-
1. 匿名 2020/09/24(木) 23:46:52
記憶に残るような手紙を貰ったり書いたりしたことはありますか?
主は仲良くしていた同僚が会社を辞める際に手紙をくれました。嬉しくて感動しながら読んだその手紙の内容は、なんと主の文句のオンパレード。
挙句の果てには主の元彼の事が好きだった、なのにお前はその人を振った、だからお前が嫌いだと書いてありました…
唖然としてしました。
昨日まで「会社辞めてもずっと仲良くしてね!」とか言ってましたよね?+70
-3
-
2. 匿名 2020/09/24(木) 23:47:48
海外の友達におくりましたー+5
-1
-
3. 匿名 2020/09/24(木) 23:48:09
>>1
なんだそれ、すげー腹立つ。面と向かって言えないくせに。+90
-2
-
4. 匿名 2020/09/24(木) 23:48:26
看護実習に行った患者さんとの手紙のやり取り。
昔は今みたいに個人情報とかうるさくなかったから、おじいちゃんと文通してた。+44
-0
-
5. 匿名 2020/09/24(木) 23:49:11
+89
-0
-
6. 匿名 2020/09/24(木) 23:49:59
小6の時、タイムカプセルを埋めるというので、メモ用紙に未来の自分へのメッセージを一言書きました。
20歳過ぎて同窓会でタイムカプセルを開けたら「バカにならないでください」と書かれていました+50
-1
-
7. 匿名 2020/09/24(木) 23:50:19
某ミュージシャンにファンレター書いて送った。しかも最近の話(笑)+10
-2
-
8. 匿名 2020/09/24(木) 23:50:51
車のバンパーに挟まれてた、ストーカーからの手紙。
電話番号まで書いてあった。
家まで尾行されて、誰が電話するの?ストーカーはやっぱり頭おかしい。+27
-0
-
9. 匿名 2020/09/24(木) 23:51:10
>>6
願い届かず…ねw+4
-2
-
10. 匿名 2020/09/24(木) 23:51:25
昔のバイト先の中国人の女の子が、後輩だから優しく接していたら私のことを大和撫子みたいって手紙で書いてくれた。
その後バイト先の私が好きな人と寝てた。
お互い好きじゃないのに。
ごめん。そんなことを思い出した+33
-1
-
11. 匿名 2020/09/24(木) 23:51:34
そんなに仲良くないけど、手紙交換が流行ってたから交換してる子に、『げんきー?私はげんきー。それだけー』って手紙を貰った。
+21
-0
-
12. 匿名 2020/09/24(木) 23:53:35
10代の頃にやんちゃな事をしてしまって少年鑑別所に入った私に父親が毎週届けにきてくれた手紙。
愛にあふれてて何一つ怒らずに戻ってくるまで何度だって通うからねと書いてあった。大人になるのはとても険しくて心が折れそうになることも沢山あるけれどいつだって味方なんだよ。と
泣きながら読んで絶対にもう親を悲しませないと誓ったよ。
今はもう30代。まともになったとおもう。
この恩は忘れない。+75
-4
-
13. 匿名 2020/09/24(木) 23:53:39
中学の時のはなしだけど、私のバッグの中に知らない間に後輩からのラブレターが入ってた。
ノートの切れ端?みたいなのに書いてあって、しかもそれ何日か前から入ってるのは知ってたけど自分が入れたノートの紙だと思って放置してたw
ズボラすぎてラブレターだと気付くのに時間かかったわ。
ちなみに私は吹奏楽部で、同じパートの後輩だったからその後気まずすぎた……
+24
-0
-
14. 匿名 2020/09/24(木) 23:53:40
>>1
その手紙会社のエレベーターとかに張っておけば良かったね+18
-4
-
15. 匿名 2020/09/24(木) 23:53:56
>>9
そうなんです。残念ながら(笑)+9
-0
-
16. 匿名 2020/09/24(木) 23:54:02
転校してちょっとたった時、
前の中学クラス全員から手紙もらった
しかも、学校休みがちなヤンキー男子からも
皆んな個性が溢れていて、面白くて
全然接点がなかった人も
便箋いっぱいに書いてくれていて
感動した+48
-0
-
17. 匿名 2020/09/24(木) 23:54:53
病床の祖父が恐らく最期に書いた手紙がわたし宛だったと思う
20年前に読んだ時と、社会人経験20数年経て今読むのでは感じ方、
祖父の言いたかった事はこう言う事かな。と捉え方も変わる。
今でも大切に取ってある。
+64
-0
-
18. 匿名 2020/09/24(木) 23:55:39
高校生の時にクラス替えをして影の薄い目立たない男子と一緒になり、なにげなく同じクラスだねーなんて言った数日後に自分で作ったであろう厚紙の封筒にその男子からのラブレターが机の中に入ってた!しかもビンセンがポケモンのやつ!これからも私の記憶から消える事はないと思う+9
-0
-
19. 匿名 2020/09/24(木) 23:56:04
高校受験で迷ってる時、中学の恩師に手紙で相談したことがあります
すごくその先生を尊敬してて、中学生の頃から自分も先生になれるよう頑張るって言ってたんだけど、他の道にも興味が出てきたから迷ってて…
今まで頑張ってきたことが無駄になるからと悩んでると伝えたら「◯◯ならこれから学ぶことも、今まで学んできたことくらい大切なことになると思う。それくらい努力家で実力があるんだから、胸を張って頑張れ」とか背中を押してくれました
その後、文化祭に招待したら来てくださって、合格祈願のお守りまで頂きました
本当に素敵な先生です!
+26
-0
-
20. 匿名 2020/09/24(木) 23:56:39
前の仕事の後輩が、私が転職するときにくれた手紙。転職先で慣れなくて自信がなくなった時に読み返して、頑張ろう!って思って耐えた。+10
-0
-
21. 匿名 2020/09/24(木) 23:56:49
この前手紙の束が入った缶が出てきた。
高校時代の友達との他愛のないしょーもないやりとりの手紙ばっかりだったけど、受験前に貰ったであろう「気合い!絶対合格!」ってだけの手紙には笑った。+10
-0
-
22. 匿名 2020/09/24(木) 23:58:36
学生時代距離恋愛してた彼氏が、
会ったときの別れ際にくれた手紙に
「もっと頑張るから俺のこと見ててね」
的なこと書いてあったことかなー。
その2ヶ月後に別れたけどねw+16
-0
-
23. 匿名 2020/09/24(木) 23:58:51
月が綺麗ですねって貰ったことあるんだけど現実で貰うと何かトキメイて嬉しかったw+12
-1
-
24. 匿名 2020/09/24(木) 23:59:27
亡くなったおばあちゃんの遺品整理してたら、自分が子供の頃に書いた手紙が20通くらい出てきたよ。
自分でも忘れてたくらい大した内容じゃなかったけど綺麗な箱に入れられてて、書いてよかったなーと思いました。+33
-0
-
25. 匿名 2020/09/25(金) 00:00:45
高校時代付き合って1年くらいの時今の旦那から最初で最後のお手紙貰いました。
その前に私が旦那に誕生日と言う事でラブラブなお手紙を渡したからお返し的なやつです。
結婚するまで何回か別れてそれでも結局今の旦那と結婚しましたが、未だに捨てずに残ってるし、旦那も私の手紙を残してます。
ちなみに結婚したのは32歳…1年前です。
こんなに遅くなるとは。でも今の旦那選んで良かった。+18
-0
-
26. 匿名 2020/09/25(金) 00:01:19
姪っ子から
○○ちゃん(俺の名前)
いつもおかしかてくれてありまとう
ってお手紙もらって嬉しくて号泣したわ
ガル男+14
-4
-
27. 匿名 2020/09/25(金) 00:01:57
>>1
小学生の時に東京に引っ越した友人
文通でずっと繋がっていたんだけど
中学に上がる頃
また、こっちに戻ってくるような話が
出たらしいんだけど
『正直、○○県(地方)はレベルが低いでしょ?
私は将来、○○になりたくて、その夢を叶えるとなると、地方の学校じゃ叶わないと思うんだよね。
やっぱり東京は地方とは全然違うよ。
だから、東京の私立の中学に行って高校と大学もこっちで行くつもり!また絶対会おうね!会える日を楽しみにしているよ!』って書かれてたな、
疎遠になった。+28
-1
-
28. 匿名 2020/09/25(金) 00:02:02
>>14
もう相手はいないのに、主がただ傷つくだけじゃん+8
-0
-
29. 匿名 2020/09/25(金) 00:02:07
>>15
だとしても、あなたは良い人よ+11
-0
-
30. 匿名 2020/09/25(金) 00:02:40
小学5年生の時に県外に引っ越した友達と10年間文通しました!いい思い出です。+5
-0
-
31. 匿名 2020/09/25(金) 00:04:50
>>12
やんちゃって…武勇伝にしたがるやつがいいがち。ダサい+16
-24
-
32. 匿名 2020/09/25(金) 00:05:25
派遣で働いていた会社をやめるとき、気になってた人がくれた、直筆のとても短い手紙。
嬉しかった。宝物。
+11
-0
-
33. 匿名 2020/09/25(金) 00:05:28
当時付き合ってた彼氏から貰った手紙。便箋が黒で、中身も黒。なのに、黒のペンで書いてあって、読みにくい。その上10枚もあった…+12
-0
-
34. 匿名 2020/09/25(金) 00:06:47
幼稚園の先生の折り紙の手作りの手紙とか
あとは小学生のプライベートも行事も含めた個性豊かな色んなものを使った手紙
中学になってもマメな友達は手紙を書いてくれてた
あと社会人になってからも女子って職場の子がくれたことあったなぁ
あとはナンパの手紙とか
私の個性として印象に残っている手紙+1
-0
-
35. 匿名 2020/09/25(金) 00:09:39
>>26
ありまとうって可愛いな〜!
てかガル男かよ+10
-0
-
36. 匿名 2020/09/25(金) 00:10:49
小学生の時、何かのイベントで手紙と住所を書いた風船を飛ばしました。県を越えて(車でも3.4時間はかかる距離)飛んで行ったようで、ある一人暮らしの高齢女性のもとに届き、返事が来ました。何度かやり取りが続きましたがいつのまにかやめてしまいました。小学生だった私にはめんどくさく感じ始めたのかもしれません。なかなか無い出会いなのでご縁を繋いでおいたらよかったなぁと今は少し思います。+24
-0
-
37. 匿名 2020/09/25(金) 00:16:14
とあるブランドでジュエリーを買ったら、後日担当してくれたお姉さんから手紙が届いた。
内容は、購入してくれてありがとうっていう何でもない内容だったんだけど(もちろん嬉しかった!)とにもかくにも、字が綺麗で!!!
本当に達筆だった。
綺麗な字のお手紙って、グッとくるなぁって思った。+18
-0
-
38. 匿名 2020/09/25(金) 00:16:53
>>5
何これ!?めちゃめちゃ面白いんだけど笑
控えおろう
お前かい!結婚してくれ+45
-0
-
39. 匿名 2020/09/25(金) 00:17:47
>>5
元ネタ知りたいです!+16
-0
-
40. 匿名 2020/09/25(金) 00:18:42
>>8
よし、その動かぬ証拠を持って警察へGO!+6
-0
-
41. 匿名 2020/09/25(金) 00:20:50
26年も昔の話だけど高校を卒業して数日後に、私をイジメてた子から謝罪の手紙が来た。今までゴメンね、これから仲良くしたい、もうすぐ車の免許取れるからドライブに行きたいですとか虫の良いことが書かれてた。返事待ってますと書かれてたけど私は、そいつと仲良くなりたいなんて思わなかったので返事は出さず無視した。+22
-0
-
42. 匿名 2020/09/25(金) 00:21:09
>>29
ありがとうございます。嬉しい(笑)+6
-0
-
43. 匿名 2020/09/25(金) 00:22:37
高校生の時に中学の時仲良くしてた子から手紙がきた。喧嘩したまま卒業したから内容はまた仲良くしたいって事だった。高校は別だったし中学に良い想い出ないから申し訳ないけど断った。+7
-0
-
44. 匿名 2020/09/25(金) 00:23:29
小さいときから何か行事がある毎にお母さんからお手紙もらってた。小さいメッセージカードだけど、どれもそのときに力になりそうな言葉をくれて今でも大切にしてるよ。
メールも気軽だからいいけど、お手紙で言葉をもらうとより気持ちが伝わる気がするから好きだなあ。+12
-0
-
45. 匿名 2020/09/25(金) 00:25:47
今で言うモラルハラスメント(暴言、自由は許さない、理不尽な言いがかり、性的内容を含む悪口を言いふらす等々)な上に、好きな女が出来ても自分から別れるとは切り出さず、私に別れると言わせたクソみたいな男。好きな女が出来ても性欲処理だけのためだけに別れなかったみたいです。
別れる前の暴言、態度もひどく、別れ方もひどかったため、本当に鬱になりました。
そんな時に出した手紙です。
聴いてください。
『原稿用紙に書いた手紙』
あのときは、本当に私もどうかしていたよ
あなたに言いたい放題言われても言いたいことも言えず、別れてから精神的に病んでしまっていたよ
一言も話したこともない新しい女にも理不尽な悪口を言われていたね
それもあなたから色々聞かされていたよ
惚気話と一緒にね
あなたとの思い出が色々限界に達して原稿用紙数枚に思いを綴って、茶封筒に入れて送りつけたよ
だけどね、それでも本心すべてを書けなかったよ
読まずに捨てられたかも知れないし、あの女(ヒト)とバカにして読んで笑っていたかも知れないね
私の黒歴史だよ…
今なら、原稿用紙や封筒、切手代など無駄遣いすることなく、直接思いを届けることができるのに…
Wooo Wooo …
Wow Wow …
+4
-0
-
46. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:52
前に働いてた職場で異動になった時に、同じ部署の同期から手紙を渡された。
その子は、当時私が好きだった人と付き合ってた。
手紙には当然そのことがツラツラと書かれ、更にはその好きだった人からの手紙も入っていた。
なぜかぶりぶりざえもんが描いてあった。
なんかものすごく悔しくて、読み返すことなく捨ててしまった。
あとその時同時に後輩からも手紙もらって「最初は大嫌いだったけど、今は大好き!」って書いてあったのも印象に残ってる。+1
-0
-
47. 匿名 2020/09/25(金) 00:29:20
一人でファストフード店で食べてたら、隣のテーブルのスーツの男性からペンを貸してほしいと言われたので、カバンのポケットにいつもさしてあるペンを貸した。
ペンは数分で戻ってきた。
それから半年くらい経ってから、カバンのポケットに小さな紙切れが入っているのに気づいた。
開くと「雰囲気が良い方なのでよかったら連絡下さい」とメアドと勤務先(大手企業)が書いてあった。
どうやら貸したペンのクリップに挟んであったが、落ちて気づかなかったらしい。
私はその半年の間に彼(後の夫)が出来ていたので手紙は捨てましたが、もしあのときすぐ気づいていたら……運命の分岐点なんて些細なものなのだなと思う。+15
-0
-
48. 匿名 2020/09/25(金) 00:29:20
10年近く前、文通してた人が生まれつき体が弱かったらしくて時々入院してたらしい。長生きは出来ないと思うなどと書かれてました。たぶん何かの持病があったのかもしれないけど詳しいことは分からなかった。
そして、その子からパッタリと手紙が途絶えたので具合悪くて入院してるのかと思ってたら、家族から喪中ハガキが来た。ガル子は永眠しましたと。ハガキを見て呆然となってしばらく動けなかった。
文通相手はまだ33歳でした。+20
-0
-
49. 匿名 2020/09/25(金) 00:34:13
高校1年の時の国語の若い先生が学校変わる時にくれた手紙「あなたと同級生だったら絶対仲良くなってたと思う」
あんまり話したことなかったから感想文や小論文にひねくれたこと書いてたのがウケたのかなと嬉しい気持ちと
クラスでぼっちな事を担任でもない教師にまでしられているのか!と情けない気持ちとあってなんだか記憶に残ってる
トータルでちょっとだけ嬉しい+11
-0
-
50. 匿名 2020/09/25(金) 00:36:35
>>39さん
藤岡拓太郎 で検索してみて(((o(*゚▽゚*)o)))♡+10
-1
-
51. 匿名 2020/09/25(金) 00:38:56
>>12さん
涙でそうや。。。ステキな親御さんだね。
12さんご家族に幸あれ(*゚▽゚)ノ+21
-3
-
52. 匿名 2020/09/25(金) 00:43:24
付き合ってた彼氏からもらった手紙。部活で負った自分の怪我とか私に振り向いてもらうために髪を伸ばすシャンプー使ったとかクソほどどうでもいい内容ばかりでイライラした。
メガネのイラストのオシャレな封筒に目玉描くところも嫌だった+7
-0
-
53. 匿名 2020/09/25(金) 00:49:28
Wooo Wooo
Wow Wow
じゃねぇわwww
良い人と巡りあえるといいね!
+7
-0
-
54. 匿名 2020/09/25(金) 00:50:05
>>53
>>45へのレス
+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/25(金) 01:06:31
>>50
38ですが、ありがとう。
ちらっと拝読しました。
新しい出会いです。
めちゃめちゃ面白いです!+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/25(金) 01:09:13
朝出勤する時車のボンネットにA4サイズの茶封筒に資料っぽいのが束で入って置いてあった。回覧板的な近所に配るお知らせだと思って玄関にポイっと置いて出勤。数日後「手紙読んでくれたか?」と元彼からメールがきた。「知らん」と答えたらその
茶封筒だったらしい。30枚。読んでないけど家の人が捨てたのか見つからなかった。怖かった+9
-1
-
57. 匿名 2020/09/25(金) 01:14:17
>>44
素敵なお母さんだね+3
-0
-
58. 匿名 2020/09/25(金) 01:14:51
中学の時に書いて渡したメンヘラ丸出しの手紙が、捨てられていますように。+13
-0
-
59. 匿名 2020/09/25(金) 01:16:59
内輪ネタで申し訳ないけど、名探偵コナンの灰原哀が、母親からのテープでのメッセージを聞いてたのが印象的だった。「○◯歳になった志保へ」って、毎年聞けるように録音されてた+7
-0
-
60. 匿名 2020/09/25(金) 01:42:33
凄く落ち込んでたときに家の掃除をしていたら、私宛の手紙がでてきた。
「今日は相談してくれてありがとう。また、いつでも頼っていいんだからね。」っていう内容だった。
いつ誰から貰ったのかも思い出せないし、相手の名前も書かれてない。けど、一人ぼっちで誰も頼ることが出来ないと思ってた自分にもこんな言葉をかけてくれる人がいたんだ。私は自分から誰かに頼ることが1度でも出来たんだ。って思ったら、凄く救われた。
いまはお守りとして鞄にいれて持ち歩いてます+12
-0
-
61. 匿名 2020/09/25(金) 01:45:29
>>1
中学の部活、こっそり早く行って1人で練習してました。
それがなんか恥ずかしくて、みんなが来る頃には寝たフリして、1人で練習してるの隠してました。
卒業式の日、顧問の先生からメッセージ貰いました。
「朝早く1人で練習してるの知ってたよ。感動してました。いつまでも真面目で向上心のあるあなたで居てね」って。+29
-0
-
62. 匿名 2020/09/25(金) 01:51:17
>>1
その手紙の人ヤラシイ性格してるね。辞める日って反論も何もこっちはできないよね。
ほんとヤラシイ+18
-1
-
63. 匿名 2020/09/25(金) 02:20:18
中1の時に他の子巻き込んで私をいじめてた女に
中2の時に
「私ももうあなたの悪口言わないようにするから
(私)ちゃんももう私のこと恨むのやめて」
という主旨の手紙をもらった。
当時も、今考えても、
何それ。自分勝手すぎるだろ。
ちなみにこいつは
その後も皆の前で私のことをさりげなく馬鹿にしたり
違うクラスになっても、すれ違うと小さい声で
「視界に入ってくんじゃねー」みたいな
ことを言い続けることをやめなかった。+7
-0
-
64. 匿名 2020/09/25(金) 02:37:24
>>1
見事な最後っ屁くらったね!(笑)
+7
-1
-
65. 匿名 2020/09/25(金) 03:05:58
葬儀、法事の時にお世話になってるイケメン独身のお坊さんを好きになり想いを書いた手紙を出した。私の電話番号やラインの連絡先を書いたけど返事は来ませんでした。来年、ジイちゃんの法事があるのでその時にお坊さんに会うけど無茶苦茶はずかしい!+6
-1
-
66. 匿名 2020/09/25(金) 03:15:53
>>3
あんたズレてる笑
顔見て言いたくないとか言う言わないは本人の勝手、自由
そこじゃなくて
逆恨みでしょ笑
民度の低い人らの習性である嫉妬でしょ笑
+0
-9
-
67. 匿名 2020/09/25(金) 03:18:59
>>3
言えないくせに
という醜い下衆な邪推があなたも、支離滅裂な逆恨みの手紙の主と同じ民度だよ笑
返り血を浴びたくないし手を汚したくないのよ、リアルで
頭の悪い下品な歩き方してる邪魔な人に声すらかけたくないことと同じよ
原始的な方法でなくともいくらでも伝える手段はあるでしょ
幼稚な単細胞な邪推で人を決めつけるのはやめなさい
+0
-11
-
68. 匿名 2020/09/25(金) 03:21:40
転向してきた子がまた東京に戻った時もそういえば文通してたな
キキララだったわ
+0
-0
-
69. 匿名 2020/09/25(金) 04:27:55
>>1
結婚するときに全く同じことを叔母にされました。
人のことを考えながらネチネチ紙に書くって
もうこれファンレターとたいして変わんなくねw
と笑えてきちゃった。+13
-1
-
70. 匿名 2020/09/25(金) 04:43:10
毒親育ちの私を気にかけてくれてた親戚の叔母から
〇〇へ
〇〇は優しくて我慢強い人。だけどそれが心配です。
少しわがままに生きて下さい。〇〇は〇〇の生きたように生きて下さい。私はそれを願ってます。
泣きました。+9
-0
-
71. 匿名 2020/09/25(金) 06:34:37
私に片思いしてくれていた男性が、手紙の便箋部分に「君がいるなら どんな夢も
叶うような 気がしてるよ。」って
清水翔太の歌詞描いててドン引きした+5
-0
-
72. 匿名 2020/09/25(金) 06:54:47
20代半ば、何かのときに母から貰った柴犬の絵本みたいなメッセージブック
あなたの歩む道は曲がりくねった道や
時には先が見えないことも…的な文章と、可愛い柴犬の写真があって、最後に前を向いて歩くあなたにエールを!のあとに母からの手書きのメッセージ
いつも何も言わずにため込んでるから、生きてるうちにうんと甘えてください
みたいな文章が生前の母から。何回読んでも号泣する。
周りに亡くなった身内いなかったから、いくら病気でも死ぬなんて思ってなくて。生きてるうちにたくさん甘えとけばよかったなあ〜って+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/25(金) 07:35:38
>>26
ガル男は認めんが、いい話なので今回は許す。姪御さんを大切にするが良い。+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/25(金) 07:37:20
>>67
さも賢そうに書いてるけど、なかなか意味不明で気の毒な方ね+6
-0
-
75. 匿名 2020/09/25(金) 07:51:49
「今日はいちだんとうるさいですね。
セッ◯スをするなら、ホテル等でしてくださいね。
うるさくて眠れません。お願いします。
どうぞ宜しくお願いします。迷惑していますよ。
103の住人より」
という手紙を、大学生の時にひとりぐらししている時に
ドアポケットにガシャン!とつっこまれた。
その時は、1人でヘッドフォンでなにか聞きながら
レポートを書いている時だったので、物音は出していないし、
当時、彼氏なんか居なかったので、その部屋で何かしたことなんかなかった。
色々あったが、ちょうど引っ越すタイミングだったので、前倒しですぐに引っ越をした。
その手紙をもらってから七、八年たったけど
一字一句忘れてない。+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/25(金) 08:01:51
>>5
私高校時代ほんとこんな感じだったわ+8
-0
-
77. 匿名 2020/09/25(金) 08:08:36
老人ホームに入居した旦那の祖母と手紙のやりとりをしている。
姥捨山に捨てられたなどと義母と義父への恨み辛みが書いてあり複雑な思いで読んだ。
決して痴呆ではないので本心なのが逆に怖い。+8
-0
-
78. 匿名 2020/09/25(金) 08:25:35
>>5
夜中にメロンパン3個はやめとけwww+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/25(金) 08:58:24
自体験ではないけど、何年か前のガキで浜ちゃんの50歳の誕生日で井本が書いた手紙が泣けた
「浜田さんへ。50歳のお誕生日、おめでとうございます。12年前に上京してすぐ、浜田さんとお会いしてから、今まで、いろいろなことを教えていただきました。
上京当時の僕は、ボケからツッコミに変わり、ツッコミとは何かを全く分からず、正直、やっていけないかな、と思っていた時に、1からツッコミのことを教えてくださったことを、本当に感謝しております。
今思えば、浜田さんからしたら、『そんなこと、自分で考えろ』というようなツッコミの基礎を、毎週のように朝まで細かく教えてくださったことは、僕の大切な財産です。
プライベートでも、当時の僕はお金がなくて、御飯を食べれない時に、『腹へってんのやったら、電話してこい』とおっしゃっていただき、ほぼ毎日電話して御飯をご馳走になっていました。
その時に浜田さんがおっしゃっていただいた、『偉そうに言うつもりはないけど、俺といるときはエエもん食べろ。自分で御飯食べるときは、お金ないねんから、安いもの食べろ。一番上と、一番下を知ることで、人間としての幅が広がるから』と言ってくださり、いつも高いものをご馳走していただきました。
今、僕にも後輩ができ、後輩たちにも出来る範囲で伝えています。たくさんのことを教えてくださり、本当にありがとうございます。中でも、僕にとって忘れられない浜田さんの一言があります。本当は、テレビで絶対に言わないでおこうと思っていた話ですが、今回、こういう機会をいただいたので、お話させてください。
浜田さんには、怖い、とか短気、みたいなイメージがありますが、僕が浜田さんに本気で怒られたのは、12年間で1回だけです。浜田さんは、覚えておられないと思いますが、上京して間もない頃、3回目の食事に連れて行っていただいた時のことです。
まだ、浜田さんにお会いして間もないということもあり、浜田さんが怖いとか、怒られると思っていたので、失礼がないように、細かくお皿を変えたり、灰皿を変えたりしていると、『自分で出来るからええで。御飯食べ』といっていただき、それでも僕は緊張もしていたし、やっぱり怖かったので、お世話を続けていると、『ホンマにええって』と、軽く怒られました。
それでも僕は何かをしなければいけないと思い、帰りの駐車場で、『浜田さんの車、僕、運転して帰ります』というと、すごい形相で浜田さんは僕の顔に近づき、『お前、東京、何しにきてん?』と言われ、僕は質問の意味が分からず『え?』と返すと、さらにすごい形相で『だから、東京、何しにきてん?』と言われたので、『売れたいからきました』と言うと、『そうやろ。運転手しにきたんちゃうやろ?横乗れ。家まで送ったるわ』と言って、家まで送ってくださいました。
あの時、浜田さんに言っていただいた一言と、送っていただいた時間が、僕の宝物です。そして、『売れたいからきました』といった自分の一言を信じ、今でも頑張れています。 ライセンス・井本貴史」+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/25(金) 09:15:37
介護の仕事をしているので、コロナで同じ市内の実家に行くのもやめてた何ヵ月間。たまに母親が差し入れと一緒にポストにいれてくれた手紙が凄く嬉しかった+3
-0
-
81. 匿名 2020/09/25(金) 09:58:21
結婚決めて、でも結婚式はしないから親には悪いなと思ったのと、夫となる人を知って欲しくて両親に手紙を書いた。
夫と出会って変わった私の事、夫の精神的に弱いこと、両親への感謝を。
やはり結婚式しない事は悲しかったみたいだけれど理解してくれてお祝いしてくれたので書いて良かったと思う。+4
-0
-
82. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:21
>>19
先生としても生徒に相談してもらえるって嬉しいよね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/25(金) 10:02:04
19歳で家を出てから父が毎年年賀状や絵葉書をくれた。
仕事で行き詰まった時には励みになったし、結婚した今は私の子ども達にも書いてくれている。
小さな頃は父の字が汚くて学校に提出するものに書いて貰うのが本当に恥ずかしかったけれど、今は大好きになりました。+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:32
手紙ではないけれど、美容師目指してアシスタントとして働いていた頃に同棲していたカレが日記を書いていた。別れた後に読んだら、当時中々試験に受からなくて毎日「仕事辞めたい」と言っていた私をとても心配していて、「辞めたいなら辞めればいいのに。俺が幸せにするから辞めていいよ。」と。
彼が仕事を変えて寮に入らなくてはならなくて同棲解消してから中々会えなくなり別れてしまった私達。
転職したのは私のためだったのかとその時初めて気がついた。
+5
-0
-
85. 匿名 2020/09/25(金) 10:22:10
職場の同僚が仕事を辞めるときにくれた手紙が、当たり障りのないお礼の内容だったけど、便箋が書かれた字の上から左右真っ二つにハサミで切られていた。+1
-0
-
86. 匿名 2020/09/25(金) 11:05:40
携帯普及以前の話
留学していた友人に手紙を書いた
レシピ頼まれていたから8枚だか13枚だか、仕事の合間をぬってなるべく多く使えそうな簡単な物を調べて大量に書いた
(今思えば本を贈れば良かった…)
けど聞いていた日程より相手は半月以上も早く帰国、手紙を出したのは連絡受けた3日前なので届くはずがない
切手代、当時確か270円くらいだったはず
書いていないくせに、嘘吐き!と責められた
その事含め他にも色々詰られ罵倒に暴言、身に覚えの無いことや訳分からない事で責められ続けた
私の悪口を意図的に流す嘘吐きが身近にいて、私の話は全く信じない人達にハッキリと裏切られていたと解ったから友達を辞めた
恐らくは嘘吐きからの入れ知恵で留学子から後日手紙が届いた
長年結託して友達のふりで皆で騙して、自分達の嘘は全て棚上げ、何が原因で帰国したかも知らない私を手紙の件で散々責めて届いた『手紙』
この状況で読んで信じる人なんているの?
開封せずそのまま破棄した
もう欠片も信用出来無かったし、学生時代からの付き合いだったから大事にしたくて身体壊す迄頑張ったけど(ストレスから体重激減38㎏迄落ちて死にかけた)いい加減、潮時だと思った
嫌な思い出がトラウマになりすぎてそれ以来、手紙が大嫌いになり全く書かなくなった
長い時間かけて気持ちのやり取りして信頼関係構築に費やしても、口の上手さと嘘が上手い人を選ぶ人間が大半だと良く解ったし
世の中には誠実さや優しさなんて全く意味無い興味無い、楽しければ何でもアリな人がいることも良く解った
多分、馬鹿馬鹿しくてもう昔みたいな素直な気持ちで書く事が出来ないのだと思う
心暖まるエピソードで無くて申し訳無い
素敵な手紙をやり取り出来ている人達が羨ましいです
優しい気持ちの交換出来る人はそう多くはいないので大切にしてほしいと思います
+5
-1
-
87. 匿名 2020/09/25(金) 11:05:53
>>23
あの人の画像がくる予感w+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/25(金) 11:12:33
元同僚。私が辞める時なんだけどさ。
デキ婚マウント・新居の場所マウントが書かれてた。
上司や後輩に私の悪口言いふらして孤立させようとして、自分は仲良しヅラしてた最低女だった。
バレてないと思ってたのか馬鹿にしてたのか…。
こっちは分かってるんだから、わざわざ丁寧に手書きでしなくてもなって思った。
+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/25(金) 12:27:58
>>53
ありがとうございます!
Wooo Wooo
+0
-0
-
90. 匿名 2020/09/25(金) 16:01:33
>>12
まるで美談のように語っているけど、あなたのそのやんちゃのせいで迷惑かかった人や泣いた人がいたのでしょうね。
お父様への感謝もいいですが、誰かの人生をめちゃくちゃにした可能性もあることをどうかお忘れなく。+10
-2
-
91. 匿名 2020/09/25(金) 18:19:13
>>90
確かにそうですね!
後悔ばかりの人生です。
その中でも記憶に残る手紙でした。+4
-1
-
92. 匿名 2020/09/25(金) 19:02:12
幼稚園の頃。
仲良しだと思ってた子からわざわざ「遊びたくありません。家に来ないでください」と手紙をもらったこと。
トラウマです。大人になった今も大嫌いです。+4
-0
-
93. 匿名 2020/09/25(金) 20:34:45
ナイトスクープで見た話
依頼者(80近い男性)は父親を戦死で亡くしておられました。
母親が依頼者を身籠っていたことを、自分の存在を父親が戦地にて母親との手紙のやりとりで知っていてくれたのか調べてほしいという依頼。
父親の字が達筆なため読めない箇所があったからです。うろ覚えですが【親族に頼ってでもなんとか生活をしていってほしい。身重な妻へ】と解読されてもう号泣しました!!
自分の話でなくてすいません
+5
-1
-
94. 匿名 2020/09/25(金) 21:58:05
>>93
その方の気持ちの曇りが晴れただろう良いお話ですね
本来、手紙って相手に中々明かせない真摯な気持ちを伝える為の手段だと思うのに
世の中には悪用したり悪意に満ちた言葉を態々伝える失礼で非常識な人が多くて嫌になるわ
トピ内にも悲しい思いをした人達が沢山
いつか傷付いた人達にも心暖まる手紙が届くといいな
悪意に満ちた手紙を書いた人には天罰当たりますように!+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/25(金) 22:52:03
元彼に手紙で
「君はいつも化粧をするけれど、ほんとはしなくていいんだよ。きみはいつでも綺麗なんだ。化粧という名の笑顔でね。」
と書かれていました。今思えばこいつはバケモンと思えまずがその時はちゃんと好きでした。
しかも化粧という名の笑顔って、笑顔をという名の化粧じゃね??ってなってます今でもw+4
-0
-
96. 匿名 2020/09/26(土) 07:04:27
もう30年以上前になるけど、甲南大学の指定校推薦で合格したとわざわざ自慢の手紙を送ってきた、しおりというバカ女。+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/27(日) 23:31:33
ずっと片想いしていた先輩から手紙が届きました。「何かツライことは、ないか?」って私の事を心配してくれてる内容でした。いまだに、なぜあのときわざわざ手紙を書いてくれたのかと不思議に思い出しますね。+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/28(月) 03:43:40
数年前、大学の恩師が病気で亡くなった事を、私と学生時代が同じ社会人学生の人から電話で知らされた。
当時私は出産から間もなく、新生児の子供を連れてお葬式に行けないのを悔やんでいた。
するとしばらくしてその人から私宛に手紙が来た。
内容は、
お葬式に行くと◯◯(ある新興宗教)の式だった。
入信していると聞いたことはなかったが家族に◯◯で式を執り行うよう遺言したというから、病気を得た先生が救いを求め最後に行き着いたのが◯◯なのだろうと思った。
参列客に、若い男性が体に合わない喪服を着ていた。
恐らく最後のゼミ生で、訃報を耳にし誰かから急ぎ借りた喪服なのだろうと思った。
残念でならない、返信は不要だ、ただ先生を知る人とこの悲しみを分かち合いたかったのだ。
というような内容の事が書かれていた。
私はお葬式にも参列できず、産後の生活も忙しく、その人の手紙に返事を書きたいと思いながらもどう書けば良いか分からず悩み、何年も経った。
今書く事で、その人の心の傷を抉ることになるのか、それとも悲しみを分かち合う事ができるのか分からない。
ただ、ずっと心に引っかかってる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する