ガールズちゃんねる

子供がいて、幸せな瞬間を語ろう!

2210コメント2020/10/05(月) 21:17

  • 501. 匿名 2020/09/26(土) 15:13:10 

    >>488
    こういう話読むたびに涙出そうになる
    歳かなw

    +5

    -2

  • 502. 匿名 2020/09/26(土) 15:13:58 

    >>496
    なんで子持ちのほうが上なのー???
    子供産んだ私は偉いとでも思ってる?

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2020/09/26(土) 15:13:59 

    >>2


    ガル民はすぐに
    トピに関係なく動物の画像を貼るよね!



    +10

    -110

  • 504. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:01 

    結婚しても子供要らない派だったけど、親に孫の顔見せてやるかぁと思い付きのように1人目作った。

    出産後は「やばい、育てられるかな」と不安だらけ。でも育児に慣れると愛情が溢れてきた。
    この世の中にこんなに愛しい生き物がいるなんて初めてしった

    結局3人のママに笑

    毎日大変だし、昔の自分が見たら「女わすれてる!」って怒るかもしれないけど、人生で今が1番幸せだと自信持って言える

    +29

    -2

  • 505. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:08 

    >>497
    可愛いよねー!!
    もう卒園したけど、あの笑顔で走って向かってくる姿思い出すと、ほんっとに幸せが蘇ってくる。

    +9

    -3

  • 506. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:12 

    >>160
    同じく。
    やば!って思ったから閉じた

    +7

    -14

  • 507. 匿名 2020/09/26(土) 15:17:27 

    何かを一生懸命やってる横顔を見てるとき
    とっても真剣な目をして、ほっぺがぷくぷくで
    可愛くてしかたない

    +4

    -3

  • 508. 匿名 2020/09/26(土) 15:20:18 

    >>496
    あほか。上とか下とかない

    これが子もち代表の意見だなんて思わないでね。

    +8

    -2

  • 509. 匿名 2020/09/26(土) 15:20:52 

    独身トピ見てきたら悲惨な書き込みばかりで笑っちゃったwうちの子やんちゃ過ぎてたまに殺意沸くけどあのトピの人たちより私のほうが幸せだわ

    +3

    -5

  • 510. 匿名 2020/09/26(土) 15:22:37 

    子供欲しいのに、結婚すらできなくて死にたい

    +0

    -5

  • 511. 匿名 2020/09/26(土) 15:22:48 

    >>189
    思った〜!

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2020/09/26(土) 15:23:48 

    >>509
    人を見下すことで優越感に浸るお前みたいなクソ女は不幸になれ〜

    +6

    -5

  • 513. 匿名 2020/09/26(土) 15:24:11 

    >>502
    独身トピや不妊トピ見てきなよー、あんな何のための人生なのかわかんないような可哀想な人たちより子どもの笑顔で幸せいっぱいになれる子持ちが下なわけないよ

    +4

    -10

  • 514. 匿名 2020/09/26(土) 15:24:22 

    朝起きて廊下をパタパタと走り笑顔でリビングに顔を見せるとき。
    一歳半でまだ喋りませんが仕草が可愛い…ペンギン。

    30分もすると怪獣になりますが 笑

    +5

    -3

  • 515. 匿名 2020/09/26(土) 15:25:16 

    >>510
    子供なんかいたら金かかって仕方ない。
    独身もしくは既婚子無しのほうが幸せよ。

    +5

    -21

  • 516. 匿名 2020/09/26(土) 15:26:02 

    ブランコを押してあげる時、後ろの1番高い位置に一瞬フワッといる時の子供の顔を見て!

    天使のように可愛いから!

    これが見たくていつも斜め横から押してる

    +7

    -3

  • 517. 匿名 2020/09/26(土) 15:27:08 

    2歳の娘。先日、寝たふりしてたらキスしてきた。

    今までの人生で間違いなく一番素敵なキスだった。

    +10

    -4

  • 518. 匿名 2020/09/26(土) 15:27:57 

    >>513
    子供がちゃんとまっとうに育つかどうかも分からないのによくそんな事かけるね。
    そういうのは子育て終わった人が書くことだわ。
    あんたみたいな人、無様だわ。

    +7

    -9

  • 519. 匿名 2020/09/26(土) 15:28:08 

    >>216
    そうそれ。
    町歩く夫婦と子供みたら結構当たってそうなんだよね

    +7

    -25

  • 520. 匿名 2020/09/26(土) 15:28:35 

    >>28
    うちは大学一年の息子と高2の娘だけど、まだまだ可愛い〜って思うよ!
    子供達が楽しそうにしてたら嬉しいし、頑張ってる姿見てれば応援したくなるし、そういうの全部幸せです!

    +149

    -5

  • 521. 匿名 2020/09/26(土) 15:28:55 

    夜寝るとき、横向いて寝ているわたしの胸にすっぽりおさまるとき。もう本当にフィットしてるの。
    めちゃくちゃ可愛い。

    +9

    -3

  • 522. 匿名 2020/09/26(土) 15:29:30 

    大きな公園にレジャーシートしいて座ってて、夫と子供達が光の中で楽しそうに遊んでる姿を眺めている時。

    幸せってこうゆうことなんだなぁって、じわぁとする

    +9

    -3

  • 523. 匿名 2020/09/26(土) 15:29:38 

    >>359
    言われなくても皆そう思ってるよ。
    ガルちゃんだけだよ。
    子供いるって事をあそこまで腐すのは。
    だからそっちで楽しくやってれば良いのでは?

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2020/09/26(土) 15:30:04 

    小さい時のあの可愛さは本当に凄いよね。
    いや、大変なことも多いんだけど、
    子供が大きくなると、本当に可愛いときの記憶ばっか思い出す。
    あの可愛さのおかげで、今の反抗期もぐっと乗り越えられる。
    あー、一度でいいからまた小さかった我が子を抱っこしたいよー!

    +9

    -4

  • 525. 匿名 2020/09/26(土) 15:30:42 

    >>515
    お金なんてどうでもいいくらい幸せだよ。子供は世界一大切な存在。高い服や高い化粧品よりも子供の笑顔の方が価値がある。あなたも親になったらわかるよ。

    +30

    -8

  • 526. 匿名 2020/09/26(土) 15:31:07 

    >>1
    0歳半年って表現初めて聞いた

    +29

    -4

  • 527. 匿名 2020/09/26(土) 15:31:22 

    >>513
    本当に子持ち?

    子持ちを下げるためのコメントやめてよ

    +11

    -2

  • 528. 匿名 2020/09/26(土) 15:31:48 

    >>75
    うち小5小2女子。今はまだかわいい。
    5年後もそんな楽しいといいなぁ。

    +25

    -4

  • 529. 匿名 2020/09/26(土) 15:31:58 

    >>518
    あんたみたいな人、無様だわ。
    私があんたに言ってやるわ(笑)

    +5

    -3

  • 530. 匿名 2020/09/26(土) 15:32:04 

    >>515
    そう思う人は子どもつくらなくて正解だよ。
    どっちが幸せとかはないと思う!

    +14

    -4

  • 531. 匿名 2020/09/26(土) 15:32:32 

    >>402
    たしかに、次のステージも楽しみですよね!
    でも、我が子の成長が嬉しい気持ちと、まだ自分の子供として可愛がっていたい気持ちと、複雑なんです

    +34

    -4

  • 532. 匿名 2020/09/26(土) 15:32:48 

    >>529
    言い返してくるところがもう無様そのもの。

    +3

    -4

  • 533. 匿名 2020/09/26(土) 15:32:53 

    >>1
    不登校だけど生きててくれるだけで幸せだわ
    学校行かないと決めたけど、先生や友達から来い来い言われる、自分はダメな人間だと自傷行為するようになった

    最近、近所で中学生が自殺した
    もう生きててくれるだけで良いから
    って思ってる

    +111

    -5

  • 534. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:07 

    >>515
    あなたがそう思ってるならそれで良いのでは?
    それを子持ちの語らいの場に来てまで
    声高に叫ばなくても…

    +20

    -4

  • 535. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:09 

    >>510
    死ぬ気になればできるよ
    本当に自分が欲しいもの分かってるなら、酸っぱい葡萄みたいにならずに目標に向かって頑張れ!

    欲しいもの手に入れたときは、苦しい努力は全部笑い話というかしみじみと嬉しさを味わわせてくれる人生のスパイスになるよ。

    +4

    -5

  • 536. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:34 

    親父と同じ体勢で、娘も
    スヤスヤ寝てるのを見ると可愛い。

    キャンプ場のテントの朝。
    寝袋に入ってて、2人ともイモ虫みたい😂

    いつまで一緒にキャンプ行けるかな。ウシシ。

    +4

    -3

  • 537. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:37 

    >>535
    ずいぶんと上から目線だね

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:55 

    ワイワイとお話しながらご飯食べるのがとても幸せ。

    +3

    -3

  • 539. 匿名 2020/09/26(土) 15:33:57 

    他の人の子供可愛いコメント見ても幸せな気分になる

    若い頃は子供嫌いって言ってた私が笑

    +7

    -3

  • 540. 匿名 2020/09/26(土) 15:34:15 

    大学生、高校生の息子がいるけど、小さい頃はもちろん可愛いかったけど、だんだん頼もしくなってきたところがあると思えばまだまだテレビ見て一緒に笑えること全部幸せだと思います。男の子だから卒業して家から出たらなかなか帰ってこないと思うので今の時間を大事に過ごそうと思ってます(^^)

    +9

    -3

  • 541. 匿名 2020/09/26(土) 15:34:17 

    >>532
    ブーメラン当たってるけど大丈夫?

    +3

    -3

  • 542. 匿名 2020/09/26(土) 15:35:16 

    >>515
    拝金主義?
    私はそんなにお金がなくても
    普通に子供がいる明るい家庭が良いな。。

    +11

    -3

  • 543. 匿名 2020/09/26(土) 15:36:15 

    幼稚園に息子(5歳)を迎えに行ったら、1コ下の女の子に
    「○○(息子)くーん!チューしよ〜!!」
    と言われて追いかけられてて、マジか···!てなった笑
    近くにいた先生達も爆笑。
    「やだよー!!」て逃げ回ってたけど、面白いからこっちに気が付くまで声かけなかった。
    最終的にバックハグ(される側)で解放されてたけど。
    何か平和な世界だったわ。

    +5

    -3

  • 544. 匿名 2020/09/26(土) 15:36:34 

    >>510
    本音いうと、結婚しなくても
    子供は出来るんやで。

    ま、人生の選択肢として。
    なきにしもあらずさ。自己責任でね。

    +5

    -3

  • 545. 匿名 2020/09/26(土) 15:36:52 

    >>524
    分かる!タイムマシンがあるなら子供が小さな頃に戻って抱っこしたい!

    今はすっかり生意気になったけど、あの頃に一生分の親孝行をしてもらったから許してやるか。

    反抗期でもたまに可愛いよね

    +5

    -3

  • 546. 匿名 2020/09/26(土) 15:37:09 

    >>539
    子供さんがあなたを
    母親に成長させてくれたんだね。

    +4

    -2

  • 547. 匿名 2020/09/26(土) 15:37:41 

    子どもが壁に落書きをした。

    思わずあー!!なにやってんのー!めっ!!と子ども(1歳半)の方を睨んだら
    子どもが後ろをキョロキョロして思わず笑ったw

    あなた以外に誰がいるのよw

    +10

    -3

  • 548. 匿名 2020/09/26(土) 15:38:21 

    >>537
    私自身が婚活して不妊治療して結婚、出産したからね・・・

    「そこまでして結婚しなくても」「そこまでして子供産まなくても」

    ってたくさん言われたし自分でも思ったけど、やっぱり自分が欲しい未来だったから頑張った、そして手に入れた

    そのときの苦労があるから、今しみじみと幸せだよ
    大変だったからこそ、幸せをかみしめて何回も反芻できる・・・・
    旦那も子供も宝物だよ

    運命に任せていたら私はたぶんダメだったろうけど、自力で欲しいものつかみ取って幸せになりました

    +10

    -5

  • 549. 匿名 2020/09/26(土) 15:38:30 

    休みの日疲れて私が起き上がれないでいたら、4歳の息子が起きてお手紙書いて枕元に置いておいてくれた。ままいつもおつかれさまって書いてあって泣けた。

    +7

    -3

  • 550. 匿名 2020/09/26(土) 15:39:34 

    >>548
    不妊治療大変でしたね…
    無事にご出産されてよかったです。

    +5

    -2

  • 551. 匿名 2020/09/26(土) 15:40:38 

    >>548さんみたいな人は素敵だと思う

    +3

    -6

  • 552. 匿名 2020/09/26(土) 15:41:20 

    >>550
    大変だったけど、子供の存在にものすごく感謝できるから、私には必要なプロセスだったと今は思います

    外野に何を言われても私は欲しい!って気持ちも覚悟も固められたし、そこまでして望まれた子供だったんだよって気持ちで子供に向き合えるので・・・

    +8

    -3

  • 553. 匿名 2020/09/26(土) 15:42:15 

    ほっぺはモチモチ太ももはムチムチ
    触れてるだけで癒やされる
    そういうのって子どもが居なかったら知らなかった幸せだな〜と毎回噛みしめてる

    +12

    -4

  • 554. 匿名 2020/09/26(土) 15:44:18 

    >>547

    ちょっと、可愛い過ぎる!!

    もう怒れないよね笑

    +6

    -3

  • 555. 匿名 2020/09/26(土) 15:44:54 

    >>553
    分かるよ。可愛くて可愛くてずっと見つめてスリスリしてる。喋れないけどなんか話してるところとか、本当に可愛い

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2020/09/26(土) 15:45:14 

    >>502
    上とか下とか比べるから揉める。
    ただ子持ちは子供のいる人生を知ってる分だけ
    経験値が一つ増えてる。

    +6

    -4

  • 557. 匿名 2020/09/26(土) 15:45:26 

    >>547
    🤣
    かわいい!

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2020/09/26(土) 15:46:58 

    >>552
    良かった良かった。嬉しいですね。

    結婚8年目で授かった者より。

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2020/09/26(土) 15:47:13 

    >>552
    お子さんが大きくなったら、あなたは不妊治療して苦労して産んだんだ!って伝えるんですか?

    周りにも、そういう人がいて
    いかに自分が苦労して赤ちゃん産んだかを熱く語る人が居る(居た、過去形)んです。
    私は聞いててしんどくて。もう距離置きました。

    +1

    -10

  • 560. 匿名 2020/09/26(土) 15:48:38 

    このトピ見て心が洗われたわ
    可愛い事されるとしんどさが吹っ飛ぶよね

    育児頑張ろう

    +11

    -4

  • 561. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:01 

    この冬に第一子出産予定です
    このトピ見てると楽しみになってきますね
    出産に不安や怖いイメージを持ってる私ですが、皆さんみたいにベビから幸せ沢山感じたいな

    +11

    -6

  • 562. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:14 

    ママ大好きー!と走りながら抱きつかれる瞬間
    育児、頑張っててよかったなと思う

    +2

    -3

  • 563. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:48 

    >>2
    ベロがかわいいなぁ~!

    +117

    -8

  • 564. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:53 

    年の差7歳の姉妹。年の差あるけど仲良く遊んだり喧嘩したり、二人のやり取りを見てると幸せになります(^-^)

    +4

    -3

  • 565. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:56 

    >>561
    ベビって言い方やめようね

    +5

    -7

  • 566. 匿名 2020/09/26(土) 15:49:59 

    >>1
    3歳までに親孝行のすべてをしてくれる

    って何人かに言われたことがありました。当時は、こんなに大変なのに何言ってんの?と思ったけど、子どもが中高生になった現在、本当にそう思う。

    大変なのは当たり前と覚悟を決めて、もっともっと優しくしてあげればよかった、全力で遊んであげればよかった、イライラしてもしょうがないんだから気長に付き合えばよかった

    と思うほどカワイイ時期です。家事なんか適当でいいので、楽しんで下さい!

    +119

    -3

  • 567. 匿名 2020/09/26(土) 15:50:01 

    >>559
    横だけど、それは苦労して産んでやったって人でしょ?
    コメ主さんはそんな言い方じゃないよ。あなた、捻くれた受け取り方するね…。

    +12

    -3

  • 568. 匿名 2020/09/26(土) 15:50:18 

    日々幸せだけど、離婚して苦労して私達兄妹を育ててくれた実母や、義母を早くに亡くした義父が普段見せないような満面の笑みで孫をかわいがってくれてるのを見る時は幸せというか産んで良かったなって思う。

    +6

    -3

  • 569. 匿名 2020/09/26(土) 15:50:37 

    >>518
    これ言う人いるけど現実見たらほとんどの人はまっとうに働いてる。普通の人より犯罪者が多いなんてことはない。
    現実見よう。

    薬の副作用は怖いけどそれはごく一部の人に現れるものなのと同じだよ。

    +6

    -4

  • 570. 匿名 2020/09/26(土) 15:50:44 

    >>117
    赤ちゃんとワンコ❤️
    どっちも可愛いくて思わず相好を崩しました。
    ありがとうございます😊

    +100

    -4

  • 571. 匿名 2020/09/26(土) 15:50:56 

    >>559
    そんなことはわざわざ言いませんけど、そんな苦労をしてまで生まれてきてほしいと望まれた子供だったんだよ!って気持ちで向き合ってるってことです

    もし自分なんて価値がないみたいに言いだしたりしたら伝えてあげようと思ったけど、現時点で毎日可愛い愛してる生まれてきてくれてありがとうって言われ慣れてるから、いらないかもw

    私は不妊治療した自分を可哀想、被害者、なんて思ってないので・・・
    昔なら子供のいない人生を受け入れなきゃいけないところにチャンスを与えられてすごくラッキーだったと思ってます だからネガティブな意味で子供や他人に語ることはないでしょうね

    +8

    -4

  • 572. 匿名 2020/09/26(土) 15:51:13 

    >>561
    出産するまで不安だったけど、こんなに愛しくて大切な存在に出会った事ないってくらい可愛いよ。
    元気な赤ちゃんを産んでね!そして0歳児トピで待ってるね

    +6

    -3

  • 573. 匿名 2020/09/26(土) 15:52:30 

    >>572
    偽善者

    +4

    -9

  • 574. 匿名 2020/09/26(土) 15:52:52 

    お休みの日にスタバとか行ったら、幼稚園のこととか話してくれるときかな。

    このまま仲良し母娘でいたいです。

    +3

    -4

  • 575. 匿名 2020/09/26(土) 15:53:27 

    >>565
    呼び方なんてなんでもいいよ!!
    うちの母なんて三十路の娘に未だにピヨちゃん(ひよこ的な意味で名前とはかすりもしてない)て言ってくるよ
    愛があればなんでもいい

    +9

    -5

  • 576. 匿名 2020/09/26(土) 15:53:45 

    >>573
    そう?偽善者でもいいよ?素直な気持ち。産んだら、本当に分かるよ。

    +7

    -3

  • 577. 匿名 2020/09/26(土) 15:55:05 

    >>565
    一瞬、ヘビって見えたわ、私。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/26(土) 15:55:13 

    >>1
    生後半年ならめちゃ可愛いだろうなぁ!
    羨ましいー!
    赤ちゃん抱っこしたい!!
    育児楽しんでねー
    (子供はもう中高生のおばはんより)

    +47

    -6

  • 579. 匿名 2020/09/26(土) 15:55:49 

    >>116
    あなたの価値観は人の外見や学歴だけ?
    それならあなたは母親にならなくて賢明だわ。

    +12

    -5

  • 580. 匿名 2020/09/26(土) 15:56:10 

    >>547
    既に性格が悪いね..

    +2

    -10

  • 581. 匿名 2020/09/26(土) 15:56:28 

    双子産んだけど可愛くて仕方ない
    いっぺんに2人だから楽だったわ〜

    +8

    -2

  • 582. 匿名 2020/09/26(土) 15:57:03 

    >>545
    レスありがとう。
    本当に、あの頃に一生分の親孝行してもらったって感じの可愛いさと幸せだよね。

    もちろん今の反抗期の生意気でもまだまだ可愛い!
    結局もうずっと可愛いよね。

    +7

    -2

  • 583. 匿名 2020/09/26(土) 15:57:06 

    >>572
    ありがとう〜
    わからないこといっぱいだしまた子育てトピ行きます〜

    +4

    -4

  • 584. 匿名 2020/09/26(土) 15:57:46 

    >>581
    私も今年、双子産んだよ!今31歳で2人目だと高齢になりそうだったから双子で良かった。大変だけどね

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2020/09/26(土) 15:58:26 

    >>575
    その呼び方いい!
    うちはベビ丸とか呼ぶ

    +4

    -3

  • 586. 匿名 2020/09/26(土) 15:59:37 

    >>125
    それは暗にガルちゃんが
    子供嫌い(毒親育ち、高齢未婚、不妊、LGB)
    が多く集ってる特異な掲示板だから。

    +9

    -4

  • 587. 匿名 2020/09/26(土) 16:00:01 

    >>561
    ベビって、布袋かよ😂

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/26(土) 16:00:17 

    >>585
    渋いwwでも可愛いww

    +4

    -3

  • 589. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:29 

    いつも。

    もう成人ですが今も幸せな思い出が日々増えていきます。

    +5

    -4

  • 590. 匿名 2020/09/26(土) 16:01:51 

    >>533
    うちの娘も以前不登校だったからとにかく生きてくれたらって気持ちわかるよ
    予備校通って頑張って入った大学でもだいたいぼっちだったらしいけど、3年前ゲーム会社に入って今ゲーム作ってるよ
    お子さんももしゲームやるなら、オンラインで東京ゲームショウ2020やってるから、いっしょにYoutubeで見るといいよ
    居間のTVにファイヤースティック繋いでYoutube見るようになってから家族で会話すること増えたよ

    +48

    -3

  • 591. 匿名 2020/09/26(土) 16:02:21 

    写真やら動画見返してるとホントに可愛い…その時その時余裕なくても振り返ればメロメロ

    +6

    -3

  • 592. 匿名 2020/09/26(土) 16:03:23 

    >>196
    これマイナス魔がわざと逆のこと言って荒らしてるんじゃない?

    +5

    -4

  • 593. 匿名 2020/09/26(土) 16:04:35 

    仕事でミスして怒られてため息つきながらご飯作ってると「お母さん、大丈夫?お母さんの作るご飯美味しいよ。いつもありがとう」って言ってくれて幸せだと感じた。
    この子たちの為に頑張らねば

    +8

    -2

  • 594. 匿名 2020/09/26(土) 16:05:01 

    >>575
    25才の娘のことは、たぬきちって呼んでます
    46才の弟にはずっとター坊呼びだし
    愛があれば何でもいいよね!!

    +3

    -3

  • 595. 匿名 2020/09/26(土) 16:05:21 

    子供は自立させるのが目標だからこそ、御飯作ってあげる幸せ、洗濯してあげる幸せ、更に言えば、お風呂に入れて服を着せてあげる幸せ、オムツ変えてあげる幸せ、つまり愛する幸せだよ!

    +6

    -3

  • 596. 匿名 2020/09/26(土) 16:05:27 

    3才・・・可愛いの塊!!!

    赤ちゃんのとき、これからどんどん大きくなって可愛さ失われていくのかっておもったら、どっこいどんどん可愛くなっていく不思議

    生まれてから今が一番かわいいよ・・・

    +9

    -4

  • 597. 匿名 2020/09/26(土) 16:06:26 

    >>553
    子どもがいることで得られる幸せは人間が生きてる中で一番の幸せだよね〜
    子なしの同僚が選択子なしだと強がっているけど子宮も脳みそも腐ってるなぁ〜と苦笑いしてしまう

    +3

    -10

  • 598. 匿名 2020/09/26(土) 16:06:30 

    >>16
    旦那いないの?

    +3

    -49

  • 599. 匿名 2020/09/26(土) 16:06:32 

    最近歩けるようになってペタペタ近寄ってきてギュッて抱きついてきたときは幸せすぎて胸が苦しくなった。

    +5

    -3

  • 600. 匿名 2020/09/26(土) 16:06:42 

    >>35
    わかるけど、ちょっと意地悪な感じ笑

    +28

    -21

  • 601. 匿名 2020/09/26(土) 16:07:21 

    >>142
    娘が自分のお給料で北海道旅行に連れてってくれました。
    旅行行程を全部考えてくれて。
    本当に嬉しかったです。
    そして来春結婚します。
    寂しいけど幸せになってくれたらそれで良いです。
    子育ての期間、あっという間です。
    私は両親が若くになくなってるので、
    子供が居てくれて初めて幸せだと思えました。

    +26

    -7

  • 602. 匿名 2020/09/26(土) 16:07:33 

    >>31
    子なしトピに来て荒らしてる子持ちにも同じ闇を感じるわ

    +26

    -8

  • 603. 匿名 2020/09/26(土) 16:08:38 

    >>597
    おまえの脳みそが腐ってるわ。
    不愉快だから通報しといた

    +8

    -3

  • 604. 匿名 2020/09/26(土) 16:08:41 

    >>580
    そんな考え方あるんだねー!
    1歳半の子どもに性格悪いとかあるんだ!
    知らなかった!

    +4

    -4

  • 605. 匿名 2020/09/26(土) 16:09:03 

    >>48
    我が子のこと他人と言えてしまうなんて驚愕

    +31

    -36

  • 606. 匿名 2020/09/26(土) 16:09:15 

    娘1才と夫と3人で手を繋いで散歩してる時。
    この幸せずっと続いてほしいなって思った。

    +5

    -5

  • 607. 匿名 2020/09/26(土) 16:10:17 

    未熟者の私がたぶん心から愛してる、可愛がったり怒ったり叱ったりしながら成長を見てきた娘たちもだいぶ手が離れて、今は皆出掛けてるの…。


    今こそ冷蔵庫の奥に隠していたコンビニスイーツ(二割引)を食べる時です。

    +9

    -4

  • 608. 匿名 2020/09/26(土) 16:10:24 

    >>10
    1秒でも遅く起きて欲しいから触れないわ

    +84

    -5

  • 609. 匿名 2020/09/26(土) 16:11:56 

    >>597
    このババア性格悪すぎてキモいな

    +6

    -2

  • 610. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:06 

    >>19
    わかる。
    他のトピで「これからの時代は子ども持つメリットなんてない!」みたいに書いてる人たまにいるけど、理屈じゃないんだよー!っていつも思う。
    まさに存在そのものが希望の光で、私に生きる意味を与えてくれるというか‥言葉では言い表せない幸福感は体験しないと絶対わからないよね。

    +229

    -15

  • 611. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:26 

    >>289
    ありがとうございます。
    落ち着きのない子なのに
    一瞬でも目を離した自分が情けないです。

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:32 

    上から幸せ投稿にひたすらマイナス押してる人、虚しくないんかな…

    +10

    -4

  • 613. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:38 

    3歳の息子が軽く咳したらものすごく心配してくれる。
    公園で風が吹いて木の葉っぱがゆらゆらしたら「きれいねぇ、おどってるみたい」
    ってにこにこして言ってた。
    なんか小さい子って言うことが一つ一つ綺麗だし、やさしくて胸がいっぱいになります。

    +20

    -3

  • 614. 匿名 2020/09/26(土) 16:12:46 

    >>548
    あなたは成功したからいいけど婚活がんばっても結婚したいのにできない、不妊治療してもできずに治療を終える人が必ずいることも忘れてはいけない。あなたはたまたまうまくいった。がんばった体とは思うけど人生には絶対はない。あなたよりがんばっても結婚出産したくてもできない人への思いやりも込めた言葉を出せる人になってほしい。あなたが本当にそれだけ努力したのであれば、必ずそういう人達の存在にも気づけるはずだよ。

    +8

    -10

  • 615. 匿名 2020/09/26(土) 16:13:11 

    >>597
    そんな事本気で言ってるの?釣りだよね?

    +9

    -2

  • 616. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:16 

    >>614
    トピと内容逸れてる
    なんで幸せを語るとこでそんなこと書いてるの

    +11

    -5

  • 617. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:30 

    >>612
    ずっと押し続けてる人いるよね

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:48 

    >>535
    本当にできない人もいるのに死ぬ気になればなんてよく言えるわ

    +4

    -3

  • 619. 匿名 2020/09/26(土) 16:14:53 

    もう中学以上の子供たちなんですけどいいですか?

    娘たちとおしゃべりしまくるのが楽しいです。話が通じるようになるとこんな楽しみが出てきますよ。

    +10

    -3

  • 620. 匿名 2020/09/26(土) 16:15:10 

    >>612
    プラスとマイナスボタンがあるんだから別にマイナス押したっていいでしょう。
    文句あるならガルちゃんやめれば?

    +5

    -9

  • 621. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:18 

    幼稚園や小学校の頃は毎日会っているのに「ママ大好きだよ」と手紙をくれたり本当に仲良しだったのに、思春期の今は毎日イライラしているし1日1回会話があればいい方なくらい喋らなくなって、ちょっと前は「あんた」と言われた。
    そんな感じで毎日辛い思いをしているんだけど、先日「告白された」と言われた。断ったみたいだけど、自分が育ててきた子が誰かに好かれて、今までの苦労が報われた気がした。

    +10

    -3

  • 622. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:25 

    >>535
    私は死ぬ気でがんばって治療したけど私はできなかった
    治療中は死に物狂いだったよ
    言葉には気をつけて

    +5

    -6

  • 623. 匿名 2020/09/26(土) 16:17:23 

    >>620
    あ、あなた?触れてごめんなさいね。

    +9

    -3

  • 624. 匿名 2020/09/26(土) 16:17:45 

    >>610
    結婚や子育てをメリット、デメリットで考えるのがわからないよね。
    そういう風にしか考えられないのって虚しいなって思う。

    +80

    -15

  • 625. 匿名 2020/09/26(土) 16:17:56 

    >>616
    横だけどこなしのメリットトピでこなしのデメリット書いてたアホな子持ちも山ほどいるから忘れるなよ

    +6

    -6

  • 626. 匿名 2020/09/26(土) 16:18:27 

    6歳の男の子
    寝る前に「大好き~!」と言いながらハグし合うとき。
    時々、自分のことを「オレ」と言ったりしてるけど
    まだまだ甘えん坊になることもあって
    特に寝るときは甘えモード全開になるのが可愛い。
    いつまでしてくれるかなあ?

    +10

    -2

  • 627. 匿名 2020/09/26(土) 16:18:40 

    >>525
    じゃあ各種手当て辞退してほしいわ

    +2

    -7

  • 628. 匿名 2020/09/26(土) 16:18:45 

    >>620
    もうやめなって。
    わざわざ見に来てマイナス押す時間、あなたにとって何?本当に無駄な時間だからやめた方が良い。生産性なさすぎる。
    子どもの可愛らしい投稿をみてニヤニヤするところだから…

    +20

    -4

  • 629. 匿名 2020/09/26(土) 16:19:07 

    子供たちは成人してしまったから昔話になるけどいいかな?

    20代半ばの結婚で子育てに必死だった。お金もなくて毎週のようにいろんな公園(無料)で遊んでたけど、コツコツ貯めたお金で初めてテーマパーク付きホテルに家族旅行。子供たちの目がキラキラしてた

    お開きになって帰り道の車内。後ろから「めちゃくちゃ楽しかった!お父さんお母さんありがとう!」「本当にありがとう!」という声が聞こえ、大袈裟だけど私はマジで泣いた。今思い出しても人生で一番幸せな瞬間だったと思います

    +21

    -2

  • 630. 匿名 2020/09/26(土) 16:19:14 

    >>624
    あんたのその視野の狭い考え方が虚しいわ

    +9

    -26

  • 631. 匿名 2020/09/26(土) 16:19:50 

    >>525
    あなたも子どもを持てばわかる
    この言葉
    本当にナイフのように人を傷つけることもあるから気をつけなよ

    +9

    -13

  • 632. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:05 

    >>625
    ここ子なしのトピじゃないよ。

    +8

    -4

  • 633. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:06 

    自分には子供がいませんが、皆さんのコメントを読んであたたかい気持ちになっていました。お母さんになった皆さんを尊敬します。
    お母さん、ありがとう。

    +8

    -3

  • 634. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:22 

    >>602
    わざわざそれ書く労力が無駄でしょ

    +17

    -3

  • 635. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:27 

    >>627
    ほんとだよね
    手当とか全て拒否しろって感じ

    +3

    -5

  • 636. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:33 

    >>551
    成功した挙句にマウンティングしてたら人間性疑うわ

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/26(土) 16:21:15 

    >>632
    お互い様っていってんの

    さてはあなたも子なしトピにいたね?
    荒らしてたんだー

    +5

    -4

  • 638. 匿名 2020/09/26(土) 16:21:21 

    >>631
    本当にその通り。

    +2

    -7

  • 639. 匿名 2020/09/26(土) 16:21:57 

    ほっこりしたくて来てるのになんなんだ

    +4

    -3

  • 640. 匿名 2020/09/26(土) 16:22:03 

    >>614
    ここは「子供がいて幸せ」なトピなんですよ
    年がら年中、婚活失敗した人とか妊活効果なかった人のことを忘れずになんてめんどくさいなー

    +12

    -8

  • 641. 匿名 2020/09/26(土) 16:22:41 

    >>617
    ひとりずっといるみたいだね(笑)

    +4

    -3

  • 642. 匿名 2020/09/26(土) 16:23:13 

    >>614
    婚活失敗して残念だったねww

    +5

    -5

  • 643. 匿名 2020/09/26(土) 16:23:26 

    >>640
    こっちは年がら年中子持ちにゼーキン分け与えてるわ

    +5

    -3

  • 644. 匿名 2020/09/26(土) 16:23:31 

    >>637
    いや私は子なしトピなんかいってないけどあなたがここにコメントすることは子なしトピにコメントする子持ちと同レベルのことしてるね。

    +5

    -4

  • 645. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:04 

    >>640
    子持ちなんて偉そうな奴ばかりで嫌い

    +5

    -4

  • 646. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:31 

    >>58 読まなきゃいいのに〜。

    +19

    -3

  • 647. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:31 

    >>642
    旦那に浮気されて離婚しろ

    +4

    -4

  • 648. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:33 

    >>631
    というか、独身子無しならこんなとこ来ない方がいいんじゃ
    …。

    +15

    -5

  • 649. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:45 

    >>645
    じゃあ来ないでよ(笑)

    +6

    -3

  • 650. 匿名 2020/09/26(土) 16:24:46 

    >>642
    結婚はしてます
    超安定してる高収入の夫と仲良く暮らしてますよ
    安心してね

    +2

    -4

  • 651. 匿名 2020/09/26(土) 16:25:24 

    >>643
    ここにいたらもっとストレスたまるよ。
    それとも荒らして鬱憤を晴らしてるのかな?

    +5

    -4

  • 652. 匿名 2020/09/26(土) 16:25:58 

    >>644
    はいはい了解。
    行ってないって言えば行ってないことになるもんね!

    +2

    -3

  • 653. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:19 

    >>650
    安心したよ。それで、旦那さんはスマホの中に閉じ込められてるのかな?それともパソコンかな?

    +5

    -5

  • 654. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:33 

    朝、ママ〜だぁいすき!とチューしてくる3歳の息子。
    愛しすぎて胸が一杯になる。
    私もだいすき!!!!

    +15

    -4

  • 655. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:50 

    ガルちゃんに子供とか妊婦とかのトピ立てないでほしいわー本当にイライラする

    +4

    -14

  • 656. 匿名 2020/09/26(土) 16:27:07 

    >>643
    たいした税金おさめてないくせに(笑)

    +1

    -4

  • 657. 匿名 2020/09/26(土) 16:27:32 

    >>656
    専業主婦のくせに

    +3

    -3

  • 658. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:04 

    >>272
    なんか、いい関係だね

    +170

    -2

  • 659. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:17 

    >>28
    息子大学生
    娘高校生
    今が一番ラクで楽しいです。

    小さいときはもう毎日精一杯でなんかよくわからなかった。
    アルバム見ると可愛いけど。
    今はゆっくりいろいろとしゃべれて楽しい。

    +112

    -5

  • 660. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:36 

    >>653
    は?
    今隣で昼寝してるよ。

    +2

    -3

  • 661. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:38 

    >>655
    見ない、来ない選択が出来るのに。
    指が勝手に動いてるんだね(笑)

    +12

    -2

  • 662. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:48 

    >>657
    ええそうです、専業主婦です
    あなたがなれない専業主婦ですよ~

    +4

    -3

  • 663. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:54 

    >>655
    そんなにイライラするなら見なきゃいいのにwwバカなの?

    +10

    -3

  • 664. 匿名 2020/09/26(土) 16:29:09 

    >>652
    幸せ投稿するトピ荒らしてどうしたいの?

    +5

    -3

  • 665. 匿名 2020/09/26(土) 16:29:18 

    >>653
    何いってんの?
    あなたのコメントちょっと気持ち悪いね

    +3

    -3

  • 666. 匿名 2020/09/26(土) 16:29:53 

    >>662
    専業主婦で働いてもないくせに、なおかつこの性格の悪さ。最悪だね。

    +3

    -4

  • 667. 匿名 2020/09/26(土) 16:29:56 

    >>624
    ペットまでならメリットデメリットで考えるのも分かるけど、人命で授かり物だからそういう視点で考慮すべきではないんだけどね。

    実際の生活で病苦や貧困で持たない選択とは又違ってくる。

    +25

    -7

  • 668. 匿名 2020/09/26(土) 16:30:57 

    うちは発達に問題がある子で本当に色々悩んだ時期もありましたが本人なりに成長していく姿を見てすごく嬉しいです。

    いままでは自分本位で生きてきましたが、子供が産まれて変わりました。
    変わりましたというか子供が変えてくれました。
    子供を育てる、なんていいますが反対に親のほうが育てられている気がします。

    +11

    -3

  • 669. 匿名 2020/09/26(土) 16:31:27 

    >>573
    あなたが可哀相でならないよ

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2020/09/26(土) 16:31:33 

    >>655
    いや、ならみにくるなよw
    他トピ見てたらいいやんけw

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:07 

    >>666
    ごめんねえ
    でもこんな性格でも養ってくれる夫と可愛い子供達がいて幸せよ~

    +4

    -4

  • 672. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:16 

    >>655
    どうしてイライラすんの?
    自分も子供欲しいのに出来ないから悔しいの?
    そもそもイラつくのが分かってて何で見るの?
    覗かなきゃ良いだけだよ。

    +5

    -2

  • 673. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:44 

    >>671
    不幸になれ

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2020/09/26(土) 16:33:52 

    5才の息子が
    「新型コロナは顕微鏡で見えるんだよね?だったら神様も顕微鏡で見えるかもよ?!」
    と大発見したかのように言ってて
    可愛いやらおかしいやらで、笑っちゃいそうになりました。

    +9

    -4

  • 675. 匿名 2020/09/26(土) 16:34:18 

    子育てって大変さ9割幸せ1割って感じだけど、私みたいに何の特性もない底辺の派遣社員からしたら、幸せが1割でもあることがすごいと思っていて、万人に愛されて才能もあふれるような人には、この感覚は分からないんじゃないかって気もする

    今まで生きてきた中で最上級の幸せはいつも子供絡みだったなって思うけど、同じように子供がいてもそうじゃない人もいるだろうなってなんとなく思う

    +8

    -3

  • 676. 匿名 2020/09/26(土) 16:34:31 

    >>670
    ストレス発散♡

    +2

    -3

  • 677. 匿名 2020/09/26(土) 16:34:32 

    >>673
    あなたより不幸になることはこの先もなさそうよ~

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2020/09/26(土) 16:35:04 

    >>677
    悪いけどあんたよりは幸せだし金持ちだわ♡

    +2

    -3

  • 679. 匿名 2020/09/26(土) 16:35:51 

    右側に長女、左側に次女、お腹の上に長男って状態で寝かしつけをしてたな〜。ぎゅーぎゅーで大変だった〜。
    なんであんなにお母さんのそばがいいんだろうねって思うけど、いい思い出。
    今は大きくなって、一人でどーんと寝れてそれも幸せ。
    すぐに大きくなるから、小さな時を楽しんでね〜。

    +4

    -3

  • 680. 匿名 2020/09/26(土) 16:36:03 

    レトルトカレーでも素うどんでも
    うわぁ〜✨おいちそぉ〜✨と
    目をキラキラさせて言ってくれる2歳の長女。
    手抜きなのに毎日喜んでくれてありがとう♥

    +10

    -7

  • 681. 匿名 2020/09/26(土) 16:36:11 

    >>671
    本当にあまり刺激しない方がいいと思います…
    ずーと張り付くと思います。

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2020/09/26(土) 16:36:51 

    >>676
    イライラするって自分で言ってるじゃんww

    +5

    -2

  • 683. 匿名 2020/09/26(土) 16:36:57 

    夫婦共に1月生まれなんだけど、大学生の息子がセンスの良いお茶碗をプレゼントしてくれました。
    大切に使っています。

    一人っ子だったから毎年PTAやら部活世話役とか大変だったけど今は良い思い出です。子供がいたからこそ視野が広がったし貴重な経験も出来ました。
    海外旅行好きだったけど、野球少年だった息子が活躍したり受験に合格した時はどんな世界遺産見るよりも、ラグジュアリーホテル泊まるよりも幸せでした。
    子供がいて本当に幸せです。
    24で産んだから今から第二の人生を謳歌します!

    +7

    -4

  • 684. 匿名 2020/09/26(土) 16:37:23 

    >>682
    刺激しないでおきましょう

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2020/09/26(土) 16:37:57 

    はじめて

    「おかーしゃん!」と呼んでくれたときは泣いた

    +7

    -4

  • 686. 匿名 2020/09/26(土) 16:38:12 

    >>548
    婚活って自己の再認識と言うか、自分の市場価値と向き合う行為だから楽ではないのよね。
    私は29才で婚約者に浮気されて破談。そこからの婚活。
    桜子さんの主張によれば、女の市場価値が下がる頃に婚活市場に突入。
    良い男にはとっくに女いるしねー。

    成功できたのは、失敗による恥を恐れない、自分の価値を冷静に見つめることが出来たからなのよね。

    ちなみに今は子供も夫もいて幸福。
    元カレに会えたら、浮気してくれてありがとうと言いたい。嫌味でもなんでもなく。
    今の自分と自分が歩いて来た道と家族が大好きだから。

    +6

    -3

  • 687. 匿名 2020/09/26(土) 16:38:49 

    疲れてぼーっと座ってたら、後ろからギュって抱きついてくれるとき

    +3

    -4

  • 688. 匿名 2020/09/26(土) 16:38:53 

    >>683 いいな〜。私は後10年かかるわー。楽しんでね!

    +3

    -2

  • 689. 匿名 2020/09/26(土) 16:39:32 

    >>678
    あら、よかったわね~(笑)
    それならいちいちここでストレス発散する必要ないんじゃないの~?
    なんのストレスなのかしらね~?(笑)

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2020/09/26(土) 16:39:46 

    >>28
    高校生の娘がいます。
    自分の世界が出来つつあります。

    将来のなりたい自分を真剣に考えていて、夢に向かって頑張っている姿をみると、成長したなーと感慨深い気持ちになります。
    私自身興味なかった分野を知ることができて、子育てを通して世界が広がりました。

    今とても懐かしく思うのは、抱っこをせがむ小さな娘の姿です。できるうちにギューっと抱きしめてあげて下さいね。

    +168

    -5

  • 691. 匿名 2020/09/26(土) 16:41:03 

    >>681
    あ、ごめんなさいね
    からかうのが面白くて、つい…(笑)

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2020/09/26(土) 16:41:52 

    >>689
    💩

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2020/09/26(土) 16:42:52 

    >>691
    このオバサン働いたことなさそう
    社会に出たことあるの?www

    +2

    -4

  • 694. 匿名 2020/09/26(土) 16:43:05 

    >>19
    何だかすごくあなたの言葉に励まされた。
    ありがとう。

    +69

    -4

  • 695. 匿名 2020/09/26(土) 16:43:44 

    >>28
    二十歳の娘がいます。中学生の頃はすさまじい反抗期で色々と苦労もありましたが、あっという間に大人になってしまったと思いました。
    今小さいお子さんをお持ちの方、まさに反抗期の子どもさんがいらっしゃる方、本当に本当に体力も気力も全部持っていかれて大変だと思います。
    小さい時も二十歳になった今も、やっぱり子どもって愛しい存在ですよ。

    +122

    -5

  • 696. 匿名 2020/09/26(土) 16:43:47 

    >>610
    そこまで子供に依存してるのも怖いよ
    私も子持ちだけど生きる意味とか思ったことない

    +7

    -51

  • 697. 匿名 2020/09/26(土) 16:44:49 

    >>272
    すごく良いお子さんに育ってて羨ましい!
    お母さんが苦労しつつも、真っ直ぐ向き合って育ててきたからなんだろうなぁ。

    +180

    -5

  • 698. 匿名 2020/09/26(土) 16:44:51 

    >>19
    えっ
    ギャーギャー泣き叫んでる子供は大っ嫌いでしょ?みんな
    にくったらしいクソガキにもそう思う?

    +12

    -38

  • 699. 匿名 2020/09/26(土) 16:45:01 

    子供を産んだ瞬間、生物としての女として満たされた。
    命を繋ぐこと。それは尊く自然な欲求だと思う。

    +4

    -5

  • 700. 匿名 2020/09/26(土) 16:45:20 

    >>693
    働いたことはないけど、まだ20代なんだけど(笑)

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/26(土) 16:45:30 

    >>680
    お子さんが不憫すぎて😭

    +6

    -10

  • 702. 匿名 2020/09/26(土) 16:46:07 

    >>700
    うわー……
    かわいそう…

    +1

    -6

  • 703. 匿名 2020/09/26(土) 16:46:13 

    >>272
    それって、苦労してる子供が親に気を遣って言ってるセリフじゃん…
    いい子供!とか思ってないで、気づいてあげなよ…

    +22

    -59

  • 704. 匿名 2020/09/26(土) 16:46:58 

    >>699
    野生の本能が強いんだなとしか

    +1

    -5

  • 705. 匿名 2020/09/26(土) 16:47:37 

    >>703
    親が離婚してる子供ってやたら大人びていて可哀想だなって思う時がある
    もっとわがまま言っていいんだよって

    +20

    -4

  • 706. 匿名 2020/09/26(土) 16:48:15 

    >>673
    これが本音かw
    子供居なくてメンタルがイカレちゃったんだね…
    こんな場違いな所で人様に不幸になれ!とか
    毒付いてないで、あなたはあなたの幸せを
    見つけられると良いね。

    +8

    -4

  • 707. 匿名 2020/09/26(土) 16:48:37 

    >>699
    自分の心の中だけで思っとけ
    他人に言うな

    +2

    -2

  • 708. 匿名 2020/09/26(土) 16:49:13 

    >>702
    えー?あなたは必死に働いてるのになんかごめんねえ(笑)

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2020/09/26(土) 16:49:37 

    泣いてるな〜と思ってたら、もそもそ私の方へ来て頭を乗っけてそのまま寝た時
    天使かと思った

    +8

    -5

  • 710. 匿名 2020/09/26(土) 16:49:45 

    2歳児のお尻から太ももの辺りを触ってたらゲラゲラ笑ってくれる時。
    あのスベスベの肌触りと笑い声を聞いてると幸せだなぁと思います。

    +6

    -4

  • 711. 匿名 2020/09/26(土) 16:49:49 

    変な人がわいてるけど、とりあえず
    みんなでスルーしませんか?
    飽きたらいなくなるし、そしたら皆さんのお子さんとの幸せエピソードが見たいです

    +13

    -3

  • 712. 匿名 2020/09/26(土) 16:50:05 

    >>708
    旦那に浮気されるといいね😁

    +1

    -2

  • 713. 匿名 2020/09/26(土) 16:50:21 

    >>700
    ニートで結婚したの??

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2020/09/26(土) 16:50:41 

    >>272
    私の親もシングルですが、同じこと親に言ってました
    でもそれは、いつも親が私はこんなに大変アピールが凄かったので半分言わされてたってこともあります
    やはり、普通に反抗期など、自分の気持ちを表に出すってことしておかないと後で爆発するので、聞き分け良すぎるのもおかしいと思う方がいいです。
    お子さんはずっと我慢とか苦労してます

    +93

    -18

  • 715. 匿名 2020/09/26(土) 16:50:57 

    >>700
    社会人の経験がないまま子育てって、子供がかわいそうだわ

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2020/09/26(土) 16:52:03 

    >>680
    かわいそうな子ども、、、

    +5

    -6

  • 717. 匿名 2020/09/26(土) 16:52:17 

    3歳と新生児です!涙出るほど可愛いです。こんなにも可愛いと思うなんて妊娠中は思わなかった!
    上の子は上の子でお喋りが可愛くてたまらない、下の子はもうミルクの匂いでノックアウト!

    +10

    -4

  • 718. 匿名 2020/09/26(土) 16:52:44 

    >>272
    なんか、いい関係だね

    +10

    -4

  • 719. 匿名 2020/09/26(土) 16:53:13 

    赤ちゃんとか小さい子が可愛いのはわかるけど、成人しても可愛いものですか?

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2020/09/26(土) 16:53:36 

    >>2
    こんなにかわいくて見ているほうも笑顔になるのに
    当の本人は、嬉しくて微笑んでいるわけではないのだろうな

    +117

    -7

  • 721. 匿名 2020/09/26(土) 16:53:41 

    >>713
    まさかぁ
    大学院卒業してすぐ結婚したのよ~

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/26(土) 16:53:56 

    >>715
    世の中のことを何も知らない人が子育てなんてできるのか?

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2020/09/26(土) 16:54:44 

    >>721
    かわいそうな人。
    寄生してないでパートにでも出なよ。
    あんた本当にかわいそうな人だわ

    +1

    -3

  • 724. 匿名 2020/09/26(土) 16:54:54 

    >>721
    えーせっかく大学院行ったのにもったいない。子供が大きくなったら働くつもり?

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2020/09/26(土) 16:55:37 

    >>712
    されても無いことを心配なんてしてないから平気よ(笑)

    +1

    -2

  • 726. 匿名 2020/09/26(土) 16:55:51 

    >>721
    学費もったいないわ

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2020/09/26(土) 16:56:41 

    5ヶ月の子どもがいるけど、赤ちゃんって本当に全身がふわふわだよね
    太もものスクイーズが欲しい笑

    +2

    -3

  • 728. 匿名 2020/09/26(土) 16:56:55 

    1歳半眠りかけの温かい体とプニプニのほっぺがたまらん可愛いです!

    +2

    -3

  • 729. 匿名 2020/09/26(土) 16:57:22 

    高校生の娘は忙しくて滅多にお出かけできないけど、たまにショッピングの後、美味しいランチやカフェで目を丸くしながら食べている姿は小さな頃を思い出して可愛くてたまらない。

    +2

    -3

  • 730. 匿名 2020/09/26(土) 16:57:59 

    >>726
    あらあら、うちの親はそんなケチくさいこと思ってないわよ
    さて、そろそろ可愛い子供達と夫と出かけるから失礼するわね~

    +3

    -4

  • 731. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:03 

    >>698
    ハイハイ
    さいなら

    +23

    -4

  • 732. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:23 

    >>6
    癒された!

    +194

    -6

  • 733. 匿名 2020/09/26(土) 16:58:40 

    >>719
    ずっと変わらないよ。

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2020/09/26(土) 16:59:01 

    >>673
    あなたみたいな不妊子なしのポンコツより不幸になることはないのでご心配なくー!!

    +3

    -8

  • 735. 匿名 2020/09/26(土) 16:59:38 

    >>730
    最低だわ
    親の金なんだと思ってんのこの女は

    +1

    -4

  • 736. 匿名 2020/09/26(土) 17:00:02 

    >>734
    おまえの脳は腐ってるわ

    +4

    -2

  • 737. 匿名 2020/09/26(土) 17:00:08 

    >>1
    まだ話せない子供と散歩していた。ワンオペで辛くて何も心に響かず育児ロボットだなと思っていた。
    道端に花を見つけて2人でしゃがみ込み、私は何の感情もなくただ「綺麗だねー」と言葉だけを発した。疲れ果てていて それしか出来なかった。
    こんなんじゃダメだよな…とフと子供の顔を見たら 驚く程満面の笑みで嬉しそうに花を見ていた。軽く衝撃だった。話せないけどちゃんと伝わって この子は感動を味わいながら一生懸命生きている。そう思った。

    幸せな瞬間は17年前から今もずっと貰ってばかりいます。

    +121

    -2

  • 738. 匿名 2020/09/26(土) 17:00:44 

    日頃はくっそ憎たらしい反抗期の息子だけど、夕ご飯時と、試合で活躍した日はエクボのでる笑顔で話しかけてくるから、まぁ、可愛いですね。

    見た目は子ども感がほぼ無くなってしまいました〜

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2020/09/26(土) 17:00:57 

    >>717
    可愛いさかりですね。
    私の心の中の宝物の時間です。

    自分の時間が無くて大変な時期だけど、
    子育て頑張って下さいね!!

    16歳の子をもつ母より

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2020/09/26(土) 17:01:10 

    >>735
    だよね。何か嘘くさい。都合悪くなるとお出かけだもんね。

    +2

    -3

  • 741. 匿名 2020/09/26(土) 17:01:22 

    >>734
    社会人未経験で世の中なめくさってる上に心まで腐ってるお前よりは幸せだわ

    +5

    -3

  • 742. 匿名 2020/09/26(土) 17:01:29 

    寝てる子どもを全身クンクンしてる姿、端から見たら妖怪みたいだろうなと思う笑

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2020/09/26(土) 17:01:38 

    >>737

    素敵なママね。
    子どもさん幸せね。

    +53

    -2

  • 744. 匿名 2020/09/26(土) 17:01:56 

    >>709
    他人のおこさんの話なのにふふふ〜♡ってなっちゃった。赤ちゃん可愛いよね〜。うちの子もう小学生だから懐かしい。旦那に頼んで子作り再開しちゃおうかな。

    +4

    -3

  • 745. 匿名 2020/09/26(土) 17:02:01 

    >>680
    2歳ってもっとわがままなイメージだったけどめっちゃいい子…!!
    今一歳半の子がいて2歳になるのを怯えてましたw
    こんなこと言ってくれるなら成長が楽しみだな

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2020/09/26(土) 17:02:53 

    >>1
    私も6ヵ月の息子がいます!
    夕方は機嫌が悪く本当にずっと抱っこで家事もできないですが、夜に寝顔を見たり、産まれてからの写真を振り返っているときにすごく温かい気持ちになります😊
    この子は毎日、一生懸命成長しているんだなぁと😊
    離乳食の進みが悪く夜も朝までぐっすりとはいかず、悩みも多いですが、いつかそれも全部そんなことあったなぁ、懐かしいなぁと思える日が来るといいです。

    +59

    -4

  • 747. 匿名 2020/09/26(土) 17:03:01 

    >>736
    あんたなんか全身腐ってるでしょ。トピズレやめて出て行って!

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2020/09/26(土) 17:03:07 

    >>742
    寝てる子供の匂い嗅いじゃうのわかります。
    何とも言えない癒やしの匂い🙌

    +5

    -4

  • 749. 匿名 2020/09/26(土) 17:03:20 

    >>160
    子無し独身です。
    このトピ素敵だなと思って見てた。
    お母さんってありがたい存在だなーと自分の母親に会いたくなったよ。

    だからマイナスする意味がわからない。
    自分の子供いてもかわいく思えない人や自分が親に愛されなかった人が押してるのかな?
    独身トピが酷いせいなんだろうけど、一括りにされるのは悲しい。

    +28

    -4

  • 750. 匿名 2020/09/26(土) 17:05:08 

    >>749
    偽善者

    +3

    -21

  • 751. 匿名 2020/09/26(土) 17:05:35 

    一緒に寝るときかな(^^)
    これから寒くなるから幸せと暖かさがさらに増し増し!

    +12

    -6

  • 752. 匿名 2020/09/26(土) 17:05:38 

    >>747
    嫌でーす

    +4

    -5

  • 753. 匿名 2020/09/26(土) 17:05:44 

    ノースリーブ着てると、3歳の息子が「ママ寒い?」といって毛布持ってきてかけてくれるところ。

    +7

    -5

  • 754. 匿名 2020/09/26(土) 17:06:09 

    >>631
    は?
    だってここは子供の素晴らしさを語るトピだよ。
    そこに子供嫌いの独身さん?不妊さん?が
    勝手に入り込んできて、
    子供の素晴らしさを語る人に対して
    「傷付いてる人も居るから言葉に気をつけろ!」とかって…
    ドンだけズレててワガママで自分本位の人なの?
    地球はあなたを中心に回ってないんだよ。

    +34

    -8

  • 755. 匿名 2020/09/26(土) 17:07:06 

    >>754
    世の中は子持ちを中心に回ってませんよ

    +6

    -19

  • 756. 匿名 2020/09/26(土) 17:07:13 

    >>590
    返事ありがとう。うちの子もパソコンゲーム割と好きなんだ。向き不向きがあるもんだよね。音楽作ったり、その間だけは学校忘れられて安心するみたい。

    すごく良い情報ありがとう。一緒に見てみるね!!
    ゲームの会社とか自分に合った方向見つけられてお子さんすごいね。お母さんも大変でしたよね。私もまだまだ先は長いとドンと構えたいです。
    レス嬉しかったです、本当にありがとう。

    +38

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/26(土) 17:07:17 

    ママお花好きでしょ?と、兄弟でお花をとってきてくれる。それが貧乏草と言われるハルジオンだったりするんだけど、その気持ちがもう嬉しい

    +9

    -5

  • 758. 匿名 2020/09/26(土) 17:07:48 

    生まれた瞬間の愛おしさが忘れられない!
    世の中にこんなに愛おしいと思える存在なんて他に居ない
    旦那や自分の両親も大好きだけど、子供はもう比べ物にならないくらい愛しい存在で驚いた(笑)

    +6

    -5

  • 759. 匿名 2020/09/26(土) 17:08:12 

    私がまだ寝てると、ほっぺにちゅって起こしてくる3.5歳の息子たち。

    +3

    -6

  • 760. 匿名 2020/09/26(土) 17:08:16 

    喧嘩はやめて。
    子供を嫌悪するなら、
    ここを見ないで去ってくださいよ。
    それで丸く収まるんだから。
    何でしつこく張り付いてるの?

    +10

    -5

  • 761. 匿名 2020/09/26(土) 17:08:22 

    >>711
    同意です😊

    +5

    -5

  • 762. 匿名 2020/09/26(土) 17:10:21 

    マイナス気にせず子供がいて幸せなエピソード見せつけて泣かせてやろう(笑)

    +3

    -8

  • 763. 匿名 2020/09/26(土) 17:11:04 

    >>755
    少なくても子持ちはマジョリティーだからね。
    もうそろそろ去れば?
    ストーカー体質なの?

    +9

    -5

  • 764. 匿名 2020/09/26(土) 17:11:48 

    >>216
    私はてっきり匂いと遺伝子の関係を知りたいんだと思った
    女は子供が産まれる前までは自分より遠い遺伝子の匂いを好きになって、出産後は子育てモードにならから自分から近い遺伝子の匂いを好きになるって聞いたから
    出産後に旦那をキモイと感じるのはそれが原因らしい

    +26

    -3

  • 765. 匿名 2020/09/26(土) 17:12:52 

    可愛い。

    +2

    -5

  • 766. 匿名 2020/09/26(土) 17:13:45 

    これ。息子がくれたの。
    「ハートの葉っぱだよ。」って。

    押し花にしてとっておきたいくらい嬉しい。
    子供がいて、幸せな瞬間を語ろう!

    +24

    -5

  • 767. 匿名 2020/09/26(土) 17:14:20 

    >>743
    え!💦嬉しい✨ありがとうございます!
    いえいえ…失敗ばかりで💧周りに助けられて何とかやってます(笑)

    +9

    -3

  • 768. 匿名 2020/09/26(土) 17:14:55 

    反抗期があるのも正常に成長してる証だよ。
    今女子高生だけど、
    うちも何かツンケンしてる時期があったけど、
    私も働いてたし、いちいち構わないで
    スルーしてたらその内治ったよ。
    今は又懐いて来てる。
    受験期は親子共々がんばったな、懐かしい。
    今度は大学受験だー
    もう親の出る幕はない。

    +5

    -4

  • 769. 匿名 2020/09/26(土) 17:17:32 

    >>766
    可愛い!(*≧з≦)
    永久保存版ですね。レジンで固めてアクセサリーにするとかもいいかも!✨

    +5

    -5

  • 770. 匿名 2020/09/26(土) 17:18:13 

    >>760
    凄い執着心の人いるね、、、、
    不幸になれとか言ってるし、本音だろうね。
    現実にこんな人、隣家に居たら怖いわ。

    +9

    -4

  • 771. 匿名 2020/09/26(土) 17:19:22 

    子どもたちと大声でお風呂や車でパプリカとか嵐大合唱するの好き

    誕生日ケーキ、クリスマスケーキ電気消して歌ってロウソク吹き消す大会も好き

    子どもたちが笑顔で汗びっしょりで公園の広場で走り回ってるの見てるの好き

    人生終える時はロウソク吹き消すシーンで幕下ろしたい

    +7

    -4

  • 772. 匿名 2020/09/26(土) 17:20:49 

    >>737
    じーんとしちゃった!
    ほんと子供っていつもニコニコしてるの
    下の子が2歳になったばかりだけど、ただ外を走り回ってるだけでもめっちゃ楽しそうな笑顔なの!
    その笑顔をみてるとほんと幸せな気分になります!

    +49

    -5

  • 773. 匿名 2020/09/26(土) 17:21:07 

    >>6
    こんな微笑ましい2コメ滅多ないよ

    +286

    -6

  • 774. 匿名 2020/09/26(土) 17:21:22 

    >>769
    ナイスアイディア❣️

    +2

    -3

  • 775. 匿名 2020/09/26(土) 17:23:14 

    >>5
    横だったらごめんなさいだけど、寝顔見て
    「あー今日も怒っちゃったなぁ」って落ち込む事も多かったー

    だけど、寝顔が天使はほんとだなぁと子ども産んでしみじみ思ったな

    +55

    -4

  • 776. 匿名 2020/09/26(土) 17:25:15 

    >>735
    よその家の金のこと、どうだって良いじゃん
    それに金持ちはそんな事に執着しないんだと思うよ。

    +4

    -3

  • 777. 匿名 2020/09/26(土) 17:26:08 

    子宮の手術を全摘すると決まっていた為、一歳半差の年子兄弟。今3歳と2歳だけど仲良し。
    やっと少し楽になったかな。
    今までは静かだと何かやらかしてたけど、今は一緒に静かに遊んでいる。
    長男が温厚でそれに釣られて次男も温厚。
    同じ体制で寝ているのを見たり、オモチャを貸して・いいよしていたり、ライバルみたいに謎にモリモリ食べたりしてる姿が愛おしい。
    長男の半年間の赤ちゃん返りが嘘みたい。
    長男は少し内気ながらも責任感と母性?と正義感が強くてカッコいいけど甘えん坊。
    次男は長男を見て育ってるから物覚えやオムトレが早かったし、同級生に比べると運動面知能面で得してて少しクール。
    長靴履いていても水たまりを避ける長男、バシャバシャする次男みたいな違いはあります。
    友達みたいな関係で喧嘩も少ないし、産んでよかったな。

    +6

    -5

  • 778. 匿名 2020/09/26(土) 17:27:17 

    >>18
    しませんから安心してください
    もっと幸せな時間が始まりますよ
    子供の心配はイライラではないと思います

    +7

    -8

  • 779. 匿名 2020/09/26(土) 17:27:20 

    >>775
    うわー同じです
    早く寝なさい!って怒って寝かしつけてしまった時は寝顔みて反省してしまいます💦
    子供の寝顔は本当に癒されます🥰

    +21

    -4

  • 780. 匿名 2020/09/26(土) 17:28:30 

    子育て終わって、子どもが手を離れて、しみじみ
    「ああ自分は一瞬一瞬本当に幸せだったんだ」と今感じている。毎日。

    子育て中は、不安やら心配やらでいっぱいいっぱいです。つらいです。
    育てる自信がない、と言う気持ちもわかります。誰だってそうです。
    でも、二十年後、思い出が人生の宝になります。

    +9

    -5

  • 781. 匿名 2020/09/26(土) 17:28:51 

    >>714
    マイナスついてるけど本当だと思うよ。
    無意識に、小さい頃から苦労してるお母さんに、気を使ってんだよ。

    +40

    -7

  • 782. 匿名 2020/09/26(土) 17:28:54 

    >>740
    いや、相手するのがめんどくさくなったんでしょw

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2020/09/26(土) 17:29:51 

    >>600

    捻くれてる?

    +4

    -5

  • 784. 匿名 2020/09/26(土) 17:32:53 

    幸せとはちょっと違うかもしれないけど、親が弱ってきたとき、子供がいてくれて本当に助かった
    ともすると気落ちするのを、存在そのものの光で勇気づけてくれるっていうのか・・・

    今では子供の存在のおかげで親の死を気持ち的に乗り越えてると思う
    子供という未来を生きる存在がいてくれるおかげで、親を悔いなく見送れる心境にあるよ

    +5

    -4

  • 785. 匿名 2020/09/26(土) 17:32:59 

    1歳8ヶ月の息子がいます!
    だだだっと走って私の足に抱きついてきて
    私の顔見てにこーっと笑ってる時
    息子の笑顔が幸せですね✨

    +4

    -5

  • 786. 匿名 2020/09/26(土) 17:34:24 

    娘と買い物に行って服を合わせては、お互いに可愛い可愛いと褒めあってます(笑)
    他所様から見たらアホ親子だろうけど楽しいからいいんです(笑)

    +11

    -4

  • 787. 匿名 2020/09/26(土) 17:36:12 

    >>782
    面白がって相手してたのに!?面倒になるわけないって

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2020/09/26(土) 17:36:41 

    ディズニーランドに行くときに幸せを感じる。

    大人になって、ディズニーにも飽きてたしとときめきもなくなってたけど、子供が生まれてからまたときめきが戻ってきた。

    年1くらいで子供と二人きりでディズニー行って遊ぶけど、子供がわあ、すごーい!!って喜ぶから、全部初めてみたいな気持ちで楽しめるんだ。

    +2

    -6

  • 789. 匿名 2020/09/26(土) 17:39:50 

    >>2
    子供いないのにこのトピ画につられて来てしまいました。
    かわいい…

    +128

    -7

  • 790. 匿名 2020/09/26(土) 17:39:59 

    そして、平凡なオッサンオバサンになっていく、と。めでたしめでたし。\(^_^)/

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2020/09/26(土) 17:41:02 

    ちょっと発達が遅くて、会話が成立しづらかった息子。

    私がもろもろの積み重ねで切れて、どうせこの子は絵本も読まないし片付けもしない!お絵描きもろくにしないし、疲れたって言って夫に子を託して自室にこもったとき。

    ろくに話せない息子が、一生懸命片付けをして、パパの前で絵本を読んで、クレヨンを出してってお願いをしてお絵描きをしたらしく。

    私の部屋にやってきて、満面の笑みで「ママ、ちゃんとお片付けしたよ。パパのお絵かきもしたの」ってたどたどしく言いながら、絵を見せてくれた時、泣いた・・・

    +11

    -3

  • 792. 匿名 2020/09/26(土) 17:41:09 

    朝起きてズリズリ這いながら頭擦り付けてくる時。

    +0

    -3

  • 793. 匿名 2020/09/26(土) 17:41:26 

    >>787
    旦那さん昼寝長いねww

    +0

    -1

  • 794. 匿名 2020/09/26(土) 17:41:30 

    >>139
    うちも2歳で最近やっと朝まで寝てくれるようになりました(T . T)
    睡眠時間と育児の余裕は比例する。

    +35

    -5

  • 795. 匿名 2020/09/26(土) 17:45:30 

    >>287
    夜の相性って聞いてんだからそういうことでしょうよ
    皆まで言わせないで

    +3

    -10

  • 796. 匿名 2020/09/26(土) 17:45:38 

    ハイハイするようになってから4歳になった今でもトイレまでずっと私の後をついてまわる
    トイレくらい1人で入らせて!って思う時もあるけど、それだけ私が好きなんだなって思うと許せる(笑)

    +0

    -5

  • 797. 匿名 2020/09/26(土) 17:46:08 

    >>9
    うちも三姉妹!

    幸せな瞬間は、

    長女(12)次女(10)とは洋服とか雑貨見ながらショッピングしてる時。
    大きくなったなぁ・・・と、幸せ感じる。

    三女(3)は、寝る前に「ママ、だーいすき」とほっぺたをくっつけてくる時、可愛すぎて幸せ感じます。

    +92

    -11

  • 798. 匿名 2020/09/26(土) 17:48:23 

    >>756
    こちらこそお役に立てたらうれしいです
    うちは今親子で、モンハンと電車でGO!と女神転生っていうゲームの話してました
    我が子が誰かの楽しみを作ってると思うと誇らしいよ
    親子でゲーム楽しんでね〜

    +25

    -3

  • 799. 匿名 2020/09/26(土) 17:49:11 

    >>216
    じゃあ私がお答えしますが、うちは2人目が男の子です
    上の娘を産んでから全く性欲がなく全くなにも感じませんでしたが男の子を妊娠しました
    そんなことは無関係だと断言しておきます

    +59

    -4

  • 800. 匿名 2020/09/26(土) 17:49:51 

    >>19
    ほんとにその通りです
    若い頃に産んだくちですが路頭に迷ってた時期に
    産みました。子どものおかげで立ち直り、今は14歳の力強い男の子になりました。反抗期だけど、子どもを授かる前の生活に比べたら育児の大変は全然幸せで、
    確かにきつかった時期もあったけど子どもはいるだけで命をそのまま感じることができて産まれてくれてありがとうと思います。

    +82

    -6

  • 801. 匿名 2020/09/26(土) 17:50:05 

    >>1
    6ヶ月の子に毎日イライラして辛いことばかりって大変だね…
    私も3才と0才の子育て中だけど、辛いことは今までないかな。イライラも、新生児期の寝不足と上の子のイヤイヤ期が重なったときくらいかな。
    毎日可愛くて楽しくて、毎日幸せもらってます。

    +8

    -32

  • 802. 匿名 2020/09/26(土) 17:52:37 

    >>786
    うちもよくやる
    いいじゃん、かわいい〜ね〜
    いや、ママの方こそ似合ってる!買いなよー
    って、側から見たらアホそのものだろうなあ笑
    だけど楽しいよね!

    +9

    -4

  • 803. 匿名 2020/09/26(土) 17:53:05 

    6歳女、1歳男育児中
    育児辛い人も世の中多いんであんまり言うとぶっ叩かれるから普段は口にしないんだけど
    育児ぜーんぜん辛くないし
    そんな大きくイライラもしないしとにかく可愛い~
    上の子産まれて暫く(半年~1年くらい?)はよくわかんなかったんだけどね、幸せ関してはみたいのは...
    でもだんだんと笑って喋って始まって
    思い出とか日常とか積み重ねが増えていって
    今やかけがえのない子供達です。
    瞬間というよりは子供の時よりも、独身の時よりも
    今が一番人生の中で幸せな瞬間

    +4

    -10

  • 804. 匿名 2020/09/26(土) 17:53:46 

    >>791
    私も泣いたよ…
    息子ちゃん、健気で…
    子育ては短気は損気、気長にね。

    +7

    -4

  • 805. 匿名 2020/09/26(土) 17:54:39 

    >>802
    アホってより邪魔だと思う
    他にも客がいるのだから考えろ

    +3

    -9

  • 806. 匿名 2020/09/26(土) 17:56:15 

    >>805
    すみません、しずかにやります

    +4

    -4

  • 807. 匿名 2020/09/26(土) 18:00:07 

    3歳と8歳の姉妹です
    毎日可愛いと思っています。
    イライラする事ももちろんあるけどこんな可愛い存在他にいないです

    よく2、3歳の時が1番可愛いのよーっと言われますが8歳になった娘も3歳の娘と同じように可愛いです。
    きっと一生可愛いんでしょうね。

    +5

    -6

  • 808. 匿名 2020/09/26(土) 18:02:23 

    昔見た海外ドラマで「その一年を振り返って、嬉し涙も悲し涙もなかったら、その一年を無駄にしたってことだ」って登場人物が言っていて、当時の私は(じゃあ私毎年、何年も無駄にしてるな・・・)って思ったんだけど、
    子供が生まれてからは嬉し涙も悲し涙もたくさんあって生きてるって感じするよ・・・

    +7

    -6

  • 809. 匿名 2020/09/26(土) 18:03:04 

    >>786
    いやいや微笑ましいですよ。
    とても良い関係ですね

    +4

    -3

  • 810. 匿名 2020/09/26(土) 18:04:02 

    子供にご飯を作って美味しい!と笑顔で言ってくれたとき。

    ぎゅーっと抱きしめてくれたとき。

    +3

    -4

  • 811. 匿名 2020/09/26(土) 18:05:04 

    >>755
    自分が該当しないトピにわざわざきて暴言はいていく人って何なんだろう。

    そんなことでしかストレス発散できないのか。

    +17

    -6

  • 812. 匿名 2020/09/26(土) 18:05:24 

    >>566
    刺さる……
    きっと将来今この時のことを思い出して「もっとああすればよかった」って後悔するんだと思う
    わかってるのにイライラしてしまうどうしようもない私

    +46

    -4

  • 813. 匿名 2020/09/26(土) 18:06:42 

    >>9
    うちの三姉妹フースーチー!

    +9

    -6

  • 814. 匿名 2020/09/26(土) 18:07:01 

    昔、犬の被害者系トピで暴れてた人も、
    やたら子供を引き合いにだしてきて、

    いくらなんでも人間と犬を同列に語るな、って言われたら、「子供産んだことしか誇ることがないのね、かわいそうな人」って。

    犬が迷惑だっていうトピだよここ、っていう。
    いろんな人がいるねえ。

    +7

    -4

  • 815. 匿名 2020/09/26(土) 18:07:13 

    >>16
    わかります!!!!
    平日は朝ゆっくりないのですが、わたしが仕事休みの日は朝からゴロゴロ布団でするのが幸せ。
    子供もわたしが休みだとわかってるのか、平日と違ってすっごく機嫌良いのですよね。可愛いです♡

    +41

    -7

  • 816. 匿名 2020/09/26(土) 18:08:43 

    >>808
    ほんとそう思う
    子供がいる人生って、退屈している暇がないよね
    あっという間だったけど、いろんなことがあったなって思う

    +9

    -4

  • 817. 匿名 2020/09/26(土) 18:08:55 

    毎日のようにラブレターをくれる
    ママお風呂に入れてくれてありがとうとか、卵やき美味しかったよとか、ママの髪の毛がだいすきだよとか
    もう本当に可愛いです。
    幸せだなぁって心から思えるよ。

    +8

    -6

  • 818. 匿名 2020/09/26(土) 18:09:04 

    >>705
    横だけど今それ言わなくてもいいのにー

    +14

    -3

  • 819. 匿名 2020/09/26(土) 18:11:49 

    >>28
    ここまで見たエピソードの内容、全て。
    大きくなった子供が学校行ったあととかに一息ついたら急にフラッシュバックしてきて、あの頃の子に会いたい〜って、強烈に思う時がある。
    今の子もかわいいけど、幼稚園とか小学生の頃のあの子に会いたいって涙出そうに懐かしくなるから、今大変だろうけど頑張ってください。

    +182

    -6

  • 820. 匿名 2020/09/26(土) 18:12:08 

    >>600
    なんで?

    +3

    -3

  • 821. 匿名 2020/09/26(土) 18:13:24 

    >>313
    どちらも負け組じゃないでしょ?

    +9

    -4

  • 822. 匿名 2020/09/26(土) 18:14:07 

    >>780
    まだ子育ての最中だけど、そうなのかなと何となく思えるようになってきました。
    上の子は大きくなってきてまた違う大変もあるけど下の子より手はかからないし離れてくようで少し寂しい感じもあったりして

    本当に全員手が離れたとに、しみじみと思うのかなと

    今は夢中だったりして見えない時も多いけど、ふとした時に楽しもうと思ったりもします。

    子どもが小さい頃よく「今が花(華?)だよ」と言われたけど、その時は余裕なくて素直に受け入れられなかったけど、うちよりずっと小さい子育ててるママ見るとそれっぽい事思うから。

    +6

    -2

  • 823. 匿名 2020/09/26(土) 18:14:55 

    >>705
    横だけど、片親の子って友人がまだ親に甘えてる時に、みんなが出来ないこと普通に出来たりするから、誇らしかったりもします
    少なくともわたしはそうだったよー

    〇〇は役に立つね〜助かるよ〜って、
    いつも褒めてくれた婆ちゃんのおかげさまです

    +6

    -5

  • 824. 匿名 2020/09/26(土) 18:14:58 

    >>820
    可愛いお洋服選んで、カフェ🎵なんて娘とならず〜っと出来ると思うけど息子だと出来ないからね(T_T)

    +4

    -12

  • 825. 匿名 2020/09/26(土) 18:15:09 

    >>313
    ほらこういうこと言うから女の子ママは陰険だって言われるのよ。

    +20

    -4

  • 826. 匿名 2020/09/26(土) 18:17:39 

    今日家族でお出かけ中、私が急にしんどくなって、帰宅後38.5の高熱で布団で倒れてました。1歳になったばかりのまだ赤ちゃんが抜けてない娘も、新生児並にオッパイを求めてきて本当にしんどくて。旦那は倒れてる私にキレだし、酒飲んでました。(長旅の運転が疲れて余裕がなかったんだと思います。)唯一6歳の年長の息子だけが心配してくれて看病してくれました。水に塩、レモン汁を入れたものをストローに差してもってきてくれたり、お気に入りの枕を貸してくれ、保冷剤をティッシュに巻いて手作りの冷えピタを作ってくれました。私は普段息子に優しく接しれず、怒鳴ってばかりなのに、自分の小ささを実感しました。本当に助かりました。

    +6

    -3

  • 827. 匿名 2020/09/26(土) 18:17:53 

    >>801
    子育てした事ない人がいます(笑)

    +6

    -6

  • 828. 匿名 2020/09/26(土) 18:18:09 

    >>51
    そうかぁ(;_;)今はかわいいけど、いずれはそうなるのかなぁ。悲しい。

    +4

    -3

  • 829. 匿名 2020/09/26(土) 18:18:44 

    >>28
    高校生、男子。

    一緒に何処も行ってくれないし 
    何聞いても「あぁー」って調子なのに
    ご飯美味しい時に

    「うまっ!」って小さい声で言った時は
    嬉しくて抱きしめたくなる^ ^

    けど、我慢するのだー(泣

    +185

    -7

  • 830. 匿名 2020/09/26(土) 18:18:56 

    >>35
    コロナなのに?!

    +12

    -19

  • 831. 匿名 2020/09/26(土) 18:19:04 

    >>824
    いや、うちの娘サバサバしてて全然一緒に出掛けてくれないよ。

    人によるよ~

    +9

    -3

  • 832. 匿名 2020/09/26(土) 18:20:18 

    >>28
    高校生の娘がバイト先で覚えた料理を作ってくれたとき、小さいときのこと思い出してジーンとしながら食べました。

    +102

    -6

  • 833. 匿名 2020/09/26(土) 18:20:21 

    >>111
    すごく美形で、賢い子と交換してあげるって言われても断るよ。
    唯一無二なんだよ。

    +13

    -6

  • 834. 匿名 2020/09/26(土) 18:22:10 

    >>824
    うちは男の子だけだけど、がるで語られてる「娘でよかった♪」にあまり共感できないんだよね
    むしろ男の子で良かったと思うことも多いよ
    でもそのレスにマイナスした人は女の子が欲しかったのかもね・・・

    +14

    -4

  • 835. 匿名 2020/09/26(土) 18:22:33 

    >>826
    読んでて涙が出てくるよ。なんて優しい息子さんなの、どうやればそんな風に育つんだろう。
    その子は大人になってもお母さんの力になってくれるだろうね。
    お大事にね。

    +4

    -3

  • 836. 匿名 2020/09/26(土) 18:25:33 

    家族みんなでお風呂に入って子供が気持ち良さそうにしている時♡♡

    +3

    -3

  • 837. 匿名 2020/09/26(土) 18:25:54 

    >>825
    多分313は彼氏も居ないし、結婚もまだっぽいので憶測で言ってるのかな?

    子ども居ない人はもちろん、男の子ママに失礼だよ。
    女の子と違って可愛いお洋服選んでカフェ🎵とか出来ないから寂しくなるけどさ、
    でも男の子も女の子も、めちゃくちゃ可愛いよ。



    +7

    -8

  • 838. 匿名 2020/09/26(土) 18:25:59 

    >>811
    嫉妬嫉妬

    +6

    -5

  • 839. 匿名 2020/09/26(土) 18:26:22 

    >>610
    子どもが笑いかけてきたりしても幸せって思えない人間もいるのよー。 理屈じゃないんだよ。生きる意味とかそんなんで感じられる気がしないし、感じたいとも思わない。自分が体験したから他の人も体験したらわかるはず、体験しないなんてわかってないなー、みたいなのやめて・・・。自分は特に歪んだ人間とも思わないし、他の人が子どもがいることで多幸感を感じているのは結構なことだと思う。でも決めつけた上でのマウントはよしておくれ。

    +12

    -29

  • 840. 匿名 2020/09/26(土) 18:26:38 

    >>313
    謝ってください

    +6

    -3

  • 841. 匿名 2020/09/26(土) 18:27:00 

    >>6
    ええんやで

    +162

    -5

  • 842. 匿名 2020/09/26(土) 18:27:55 

    >>831
    うちの長女も買い物とか興味ないって、今も家でゲームやってます
    次女はさっき帰ってきて風呂入ったと思ったらもう寝てるし
    夫婦ともショッピング大好きなんだけど、ふたりとも行かないことが多いです
    今日も買い物&外食に行こうと思って、急いで帰ってきた夫が一番かわいそう

    +1

    -3

  • 843. 匿名 2020/09/26(土) 18:27:56 

    独身だけどこのトピ読んでると愛おしさで胸がぎゅーってなる
    子どもほしいなー

    +4

    -4

  • 844. 匿名 2020/09/26(土) 18:28:02 

    >>610
    こういうマウントうざいね。
    だから何?って感じ。

    +14

    -43

  • 845. 匿名 2020/09/26(土) 18:30:37 

    >>834
    娘で良かった🎵に共感できない理由教えてください🥺🙏❕

    +3

    -6

  • 846. 匿名 2020/09/26(土) 18:31:25 

    >>842
    姉妹とも小学生なのかな❔😭

    +1

    -3

  • 847. 匿名 2020/09/26(土) 18:32:41 

    >>834
    赤ちゃんのうちは女の子って大人しくて賢くていいなと思うけど、大きくなってからの対人関係はほんと大変そうに思うよね 一長一短かな 可愛さは変わらない

    男の子も買い物やカフェ行くけどなー
    買い物あまり長いとまだ?って言われるけど

    +5

    -5

  • 848. 匿名 2020/09/26(土) 18:33:04 

    >>842
    結局性格だよね。

    女の子だからって自分のやりたかった希望を押し付けると嫌われそう。

    +6

    -4

  • 849. 匿名 2020/09/26(土) 18:34:57 

    >>847
    女の子だと大人になっても一緒に行動出来るけど、男の子だと大人になってもカフェ🎵は出来ないから寂しく思います💦

    大人になっても仲良し、母娘が私の周りには多いので羨ましく思ってましたがその子の性格にもよりそうですね❕

    +2

    -5

  • 850. 匿名 2020/09/26(土) 18:36:10 

    >>605
    赤の他人とかそういうニュアンスではなく、自分以外の誰かという意味です💦
    誤解を招く表現でしたね。

    +21

    -7

  • 851. 匿名 2020/09/26(土) 18:36:22 

    >>116
    悲しいんだね。

    +8

    -5

  • 852. 匿名 2020/09/26(土) 18:36:22 

    産まなきゃ良かったです、、、
    ごめんなさい、、自分ちも子供にも

    +4

    -4

  • 853. 匿名 2020/09/26(土) 18:36:35 

    >>117
    maruちゃんとissaくん元気かなぁ?♡

    +8

    -5

  • 854. 匿名 2020/09/26(土) 18:37:13 

    >>801
    神?

    +2

    -5

  • 855. 匿名 2020/09/26(土) 18:37:54 

    >>830
    確かに‪w

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2020/09/26(土) 18:38:25 

    >>111
    損得関係なくただただ愛おしいんだよ。
    そりゃ、羨むこともあるけどね。

    +11

    -6

  • 857. 匿名 2020/09/26(土) 18:38:55 

    >>1
    分かりますよ!子どもがはじめて声出して笑った時まだ覚えてる!それまで泣き声しか聞いた事なかったから…?!今…笑った?♡ってすっごいテンション上がった!そして何で笑ったのかアレコレ試す(そしてなかなか2度目はない)笑

    +32

    -3

  • 858. 匿名 2020/09/26(土) 18:39:33 

    >>610
    わかるわかる
    死ぬのが怖かったけど、子供が産まれてから怖くなくなった
    私に未来が見れなくても、この子が私の代わりに見てくれるんだろうなって
    あと世界一幸せになって欲しい!
    自分より大切な存在

    +52

    -14

  • 859. 匿名 2020/09/26(土) 18:39:43 

    >>845
    前に「娘の髪の編み込みをしているときに女の子で良かった♪って幸せを感じる」という投稿を見て、そういうの面倒くさい私は「そうなんだ・・・」という印象で、共感できずでした。

    あと、フリフリの服が可愛いというのも、あまりそういう感覚のない私は(ちょっとトゥーマッチに感じる、好みの問題かと思う)あまり共感できず・・・

    娘だと温泉に一緒に入れるというのもよく見るんですが、むしろ子供を夫に預けてゆっくり入るのが好きな私にはいまいち共感できず・・・でした。

    +10

    -6

  • 860. 匿名 2020/09/26(土) 18:40:31 

    >>801
    嫌味ったらしー。
    こういう人って周りが疲れそう。
    それに本当に幸せな人って、嫌味言って自分は幸せでーすってアピらないでしょw

    +27

    -1

  • 861. 匿名 2020/09/26(土) 18:40:34 

    >>849
    私も母親と仲良しで旅行したり買い物したりよくしてたから、女の子だと楽しそうって気持ちはわかるんだけど、妹はもうそれはそれは淡白で必要最低限しか会話しないし親と出掛けるなんてもってのほかって感じだよ。

    母親も息子産んだかな?ってしょっちゅう言ってる笑

    だから私は男の子だから~とか女の子だから~にあんまり夢や希望がない笑

    +4

    -4

  • 862. 匿名 2020/09/26(土) 18:41:01 

    >>28
    もう社会人になった息子だけどいいですか?親子三人で雑談してる時、私も子育てに完璧じゃなくて小さい頃は叱りすぎたこともあったよねごめんねって話したら「そんな事ないよ、怒られたのは俺が全部悪いことしたから叱ってくれたんだよ。二人からたくさん愛情かけて育ててもらったって本当に感謝してる」って言ってくれました。

    +198

    -8

  • 863. 匿名 2020/09/26(土) 18:41:52 

    体調悪くて二階に寝て旦那に子供達見ててもらおうとしたら、ドアがキィとゆっくり開いて「ママ?大丈夫?○○が居てあげようか?寂しくない?」って4歳の娘登場。大丈夫と言うと「わかった。いつでも呼んで?○○がくるからね。」ってトコトコ一階に降りてった。やっと1人になれたと眠りにつこうとした5分後。ドアがキィと静かに開いて「寂しくない?大丈夫?居ようか?いるね。布団入るね?」って無理矢理入ってきた。そしたら一階から大きい声で7歳の息子が「○○ちゃん!ママ具合悪いんだから寝かせてあげて!行かないで!戻ってきて!」って言って、「じゃあいくね。寂しくなったら呼んでね」ってトコトコ降りてった。そのあともずっとループして全く休まらなかったけど元気出たよ。
    でも後日、旦那がナースコールも押してないのに小さいナイチンゲールが何回もきたでしょwって笑って言ってきて、当時本当に具合悪かったからはらわた煮え繰り返った。

    +9

    -4

  • 864. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:19 

    >>280
    だよね
    これいう人多いけど
    無臭だよ。あんたの子だけじゃん?って言いたい

    +9

    -14

  • 865. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:01 

    中絶したわたしからしたら心痛いトピックです・・・
    生きてたら今日で9週です・・・

    +4

    -5

  • 866. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:14 

    >>2
    普通に気持ち悪い。
    苦手な人もいるんだから関係のない写真を貼るのやめてほしい。
    どうやったら間違えて関係のないトピにこの写真を貼るのか心底なぞ。

    +21

    -87

  • 867. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:34 

    >>457
    で、あなたはどうして欲しいの?
    そうだねー。可哀想だね。仕方ないよ。
    て言ってほしい?
    なんの解決にもならない。

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:35 

    本当にかわいいし幸せだよね。近所の公園とか行って笑ってるだけで満たされる。

    +7

    -5

  • 869. 匿名 2020/09/26(土) 18:46:06 

    >>12
    大体いつくらいだろう?私自身三姉妹で全員母親以下の身長で息子が親を抜くって体験無かったから楽しみ!まだ小一の息子だけど幼稚園の時と比べて格段にたくましくなって頼もしい様な寂しい様な、、、

    +18

    -3

  • 870. 匿名 2020/09/26(土) 18:46:14 

    >>849
    うち男の子で高校生二人だけど、日曜日は家族皆でカフェにモーニング行くよ、、(笑)今家族でハマってるんだ。(笑)

    +8

    -4

  • 871. 匿名 2020/09/26(土) 18:46:56 

    >>241
    臭いのは男の子も女の子も。
    匂いは遺伝らしいよ

    +22

    -2

  • 872. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:26 

    こういうトピに関係ない人が来て荒らすのって嫉妬以外に何があるの?
    人生自分が思ってたのと違うんだろうなw

    +6

    -3

  • 873. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:28 

    >>824
    かき氷屋さんで高校生ぐらいのことお母さんで来てたよ
    今は大人な子は気にしないんじゃない?

    +4

    -4

  • 874. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:28 

    ずっとマイナスつけてる人怖い

    +12

    -7

  • 875. 匿名 2020/09/26(土) 18:48:00 

    >>874
    人生ゴミみたいなんじゃないw

    +3

    -6

  • 876. 匿名 2020/09/26(土) 18:49:02 

    >>859
    じゃあ男の子の方が楽しいかもね
    人によって違うから

    +9

    -2

  • 877. 匿名 2020/09/26(土) 18:49:32 

    >>835有り難うございます_(._.)_今はどんな言葉も身に染みます。(嬉)
    早く良くなって息子に美味しいご飯つくってあげたいな。

    +1

    -3

  • 878. 匿名 2020/09/26(土) 18:49:46 

    >>805
    服屋さんって私語禁止だっけ?w
    普通に友人同士とかでも話しながら買い物してない?
    親子にだけ敵意むき出しなんだねー
    身近にいたら子供になんかされそうで怖い

    +4

    -5

  • 879. 匿名 2020/09/26(土) 18:51:04 

    >>850
    それなら自分の笑顔で自分は幸せになるということ?

    +1

    -30

  • 880. 匿名 2020/09/26(土) 18:51:11 

    嬉しいかことがあって飛び上がって喜んでたら、当時よちよちの赤ちゃんだった息子も、意味もわからないのに私が喜んでる姿を見て、一緒になって飛び上がって喜んでる姿見て感動した。

    +5

    -4

  • 881. 匿名 2020/09/26(土) 18:51:19 

    >>830
    普通にいきますね

    +7

    -9

  • 882. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:32 

    仕事から帰ってただいまーと家に入ると、子供たちが駆け寄ってきて、「おかーしゃーん!」私の足にくっついてくること

    +1

    -4

  • 883. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:53 

    >>861
    寧ろだから姉妹人気だとおもってた

    +0

    -3

  • 884. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:14 

    7ヶ月の娘。
    誰に抱っこされていても、ずっと私の顔を見てる。
    目が合うと、ニコーーーッ。
    可愛いぃぃぃ〜〜〜〜!

    +4

    -4

  • 885. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:29 

    >>881
    学校だって普通に行ってるもんね

    +2

    -8

  • 886. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:05 

    >>881
    学校だって普通に行ってるもんね

    +3

    -6

  • 887. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:46 

    >>151
    教えなくてもやってくれるようになるの?
    そうなったらデレデレだなぁ

    +8

    -2

  • 888. 匿名 2020/09/26(土) 18:55:39 

    >>9
    我が家は娘と息子ですが、息子は産まれながらに男の匂いがして驚きました。赤ちゃんは良い匂いと思ってたので。、

    +7

    -6

  • 889. 匿名 2020/09/26(土) 18:58:34 

    笑顔も寝顔も可愛くて天使!
    夫が子供とじゃれてるの見るのも幸せです。

    +1

    -5

  • 890. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:47 

    >>870
    うち男の子しかいないけど希望湧いた

    +5

    -5

  • 891. 匿名 2020/09/26(土) 19:00:33 

    >>869
    横だけど
    中1~中2位
    中学行くと全員大きくなるからびっくりするよ。自分ちの子は毎日見てるからまぁある日突然みたいなことはないけど、幼稚園や小学校から知ってる他の子がね。声も変わるし。

    +14

    -4

  • 892. 匿名 2020/09/26(土) 19:00:39 

    >>878
    そうとう人生詰んでるんだろうね…怖い怖い

    +2

    -4

  • 893. 匿名 2020/09/26(土) 19:01:39 

    妊娠中~上の子が1~2歳までは色々辛かった時期があったように思う。
    何処にも行けなかったし、夫と喧嘩になっても簡単に家出も出来ないし友達とも気軽に会えないしで。
    でもだんだんと一緒に出歩けるようになってきたら変わったかも。旅行なんかも子供どいっちゃったり出来るようになったしね。
    今小学生なって下の子も産まれてるんだけど、もう
    ママに慣れたのかなぁ。
    そういえば辛いとか思わなくなった。
    今思えば上の子赤ちゃん〜の頃はまだママ1年生だもんね、自分がまだまだ強かったし独身気分も抜けて無かったからなぁ。

    +3

    -4

  • 894. 匿名 2020/09/26(土) 19:02:01 

    >>1
    子供が幼児の時までは育てるのに必死で大変なのと可愛いのとでしたが、もう息子が中学卒業になると、私より背も伸びて、かっこよくなってきたり、お風呂掃除や荷物運んでくれたり、助かるようになりめちゃくちゃ可愛いから抱きしめたい位なのだけど、100%ウザがられるので、小さい頃にたっぷり抱いて一緒の時間を堪能してください!

    +13

    -4

  • 895. 匿名 2020/09/26(土) 19:02:11 

    >>6
    返信欄でまた癒されたw
    優しい世界

    +188

    -7

  • 896. 匿名 2020/09/26(土) 19:02:46 

    いま小学三年生なんだけど
    だんだん大人びてきてかわいい。寝顔みて赤ちゃんの頃、
    幼稚園時代思い出してはかわいいなぁとか親バカだけど
    ほんと生まれてきてくれてありがとって思う
    明日も家事 仕事がんばろって思える。

    +2

    -4

  • 897. 匿名 2020/09/26(土) 19:06:00 

    >>890
    うちもふつうに一緒に家族旅行も行くし買い物もカフェもいくよ
    ケーキもパフェも息子は好きです

    +3

    -4

  • 898. 匿名 2020/09/26(土) 19:06:42 

    >>858
    私は逆で、子どもが生まれてから死ぬのが怖くなった。
    今までは自分が死んでも誰も困らないと思ってたけど、今は自分が死んだら子どもに苦労させるから。

    +35

    -5

  • 899. 匿名 2020/09/26(土) 19:07:12 

    >>499
    動物嫌いなんだろうけど、、大丈夫かよ。

    +16

    -8

  • 900. 匿名 2020/09/26(土) 19:08:01 

    大きくなったから毎日幸せみたいなのはもうあんまりないけど、この前20歳になって一緒にお酒呑めるようになったのは幸せだな

    +0

    -3

  • 901. 匿名 2020/09/26(土) 19:08:55 

    好きが伝わってくる時かなやっぱり。
    なんでこんな私をこんなに好きでいてくれるんだろう...頑張るねとか
    何かで落ち込んで考え事してても子供が寄ってきて笑ってると
    考えてた事が全部なんかバカらしいなどうでもいいじゃんって切り替えられたりして
    私が子供達に救われてる事のが断然多いと思う。

    +7

    -4

  • 902. 匿名 2020/09/26(土) 19:09:33 

    >>845
    男女いるけど
    男のこの方がラクに感じる 

    カフェにも買い物にも行きたくないし、女の子のイベントがめんどくさい
    家で寝てたい
    娘のために頑張ってるけど

    +12

    -7

  • 903. 匿名 2020/09/26(土) 19:09:52 

    >>772
    レスありがとうございます!✨2歳ですか~♡可愛い時期真っ盛りですね!お子さんの笑顔で幸せな気分になれる772さんはとても優しいママさんだなって分かります。今はコロナで大変な事もあるでしょうが、どうかお体大事にしてお子さんと楽しく過ごして下さいね😊

    +7

    -4

  • 904. 匿名 2020/09/26(土) 19:11:53 

    息子たちのおかげで家族みんなが笑顔になるときです
    親族からいい子を産んだね、よかったね、成長が楽しみ、兄弟仲良しだねって言われます
    子供は宝だと思います

    +8

    -5

  • 905. 匿名 2020/09/26(土) 19:13:01 

    全部にマイナスしてる人はなんなの?
    トピタイ読めないの?

    +3

    -6

  • 906. 匿名 2020/09/26(土) 19:13:35 

    >>6
    え!間違いなの?
    子供(赤ちゃん)がべーってする瞬間ってかわいいよねぇって言いたいんだと思って疑わなかったw

    +218

    -5

  • 907. 匿名 2020/09/26(土) 19:14:26 

    >>897
    ほんとに!うち男の子2人だからカフェとか旅行とか大きくなったら縁ないのかと思ってたけど、それ聞けて嬉しい!

    +4

    -5

  • 908. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:04 

    >>248
    子供いるってだけで羨ましいって思われてると思う感覚もそれはそれで引くわ。
    20代で2人産んだけど、別に優越感とか全くないし

    +6

    -13

  • 909. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:07 

    >>845
    家は男女なんだけど
    両方いてよかったはあるけどどっちがいて良かったみたのはないかも。
    1回の人生で両方の育児を体験経験できるってだって凄い事だよ。
    女の子は〜男の子は〜って片方しかいない癖に反対わかった気になってキーキーくだらない喧嘩してる人らを高みの見物できるし。

    +4

    -15

  • 910. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:08 

    >>130
    ほっこりしますね

    +5

    -4

  • 911. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:15 

    >>2
    可愛い!トピの主旨に何気に合ってるのがウケる

    +44

    -4

  • 912. 匿名 2020/09/26(土) 19:16:18 

    >>15
    そうそう!!
    この世にこんなにも私のことを好きな人がいるんだ…って思って幸せかつこの子を幸せにしなくちゃって気持ちになった(今はもう中学生だけどね)

    「無償の愛」って、親から子供に使う言葉じゃなくて、子供から親に与えられてものじゃないかとすら思ったもん

    +239

    -7

  • 913. 匿名 2020/09/26(土) 19:16:53 

    子どもがいる幸せは、いる人しかわからない
    子育てやら経済面も人間関係の悩みも時にあるけど成長するまでだわ
    その後は頼もしくなったり期待出来るようになったり出来ることもあるね
    年取る度に育児(発達持ち)大変だけど今は嬉しい存在に変わってる
    ゲスい事を言うけどお金より遥かに価値がある

    +8

    -4

  • 914. 匿名 2020/09/26(土) 19:17:07 

    学校の先生に夏の面談で
    優しくて、素直な子です、宿題も毎日欠かさず見てくれてありがとうございます、お母さんがいつも気にかけてくれているからですね、学校としてもありがたいことです

    って言われた!!
    子育てのことで褒められるってあまりないから嬉しかったです

    +6

    -4

  • 915. 匿名 2020/09/26(土) 19:17:16 

    >>864
    いや、多分身内だからこそ気づかないのかも。
    毎日一緒にいるからね

    +7

    -8

  • 916. 匿名 2020/09/26(土) 19:17:27 

    3歳の子が大好きだよって言ってきたり、寝る前に必ず私の耳触ってくるのが可愛い。0歳の子は笑顔が天使。

    +4

    -4

  • 917. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:07 

    >>10
    娘は未だに頭皮臭うかも、、、

    +1

    -4

  • 918. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:40 

    >>1
    雑誌やCM出た事ある位顔に恵まれてる自分の子。
    性格も素直だし可愛い。よその子と並ぶと顔面格差がすごい
    普段子供が嫌いって言う人ですら可愛いって言われる♡

    +2

    -16

  • 919. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:51 

    >>60
    増えてきてんじゃんwww

    +5

    -6

  • 920. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:55 

    >>909
    私は男女兄妹だけど、姉妹育ちです
    同性兄弟がいなきゃわからない素晴らしいこともあるよ
    そういう言い方はひどい

    +4

    -5

  • 921. 匿名 2020/09/26(土) 19:19:17 

    3人が我先にという様に1日の様子を話すとき☺️

    +2

    -3

  • 922. 匿名 2020/09/26(土) 19:19:35 

    >>240
    こういう事書く人って逆にマイナスの数見て喜んでそう

    +8

    -6

  • 923. 匿名 2020/09/26(土) 19:20:28 

    >>920
    私姉妹育ちですが...

    +0

    -4

  • 924. 匿名 2020/09/26(土) 19:20:32 

    >>909
    片方しかいないくせに...
    高みの見物...

    ハズレ親臭しかしない

    +8

    -3

  • 925. 匿名 2020/09/26(土) 19:20:42 

    上の子を叱って自己嫌悪を感じながらも、お風呂のお湯加減をみてたら、いつの間にか下の子が隣にいて何も言わず一緒に湯船をパチャパチャしてた。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/26(土) 19:21:21 

    幸せは理屈じゃないよね
    子供の記憶だけでずっと幸せ感じれると思う
    娘の日々の成長は寂しいけど毎日を大切にしていきたいな

    +5

    -5

  • 927. 匿名 2020/09/26(土) 19:21:27 

    >>924
    そう?男の子は〜
    女の子は〜って子供対象にしてやってる親達のがヤバくない?
    私の対象はあくまでも
    くだらない喧嘩してるアホな成人者ですし。

    +2

    -5

  • 928. 匿名 2020/09/26(土) 19:21:54 

    >>126
    死ぬまで幸せだといいね😊

    +5

    -5

  • 929. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:49 

    >>927
    横だけど、あなたが一番香ばしいと思う…

    +4

    -3

  • 930. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:53 

    うちはもう高校生中学生の子供ですが、私がソファでうたた寝をしてしまったのを見つけて、そっと毛布などを掛けてくれること。
    教えたことではないのに、こんなことしてくれる子に育ってくれたんだなと嬉しくなります。

    +5

    -4

  • 931. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:00 

    4歳1歳 男児2人

    ママ大好きー♡って全力でギュッとしてくれる
    下の子は話さないけど一生懸命に私の後追いしてくれてる
    ソファに座ってるとママの横の取り合いしてくれる

    いずれ反抗期がきて、お嫁さん優先になるのは分かってるから、今のこの時間を楽しんでます

    +5

    -3

  • 932. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:21 

    >>909
    両方の育児を体験するのが楽しい事はわかったけど、高みの見物って…。
    そういう物の捉え方をしてるとしんどくないですか?

    +8

    -3

  • 933. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:51 

    パパと2人でお喋りしてる時 まだ3ヶ月だから話にはなってないけど🥳

    +2

    -3

  • 934. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:52 

    >>907
    うちも息子だけど出かけたり、よく話したりするよ

    周りの家庭もそんな感じ
    夫婦仲良い家庭が多いからかも
    素直で優しい男の子増えてるよ、大丈夫ですよ👌

    +5

    -4

  • 935. 匿名 2020/09/26(土) 19:24:35 

    >>929
    言われてる子供達が一番可哀想だよ。
    この案件に関しては男女持ちしか実際口出せんからな。
    言いたい事は言われてる片方の「子供」が可哀想なんでやめろってこと。

    +3

    -5

  • 936. 匿名 2020/09/26(土) 19:24:36 

    自分はどんどん老けていって女としては悲しいけど、子供が成長していくことがとても嬉しくて生きがいになっている。
    子供がいなければ特にバリバリキャリアウーマンでもなかったし、趣味も大したものがなかったので、子供がいてくれることで生きる意味を感じている。

    +4

    -4

  • 937. 匿名 2020/09/26(土) 19:24:56 

    >>927
    あんたが一番ヤバイわw

    +4

    -3

  • 938. 匿名 2020/09/26(土) 19:25:48 

    3歳の息子を注意したら産まれて初めて

    「おかあちゃん大嫌い」 と言われた
    「お母さんは大好きだよ?」と言うと、数秒後…「おかあちゃんちょっとだけ嫌い…」…また数秒後「おかあちゃんやっぱり好き…」

    と言われたことが数週間前のことだけど可愛くて愛しくて忘れられない

    +7

    -4

  • 939. 匿名 2020/09/26(土) 19:26:01 

    >>935
    何回読んでも何言ってるかよく分からない

    +4

    -2

  • 940. 匿名 2020/09/26(土) 19:26:31 

    3歳の息子。外で手を繋いで歩いてる時、振り返って何度もニッコリしてくれた時、ちっちゃいのにリードして歩いていてとても可愛いくて幸せな気持ちになった。

    +5

    -4

  • 941. 匿名 2020/09/26(土) 19:26:54 

    マイナス魔がいるね!!

    +4

    -3

  • 942. 匿名 2020/09/26(土) 19:27:11 

    >>48
    うちも3ヶ月の娘だよ だんだんと表情豊かになってきて可愛いよね!

    +9

    -6

  • 943. 匿名 2020/09/26(土) 19:27:48 

    >>935
    触れちゃいけない種族だった

    +3

    -3

  • 944. 匿名 2020/09/26(土) 19:28:59 

    >>932
    別に。
    男の子女の子どっちがいいなんて
    ただの性別で性差別して軽々しく子供でも誰でも見れるネットで平気で言うような人らが嫌なだけ。

    +1

    -7

  • 945. 匿名 2020/09/26(土) 19:29:07 

    >>698
    自分の子供だったら思うんじゃない?

    +4

    -3

  • 946. 匿名 2020/09/26(土) 19:29:22 

    >>932
    子供をマウンティングの材料にしかできない親を持った子供が一番可愛そうだよね。>>909のように…

    +5

    -2

  • 947. 匿名 2020/09/26(土) 19:30:37 

    くたくたで帰ってきて、ドア開けて『ただいまー』って言ったら玄関にバタバタかけよってきて
    今日の出来事を三人が口々に言ってきてくれるとき。
    最近は、あつ森のネタも多いけどその話し方とか、うれしそうな顔がかわいい。

    +2

    -3

  • 948. 匿名 2020/09/26(土) 19:30:39 

    >>941
    邪魔でしかない

    +0

    -4

  • 949. 匿名 2020/09/26(土) 19:30:43 

    一歳9ヶ月の息子で言葉が遅くて、ママしか言わなくて不安でしたが昨日急にパパと言えるようになって旦那が喜んでお寿司を買ってきたこと笑
    旦那も息子も可愛いな〜と癒された!

    +4

    -4

  • 950. 匿名 2020/09/26(土) 19:31:30 

    >>897
    マイナス押してる人は独身の人なのかな

    +1

    -4

  • 951. 匿名 2020/09/26(土) 19:31:33 

    >>905
    羨ましいとか幸せエピソードが憎く思ってる人だから大丈夫。
    本当に興味なかったらトピ開かないもの。

    +5

    -6

  • 952. 匿名 2020/09/26(土) 19:31:58 

    >>806
    こんなに和気藹々としたやり取りさえ邪魔に思われるなんて、少子化が進むハズだよね。謝る事ないよ。気を落とさずに。

    +3

    -7

  • 953. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:53 

    >>950
    人生詰んでる人らしいよ

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:07 

    >>946
    でも実際男女子供いる人って高みの見物なんだろうなって思った
    私は性別はどちらでもいいけど二人目で男女産み分けたら
    まわりからも将来のために女の子産みなよwとか後継がとか言われたことなくて、気持ちよく育児できてるんだよね
    羨ましい

    +1

    -7

  • 955. 匿名 2020/09/26(土) 19:33:42 

    >>951
    ほんとに綺麗にマイナスがつくね
    びっくり

    +4

    -4

  • 956. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:06 

    1年生の娘とは、お風呂で一日あった事を話したり、たわいもない冗談を言い合って笑ってる時。

    2歳3か月の息子とは、ふとした瞬間につたない喋り方で、「かーちゃんとぢゅーちたい(ぎゅーしたい)」って言って抱きしめてくる時。

    とにかく可愛いよ。

    +4

    -5

  • 957. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:06 

    >>698
    音としてはうるさいしびっくりするけど
    クソガキとか思った事無いよ独身の時からだけど。
    クソガキってのは泣いてる子供ではなくてなんていうか
    やーいやーいババァ!!!的な奴(会った事は無いが)

    +16

    -2

  • 958. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:10 

    >>944
    要するに男の子も女の子もどっちもかわいいよってことだよね。
    それなら賛成する人多いのでは。

    +1

    -3

  • 959. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:46 

    >>953
    そりゃ独身でここに来てマイナス押してるなんて人生詰んでる人でしょうねw

    +6

    -8

  • 960. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:38 

    >>958
    うんそうだけど
    私がレスしたのは
    🥺🥺🥺🥺みたいな嫌味書いてた人だよ。
    レスした人とは関係無いのが勝手に釣れてきただけ。

    +1

    -4

  • 961. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:54 

    夫単身赴任で1人で3人の子育てしててたまに限界超えるけど、夜寝る時に私1人に3人がピタッとくっついてきて埋もれる状態になった時、3人も可愛い子供がいるって幸せだなーってなる。でも限界超えた日は、ちょっとくっついてこないでってなる。笑

    +7

    -3

  • 962. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:31 

    >>954
    男女欲しい人はそうなのかもしれないけど、あまりこだわりない人も多いよ
    男女いる人はいる人で色々大変そうだし
    高みの見物というメンタルの人はあまり見たことないけど、いたとしても友達にはなれないタイプだろうな
    なんでも張り合ってきそうで

    +5

    -4

  • 963. 匿名 2020/09/26(土) 19:36:34 

    まだ生後2ヶ月ですが、笑顔のときが可愛いと思います。

    +2

    -5

  • 964. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:00 

    このトピ見てたら、なんか感動?で泣きそうになった…
    若い命って輝いてて素敵ですね( ;∀;)

    +7

    -5

  • 965. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:15 

    >>960
    高みの見物とか
    片方しかいないくせに
    とか言うからだよ

    +4

    -3

  • 966. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:49 

    >>962
    そうじゃないよ。
    男の子vs女の子ってくだらない喧嘩してる人を限定対象にして言ってる。

    +1

    -5

  • 967. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:49 

    >>962
    高みの見物女まだいるの?
    早く出てってほしいわ

    +4

    -4

  • 968. 匿名 2020/09/26(土) 19:38:37 

    >>954
    私は本音は二人目も女の子が良かったな

    +4

    -4

  • 969. 匿名 2020/09/26(土) 19:38:55 

    >>966
    悪いけどあなたが一番感じ悪いし、一番の火種になってるよ…

    +4

    -3

  • 970. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:23 

    >>499
    間違えたらしいよ
    わざとじゃないから許してあげよ?

    +27

    -5

  • 971. 匿名 2020/09/26(土) 19:39:45 

    >>954
    そうなのかなあ
    私自身は弟との2人姉弟で高校生くらいから殆ど口も聞かなくなったから姉妹か兄弟に憧れてるよ

    +2

    -2

  • 972. 匿名 2020/09/26(土) 19:40:02 

    >>17
    あーそれは可愛い!

    +23

    -4

  • 973. 匿名 2020/09/26(土) 19:40:04 

    >>969
    あなたが勘違いして騒いだせいでしょ。
    噛み合ってないからレス終わりにするね。

    +1

    -7

  • 974. 匿名 2020/09/26(土) 19:40:49 

    >>737
    ヤバイ、泣きそうになりました。3か月の子供の育児中ですが、刺さりました。今を大切に過ごしたいです。

    +48

    -4

  • 975. 匿名 2020/09/26(土) 19:41:25 

    >>959
    泣き叫びながら書いてそうだよねwww

    +3

    -4

  • 976. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:08 

    1歳

    にっこにこしながら、手を広げて母ちゃんのほうにトコトコ歩いてくる時。
    父ちゃんと手をつないで歩いてて、もう片方の手を母ちゃんとつなぎたくて手を差し出してくる時。
    私の足にしがみついてくる時。
    寝息を聞いている時。
    私が作ったごはんをおいしそうにパクパク食べてくれる時。
    ちいさなお手手やあんよを触ってる時。
    主さんと同じ、声をあげて笑うのを聞いた時。


    他のトピで「結婚式や新婚旅行は人生で最大の幸せイベント」って見た。
    旦那のこと大好きだし、たしかに式や旅行や新婚生活もすごく楽しかった。
    でも子供が生まれて、息子のちょっとした動作や笑顔一つだけで、今までの人生の幸せや楽しさを軽々超えていく。

    +5

    -5

  • 977. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:36 

    >>973
    やっと消えた
    二度とくるな

    +2

    -4

  • 978. 匿名 2020/09/26(土) 19:43:34 

    娘が2、3歳の頃に
    なんて可愛いんだろう
    なんでこんなに可愛いものが存在するんだろう
    って寝てる時に思ったんだよね。そこまでは覚えているのに前後やどうして思ったのか忘れてしまった。
    3年前の話なんだけど。
    母もところどころ印象的なのは覚えてるけど同じような事言ってた。
    人って忘れていくんだよね。
    日記大事だなと思った。

    +4

    -6

  • 979. 匿名 2020/09/26(土) 19:45:08 

    >>971
    私は第一子長女で弟の世話とか嫌だったし、大人になったら弟とはしゃべらないし
    一人目女の子だったら一人っ子にしてたかも
    やっぱ自分の育った環境で変わってくるよね

    +1

    -3

  • 980. 匿名 2020/09/26(土) 19:45:23 

    >>975
    図星にマイナス押して返事してるよねw

    +1

    -7

  • 981. 匿名 2020/09/26(土) 19:45:52 

    息子
    可愛すぎて子離れできないんじゃないか不安。
    とにかくずっと可愛いです。
    思春期はちょっと怖い。
    でも可愛いしかでない。

    +4

    -5

  • 982. 匿名 2020/09/26(土) 19:46:36 

    独身の人は別に子持ちに対してどーのそんなに無いと思うよ。
    子供云々よりまず頭の中は結婚でしょ。
    子持ち毛嫌いするのは不妊様か子無し様です。

    +4

    -8

  • 983. 匿名 2020/09/26(土) 19:46:45 

    子供の一生懸命遊んでる後ろ姿が可愛い

    +1

    -4

  • 984. 匿名 2020/09/26(土) 19:46:56 

    マシュマロほっぺにチューしてるとき幸せ!!

    +1

    -5

  • 985. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:42 

    >>887
    子どもに無償の愛を注げば必ず返してくれる
    見返りを求めずに、子どもを一番大事に思ってたら

    +1

    -5

  • 986. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:00 

    >>978
    わかります。
    私も子供は男の子だけど可愛くてこんなに可愛い存在が信じられなかった。前後は、記憶喪失です(笑)

    +3

    -4

  • 987. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:01 

    息子が今反抗期で怖いです。
    クソババア!って毎日言われます。恐ろしい。

    +5

    -4

  • 988. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:09 

    独身の人がマイナスしてるとは限らんよ
    ここで独身差別してる人は性別論争してる人と同じ思考だわ
    自分の子も結婚できるかわからないよ

    +5

    -4

  • 989. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:57 

    >>13
    本当に子供のあの無垢な感じで大好きはやばいですよね。疲れも吹っ飛びます。

    +21

    -5

  • 990. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:16 

    >>987
    子供なんかいないんでしょ

    +5

    -6

  • 991. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:18 

    このトピ羨ましさしかない

    +2

    -5

  • 992. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:40 

    みなさん、育児でもっとこうしておけば良かった、等と思うことはありますか?
    今4か月の息子を育てていますが、毎日可愛くて溜まらないけれど、寝不足と疲れからあまり構ってあげられていません。まだ首も完全に座ってないので外にもあまり連れ出せず。
    男の子だから可愛い時は特に短いし、大事な瞬間は刻一刻と減っているのに、気持ちは焦るばかりで、振り返った時に"育児に後悔はなかった"と言える程全力を注いでいない気がして…
    結局どんなことをしても後悔は生まれるでしょうが、高齢なのもあり第二子は望めないため、出来る限りのことはしてあげたいと思ってます。みなさんの経験を教えていただけたらありがたいです!!

    +4

    -2

  • 993. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:47 

    >>991
    どこが?気持ち悪さしかない。

    +4

    -5

  • 994. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:53 

    不妊で赤ちゃん諦めたトピズレ女だけどみんなの幸せそうなコメントで幸せな気持ちになった。子供いなくて場違いだけどかってに幸せ分けてもらったよ。ありがとう☺️お礼が言いたい気分だった。自己満でごめんね。

    +7

    -5

  • 995. 匿名 2020/09/26(土) 19:50:09 

    >>987
    万年反抗期の自分の事書かなくていいよ

    +1

    -3

  • 996. 匿名 2020/09/26(土) 19:50:49 

    >>995
    ワロタwwww

    +0

    -3

  • 997. 匿名 2020/09/26(土) 19:51:17 

    >>992
    生まれたばかりなのに男の子は可愛い時期が短いなんてなんで思うのかな
    産後大変だと思うけど、男の子はずっと可愛いですよ

    赤ちゃんの時期はあっという間
    むしろそっちを楽しんでください

    +4

    -3

  • 998. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:05 

    4歳一人娘、日中もお話したくさんして甘えん坊、気を引こうと一生懸命お手伝いしようとしてくれる。
    夜中朝方もぴったりくっついて寝てる姿をみるとなんとも言えない幸せな気持ちがわいてくる。

    +1

    -3

  • 999. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:11 

    >>987です。本当のことなのですが信じてもらえないんですね…

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/26(土) 19:52:28 

    ママママと呼ばれる幸せ。
    やっぱり人間なのでママママママがもーーーーう、なに!!となる事も勿論あります。
    でも、こんな風にママママ呼んでくれるの今だけだろうしと思うと愛しさしかない。

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード