-
1. 匿名 2015/02/17(火) 14:01:52
気象庁|地震情報www.jma.go.jp気象庁|平成27年02月17日13時51分 気象庁発表 17日13時46分頃地震がありました。 震源地は岩手県沖(北緯40.1度、東経142.1度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
+16
-2
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:18
東北の方心配です(((;´•ω•`;)))+175
-3
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:30
最近地震多い…怖い+184
-3
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:31
今朝に引き続きまた地震…
現地にお住いの方、大丈夫でしょうか…+191
-3
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:44
東北の方大丈夫ですかー?!+69
-3
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:45
なんだか怖いね。前震じゃないことを祈ります。東北の方、大丈夫ですか?+173
-2
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:45
そろそろまた大きいの来るのかなあ。
怖い!+100
-7
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:56
朝から立て続けですね。
宮城県の方、大丈夫でしょうか?+108
-2
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 14:03:59
震度5強って大きいよね
怖い+184
-2
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:13
3.11みたいな大きい地震がきそうで怖い+176
-6
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:24
日本はやばい
嫌な予感しかしないんだけど+158
-12
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:25
きゃーこわーい(棒)+5
-102
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:34
みなさん、大丈夫ですか?
なんだか3.11を思わせるような地震で怖いです+136
-4
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:38
また地震ですね・・。
東北の方々大丈夫ですか?+54
-2
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:58
岩手の内陸ですが、今のところなにもないです。
朝も地震あったので怖いです+94
-3
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 14:04:58
朝の地震の余震?それとも今回のが本震?
いずれにしてもこれ以上大きな地震が来ませんように!【地震】三陸沖でM6.9の地震、岩手県沿岸に津波注意報発表girlschannel.net【地震】三陸沖でM6.9の地震、岩手県沿岸に津波注意報発表 ■発生事象 発生日時 :2月17日08:06頃 震源地 :三陸沖(北緯39.9度、東経144.5度、宮古の東210km付近) 震源の深さ:約10km 地震の規模:M6.9(推定) ■津波注意報(津波到達予想時刻) ・岩手県 0...
+102
-2
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:18
東日本大震災の余震らしいよ
百年は続くって+217
-6
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:20
東北の方々大丈夫ですか?
なんともないことを切に願っています。+46
-3
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:24
女川原発…+38
-4
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:31
立て続けにくると怖いですね…。
東北の皆さん、怪我とかされませんように!まだまだ気をつけてくださいね!!
+54
-1
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:36
5強って3.11の時の東京くらいか。上層階だと結構揺れそう。東北の人ご無事を祈ります。+118
-1
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:37
地震嫌だ。
大きい地震来なきゃいいな+110
-2
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:49
東北に親戚と友達がいるから心配…
前みたいな大きいのがきませんように+52
-4
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 14:06:06
震災後に専門家が3年は余震があるって言っていて、そんなに長くは続かないでしょう~って思っていたら…
怪我人が出ない事を祈ります。+45
-1
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 14:06:11
地震怖すぎる…+29
-2
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 14:06:13
これも3.11の余震の一環。
小出しにガス抜きされることを願います。+196
-4
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:09
朝に続き、また地震。
どうか、身の安全を確保してください。
震災の日が近づくにつれて、こんな地震が増えますね。
気を付けてください。+29
-2
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:16
車に乗っていましたが、大丈夫でした!+30
-2
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:18
もう、本当にやめて。
次津波来たら、うち絶対に流される。
年寄りのワンちゃんも居るし
今日明日は母が家に居るからいいけど
誰もいないときに地震来たらと思うと
不安で仕方ない…。+161
-3
-
30. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:31
朝から三回ゆれたよ(ToT)
携行缶にガソリン買いに来てるよ。やっぱりみんなトラウマになってるんだよね( TДT)+90
-3
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:38
つい1-2日内に南海トラフの調査結果の記事とか、首都直下型の確立が跳ね上がったニュースとか見たばっかりで、この立て続けの大きい地震 怖すぎる…;;+58
-1
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:43
今テレビで津波の心配はないって言ってるけど怖いね‥+35
-5
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 14:07:45
また地震ですね。青森の方大丈夫でしょうか…。昨日から地震雲が出ていました。今はカラスが外で騒いでます…。地震は怖いです。どーしても3.11を思い出してしまいます…。+51
-1
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 14:08:16
みなさん、落ち着いて行動を。
明るいうちに夕飯の支度しておこうかな。
お風呂も早めにすまそう。+65
-0
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 14:08:29
東日本大震災の余震って言ってたね。それにこの程度の余震は100年は続くってTVで言ってた…+53
-2
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 14:08:40
ここ最近ネットで大地震の前兆か?っていう記事をよく見かけたから不安に思ってた…
3.11の余震ならまだしも、大きな地震の前触れじゃないことを切に祈ってます
大地震の前兆?ニュージーランドで東日本大震災の2倍のクジラが座礁で今後の情報に注視必要 | B.N.Jwww.buzznews.jp2015年2月13日にニュージーランドで約200頭のゴンドウクジラが打ち上げられたとAFPが報じています。 AFPの記事によるとニュージーランド南島のフェアウェル岬に198頭が座礁し、そのうち24頭は死んでいたということですが、大量座礁の原因はわかっていません。 しかしネットでは大地震と関連付けて不安を感じる方が多いようです。
2015年2月16日地震関連情報 - 朝から関東地方で「地震雲か?」Twitterに画像が次々と流れネットで話題に | B.N.Jwww.buzznews.jp2月15日の夜から東京で地震が起きるのではないかとデータから話題になっていますが、2月16日は朝から地震雲の話題がネットに出ています。 2月15日の夜から未明にかけて、東京湾の数値データがおかしいとして複数の地震研究家が警戒を呼びかけています。
+35
-1
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:21
怖い怖いと恐怖を煽るんじゃなくて
もっと勇気づけられるコメントが見たい
本当に不安に思ってるのは東北で地震に実際にあってる人たちですよ
+108
-16
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:21
17
百年は続くこともある、だよ
恐らくミヤネ屋情報だろうけど余震かもしれないけど、前震かもしれないって言ってたよ
現地の方心配です+54
-4
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:22
東北の人は人が良い人多そうなのに。なんでこうも東北ばかり(つД`)ノ+45
-18
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:25
東日本大震災の2日前にも、震度5の前震あったよね+98
-6
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 14:09:52
「大丈夫ですか?」とか「こちらは大丈夫です」とか本当にくだらないやり取りだ。+8
-77
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 14:10:24
岩手県にすんでるものです。朝からすごい揺れてとても怖かった。子供2人もおびえて私に抱きついてきたので抱えてました。心臓がばくばくしてあの日を思い出しました。あんな思いをするのはもうやだ。もう地震が来ませんように。+165
-4
-
43. 匿名 2015/02/17(火) 14:10:37
大震災から速報の音がトラウマみたいになってる。
あの音もう聞きたくない+80
-4
-
44. 匿名 2015/02/17(火) 14:10:59
落ち着いて行動を。
命最優先で何かあればすぐに逃げて下さい。
怖いですが、早め早めに行動し被害を最小限にとどめましょう。+31
-3
-
45. 匿名 2015/02/17(火) 14:11:10
被害者が出ないといーけど…
皆 気が気じゃないでしょうね。+15
-2
-
46. 匿名 2015/02/17(火) 14:11:11
前震と考えてしまう。恐い+31
-3
-
47. 匿名 2015/02/17(火) 14:11:18
今日はなんだか宮城よりも青森とか北の方が多いですね。
皆さん気をつけて!私も宮城の沿岸なので十分に気をつけます!
ガソリン、入れられる時に一応入れておきましょう!
前回の地震をふまえて、出来ることから。
皆さんが無事でありますように。
もう、地震来ませんように。+66
-2
-
48. 匿名 2015/02/17(火) 14:12:10
東北です。
また揺れるのかなぁ…
防災リュック手元においてます…
+25
-0
-
49. 匿名 2015/02/17(火) 14:12:16
もうあんな悲しいニュースは本当に見たくないし、
東北にいった友達も心配だし、
復興がんばってる人たちが悲しむのは本当に見てる私もつらいので
ぜひ、避難の準備しておいてください。
今まで余震多すぎたと思うけど、もしかしたら慣れたのかもしれませんが、
私達は心配なので、ちゃんと、避難の準備してください!
お願いします
(もしもうやってたらおせっかいごめんなさい)+29
-4
-
50. 匿名 2015/02/17(火) 14:12:36
今回の地震では津波の心配はないそうです!青森・階上町で震度5強…津波の心配なし : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp17日午後1時46分頃、岩手県沖を震源とする地震があり、青森県階上町で震度5強、岩手県普代村で震度5弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、マグニチュードは5・7と推定される。この地震による津波の心配はないという。
+10
-0
-
51. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:05
八戸住みだけど、東北の太平洋側は地震が本当に多いから慣れてる部分もある
でも東日本大震災はでかすぎた…
八戸は被害がそうでもなかったけど、やっぱり怖いものは怖い
+38
-1
-
52. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:26
こう朝から地震が続くと3月9日を思い出しちゃうな
できればこのまま何も無く終わってくれ+15
-9
-
53. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:34
岩手の内陸部住みです。3.11が近づき、今朝の地震からの同日に再び大きな揺れ。被災地域、特に沿岸部の方々の心労が気がかりです。
暫くは余震も続き不安も続くでしょうが、被害が出ないことを心よりお祈りしています。+28
-1
-
54. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:43
37
怖いと思うから[怖い]と書いて何が駄目なのよ
トピはあなたの持ち物じゃないよ。気を付けて!!+36
-12
-
55. 匿名 2015/02/17(火) 14:13:56
地震、本当にやめてほしい。日本のような火山国に住むなら仕方ない事なんだろうけど。
早く義捐金二兆円で避難できるタワーを建設してあげて!。+30
-4
-
56. 匿名 2015/02/17(火) 14:14:10
でっかい地震の余震は100年は続くんだそうな。
だから今回の地震も3.11の余震と考えていいだろうとニュースで言っていました。
自然の事だから地震はあっても仕方ないけど人間があまり感じない震度で起きていて欲しい。
+22
-2
-
57. 匿名 2015/02/17(火) 14:14:46
地震スレは偽善者とかまってちゃんと寂しがりやばかり+3
-40
-
58. 匿名 2015/02/17(火) 14:14:54
震度5強!大きな地震ですね、
心配です…
昨日東京上空に地震雲すごかったけど
関係あるのかな?(´・_・`)+37
-3
-
59. 匿名 2015/02/17(火) 14:15:08
また46分。偶然なんだろうけど、気味悪い。+90
-2
-
60. 匿名 2015/02/17(火) 14:15:10
電磁波での地震なんじゃない?3.11も電磁波だったしね。+14
-5
-
61. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:10
東京で地震雲が出たなら、東京も地震来るんじゃないかと心配…+24
-1
-
62. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:53
46分という時間がこわい+66
-3
-
63. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:56
地震くるといつも息止めちゃうんだけど
お願いお願い収まってって念じながら+11
-2
-
64. 匿名 2015/02/17(火) 14:16:57
宮城に住んでいます。
地震怖いですね…
津波で被災した所に住んでいますが、今のところ穏やかな時間が流れていますよ(^^)
皆さんも気をつけてくださいね+21
-1
-
65. 匿名 2015/02/17(火) 14:17:07
57
おめーもだろうが+3
-18
-
66. 匿名 2015/02/17(火) 14:17:47
東北では地震雲出なかったのかな+11
-1
-
67. 匿名 2015/02/17(火) 14:17:50
おめーって(笑)+20
-2
-
68. 匿名 2015/02/17(火) 14:19:15
忘れてたけど、明日Xデーだよね!怖過ぎる((((;゚Д゚)))))))+44
-2
-
69. 匿名 2015/02/17(火) 14:19:32
宮城住みですが、普通に働いてて地震気づきませんでした。朝も地震あった時、まだベッドにいて揺れてるのも分かっていたし、結構大きいと思ったけど、東日本大震災のときの揺れが本気ですごすぎて、あんまり動じなくなって普通にそのまま寝てしまいました。
なんか危機感足りないなぁと自分で思います決ますが、あの揺れを体験してしまった人はあーこれくないならすぐおさまりそうみたいに自分で判断してしまう。ダメだな!+32
-2
-
70. 匿名 2015/02/17(火) 14:20:37
なんか嫌な予感する。。。
本当に嫌な予感する。。。
みんな逃げて+4
-37
-
71. 匿名 2015/02/17(火) 14:20:46
東日本大震災があった年の元日早朝に南の空いっぱいに
━━━━━━━━━━━━
↑こんな横一直線の雲が出てて母が気持ち悪い何かあるのかしら…って言ってた。
そして先月中旬頃、4年前より短かったらしいけど同じような雲が出てたらしい。
こういう地震雲ってあるのかな?+30
-6
-
72. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:18
私たちが何をしたって言うの(´・ω・`)
このくらいの地震なら耐えます。でもこれ以上大きな地震や津波は勘弁してください。
あの日からずっと地震が怖い。思わず神頼みだってしてしまう。
お願いします神様。お願いですからこれ以上被災地を苦しめないでください。お願いします。+44
-8
-
73. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:41
このトピ見ただけで動悸が(´Д` )+25
-3
-
74. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:50
70 わかった。あなたが向かうところには行かないようにするわ!+11
-2
-
75. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:50
こんなのが百年も続くとか…
東北に住む人いなくなっちゃうよ+20
-3
-
76. 匿名 2015/02/17(火) 14:21:52
70
痛い奴はっけーーん!+14
-6
-
77. 匿名 2015/02/17(火) 14:23:34
逃げろってどこに逃げればいいの?
大阪?福岡?沖縄?
簡単に言わないで欲しい+51
-4
-
78. 匿名 2015/02/17(火) 14:23:50
今、震度5強だった青森県三戸郡階上町からです。
一瞬逃げようかと思いましたが、元気に仕事してますよ~
ご心配してくれた方々ありがとうございました。+65
-0
-
79. 匿名 2015/02/17(火) 14:25:32
関東に地震雲が出てたなら関東で起きればいい
でも実際に起きたのは東北
「嫌な予感してた」「そろそろかもと思ってた」「地震雲あったよね?!」
全部結果論でしょ+24
-24
-
80. 匿名 2015/02/17(火) 14:25:58
東北の地震と関東の地震雲って場所全く違うのに関係あるの?
+29
-1
-
81. 匿名 2015/02/17(火) 14:26:04
70だけど
みんなの無事祈ってたら、かけてあるばぁちゃんの写真が割れたから嫌な予感したから書いただけなのに
勝手にしてください
+7
-31
-
82. 匿名 2015/02/17(火) 14:26:35
地震スレのこういう気遣いのしあいっこが気持ち悪いわ。
なんで震度5くらいでそこまで大袈裟に言うんだ?心配してほしいだけなんだろ。+9
-52
-
83. 匿名 2015/02/17(火) 14:28:54
82
みんな3.11のことを思い出して怖いと思うんだよ。
震度5ってちょくちょくある強さじゃないでしょう?+69
-2
-
84. 匿名 2015/02/17(火) 14:28:56
77じゃあ逃げないでいんじゃない+3
-10
-
85. 匿名 2015/02/17(火) 14:29:02
『嫌な予感しかしない』とか『地震雲が~』とか言ってる人なんかイラっとする。+70
-11
-
86. 匿名 2015/02/17(火) 14:29:40
地震っていつきても嫌だけど、大震災があってから冬場の地震はなおのこと敏感になる・・・+17
-0
-
87. 匿名 2015/02/17(火) 14:29:55
77さん
津波が来たら高台に!
倒壊のおそれのある建物の中にいるなら外に!
簡単にいってる訳じゃないです!
学校で習う範囲で逃げてください!+21
-2
-
88. 匿名 2015/02/17(火) 14:30:00
東北のみなさん、気をつけてくださいね!!
北関東だけど、とっても怖いので(T_T)東北の方々は本当に怖いでしょうね…
+9
-1
-
89. 匿名 2015/02/17(火) 14:30:10
こういうときに大げさにこわーい!とか地震雲!とか騒げる人は
自分のとこじゃなくて良かった~!ってのが根本にあるからいろいろ言えるんだよね
当事者は78さんみたいな感じだと思う
私も東北住まいだけど、もちろん当時はうつっぽくなった時期はあったけど元気だったよ
+28
-8
-
90. 匿名 2015/02/17(火) 14:30:37
あんまり不安になり過ぎても、気楽にし過ぎてもダメだよね。備えだけはしておかないと。うちは備え何もないけど。+9
-0
-
91. 匿名 2015/02/17(火) 14:30:54
77
相手にした時点で同類
81
婆ちゃんが草葉の陰で泣いてるよ+5
-3
-
92. 匿名 2015/02/17(火) 14:31:37
72
神様なんているわけない。
いたら罪もない人がバンバン死ぬ理由説明して。前世の行いが悪かったとかいうの?笑える。
都合のいい偶像崇拝なんてくだらない。+10
-23
-
93. 匿名 2015/02/17(火) 14:32:02
89さん、なんか分かる。こう言ったら悪いけど当事者以外は楽しんでる感があるんだよね。+18
-7
-
94. 匿名 2015/02/17(火) 14:33:09
皆さんありがとうございます
長めの横揺れで気持ち悪かった
でも大丈夫です!+23
-1
-
95. 匿名 2015/02/17(火) 14:33:19
92
それ、今言わなきゃいけないことかな?
恐怖心がそれで少しでもおさまるなら
何に頼ろうがその人の自由だよ。
+9
-4
-
96. 匿名 2015/02/17(火) 14:33:32
阪神大震災も東日本大震災も46分。
きもちわるい+56
-3
-
97. 匿名 2015/02/17(火) 14:37:13
93さん、人間ってそんなものだよ。
「当事者じゃなくて良かったぁ」←これ、人として至極当然の気持ち。出すか出さないかだけ。+12
-4
-
98. 匿名 2015/02/17(火) 14:37:24
まったく。
地震ばっかりで嫌になるね!
宮城の南部はちょこっと揺れただけで無事ですよ!
書類等も落っこちてこなかったし!
それよりも先方から電話かかって来たときに揺れたから
揺れが大きくなる前に電話を切りたくて切りたくて
そればっか考えてたら覚えてる話半分だった。
+12
-0
-
99. 匿名 2015/02/17(火) 14:37:40
なんかさ、心配してるひとにこういうのイラッてするとか書くのまじやめてくんない!同じ日本で同じ人間が危ないかもしんないのに、心配してなにがわるいの!逃げてっていってなにがわるいの!?もうじゃあ身内だけでやれば?わざわざトピたてたんだから心配してる人はみるでしょ!!!
なんで関係ない人がみたいな言い方できるの
なんかさみしい人だね+35
-7
-
100. 匿名 2015/02/17(火) 14:38:35
また「46分」か・・・+23
-1
-
101. 匿名 2015/02/17(火) 14:39:06
青森 ですが
ながく揺れました。+14
-1
-
102. 匿名 2015/02/17(火) 14:40:20
岩手県ですが、さっきのは誰かに驚かされたような地震で怖かったです。
またライフラインが止まり、津波が来ないことを祈ります。+21
-1
-
103. 匿名 2015/02/17(火) 14:40:32
99さん
当事者以外が心の中でどう思ってようが
たとえ口先だけの心配だろうが
気にかけていただいたほうはちょっと落ち着きますよね。
怒っていただいて感謝します。
心配してくださった方々もありがとうございます!
念のため、近所のお年寄りの家にも声かけに行きましたが
私の住む辺りではみんな大丈夫そうでした!+29
-2
-
104. 匿名 2015/02/17(火) 14:40:45
いてもたってもいられないよ
心配だもん
もう311みたいなニュースはみたくないの
それだけはわかってください!!!
+30
-4
-
105. 匿名 2015/02/17(火) 14:41:49
地震で気が立ってる人がいるね。温かい飲み物でも飲んで落ち着いて。
あと、長文はあまりきちんと人に読まれない傾向にあるよ。+24
-5
-
106. 匿名 2015/02/17(火) 14:42:15
私自身、東日本大震災を
近くで経験しました。
思い出したくない過去ではありますが、
3.11を思い出して、皆さん行動しましょ。
でも、大きな地震が今後来ないことを祈りたい……+25
-3
-
107. 匿名 2015/02/17(火) 14:42:30
東北地方に知り合いがいるから素直に心配してトピ覗いたけど、
偽善者だのかまってちゃんだの、そうやって言う方がうざったい。
東北に被害がなくて無事みたいだし、それが分っただけで十分だからいいけどね。+24
-3
-
108. 匿名 2015/02/17(火) 14:42:48
ある程度気持ちに余裕がなきゃ怖がったり検索したりとかできないものだよね
検索したり調べたりして知った知識を教えてくれる当事者外の人ってすごく多いんだけど
こっちは大丈夫よ~!としか言えないし
心配してくれるのか、自分に火の粉が降りかかった時のためにかはわからないんだけど
その情報でまた無駄に怖くなったりする
+5
-3
-
109. 匿名 2015/02/17(火) 14:42:59
103さんわかってくれてありがとうございます
なにもないこと本当に祈ってます
+9
-2
-
110. 匿名 2015/02/17(火) 14:43:17
仙台に住んでます。
朝から立て続けに揺れて、3月11日を嫌でも思い出します。
また大きな地震の前震ではないよう願うしかありません。+33
-2
-
111. 匿名 2015/02/17(火) 14:43:46
なんでこんなに悲劇のヒロイン多いの
やっぱり女性ばかりだからかな+6
-37
-
112. 匿名 2015/02/17(火) 14:44:13
107わざわざ話をぶり返さないで+2
-9
-
113. 匿名 2015/02/17(火) 14:46:51
111
なんでわざわざこのトピ来たの?
それを言うため?+16
-3
-
114. 匿名 2015/02/17(火) 14:49:16
Xデーとか言ってるやつも関係無いからふざけてるようにしか思えない。変な顔文字つけやがって。+15
-6
-
115. 匿名 2015/02/17(火) 14:49:38
113わざわざその為には来ないでしょ;
開いたらそんな感じだったから書いたんでしょ(笑)
そんな事より、大きな被害がなくて良かった
来月で4年か…+4
-13
-
116. 匿名 2015/02/17(火) 14:50:12
わたしもそうだけど、もう言い合いやめよ!!
何も誰も得しないじゃん!!
地震あってる場所の被害がないことが一番なの!
もうみんなの意見とかどうでもいい
ただ無事であってほしい!!
またみんなが笑顔ですごしてほしいから!
本当にそう思ってるから+11
-23
-
117. 匿名 2015/02/17(火) 14:52:12
116の言い方が酔いしれてて演技がかっててそれもイラっとする。+31
-7
-
118. 匿名 2015/02/17(火) 14:52:23
つい最近岩手に行ってたから、心配です…+8
-0
-
119. 匿名 2015/02/17(火) 14:54:37
92
それは天界で一人の反逆した天使が神に
「人は神の支配が無くても幸せに暮らす事が出来る」と主張し
神もその主張が正しいかどうか試す期間を与えられた。
それが今の痛みの期間。
ハルマゲドンにより信仰するものは救われ、再び地上で神のご加護のもと
幸福にくらす事が出来る。
そこにもはや痛みや嘆きの涙はない。
今の痛みの始まりは全てアダムとイブ、そして一人の堕落した天使の
反逆に他ならない。
+0
-12
-
120. 匿名 2015/02/17(火) 14:55:19
冷静になれよ。+7
-2
-
121. 匿名 2015/02/17(火) 14:56:03
コレが言い合いって…大袈裟、ヒステリーに騒ぎすぎ。
匿名掲示板なんてこんな物。
それにしてもテロに地震に…恐ろしいね。+22
-1
-
122. 匿名 2015/02/17(火) 14:57:14
地震よりもこのトピでわざわざ憎まれ口をたたける人たちの方が怖いわ。
宮城、先ほどからヘリが数台飛んでます。
パトロールかな。+18
-1
-
123. 匿名 2015/02/17(火) 14:57:28
関東だってあの時、震度5強経験してるからね?
余震だって震度4が頻繁にきてたし。
地震の恐怖は日本に住んでるなら誰しもわかることでしょ?
日本全国で大地震の可能性があるのに誰が面白がって他人事でいられるんだよ?+42
-0
-
124. 匿名 2015/02/17(火) 14:58:39
311は妊娠中で「まだ出てきちゃだめだよ」って自分1人だったからなんとか落ち着いて行動してたけど、今は子供が二人生まれているから地震続けて発生して恐怖を感じてる。
念のため避難グッズまとめました。+31
-2
-
125. 匿名 2015/02/17(火) 14:59:42
ニュージーランドでクジラが200頭ほど打ち上げられたらしいので、大地震との因果関係がありそうですね。
座礁鯨=地殻変動=大地震
怖いな…+33
-1
-
126. 匿名 2015/02/17(火) 14:59:54
116
どうしたどうした(笑)+11
-1
-
127. 匿名 2015/02/17(火) 15:01:10
心配して偽善者とかイラッととかいわれるならもうどうでもいいわ+2
-9
-
128. 匿名 2015/02/17(火) 15:02:07
こんな人にはなりたくないな
人の気持ちをまともに受け取れない皮肉な人にはならないようにしよ+8
-3
-
129. 匿名 2015/02/17(火) 15:04:31
123
そうだよね。日本にいる以上、どの都道府県誰にも高確率で起こりうること。誰も楽観視してない。
今回大きいけど現時点で目に見える大した被害がなかったから、がるちゃんでもこうやって馴れ合えてるわけ。
カリカリと言い争いがどうだこうだ言ってる人達も要るけど、それだけの余裕が有るんだから良いじゃない。+9
-0
-
130. 匿名 2015/02/17(火) 15:04:43
揺れと津波に気を付けて!+8
-1
-
131. 匿名 2015/02/17(火) 15:04:56
116
まずはあなたが落ち着いて。+9
-1
-
132. 匿名 2015/02/17(火) 15:05:15
震度5台なら三陸住まいだとそこまで焦ってる人も少ないと思うよ
そういう大きい地震多かったし、震度4ぐらいならなおさら
ただ、東日本大震災があったから警戒もするわけで
東北の人はわりとなるようになる、関東の方や西の方も気をつけてね~とかしか思ってないと思う
+10
-2
-
133. 匿名 2015/02/17(火) 15:05:33
みなさん、落ち着いて!
どこに住んでてもやることあるでしょう!
避難グッズを確認するとか、大切な人との連絡手段を確認するとか
私は常に飲んでる薬が少なくなってきたので
病院に行ってきます。
+16
-2
-
134. 匿名 2015/02/17(火) 15:06:26
127&128さん
こんな掲示板(笑)での意見に左右されてるようじゃ…ね。+1
-4
-
135. 匿名 2015/02/17(火) 15:08:36
震災直後は避難グッズを購入しようと思っても
どこも売り切れで手に入らなかった。
もう入荷してるのに結局買ってない。
今日、地震が続いて買っておけばよかったって後悔してる。
+21
-1
-
136. 匿名 2015/02/17(火) 15:08:48
133 先ずはあなたが落ち着きましょう。
結構みんな冷静ですよ。(一部を除いて)+6
-3
-
137. 匿名 2015/02/17(火) 15:10:26
後悔に気付けて良かったじゃないですか
喉元過ぎればなんとやら~だから直ぐ行動!+4
-1
-
138. 匿名 2015/02/17(火) 15:13:45
言い争わなくてもいいのに…。
後半のコメントはいつもこうなる。
がるちゃんあるあるですね(笑)+18
-2
-
139. 匿名 2015/02/17(火) 15:14:18
最近ガールズちゃんねるの存在知ったんだけど、なんかガールズちゃんねるの人って否定的な人多い
朝まで空騒ぎが楽しかったなぁ+2
-9
-
140. 匿名 2015/02/17(火) 15:17:46
3.11の時にネットに掲載された内容を添付します。長文です。
【危険勧告】
震災の時に、建物に赤い紙が貼られていたら、それは「全壊」の判定を受けた建物です。
倒壊の危険性が高いですので、近寄らないようにしてください!
【体の不調が起きたときの対策】
・地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。
目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。
今後余震などが続く可能性が高いので、対処法を知っていると楽になると思います。
【緊張などにより下痢で苦しんでいる方へ】
下痢の時、体調が悪い時、その他今のような災害の時に役立つ「経口補水塩」の作り方:
1リットルの水に砂糖40グラム、塩3グラムを混ぜるだけ!普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍、体に吸収されやすいそうです。これで助かった人も大勢います。
【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える。
【寒さをしのぐ方法】
1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る)
2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する
3.温めるなら首と背中を重点的に
【体を温めるツボ】
・足の親指と人差し指の交わるところ
・頭を前に曲げた時、首の後ろで大きく突き出る骨の下のくぼみの部分
・くるぶしの内側のもっとも高い部分から上へ指4本分の場所が体を温めるツボらしいです。少しでも力になれれば幸いです。
【直接圧迫止血法】
出血しているきず口の上に、清潔なガーゼやハンカチなどをあて、
手で押さえて出血を止める方法です。
(手足であれば心臓より高い位置に持ってくると止血しやすいです。)
【関節圧迫止血法】
おもに手や足からの出血の場合、傷口より心臓に近い止血点を圧迫して止血する方法です。
(部位ごとの、関節圧迫止血法)
【クラッシュシンドロームについて】
瓦礫などに下敷きになり 筋肉を広範囲で壊すと 筋肉の破片が腎臓につまり、 腎不全で亡くなります。 しばらく元気なので、病院へ行かない、もしくは行ってもクラッシュシンドロームとして診てもらえないケースが数多くあり、後から死者が増える理由のひとつです。阪神でもたくさん亡くなっています。
・車中泊及び避難所生活で窮屈な姿勢が続いたり運動が不足すると、運動を再開した時に、いわゆるエコノミークラス症候群(深部静脈血栓症に合併する急性肺動脈血栓塞栓症)により突然死の危険が有ります。
実際に、新潟中越地震死者37人中7人がエコノミークラス症候群によるものであった事が有名です。これは注意していれば防げる避難所突然死であり、ほとんど人災だと言えます。また生き残っても、重大な後遺症が残る場合が有ります。
対策として、狭い場所で寝る・長時間過ごす時には、「足や足の指をこまめに動かす」「1時間に1回かかとの上下運動(20~30回程度)」「伸び・ストレッチ」「トイレを控えようと水を飲むことを我慢せず十分に水分補給」「酒は血液が濃縮されるので飲まない方がいい」「車中泊はリスクが高いので余計に注意」「ベルトをきつく締めない」「足を上げて寝る」などが言われております。是非とも気をつけて下さるようにお願いします。
【食べものに関して】
カップ麺は、水でも作れます。お湯を入れる代わりに水を入れ、麺の太さに応じて30~45分程度待つだけ。油系調味料はお好みで。冷たいですが、麺の食感はわりと普通です。お湯が使えない状況下で知っておくと役立つかも。+24
-3
-
141. 匿名 2015/02/17(火) 15:17:51
139
私は吉松育美トピが面白かった
騙された人沢山いたよね
署名どうなったよ(笑)+3
-11
-
142. 匿名 2015/02/17(火) 15:21:08
目の保養に玉木宏。+2
-38
-
143. 匿名 2015/02/17(火) 15:25:55
142を投下した人はリアルでも浮いてそう+38
-0
-
144. 匿名 2015/02/17(火) 15:27:21
142
ちょっと、それは違うと思う。+37
-0
-
145. 匿名 2015/02/17(火) 15:31:05
非常時に変な荒らしコメで煽ってると、自分の時誰も心配してくれなくなるよ+10
-2
-
146. 匿名 2015/02/17(火) 15:31:56
がるちゃんやってて気づかなかった
昨日へんなくもが出てたから買いだめしといた+13
-1
-
147. 匿名 2015/02/17(火) 15:32:11
141さん、私は櫻田聖魅トピあれすごかった+2
-8
-
148. 匿名 2015/02/17(火) 15:33:25
関東だけど、五弱までは平気だけど、五強からは苦手です。
+14
-0
-
149. 匿名 2015/02/17(火) 15:38:59
142
ゴメン、腹立った。+16
-0
-
150. 匿名 2015/02/17(火) 15:39:26
148
微妙な線引きだね((苦笑))でもどちらも経験した自分としては、なんか分かる気がする。+7
-0
-
151. 匿名 2015/02/17(火) 15:40:06
最近本当によく思う。子ども産まなきゃよかったって。来るなら来いって独身のときは思ってたのに守るものがあると不安で仕方ない。夜も不安で眠れなくて毎日生きた心地しなくてさ。
早く平和な日本になってよお願い+65
-5
-
152. 匿名 2015/02/17(火) 15:41:17
玉木宏の画像消して欲しい+17
-1
-
153. 匿名 2015/02/17(火) 15:45:59
ガソリンいれてきた!+33
-0
-
154. 匿名 2015/02/17(火) 15:46:32
153
グッジョブ!+37
-1
-
155. 匿名 2015/02/17(火) 15:50:27
安倍さんなら原発で何かあっても情報を隠しそうだから怖い。
それか10時間遅れとかで言いそう。
+27
-7
-
156. 匿名 2015/02/17(火) 15:54:45
151
うちは低所得な夫婦だけど小梨で良かったと本当に思ってます。
震災以後、身軽なのが一番と思うようになった。
明日から沖縄に移住しても夫婦二人ならばどうにか食べていけるし。+24
-8
-
157. 匿名 2015/02/17(火) 15:54:49
皆さん、水を多めにストックしておくとか、準備だけはいつでもしておきましょう!
備えあれば何とやらです。
+16
-0
-
158. 匿名 2015/02/17(火) 16:01:36
また…46分だよね(*_*)+20
-2
-
159. 匿名 2015/02/17(火) 16:02:01
そ+4
-3
-
160. 匿名 2015/02/17(火) 16:02:13
青森市内です。地震時、車内に居て「風が凄いなぁ〜」って思って、電柱を見たらグデングデンに揺れてて、あー!地震!って思いました。東北大震災の数日前も地震があり、その時も車内でした。同じ感じ体感だったので、怖いです。何もないと良いけど…
朝の地震は、凄いびっくりしました。+22
-1
-
161. 匿名 2015/02/17(火) 16:02:20
家具の固定、家族で避難所の確認、貴重品、薬のチェック、ペットボトル1人につき3本、ラジオ、自転車の準備。目が悪い人はメガネの準備!+11
-0
-
162. 匿名 2015/02/17(火) 16:07:48
そういえば東日本大震災といえば忘れられない事があります。
震災後、不二家はホームページで被災地の店舗に関し
「営業してるかどうかは各店舗に直接お問い合わせ下さい」
と言い放ったのです。
この無神経さと無責任さには、場合が場合だけに強い憤りを感じました。
普通は「被害状況は確認中です。わかり次第お知らせします。」でしょう。
未曾有の大災害で混乱している被災県の店舗に対しこの有様なのです。
しかも他社がHPに震災のお見舞い文をアップしてる中、
不二家のHPにはかなり長い間お見舞い文がアップされる事はありませんでした。
震災直後の腐二家のHPを閲覧すると、
「春のペコちゃんフェア」などのお花畑のフェア案内ばかりでした。
他社のHPと比べると強烈な違和感がありました。
それはまるで大震災をお祝いしているようでした・・・
+5
-30
-
163. 匿名 2015/02/17(火) 16:09:16
さらに東日本大震災といえば忘れられない事があります。
それは大震災への便乗です。
2012年の春、不二家は「東北ペコちゃん人形3体プレゼント」フェアをしました。
不二家商品を買って応募したら
東北の被災3県のコスプレをしたペコちゃん人形が当たるというフェアです。
被災地への復興支援の機運を
不二家はなんと商売のために便乗、利用したのです!!!
他社の東北セールは
売上げの一部を東北に寄付したり
景品に東北の物産を使ったり
原材料に東北産の物を使ったりしてました。
が不二家はそういった、東北へのメリットは一切無く
ただ不二家が儲かるだけ・・・
つまり不二家は儲けのために被災地を利用したのです!!!
まともな会社だったらこんな便乗はしませんよ!!!
この倫理観の無さと無神経さには、場合が場合だけに強い憤りを感じました。
震災便乗で世間の大顰蹙をかった「東北ペコちゃん人形3体プレゼント」+19
-13
-
164. 匿名 2015/02/17(火) 16:31:29
余震 一週間注意とありました。
最近、台湾でも震度6あったから少し長めに注意必要かも。
東北だけではなく、南海や東海も注意しないと反動で来るからと・・・2chから+18
-0
-
165. 匿名 2015/02/17(火) 16:35:01
寒い中での避難、大変だった事と思います。
温かくして過ごしてほしいです。
これほど寒い中での地震だったのにテレビは何やってるんだと思います。
もっと東北の人達に寄り添わなければならないのに。
青森は原発もあるし心配です。
福島の人達の今も、さっぱりわかりません。
寄り添って全国民として守らなければならない事だってあると思います。+19
-1
-
166. 匿名 2015/02/17(火) 16:37:55
2月18日 Xデーとあったから何のことかとググってみたらテロがどうのこうのって
日刊ゲンダイだから気にしなくていいよね+4
-6
-
167. 匿名 2015/02/17(火) 16:44:17
だから、162 163は、うざいの。
不二家がどうのこうの言うより、最悪のこと考えて 車にガソリンを満タンにしてとか、灯油も買っておいたほうがいいですよとか、言えっていうの。+25
-1
-
168. 匿名 2015/02/17(火) 16:46:57
156
本当にそうなんですよね
子どもが全てすぎて産めば産んだで事故や震災、事件に巻き困れないか毎日心配してもう毎日生きた心地が本当にしません。
子どもいるひとはいいよねとか言われたりしますが悩みはみんな抱えてるんですよね
今の日本だと本当に不安だらけです
+35
-2
-
169. 匿名 2015/02/17(火) 16:47:49
忘れられないと言えば、東日本大震災・原発事故後のニュース。日本と海外(CNN・BBCなど)メディアの報道に違和感感じた。主に原発事故関連だけど。
この頃から、日本の報道は信じない事にした!報道の自由度ランキングの転落も納得。政府も原発再稼働したいなら基準を欧州並しなさいよ!どこまで隠蔽するのよって言ってあげたい!(`´)
+14
-4
-
170. 匿名 2015/02/17(火) 16:52:34
実際また、あんな地震と津波きたら原発はどうなるんだろう…
福島から宮城に避難してきたけど、逃げ場なくなるよね。+20
-2
-
171. 匿名 2015/02/17(火) 16:55:24
162,163
居酒屋トピの店長みたいなコメ。
空気読めよ。
非常事態なんだよ。+15
-1
-
172. 匿名 2015/02/17(火) 16:56:44
とにかく避難準備だけはしておいて、最後は逃げるしかあいません
護衛艦もオスプレイもまず来ませんから。
+11
-2
-
173. 匿名 2015/02/17(火) 17:01:11
今、日本中どこで大地震がおきてもおかしくないと思う
近々子供が遠足で江ノ島行く予定だけど地震が起きたらどうしようとすごく心配
あの辺り高いところないよね
津波がきたら逃げられないよ+20
-0
-
174. 匿名 2015/02/17(火) 17:09:58
122
いやいや、地震の方が遥かに怖いから!!+2
-0
-
175. 匿名 2015/02/17(火) 17:11:17
福島から宮城へ避難じゃ、あんまり意味ない気がする。+4
-12
-
176. 匿名 2015/02/17(火) 17:18:23
青森
結構揺れた!食器ガタガタすごかった!+15
-0
-
177. 匿名 2015/02/17(火) 17:19:57
人間駄目なときは何しても駄目だからさ。
自然には勝てない。
+10
-2
-
178. 匿名 2015/02/17(火) 17:22:04
3.11近いので盛り上げるのにちょうど良い!+0
-20
-
179. 匿名 2015/02/17(火) 17:22:54
ランタン、乾電池、レトルトカレー、フリーズドライ食品、水、ペットボトル飲料、薬、絆創膏、消毒液、ゴミ袋(二重にすれば水をいれておくのに役立つ…)買ってきた
東日本の時に使ったものはチェックしといた(宮城在住)
あと、小さい子供がいる場合はオムツとおしりふきね!
何事も、備えあれば憂いなし+16
-0
-
180. 匿名 2015/02/17(火) 17:35:32
いつ大地震が来るか分からないから、準備をしておかねばなりませんね。関東住みですが薬や生理用品、携帯ラジオなど色々用意しました。
家も子なしですが今の時代、つくづく産まなくて良かったと思います。大震災、テロ、子供を狙った事件も多いし2人なら何とか生活出来ますから。同じような意見をお持ちの方、けっこういらっしゃるのですね。+7
-3
-
181. 匿名 2015/02/17(火) 17:36:53
不二家しつこい!+15
-1
-
182. 匿名 2015/02/17(火) 17:46:40
災害は忘れたころにやってくる
これを肝に命じよう
皆様、お大事に!!+10
-0
-
183. 匿名 2015/02/17(火) 17:47:52
3.11を「忍ぶ日」に設定してあの日の痛みや
日常のありがたさを再認識する日にしたらいいと思う。
電気も病院などの緊急性のある施設以外は停電にしてね
水、ガスなども出来たら止めて。
みんな、すぐ忘れがちになるから。+19
-2
-
184. 匿名 2015/02/17(火) 17:55:17
お金なくてガソリンも避難グッズも買えない…いざという時どうしよう+17
-0
-
185. 匿名 2015/02/17(火) 18:35:59
青森です
私も朝のときは車内で、地震だとは思わず
昼頃のときは仕事中、歩き回ってて気づかず、患者さんに今地震きたんだよ!と言われて知りました+5
-0
-
186. 匿名 2015/02/17(火) 18:44:27
久しぶりの大きな地震で怖かったですね。
まだまだ復興途中の被災地に住んでますが
津波注意報が発令されたことに
『なにを大袈裟な』と笑った上司に呆れました。
あげく、沿岸部に近づかないようにとの放送に
『見てきなさい。港まで行ってきなさい』と。
冗談でもそんなこと言う神経が信じられません。+28
-2
-
187. 匿名 2015/02/17(火) 18:48:53
宮城県に住んでいる者です、もうあの震災は体験したくない。+11
-0
-
188. 匿名 2015/02/17(火) 18:53:31
東北に(宮城、岩手、青森)に親戚居るから
心配だよ…
今年はまだ2月なのに、色々と嫌な事ばかり
余震は仕方ないんだろうけど、小さく済んで欲しいね。
ここんとこ気象も、風も酷いし
明日は関東も雪みたいだし
どうなってるんだ…(+_;)+9
-0
-
189. 匿名 2015/02/17(火) 18:55:19
震災あったのに
ペット飼う人の気がしれない
震災前から飼ってるなら仕方ないけど
何かあったら離ればなれになるし
動物飼うのはかわいそうだ+4
-12
-
190. 匿名 2015/02/17(火) 18:57:06
うん、分かる。+1
-1
-
191. 匿名 2015/02/17(火) 18:59:30
184
大丈夫、「気合」があれば何もいらない
ちなみに体験者。
189
何故、自分だけ逃げること前提???
「逃げず、ペットと留まるか」または「ペット同伴で避難する」の2択しかない。
ちなみに前者で体験済。
もはやペットではない「かけがえのないパートナー」ね。+17
-3
-
192. 匿名 2015/02/17(火) 19:18:12
191
連れて逃げるの前提
もしも大地震が来たら
自分の家が倒壊して
留まれない場所かもわからないし
ペットがOKの避難所は限られてるでしょ
昔飼ってたけど
かわいいだけで飼うのは人間のエゴだと思う
深く考えてない精神的に幼い人がペット飼ってる気がする+8
-15
-
193. 匿名 2015/02/17(火) 19:27:43
機能のテレビで予知してたよね青森+2
-1
-
194. 匿名 2015/02/17(火) 19:28:19
3.11を思い出すとか言われたら東北に住んでる人たちは、嫌な思いしかしません。自分たちがなにかあったわけでもないくせに、人の気持ちもわからず不安にさせることばかりいうな!こっちはそんな気にしてないのに!不安にさせるな!+5
-13
-
195. 匿名 2015/02/17(火) 19:33:16
194
あなたみたいな人はこういうトピ読まないほうが良いと思うよ+16
-3
-
196. 匿名 2015/02/17(火) 19:33:43
192
だれも避難所に行けとは言ってない。
何もない原っぱで車中でもOK!
車もなければ歩けばいい。
冬でもサバイバル体験済。+5
-4
-
197. 匿名 2015/02/17(火) 19:35:43
昨日地震雲すごくて、近々地震来るのかなと思ってたからビックリ+9
-1
-
198. 匿名 2015/02/17(火) 19:39:47
196
飼う行為は動物の自由を奪ってるってわかってないんだね+4
-8
-
199. 匿名 2015/02/17(火) 19:46:48
ペットも大切な家族です。
甘い考えで飼ってません。
震災の時福島のお爺さんが、避難を拒んでた
こいつ(ワンコ)を置いては行けないって…
ペットを飼ってる人は同じ気持ちじゃないかな~(;_;)+24
-2
-
200. 匿名 2015/02/17(火) 19:50:00
196
意味わかんねー+4
-0
-
201. 匿名 2015/02/17(火) 19:52:46
196
都内と田舎は違うからさ
話にならないや+5
-1
-
202. 匿名 2015/02/17(火) 19:54:16
194
あなたはこういうスレを覗かない方が良い。
凄く過敏に気にしてるところからみて、それがあなたの為だよ。
大きな地震があれば、3月11日=東北を思い出してしまうのは普通の事だし。そこをそんなに噛み付かれてもさ…;+7
-0
-
203. 匿名 2015/02/17(火) 19:55:35
201 うん、そうだよね+3
-1
-
204. 匿名 2015/02/17(火) 19:56:16
震災があったあの日から旦那にはイラついててもちゃんと優しく接するようになった。もしかして今日の姿が最後かもしれないって考えてる。なんかさみしいよね。+16
-1
-
205. 匿名 2015/02/17(火) 19:59:03
204さん私も同じ感じだよ…。
毎日最低一度は死を身近に感じる。
(勿論「死にたい」って意味じゃなく)+13
-1
-
206. 匿名 2015/02/17(火) 20:01:06
205ですよね。あと残されてて思うのは最低かもですが、もう死ぬなら私も一緒にって思います。取り残されるのは二度といやだ、考えたら涙とまらないや+8
-2
-
207. 匿名 2015/02/17(火) 20:32:04
地震のニュース見て、いつも思うけど
やはら地震大国日本に原発は向かない。
もともと、地震少なく地盤が安定してる
海外で開発された技術で日本のような
地震大国は想定外。
そんなに政府が原発の安全性を唱えるなら
国会議事堂の隣りにでも建てればいいのにね。
+42
-3
-
208. 匿名 2015/02/17(火) 20:35:35
東北に住んでいます。
昨日カラスや鳥の鳴き声が信じられないくらい大きくて叫んでいるように鳴いていたので何となく嫌な気分でしたが、今日私の地域では一羽も飛んでいませんでした。震災の時もそうだったので、地震がくるのかなと思ったら大きいのがきました。不思議なことに大きな地震が来る日は朝から鳥が一羽もいません。飼っているペットなどの動物の様子がいつも違う時は少し注意した方がいいのかも知れませんね。+27
-1
-
209. 匿名 2015/02/17(火) 21:20:28
東北の人たち早く憧れの東京に来なよ
そんな地震ばかりの所よりよっぽどいいよ
おまけに原発事故まで起こしてるし+3
-33
-
210. 匿名 2015/02/17(火) 21:40:50
209東京に憧れなんかない
やっぱり産まれ育ったこの町を離れたくないからね
仕事だって家族だってあるお金もかかるし東京が安全とも思わないし無理+31
-3
-
211. 匿名 2015/02/17(火) 21:41:38
他県民です
その時間帯休みだったので呑気に
眠っていました
3.11も周辺で何回か地震がきて大っきい地震だったので心配です+2
-0
-
212. 匿名 2015/02/17(火) 21:44:27
あー心配で眠れない
+8
-0
-
213. 匿名 2015/02/17(火) 21:52:38
もうダメ。涙がとまらなくなった。吐き気もするし。もう311みたいな事はもういやだ。津波の光景が頭よぎって目を瞑るのもいやだ。誰か助けて+21
-7
-
214. 匿名 2015/02/17(火) 21:53:56
311 ゆーらゆら
522 ゆーらゆら
ダウン症の子供が歌った歌らしいから。今年の522はマジ気をつけて。+0
-27
-
215. 匿名 2015/02/17(火) 22:18:12
213
だから東京に来なよって
千葉や埼玉でもいいじゃん
悲しいことは忘れよう
こっちで暮らしてる東北人は地元にもろくに帰省せず、みんな震災の事なんて忘れておしゃれや遊びに夢中だよ+3
-27
-
216. 匿名 2015/02/17(火) 22:28:53
私は去年千葉に引越しましたが、千葉は来る来るって言われてるし、こんな時に言うのも何ですが怖いです。
かと言って食べていかなければならないし、そんなに簡単に逃げられないのが日本とゆー国のシステムのような。安全なところに行っても住むところもなければ仕事だってない。仕事がなければ賃貸物件だって借りれない。+12
-1
-
217. 匿名 2015/02/17(火) 23:11:38
青森県八戸住みです。
みなさん心配していただきありがとうございます。
今日は朝から立て続けに地震が2回もきて本当にこわかったです。大きい地震の後は、外が異常な位に寒かったです。
3.11の時もそんな寒さでした。
空はどんよりしていて空の色が不気味でした。
+13
-0
-
218. 匿名 2015/02/17(火) 23:35:05
213 大丈夫? 家族か友達か話せる友達いない?
いざという時の備えは大丈夫?靴とか服とかリュックとか、、何かすることあると落ち着くかも+6
-2
-
219. 匿名 2015/02/17(火) 23:54:58
こんな小さなトピ内でいがみあってどーするの+6
-1
-
220. 匿名 2015/02/18(水) 01:04:49
26. 匿名 2015/02/17(火) 14:06:13 [通報]
これも3.11の余震の一環。
小出しにガス抜きされることを願います。
私もこれ思ってた。
頻繁に地震きたら確かに不安になるけど、ためてためて一気にこられるよりちょこちょこ小出しにしてガス抜きしてる方が被害も少ないのかなーと。
素人の考えだからそんな単純なモノじゃないのかもしれないけど…。+11
-2
-
221. 匿名 2015/02/18(水) 01:29:13
2011年2月20日 NZでクジラ107頭座礁
2011年3月12日 九州新幹線全線開通
2015年2月13日 NZでクジラ200頭座礁
2015年3月14日 北陸新幹線全線開通+14
-1
-
222. 匿名 2015/02/18(水) 03:00:02
No.71
はい、あの雲は、地震雲ですよー。
以前から、分かっていたけど、テレビでは、雪が振ると言う雲だといい加減な事言ってたよー。
この前は、めっちゃ長く地震雲出てたので、きっと
何処かで近いうちに地震有るんかなぁー?って
思っていたから、分かっていたけどねっ。(^w^)
でも、まだ、何日か後、度々地震あるかも、
油断最適ですねっ。
6月頃には、地震リュック購入しておかなくちゃ。
( ; ゜Д゜)まだ、ちょっとあるなぁ~
地震有りませんように。+3
-4
-
223. 匿名 2015/02/18(水) 03:34:45
東北地震
首都直下型地震
富士山噴火
南海トラフ
これらが連動するって聞いたことがある
日本に安全な場所はないのかな+7
-0
-
224. 匿名 2015/02/18(水) 04:19:12
218
ありがとうございます。どうかどうか何事もなく終わりますように…+2
-1
-
225. 匿名 2015/02/18(水) 07:45:43
大丈夫じゃないです!津波で家が流されました+2
-6
-
226. 匿名 2015/02/18(水) 08:19:48
子供産まなきゃ良かったはプラスなのに
ペット飼わない方が良いはマイナスって変なの+6
-0
-
227. 匿名 2015/02/18(水) 10:20:06
225
大丈夫ですか⁉
私の方はおじいさんが津波に流されました(笑)+1
-7
-
228. 匿名 2015/02/18(水) 11:26:08
東北住みですがだいじょぶでした(^_^;)+2
-0
-
229. 匿名 2015/02/18(水) 13:35:32
小出しについて
知恵袋から引用
「マグニチュード1の8倍がマグニチュード8って訳では無いんですね。
マグニチュードが1上がると32倍のエネルギーになります。
つまりマグニチュード3はマグニチュード1の1024倍のエネルギーとなります。
マグニチュード8のエネルギーが溜まっているとしてマグニチュード5(中規模地震)が3万回以上起こらないとエネルギーが解消されないのです。
ですから少々小出しで起きようがなんら意味はない訳です。」
だそうです。+0
-0
-
230. 匿名 2015/02/21(土) 05:05:53
2020オリンピックどころではない大地震がくる気がします。 この頃、地震が多くて不気味。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁によると、17日午後1時46分ごろ、東北地方で震度5強の地震があった。 震度5強を観測したのは、青森三八上北。 震度4を観測したのは、岩手沿岸北部、岩手内陸北部。 震度3を観測したのは、岩手沿岸南部、岩手内陸南部、宮城北部、宮城中部。