-
1. 匿名 2015/02/17(火) 11:25:05
最近やっと食べ物から
健康に気を使うようになりました
そうすると色々調べだすど
遺伝子組み換えや、
有機食品などオーガニックのものに
興味も持ち出して、
もっと身体によくて
健康にいい食事を作りたくて(^_^)
オーガニックでオススメの食材や
スーパー、情報なんでもいいです!
ぜひオーガニックの先輩方
教えて下さい(^_^)!+42
-6
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 11:28:23
ガーリック+2
-19
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 11:29:19
らでっしゅぼーや、いいですよ。
高いですが・・・(笑)
宅配してくれるし、やっぱり美味しいです。
しょっちゅうは買えないので欲しいときに購入してます。
+36
-6
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 11:29:56
調べだすどw+3
-25
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 11:30:15
コストコの納豆!
健康とかはわからないけど美味しい!
値段は普通より高めダケド高くはない。
40グラムかけ6パック198円+33
-11
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 11:31:12
黒米♡+17
-5
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 11:32:31
田舎暮らしをおすすめします+52
-12
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 11:32:47
寒い時期しか売ってない、ピープルツリー(フェアトレード)のチョコレート。
板チョコに比べればそりゃ高いけど、今は300円くらいのチョコってスーパーでも珍しくないし。
カカオ農家を奴隷扱いしてない.変な添加物も入ってない。+73
-2
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 11:33:41
オーガニックってニンニクの事でしたっけ?
(゜〇゜;)?????+3
-47
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 11:36:15
流行りのココナツオイルはどう!?+47
-2
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 11:39:50
ミコト屋
自然栽培(無農薬・無肥料)の新鮮な野菜の定期購入ができます。
安全安心は、もちろんなんですがそれ以上に美味しくてビビります!
子供もパクパクよく食べます☆+13
-3
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 11:53:42
旬楽膳
我が家からは少し遠いけれど、安心なので買いに出掛けます!
お米、調味料などもね!
流行りのココナッツオイルも前回のショッピングの時、買えました(*´∀`)♪+12
-3
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 11:55:59
私もぜひ教えていただきたいです!7
有機野菜の宅配を考えているのですが
たくさんあって選べません・・・
オススメがあったら教えてください!+13
-2
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 11:56:02
お味噌+7
-0
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 11:57:06
オーガニックって栽培方法のことであって、ブランドじゃないので「オススメ」とかっていうのはむずかしくない?
オーガニックのなすびがいいですよ、とか違うと思うしw+46
-9
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 11:59:09
よく買ってるのは、
大地を守る会(宅配)
ナチュラルハウス
ナチュラルハーモニー
マザーズ
かな。高いけど、安心です。+26
-1
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 12:06:49
オーガニック、気になってた時期あるけど考えすぎるとわけわからなくなるよね。
5番目の味覚として最近世界にもみとめられるようになった「うまみ」だって、味の素のあじだって毛嫌いする人は多いし。
あれを化学調味料だっていうなら、塩も砂糖も立派な化学調味料なんだけどなあ…
着色料とかはまた別かなと思うけど。
難しいね。+25
-21
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 12:07:24
オイシックスで野菜通販。
三竹さんの甘っ娘野菜シリーズが美味しい。
+14
-6
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 12:07:42
チョーコーって所の
ゆず醤油(ポン酢)とアゴだしが、美味しい♪
あと、私も2回しか食べたこと無いけど…
前にテレビでもやってた、鴨米
ビックリするほど美味しい♪+10
-1
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 12:08:36
オ○シックスはおすすめできません>_<
お野菜は完熟のものが届くのですぐに食べなければならず、時に痛んでいる事も…
調味料などは、デパートや紀伊国屋スーパーやクイーンズ伊勢丹などの方が安く買えます!
今はデパートやスーパーに有機野菜コーナーがあるので、宅配を頼む必要は無いと思います^ ^+53
-1
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 12:23:25
こだわり市場やナチュラルハウス使ってます+9
-1
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 12:25:02
コスメですが、国内のオーガニックの基準はそれぞれ会社で設定してるだけなので
あまり信憑性がないそうですよ!
+31
-1
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 12:29:15
「ムラン デュ ピベール トゥイビオ ショコラ」これが本当に美味しいけど、高いから友達の家に遊びに行く時の手土産でしか買えませんw+20
-1
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 12:37:54
無印の有機コーヒー
手軽な値段でうれしい♪+16
-1
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 13:12:45
本当に信じられるものというのなら、自分でつくるしかないですよね。
+18
-1
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 13:14:05
ナチュラルマーケットというスーパーマーケットがあるのですが、オススメですよ。ほとんどの商品はオーガニックか化学物質が含まれていないものを販売してます。+9
-1
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 13:26:04
らでぃっしゅぼーや
季節のフルーツ詰め合わせが先月届きましたが、フツーのひとこと。
りんご2種類計7個
ミカン2種類たくさん
バナナ一房
いちご1パック
りんごは蜜もなければ、すでにボケてる感じ
バナナはセブンイレブンで買った方が美味しかった
+6
-1
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 13:52:32
化粧品のオーガニックって、配合とあるだけで、裏に表記されている成分をみると石油系のものが入っているのがあるので、よく確認しないと騙されるかも。配合っていうのが、すごく怪しいです。1%しか入ってなくても配合にはなりますよね!気を付けてください。+21
-0
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 14:00:18
らでぃっしゅぼーや 実家がずっと頼んでる。
高いからめちゃ美味いって思ってるのはちょっと違う。
契約した農家が農薬や栽培に関して基準や方法を厳しくしてるって感じでしょ。
安心や安全を売りにしてる。
味は普通だよ。
たまに変わった野菜入ってるけどね。+6
-2
-
30. 匿名 2015/02/17(火) 14:05:32
自由人というサイトで時々買いますがおすすめです。
調味料も自然な辛さ、甘さで料理に使いやすい+3
-2
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 15:24:53
体にいいんだろうけど高いイメージだし貧乏だから続かない+6
-0
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 15:29:38
最近ハーブティーをよく飲むので、評判が良いらしいガーデンオブアンデスのハーブティーが気になっています。
+6
-2
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 16:02:10
らでぃっしゅ お勧めしませんよ。
そんなにいいと思いませんし、友達は玉子わったらひよこの形で出てきた。と聞いてぞっとしましたよ。
いつ産卵したのか分からないのは怖いです。+6
-12
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 16:10:11
私は大地を守る会で、野菜を買ってる。
特に農薬の使用が多いと思われるキャベツやレタス、白菜を中心に葉物を。
肉や魚、豆腐など、全部大地にしたら家計が破綻してしまう。+5
-1
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 18:06:33
ココウェルのリップクリーム+6
-1
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 18:26:00
コープ自然派+11
-1
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 19:13:52
オーガニックとか迷信ですから+4
-13
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 19:33:28
オーガニック、私も子供がいるので気にしています。
ココナッツオイルは今流行りなのでうちも取り入れていますが、ココナッツはあくまでも南国のもの。
体を冷やすので今の時期に常用するのはあまりお勧めしません。
なにしろ常温で固まりますもんねσ(^_^;)
この時期は根菜など体を温めるものや味噌やぬか漬けなど日本人に合った発酵食品で体調を整えるのをオススメします(^^)
スムージーも体を冷やすと言いますし、やはり日本人には昔からのものが良いようです。
探せばオーガニックを扱うお店も増えてきているし、調味料など高いですが長く使えるのでそういったものから集められてみては??
ちょっとトピずれになりましたが、参考までに(^^)
最近は遺伝子組換えや添加物も多くて自分の体を守れるのは自分だけです(>_<)
健康のためには努力あるのみですね!頑張りましょう!+19
-3
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 19:44:39
家庭菜園できるなら、やってみるといいよね。
農薬使わずに白菜やキャベツ育ててみる。どんな悲惨なことになるか。
スーパーに並んでる野菜にどれほど農薬かかってるかが判るし、無農薬野菜が高いのは、農家がボったくってるわけじゃないことも判る。+24
-4
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 22:09:16
国産の有機ハトムギ茶やアフリカ産の有機ルイボスティー(無漂白のティーパック)を毎日飲んでいます。+10
-1
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 22:44:47
日本にもホールフーズが出来て欲しいです(>_<)+5
-0
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 22:51:25
うちはパルシステム!
野菜は減農薬や無農薬、お米も色々な産地から選べます。放射能気にしてる人にもおすすめです!(産地ごとに計測してます)たまにお取り寄せのお菓子、雑貨なども載ってて見てるだけでも楽しいです!
+7
-0
-
43. 匿名 2015/02/18(水) 00:59:32
うちもパルシステム。色んな通販しらべたんだけど、コスパのことも考えるとパルシステムが妥当だった。無農薬、有機野菜、エコ何とか、色々選べるし、品数も多いし、離乳食でお世話になってます。+4
-0
-
44. たね 2015/02/18(水) 01:29:19
生活クラブ。
食品に含まれるセシウムなどの放射能物質の基準値は、大体「国の半分」です。
小さな子どもサンいる方は、国の基準値を信じたら…後々ほんとヤバい。+2
-0
-
45. 匿名 2015/02/18(水) 01:45:16
39
育つ前に、見事に葉脈だけになったよ・・・。
+1
-1
-
46. 匿名 2015/02/18(水) 02:55:55
化粧品はコスメキッチンがおすすめ!
きちんとした基準のオーガニック製品しかありません。
カフェもあります!
食品も置いてある店舗もありますよ。+5
-0
-
47. 匿名 2015/02/18(水) 08:01:51
オーガニック系店に勤めてました。
まずは醤油、味噌、塩、味醂を添加物なしのきちんと手をかけて作っている物に変えてみてください。
出汁も出来れば自分でとるか添加物なしのものに。
美味しい!と感じるかもしれないし
添加物で味覚が麻痺していると物足りないか大して変わらないと感じるかもしれません。
しばらくすると味覚が戻り調味料の美味しさがわかるようになります。
そうなるまでそんなに時間はかかりません。
そうすると逆に添加物がたっぷり入った調味料や食品の後味の悪さがわかるようになり
自分なりに好みの調味料を選ぶことが出来るようになります。
最初は調味料にこんな値段かけるの?無理と思うこともありますが味覚が戻ってくると自然と薄味を好むようになり使う量も減ってくるのでそんなに減りは早くなりません。
長文失礼しました。+9
-0
-
48. 匿名 2015/02/18(水) 08:53:52
オーガニックコスメは裏の成分を見ると*←のマークの有るのがオーガニックの植物である証拠ですよ〜 基準は曖昧なので見分け方難しいですよね。+1
-0
-
49. 匿名 2015/02/18(水) 13:50:05
42です。
じつはかなりパルシステムのコアなファンでして、産地見学にも行ったことあります。
千葉の産地で無農薬栽培してるおじいさんがオイシック○の営業さんに強く押されて半ば強引に野菜を卸すのを契約させられ、挙げ句震災後は関東の野菜は売れないからと直ぐに契約解除。馬鹿にしてる!と怒ってました。
産地を食べることで助ける。国産の食品の自給率を上げよう!と熱い熱意のある生協です。
同じく生活クラブや大地を守る会も産地を考えてます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する