ガールズちゃんねる

引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

264コメント2020/09/26(土) 18:19

  • 1. 匿名 2020/09/25(金) 09:54:43 

    引越をすることになり、新旧宅のご近所さんに粗品をお渡ししようと思ってますが何が喜ばれるでしょうか?
    タオル、サランラップとジップロックセット、洗剤とスポンジのセット、300gのお米、お菓子詰め合わせ、トイレットペーパー2個(可愛く包装されてる)、地域のゴミ袋。
    500円前後です考えてます。
    家庭によってはこだわりがあるものは控えた方がよろしいでしょうか。
    皆さん、もらったら何が嬉しいですか?

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:22 

    サランラップとジップロック!

    +312

    -5

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:43 

    サランラップ嬉しかった!

    +210

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:49 

    地域のゴミ袋が嬉しい!

    +335

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:53 

    お菓子(^o^)

    +35

    -5

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:55 

    洗剤かサランラップ

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 09:55:58 

    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +15

    -15

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:01 

    地域指定のゴミ袋とか喜ばれる

    +153

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:09 

    サランラップとジップロックセット
    これがいいかな。

    +136

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:31 

    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:32 

    今までで洗剤が一番嬉しかった

    +17

    -18

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:36 

    その中ならサランラップか地域指定のゴミ袋が良いな

    +139

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:51 

    カルピスの原液が2本セットになっている物を貰った時は普通に嬉しかったw

    +41

    -14

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 09:56:58 

    絶対に買わなきゃだから、地域の有料ゴミ袋が嬉しいなぁ〜。

    +151

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:08 

    地域のゴミ袋もらったことあるけど、5リットルサイズだったから小さすぎて逆に不便だった
    せめて10リットルだったらよかったんだけど

    +18

    -24

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:09 

    >>1
    お米とか考えた事無かった、これはもらって嬉しい

    +7

    -17

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:12 

    今まで貰って嬉しかった粗品
    タオル、サランラップ、お菓子、ゴミ袋、ジップロック等
    うん、何でも嬉しいなw

    +135

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:15 

    なんでもいいよ
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +100

    -6

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:15 

    >>4
    ほんとこれ!

    1番嫌なのは洗剤
    一人暮らしの男性とかなら洗剤でもいいかもしれないけど、
    洗剤って割とこだわりあるよね

    +194

    -19

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:16 

    ゴミ袋って嬉しいけどなんかアレじゃないですか?笑

    +90

    -9

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:17 

    タオルはいらない

    +74

    -12

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:22 

    タオルは色柄揃えてる人もいるから微妙かも。
    食品とラップも口に入れるもの関連はこのご時世難しいし、消去法で洗剤かな。

    +11

    -21

  • 23. 匿名 2020/09/25(金) 09:57:44 

    鼻セレブ

    +109

    -5

  • 24. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:00 

    上の人が越してこられた時に
    今治タオルのハンカチ3枚セットもらいました!

    嬉しかったし愛用してます(笑)

    +55

    -6

  • 25. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:02 

    鼻セレブ二箱もらったことある
    使ったことないから使用感に感動した
    でも自分から渡すならお菓子かな〜

    +68

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:05 

    箱ティッシュ。鼻セレブ一箱もらったらうれしい。普通のでも使う。

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:14 

    ダスキンのスポンジ!
    これ初めて使った時感動した
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +77

    -8

  • 28. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:16 

    >>1
    調味料も嬉しいです
    醤油とか塩とか砂糖とか

    +2

    -23

  • 29. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:24 

    バブ

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:26 

    今のところに結婚して越してきたとき親に、そばに越してきたから蕎麦まんじゅうを配るもんだって言われたわ。でも食べ物は好みあるよね。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:51 

    >>20
    前にガルちゃんで絶賛されてたけど私も贈り物にゴミ袋は無いと思う。
    親しい間柄でもないのにあけすけすぎるというか。

    +148

    -22

  • 32. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:55 

    隣の家が建つ時にラルフローレンのフェイスタオル1枚もらった。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:03 

    今なら日本製マスクがいいんじゃないですかね
    500円前後でけっこういろんな種類出てる

    +9

    -14

  • 34. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:10 

    お菓子!
    子供も喜ぶだろうし。

    +6

    -9

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:11 

    トイレットペーパーより、高めのティッシュの方が嬉しいかも!

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:12 

    シンプルな台ふきは地味によかったな

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:27 

    有料ゴミ袋お願いします!!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:32 

    白い今治タオル。
    ミニタオルでもいい。

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:36 

    ラップとかジップロックとかゴミ袋、どうやって渡した&渡された?
    剥き出しでそのまま?

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:46 

    どれも嬉しいですが、その中なら地域のゴミ袋ですかね。
    私がお渡ししたのはガルちゃんで見て、鼻セレブにしました^_^
    喜ばれたかどうかは分かりませんがw

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/25(金) 09:59:49 

    いきなりゴミ袋あげる勇気ないや…w

    +110

    -5

  • 42. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:05 

    クレラップ
    箱ティッシュ
    ヨドバシならこの寿仕様の高級ティッシュ250円だよ〜

    逆に拘りありリスクなのは
    タオル
    洗剤類
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:11 

    今のご時世ならウエットティッシュも嬉しいな

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:27 

    食べ物系は嫌かな。
    サランラップやジップロックは使うから有難い。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:29 

    リカちゃんキャッスルの入場けん。

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:39 

    おしりセレブ

    自分ではもったいなくて買わない

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:45 

    >>23
    これ嬉しいかも!

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:58 

    うちの地域、ゴミ袋20枚で500円で高めだから貰えたら嬉しい😆

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:02 

    焼き菓子のミニギフトみたいなのいただいた時は嬉しかったな!

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:07 

    エリエールの5箱入りとか、食器洗い洗剤がジョイならものすごい嬉しい

    +4

    -10

  • 51. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:12 

    >>39
    紙袋に入れてあったよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:46 

    >>39
    のし紙ついてた!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/25(金) 10:01:54 

    >>4地域のゴミ袋無い地域もたくさんある

    +6

    -9

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:03 

    有料ゴミ袋高いから普通に嬉しい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:14 

    商品券貰った時は嬉しかった!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:21 

    >>27
    何かすごい機能でも?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:25 

    ティッシュとかゴミ袋っていきなり裸でそのままどーんと渡すの?
    普通のし紙つけるけど、そんなものにのし紙ついてるのも滑稽だしね。

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:44 

    >>39
    紙袋に入れました。
    袋に小さいのし付けました。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:55 

    こないだキレイキレイのハンドソープもらってうれしかったな

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:00 

    地域指定の燃えるゴミ袋が1番嬉しいかな
    絶対使うし

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:17 

    米以外何でも嬉しい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:23 

    ゴミ袋は合理的なもののほうが嬉しい我々世代には良いだろうけど
    お年寄り達にはどうかな・・

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:27 

    ゴミ袋は指定のゴミ袋が高い地域なら喜ばれるだろうね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:27 

    食器洗い洗剤もらった時は嬉しかった

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:38 

    POLAのボディソープ
    自分では買わないから貰えて嬉しかった

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:38 

    私なら無難に菓子折り渡すかな。
    贈り物感あるものにしちゃう。
    生活雑貨はもらったら便利だと思うけど、渡すの抵抗あるわ。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:39 

    とんかつ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/25(金) 10:03:42 

    >>55
    え!いくらの?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/25(金) 10:04:29 

    >>57
    無知

    +5

    -7

  • 70. 匿名 2020/09/25(金) 10:04:43 

    >>65
    これ嬉しいね。絶対使うけど自分では買わないグレードのもの。なおかつ贈り物感もあるしね。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/25(金) 10:05:01 

    >>23
    あ、これ嬉しいね

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/25(金) 10:05:03 

    >>1
    私も洗剤系はこだわりあるし、タオルもこだわりがある。お米もこだわりあるしお菓子も食べれない物結構あるし…
    そう考えていくとやっぱりラップとかジップロックとかティッシュ系が嬉しいー!

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/25(金) 10:05:58 

    >>65自分だったら嬉しいけど、匂いが無理とかこだわりある人だったら、、

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/25(金) 10:06:31 

    申し訳ないけど、よく知らない人から食品はもらいたくないです。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/25(金) 10:07:07 

    >>69
    あ、のし紙つけて贈った人かな?ごめんね。

    +3

    -10

  • 76. 匿名 2020/09/25(金) 10:07:11 

    ゴミ無料地域だったので、
    ラップとジップロックがセットになって、かわいい包装紙がついた
    お引越しご挨拶セットみたいなの使った。

    まぁもらっても困ることないかな…って思って。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/25(金) 10:07:37 

    食器洗剤とか洗濯洗剤は無しかな。匂いがきついやつもあるし。
    ラップとかジップロックとか焼き菓子とか嬉しかった。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:15 

    >>15
    他の家の勝手なんて分からないし、ゴミ袋なんて使えるだけありがたくない?

    +16

    -10

  • 79. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:38 

    鼻セレブとかPOLAのボディソープもらったら、ちょっと一目置くかもwなんか素敵な人ね!ってなるw

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:38 

    20区画ほどの住宅地で初めのほうに家建てたからたくさん挨拶の品頂いたけど何でもうれしかったよ
    タオル洗剤お菓子色々貰った

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:40 

    >>1
    フェイスタオル

    食べ物は アレルギーやら 使う銘柄 決まってるかもしれないし

    洗剤とかも 肌荒れがする人は 使えないものもある

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:00 

    茅のやのだしとか?

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:03 

    つい最近引越しで配ったのは、ジョイの大容量2本でした

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:14 

    焼きのりいただいたことがあるけど嬉しかった。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:16 

    >>27
    これもらった!けど私には硬くて使いにくかったなぁ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/25(金) 10:09:44 

    >>78その人にとっていらないもの、使い勝手が悪いものだったってだけでしょ。わざわざ批判する事じゃないと思うよ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:05 

    サランラップ、洗剤、地域のゴミ袋、、必ず使うからそのへんは嬉しいです(*^^*)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:31 

    >>1
    私今これ欲しい
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:34 

    >>35
    鼻セレブ3個セットもらったことあります。春の花粉症の時期だったので本当に嬉しかったです!

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:35 

    内祝いで悩んでた時に、米にしたら
    田舎に米おくるなんて!と言われた。

    京都の有名なお店のだったんだけど…
    私は米が一番うれしい(都会住み)

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:50 

    >>57
    のしの付いた紙袋や箱に入れられてるよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/25(金) 10:10:56 

    >>85
    とぴずれだけど、私も硬くてヤダなと思ったけど、次第に馴染んで柔らかくなってからは虜になった。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/25(金) 10:11:20 

    >>66
    坂角の金の缶 初めてもらった時は

    感動した。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/25(金) 10:11:42 

    >>20実用的!って思う人と、挨拶にゴミ袋?って思う人半々くらいかな…

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/25(金) 10:11:46 

    >>1
    市町村指定のゴミ袋。
    夫が転勤族だったのでいつも着任地でコンビニなどで購入できるのでゴミ袋を挨拶かわりにしてたよ。相手の家族構成などもちろんわからないのでゴミ袋が無難。今の時代だと挨拶なしの方も多いと思います。子連れ引っ越しでも...

    旧宅では今までのお付き合いの程度によって同じご近所でも配る家と配る物は当然かわる。
    結局お付き合いの頻度による。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/25(金) 10:13:13 

    可愛い手拭い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/25(金) 10:13:15 

    今まで貰った中でアマギフ500円が一番嬉しかった
    おかきとか貰ったことあるけど食べ物は好みもあるし微妙

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/25(金) 10:13:44 

    地域指定のゴミ袋は
    「うち来週引っ越すので・・・」って返されたことある
    地域関係なく使えるものの方がベター

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:07 

    洗剤は好き嫌いあるから、サランラップ(またはクレラップ。この2つのどっちか)のセットか、地域のゴミ袋がいいと思う。
    我が家はサランラップとジップロックのセットにしました。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:28 

    もち吉のおせんべい。

    乳アレルギーの子供がいるので
    洋菓子は食べれないから
    嬉しかった。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:38 

    地域のゴミ袋は嬉しいかも。ティッシュ5箱パックも嬉しかった。困ったのは塩1キロ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/25(金) 10:14:52 

    地域のゴミ袋はここでは割と絶賛されてるけど、実際に渡したら高齢者の人達には微妙な反応をされたって書き込みを見た事がある。
    若い人が多い地域なら地域のゴミ袋も有りなんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/25(金) 10:15:12 

    来月引っ越しなので、アルコールスプレーと除菌シートのセットにしました。過去にはサランラップとジップロックのセット、台所洗剤とスポンジと布巾のセットをしたことがあります。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/25(金) 10:15:27 

    うちは引っ越し挨拶にバトンドール1箱渡しました

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/25(金) 10:15:36 

    個人的にこだわりが無いものは、ゴミ袋、ティッシュ。
    ゴミ袋は合理的だけど、贈り物としてはちょっとなぁ、トイレットペーパーも。
    なので、高級感あるティッシュ一択で。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/25(金) 10:15:39 

    >>79
    箱ティッシュプレゼントに選ぶ人がそこまでハイセンスには思わないな。
    コロナがあるから今はわからないけど、おいしい菓子折知ってる人の方が私はセンス感じる。

    +7

    -6

  • 107. 匿名 2020/09/25(金) 10:16:24 

    >>1
    ごみ袋でお願いします🙇

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/25(金) 10:16:25 

    >>98
    返す方も失礼だね。
    引越しのお掃除の時に使えばいいだけなのに。

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2020/09/25(金) 10:16:33 

    >>39
    お店で包装&熨斗つけてくれるよ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/25(金) 10:16:57 

    >>106知らない人から貰うお菓子は食べられないの

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/25(金) 10:18:39 

    聞いて欲しい。
    新聞の勧誘見たいに。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/25(金) 10:18:54 

    便乗しちゃうけど、
    最近はピンポンしても出てくれない人が多いので、

    この度越してまいりました〇〇です。
    何度か伺いましたかご不在の様でしたので、書面でのご挨拶に代えさせて頂きます。
    気持ちばかりのご挨拶の品を同封いたしましたので、ご笑納下さい。
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    田中

    みたいなメモつけてドア前においておけばいいかな?不審?
    むしろ何もしない方がいい?

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/25(金) 10:19:11 

    >>110
    潔癖な人の都合はしらないけど、ゴミ袋ですらサイズが合わなくて云々とか全員が好むものってないよね。
    だったらちゃんとご挨拶の礼儀として持って行って恥ずかしくないものにするかな。
    受け取ってから捨てるかどうかは相手が決めることだから。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/25(金) 10:19:37 

    >>1
    洗剤一本でいいよ(^^)普段買わない高めのやつで 笑

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/25(金) 10:20:33 

    この間カルディトピでエコバッグを引越し挨拶に渡したっていう人がいていいなと思った。
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +7

    -12

  • 116. 匿名 2020/09/25(金) 10:21:27 

    >>112
    時間帯変えて2〜3回行けば、大体の家はインターホンの留守録みてるから用件があるんだなと出てくれるよ。ドアにかけるぐらいなら手紙だけにするかな。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/25(金) 10:21:33 

    ジョイ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/25(金) 10:21:37 

    タオルはいらなきゃ雑巾になるし、ラップとかの日用品も嬉しい。
    けど、お菓子は本当にいらない。
    うち誰も食べないけど食べ物捨てるのも嫌だから。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/25(金) 10:21:38 

    洗濯洗剤は貰っても使わないわ。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/25(金) 10:24:14 

    引っ越し前のご近所さんと、引っ越し先のご近所さんに配りました。
    楽天で可愛いのしをつけてくれて、家族の名前と、一言ご挨拶を印刷してシールにしてくれるお店があったのて、タオルにしました。
    あわせて何十軒も回ったので良かったてす。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/25(金) 10:25:00 

    洗剤は銘柄決めて使ってる人にはゴミでしかない
    うちもそうだからアタックのセットとか貰ってもマットとかカーテン洗う時くらいしか使えないから邪魔になる
    ラップが有り難いかな

    もう少し寒い時期ならカイロがいいよ
    うちリフォームした時、近所の挨拶にカイロ渡したら皆んな喜んでた

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/25(金) 10:25:02 

    今年は除菌ウェットティッシュや消毒ジェル、アルコールスプレーにしてる人が多いらしい

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/25(金) 10:25:58 

    衛生用品は自分の基準があるから貰っても困るかな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/25(金) 10:26:48 

    >>115
    エコバッグもいいと思うけど、黒以外は好みが分かれそうだね。
    近所のカルディは黒だけ売り切れてたし。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/25(金) 10:26:55 

    無難にゴミ袋

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/25(金) 10:28:48 

    >>115
    薄型に折りたためるものか、スーパーのカゴにとりつけできるやつがいいからこれもらっても困るな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/25(金) 10:29:18 

    >>102
    少し高齢者の気持ちわかる。
    使うものではあるけどね。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/25(金) 10:29:45 

    >>1
    他人の嬉しい基準なんて人それぞれだし、挨拶だから考えすぎないで無難な物でいいと思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 10:29:55 

    >>115
    い、要らない…

    +18

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 10:30:14 

    チャーミーマジカ2つもらった。嬉しかった。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 10:30:47 

    お菓子なんかいらない
    口に合わない食べたくない物でカロリー取りたくないしだったら捨てろって言われても食べ物は捨てたくない

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/25(金) 10:31:54 

    >>83
    うわ!嬉しい〜!

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/25(金) 10:31:59 

    >>1
    地域のゴミ袋!
    他の物は各家庭によって好みがある物だし

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/25(金) 10:32:51 

    >>115
    ご近所の人と色違いでおそろってきついねw

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/25(金) 10:32:52 

    >>129
    他のご近所さんとお揃いか…と思うと何となく恥ずかしいよね。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2020/09/25(金) 10:33:59 

    このトピ見てるだけでも、全員に気に入ってもらえる物を見つけるのは難しいのが分かる。
    相手が食べてくれるか、使ってくれるかはもはや分からないから、主さんの感覚で決めちゃっていいんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/25(金) 10:34:09 

    あのひとは引っ越ししてきたとき
    ゴミ袋くれたのよーっての
    ちょっとヤダな

    すいません子供の意見です

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2020/09/25(金) 10:34:24 

    >>102
    なるほど〜!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/25(金) 10:36:41 

    >>102
    アラサーだけど新築とか引っ越しって祝い事に近いイメージがあるからゴミ袋もらったら少し驚く

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/25(金) 10:37:51 

    >>19
    手荒れするから、洗剤は決まったのしか使えない。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/25(金) 10:38:28 

    >>1
    お米は高齢者世帯には止めたほうがいい。
    私の高齢両親も炊飯器を処分してパックご飯しか食べない。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/25(金) 10:38:58 

    皆さん 予算いくらぐらいで考えてますか?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/25(金) 10:40:42 

    >>33
    マスクは世帯によって合う合わないがあるよ。
    サイズや素材とか。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/25(金) 10:40:49 

    ゴミ袋は地域で感じ方違うかもね
    私は全部嬉しいけど
    今ならお菓子がいいわ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/25(金) 10:41:19 

    洗剤でも、泡スプレーなら嬉しいな。
    水筒とか、プラスチックの油汚れがこれ使うとラクに落ちるけど、ちょっとお高いのよ。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/25(金) 10:42:10 

    主です。
    皆さんご意見ありがとうございます。各ご家庭でこだわりがなさそうなゴミ袋、サランラップとジップロックのセット、タオルの三択になりました。
    ゴミ袋は贈り物としてはふさわしくないというご意見もあったので無難にサランラップ、ジップロックのセットにしようかと思います。
    因みに、大家さんには何を送るのがよろしいでしょうか。
    ご近所さんと同じものではなく少し差をつけた方がよろしいですかね?

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:08 

    >>146
    大家さんって賃貸ですか?ご挨拶行くのが偉いね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:30 

    セットになってる商品があること
    始めて知った
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:48 

    >>57
    私、箱ティッシュにのし紙つけて渡したわw 確かに滑稽だったかも!まぁ若い夫婦だったから大目に見てくれてるでしょう…。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:50 

    ゴミ袋は嫌だよ、挨拶に持って行けない

    +8

    -5

  • 151. 匿名 2020/09/25(金) 10:45:22 

    前にリサラーソンの可愛い柄のふきんをもらったけど、嬉しかったよ。
    ふきんなら、柄が嫌とかでも使えるのでは。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/25(金) 10:46:35 

    挨拶行くの偉いね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/25(金) 10:48:13 

    >>108
    せっかくなら自分で使ってもらった方が良いという気遣いでは

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/25(金) 10:50:17 

    >>108
    そうね。でも、来週引っ越すならこれからお付き合いないしね。相手も引っ越しの準備で忙しい中、わさわざ挨拶の品物を貰っちゃったら相手も来週引っ越す時に品物など買いに行かないとならないしね。暇がないのかもしれないね。

    最近は、引っ越しのご挨拶なしも多いと思うよ。
    地域にもよると思うけどね。マイホーム購入したわけじゃないなら必要ないのかもね。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/25(金) 10:50:38 

    サランラップは無添加のにして

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/25(金) 10:51:03 

    最近引っ越しの挨拶にきた方みんな泡ハンドソープのセットだったよ。
    たくさんあっても使うからありがたかったよ。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/25(金) 10:52:32 

    >>153
    気を配るポイントが変というか、いただきもの突っ返す方が礼儀知らずだと思うな。
    現に153さんは超レアケースでも失敗だったなって認識になってるみたいだし。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/25(金) 10:54:17 

    >>15
    5リットルは1番小さいサイズだからわかる。自分が渡すなら一人暮らし用のマンション以外はせめて10リットル以上にするかな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/25(金) 10:55:21 

    菓子折り絶対嫌って人、社会活動どうしてるのか気になるわ。
    自分や家族の仕事関係とかお付き合いの中でさほど親しくなくても菓子折りもらうことなんて普通にあるよね。
    その都度苦々しい思いしてるなら生き辛すぎるでしょ。またはそういう機会が全くないのかな。

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2020/09/25(金) 11:02:07 

    洗剤はジョイとかキュキュットならいいけどフレッシュとかデカくて汚れ落ちにくい洗剤は嫌だな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/25(金) 11:03:51 

    洗剤類もラップもハンドソープなんかも使う銘柄決まってるしタオルも色揃えてるから、貰った粗品で使わない物はまとめてフリマアプリに出してる
    送料と梱包代で出したら速攻誰かが買ってくれる

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2020/09/25(金) 11:05:46 

    >>23
    うちもこれにした!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/25(金) 11:07:51 

    バスタオル

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:10 

    私は洗剤にしました。
    不在のお宅には何度か伺ってから
    ドアノブに簡単なご挨拶を書いて
    かけておきましたが、
    はや2ヶ月
    なんにもリアクションがありません。
    (ちなみにまだ会ったこともない)
    これは普通なんでしょうか?

    私だったら、
    ご挨拶と粗品をいただいたのだから
    簡単なメッセージ書くか会ったときに
    軽く挨拶するけどなぁ…
    考えすぎでしょうか

    +1

    -17

  • 165. 匿名 2020/09/25(金) 11:24:19 

    リノベーションしたので、工事でうるさくなりますごめんなさい挨拶の時に食器用洗剤、引っ越しの時におしりセレブにしたのを思い出した
    今思うと、洗剤って使わないかもな…とやっと気づいたよ
    みんな食洗機だよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/25(金) 11:32:55 

    >>164
    どこのお宅か明確にわかるならお礼に行くけど、新築並んでたらどこか確証ないから行かない。
    顔見たこともないのはお互い様なんだから、
    会ったらあなたから先日はお手紙にて失礼しましたってご挨拶すればいいだけだよね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/25(金) 11:33:47 

    >>20
    つい最近引っ越ししたから挨拶の品を調べてたんだけど、ゴミ袋やトイレットペーパーは汚いものを連想させるから退去の挨拶ならまだしも今後お付き合いしていくのに初対面でそれを渡すのが失礼ってコメント見てそういう考えの人もいるのかと勉強になったよ

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/25(金) 11:39:01 

    >>166

    情報が少なかったですね。
    マンションで何号室に引っ越したと
    書いております。
    不在だったのは隣と下の階の方です。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/25(金) 11:41:24 

    >>2
    マジですか!!
    今年2月に引っ越した時、ネットで買ったラップとジップロックのセットにしたら、旦那がそんなんでええの?と言われましたが、サランラップ使うし、ジップロックも冷凍する時とか結構使うよと思ってたので、嬉しい!!(笑)


    後日新しく来た方はハンドソープで、これもまたコロナで手洗いしまくりだから嬉しかったなぁ。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/25(金) 11:44:47 

    >>116
    手紙だけだとDMやチラシと一緒に捨てられるかも

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:45 

    >>80
    そういう地区って最初に引っ越すと得だよね!でも遠い人は両隣と裏位しか渡さない場合もあるよね。
    うちの近所はくまモンのタオルもらったからしばらくはみんな洗濯物にくまモンのタオルが干してあったなw

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:04 

    >>112
    うち引っ掛かってた時あったよ。インターホン録画機能あるから、誰が持ってきてくれたかわかった。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:24 

    >>168
    そんなのわざわざお礼に行かないよ~。なにかの時にあ、あなただったの??って感じじゃない?たかが引っ越しの挨拶で気にしない方がいいよ。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:35 

    可愛い柄のフェイスタオルのセット嬉しかったなー
    娘部活してるからタオルの消費量が多いし、ありがたかった

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:53 

    >>165
    普通にうち未だに皿手洗いだよ!
    おしりセレブももらったら助かる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/25(金) 11:58:50 

    >>17
    同意。消費系の実用品は嬉しい。

    逆に紅茶セットや出汁の元とかは、結局使わず賞味期限切れになった。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/25(金) 12:00:21 

    ちょっと特殊な例だろうけど、お隣に引っ越して来られた方の奥さんが茨城県出身の方で、丸干しの干し芋を頂いた
    無類の芋好きの私には最高に嬉しかった!
    平干しより丸干しの方が美味しいことも、かなり高価であるのも知っていたから、逆に申し訳ないとも…

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:11 

    やわらかティッシュ。
    3個ワンパック500円弱。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/25(金) 12:07:33 

    食べ物はいらないなー
    洗剤が一番多い

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:46 

    ジップロック、サランラップ
    いつも類似のショボいやつ使ってるから

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:51 

    今だとキレイキレイとかハンドソープセット。
    タオル、ラップ、ゴミ袋もお菓子も嬉しいな。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:05 

    >>31
    私の場合、親しい間柄でもないからこそ好みに関わらず必ず使う地域指定のゴミ袋が一番嬉しいけどなぁ

    洗剤とかラップとかは銘柄にこだわりある人もいるし

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:04 

    >>80
    うちの地区は町内会全件にタオルを配るって決まりがあるんだけど、新しく出来た巨大分譲地にどんどん家が建って粗品のタオルが30枚近く溜まったw
    まだまだ建築中の家がたくさんあるからタオルもう収納できない

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/25(金) 12:15:26 

    >>1
    ゴミ袋はなんぼあっても良いですからねー。
    これからの季節なら、手に優しいタイプの食器洗剤とかも喜ぶ方が居ると思います。

    今はエコバッグもちょっとしたお礼やご挨拶に人気みたいです。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/25(金) 12:16:26 

    >>164
    会った時に挨拶してお礼は言うと思うけど、わざわざはお礼言いに行ったりメッセージ書くとかはしない

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 12:17:49 

    1500円のお菓子の詰め合わせを旦那が買ってご近所に挨拶行きました。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 12:18:13 

    >>23
    私もこれ貰ってすごく嬉しかった!

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 12:18:33 

    >>167横だけど、そうなんだ!私はトイレットペーパーもらって嬉しかったけどな。こういう可愛いやつ。
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/25(金) 12:18:41 

    >>161
    利益にもならないことするぐらいなら知人にあげるか多少好みじゃなくても使うわ。
    ジョイがキュキュットになったからって家の家事事情が一変するわけでもないし。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/25(金) 12:20:15 

    ヨックモック

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/25(金) 12:27:48 

    >>164
    面倒くさい人だね
    あなたには持ってきてもらいたくないわ

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2020/09/25(金) 12:28:57 

    >>92
    どれだけ使えば柔らかくなるの?
    1か月使って硬いままで捨てた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/25(金) 12:30:07 

    何もらっても嬉しいタイプなんですが、のしかメッセージカードにお名前つけていただけると助かります。
    たぶん私がダメ人なんだけど、挨拶に来てくださる人にとってはご自分のお名前って言い慣れてるから早口で言う方が多くて、聞き取れなくても初対面で聞き返せない。それに何日か後に家族にお隣引っ越していらしたよ〜な時にもう名前を忘れてしまってたり、、、

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/25(金) 12:33:04 

    散々迷ったあげく、クチコミ良かった米にしたけど、違うのにすれば良かったと後悔。知らない人から貰った米なんか気持ち悪いですよね…
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/25(金) 12:39:25 

    お菓子食べないから絶対いらない…
    日用品で

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/25(金) 12:44:15 

    商品券

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/25(金) 12:48:20 

    >>192
    私もずっと使ってるけど柔らかくなるのに1ヶ月もかからないよ。
    今使ってるのは1週間前に出したやつだけどもう硬くないし。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/25(金) 12:50:42 

    >>170
    手書きで書けばわかるんじゃない?心配ならドアにでも挟んでおけばいいし。
    そんな子供の屁理屈みたいなこと言われてもね。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:53 

    カヤ布巾を渡しました。
    色んな柄あって可愛いし、使えるかなと思って。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/25(金) 12:52:47 

    >>1
    クレラップ派の人ってサランラップ嫌がらない?

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/25(金) 12:55:46 

    >>55
    500円くらいでしょ?
    逆に使うの面倒じゃない?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/25(金) 13:04:39 

    >>155
    うちも無添加のを使ってるから、この意見分かります。
    地域のゴミ袋という発想はなかったけど、とても実用的で嗜好も関係無いしいいアイディアですよね。
    あとはquoカード500円分とか?コンビニやドラッグストアで使えるから年代問わず使ってもらえるかなと思って。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/25(金) 13:19:13 

    以前、家に帰って来たら、ドアノブに何か引っかけてあると思ったら、引っ越し挨拶の箱ティッシュだった。
    結構嬉しかった。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/25(金) 13:30:45 

    >>177
    あれほんと美味しいよね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/25(金) 13:34:08 

    >>31
    別に贈り物ではないからね。
    プレゼントでもない。
    挨拶だから、ごみ袋でも全然悪くないと思うけど。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/25(金) 13:36:56 

    >>165
    食洗機使ってても、食器用洗剤は使うよ!
    全部食洗機って事はないからね。
    私なら助かります。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/25(金) 13:37:26 

    >>175
    うちは食洗機あるけど、手洗いもしてるよ。お椀とか食洗機使えないもの結構あるので。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/25(金) 13:37:32 

    >>31
    指定ごみ袋って必ず使うし貰う方は嬉しいけど、贈る方だと渡した瞬間に値段がハッキリとわかるのが嫌だな。
    だったらジップロックやサランラップの方が値段が色々だから良い気がする。

    +3

    -12

  • 209. 匿名 2020/09/25(金) 13:39:00 

    >>208
    ジップロックもサランラップも値段分かると思うけど

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/25(金) 13:43:58 

    >>19
    そうなんですね…
    最近引っ越して、定番かと思って食器用洗剤渡してしまった(;_;)

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/25(金) 13:52:33 

    >>209
    指定ごみ袋みたいに袋に値段書いてはいないよね。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/25(金) 13:55:57 

    >>1
    使い捨てが一番

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/25(金) 14:26:37 

    自分の時は洗濯洗剤を配りましたが、後から来られた方からはごみ袋もらいました。
    うちはごみ袋が有料なんでなるほど~と嬉しかったです。
    洗剤とか好みもあるし。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/25(金) 14:27:03 

    >>2
    私もそれがいいな
    消耗品で残らないものが有難い。
    タオルが一番いらない。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/25(金) 14:27:34 

    >>211
    指定ゴミ袋に値段?
    そんなん見た事ないけど 笑

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/25(金) 14:45:31 

    >>57
    神社の祭りや盆踊りで貰えるようなオモチャや安い景品にも熨斗付いてるなんてザラだし、商店街のクジ引きの景品の洗剤やらお菓子にも熨斗付いてるのなんか沢山見掛けるし、なんら滑稽ではないと思う。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/25(金) 14:56:31 

    1kgの砂糖。のし紙とか無く、丁寧な挨拶と一緒に
    パッと渡された。凄くありがたかった。
    その後も会う度いつも気持ちよく挨拶下さる人でした。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/25(金) 14:58:28 

    ありがとうございます✨
    集合住宅へ引越です。大家さんがご近所に住んでいるそうなのでご挨拶に伺いたいと思ってます

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/25(金) 15:53:10 

    >>211
    >>215
    これは住んでる地域によるよね。とある自治体は指定ゴミ袋が筒状に巻いて売っていてそれを留める帯に大きく値段が書いてある。
    一方そもそも指定の袋さえ無い自治体もあるし、地域差激しいね。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/25(金) 15:54:16 

    >>1
    人気店のクッキー詰め合わせにした。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/25(金) 16:01:11 

    >>210洗濯洗剤以外はウェルカム꙳★*゚

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/25(金) 16:10:42 

    >>219
    でもさ、ホームセンターに売ってるゴミ袋全てに値段が書いてある訳じゃないと思うけどな

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/25(金) 16:10:55 

    今だったらエコバッグでもいいかもね

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/25(金) 16:35:37 

    >>200
    クレラップもサランラップも塩ビ製で環境ホルモンの危険性が指摘されている。
    私は無添加のポリラップ派。

    +3

    -5

  • 225. 匿名 2020/09/25(金) 17:08:23 

    食器用洗剤とおさかなの形のスポンジのセット(500円くらい)を贈ったんだけど、余ったのを自分で使ってみたら、スポンジがめちゃくちゃショボかった!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/25(金) 17:23:36 

    >>154
    夫婦で何回も引っ越してるけど、今の時期だとコロナで嫌がられるし自分も一度も渡したことない。
    もし渡しに来られても開けないし。
    でも、一度開けなかったときに(見るからにいかついお兄さんだったので)ドアノブに日比谷花壇プロデュースのバラ型におってあるハンカチに手紙が入ってたときはもう訳ないことをしたなと感じた

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/25(金) 17:56:29 

    >>82
    料理しない人もいるし微妙だと思う

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/25(金) 18:17:30 

    >>159
    卵や乳製品アレルギーだったら?
    糖尿病で甘い物NGだったら?
    宗教的に食べられないものがあったら?

    食べ物は好き嫌いだけじゃなくて体質とかもあるからね

    +1

    -7

  • 229. 匿名 2020/09/25(金) 18:35:14 

    >>90
    京都の人に和菓子を手土産にするのと同じくらい失礼だよ

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2020/09/25(金) 18:37:38 

    >>228
    横だけどそういう体質やらも含めて、お菓子を頂くシチュエーションは沢山あるのに一々反応してるの?
    ってことじゃない?
    お菓子なら頂きものですけどって人にあげることも出来る。

    個人的にはタオルは困るわ。
    趣味あるから人にも回せないし気に入らないなら雑巾にって言うけど既にそういうのが溜まってるし保管場所も無い。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/25(金) 18:41:52 

    >>20
    私も貰ったその時は
    なんで挨拶でごみ袋なんだろう。引っ越しに余ったのかな?
    って思う。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/25(金) 18:59:47 

    最近他県に引っ越しました。
    仕事の都合で間に合わせで見つけたアパートで、
    ファミリー向けの物件だったので挨拶しようと思っていて、
    同じく悩んでいたら
    大家さんから、挨拶は無しでいいと言われました。

    コロナの影響でお子さんが居る家庭は来客を嫌がる上、
    他県からの引っ越しだったので、尚更警戒される可能性もある。
    子持ちではないなら同じ入居者同士での関わりも少ないだろうから「気づいたら居た」
    みたいな感じでいいよって。
    他にも数名同じ会社の方が入居していますが、
    やはり挨拶は無しでとお願いされたそう。

    コロナで色々、変わってしまいますね。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/25(金) 19:13:23 

    鼻セレブなどのお高いティッシュは自分では買わないのでもらうと嬉しい

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/25(金) 19:14:22 

    >>194
    これなら可愛いし嬉しいよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/25(金) 19:52:22 

    >>1
    シャトレーゼの詰め合わせにしたよ。ファミリー向けのアパートだったから。挨拶しにいったらお菓子だと察した子供が凄い喜んでたw

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/25(金) 20:36:48 

    >>20
    貰ったら驚く

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/25(金) 20:46:59 

    >>4
    私もコレ!
    絶対安くならないもん笑

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/25(金) 21:05:57 

    サランラップ ジップロック 箱型のキッチンペーパーをセットにして渡したよ。
    自分なら何でもいいかな。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/25(金) 21:53:00 

    今はマスクが無難

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/25(金) 22:00:22 

    それが今の常識なのだろうけど、粗品ってワイロだよね?
    違和感あるわ
    仲良くなってからお土産渡すとかならあるけど
    ラップとか少ない米とか、試供品みたいなの配るわけ?
    丁寧なあいさつだけで十分では?

    てかコロナは?

    +0

    -9

  • 241. 匿名 2020/09/25(金) 22:03:55 

    今はマスクが無難

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/25(金) 22:11:40 

    >>1
    私はサイズ違いのごみ袋あげたことある。
    貰ったのはハンドソープとその詰め替え。
    このご時世だし、品切れになってる訳では無いけどちゃんと考えてくれたんだなって思ったよ?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/25(金) 22:12:00 

    >>242
    ごめん、最後に ? がついてしまった

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/25(金) 22:38:55 

    高齢者世帯と子育て世帯が半々くらいの一軒家が並ぶ住宅街に引っ越した時に、ハンドソープを持って挨拶に行きました。
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/25(金) 22:51:18 

    ゴミ袋は驚いた…あげる勇気ないよ。賃貸単身とかならアリかなと思う。
    一生住むつもりなら、日持ちするお菓子が無難

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2020/09/25(金) 22:54:01 

    >>140
    手袋したら?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/25(金) 22:58:20 

    引越しを10月に控えてます。
    これから寒くなるし、入浴剤セットとかどうですかね
    きき湯 バブ 等

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2020/09/25(金) 23:03:54 

    >>247
    ファミリー相手なら喜ばれそう
    単身なら湯船に浸からない人もいるからなあ…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/25(金) 23:26:20 

    >>1
    コロナとかブランドの好みとかあるから、
    QUOカードが無難な気がする。
    寂しいけど。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/26(土) 00:37:56 

    >>137
    子供ってあなたが何歳なのか分からんけどw

    20代の私的にはゴミ袋嬉しいけどなー
    うちの地域10枚600円もするんだもん
    しかもそんなに沢山入らん大きさ…
    家族4人で平気で1週間に3〜4袋とか出るから本当勿体ない😭😭😭笑

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/26(土) 01:07:00 

    >>1
    引っ越し回数12回ですが
    一番嬉しかったのは
    鼻セレブ1箱 でした。
    鼻炎とかはないですが
    普段買わないので、余計に。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/26(土) 01:24:54 

    私はティッシュ5箱にしました。でもティッシュも好みがあるからダメだったかもですね💦

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/26(土) 01:39:33 

    食器を拭く用のミニタオル

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/26(土) 02:00:53 

    息子は大学で一人暮らしするとき、かさばらなくて好み考えなくてもいいクオカードを配りました。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/26(土) 04:40:55 

    >>1
    私は地域のゴミ袋がいい

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2020/09/26(土) 06:52:45 

    >>102
    私も検索した時に、出て行くときの挨拶時ならゴミ袋はOKって意見が多かったから新居の時は別のものにしました。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/26(土) 06:59:18 

    旧宅でお世話になったママ友達にはコンビニの袋くらいのサイズのエコバッグ渡した。
    無地で濃いグレーならパパでも使えるかなって。
    喜んでもらえたかは不明だが。
    引越挨拶の粗品は何が嬉しい?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/26(土) 07:26:33 

    >>224
    どーでもえーわ

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/26(土) 08:19:39 

    >>171
    想像したらちょっと和みました

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/26(土) 09:54:53 

    >>19
    いらない洗剤は、お風呂洗面所トイレを掃除したり、ペット用品のプラスチックの物を洗うのに使ってるよー!洗面所に置いておいて靴下ちょこっと洗ったり。

    昔ながらの大きなボトルのやつはミツエイさんかな?食器の油への洗浄力は弱いけど、手荒れもしないし、全然減らなくて有り難かったなぁ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/26(土) 09:58:40 

    何でも嬉しいよ。

    コロナだからマスクはしてきて欲しい。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/26(土) 11:33:00 

    食べ物と期待して開けたらタオルや洗剤だとショックです。笑

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/26(土) 14:10:38 

    牛乳石鹸の赤箱を渡しました!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/26(土) 18:19:34 

    ゴミ袋嬉しい!
    あとはサランラップは使うなー。
    でもサランラップでもクレラップとか拘りある人もいるよね?そういう人にあげたらいらないと思われるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード