリアクションに困るよね・・・可愛いし困ってることも別にないのだから。ひたすらに失礼。+12
-3
-
1806. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:38
>>1793
私も男の子なんだけど、男の子としかできないことってぶっちゃけないよねw
女の子限定で楽しめることはたくさんあるのに+2
-10
-
1807. 匿名 2020/09/27(日) 00:45:45
>>1801
おー大変だな+2
-4
-
1808. 匿名 2020/09/27(日) 00:46:27
ない+1
-3
-
1809. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:02
>>1783
何ででしょうね?
結婚したら嫁に取られるからとか?
+3
-7
-
1810. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:21
>>1798
いやうちは息子なんで、あまりそういう心配はしてないです・・・
まあ男はモテるとしても顔じゃないと思うんで、内面次第ですね
ちなみに女の子みたいな可愛さじゃなくて、男の子の華やかな凛々しい可愛さです
純粋に今の可愛さを楽しんでおります+2
-4
-
1811. 匿名 2020/09/27(日) 00:47:58
>>1801
お疲れ様!+6
-2
-
1812. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:28
昔の子育てと今って違うもんね。
人昔前は先生も竹刀で生徒叩いてたし天皇上官先生親は神って国が教育してたから
子供普通にぶん殴る親や先生だらけだったしね。
毒親〜毒親〜ってなんかやられてるけど
そもそもほとんど親毒親だしそもそもその教育自体を国がしてたくせに意味わからん。
最近の子供達なんて可愛い可愛い育てられてて幸せなもんだと思うよ(一部のぞく)+4
-3
-
1813. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:49
仕上げ磨きをしているとき+2
-5
-
1814. 匿名 2020/09/27(日) 00:49:01
>>18
ホント何歳から育児にイライラするの?
1歳過ぎたけどまだ1回しかイラっとしたことないなぁ。寝てる時に思いっきり目蹴られた時ぐらい。+3
-17
-
1815. 匿名 2020/09/27(日) 00:49:39
>>1781
わかってくれて嬉しい笑
1人目男の子で2人目は絶対女の子がいいって息巻いてたママさんもいたよ。
男なんて1人でいいって。
それ自分の息子の前で言うかよ…と思った。
で結局希望通り2人目は女の子だったんだけど、ご主人に似てすごい男顔でさ…
今や自分に似てる息子を溺愛してるよ。本当最低。+5
-4
-
1816. 匿名 2020/09/27(日) 00:50:09
>>1796
0歳はたしかにほとんど変わらないけど
2歳近くなるとかなり違うよ
保育園や児童館で色んな子見てると
目は一重二重黒目の大きさで全然違うし
眉の濃さや剛毛加減でかなり男臭い子もいるし
顔も長い子は長い+4
-3
-
1817. 匿名 2020/09/27(日) 00:50:15
>>1805
思ったとしても、その場でうわ!とか可哀想!とか言っちゃうやつは間違いなくヤベーやつだと思うんだけど
言っちゃいけないことの区別もつかないの?+4
-4
-
1818. 匿名 2020/09/27(日) 00:51:02
>>1805
女の子持ちママっていうか姉妹持ちママに多くない?又は自分が姉妹育ち+6
-3
-
1819. 匿名 2020/09/27(日) 00:51:25
喜びそうなことを提案したら、
「わーい!!やったー!!」ジャンプジャンプ!
とか反応してくれる時。
ありがとうって思う😭
+4
-5
-
1820. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:00
>>1818
それ合ってるかも!
私数人に言われたことあるんだけど、みんな自分が姉妹だわ。+5
-3
-
1821. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:25
>>1793
そうなんだー・・・という感想しかないよね
可愛い洋服は男の子にも多いと思うんだけど・・・
それ以外は個人差だという気もするけど、私はあまり自立させた子供を構いたい欲求はないからなあ
+4
-3
-
1822. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:37
みなさん書いてるけど、
寝顔を見てると本当に幸せ
10才男子ですが、この子がいて良かった!
私のところに生まれてきてくれてありがとうって思います+6
-5
-
1823. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:38
>>1801
毎晩お疲れ様です。
お母さんもゆっくりできる時間があります様に+4
-2
-
1824. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:39
>>1817
ヤベー奴なのよ笑
私はそっと距離おいたよ。+7
-3
-
1825. 匿名 2020/09/27(日) 00:55:32
姉妹持ちor姉妹育ちのママって頭の中に女の子しかないから自覚あるんだかないんだか知らんけど
男の子は〜男の子だと〜
男の子大変ね〜って言ってくるよね。
なんかよその男の子がギャン泣きしてたの見て
わー...男の子大変そ〜って言ってたんだけど
その暫く後にそのママの娘が床に転がってギャン泣きしたわけ
それについて放った言葉が
「も〜ホント下の子って大変〜」だった。
さっきの男の子は男の子大変だったのに
娘が全く同じ事してるのは下の子ってカテゴリーであって女の子大変にはカウントしない(笑)+6
-5
-
1826. 匿名 2020/09/27(日) 00:55:39
>>1814
これはマウント+15
-6
-
1827. 匿名 2020/09/27(日) 00:56:41
>>1821
確かに洋服はTシャツにズボン一択で選びがいがないなーといつも思うんだけど。
でもその話を女の子ママにしたら、自分が選んだやつしか着ないし勝手に買っても着てもらえないと言ってて、何だよ結局女の子でも可愛い服買えないんじゃんと思った笑+3
-3
-
1828. 匿名 2020/09/27(日) 00:56:50
息子はもう成人していて一人暮らしをしています。たまに休みで帰ってくると嬉しいし、休みが終わって送り出す時は妙にホッとして嬉しい。+3
-3
-
1829. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:35
>>1824
その人、性別以外でもうっかり人を傷つけてると思う+8
-2
-
1830. 匿名 2020/09/27(日) 00:57:56
このスレ素敵ですね。
2歳と3歳の男女を育てていて、毎日慌ただしくあっという間ですがいつか手が離れる時が来ると思うと切ない…。
+4
-6
-
1831. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:19
>>1827
でもその組み合わせがけっこう可愛くて好きなんだけどな、私は
まだ幼いからというのもあるけど、キャラもの着せても間抜けで可愛いし、パステルカラー入れてちょっとスタイリッシュに重ね着スタイルしても可愛い
男の子でもいくらでも可愛くお洒落にできるけど、これは親がファッション好きかどうかもあるかもしれないね・・・+2
-6
-
1832. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:35
娘2人に挟まれて、親子川の字で寝てたあの頃、本当に幸せだなぁと思ってた
今、隣同士で眠る事は無くなったけど、健康で人生を楽しんでいる姿を見ることが出来て本当に幸せです+4
-5
-
1833. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:36
>>1812
今の親は歳にもよるけど、された育児と、求められてる育児がだいぶ違うよね。
少なくとも私はそうで、そこに劣等感とかプレッシャーはあるな。
この子みたいに育ちたかった、と思える育児をしたいね。+3
-4
-
1834. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:38
>>1825
すごいわかる!
むしろ私と同じ人を指してるのかと思うレベル笑
姉妹育ちで姉妹仲が良い人はそう思っちゃうんだろうね。+4
-3
-
1835. 匿名 2020/09/27(日) 00:58:41
毎日バタバタして余裕もないけど、
寝る前に我が子の動画見るとすっごい可愛くて
ニヤけるし疲れも吹っ飛ぶ
特にねんね〜歩き始めの頃は萌え死ぬくらい可愛い
この「可愛さの再確認」の時間がすごい好き+5
-5
-
1836. 匿名 2020/09/27(日) 00:59:20
>>1828
子供に執着しない方が子供は帰ってくるよね
一人も楽しめないとダメ+3
-1
-
1837. 匿名 2020/09/27(日) 01:00:41
>>1831
重ね着スタイルとかやったことない笑
男の子の洋服つまんないの、私のセンスの問題かも笑
重ね着やってみる!笑+1
-2
-
1838. 匿名 2020/09/27(日) 01:00:52
>>1814
私も全くイライラしなくて可愛くて幸せでお花畑気分でしたが、2歳過ぎてから一気に溜めて来ましたよ
人生が修行になりましたよ
ま2人目産まれたのもあるんですけど+14
-3
-
1839. 匿名 2020/09/27(日) 01:00:52
>>1825
でもそんだけ姉妹に満足できているなら幸せなことじゃん
うちは男の子一人っ子だけど、すごくかわいいし幸せだよ
不足を全く感じない 女の子いなくていいの?って言われても何も思わないし、兄弟がいたほうがいいよって言われても何も思わない
自分が満足していればどうでもいいっていうのも事実だよ
一人息子といろんなところに出掛けられて楽しい+7
-6
-
1840. 匿名 2020/09/27(日) 01:01:37
>>887
私は2歳1ヶ月の娘が産まれた時から毎日大好きーって言ってるんだけど、今は「おかあしゃん、だいしゅきー!ぎゅー!」って言いながら自分から抱きついてくるよ(*^^*)
+7
-6
-
1841. 匿名 2020/09/27(日) 01:01:40
>>1785
ほのぼの幸せ系トピは荒れ、不倫や愚痴の不幸トピは盛り上がるこのご時世+8
-4
-
1842. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:07
>>1769
最強遺伝子最高!+1
-4
-
1843. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:16
なーんにも悩みのない純粋な笑顔でギャハギャハ言いながら家の中駆け回ってる姿見ると、この子が幸せそうでよかったと思って幸せになる+4
-3
-
1844. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:48
>>1433
あっ+1
-3
-
1845. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:55
>>1829
めちゃくちゃ傷付けてるよ!
言葉遅くて悩んでるママさんに『うちの娘朝からずーっと喋っててもうすごいうるさくて~』とか平気で言うしね。
そのママさんにもそっと距離おかれてたよ笑+9
-3
-
1846. 匿名 2020/09/27(日) 01:03:17
>>1841
まぁ、旦那さん大好きトピも荒れるから
リアルでも旦那や子供の愚痴が挨拶みたいなとこあるし
ギスギスな世の中よのぅ+5
-3
-
1847. 匿名 2020/09/27(日) 01:03:29
>>28
0歳2歳、今が本当に可愛くて仕方ないときなのかな、時間が止まればいいのに、
と毎日願ってしまいますが、このレスを見て安心できました
わたしが死ぬまで幸せを与えてくれそう+31
-4
-
1848. 匿名 2020/09/27(日) 01:04:54
>>1433
人の家の事だけどお母さんはその息子さんを叩き出すしかないような気がする+2
-2
-
1849. 匿名 2020/09/27(日) 01:05:07
>>1845
逆にその人と娘さんが可哀想になってきた😰+4
-4
-
1850. 匿名 2020/09/27(日) 01:05:19
>>1839
お互いだけど満足してるからなんか言われると腹立つんじゃない?
例えばその女の子ママの子がペラペラペラペラ喋ってたとして
女の子って生意気だよね〜口達者で大変そう~
女の子ってめんどくさそう〜
なんていちいち女の子下げする発見してくるのいたら
気に触ってると思うよ?
それを他人へ平然とやってんだよね。+2
-3
-
1851. 匿名 2020/09/27(日) 01:06:26
>>1849
マウントとらなきゃ生きていけないのかも知れないね。
可哀想よね。+6
-1
-
1852. 匿名 2020/09/27(日) 01:07:04
一生懸命マイナス押してる人って子無し?+10
-7
-
1853. 匿名 2020/09/27(日) 01:07:39
自転車に二人の息子を乗せて走っていた時
幸せでした
もう大きくて二人乗れません
下の子が年長で自転車の後ろに乗るのも最後の年
最初は前の小さいカゴに乗ったのに...
これからは荷物おきになっちゃうのか
+5
-5
-
1854. 匿名 2020/09/27(日) 01:08:23
>>1852
時間的にガル男の可能性+7
-6
-
1855. 匿名 2020/09/27(日) 01:08:34
>>1850
その女の子ママと付き合わないといけない理由がよくわからないけど・・・
私ママ友は、ほぼ似たような家族構成、子供の気質の人のみ
そうじゃないと会って愚痴をこぼし合ってもストレスにしかならなくない?
その他の人とは基本距離があるからむかつくこともない・・・
役員とか、逃げられない状況もあるかもしれないけど。+4
-4
-
1856. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:04
>>1854
ガル男はこんなとこ見ないと思うよ+6
-9
-
1857. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:43
>>1853
今私はその状態で電動でも重くて、早く1人で乗れるようになってくれ~って思ってたけど、この重みも幸せなのですね!+4
-3
-
1858. 匿名 2020/09/27(日) 01:09:59
11ヶ月男児です。
とにかく私がいないと泣いちゃう。愛おしすぎる。+8
-6
-
1859. 匿名 2020/09/27(日) 01:10:15
>>1809
きも…
自分の母親がそんな風に思ってたら速攻で縁切る笑+5
-3
-
1860. 匿名 2020/09/27(日) 01:10:31
>>59
だんだんクオリティが高くなってくると成長してるなーって嬉しくなるよねー。
全身使って一生懸命踊ってるのに、小さいからちまっとしてる感じも可愛くて好き(〃ω〃)+6
-5
-
1861. 匿名 2020/09/27(日) 01:13:17
>>1855
んにゃ、このトピで女の子vs男の子みたいに一部なってたからリアルの話の例出しただけよ。
日常会話レベルの中で本人自覚あるのか無いのかわからないけど
いちいち男の子は〜って性別でくくった会話ばっかしてくる人っているのよね。
+6
-2
-
1862. 匿名 2020/09/27(日) 01:14:33
>>1806
うーん、そんなこともないと思うけど たとえばどんなことってあまり思いつかない
女の子とは、ドレスや着物をお揃いにして着たりできるのかな? 若いママさんには楽しいかもね+2
-4
-
1863. 匿名 2020/09/27(日) 01:19:24
>>1855
マウント取ってくる人とは仲良くしなくてもいいけどさ、
自分の子と違うタイプのお子さんの話も面白いよ。+4
-4
-
1864. 匿名 2020/09/27(日) 01:21:13
>>1863
お話はもちろん聞くけど(お茶会などあれば)、深入りはしないでおく
お互いに違う価値観を持っていると思うので、適切な距離が大切だと考えてます+2
-4
-
1865. 匿名 2020/09/27(日) 01:21:54
>>1825
姉妹育ち実際割と厄介だよ。
子供の件じゃなくても
姉妹ママの夫とその姉が仲良いんだって。
時々実家で会うと仲良く喋ってるそうなんだけど
それを私に気持ち悪いって愚痴ってきたw
ただの兄弟であって感覚は男も女もクソも無く姉妹と全く変わらないのに
姉と弟(夫)が久々に会って話してるだけで気持ち悪いだからね。
+7
-5
-
1866. 匿名 2020/09/27(日) 01:22:15
>>1793
>孫にもマメに会わせてくれる
みんなも親にマメに会わせてる?うちは距離的にも義親も実親も年1だし、母と出かけないよ
+5
-2
-
1867. 匿名 2020/09/27(日) 01:23:17
>>1863
面白く感じる心の余裕があるのが前提+1
-3
-
1868. 匿名 2020/09/27(日) 01:23:46
子どもがいて幸せな瞬間、と言われると難しい。
子どもがいて幸せなのは瞬間的じゃないから。
常に幸せ、普段は気づかないけど幸せ。
自分に子どもが出来て初めて知った感情がいくつもある。そんな感情を知っただけでも十分幸せ+5
-4
-
1869. 匿名 2020/09/27(日) 01:24:13
>>1865
男兄弟のいない人は、男に対して嫌悪感とか支配欲とか強い気が少しするね 人によるかもだけど
義実家を異様に嫌うのもこのタイプ多そう+7
-3
-
1870. 匿名 2020/09/27(日) 01:25:40
>>1825
私の知り合いにもいる。
むしろ同じ人か?笑
その義姉の愚痴を延々と語ってくるのよね。+3
-2
-
1871. 匿名 2020/09/27(日) 01:27:07
>>1859
きもって笑
言っとくけど男の子ママなので。+3
-6
-
1872. 匿名 2020/09/27(日) 01:28:24
>>1856
どうしても子供いない人のせいにしたいんですね笑+7
-3
-
1873. 匿名 2020/09/27(日) 01:30:14
>>1866
うちは義実家は年1~2回、実家は年4,5回かな。
+1
-4
-
1874. 匿名 2020/09/27(日) 01:31:15
>>1869
分析すごい当たってる笑
+2
-2
-
1875. 匿名 2020/09/27(日) 01:31:46
>>1865
姉妹育ちって被害妄想が強いんだよね
すごく面倒くさい+6
-4
-
1876. 匿名 2020/09/27(日) 01:32:09
>>1872
男がこんなトピで延々とマイナスつけるかな?+3
-5
-
1877. 匿名 2020/09/27(日) 01:33:34
>>1876
ガル男はダイレクトにコメントで攻撃してくる
チマチママイナスなんか押さない+1
-6
-
1878. 匿名 2020/09/27(日) 01:33:53
>>1877
だよね+2
-3
-
1879. 匿名 2020/09/27(日) 01:38:16
瞬間というか、毎日幸せだよ
私は子供の頃は幸せな生活ではなかったから、結婚して夫や子供と暮らす今の生活が幸せ過ぎるように感じる
家族って本来はこういうものなのか…って
+3
-5
-
1880. 匿名 2020/09/27(日) 01:41:22
毎晩、小の字で手を繋いで寝てる。
私が真ん中で、左右に子供。
昼間は言うこと聞かなかったり、プチ反抗期でイライラすることあるけど、
このおやすみなさいの瞬間が、幸せ。
ちなみにパパはいびきうるさいから、別室!+6
-6
-
1881. 匿名 2020/09/27(日) 01:42:23
>>1854
日本人を対立させたい、在◯のお仕事の人達です。毎日毎日、特にこう云ったトピや、ジャニーズトピでのお仕事を頑張ってます。+5
-1
-
1882. 匿名 2020/09/27(日) 01:43:29
いつでも可愛い。3歳双子、夜2人を腕枕して寝かしつける時が最高に幸せを感じる。+3
-5
-
1883. 匿名 2020/09/27(日) 01:44:23
>>1871
いや、横だけど余計にキモいわw
+5
-2
-
1884. 匿名 2020/09/27(日) 01:44:23
>>1881
나는 한국인입니다+3
-3
-
1885. 匿名 2020/09/27(日) 01:45:05
>>1884
なんて? 私はウンチです?+2
-2
-
1886. 匿名 2020/09/27(日) 01:45:29
>>111
あなたがなぜその価値観に執着するのかというのがポイントだと思います^ ^
そこと向き合うとあなたはきっともっと成長できますよ^ ^+6
-4
-
1887. 匿名 2020/09/27(日) 01:46:02
>>6
何と間違ったの?+14
-4
-
1888. 匿名 2020/09/27(日) 01:46:16
子供がかわいい時期だってのは
本当にわかるんだけど、どうしてもイライラしたり
落胆したり、疲れたりする…
今の時間を大切にしたいけど、
大切にしてるのかもよくわからない。+5
-3
-
1889. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:01
>>1875
一番大変なのは自分、ぜーんぶ自分!+3
-4
-
1890. 匿名 2020/09/27(日) 01:50:09
>>1888
コロナで身動きとりにくいのもない?
私1人だと息詰まるから児童館やら遊び場やらしょっちゅう出掛けてたのに今出来なくて鬱々してる。+4
-3
-
1891. 匿名 2020/09/27(日) 01:51:52
寝っペしてる1歳7ヶ月
毎晩してて愛おしいw+3
-6
-
1892. 匿名 2020/09/27(日) 01:57:02
今4歳だけど、ジワジワと会話が出来るようになる毎日。
普通に「◯◯だよねー」とか何気なく話しかけると「△△じゃない?!」とか返事が来て普通に会話してるときに、たまにビックリするw
少し前までは当たり前だけど、会話なんて出来なかったのに凄いなぁ+7
-3
-
1893. 匿名 2020/09/27(日) 02:02:30
>>1455
実際に見てないから可愛いって言えるんだろうなと思ってるけど画像でも気持ち悪い+2
-5
-
1894. 匿名 2020/09/27(日) 02:05:37
>>9
なんで子供の頭の匂いって癒されるんだろう。
うちの旦那もヒーリング効果あるよねって言ってるw
これから寝るから娘の頭の匂い嗅ぎながら寝よ〜っと+12
-6
-
1895. 匿名 2020/09/27(日) 02:07:27
>>1883
はいはい笑+1
-4
-
1896. 匿名 2020/09/27(日) 02:10:08
>>1859
嫁に取られるとよく見るからそう書いただけで、きもとか言われたくないわ笑+1
-4
-
1897. 匿名 2020/09/27(日) 02:21:47
手を繋いでるとき
年々、大きくなってく手のひらだけどまだ少しふっくらしてて小さい
あと何年、手を繋いでくれるかなあ+2
-2
-
1898. 匿名 2020/09/27(日) 02:25:03
夫婦で二人のときは、楽しかった。でも、子どもが生まれたら、また違う形の幸せって感じ。
心があったかくなるような、いままで感じたことない感覚だった。+1
-4
-
1899. 匿名 2020/09/27(日) 02:26:42
>>912
わかります!
私も周りにそう話してて、「重っ!」って言われていたんですが…同じ気持ちの人がいて嬉しいです❤️+13
-3
-
1900. 匿名 2020/09/27(日) 02:27:20
>>117
どっちもカワイイから許せるねwww+4
-1
-
1901. 匿名 2020/09/27(日) 02:29:15
ママと一緒がいい!ママだーいしゅき!とか、寝顔見てたら目を覚まして目が合ったらニコーっと笑うのとか、最近は私と同じ口調で話すようになってきて、もう、すごく可愛い。+16
-7
-
1902. 匿名 2020/09/27(日) 02:31:00
>>1801
そんな時代もあったねと。いつか笑える日が来るさ+4
-4
-
1903. 匿名 2020/09/27(日) 02:31:58
>>1802
すごくわかります。
銀河系でもっともかわいい生命体だなと思う
+9
-5
-
1904. 匿名 2020/09/27(日) 02:33:18
>>1783
おばさんなんだしwww
たしかに笑
+1
-1
-
1905. 匿名 2020/09/27(日) 02:35:01
>>1814
寝てるときに目蹴られるwww
あるあるすぎて、笑った+7
-6
-
1906. 匿名 2020/09/27(日) 02:40:30
皆さんの読んでて胸がギュとなる。嬉しくてね。
私は選択子なしなんだけど、母はこう思ってくれたんだろうって思うと
母のことちゃんと見とどけようと思う。
お母さんたちありがとう!+23
-7
-
1907. 匿名 2020/09/27(日) 02:41:17
>>1340
でもその臭い匂いも癖にならない?笑
ずっと嗅いでられる臭い匂いって子供にしかないな〜+4
-3
-
1908. 匿名 2020/09/27(日) 02:42:36
>>1907
にくきうも中々のアロマよ🐾+5
-1
-
1909. 匿名 2020/09/27(日) 02:42:42
>>1341
これがなんでマイナスなのかわからない。笑
当時はしんどくても、過ぎるとあの時は可愛かったなぁって割とある感覚だと思ってたー
+6
-4
-
1910. 匿名 2020/09/27(日) 02:48:00
まだまだ新米ですが、4ヶ月の女の子がいます。
近づくと手足をばたつかせてキャッキャッ喜びます。
私が出かけてて不在の時、周りをキョロキョロして私を探すような素振りをします。帰宅するとニコーッと笑ってくれます。
最近抱っこするとしがみつくようになりましたり。
構ってあげないと下唇を突き出してこちらを見ながら泣いてしまいます。
ただ寝て飲んで寝てを繰り返していた低月齢の時から色んなことが毎日少しずつ出来るようになる姿に愛おしさ全開です。
寝不足だし、初めての育児がむしゃらに駆け抜けてます。
どうしようもなくてワンワン声を上げて泣いてしまうこともあります。
ですが、そんな時でも私を求めてくれる姿が最高に可愛いです。ら+9
-6
-
1911. 匿名 2020/09/27(日) 02:48:00
>>82
中学反抗期だった息子も高校入ったら落ち着いてよく話してくれます。その子にもよると思いますよ。肩こり凄いのでよく肩揉みしてくれます。大きくなったなぁと感慨深いです。小6の弟を溺愛してますよ。 子育て大変な事多いですが小さい嬉しいが吹き飛ばしてくれる事多々あるんですよね。+12
-4
-
1912. 匿名 2020/09/27(日) 02:48:15
>>241
うちは娘の方がくっさい!!
体質だね+10
-2
-
1913. 匿名 2020/09/27(日) 02:50:57
まだ生理的微笑しかしないけど
天使すぎる可愛すぎるとろける可愛さ+6
-4
-
1914. 匿名 2020/09/27(日) 02:58:12
>>58
うんうん
そりゃあなたみたいな人には想像もできない世界だろうね・・・哀+11
-5
-
1915. 匿名 2020/09/27(日) 03:06:54
>>58
可愛い、の意味が違うからね。美醜の話じゃない。
なるほど~。
そういうの、あなたみたいな人にはきっと一生分からない事なんだね。
この幸せに気付ける人生で良かったとつくづく思うわ。
+14
-4
-
1916. 匿名 2020/09/27(日) 03:10:47
>>510
とりあえず好きな人ができないと(^^)
焦る気持ちもわかるけどね+2
-3
-
1917. 匿名 2020/09/27(日) 03:17:27
>>2
可愛いね!
ところでこれ何?とかげ?+6
-2
-
1918. 匿名 2020/09/27(日) 03:19:10
>>1905
1歳10ヶ月の双子だけどあるあるすぎないよ?
+1
-9
-
1919. 匿名 2020/09/27(日) 03:21:41
>>1848
叩き出したらパニック状態で暴れてお縄になるしかないよ。でも近い将来は...+2
-2
-
1920. 匿名 2020/09/27(日) 03:22:18
>>1906
子供を産んで、母親もこんな気持ちだったのかなって
考えると罪悪感で本当に申し訳なくなる
怒られたり喧嘩した詳細を思い出して落ち込む
お母さんの有り難みを知る努力をした貴女は素敵だよ
私は愚かだから子供がいなかったら気付けなかった+12
-4
-
1921. 匿名 2020/09/27(日) 03:24:57
>>987
家でクソババアでも
外でバッチリ取り繕えるならいいと思うよ
反抗期は自立するのに大切な段階だからしょうがない
反抗期がなかったりすぐ終わる子もいるけどね+3
-2
-
1922. 匿名 2020/09/27(日) 03:26:18
>>1509
うちの娘も「ママのお腹の中で積み木してたのー」とか言ってたから、そういう嘘つきたいお年頃なんだなと思って微笑ましく聞いてました。+3
-3
-
1923. 匿名 2020/09/27(日) 03:26:42
>>1008
反抗期ない方がやばいよw+1
-4
-
1924. 匿名 2020/09/27(日) 03:27:31
>>1905
なしなし+2
-3
-
1925. 匿名 2020/09/27(日) 03:34:37
>>1868
ポエマーやな+5
-1
-
1926. 匿名 2020/09/27(日) 03:34:48
マイナス押しまくってる人やっと寝たのかな+5
-6
-
1927. 匿名 2020/09/27(日) 03:40:48
娘が小さな手で優しく背中をトントンして、可愛い声で唄って私を寝かしつけしようとしてくれた
いや、あなたが寝ておくれと思いつつ、幸せってこういう事なのか!としみじみ感じたわ。週末で気持ち的にも余裕があったからだけど+10
-4
-
1928. 匿名 2020/09/27(日) 03:55:22
>>1927
おんなじ!!
うちは同じベッドで寝るのは週末だけにしてるんだけど、同じベッドで眠れるのを本人すごく楽しみにしてて、今夜は息子が私をトントンしてくれたよ。
トントンというより「ぴとぴとぴと…」ってやたら小刻みだし、歌は舌ったらずの♪おにのぱんつ。
週末でもやっぱり(いや、自分が早く寝んかい!)とは思っちゃうけど可愛かったなぁ+7
-4
-
1929. 匿名 2020/09/27(日) 03:57:01
性格が似てるなー!と思った時。
とても愛しいです。+2
-3
-
1930. 匿名 2020/09/27(日) 04:00:23
昔の後追いが懐かしい‥
ご飯作るのもトイレも全てに泣いて私を必要としてくれてたなぁ‥
もう一度赤ちゃんから育てたいよー+5
-4
-
1931. 匿名 2020/09/27(日) 04:00:46
>>1907
うちの娘は頭に脂漏性湿疹ができてしまってシャンプー色々試したけどヨーグルトの様な油臭いニオイが気になって仕方無かったけど
薬局で相談したらミルク風味のいいニオイって言われ
気にし過ぎてたんだなと気付かされ気持ちが軽くなった事が有る
子育て中は些細な事でも心配になるから何気ない一言が有り難かったりするよね+5
-4
-
1932. 匿名 2020/09/27(日) 04:04:19
2歳と0歳。
寝てくれるとホッとするけど、またすぐ起きてきてあの可愛い子たちとたわむれられると思うと嬉しくなる。
寝てる間に子供たちの動画見てニヤニヤしたり。
多分今が人生で一番幸せな時なんだろうな、大切にしよう。+11
-4
-
1933. 匿名 2020/09/27(日) 04:10:42
>>445
6歳になってもそんなことしてくれるんだ
今2歳でこんな甘えて?くるのはあと1〜2年かなぁ、寂しいなぁと思ってたからなんか嬉しいな+7
-3
-
1934. 匿名 2020/09/27(日) 04:23:50
お迎えに行くと私の顔を見てとっても嬉しそうに抱きついてくること。
ママだいすきだよと言ってくれること。
幸せそうな顔をしてるときも、トイレ失敗して泣いてる顔も愛しいと思ってしまう。+7
-5
-
1935. 匿名 2020/09/27(日) 04:30:31
寝る前に布団に2人で入ってる時に、私が右向けば私の右に来て、左向けば私の左にわざわざ移動してくる時。
わざと何度も向き変えて遊んでしまったりします。+8
-5
-
1936. 匿名 2020/09/27(日) 04:36:51
ない。
しんどいだけ+2
-6
-
1937. 匿名 2020/09/27(日) 04:49:20
>>151
うちも4年生
口達者で生意気で すぐ口論になるけど 小さい時から 仲直りも嬉しい時もハグをしてきたから 今でも 「仲直りしよう」「ママありがとう」ってハグしてくれる。
段々頻度は減ってきて 「あー ハグね 」とか車の中でも
人目を気にするようになってきちゃったけど
あー大好き‼️+5
-5
-
1938. 匿名 2020/09/27(日) 05:02:49
ない+3
-3
-
1939. 匿名 2020/09/27(日) 05:06:19
>>2
ごめん無理
気持ち悪+2
-13
-
1940. 匿名 2020/09/27(日) 05:08:06
>>2
これがかわいいっていうんなら虫画像間違えて貼ってもいいのね?+3
-14
-
1941. 匿名 2020/09/27(日) 05:12:31
中二の娘は肉じゃがが好きで、昨夜の1品に肉じゃがを作ったら、案の定、目をキラキラさせて喜び、めっちゃウマ!と言いながら食べていて、それを見ているだけで幸せな気分になれました。
子供達の喜ぶ姿は、親の心の栄養。
寝顔は明日への糧。
小さいうちは手もかかって大変でしたが、親も子も年月と共に成長し、良い家族になったなーとしみじみ思います。+6
-7
-
1942. 匿名 2020/09/27(日) 06:15:37
意味わからないところでマイナスついてる。
マイナスつけてるのは意地悪で暇な○なしさんかな?
このスレ読んでたら幸せ溢れてて楽しい。+5
-12
-
1943. 匿名 2020/09/27(日) 06:17:03
24歳の頃国際結婚してハーフの子供が欲しいと思ったけど結局挫折した
29歳で名古屋人の不細工な彼氏ができて何を血迷ったか結婚しようと思ったけど
そいつがDV男だってことが分かって速攻別れた
もう結婚を諦めた頃33歳で外国人の彼氏ができて結婚してハーフの子供ができて
ハーフの子供が欲しいという夢が叶った!
スカウトされまくりでめちゃくちゃ可愛い+6
-7
-
1944. 匿名 2020/09/27(日) 06:20:45
2歳の娘が「ママ大丈夫だよ。ぎゅー」ってしてくれて
「ママはーパパのこと大好き?」と聞いてきたので主人と笑っちゃって大好きだよと家族ほんわかさせてくれる♡+12
-8
-
1945. 匿名 2020/09/27(日) 06:24:36
>>1909
マイナスは妬みの数ですよー
気にしないで!
+6
-3
-
1946. 匿名 2020/09/27(日) 06:31:16
>>62
>>58
これ書き込んでる2人も醜い顔なんだろうなぁと思って見てる
性格って顔に出るもんね、歳が増すとともに+7
-3
-
1947. 匿名 2020/09/27(日) 06:33:35
>>1936
ノイローゼ?虐待だけはしないでね+0
-2
-
1948. 匿名 2020/09/27(日) 06:34:37
今。
最近、朝方冷えるから私の布団に入ってくっついてくる。
可愛くてたまらん。+0
-5
-
1949. 匿名 2020/09/27(日) 06:38:25
>>58
世間がみんな我が子のことを不細工と言っても、私は我が子は世界で一番可愛い。
愛おしい。
美醜の価値観は人それぞれ、文化、地域それぞれだし、それにとらわれて生きてたらシンドイだけよ😘+6
-5
-
1950. 匿名 2020/09/27(日) 06:40:53
>>1096
そういうあなたのお子さんの性別は??
うちは男の子3人だけど、うわー大変ね!とも、わー将来楽しみだね!とも言われるけど、所詮他所の人から言われる事だからどーでも良いって思ってる。+6
-2
-
1951. 匿名 2020/09/27(日) 06:41:26
>>12
成長を感じますね。
+7
-7
-
1952. 匿名 2020/09/27(日) 06:41:32
遊んでる最中でも「おかあさーん」て言いながら凄い笑顔で走ってきてくれる。
周りに人がいっぱいいても「○○ちゃーん」て言いながら手を広げちゃう。+5
-7
-
1953. 匿名 2020/09/27(日) 06:44:57
>>1918
今からじゃない?+2
-4
-
1954. 匿名 2020/09/27(日) 06:48:59
>>1942
子持ちだけどこういう事言う人の気持ちが理解できないからこれ系のレスにはマイナスしてる。+12
-6
-
1955. 匿名 2020/09/27(日) 06:51:18
幸せな瞬間たくさんありすぎて。。
というか、子供産んだら本当に些細なことが幸せだと感じるようになった!
長男幼稚園嫌がって毎朝連れて行くの大変だけど、お迎え行ったらお友達とすごく楽しそうに遊んでるの見たときとか。
気まぐれにお皿洗い手伝う!って言ってくれてその後ろ姿見てるときとか、成長したな〜!って幸せになる。
その後はキッチンがビチョビチョでお皿は本人にわからないように洗い直すんだけどねぇ(笑)+9
-6
-
1956. 匿名 2020/09/27(日) 06:52:16
6年の息子。
この間、小学生になった感覚なのに
急に体が大きくなってきて
まだ甘えてくることもあって。
これで最後かも!と思いながら受け止めてる
+6
-5
-
1957. 匿名 2020/09/27(日) 06:53:54
かばってくれる
応戦してくれる 旦那との言い合いに+8
-7
-
1958. 匿名 2020/09/27(日) 07:01:19
>>1618
今だけかもしれなくても、こんなに幸せな時間をくれた我が子達に感謝しなくちゃね。+4
-4
-
1959. 匿名 2020/09/27(日) 07:03:07
>>1956
いつまでママって言ってくれるんだろう…って思いながら時折切なくなります(*_*)+7
-5
-
1960. 匿名 2020/09/27(日) 07:05:12
>>1801
子育てが終わったらそれも幸せな思い出になるよ。+5
-3
-
1961. 匿名 2020/09/27(日) 07:08:14
>>10
めっちゃわかる。
ぐっすり寝てるところをぎゅってしたりナデナデして、はらいのけられてから、ひとりで早起きして家事するのが日課。
こんなかわいい子がいるーって上がります。
目覚めるとイライラだけど。+8
-6
-
1962. 匿名 2020/09/27(日) 07:09:08
昨日5歳の息子を連れてドラストに行ってきた時のこと。
レジの際、店員の男の子の前髪が長すぎて痩せすぎていて、
ふぁー、最近はこう言う子増えたな、いや、まて顔まで米津玄師にそっくりじゃないか、しかも、なに?このエコバッグへの詰めもやってくれるのかい?いつもの人たちはやってくんないのにいい子だな、とか思いながら流れていく商品を見ていた。
息子もガン見していた。
息子がその流れていくリズムでおもむろに、
まがり!くねり!はしゃいだみちー!!あおばのもーーりでかけまわるーーー!な人ににてない?ねぇ!ママ!似てるよね!
とわりと大きな声で言ったw
う、うん、あ、あ、すいません、ね、お兄さん似てるよね!とすごく恥ずかしかったけど、お兄さんも嫌そうでもなかった。
のような、心の中を代弁事件が結構あるので、日々面白い。
時に義母へおばあちゃん今日もいやみ言ってるね!と直接言ってくれたりドキドキするはするけど。
+4
-9
-
1963. 匿名 2020/09/27(日) 07:12:50
寝顔見てる時が一番幸せです❤️+5
-5
-
1964. 匿名 2020/09/27(日) 07:19:41
>>1940
私は可愛いと思うけど苦手な人もいるから批判的な意見は仕方ないけど、これ貼った人は間違え認めて謝ってるしあなたみたいな意地の悪さで貼ってないよ。+6
-1
-
1965. 匿名 2020/09/27(日) 07:20:18
>>1
抱っこの時ぎゅーっと腕にしがみついてくる時
笑わせるとケラケラ無邪気に笑ってくれる時
ベッドで泣いてても抱き上げるとすぐ泣き止む時
おっぱいを必死に飲む姿
おもちゃに目をキラキラさせて遊ぶ姿
我が子の愛しい瞬間
たまらないですよね+7
-5
-
1966. 匿名 2020/09/27(日) 07:21:44
3年生の娘
クソ生意気なことばかり言うし
何でも一筋縄にはいかない。
けど、ママーって呼んでくれるだけで幸せ+1
-4
-
1967. 匿名 2020/09/27(日) 07:23:38
>>1139
わかる。
さっきから涙が止まらない+2
-3
-
1968. 匿名 2020/09/27(日) 07:29:57
>>869
娘が高一だけど、高い声でママって叫んでた男子達が、みんな身体も大きくなって、精神的にも頼もしくなって、男!ってなったのを急に見るとびっくりする。+2
-3
-
1969. 匿名 2020/09/27(日) 07:30:19
>>28
子育ては
終わってこそ初めてどういうものか
見えてくるんだろうね、
理想の親であるために
やってきたけど、思ってたんとちがうーことたくさんだわ。
気楽に一緒に美味しいものたべて、
笑顔で
多少のわがまま聞いてあげる日もっと
作れば良かったなー。
皆さんにとって、今日がそんな日でありますように〜+12
-5
-
1970. 匿名 2020/09/27(日) 07:38:30
>>2
めっちゃ可愛い
虫とか両生類苦手だけどこの子なら飼いたい⤴︎⤴︎
お陰でカエルちゃん達の見る目が変わりました。
ありがとう。+1
-1
-
1971. 匿名 2020/09/27(日) 07:41:36
>>772
上の子3歳だけど、ほんとにいつも笑ってる。何がそんなに楽しいの?って。私は基本いつも真顔だからごめんって思いながら笑顔作る。+0
-4
-
1972. 匿名 2020/09/27(日) 07:45:59
>>1332
そもそも悪いなんて誰も言ってないのに、ご自身が「臭い=劣る」と思ってるからこそのその反応なんじゃないの?
なんでそんな怒ってるのかよく分からない+2
-2
-
1973. 匿名 2020/09/27(日) 07:50:22
>>1748
小さい時、息子もそうでした。
「お前はストーカーか❔」と思ったものでした。
今、高校一年生。
その頃や幼稚園児の時、懐かしいです。
ぷにゅぷにゅの腕にもう一度触りたいな+10
-4
-
1974. 匿名 2020/09/27(日) 07:51:13
>>232
この考えが既に歪んでいる。+1
-0
-
1975. 匿名 2020/09/27(日) 07:52:50
>>1
これからだよ!大きくなってくると、幸せに笑ってられなくなるよ!+2
-1
-
1976. 匿名 2020/09/27(日) 07:56:45
二歳児。イヤイヤ期で手がかかるけど
おかあさんだーいすき。ってくっついてくると幸せな気持ちになる。
上の子が歳が離れててもうそんな事言わなくなったから尚更。
今しかこんな時期ないってかみしめてます+2
-3
-
1977. 匿名 2020/09/27(日) 07:58:19
>>2
これ、何?
本当の生き物?
目が可愛すぎ+2
-0
-
1978. 匿名 2020/09/27(日) 08:00:15
>>1942
マイナス=悪、意地悪って事なのかな?
色々な意見はあって当たり前なのにね…+5
-3
-
1979. 匿名 2020/09/27(日) 08:00:24
中1男子。反抗期。でもたまに、「ママ、大好きだよ。悪いこということあるけど、本当は大好きだよ」と言うところ。
でも、滅茶苦茶反抗期。+7
-5
-
1980. 匿名 2020/09/27(日) 08:00:41
寝てる時もだけど、抱っこして頭の少し甘いような独特なその子の匂いをかいでるとき
言葉にできない+3
-4
-
1981. 匿名 2020/09/27(日) 08:01:06
不妊治療の末今妊娠中なんだけど、
たくさん頑張って、優しくて大好きな夫との間に新しい命を授かれた奇跡を思うと、
涙ぐんでしまうくらい幸せに感じる。
我が子に会えるのはとっても楽しみだけど、
産まれたら夫に対する気持ちが変わってしまうんじゃないかと思うとそこが少しこわい…+3
-9
-
1982. 匿名 2020/09/27(日) 08:01:42
>>48
他人?+2
-1
-
1983. 匿名 2020/09/27(日) 08:02:19
>>82
息子は一人っ子だからか学校であった事とか話してくれるよ(今、高校1年)
洋服に興味があるから「こんな服が欲しい」とか。。
反抗期でもあるけど、そんなに酷くないんだと思う+4
-3
-
1984. 匿名 2020/09/27(日) 08:02:31
ハグしたとき。あーオキシトシン出てるなーと感じる+1
-2
-
1985. 匿名 2020/09/27(日) 08:02:43
よく考えたら幸せと思った事は一度も無く不自由だと感じる事は増えた。不幸とまではいかないけど
子供はすごく可愛いけどまだ生後1年だから慣れない+1
-4
-
1986. 匿名 2020/09/27(日) 08:04:44
自分の事しか考えてなかった人生だったのに誰かの為に一生懸命生きられるようになった
苦しい事もあるけど乗り越えると同じ境遇の人への理解が深まって優しく出来るようになった。
前は理解しようともしなかったし冷たかったし自分は子供だった+2
-4
-
1987. 匿名 2020/09/27(日) 08:05:05
>>1931
脂漏性湿疹の時、小児科で薬もらったよ+0
-1
-
1988. 匿名 2020/09/27(日) 08:12:20
>>15
多分あなたも親にそのくらい愛されてたんじゃないかなぁ💕+2
-5
-
1989. 匿名 2020/09/27(日) 08:14:17
>>1814
目蹴られてイライラするなら、イヤイヤ期とか第一反抗期来たらすぐイライラすると思うから今を思いっきり楽しんだ方がいい!+3
-6
-
1990. 匿名 2020/09/27(日) 08:18:23
>>1959
ウチは恥ずかしいのか私の事を○○子と呼びます
高1男子+1
-4
-
1991. 匿名 2020/09/27(日) 08:23:20
>>1981
うちも同じで、不妊治療の末最近産まれたけど夫への感情はやっぱり少し変わったよ。前まではお互いを見つめ合う感じで、お互いが全てだったけど、今は二人で子どもを見つめてる感じ。お互いに関心を向け合う事はかなり減ったけど普通に優しいし、子ども思いな父親をやってる姿を見るのも楽しいよ。+1
-5
-
1992. 匿名 2020/09/27(日) 08:23:42
別の布団に寝かせても朝起きると必ずこっちの布団に潜り込んでて隣に寝てる。寝返りがうてなくても壁に押し付けられても寝ぼけながらくっついてくる子供がアホ可愛い。そして今日も体が痛い。+3
-4
-
1993. 匿名 2020/09/27(日) 08:25:06
>>1794
心に染みました。ありがとうございます!+3
-1
-
1994. 匿名 2020/09/27(日) 08:26:23
ついさっき、おっぱいをあげていたらそのまま口を開けて胸の中ですやーっと寝ちゃった。
その顔がなんとも言えない穏やかで満たされた顔で、優しい和やかな空気が流れた。+2
-4
-
1995. 匿名 2020/09/27(日) 08:31:27
3歳娘と1歳息子。大変だけど、毎日寝る前に幸せ噛み締めて神様にありがとうって言うぐらい愛してる。私がいたって言うと、必ず1番に、まま大丈夫?って心配してくれるのは娘。本当に一緒にいてくれてありがとうって思うし、二人を抱きしめる時、感じたことないキューンを感じる瞬間がある!ノロケ過ぎた(笑)+2
-4
-
1996. 匿名 2020/09/27(日) 08:31:34
>>1814
何歳からというか元々イライラしにくいタイプじゃないですか?
赤の他人とかにどう?
私上は子供もうすぐ7歳だけど殆どイライラしなかったorしても5秒くらいで終わる。
下は2歳だけど今のところ一緒だわイライラしない。
声うるせ〜!みたいなのはあるけどイライラとは違う+1
-3
-
1997. 匿名 2020/09/27(日) 08:32:04
>>106
ひでーヤツ+1
-2
-
1998. 匿名 2020/09/27(日) 08:37:46
竹内結子自殺だって
子供まだ小さいのに😢+2
-4
-
1999. 匿名 2020/09/27(日) 08:40:03
>>1515
体質によるとこが大きいかもですね+0
-0
-
2000. 匿名 2020/09/27(日) 08:42:14
>>174
だから一人身なんだね+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する