-
1. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:02
他の人とは違う雰囲気やオーラで周りの人を圧倒させる人っていますよね。
例えば、容姿に限定すると、同じくらいの見た目の美男や美女がいたとしても、雰囲気やオーラ次第で、毎回のように周りからかっこいいですね綺麗ですねと言われる人とそんな風に言われない人にわれる気がします。
「〇〇さんは私達とは違う世界の人だから〜」みたいに思われがちな人って、他の人とは何が違うのでしょうか?
周りから気遣われたり丁寧に扱われる人とそうでもない人の差ってなんだと思いますか?+205
-5
-
2. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:32
顔がいい+362
-16
-
3. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:01
スペックが高い
自信がある+388
-4
-
4. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:04
有名人と一般人+12
-20
-
5. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:09
堂々としてる
迎合してこない+415
-3
-
6. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:10
強そうな見た目+127
-17
-
7. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:14
ママ友のボス的存在+7
-49
-
8. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:22
敵に回したくない人+238
-10
-
9. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:27
騒がしくない人+210
-7
-
10. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:33
華がある+303
-4
-
11. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:50
![周りから丁寧に扱われる人の特徴]()
+244
-10
-
12. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:54
富裕層の美人。+264
-11
-
13. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:06
育ちがいい。生まれながらの裕福なお嬢様。+324
-13
-
14. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:41
上品な人+303
-3
-
15. 匿名 2020/09/26(土) 00:17:50
よく言われます
(多く語らずマイカクです)
+7
-38
-
16. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:15
プライベートなことは話さない人。+158
-14
-
17. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:28
面倒くさそうな人には地雷を踏まないように丁寧に対応するかな+308
-3
-
18. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:32
穏やかな人かな
あとは人の悪口とか文句とか言わない人+111
-24
-
19. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:55
自己肯定感と声のハリ
声が小さい人は周りからぞんざいに扱われる確率が高い
主張しないからいない者になるから+247
-13
-
20. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:02
胸元が緩くない。+23
-3
-
21. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:27
>>3
これ。
もしくは気に入らない事が起きるとすぐ癇癪起こして収集つかない面倒なやつ、のどちらか。+97
-6
-
22. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:34
親近感とか近寄りやすさかな?やはりツンケンしてるよりニコニコ反応がきそうなほうが嬉しいもの。+6
-15
-
23. 匿名 2020/09/26(土) 00:19:43
美人、たぬき顔、かわいい人は嫌われること殆どなかった+37
-39
-
24. 匿名 2020/09/26(土) 00:21:17
堂々としてて自信がある
そしてそのマインドに似合った実績がある+173
-2
-
25. 匿名 2020/09/26(土) 00:21:39
おしゃれしてるときと適当な服着てるときで全然違うんだけど…(自分比)+203
-4
-
26. 匿名 2020/09/26(土) 00:22:16
美人+85
-0
-
27. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:02
徳がある人+106
-1
-
28. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:03
品があり、多くを語らない人。+187
-1
-
29. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:25
プライド高そうな金持ち+23
-2
-
30. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:30
ち◯こ触り!![周りから丁寧に扱われる人の特徴]()
+5
-38
-
31. 匿名 2020/09/26(土) 00:24:59
いい意味でワガママな人。
たまにいない?自由なのになぜか周りが許せちゃう人。
言いたいことは言うし態度も本邦だけど、悪って感じないというか。
素直で、嫌味もない人っていうのかな。
+209
-8
-
32. 匿名 2020/09/26(土) 00:25:02
なんだかんだで肩書が一番重要じゃない?
自信満々の職無しビンボー人がいくら美男美女で堂々としてても軽んじられそう。+26
-13
-
33. 匿名 2020/09/26(土) 00:25:24
強そうな美人(目鼻立ちがクッキリで、着る服がモード系とか)は住む世界が違うなと思う。
同じ美人でも、柔らかい雰囲気の人は同じ世界に住んでる最上位の人って感じ。+162
-3
-
34. 匿名 2020/09/26(土) 00:26:58
大人しい人や優しい人は
適当にされるし捌け口にされやすい
+260
-6
-
35. 匿名 2020/09/26(土) 00:27:42
>>17
これに尽きる
華があるとか美人とか言いたいけど、結局はすぐ騒ぐ様な厄介な人がいい意味でも悪い意味でも丁寧に扱われる+160
-11
-
36. 匿名 2020/09/26(土) 00:29:19
オシャレな人かな〜
服が可愛かったり髪の毛可愛くアレンジしてたりとか。
私みたいなダサが話しかけてすいませんって感じで、ただ気遅れしちゃってるだけかもしれないけど。
+61
-3
-
37. 匿名 2020/09/26(土) 00:29:46
優しそうな顔で大人しければ馬鹿にされるけど優しそうな顔、でも明るい人は人からコケにされなかった。
+31
-4
-
38. 匿名 2020/09/26(土) 00:30:16
めんどくさいタイプの人
得すること多いけど
すごく嫌われることもある+110
-1
-
39. 匿名 2020/09/26(土) 00:30:37
姿勢が良く所作がゆったりしている人。
姿勢って結構大事だよね。+120
-3
-
40. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:05
厄介な人も別の意味で丁寧に扱われるよね。
怒らせず、泣かせず、調子にのらせず。
+84
-2
-
41. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:14
育ちが良さそう、品がある+75
-0
-
42. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:16
例えば柴咲コウみたいな人が職場いたらどうよ?
想像してみ?+14
-19
-
43. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:58
>>17
前勤めてたとこの上司が常に、世の中面倒臭い客だと思わせたもん勝ちだ~謙虚にしてたら損するよ、強気で行くんだと言っていた。
確かに上司と一緒にいた時は、食事の場でもデパート等でも、丁寧に接客してもらってたし、そこまでの常連では恐らくないはずなのに、どこ行ってもかなり高待遇だったな。 もちろん模範にはできないし良い意味ではないけどね。+78
-31
-
44. 匿名 2020/09/26(土) 00:33:00
>>17
なんかどっかで、30代になってから店で丁重に扱われるワタクシというコメントに、接客業の人から「その年代からクレームが増えるからクレーム対策だよ」とレス付いてたわ+190
-3
-
45. 匿名 2020/09/26(土) 00:35:10
>>34
そんな最低な世の中+140
-1
-
46. 匿名 2020/09/26(土) 00:36:41
>>43
うちの父もまさにこのタイプで、しかもそんなんで、ほらみろ丁寧に扱われただろ~?と喜ぶタイプ。
いやになって一緒に出掛けなくなったな。年取って更に酷くなってきて世間様に申し訳ない。+165
-0
-
47. 匿名 2020/09/26(土) 00:37:54
丁寧に扱われるというのは
相手に気を使わせているという事だよね
時と場合によるけどあまり嬉しくない
+168
-6
-
48. 匿名 2020/09/26(土) 00:38:44
シンプルに社会的地位
女だと思って偉そうな態度を取ってた中年男性って、名刺を見た瞬間に態度変えたりする人いるよ+68
-9
-
49. 匿名 2020/09/26(土) 00:40:06
お金持ち+10
-0
-
50. 匿名 2020/09/26(土) 00:40:21
いつも笑顔
愛嬌がある
冗談おもしろい
+14
-6
-
51. 匿名 2020/09/26(土) 00:41:01
気を使わす人+33
-0
-
52. 匿名 2020/09/26(土) 00:41:32
自己PR上手な人+10
-1
-
53. 匿名 2020/09/26(土) 00:42:16
>>47
自分が痛まないために見える+3
-0
-
54. 匿名 2020/09/26(土) 00:43:28
前のバイト先にいた先輩なんだけど
美人で絶対人の悪口言わない人だった。
とにかく皆に好かれてて私も大好きだったし
その先輩が出勤の日は楽しみだった!+102
-3
-
55. 匿名 2020/09/26(土) 00:43:30
いつも無表情で、目がボーッとしてて
ピクリとも笑わない、何考えてるか分からない人。
話しかけても、ワンテンポ遅い返しか、たまに無視?する何か怖い人。+8
-9
-
56. 匿名 2020/09/26(土) 00:46:00
>>34
適度に我があった方がいいんだよね
育ちがいい人って、親がお金持ちっていうより、子どもの自我境界を大人が尊重して育てる良い環境にあった人のこと指すんだと思う。
尊重されてきた実績、変に脅かされることがなかった、守られて在ることを体感として知っているか、いないかで全然周囲の反応が異なる。+134
-2
-
57. 匿名 2020/09/26(土) 00:46:21
親から愛情持って育てられた人+27
-2
-
58. 匿名 2020/09/26(土) 00:47:51
人気者は
好意的に接してくれる人が多くて
丁寧な扱いとは違う気がする+64
-1
-
59. 匿名 2020/09/26(土) 00:52:22
余裕を持つことはかなり大事だと思います
所作が上品になるし、堂々として見える。+54
-2
-
60. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:03
か弱い人+4
-5
-
61. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:12
自己肯定感と経済力
この2つが揃ってる人は強いし優しいし魅力的+35
-0
-
62. 匿名 2020/09/26(土) 00:53:14
とにかく余裕がある。
愛されオーラというか感情的じゃない。
単に見栄っ張りで負けず嫌いが放つオーラとは全く別物。
笑顔が眩しく誰にも笑顔で圧倒される✨
確かに扱われ方も違う。
+81
-2
-
63. 匿名 2020/09/26(土) 00:54:12
適度に甘え上手
何でもそれなりにできちゃう人はあなたは大丈夫扱い
+26
-1
-
64. 匿名 2020/09/26(土) 00:55:37
余裕だろうが上品だろうが、怒鳴られるときは怒鳴られるよ
自分も相手を丁寧に扱う人が同じ扱いを受けると思う+27
-3
-
65. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:22
東京生まれの資産家のお嬢様なのにバリキャリで気も強くて、コミュ力もあるしリーダーシップもある。丁寧にどころか周りがひれ伏す感じ。+23
-6
-
66. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:37
私。
何故かは分からないけど、学生時代は私がいるグループが、毎度カースト上位と言われる。
大人になっても、何処に属しても男女ともからアイドル扱い、姫扱い。
周りからよく言われたのは、キレイ、可愛い、華がある。
私がいると周りが明るくみえる。
だがしかし、近年20キロ太ったら同性からは、見下され、軽く扱われる様になった。
結局、容姿じゃんね。
自分は性格がいいからだとしか思ってなかった。
+97
-13
-
67. 匿名 2020/09/26(土) 00:58:47
男と女で違うけど共通しているのは育ちの良さと人の良さ。良い人ぶってるのはバレてる。あと本質的な可愛げがないと他人からは大切にされない。+67
-1
-
68. 匿名 2020/09/26(土) 01:01:54
>>34
優しい人と言うより気が弱い人+14
-14
-
69. 匿名 2020/09/26(土) 01:02:14
侵し難い気品+31
-1
-
70. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:11
穏やかでおっとりしてる人にはなんか丁寧に接してしまう!+15
-10
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 01:06:42
気難しい指導者+6
-1
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 01:07:15
身長165cm以上の美人
小柄や平均身長の美人より丁寧に扱われてるイメージ。
高嶺の花だからかな。+18
-25
-
73. 匿名 2020/09/26(土) 01:08:45
その人自身が周りの人を丁寧に扱っている+86
-1
-
74. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:45
正直なところあまり関わりたくない人
丁寧に接することで一定の距離を保つ+28
-0
-
75. 匿名 2020/09/26(土) 01:10:45
>>47
接客業側から言わせてもらうとこのお客様にはまた来ていただきたいと思って丁寧に接客する客と重箱の隅を突いた様なクレームを入れるモンクレだから丁寧に接する客がいます
前者は従業員に労いの一言をかけてくれたり笑顔でありがとうと言ってくださるなど人対人の関わりだ思ってくださる方ですね
後者はまぁお察しでもう来るんじゃねーよ面倒くせぇなと思います+91
-0
-
76. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:53
>>27
人徳のある人って先祖の加護とかもありそう+64
-0
-
77. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:49
自虐しないだけで扱いかなり変わるよ
クセになってると新しい環境に行ってもすぐに自虐したりおどけたりして扱いが雑になっていく+82
-1
-
78. 匿名 2020/09/26(土) 01:17:25
幼馴染がまさにそういうタイプだったんだけど、小学校に上がってたちまち私が周りからバカにされるようになってもその子は皆んなから一目置かれていて、その子と仲良いと知った途端に私まで皆んなから丁寧に扱われ出したので不思議だった。それが中学卒業まで続いた。+26
-0
-
79. 匿名 2020/09/26(土) 01:18:07
>>66
分かる。
私も、10kg痩せたり太ったりを繰り返しているけど、たかだか体重の変化でここまで他人からの扱いが変わるのかと驚かされる。+63
-3
-
80. 匿名 2020/09/26(土) 01:19:39
>>72
それは思った。
例えば橋本環奈や広瀬すずに対しては雑な扱いする男も、菜々緒や米倉涼子には絶対雑な扱いしなさそう。+37
-16
-
81. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:09
>>72
あーわかる
北川景子には気楽な感じで接してた満島っていう俳優が、菜々緒にはデレッデレで敬語使ってた。
+12
-12
-
82. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:35
>>79
でも最近、だからこそ過去に私の心も見ててくれた人が分かった。
それが本当の愛だったのかな?って、思い出にひたってる(笑)
+26
-1
-
83. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:36
大事に育てられた感のある人+48
-0
-
84. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:48
>>47
プライドが高いのが滲み出てる人はすごい周りが丁寧に接してる
チヤホヤされてるけど深く関わりたくない+39
-0
-
85. 匿名 2020/09/26(土) 01:25:08
>>17
なかなか話が通じない店員にはわざと面倒臭そうな人演じるわ…
ちょっとヒステリー感漂わせて
会社が決めた事なのに独自ルール働かせる店員なんなんでしょう+36
-7
-
86. 匿名 2020/09/26(土) 01:25:57
今は太ってしまったけど、痩せてた頃は見た目が香里奈にそっくりって言われてた。見た目だけだとかなり丁寧に扱われて、みんなが私と仲良くなりたいようだった。けど、嫉妬されないように自虐する癖が身に付いてしまってたせいか、話し方が貴理子。話すと一気に扱いが軽くなる。
見た目と決して自分を落とさない振る舞いが丁寧に扱われるには必須だと感じてる。+96
-0
-
87. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:28
どうでもいいような雑魚だと思われていない+11
-2
-
88. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:54
>>72
それはある。
矢田亜希子や菅野美穂には興味無さげだった反町隆史が、松嶋菜々子や稲森いずみにはデレデレだった。
反町は170cm以下の女性には興味ない発言してたし、
165cm以上の美人はかなり優しくされそう。+20
-13
-
89. 匿名 2020/09/26(土) 01:28:44
>>72
わかるなー…
菜々緒や米倉涼子にはみんな丁寧だもんね。
北川景子や沢尻エリカとかは身長高くないから、
スタイル笑われたりしてるし。+11
-16
-
90. 匿名 2020/09/26(土) 01:28:53
>>79
同感。デブになってからの私と出会って結婚してくれた旦那にお礼として痩せた姿を見せようと思う。ボロい斧だと思ってただろうけど、実は金の斧でしたって。+90
-6
-
91. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:33
>>81
北川景子と菜々緒が並んだ時、あまりの身長差とスタイルの差に北川景子が可哀想になった.+10
-6
-
92. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:41
>>1
髪や肌の手入れが行き届いてたり靴や持ち物がきれいじゃない?
造形が悪くなくても、髪がパサパサや歯が銀歯見えたり服が楽天で1680円位で売ってそうなペラペラだとやっぱり舐められやすいかと
特に歯は資金ないときれいにできないから目立つね+43
-12
-
93. 匿名 2020/09/26(土) 01:29:52
育ちが良い。良い事をしたら褒められ、悪い事をしたら厳しく叱られて育てられた人。+20
-1
-
94. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:45
>>72
150cmや160cmの美人はそこら辺にゴロゴロいるからね。
165cm以上の美人は貴重。+20
-17
-
95. 匿名 2020/09/26(土) 01:33:58
>>1
「〇〇さんは私達とは違う世界の人だから〜」って、イジメみたい+20
-1
-
96. 匿名 2020/09/26(土) 01:35:47
姿勢がいい シュッとした背筋で歩いてる
レストランはホテルとかいくと体対応が全く違う+21
-0
-
97. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:40
二種類ある。
1つは、関わると面倒くさいタイプ。
もう1つは、親しい人や大事な人。
+31
-0
-
98. 匿名 2020/09/26(土) 01:57:50
小さな子ども
+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/26(土) 01:58:26
>>95
横だけど、確かにイジメでそういう事をイヤミで言ってる人もいるね。でもこのトピの主旨は本気で皆がそう言う人のことだと思う。+10
-0
-
100. 匿名 2020/09/26(土) 01:59:14
高齢者
+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/26(土) 01:59:15
こちらが丁寧にすれば相手も大抵は丁寧に扱ってくれる
たまに空気読めないママ友もいますが+30
-0
-
102. 匿名 2020/09/26(土) 01:59:49
ブレない。
かつ、自分を押し通すんじゃなくて、まわりに配慮もできる人。+42
-2
-
103. 匿名 2020/09/26(土) 02:13:47
自分からあくせく話さない人+12
-0
-
104. 匿名 2020/09/26(土) 02:15:45
北川景子とか木村拓哉とかいしはらはよいしょしないといけないイメージ。
そういう人じゃなくて、気持ちがパァッとして嬉しくなる人いるよね+32
-2
-
105. 匿名 2020/09/26(土) 02:15:46
>>31
私の友人にも1人いる。
美人とか綺麗とかではなく、見た目は普通なんだけど、いると場が明るくなって、何だか自然とその子中心で回ってるけど心地いいっていうか、誰もその子を嫌いにならない。
あれってなんだろう。天性のものなのかな。
その子が現れると部屋の温度が変わる気がする。+79
-2
-
106. 匿名 2020/09/26(土) 02:21:03
>>5
半沢直樹みたいな人+7
-0
-
107. 匿名 2020/09/26(土) 02:21:57
>>105
カリスマ性があるのかな+40
-1
-
108. 匿名 2020/09/26(土) 02:24:37
>>88
えぇ?でも菅野美穂は、大俳優嫌堺雅人と結婚して大事にされ幸せってそうだけど。+30
-1
-
109. 匿名 2020/09/26(土) 02:31:40
メンタル弱そうな人。+6
-2
-
110. 匿名 2020/09/26(土) 02:32:31
デヴィ夫人とか。笑+3
-1
-
111. 匿名 2020/09/26(土) 02:37:06
>>80
あれ?
あなた高橋愛トピにもいた方??+2
-2
-
112. 匿名 2020/09/26(土) 02:43:12
生まれた家庭に恵まれて愛されて育った人+22
-0
-
113. 匿名 2020/09/26(土) 02:43:21
>>88
あれ!この人も高橋愛トピにいた人だ!+10
-0
-
114. 匿名 2020/09/26(土) 02:44:44
>>105
恵まれた家庭に育って自己肯定感があり
家族に肯定されてきたから人間に対する信頼感があって自然と周りとの関係をうまく作れるんだね+69
-0
-
115. 匿名 2020/09/26(土) 02:55:12
気が強い。腫れ物な部分もあるかな。丁寧にしないとめんどくさそうだから。+8
-0
-
116. 匿名 2020/09/26(土) 03:07:23
お嬢気質+5
-0
-
117. 匿名 2020/09/26(土) 03:10:08
それ、言われたことあるけど寂しいよ。+0
-1
-
118. 匿名 2020/09/26(土) 03:13:32
この人には敵わない、って思わせる人だね。容姿とかじゃなくて、頭の回転の良さとか教養の深さとか…。+37
-2
-
119. 匿名 2020/09/26(土) 03:29:41
俺なんかスーパーのBBAにまでコケにされるからね
あの人また来た、ヒソヒソ…
お前に逢いに行っている訳ではない
+5
-14
-
120. 匿名 2020/09/26(土) 04:02:21
>>119
それは精神の病気。
スーパー店員ですが仕事に夢中でお客さんの噂をする暇はない。
よっぽどのイケメンなら別ですが、119はイケメンではない。
断言できる。
イケメンではない。
+32
-0
-
121. 匿名 2020/09/26(土) 04:09:30
>>92
そんな人でもあなたが思うような悪意を込めた目でみない。
あなたみたいな悪意を込めた目と人の欠点しか見ない人の空気はわかる。
ドブみたいな臭そうな黒いモヤが顔と頭部にかかっているんですよ。
たとえあなたがとーっても綺麗な真っ白な銀歯が1本もない人でも、とーっても高い化粧品で塗りたくっても、黒いモヤがかかってとても汚く見えるよ。
あなたは性格直した方がいい。
とてつもなく悪いから。
+25
-5
-
122. 匿名 2020/09/26(土) 04:44:29
タバコ吸わない人。
元彼がヘビースモーカーで、私は全く吸わないのに、勘違いされたり、冷たい雑な対応を受けることが多くなりました。
タバコってこんなに嫌われるんですね。+5
-6
-
123. 匿名 2020/09/26(土) 04:44:49
>>21
手が付けられなくて、腫れ物に触る感じでしょ?わかるわ〜+22
-2
-
124. 匿名 2020/09/26(土) 04:53:05
>>1
最低限の身だしなみ
自信があるからマイペースな人
中身から溢れ出す信念みたいのを感じる人+26
-0
-
125. 匿名 2020/09/26(土) 04:58:30
>>55
得体の知れない人は怖いよ。何をするのか見当も付かないから+3
-1
-
126. 匿名 2020/09/26(土) 04:58:57
人によって態度を変えない人+10
-0
-
127. 匿名 2020/09/26(土) 05:06:53
>>17
職場のめんどくさい奴はみんな腫れ物扱い。
自分の気に入らないことがあるとすぐ泣いて自分がいかに可哀想かまわりに訴える。私は相手してないから私には言ってこないけど。
遠目でみててもめんどくさい。+55
-0
-
128. 匿名 2020/09/26(土) 05:15:54
>>120
つけめんくらいですか?それともきしめん?+6
-0
-
129. 匿名 2020/09/26(土) 05:47:33
>>56
すごく同意。私は自我を持つことを否定されてきたから。
でもなんでだろうね?自分が自我を持つか持たないかで周りの反応が違うのは。見えるものでもないのに。+50
-0
-
130. 匿名 2020/09/26(土) 06:01:25
>>75
飲食だけど、やはり身なり所作喋り方で判断しちゃう。
入店時から高貴さただようマダムとかだと、注文の取り方から皿の置き方もこちらも緊張するし、去り際もやはりスマート。こんなお店来てくださってありがたや、とすら思わせるからすごい。
ゆったり、抑えた喋り、丁寧上品柔和なんだけど、凛とした気品があると、下手なことしたら失礼になってしまう、、と気を引き締めて接せねばと思わせる雰囲気。+38
-1
-
131. 匿名 2020/09/26(土) 06:10:31
>>121
付けてる他人への色眼鏡がまっさらに透明なんですよね。
てか色眼鏡つけてない。
そういう内面が清らかに聡明な人は、まずオーラが神々しく結果人から一目置かれる。
常に他人への目を気にして、他人のあれこれを詮索し劣等感に苛まれ勝手に対象を貶めているマウントとるとられる。
そういう思考が習慣化して快楽になってしまうとやはり淀んだ雰囲気に。
日々の思考や他人様への捉え方が極力悪意がない、きよきよしい関わり方や所作が、オーラとして他人に伝わります。
+24
-0
-
132. 匿名 2020/09/26(土) 06:31:55
私割と職場とかで丁寧に(?)扱われたりするタイプなんだけど、丁寧に扱われるとかえって距離を感じて少し寂しくなってしまう。みんなと同じ土台に立って騒ぎたいなとおもうんだけと何が足りないんだろう…。+19
-1
-
133. 匿名 2020/09/26(土) 06:33:24
>>114
本当にそうかも。
真逆の私は人望がない。
人が寄り付かない。
逆に温度が下がる感じ。
学生時代からやからずっとそうやろなぁ+33
-0
-
134. 匿名 2020/09/26(土) 07:02:18
>>80
それは女性によって扱いに差を付ける男の人間性に問題がある+18
-0
-
135. 匿名 2020/09/26(土) 07:13:35
>>1
マイペース感溢れている人。浮世離れというか。
自分だけの空気を作っている人かな。
少し他人と距離をとる性格だったり。
綺麗でもサバサバしてて交流が好き!って感じの気さくな人や明るい人は人気度高いだろうけど、主さんのいってらっしゃるような感じではなさそう+31
-1
-
136. 匿名 2020/09/26(土) 07:20:25
性格が良い+2
-0
-
137. 匿名 2020/09/26(土) 07:29:33
>>40
腫れ物に触るような扱いされるんだよ
口に出して言わないだけで腹ん中では敬遠+14
-0
-
138. 匿名 2020/09/26(土) 07:30:06
ずっと大切に扱われてきた人ってもうそんなオーラが出てる。だからまた新しく知り合った方々からも大切にされてる。大切にされ慣れてるから自信もオーラにつながってるんだと思う。(逆もしかり)+30
-1
-
139. 匿名 2020/09/26(土) 07:44:27
>>54
見習いたい…+26
-1
-
140. 匿名 2020/09/26(土) 07:46:27
>>15
すみません、教えてください。
マイカクってなんですか?+3
-0
-
141. 匿名 2020/09/26(土) 07:48:15
>>32
ガルちゃんではマイナスがつくけど、これは真実だよ。
例えば、偉い人は一目置かれても、偉い人の高卒の嫁は別に大切にされない。+15
-3
-
142. 匿名 2020/09/26(土) 07:48:25
>>92
このトピタイなのに見た目だけで話が終わるのかなって+7
-0
-
143. 匿名 2020/09/26(土) 07:48:56
自己肯定感が高い人は周りも丁寧に扱ってくれるね。
+27
-0
-
144. 匿名 2020/09/26(土) 07:55:16
>>40
年がら年中誰かの悪口や観察結果(粗探し系)言ってる人はそれだよね
誰かを指摘批判する努力がいらない楽なやり方で上からの態度と気分を維持
同時に自分を不快にさせると面倒だと周囲の人間が自覚できない程度に威圧
周りから自分への気遣いをもぎ取り皆の中で居心地のいい場所に座る
一部女は骨に染み付いてる定番中の定番+8
-0
-
145. 匿名 2020/09/26(土) 08:11:52
>>80
でも、実際モテるのは橋本や広瀬だよね…
+31
-0
-
146. 匿名 2020/09/26(土) 08:12:32
>>1
品がある人+16
-0
-
147. 匿名 2020/09/26(土) 08:13:01
>>17
繊細すぎてすぐ泣く子が職場にいるから丁寧に対応しています。
幸い私はまだ泣かせていないので言葉選びは間違えずに対応できているのかなと思いますが疲れます。
+24
-2
-
148. 匿名 2020/09/26(土) 08:19:37
>>131
同意だけどきよきよしい笑った。
懐かしいね本田だっけ。+19
-0
-
149. 匿名 2020/09/26(土) 08:21:30
>>34
これ系は人よりできないとめっちゃ馬鹿にされるし、何かできたり良いことが起こったりすると難癖をつけられるよね+48
-0
-
150. 匿名 2020/09/26(土) 08:23:19
>>15
本気でどうしたらそうなれるか教えてほしいです
私は雑巾のごとく扱われます+8
-0
-
151. 匿名 2020/09/26(土) 08:25:46
>>17
学校とかでもそうだよね
言い返しそうキツそうの人は怒られづらい+26
-0
-
152. 匿名 2020/09/26(土) 08:26:43
>>21
そのうち誰からも相手にされなくなるパターン+18
-2
-
153. 匿名 2020/09/26(土) 08:27:34
「丁寧に扱われる人」でいい方向しか思いつかない人って
苦労を(あまり)知らないか
周りに苦労をさせてるタイプかどっちかだわ+5
-7
-
154. 匿名 2020/09/26(土) 08:39:16
メンタル弱い新人が私のいる部署に配属されてきて、取り扱いに気をつけるようにと上から指示がありました。
丁寧な対応を心がけていたら、自分がかわいいからモテるしみんな優しく接してくれるんだと勘違いして痛い発言を繰り返すモンスターの育成に成功してしまいました。+50
-0
-
155. 匿名 2020/09/26(土) 08:43:47
>>80
この4人を雑に扱う人なんている?
相手が目上なら丁寧な対応はするけど、人の事を雑になんて扱う人嫌だ。
+23
-0
-
156. 匿名 2020/09/26(土) 08:45:09
>>1
自分の世界を持っていて、周りと一定の距離を保っている。距離を詰めたい時は、自分の意思とタイミングで。自己完結。+33
-0
-
157. 匿名 2020/09/26(土) 08:47:20
隙あらば芸能人の名前混ぜ込んでくるの本当に鬱陶しいわ+11
-0
-
158. 匿名 2020/09/26(土) 08:48:56
>>147
それは丁寧なと言うよりも社会人として対等に扱えない人+20
-0
-
159. 匿名 2020/09/26(土) 08:52:48
>>132
雰囲気が独特
オシャレ過ぎるとか?+6
-1
-
160. 匿名 2020/09/26(土) 08:57:20
>>155
芸能人のバックなんて何がいるかわかんないもんね+7
-0
-
161. 匿名 2020/09/26(土) 09:00:43
>>1
男なら綺麗な人は丁寧に扱われるだろうけど、私は職場の地雷系、腫れ物系は危険物処理班並みに慎重に扱ってたよ
あと癇癪ある元カレなんて褒めてないと怒り出すから、何も言えなくなったもん
何か言えってまた怒り出すし+21
-1
-
162. 匿名 2020/09/26(土) 09:01:26
>>1
自分も相手に対して誠意をもって、丁寧に
接していれば自ずと相手の態度も変わります。
私の周りで、人から嫌な事言われたされたと
愚痴ってる人がいますが、そういう人ほど
人によって態度を変えたり、人の事を
軽んじたり、バカにした言動をしたり
してます。
見た目の良し悪しもあるとは思いますが、
最低限の身だしなみを整えておけばいいのでは。
見た目だけで態度を変える人は、その人も
誰かに何かで値踏みされて、軽んじられて
ますよ。+45
-2
-
163. 匿名 2020/09/26(土) 09:02:01
>>153
あなたが人間関係で苦労し過ぎてるんだよ
一度環境を見直した方が良い+4
-3
-
164. 匿名 2020/09/26(土) 09:02:33
>>145
日本人はチビ男が多いから160cm以下の人がモテるのは当然かも
長身美人にアタック出来るスペックの高い層(身長180cm以上、金持ち等)が少ないからだと思う+3
-8
-
165. 匿名 2020/09/26(土) 09:05:03
>>77
分かるかも。
職場に居るお姉さんが、自虐したり、過剰に話し相手を持ち上げて自分を下げる話し方するんだけど、
私の中で、この人は適当にあしらっていい人っていう位置付けになってしまってる。+9
-19
-
166. 匿名 2020/09/26(土) 09:12:31
>>80
でも個人的に菜々緒や米倉涼子より、
橋本環奈や広瀬すずの方が可愛いと思う。
スタイルは菜々緒や米倉涼子が上だけど。
+24
-0
-
167. 匿名 2020/09/26(土) 09:14:31
節度ある自己主張がちゃんと出来、1人行動が好きで、友人もいる。余計なことは言わず、求められれば的確な意見を言う。そんな人になりたい。+17
-1
-
168. 匿名 2020/09/26(土) 09:20:14
丁寧に扱われる話でただ芸能人の名前出したがるだけの意味がわからない
業界内でぐるぐる大事にしあってればいいじゃん
お題にちゃんと添えてもいないのに邪魔くさい+8
-0
-
169. 匿名 2020/09/26(土) 09:23:57
見た目が良くて愛想がいい。愛嬌がある。
でも愛嬌で保ってるように見えて実はみんなに表に出ないようなさり気ない気配りをしている。
私が出会ったみんなに大事にされてる人はだいたいこんな感じの人ばっかりだった。
やっぱり人から大事にされる、愛される人って大事にされるなりの理由があるんだなと思った。
私には全部欠けてる…
+31
-0
-
170. 匿名 2020/09/26(土) 09:30:30
>>155
そもそも芸能人を例に出されても本当のところは分からないよね。せめてドラマの役柄とかにしてほしい。
身近な人の体験談聞きたい+7
-0
-
171. 匿名 2020/09/26(土) 09:34:20
ここで言われてる「丁寧」の反対語は「無礼」とか「失礼」な訳だから、自分が無礼な失礼な扱いを受ける事を決して許さないプライドがある人。+25
-0
-
172. 匿名 2020/09/26(土) 09:38:09
>>165
それが、その人の処世術なのかも
割り切って下からいった方が楽だし、張り合ってくる人もいなくなるでしょ
それと、あなたみたいなタイプも要注意人物として警戒できるし+35
-3
-
173. 匿名 2020/09/26(土) 09:38:50
>>80
橋本環奈や広瀬すずは丁寧というか、周りからチヤホヤされそう。
+22
-0
-
174. 匿名 2020/09/26(土) 09:42:53
>>35
騒ぐ人ね
こんなんされたー言われたー+9
-0
-
175. 匿名 2020/09/26(土) 09:53:11
>>5
多分これ
大正解って感じだな
一時、あまりに軽く扱われるのを実感して周りをじっくり観察したのね、その結果コレ
媚びる、機嫌をとる、気を遣い過ぎる、間違いなくナメられます
+71
-0
-
176. 匿名 2020/09/26(土) 09:55:26
普通〜細身、顔がブスではなくても、暗くてオドオドしていると男女問わず雑に扱われやすい。+10
-0
-
177. 匿名 2020/09/26(土) 09:56:54
>>165
マイナスついちゃってるけど真実だと思うな
自分がそうだったから分かるんだよね
どーぞ、雑に扱っていいんですよ〜何たって自虐するほどダメですから攻撃しないでね〜アナタはエライが自分はダメですからー!な
態度なワケだからね+32
-0
-
178. 匿名 2020/09/26(土) 10:03:19
>>121
悪意じゃなくて人前に出る仕事なら基本では?+3
-1
-
179. 匿名 2020/09/26(土) 10:06:55
>>13
それを知らないと雑に扱われて、後気づいてヘコヘコし出す+11
-1
-
180. 匿名 2020/09/26(土) 10:11:57
高級な時計を身に付けたがる男性に理由を聞いたら、こういうの付けてると人の扱いがガラリと変わるんだよねと言っていた。+26
-1
-
181. 匿名 2020/09/26(土) 10:30:41
世の中の自虐NGな風潮がつまんないわ
欠点を笑い飛ばすのではなく、自信満々に武装しなきゃいけないね
それはそれでどうなの?って気もするけど+6
-0
-
182. 匿名 2020/09/26(土) 10:44:29
>>90
一緒に頑張ります+24
-0
-
183. 匿名 2020/09/26(土) 11:07:28
>>161
なるほど、丁寧に扱うのと慎重に扱うのとでは違うよね。+20
-0
-
184. 匿名 2020/09/26(土) 11:35:57
>>90
素晴らしいね!
是非是非頑張って!!+25
-0
-
185. 匿名 2020/09/26(土) 11:37:53
>>34
弱さと勘違いする人が多いから、その手の勝ち負け系の人だけには厳しく対応した方がいいってことになり始めてるね+59
-0
-
186. 匿名 2020/09/26(土) 11:49:36
>>1
私がそうなんだけど、腫れ物扱いで気を遣われるケースもあるよ。
美人でもないのにやたら美人だとかお嬢様だとか世界が違うとか何かにつけて持ち上げられたり気を遣われたりする。
自虐を言ったら変な空気になるか周りが必死にフォローをしだす。
自分では人見知りでコミュ障なのが一番の原因だと思っているけど、客観視できていないから本当のところはよく分からない。
普通に冗談を言い合っている人を見ると羨ましくなるよ。+30
-1
-
187. 匿名 2020/09/26(土) 11:57:13
>>80
カンナすずを雑に扱う男ってたんに好き除けなのかな、って思うわ+17
-0
-
188. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:48
>>109
たまにこのパターンもあるよね。
明るくて面白いタイプは、メンタル強そうだからきつめのセクハラ発言されたりしてる。
メンタル弱そうな人だと、言ったらまずいだろうなーと思われて言われなかったりする。+12
-1
-
189. 匿名 2020/09/26(土) 12:14:20
私の知ってる「丁寧に扱われてる人」は、無礼な態度を取られようものなら即座に真っ向からそれと戦ってたから、ああいう生き方はヘタレな私にはマネ出来ない…+15
-0
-
190. 匿名 2020/09/26(土) 13:19:15
気品がある人+11
-0
-
191. 匿名 2020/09/26(土) 13:43:51
>>88
それ単に個人の好みじゃね?+8
-0
-
192. 匿名 2020/09/26(土) 13:52:33
>>56
自己肯定感っていうやつだね+14
-0
-
193. 匿名 2020/09/26(土) 13:58:21
丁寧に扱われるタイプだけど、周りとの距離を感じて寂しくもある+4
-1
-
194. 匿名 2020/09/26(土) 14:12:23
>>175
中身のない人がやると無能がお高く留まってると思われる
+32
-0
-
195. 匿名 2020/09/26(土) 14:13:37
>>189
その人はむしろ腫物では?+1
-0
-
196. 匿名 2020/09/26(土) 14:21:24
>>88
それ単に個人の好みじゃね?+6
-0
-
197. 匿名 2020/09/26(土) 14:33:04
華奢な美人
だってこんな人をぞんざいに扱ったら周囲から悪者にされそうだもん+14
-3
-
198. 匿名 2020/09/26(土) 14:39:35
あ。私の事ですわ。
目鼻立ちはっきりした顔。
美人とよく言われる。
クールとよく言われる。
アホみたいに騒がない。
黙々としっかり仕事をこなす。
+9
-2
-
199. 匿名 2020/09/26(土) 14:54:02
>>108
堺雅人が真摯なだけで、
その前の男性遍歴考えると
あまり大事にされてないよね。+10
-1
-
200. 匿名 2020/09/26(土) 15:04:28
コネ入社した人。+5
-0
-
201. 匿名 2020/09/26(土) 15:22:39
丁寧に扱われたくはないな。
+2
-9
-
202. 匿名 2020/09/26(土) 15:25:22
>>73周りを丁寧に扱ってるのをいいことに利用されてこき使われる人って多くない?
人事で仕事してた頃、メンタル疾患持ちや休職歴ある人は物腰柔らかくて丁寧な感じの人が多かったよ+40
-1
-
203. 匿名 2020/09/26(土) 15:26:47
>>77ほんと自虐って良くないよね
少し自信過剰と思われるくらいが丁度いいわ+20
-1
-
204. 匿名 2020/09/26(土) 16:20:54
>>34
分かる!
私が優しそうな顔だちで髪型も優しそうにみえるようにオーダーしてて、付き合いの短い人からはそんな感じ。
まずはばれないように復讐していくと、徐々にどこかでばれてるみたいで、偉そうな態度が一転。
びくびくしながら挨拶してくるようになるよ。+15
-2
-
205. 匿名 2020/09/26(土) 16:26:08
>>34
分かる。優しそうだから気を遣わないで手抜きする、雑に扱う、+21
-1
-
206. 匿名 2020/09/26(土) 16:28:44
>>31
あったこと無いけど、ジャニーさんって、そのイメージ+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/26(土) 16:35:46
>>90
早く磨いて!+10
-1
-
208. 匿名 2020/09/26(土) 16:38:45
>>92
1680円の設定気になる+6
-0
-
209. 匿名 2020/09/26(土) 17:08:18
>>55
こういう人はめちゃいい人だったりするからなー
ちゃんと人の事を冷静にみてる
周りも一目置いてたよ
逆ににこにこしてるのが腹黒かったりしたよ
+10
-4
-
210. 匿名 2020/09/26(土) 17:17:49
>>55
貴方のこと嫌いなのでは?
いわゆるチベスナ顔になってるってやつですね+4
-1
-
211. 匿名 2020/09/26(土) 17:44:41
>>1
育ちや環境。
家柄が良くてお姫様や王子様の様に育てられた人って何故か周りの人も従者の様に振舞ってしまう。
残念ながら自分の努力で身につけられる物じゃない。+10
-2
-
212. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:17
>>17
憎まれっ子世に憚る
意味:憎まれるような者ほど世渡り上手で幅をきかせがち
┐(´д`)┌ヤレヤレ
+23
-0
-
213. 匿名 2020/09/26(土) 18:57:13
自分を丁寧に大事にしている人は、周りにからも丁寧な扱いを受けると思います。+21
-0
-
214. 匿名 2020/09/26(土) 20:04:48
>>140
マイナス覚悟
の略でござんす+6
-0
-
215. 匿名 2020/09/26(土) 20:27:03
そういう友達いるけど、ある意味めんどくさがられてるよ。その場にいるとよいしょしてもらったり、話の中心だけど、いつも飲み会や友達と会うときは誘われたことはなくて自分から召集かけてる。+6
-0
-
216. 匿名 2020/09/26(土) 20:35:12
誰にでも態度を変えずに優しく接している人+11
-0
-
217. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:18
自分で自分を丁寧に扱っている人は他人からも丁寧にされる+9
-0
-
218. 匿名 2020/09/26(土) 20:56:35
礼儀正しい人+5
-0
-
219. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:56
>>34
大人しく優しい人は舐められるって定着させた低脳がいるからじゃないの?
当たり前に考えて、大人しくてもうるさくても、どんな人に対しても舐めた態度は取らないよね?バカじゃないんだから。
大人しく優しい人は舐めた態度取っていいと信じ込んだおバカな人が「カモがきた」みたいな態度取るよね。
物凄く失礼な態度を取る。
そんな大人しく優しい人は静か〜におバカを観察して、トドメの猛毒出してシャッター目の前で閉めてあげる時あるよ。
バカだなあこいつって。
+54
-0
-
220. 匿名 2020/09/26(土) 22:00:41
物や人を丁寧に扱う、丁寧に接する人は、周りからも丁寧に扱われてそう。
+6
-0
-
221. 匿名 2020/09/26(土) 22:05:04
そんな人私のまわりにはいません+2
-0
-
222. 匿名 2020/09/26(土) 22:36:09
>>7
心情的にはマイナスだけど実際にはめちゃくちゃ丁寧に扱われてる+5
-0
-
223. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:02
>>43
厚待遇でも一緒に居るの恥ずかしい+16
-1
-
224. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:34
>>73
女性がそれやると下心出されて距離を置くと逆ギレされることが度々あって困る+10
-1
-
225. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:16
>>119
暇な時間帯とか ぺちゃくちゃお客が横にいる前で話し込むパートのおばさん結構居ますよね そういうおばさんはクソだと思って 気にしないで買い物して大丈夫。きっと暇でうわさ話が好きな人達なだけなんです+4
-0
-
226. 匿名 2020/09/26(土) 23:15:06
自己肯定も他者肯定も健全にでき、自分も周りも大切にできる人。
わたしもそうありたい。+15
-0
-
227. 匿名 2020/09/26(土) 23:23:41
ものすごい美人は別として、
普通ぐらいの美人ならキャラクターによって扱われ方が全然違う
やはり上品だったりお嬢様キャラは丁寧に扱われるし、ガサツやサバサバキャラはその逆+10
-0
-
228. 匿名 2020/09/27(日) 00:03:52
接客だけどギラギラした金持ち系の人はクレーム言いそうだから丁寧にされがち
優しくて朗らかな人はスタッフの癒しになってて、このタイプも丁寧にされやすい+17
-0
-
229. 匿名 2020/09/27(日) 00:08:23
>>43
そういう人は常に誘う方であって誘われる方じゃないよね。仕切りたがりだから本人気がつかないけど。
親戚の叔父がそのタイプで大嫌いだった。頼んだ覚えもないのに会食とか仕切りまくってどうだありがたがれってふんぞり返る。店員さんはそういうタイプに慣れてるのか聞いてて歯が浮くようなお世辞言うんだけどそれをすんげーうれしがるの。安手の芝居見てるみたいでうんざり。そんな扱われ方してもちっともうれしくないし、全然うらやましくない。+20
-1
-
230. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:26
私は昔はそんな感じで扱われてた感じがあった。子供の時からあだ名とかで呼ばれた事ないし、コンパとかも呼ばれた事ない。虐められたり、友達がいない訳ではなかったけどなんか距離を感じてた。地元を離れたら普通の人っぽくはなったけど+4
-0
-
231. 匿名 2020/09/27(日) 01:19:51
在日韓国人同士のマウント合戦の後、マウント勝ちしたおばちゃんがそのあと、丁寧に扱われはじめたのは異様な光景だったわー。外見いくら綺麗にしていても、なんか違うんだよねー。っておじさんみたいな顔したおばさんだった。+3
-0
-
232. 匿名 2020/09/27(日) 01:21:15
>>221
自分、局?+0
-0
-
233. 匿名 2020/09/27(日) 08:01:12
>>13
私、貧しい母子家庭出身なんだけど、どこ行っても大切にしてもらえるよ。でも確かにお嬢さまなの?とか家大きそうとかお父さんは議員かなにか?とかはよく言われる。
結局髪型じゃないかな、と思ってる。お蝶夫人に憧れて、ずっと毛先だけ巻いてるからかな。+2
-5
-
234. 匿名 2020/09/27(日) 10:16:09
>>121
凄く怖いよあなたの言い方。
服がペラペラはダメとか、歯と髪の健康に気を使うとかって事でしょ、92さんの内容はもっともだと思うけど。
あなたの「黒いもやがかかって汚い、性格がとてつもなく悪い」とかいきなり見ず知らずの相手に言い放てるくらい、92さんはそこまで他人を貶したわけでは無いと思う。
言い方にカチンと来たのかもしれないけど、それを厳しく裁いてやる!みたいなあなたのコメントってどうかと思うよ。+11
-3
-
235. 匿名 2020/09/27(日) 11:13:57
>>150
それは周りの人との相性が悪いというか。
別の場では、違う扱いになるかもよ。
私は、丁寧に扱われたりはしないけど、
雰囲気のいい場所(店とか)を探すようにしてるよ。
+6
-0
-
236. 匿名 2020/09/27(日) 12:06:02
>>40
私自身がこのタイプの人の被害者。
もう二度と関わりたくない。
ようは自己中なんだよね。+7
-0
-
237. 匿名 2020/09/27(日) 12:59:24
>>214
ありがとうございます+0
-0
-
238. 匿名 2020/09/27(日) 14:39:22
>>66
太ってる人は雑に扱われがち+6
-2
-
239. 匿名 2020/09/28(月) 02:10:14
>>109
そうかな?私、傷つきやすそうwって馬鹿にされた感じで言われながら、辛辣に扱われてたよ。+0
-0
-
240. 匿名 2020/09/28(月) 02:12:39
>>238
食べ物のことしか頭にないって思われるからかな。+3
-0
-
241. 匿名 2020/09/28(月) 05:38:06
>>234
横だけど、あなたの言い分は分かるよ。ニュアンスの問題というか。
他のトピでも指摘されてたんだけど、ガルちゃんて、そう言うのが分からない人がたまに居らっしゃるんだよね。行間が読めないって言うか…言語能力の差と言うか、本をあまり読まないで育った人とかは、その傾向あるらしいけど。日本語って難しいとこあるよね。+5
-0
-
242. 匿名 2020/09/28(月) 17:00:05
>>204
>まずはばれないように復讐していくと、
どうやるの??
まじめに教えてほしい。。+6
-0
-
243. 匿名 2020/09/29(火) 01:28:02
悪く言えば、ノリも良くなくて冗談が通じなそうで扱いづらい人ってイメージ…腫れ物?的な?+1
-0
-
244. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:23
>>25
特にアパレルの店員の態度が全然ちがう。
ハイブランドのバックとか持ってたりすると、あからさまにちがう。
+6
-0
-
245. 匿名 2020/09/29(火) 19:28:40
>>43
厚待遇でもみっともないね(-ε- )
+5
-0
-
246. 匿名 2020/09/29(火) 21:53:14
>>32
肩書きをアピールしてる不細工で性格悪いオッサンとかめっちゃ嫌われてるよね+1
-0
-
247. 匿名 2020/09/29(火) 23:08:52
>>133
温度下がる感じわかるなぁ…
それに加えて、私の言葉は聞こえないみたい、割と大きな声で伝えてもまず拾ってもらえない、注意を引くと静まり返るというか、皆が怪訝そうな顔とか嘲笑する雰囲気で注目する。
何もしてないのに嫌われるというか軽んじられる。+1
-0
-
248. 匿名 2020/09/30(水) 14:26:18
>>202
自分も、周りも丁寧に扱う人かな?
まず自分を丁寧に自分を大切に扱わないと余裕が生まれないから、
自分に優しくして生まれた余裕分で周りにも丁寧に接するイメージ
そのため
自分がまず大事だからこき使われたり利用されそうだったら
ばっさり壁をつくる印象+1
-0
-
249. 匿名 2020/09/30(水) 17:52:13
頭が良く自分の意見をしっかりと持っていて、それを周りに不快な気持ちにさせず伝えていた人は、みんなから丁重に扱われてたよ。とても穏やかで誠実な女性だった。
+4
-0
-
250. 匿名 2020/10/01(木) 11:56:46
性格も容姿もそんな悪くない、むしろ真面目でおとなしいいい子なのに、あまり人に尊重されなかったり、彼氏とかにも大事にされない人ってなんでだろうと思うときあった。+2
-0
-
251. 匿名 2020/10/01(木) 12:43:55
>>2
じゃあ私には永遠に無理だわ泣+0
-0
-
252. 匿名 2020/10/02(金) 19:41:36
>>235
ありがとうございます(^^)雰囲気のいいところ選んだり自分を大事にしてみます+0
-0
-
253. 匿名 2020/10/02(金) 22:17:27
>>92
ペラペラの服とか銀歯とか人の見方が意地悪だと思う。清潔感があるのは大事な事だと思うけど、あなたはいつも人の粗を探してるんだろうなと思いました。+2
-0
-
254. 匿名 2020/10/08(木) 00:42:30
>>43
わぁ、恥ずかしいよね。
不当に扱われて、主張するならわかるけれどさ。
マル注リストにはいっているか、裏でネタになっているよ。
ショールム勤務の頃、高圧的なかまってちゃんは、マル注、マル変でリストされていたよ。
本当に、丁寧に対応するのは、謙虚で余裕のあるお客様だね。
+0
-0
-
255. 匿名 2020/10/08(木) 00:44:27
>>231
誰から、丁寧に扱われているの?+0
-0
-
256. 匿名 2020/10/09(金) 02:06:30
なんでも思ったこと口にする人は面倒くさいから遭遇すると丁寧にする
けど、なるべくなるべく遭遇しないようにする
その人が出入りする時間は避けるとか+1
-0
-
257. 匿名 2020/10/12(月) 16:25:35
>>17
これに尽きる。
見た目も声も迫力があってすぐ不機嫌になる人、40代なのに未だに「ぁ」等の小文字を使ってる。多分誰も何も言えなくて影で色々思われてる。+0
-0
-
258. 匿名 2020/10/12(月) 16:36:07
>>94
どこかで見たことあるコメントだな…
+0
-0
-
259. 匿名 2020/10/18(日) 23:16:56
>>180
以前、勤めていた会社に、500万の腕時計をしてくる爺がいた。
本当に中身がなくて、新宿ではなく錦糸町のホストみたいだった。
解雇通知を受けているのに因縁つけて会社に居座っていたな。おそらく、見栄のはりすぎで、お金がないのだと思う。なので、高級時計をつけていようと、生活を含めバランスが悪いと貧乏臭く見える。+0
-0
-
260. 匿名 2020/10/23(金) 10:09:11
毅然とした、自分への失礼な扱いを許さない人
人間なんて所詮は動物だから、気持ちが弱そうな人のことは、どんどん精神的なゴミ箱扱いしていくもの
反撃されない!こいつには勝てる!こいつでストレス発散しよう!ってなる 無意識でもね
そういうゴミ箱扱いを受け入れない、心の強さがある人だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

