-
5001. 匿名 2020/09/29(火) 11:24:03
>>2871
不倫相手であっても当人にとっては恋人なんだよ。1人でいるよりもセックスしたり、食事できることが幸せに感じる。捨てられた時はキツいよ。+9
-2
-
5002. 匿名 2020/09/29(火) 13:16:56
>>4993
でも、なんかわかる気がするよ。そういう話題は、それぞれに事情あるし、子どもほしくない人もいるし、無神経かなと思う。+8
-0
-
5003. 匿名 2020/09/29(火) 13:35:04
>>4983
産むための精子もないけど。それぞれ苦しいね。+6
-0
-
5004. 匿名 2020/09/29(火) 15:07:07
>>984
ごめん、吹いた
あなたは楽しい人だから楽しい人と結婚できるよ+11
-0
-
5005. 匿名 2020/09/29(火) 15:53:19
>>4953
辛いですね
わたしも職場10人部署で私だけ残った
仕事は好きな仕事だから辞めたくないけど
なんかなぁ…って感じで
+3
-0
-
5006. 匿名 2020/09/29(火) 15:55:27
従兄弟も友人も兄弟も結婚して子供いて
アラフォーになってしまった。
コンプレックスと言えばコンプレックスだよ。+5
-0
-
5007. 匿名 2020/09/29(火) 16:00:08
結婚しないの?
できないの?
すればいいじゃん?と
言ってくる会社の人。その言葉聞くのが疲れる
+10
-0
-
5008. 匿名 2020/09/29(火) 18:38:30
>>5004
ありがとう(*´▽`*)
あなたも優しいから幸せになれますよ♪+11
-0
-
5009. 匿名 2020/09/30(水) 01:34:27
>>4350
>>35
これ何の漫画ですか?+2
-0
-
5010. 匿名 2020/09/30(水) 08:59:10
>>5008
ありがとう!
お互い頑張ろう。
一生独身でも独身シェアハウスがあって
あなたみたいな楽しい人と一緒に暮らせたら、それはそれで幸せだろうな。
前向きになれたよ、ありがとう。+7
-1
-
5011. 匿名 2020/09/30(水) 09:03:44
>>1582
一周回って可愛いと思ってしまった。
不覚。+1
-0
-
5012. 匿名 2020/09/30(水) 09:26:58
>>4980
>>結婚した途端に「やっぱり普通の女性は20代で自然な出会いで結婚するんですね〜!勉強になった」と、私(今年30歳)に対してマウントをとるようになりました
なにそれ!?
うっざーーー!!+7
-2
-
5013. 匿名 2020/09/30(水) 11:14:01
>>3474
なんか言われるとすぐに「馬鹿にされてる」って捉えちゃうところがもうね
独身だからって過剰反応してるか自身が気にしすぎてマイナスにしか取れなくなってるんだよ
何でもかんでも人のせいにしない+5
-2
-
5014. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:54
>>1183
自分の叔母がそんなつもりでお小遣いくれたりしてたとは、考えたこともなかった。
なんか恐ろしい。+1
-0
-
5015. 匿名 2020/09/30(水) 23:11:34
>>5014
自分の子でもないし見返りもないのに
なぜ金銭を与えるのか考えたら分かるさw
無償の愛なんざないね+3
-0
-
5016. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:34
>>4827
こういう人て自分は正しいと思ってやってることが他人に迷惑かけてそう。+1
-0
-
5017. 匿名 2020/10/01(木) 03:30:12
今どき結婚した子供産んだでドヤってマウントしてくる女がいる程度で、その他は困る事も無いむしろ独身のおかげで快適な人生よ。+4
-4
-
5018. 匿名 2020/10/01(木) 03:35:46
昔から結婚してマウントする女って結婚で失ったものを持ってる独身に対しての嫉妬よね。大正時代にも働いてる女性に対してゴシップ記事があったらしいけどそういう女って昔から成長出来ないのね+6
-4
-
5019. 匿名 2020/10/01(木) 08:48:53
子供産むって十分すごいことです。病気とかで産めない場合は仕方ないけどね。
独身だからと言って威張るのもどうなんだ?
結婚出産して働いてる人もいるがそれは無視?
都合いいね!+7
-4
-
5020. 匿名 2020/10/01(木) 08:51:01
>>5019
自己レス
私も該当者ですから間違えないでね!
あまりにも心が醜いコメを見たので。見苦しい。+5
-0
-
5021. 匿名 2020/10/01(木) 16:14:26
物凄い田舎の祖父母の家の近くに住んでいた年齢が2つ上のお姉さんが
自殺したと聞いた。
ひとり娘だから親を置いて出て行くことも出来なかったのか
ずっと親元にいた。
自殺の理由が誰も分からないらしいけど、42歳独身これから
一人で生きていけるのか毎日不安しかない私は少し彼女の気持ちが
分かる気がする。自分の人生に疲れて先が見えなかったのかななんて
思ってしまう。+9
-0
-
5022. 匿名 2020/10/01(木) 18:29:56
先日、実家の金魚の婿入りが決まった。
金魚好きなおっさんが我が家の金魚(雄)を気に入り、自分の金魚と掛け合わせたいので譲ってくれないか?と打診があり、家族が了承したとのこと。
何の思い入れもない金魚(雄)なのだが「大事にします」と言われたという金魚を羨ましく思う。
来世は金魚もアリだなーと思う40歳です。+14
-0
-
5023. 匿名 2020/10/01(木) 23:04:55
>>4993 いや、普通何歳でも産めるよとか軽々しく他人に言うもんじゃなくない?しかも40歳の人なら尚更。知人で20代で結婚して8年経ってるけど、原因不明で子どもできない夫婦知ってるし。
デリケートな話だから本人がまだまだ産めるよねー!とか言ったなら合わせればいいけど、それ以外は話さない方がいいと思う
+5
-0
-
5024. 匿名 2020/10/01(木) 23:12:18
>>5012
>>1994さんへの返信かな?
しかし本当にひどい後輩だな😨
+1
-0
-
5025. 匿名 2020/10/01(木) 23:13:06
>>5024
間違えた(笑)>>4994さんだった!
すみません
+0
-1
-
5026. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:38
>>5014
まぁ小遣いくらいで叔父叔母の面倒見なくてもいいよ
独身だとついつい出してばかりと思ってしまうけど、自分達が子供の頃上の世代から貰ってた分を大人になってから下の世代に返しているだけだから
私の友達に親がちょっと問題ありで小梨既婚のおじおばに塾代や学費だしてもらってた子がいて、その子は叔父叔母に恩返ししたいと言っていたけど、逆に言えばそのくらいしないと面倒見てもらう権利はないわ
なんか言われたら今までのお年玉と同額返して絶縁で良し+2
-0
-
5027. 匿名 2020/10/02(金) 16:17:10
芸能人の入籍話とか
しかも自分より若くて出産とか妊娠の話きくと
あせるというかとうぶんの間病む
+4
-1
-
5028. 匿名 2020/10/02(金) 16:19:25
今日職場で
若い既婚者にまだまだ大丈夫だよ
結婚がんばりなよ~って
励まされた
心折れるから独身のことに触れないでほしい
40になるしなかなか前向きになれず…+9
-0
-
5029. 匿名 2020/10/02(金) 19:28:24
>>984
あなたのセンス好きだわ+3
-1
-
5030. 匿名 2020/10/02(金) 20:47:00
結婚相談所にでも入ろうかな、32歳。。
ありかな?+6
-0
-
5031. 匿名 2020/10/02(金) 20:47:55
ある程度年齢きたら、下ネタの一つや二つ言えなきゃ辛いね。+1
-3
-
5032. 匿名 2020/10/02(金) 22:20:37
見た目からして独身だと子どものこととか聞かれない
し、子どもがいるとわかると子どものいる人で仲良く
なっている光景を見るとなんとなく孤独感。+4
-0
-
5033. 匿名 2020/10/03(土) 09:23:09
32歳、売れ残りがわかる。
親はなんでもっと早く売り出してくれなかったんだろう。+9
-4
-
5034. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:17
>>5033
親のせい?どん引き+6
-3
-
5035. 匿名 2020/10/03(土) 13:02:48
>>5034
片親だとなかなか厳しかったもん💦
これからちゃんと自分で責任取る!+4
-6
-
5036. 匿名 2020/10/03(土) 17:01:12
>>5022
なんか金魚が羨ましくなったわw+3
-0
-
5037. 匿名 2020/10/03(土) 19:46:15
飼い猫さえ、結婚して出産してるのに
自分て惨めになる
周りの友達も結婚して離婚したのにまた再婚するし自分はなぜ?
残ってしまうのかと不思議に思う。
+8
-0
-
5038. 匿名 2020/10/05(月) 12:15:04
>>934
横だけど、そうすると「ほら!そういう我の強さが…」ってなるのが目に見えてるから言い返すことすら躊躇しちゃうな。
一生懸命働いて人に迷惑かけてるわけでもないのなんなんだろうねこの生き辛さ。+4
-2
-
5039. 匿名 2020/10/05(月) 18:49:48
>>5038
同感。
誰にも迷惑かけてないし
働いてるし、独身ってだけで
差別されてる気がする!ストレスになる
嫌み言われたりもする
独身を甘くみないでもらいたい。
+1
-1
-
5040. 匿名 2020/10/05(月) 18:54:25
独身アラフォー
ストレスで胃を痛めて慢性胃炎になって体不調。
自律神経もめちゃめちゃ
一人でいることを楽しんでる反面
それなりに精神面の負担、背負ってます
生きづらさもあるので何とかしたい!+2
-0
-
5041. 匿名 2020/10/06(火) 00:48:27
>>4464
あれ押させてもらったことあるけど避けにくかったよ。ガタガタするところだと赤ちゃんの頭気になるし段差上がれないし。数分だけでもすごいストレスだったわ。+0
-0
-
5042. 匿名 2020/10/06(火) 03:25:37
>>997
そういう性格の悪さが選ばれない原因だよ+0
-1
-
5043. 匿名 2020/10/06(火) 09:27:12
独身女性は意外にも男のケツばっか追いかけてる男好きやりまんが多い+2
-0
-
5044. 匿名 2020/10/06(火) 22:07:17
>>3145
稀に子供欲しくないけど結婚はしたいって男の人いるよ。私の旦那がそれ。私も子供欲しくなかったから価値観合ってて結婚できた+0
-0
-
5045. 匿名 2020/10/06(火) 22:12:15
>>3115
私もその条件交際時に提示したけど奇跡的に同じ価値観の男性と知り合えて結婚できたよ。少数派だけど子供いらない男性も世の中には居るからね。そういう人に出会えるといいね+0
-0
-
5046. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:27
発作的に消えたくなる
このまま誰にも愛されずに人生消化していくんだと思うと死にたくてたまらない時がある+7
-0
-
5047. 匿名 2020/10/06(火) 22:19:13
>>20
既婚だけど子供は苦手で必要ないからこれからも作るつもり無い。旦那も同じ考えだから揉めることも無く、夫婦2人でお金も時間もゆとりのある生活出来て毎日楽しいよ+3
-0
-
5048. 匿名 2020/10/06(火) 22:31:14
>>49
子供要らないから生理なんて早く終わって欲しい+1
-0
-
5049. 匿名 2020/10/06(火) 22:32:08
>>51
友達の子供なんて興味ないから全部ミュートしてるよ+1
-0
-
5050. 匿名 2020/10/06(火) 22:40:21
>>82
まだ32ならこれからでしょ+1
-1
-
5051. 匿名 2020/10/06(火) 22:41:24
>>86
化石みたいな価値観だね+0
-1
-
5052. 匿名 2020/10/06(火) 23:30:41
>>100
25で婚活して29で結婚したよ。女は30過ぎてからだと一気に需要下がるから20代中盤から焦った方が良かったかもね+2
-2
-
5053. 匿名 2020/10/06(火) 23:34:32
>>112
子供なんて今のご時世育てるの大変過ぎて全く欲しくない。女にばかり負担集中するし苦労して育ててもまともに育つ保証も無いしギャンブル過ぎる+0
-1
-
5054. 匿名 2020/10/06(火) 23:37:05
>>113
自分の自由な時間楽しめて最高じゃん+0
-1
-
5055. 匿名 2020/10/06(火) 23:38:52
>>115
普段子育てで自分の時間も無くストレス溜まってるから周りに認めて貰いたくて仕方ないんだよ。私こんなに頑張って子育てしてます!アピールじゃない?+1
-0
-
5056. 匿名 2020/10/08(木) 03:45:04
>>5055
そりゃ当たり前だよ。
独身のあんたより数十倍大変なんだもの。
わかってあげて。
例え一生同じ経験ができないとしても。+4
-3
-
5057. 匿名 2020/10/08(木) 03:49:55
>>4994
何その後輩、性格悪いにも程があるね!
29でお礼の一言も言えず、セッティングしたあなたにマウンティングとはどういう神経してんの?!
私なら先輩としてガツっといっちゃうかも。+2
-0
-
5058. 匿名 2020/10/08(木) 03:53:20
>>5018
そんな既婚者稀だと思うよ。
大半は独身見下してる。
でも見てきた限り見下される理由がある人が多い。
協調性がない、恋人が欲しいけど苦労したくない、
人生計画がしっかりしてないなど…。
頭の悪い低学年の女の子みてるみたい。+2
-0
-
5059. 匿名 2020/10/08(木) 03:55:30
>>5019
賛成。超同意。
考え方が全てにおいて都合がいいんだよ。
だから独身なんだと思う。
結婚して子供ができたら誰かの為に生きる人生だもんね。それができない人達にあーだこーだ言われてもね。
ほざいてろよとしか思わない、ぶっちゃけ。+4
-3
-
5060. 匿名 2020/10/08(木) 03:58:37
>>5033
は?あんたが自分で行動しなかったからでしょ。
どこまで甘えてんだよ(笑)+2
-0
-
5061. 匿名 2020/10/08(木) 03:59:58
>>5035
なんかもう、喋り方から甘えたの少女志向のおばさんなわだなーって思う。きもい。+1
-0
-
5062. 匿名 2020/10/08(木) 04:02:37
>>5046
婚活してみれば?
私も同じ気持ちになって婚活始めた口だから。結果結婚できたよ。そう思う事が行動を起こせってサインなのかも。+2
-0
-
5063. 匿名 2020/10/08(木) 04:03:40
>>5047
子供がいる幸せといない幸せ、どっちもあるよね。+5
-0
-
5064. 匿名 2020/10/08(木) 04:09:10
>>4960
私も婚活パーティー行ったけど、可愛くて綺麗な女性いっぱいいたよ。そういう人は30後半でも男の人達とLINE交換してた。+2
-0
-
5065. 匿名 2020/10/08(木) 05:08:05
>>5061
キモくて結構!+1
-0
-
5066. 匿名 2020/10/08(木) 05:09:00
>>5060
お前はどうせ両親揃ってんだろ!うっさいわ+0
-1
-
5067. 匿名 2020/10/08(木) 18:20:22
>>5065
さすがだわ。
独身生活頑張って。+0
-2
-
5068. 匿名 2020/10/08(木) 18:21:10
>>5066
バーカ、片親だよ。
片親だから頑張らないといけなかったけど、
お前は自己憐憫しかできずに残念に育ったんだな。+1
-1
-
5069. 匿名 2020/10/08(木) 18:33:14
>>5068
あなたも片親だったんだね、ごめんなさい+3
-0
-
5070. 匿名 2020/10/08(木) 18:33:30
>>5067
ありがとう+1
-0
-
5071. 匿名 2020/10/11(日) 01:33:00
土曜日午前の産婦人科の虚しさ。
婦人科の診察で受診したら1人で来てるの自分だけだと気づいた時。見事に旦那さん連れてる妊婦さんしかいなかった。
しかも土曜は混んでて、患者なのに待合室の椅子にも座れなかったよ…
平日仕事頑張ってやっと土曜日に受診した独身女にはキツかった。笑+2
-0
-
5072. 匿名 2020/10/21(水) 14:29:40
>>2063
確かに!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する