ガールズちゃんねる

ハードコアが好きな人!

161コメント2020/09/27(日) 22:03

  • 1. Peto‐666 2020/09/25(金) 00:51:20 

    ハードコアが好きなガル民の皆様!このトピで熱く語りませんか?

    パンクとメタルのトピはよく立っている様ですが、ハードコアのトピはなかなか立たないので申請してみました!

    一口にハードコアと言ってもサブジャンルが沢山ありますが、私が一番好きなのはクラストです!

    特に北欧はMOB 47・SKITSYSTEM(スウェーデン)、KAAOS・RIISTETYT(フィンランド)等カッコ良いバンドが多いですね!
    ハードコアが好きな人!

    +34

    -7

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 00:52:37 

    2コメげっと

    +1

    -28

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 00:53:30 

    こんなトピ立つとは(笑)

    ハードコア、メロコア
    最高の時代ありましたね
    CD爆買いしました

    正直今はもう余り聴いてませんが
    聞けばかなり上がります

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 00:53:45 

    ジャンルは音楽だって書いておけよ

    +6

    -29

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:00 

    はーどこあ

    +4

    -7

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:09 

    ハーコーって言いますね!
    京大卒です。なんかすみません。

    +4

    -38

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:12 

    シックオブイットオールが好きです!

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:48 

    一時期シンフォニックメタルにハマった。
    北欧は中々、重低音がサイコー❗️

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 00:54:52 

    ハードコアのなかでもメロコア、スカコアいっぱいあるねー
    古いところでバッドレリジョンくらいから語ろうぜー(笑)(笑)

    +30

    -5

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:22 

    >>6
    主様京大卒?音楽サークルとかなかったですか?

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:45 

    >>6
    言いませんよ。中卒です。

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 00:56:45 

    オフスプリングもhard coreかな
    アルバムの「Americana」は好きだわ

    +8

    -23

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 00:57:31 

    >>1
    トピ立てありがとう!クラスト大好きでアブスガム、アメビクス、ナウジアとか大好き(カタカナで失礼)

    北欧、南米、日本のハードコア大好き✨

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 00:59:06 

    日本のバンドですが
    コンチネンタルキッズ
    鉄アレイ
    リップクリーム
    好きでした。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 00:59:11 

    最近のかよ

    つまんねー

    +1

    -18

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 01:00:59 

    勝手なイメージだけど
    US=キャッチーな曲、ポジティブなの多め
    UK=明暗別れがち。暗いのはとことんドロドロしてる

    カオスUKとかディスチャージの初期のまだ音圧なくてスカスカなノイズの頃が好き。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 01:02:11 

    グラインドコアが大好物

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 01:02:12 

    またそろそろ日本の80'パンク・ハードコアトピ立ってほしくなってきた

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 01:05:31 

    >>1
    クラストならDOOMが好き。ラトスデパラオ、サクリレイジとか。新宿、西荻窪のライブハウスよく行ったけど00年代はハードコア好きの間でクラスト、メタルクラスト盛り上がったよね。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 01:09:54 

    +1

    -10

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 01:10:54 

    ハードコアから少し時が経ってハードコアパンクになってきてからだけどGBHを今改めて聴くと良い。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 01:15:55 

    >>9
    メロコアは別物じゃない?
    バッドレリジョン見に行ったなあ

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/25(金) 01:17:48 

    >>16
    ハードコアが好きな人!

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/25(金) 01:18:17 

    アラサーですがジャパコア、POGO(バンド名じゃなくジャンルの方)、CRUSTで青春謳歌しました。

    自分もバンドやっててツアーとかしたけど国内のハードコアは地域色が濃くて本当に楽しかった!

    あくまで個人的な感想ですが
    東京=高円寺と新宿が天国(バトルの人とかヴィーガンの人は厳格)
    大阪=派手目なクラスティ多め(髪染めるし何でも食べる)でBar混沌に集ってた
    三重周辺=アニマルライツに真面目(ジャパコア寄りのクラスティ多め)

    +16

    -5

  • 25. 匿名 2020/09/25(金) 01:18:59 

    >>22
    ハードコアの中のジャンル分けなんだよーー

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:46 

    >>25
    その通り

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 01:22:14 

    カジュアリティーズって見た目の割に曲は聴きやすいよね
    ハードコアが好きな人!

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/25(金) 01:23:32 

    >>15
    めっちゃ80年代バンドだらけやん

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:44 

    NOFXが好き

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 01:43:13 

    >>19
    DOOMの諸田コウのベースはスゴかった!

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 01:44:59 

    ハードコアと言っても主さんが挙げてる細分化ジャンルはメロコア、スカコアとは真逆。
    クラストとなるとノイズ、ジャパコア、メタル寄りだね。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/25(金) 01:47:08 

    >>31
    まぁ確かノイズジャンルとなると
    好きな人は片寄ってるね
    メロコアは受け入れられやすかったけど

    そもそも声の質が好き嫌い分かれる

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/25(金) 01:52:49 

    語りませんか?言うてて
    主もう寝てもーてんか現れへんやんけ!w

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/25(金) 01:53:09 

    フィンコア好き!ガルちゃんでフィンランドのハードコア好きさんがトピ立てするとは新鮮!

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 01:55:52 

    >>30
    深夜に曲聴いていると
    何処かに連れていかれる
    気分になる。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/25(金) 01:58:14 

    日本国内は独特の進化を遂げたけどスターリンの初期は割と当時の海外ハードコアに影響されたファストで軽めな音源が多かったね。
    もっと遡ると第四インターナショナルなんか初期中の初期ハードコアだった。ソドムも初期感ある。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 02:12:00 

    中学生のときガンズやスキッドロウ、エアロスミスあたりしか聴いてこなかった弱々ロック少女でしたが、気になる!
    日本の代表的なバンドといえばどんなバンドになるのですか?
    あと、このジャンルといえばみたいな海外のバンドも教えてもらえるとうれしいです。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/25(金) 02:20:23 

    >>1
    エルレガーデンは何になりますか?

    好きでした。

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2020/09/25(金) 02:21:34 

    ハードコアが好きな人!

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 02:42:09 

    ハードコアパンク→デスメタル→グラインドコアとそれぞれ楽しめたS.O.Bが一番好き
    他はコンチ、リップ、グール、ガーゼ、OUTOも好きよ。
    ハードコアが好きな人!

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/25(金) 02:43:55 

    GBHはハードコアですか?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/25(金) 03:04:22 

    >>1
    そっちね。山田孝之の映画かと思った。

    +1

    -1

  • 43. Peto‐666 2020/09/25(金) 03:04:52 

    主です!

    ダメ元で申請したのですが、採用されていてビックリしました!
    深夜にも関わらず沢山のコメント有り難う御座います!

    自分の周りに好んで聴く人が居ない

    ラウドミュージックファン特有のこのモヤモヤを是非このトピで発散して頂ければと思います!

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 03:14:18 

    >>2
    うっせーな
    くだらねーことで書き込むな
    お前みたいなのいるからトピに参加する気なくなんだよ!

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/25(金) 03:17:07 

    最近はエスキモー・コール・ボーイ。オール・ザット・リメインズをよく聴いてます。

    +4

    -1

  • 46. Peto‐666 2020/09/25(金) 03:17:32 

    >>38
    ELLEGARDENは一つのジャンルに絞り込むのは難しいですね。

    ポップ・ロック・パンク三つ全て当て嵌まりますし、エモ・オルタナ・メロコアのジャンルも含まれます。

    敢えて一つのジャンルに絞るのであれば私的にはメロディックパンクが一番近いかと思いますね。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/25(金) 04:53:05 

    SIAM SHADEはハードコアの要素ありますかね?
    彼らも一つのジャンルに絞るのは難しいでしょうけれど…

    +1

    -16

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 05:08:40 

    >>37
    日本はあまり知らないです。自分の感想ですけど海外でミクスチャーロックのオススメはリンキンパークで、1stと2ndがオススメです。名盤です。ヘヴィーロックはエヴァネッセンスかな。暇があったら聴いてみて欲しいです。

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2020/09/25(金) 05:57:28 

    >>9
    今でも普通に聴いてる!
    ボーカル大学教授が本業なんだっけw
    音はあんなだけど歌詞がかなり哲学的で好き

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 05:58:49 

    >>38
    ポップだと思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/25(金) 06:00:08 

    全然詳しくないのですが、日本ってメタルとハードコア、それぞれを好む層が分断している印象ですが海外では地続きになっているみたいで。なぜ日本は分かれてしまってるんでしょう?乱暴な言い方で括るとメタル=ダサい・ファンがディープ、ハードコア=おしゃれ・ファッション的でライトなファンも多々というイメージがあります。(主観です、すみません…)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 06:06:11 

    >>46
    ほほう。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/25(金) 06:06:19 

    Youth of Today
    ハードコアが好きな人!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 06:11:46 

    アラフィフです、
    地方ですが【(地方名)ハードコア 】みたいな集まりに属してましたww皆んな手作り鋲ジャン着てボロボロのマーチンブーツ履いてスパイキーヘアにして…はあ懐かしいなあ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/25(金) 06:15:29 

    いとうせいそく、はヘビーメタル⁉️

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/25(金) 06:39:08 

    ハードコアが好きな人!

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/25(金) 06:41:20 

    メロコアは歌謡曲、スカコアはイカ天バンドだと思ってる
    詩の内容もラブソングだったり、あんなのはハードコアのコアの字も使って欲しくない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/25(金) 06:58:52 

    >>40
    OUTO懐かしい。
    I like cola!!!
    S.O.Bは、とっつぁんの頃がいいな。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/25(金) 07:06:15 

    やっぱりかっこいいのは、GBH エクスプロイテッド ブラックフラッグ  カオスUK UKサブスとかかな? 

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/25(金) 07:08:44 

    面を洗って出直してこい!

    ガーゼ好き。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/25(金) 07:47:57 

    >>3
    メロコアは全然別モノが気がする。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/25(金) 08:02:13 

    MAD Kapsel Marketが好きだった。
    あとは山嵐。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2020/09/25(金) 08:02:58 

    ハードコア不法集会のCD持ってたな

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/25(金) 08:09:47 

    アニキがハードコアバンドやってたからその影響でめちゃくちゃ好きになった!

    Lip CreamもGAUZEもSxOxBも大好き!!コロナの前にはGASTUNKのライブも行ったよ!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/25(金) 08:21:11 

    十三のファンダンゴ、よく行ってた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/25(金) 08:30:34 

    トピ画みたいなTシャツ好んで着てハーレーとか乗ってるオッサン見ると痛いなって冷ややかな目で見てる(笑) トピズレごめん

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2020/09/25(金) 08:33:17 

    >>48
    リンキンパーク!なるほど。
    聴いてみます。
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/25(金) 08:47:54 

    ニュースクールのハードコアのライブ観に行って、テコンドーモッシュしてる人の手が、思いっきり私の股間に当たって痛くて悶絶したことある。
    女でも股間は痛い。
    だけどああいうライブ好きだから、恐れる事なくまた行ってしまう!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/25(金) 08:48:21 

    ハードコアが好きな人!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/25(金) 09:40:39 

    USハードコアのファンです。よく聞いてたのはHATEBLEED。ヘイトブリードのSATISFACTION IS DEATH OF DESIREはUSハードコアの典型であり完成形だと思ってます。まさに文字通りのハードな魂の音楽。

    女性ボーカルだとWALLS OF JERICHO。このPVを是非見てください。魂震えます。
    WALLS OF JERICHO - Forever Militant (Official Video) | Napalm Records - YouTube
    WALLS OF JERICHO - Forever Militant (Official Video) | Napalm Records - YouTubeyoutu.be

    Order "No One Can Save You From Yourself": http://shop.napalmrecords.com/wallsofjericho US customers: http://www.napalmrecordsamerica.com/store/wallsofjerich...

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/25(金) 09:43:43 

    >>9
    なんならレリジョンが1番好き
    21centurydigitalboyが目覚まし

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/25(金) 10:13:27 

    ハードコアが好きな人!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/25(金) 10:38:12 

    >>72
    懐かしい
    スゴいイケメンがいた気がする

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/25(金) 10:44:57 

    80年代のハードコア好き
    リップクリーム、エクストリームノイズテラーは
    Live行った。デスサイド、グール、ガーゼ最高

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/25(金) 10:46:51 

    リップクリームのミノルさんカッコよすぎる!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/25(金) 10:46:56 

    >>23
    イケてるジジイ
    めっちゃカッコいいやん!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/25(金) 10:48:46 

    >>24
    Bar混沌よく行ってました!懐かしい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/25(金) 10:53:01 

    プリングティースが好きでした。
    いまだにきいてます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/25(金) 11:17:00 

    何故に日本のハードコアの人は
    早死になんだろう
    グールのマサミさん
    デスサイドのチェルシーさん
    SOBのナオトさん
    コンチネンタルキッズのランコさん
    などなど
    悲し過ぎ

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/25(金) 11:31:48 

    >>51
    戦犯=NANA

    日本も地続きじゃない訳じゃないけど色々絡まり合ったのが多いんだと思う。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/25(金) 11:52:57 

    >>79
    上の二人はあれが原因でしょうね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:03 

    ハードロックが好きですが、コアも好きです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:58 

    >>1
    ハードコアレゲエはだめ?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/25(金) 12:12:21 

    ハードとノーマルの違いが解らない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/25(金) 12:31:44 

    >>61
    たしかに、、
    メロコア、スカコア、そのあとのロスジェネあたりまでの
    トピ欲しい

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/25(金) 12:33:51 

    >>80
    海外旅行先でコンサート会場の前を通った時に、おっさんに支持される系の大御所メタルバンド(名前忘れてしまいました…)の客にNANAっぽい若者がたくさんいたんですよね。日本では絶対ない光景だなーと印象的で。

    なるほどなー、矢沢あい、、、
    なんとなくわかります。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/25(金) 12:40:05 

    >>79
    ハードコアやってて長生きのほうがすごいと思うなぁ
    パンク然り

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/25(金) 13:18:43 

    >>79
    discloseの、川上も追加

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/25(金) 13:32:15 

    >>88
    なっっつかしいww

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/25(金) 13:34:36 

    >>79
    ナオト死んだの?とっつぁんじゃなくて?
    ナオトと結婚した、スーパージャンキーモンキーのムツミは亡くなってるけど…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/25(金) 13:38:13 

    アナキズム思想の事は良くわかりませんが
    私はブラストビートを取り入れたCapitalist Casualtiesを代表とするパワー・ヴァイオレンス系のバンドが大好きです♡
    USクラスト・パンクのDISRUPTも大好物です♡

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/25(金) 13:44:27 

    >>57
    そうだそうだ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/25(金) 13:46:07 

    >>62
    THE MAD CAPSULE MARKETSだよ。
    KじゃなくてC、そして最後にSがつくよ。
    ごめんなさい、気になっちゃって。
    山嵐もMADも好きだけど。
    ハードコアというよりミクスチャーっぽい気がする。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/25(金) 13:48:59 

    >>91
    おおお〜♬
    詳しくはないのですがRuptureは大好きです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/25(金) 13:52:24 

    >>70
    あの、お伺いしたいんですが、
    ハードコア(ゴリゴリの)好きな方は、
    「リンキン・パーク」とか「ワンミニッツサイレンス」とか「Limp Bizkit」はどう思ってます?ポップスの部類に属すんですかね?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/25(金) 13:53:24 

    ハードコアが好きな人!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/25(金) 14:02:46 

    吉祥寺ワープでやってたABCよく行った。バトルオブディザーム今もやってるのかな?クラストナイトも懐かしい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/25(金) 14:05:28 

    >>94
    ベジタリアンではないし、行き過ぎた動物愛護の精神は持っていませんがDropDeadもMan is the bastardくらい大好きです♡

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/25(金) 14:12:08 

    CRUSTあるある
    バンド名の頭にDISつけがち
    ガチで思想ごとどっぷりな人はちょっと怖い
    CRUSTパンツ洗濯してなくて汚い

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/25(金) 14:17:56 

    >>95
    横だけど、どう思うかはラウドとかミクスチャー、メタルコアとかで、ジャンルは海外のよく見るレコード屋のカテゴリーに

    Limp Bizkitは
    Rap-Rock / Nu-Metal / Rap-Metal / Crossover

    Linkin ParkとOne Minute Silenceは
    Alternative-Rock / Nu-Metal

    とあったんだけど、ハードコア好きの人的にもそのような認識なのではと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/25(金) 14:19:17 

    ガタガタ言ってねーでスーパージャンキーモンキー聴けや!
    ハードコアが好きな人!

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2020/09/25(金) 14:29:06 

    >>96
    フガジかっけー!!大好きです。
    だけどもハードコアの分類に入りますか?

    GGアリンもオケ?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/25(金) 14:40:43 

    >>101
    えっ。。。
    知らなかったけども見た目と名前に反してカッコいい!
    しかも美人ですね。故人との事なので残念です。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/25(金) 14:43:39 

    >>102
    GGて来日されてたんですね。
    ハードコアが好きな人!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/25(金) 14:47:46 

    >>104
    ソレハw

    +1

    -0

  • 106. Peto‐666 2020/09/25(金) 15:03:23 

    デスメタル天国のポーランド、グラインドコア天国のチェコのイメージが浸透している東欧ですが、実はクラストも熱く、カッコ良いバンドがゴロゴロ居ます!

    ENOUGH(ポーランド)
    Enough - Manicheism (crust punk Poland) - YouTube

    PATARENI(クロアチア)
    Zastve - YouTube
    Zastve - YouTubeyoutu.be

    Provided to YouTube by The Orchard Enterprises Zastve · Patareni Patareni ℗ 2002 Epistrophy Released on: 2002-09-01 Auto-generated by YouTube.


    KRUGER(チェコ)

    GYALAZAT(ハンガリー)

    КОМАТОЗ(ロシア)
    Close Your Eyes - YouTube
    Close Your Eyes - YouTubeyoutu.be

    Provided to YouTube by DistroKid Close Your Eyes · Komatoz Within the Law ℗ 1864980 Records DK Released on: 2020-03-23 Auto-generated by YouTube.


    クロアチアのPATARENIは、HG FACTレーベルのコンピ「NO FATE」に収録されているのでご存知の方がいらっしゃるかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/25(金) 15:13:45 

    名盤!GORILLA BISCUITS/START TODAY

    ZOZOの前澤のスタートツゥデイはここから取ったんだよ。
    ハードコアが好きな人!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/25(金) 15:20:15 

    >>106
    ヘルチャイルド、マルチプレックス等々、HGファクトは私の青春です!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/25(金) 15:36:35 

    >>40
    もちろん、とっつぁんがボーカル期が私も好きよ。18年ほど前に新生SxOxB観に行ったけど新ボーカルイマイチだったなぁ。
    とっつぁんは顔も好きだし着てるもののセンスが好き。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/25(金) 15:45:39 

    >>108
    ええ青春やのぅ。
    中古CD屋さんにそう言うマニアックな方が売却なされた直後に行くとお得だったよねw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/25(金) 15:57:51 

    >>29
    名古屋のハックフィンで見たけれど
    ジャンプしながらドラム叩いていて
    神業だーーーと感動した。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/25(金) 16:02:06 

    >>101
    ボーカルむつみの自殺は衝撃的だった。
    東京遠征した時、入り口で東海林のり子さん
    がいた。
    ビジュアル系以外にも来ているのに驚いた。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/25(金) 16:12:33 

    アルケミーレコード所属のバンド
    好きだった。
    コンチ、ガーリック、赤痢など
    あと大阪のイエローマシンガンという
    女の子三人組も好きだった。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/25(金) 16:28:40 

    >>112
    こぶ平もいた!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/25(金) 17:31:27 

    >>101
    あんなに小さな身体なのに、ステージに立つとすごい存在感なんだよね。
    亡くなって20年以上経つけど、昨年のムツミの日(6/23)に下北沢で行われたライブ行ったよ!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/25(金) 17:52:59 

    >>95
    70ですけどリンキンもリンプも初期のSLIPKNOT、KORNもかなり好きです。
    ハードコアは特殊なジャンルで上記のバンド達と音楽性がかぶるバンドも多くいます。
    ハードコアは直線的という特徴がありますが、ようはスピリットの問題の方が重要ですね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/25(金) 18:03:44 

    >>116
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/25(金) 18:04:34 

    >>100
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/25(金) 18:49:25 

    >>41
    カッコいいですねー!
    ハードコアが好きな人!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/25(金) 18:53:50 

    minor threat好きです。80's old school好きです。
    ハードコアが好きな人!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/25(金) 19:14:50 

    >>87
    か○たは長生きしそう、、、

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/25(金) 19:18:21 

    >>121
    ○を入れて正解だね笑。長生きすると思うよ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/25(金) 20:03:13 

    >>64
    Lipのカジャさんは
    今ブルース歌ってますよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/25(金) 20:55:59 

    >>7
    わたしはマーフィーズロウだわ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/25(金) 21:13:32 

    >>124
    sickとマーフィーズロウか!
    じゃあH2Oもアリかな?
    MAD BALLの来日の時ライブ行ったなぁ〜

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/25(金) 21:31:22 

    >>114
    こぶ平さんハードコア好き?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/25(金) 21:47:52 

    このオムニバス めちゃめちゃ聴いたな
    ハードコアが好きな人!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/25(金) 22:05:44 

    >>112
    >>114
    >>126
    アレかな、タモリの音楽は世界だ?かな。
    スーパージャンキーモンキー出た時、こぶ平と東海林さんと中尾ミエさんと、あと誰だったかなー。
    あ、丹波哲郎とか池谷とかいたような…ダイブ講座みたいのやっていたなぁ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 23:05:38 

    >>128
    何か記憶ある。
    熱く語っていたような

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 23:18:32 

    >>129
    スーパージャンキーモンキー、あいえとう。
    で検索すればYouTubeに出てくるよ!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 23:34:00 

    >>130
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 00:08:31 

    このトピめっちゃ興奮してしまい。
    たくさんコメントしてしまった…
    主ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 00:09:51 

    てか、こういったトピで女性と深い話を出来るってかなり嬉しい!
    周りに女性で話せる人いないから!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 00:13:50 

    たまにこんなトピが立つからガルちゃんやめられないんだよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:17 

    ここにいるガル民に合って語りたい・・・!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 01:19:59 

    >>30
    クラストのDOOMだと、もしかしてDOOM(英)じゃない?おまわりさんの帽子被ったガイコツが睨んでるAだとEだの書いてあるほう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 01:30:06 

    >>121
    ガ○○○○トの、○ッ○ンクのアノ人ね
    なんか、純粋にライブだけだとどのバンドも本当にかっこいいんだけど、ジャパコアもクラストも人間関係絡むとウンザリすることあるよね


    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 01:56:00 

    >>137
    横だけど界隈のうんざり要素を考えることが暫しあります。
    音楽は好みだしちゃんしてる人も沢山いるんだけど、フリーダムとか唯我独尊みたいなこと言いつつパクられたら言い訳する、都合の良い時だけ法律を持ち出す人を見かけると冷める。
    あと幼稚な政治批判(これは少数だけど)するけど納税義務は果たさずに福祉の恩恵を受けてる人を見ると、言ってること矛盾してんなぁと思っちゃう。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/26(土) 12:18:37 

    久しぶりにthe casualties聴いとるよ
    ジャンルはpogo なのかな乾いた軽めの音にキャッチーな曲調が堪らないぜ
    皆さん同世代が多そうで嬉しい。雑誌のdoll読んでた人いるかい?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:47 

    SOBについて記している姉さんが多くてテンション上がるわ
    あの新しい若いボーカルの人が加入してから17〜8年も経つのか!いつまで経っても「あの新しい若いボーカル」って言われてるけどな(笑)
    SOBは所謂パンクス・ハードコア好きさんにはdon't be swindle(リーヴ ミー アローン)が最高傑作と言われ、メタルっ子やグラインドコア好きさんにはwhat's the truthあるいはgate of doomこそ至高と言われているね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/26(土) 13:32:11 

    私はガル男じゃないけどひとりカラオケでこれ歌いたいわー。
    WRENCH - 空 - YouTube
    WRENCH - 空 - YouTubeyoutu.be

    ニコ動から。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/26(土) 13:55:14 

    >>139
    doll読んでました
    何故か駅前のコンビニで毎月売ってた謎w

    独特のスタイリッシュさがあったよね
    ハードコアバンドはジャケット含めアート性が高い思うなぁ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/26(土) 15:24:09 

    >>139
    DOLL今もまだ捨てずに本棚にいっぱい並んでる。
    知り合いのバンドも、旦那のバンドも、地方のバンドコーナーに載ったことあるから大切に取っておいてる。
    だいぶ昔の話。

    +5

    -0

  • 144. Peto‐666 2020/09/26(土) 15:45:53 

    >>140
    SOBと米国のBRUTAL TRUTHは切っても切れない関係なんですよね。TOTTSUAN死去の追悼ライブではボーカルのケヴィン・シャープがTOTTSUANの代わりを務めましたからね。

    BRUTAL TRUTHがTOTTSUANへの哀悼の意を表してカヴァーしたLet's Go Beach。
    彼等のアルバム「Kill Trend Suicide」の日本盤に収録されてましたね。(^-^)v
    Let's Go Summer Beach - YouTube
    Let's Go Summer Beach - YouTubeyoutu.be

    Provided to YouTube by Earache Records Ltd Let's Go Summer Beach · Brutal Truth Extreme Conditions Demand Extreme Responses ℗ 1992 Earache Records Ltd Releas...

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/26(土) 16:16:54 

    >>144
    国を超えてHC・グラインドコアの絆から哀悼の意を示してくれたよね
    ちなみに私が世界一好きなデス声は、このアルバムの1曲目birth of ignoranceのイントロの咆哮のところなんです(^_^)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/26(土) 18:06:25 

    皆さんのお話、めちゃくちゃマニアックでワクワクします!
    S.O.Bの話たくさん出ていて嬉しい!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/26(土) 18:22:09 

    >>144
    文法上Let's go to summer beachだと思うのですが、toが付かないところがグラインドコアなんですかね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/26(土) 20:06:00 

    >>147
    あー、たしかに!あなた頭良いですね、私は45年くらい生きてきて気にもしてなかったけど文法って考えたらtoが必要なのか
    きっと深く考えずに、曲の、タァタァタタァターーって音節に合う格好良さの方に重点を置いたんじゃないかな?
    ま、真実はさておき、速けりゃいいんだよ(^_^)

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/26(土) 20:29:16 

    あの。。。マイナス覚悟でお聞きしますが、ゲロゲリゲゲケはハードコアでも良いのですか?
    容赦なくマイナスしてください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    皆さんがお詳しすぎてハードコアがよく分からなくなってきました。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:21 

    >>143
    なんか、めっちゃ良い話
    dollには音楽だけじゃなく大切な物いっぱい詰まってるんだね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/26(土) 22:35:27 

    >>149
    ゲロゲリゲゲゲと言う名前だと良くてハードコア扱いになって、内容がピアノの綺麗なインストでもタワレコではアナルカントと同じ棚に置かれてしまうと思います。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/26(土) 22:40:05 

    >>151
    あ。。。w
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/26(土) 22:53:31 

    Melt-Bananaは日本の宝じゃ(>ω<)

    https://youtu.be/2Yx4K1vXXek

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/27(日) 05:36:31 

    ハードコアが好きな人!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/27(日) 10:38:30 

    >>154
    大好きでした‼️
    野方一丁目のクソババアファックオフ(笑)

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/27(日) 12:00:36 

    >>139
    もちろん読んでいました。
    ライブ情報も今みたいにネットで
    調べたりできないのでdoll読むか
    バンドのチラシ貰うかして情報えていた。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/27(日) 19:51:59 

    >>156
    懐かしいですね、みんなライブハウスの階段のところでチラシ配ってましたね♪

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/27(日) 21:08:56 

    昔のバンドあがってるけど、現役のバンドのオススメってありますか?
    私は木更津のEF(エフ)とか、東京のNUMBとか好きです。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/27(日) 21:28:05 

    >>157
    気になったら地元なら
    見に行っていた。
    名古屋だとハックフィンとか
    おーぷんはうす。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/27(日) 22:02:04 

    アグレッシブドッグス好きです。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/27(日) 22:03:38 

    >>158
    ごめんなさい!
    160です!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード