ガールズちゃんねる

「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった

77コメント2020/09/28(月) 11:06

  • 1. 匿名 2020/09/25(金) 23:55:04 

    そのあまりに偏った品揃えから、ネット上で「狂ったセブンイレブン」の異名がつけられたのが、セブン-イレブンの横浜ハンマーヘッド店

    ドリンクコーナーに回ってみると、冷蔵されているのは半分以上がアルコールである。「ストロングゼロ」や「アサヒビール」など、馴染みのあるアルコール飲料もあれば、これまで見たこともないような変わった銘柄のビールも。




    もはやビールの品揃えがスゴいコンビニというより、「生活用品も買えるビール屋」と表現したほうが適切に感じられる品揃え。なぜこんなにアルコール類が揃っているのか店員に訊ねてみたところ、「オーナーの趣味です」とシンプル且つ素晴らしい答えが返ってきた。

    +337

    -12

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:11 

    アルコール依存症の聖地だね。

    +291

    -31

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:11 

    へー

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:15 

    セブンイレブンってオーナーの趣味でこれだけ品ぞろえを変えられるんだ?!?!

    +580

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:24 

    へー。

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:31 

    コンビニって元々酒屋さんが多かったらしいから何となく納得。

    +349

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:40 

    >>2
    近づきたくないわー

    +14

    -39

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:42 

    んで?って感じ

    +2

    -13

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:50 

    山口達也行ってんじゃん?

    +111

    -25

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 23:56:54 

    狂人でも賢者の聖人でも無いよ
    趣味の押しつけ

    +9

    -50

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:00 

    特色あってよろしい

    +199

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:13 

    園子温が映画化しそう

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:14 

    コンビニのフリをしたリカーショップ

    +199

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:19 

    絶対行きたくないわ。
    変な奴ばっかりいそう。

    +20

    -45

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:39 

    >>9
    www

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:42 

    お菓子バージョンがあったら行きたい

    店によって品揃え違うから

    +221

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:52 

    治安悪そうだね

    +21

    -25

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 23:57:59 

    ハンマーヘッドでお酒買って船に乗る買い物客狙いの品揃えって感じ

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 23:58:19 

    >>9
    出所したその足で…

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 23:59:06 

    >>4
    これだけオーナーが好き勝手できるなら、本社は営業時間に関してもさっさと縛り無くせよと思うw

    +348

    -4

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 23:59:32 

    ハンマーヘッドとかさ、観光客が多く集まる場所にこういう特色があるコンビニがあるって面白いじゃない?セブンなんて世界中にあるのに、こんだけビールが集まってる店なんてなかなかないよねw

    +220

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 23:59:33 

    本部のスーパーバイザー的な人から指摘受けないの?w

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 00:00:13 

    >>4
    なんか近所のセブン、地元の野菜を売ってるよ
    即売所みたいな雰囲気で
    直営じゃないフランチャイズなら割と自由なのかも

    +274

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 00:00:15 

    良いと思うよ

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 00:00:29 

    セブンあったって店に入って、この品揃えだったら膝から崩れる
    酒ばっかりやん…て

    +10

    -10

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 00:00:38 

    >>1
    投稿したものです
    リンク貼り忘れてたみたいです
    「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった – ニュースサイトしらべぇ
    「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    そのあまりに偏った品揃えから、ネット上で「狂ったセブンイレブン」の異名がつけられたのが、セブン-イレブンの横浜ハンマーヘッド店。ウワサの真偽を確かめるべくしらべぇ編集部が現地へ向かうと、そこには想像の遥かに上をいく品の数々が存在した。 ■「狂ったセブ...

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 00:00:40 

    >>18
    いつもとはちょっと違った品物(お高め)を買ってみたい気分になるもんね

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 00:01:48 

    >>16
    それいい!!どこにでもあるコンビニだからこそ
    強烈な個性を放つ品揃えの店舗があってもいいよね

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 00:01:53 

    千葉県にも、酒屋が経営してるセブンイレブンがある。
     
    やっぱり、すごい種類のお酒が並んでいます!

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 00:02:43 

    ハンバーヘッドはホテルもあるし、客船がつくから
    そのお客さん向けなんじゃないの?

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 00:03:13 

    ハンマーヘッドってみなとみらいのふ頭に新しくできたやつか!
    今度行ってみよう。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 00:03:15 

    >>10
    嫌なら行かなければいいだけの話。私は下戸だから近くにあってもたぶん行くことはないだろうけれど、どこでも同じより特色のある店がある方が面白いと思う。

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 00:03:48 

    ローソンはその地その地でコラボ店舗があったりするよね

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 00:03:58 

    >>25
    知らないで入ったら驚くよね。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 00:07:41 

    中の品ぞろえは分からないけど、特別仕様のコンビニまとめ面白い!
    あなたの知らない?「特別仕様」なコンビニ33選 - NAVER まとめ
    あなたの知らない?「特別仕様」なコンビニ33選 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本各地の特色あるコンビニ店舗の画像を集めてみました。探すと、結構変わったコンビニの店舗ってあるもんです。ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サンクス等...

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 00:09:44 

    元々酒屋さんだった。とかなのかな?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 00:11:06 

    >>4
    自分で仕入れた物を売ることもできるけど、届けを出して許可が必要。
    その届け出がわりと面倒くさいらしい。

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 00:12:15 

    セブンじゃないけどフランチャイズのコンビニ店に魔王が売ってあった。
    オーナーが仕入れに顔がきくひとらしい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 00:14:05 

    >>9
    吉澤ひとみも。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:16 

    >>39
    ww😁

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 00:15:21 

    >>10
    行かなきゃいい、買わなきゃいいだけなのに、なんで押し付け?
    何も押し付けられてないよ

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 00:16:48 

    >>20
    こんなニュースあったよ
    「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 00:23:59 

    >>23
    うちも売ってるー。
    「〇〇さんちのピーマン」って手書き看板と一緒に並んでてめちゃくちゃ安い

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 00:25:20 

    何の変哲もない駅前とか住宅街とかのコンビニなら驚くだろうけど、ここハンマーヘッドでしょ?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 00:27:04 

    >>2
    アルコール依存症はこんな高そうなビールは好まないよ、
    4リットルの焼酎やウィスキーだよ。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 00:33:05 

    >>10
    お店なんて自分の城だろうに…(´・ω・`)
    フランチャイズとしての決まりごと守ってれば好きにして良いと思うの。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 00:39:27 

    >>45
    オリジナルブランドのストロングゼロ系ばっかり置いてるスーパーの方がアルコール依存率高そうな気がする

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 00:40:56 

    >>23

    野菜直売のチラシまで入ってたよ。
    でも噂によると
    売り上げのいいフランチャイズ店は
    近所に直営店が作られて
    潰しにかかられるらしい

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 00:42:57 

    近付きたくないとか、スラム街のアル中向けのコンビニかなんかと思ってる人いるみたいだけど、ここみなとみらいのおしゃれな客船ターミナルの商業施設だよ
    品揃えも店構えも普通のセブンじゃない

    「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 00:56:55 

    日本なんだ!?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 01:00:18 

    お酒飲めないけど面白そう
    他のコンビニも特色出して固定客を獲得して繁栄するがいい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 01:05:48 

    路面店じゃないし特殊なセブンだよね
    「狂ったセブンイレブン」と話題の店舗 狂人どころか賢者の聖域だった

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 01:20:17 

    >>48
    それデマだって
    直営店なんてロイヤリティーとれないから本部は儲からないし
    直営で儲かるならフランチャイズじゃなくて全店直営で経営してるよどこのコンビニも

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:17 

    >>4
    うちの近所のセブンはオーナーがソムリエなのでワインが豊富。
    1本1本に説明メモが付いていて、ワインに合うおつまみも充実してる

    +140

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 01:30:54 

    >>53

    そうか!
    フランチャイズするメリットがないと
    意味ないもんね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 01:44:40 

    近所にセブンが2件あって一つはやたら奇をてらった商品がおいてある
    そっちにはあんまり行かない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:04 

    行きたい〜

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 02:06:30 

    >>54
    めちゃくちゃ羨ましい。引っ越そうかしら!

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 02:41:07 

    美味しいおつまみとかも色々揃っているのかな。なんか遊び心があって楽しそうだね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 02:58:51 

    >>10
    押しつけいいじゃん。誰にもハマらないより、ハマる人はすごい楽しいコンビニだと思う。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 05:50:47 

    最近セブンで、紙パック飲料を扉付きの冷蔵庫に、アルコール飲料を紙パックがあったとこに移動してるよね
    なんでだろ
    紙パック飲料めっちゃ探してまうわ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 06:40:54 

    近間のセブンイレブンが一時期エヴァンゲリオンだらけで、はじめは何かのキャンペーンか!と思ってたけど、オーナーの趣味だったらしい。
    本部から指導入って片付けてた。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 06:41:02 

    >>10
    じゃあスーパーの品揃えも押し付けだからお前は自給自足で生活しろ まずは土から作れよwww

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 06:59:10 

    >>2
    お酒好きな人がみんな依存症なわけじゃないんだよー😭

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 07:18:33 

    >>2
    アル中が外国のこんな900円とかするビール飲まないw
    ビール好きな人向けだけでしょ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 07:59:41 

    完全趣味の個人商店やりたかったひとが始めるにはやりやすいよねコンビニ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 08:13:21 

    >>54
    へー!なんかオシャレ。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 08:15:28 

    こういう本気で集めた感じのお店好きだな
    見ていて楽しいし、こんなものがあるのかと知るのが新鮮だよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 08:42:57 

    >>4
    元酒屋さんがコンビニ鞍替えパターンはこうなるらしい。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 09:16:35 

    店舗名のクセがすごい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 09:35:28 

    >>23
    近所のファミマは八百屋さんにコンビニつけたってくらい野菜いっぱい売ってる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 09:51:36 

    下戸の私には行っても買うモノがないかも

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 10:25:26 

    >>23
    最近野菜売ってるコンビニ多いよね。
    なんでだろうって考えた

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 12:51:29 

    >>37
    そりゃそうだ、何か不手際があったら真っ先に「セブンイレブンの〜」って出ちゃうからね。
    この前のぼったくりマスクみたいに。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 13:18:34 

    >>48
    デマ書き込んでドヤ顔か

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 21:43:52 

    >>53
    そうなの❓昔コンビニ経営してた人が教えてくれたけど今はやってないのかな❓近くに同じコンビニ三件できてたw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 11:06:14 

    >>76
    近くに出店するのは配送効率化のためだね
    コンビニは基本的に最初から直営店は開けないよ
    直営店は何らかの理由でフランチャイズ契約が解除になった店舗に次の加盟者をつけるまでの繋ぎみたいなもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。