-
1. 匿名 2020/09/24(木) 14:50:15
7巻が発売されました
好きな方、語りましょう!
※ネタバレOKです+30
-3
-
2. 匿名 2020/09/24(木) 14:51:03
初めてみた!どこでみれます?+5
-1
-
3. 匿名 2020/09/24(木) 14:54:06
見慣れないタイトル
2コメがあれ
検索すると今なら1巻目が無料で見られるサイトあり
宣伝臭がすごい+72
-46
-
4. 匿名 2020/09/24(木) 14:54:51
ちょうど読み終わったところです
次は来春て遠いな+8
-0
-
5. 匿名 2020/09/24(木) 14:56:17
>>3
普通に人気の漫画じゃない?+105
-9
-
6. 匿名 2020/09/24(木) 14:58:13
青野くんに触りたいから死にたい❤️+7
-0
-
7. 匿名 2020/09/24(木) 14:58:15
この感じでホラー漫画なんだ!読んでみたい+46
-1
-
8. 匿名 2020/09/24(木) 14:58:41
>>3
そこそこ有名な作品だよ
+83
-5
-
9. 匿名 2020/09/24(木) 14:59:32
地味に怖い。
ざーんげ ざんげ+45
-0
-
10. 匿名 2020/09/24(木) 14:59:53
I want to die because I want to touch you, Aono!!!+2
-1
-
11. 匿名 2020/09/24(木) 15:00:30
青野くんはいつか映像化しそうだ
深夜帯で偏愛系ホラードラマとか+31
-0
-
12. 匿名 2020/09/24(木) 15:00:33
ハリウッドの怖さではなく、
日本的な怖さだよね。
ジワジワ忍び寄ってくるみたいな。+80
-1
-
13. 匿名 2020/09/24(木) 15:00:58
気持ち悪くて私これダメだわ。
絵はあまりリアル系じゃないんだけどだからこその変な気持ち悪さがある…+33
-2
-
14. 匿名 2020/09/24(木) 15:01:08
独特な漫画だよね。
ホラーと恋愛とシュールギャグ?を混ぜたような…+51
-0
-
15. 匿名 2020/09/24(木) 15:02:04
ホラー的な漫画だったんだね
たまに見かけて、なんでこんな変なタイトルなんだろうと思ってた
青野くんが死んでるから、主人公も死にたいってこと?+40
-0
-
16. 匿名 2020/09/24(木) 15:04:04
>>2
本屋。+6
-2
-
17. 匿名 2020/09/24(木) 15:04:15
>>10
なんかワロタ
すごい勢いあるスプラッタホラーぽい+2
-0
-
18. 匿名 2020/09/24(木) 15:05:35
>>2
漫画サイト宣伝したいのかな+2
-9
-
19. 匿名 2020/09/24(木) 15:06:25
>>3
漫画好きな人は知ってる人多いよ+55
-1
-
20. 匿名 2020/09/24(木) 15:10:58
コミックス最新刊読みました!切なかった。
受肉編、伏線から怖い…。+26
-2
-
21. 匿名 2020/09/24(木) 15:12:48
不気味な怖さがある。
某漫画アプリで読んでたけど怖いからコメントで共感しながらじゃないと読めなかったw話は面白いんだけどw+17
-0
-
22. 匿名 2020/09/24(木) 15:13:28
>>9
そのシーンがトラウマで続き読みたいけど怖くて読めない。でも面白いんだよねぇ。+8
-0
-
23. 匿名 2020/09/24(木) 15:13:33
所々蓮コラっぽいのがあって苦手+12
-0
-
24. 匿名 2020/09/24(木) 15:13:52
ゾワっとする。
途中までネットで読んだ。
続き気になる。+10
-0
-
25. 匿名 2020/09/24(木) 15:14:02
無料分の二話までしか読んだことないけどいつから怖くなるの?
ゆるラブコメだと思って課金しなかったけど怖いなら買おうかな…+19
-0
-
26. 匿名 2020/09/24(木) 15:17:58
気持ち悪い漫画だよね…読むのいやな気持ちになる。いわゆる胸糞系かな+3
-19
-
27. 匿名 2020/09/24(木) 15:19:04
>>25
私もLINE漫画で無料分読んだけど、ラブコメかと思ってたら凄くゾッとする描写があったりして続きが気になる感じで面白いよ
続き買おうかなと思ってる+35
-0
-
28. 匿名 2020/09/24(木) 15:20:03
登場人物の心理描写が好き
+6
-1
-
29. 匿名 2020/09/24(木) 15:22:06
どことなくハッピーシュガーライフに雰囲気が似てる
まあ影響は受けてないだろうけど+1
-1
-
30. 匿名 2020/09/24(木) 15:22:08
ここ数年こういう変ちくりんなタイトル付ける漫画家多いけど何で?+16
-4
-
31. 匿名 2020/09/24(木) 15:23:06
まだまだ謎なところが多くて伏線回収が楽しみ!+19
-0
-
32. 匿名 2020/09/24(木) 15:24:16
恋愛もありホラーもあり、私は雰囲気が良いなと思ったよ。怖いけどキュンとするしなんか可愛い+17
-0
-
33. 匿名 2020/09/24(木) 15:26:05
とりあえず無料お試し読んでるけど、ギャグ漫画にしか思えないんだけど… でも7巻まで続くんだもんね これから怖くなるのかな+0
-0
-
34. 匿名 2020/09/24(木) 15:26:34
もしかして画力崩壊してる感じの漫画家さん?
+1
-13
-
35. 匿名 2020/09/24(木) 15:27:45
最新刊も良かった。次から新しい章はじまるみたいだけど楽しみ。
でも藤本くんが優里ちゃんを好きだって断言するところはいらなかった…
青野くんの弟も優里ちゃんを好きになりそうな展開で怖い。
ラブコメとホラーのギャップが良いのに安易に逆ハーものにしないでほしいな。+18
-1
-
36. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:21
好きで付き合ったばっかりの青野くんが死んじゃって幽霊になって現れたけど現実問題主人公達は生きていて未来があるけど青野くんは止まったまま…幽霊のままずっといる
やきもちやいたりどす黒い感情がでてくると周りの人間が怪我をする
主人公は同学年のなんとかくんと協力して青野くんを成仏させようと誓う
だいたいこんな知識しか持ってない…+57
-0
-
37. 匿名 2020/09/24(木) 15:36:31
前のトピで知って買おうと探してるけど全然見かけない講談社だよね?+0
-0
-
38. 匿名 2020/09/24(木) 15:37:33
今まで普通に喋ってた青野くんが急に真顔になって迫ってくるのが本当に怖い。+49
-0
-
39. 匿名 2020/09/24(木) 15:38:45
触りたいから死にたいの?死んだら触れなくなるんじゃない?+6
-0
-
40. 匿名 2020/09/24(木) 15:39:07
今日最新刊探して本屋3軒まわったけどどこにも置いてなくて、続きが読みたくてモヤモヤしてる!
読み終ったらなかなか出ない次の巻待つのにまたモヤモヤするんだよなー+3
-0
-
41. 匿名 2020/09/24(木) 15:44:48
7巻出たんだ!
読んでくる!!
あ、私は、がるちゃんで教えてもらってドはまりした者です。+23
-0
-
42. 匿名 2020/09/24(木) 15:46:42
藤本くんが好き!+4
-1
-
43. 匿名 2020/09/24(木) 15:48:19
突然笑わせにくるよね+64
-0
-
44. 匿名 2020/09/24(木) 15:50:44
>>25
今は、民俗学中心のホラーだよ。
おまじないとか、土着信奉とかと、学校の怪談が混ざってめちゃくちゃ怖くて面白い。
登場人物たちの闇深さもすごいけど。基本みんないい子だと思うから、事件を乗り越えて強く成長して欲しいと応援している。
そういえば最初はギャグっぽかったな。青野くん枕に抱きついて「私の匂いだ!!」とか。でも今見るとあのシーンでも胸が熱くなるよ。だってまだ…。
+45
-0
-
45. 匿名 2020/09/24(木) 15:53:13
6巻の表紙がちょっと不気味でなんか好き。
+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/24(木) 15:54:23
>>37
電子版で買ったよ。
+5
-0
-
47. 匿名 2020/09/24(木) 15:55:20
>>45
絵、上手になったよね。
作品の雰囲気に画力が追い付いてきたと言うか。
+14
-0
-
48. 匿名 2020/09/24(木) 15:58:34
お試し一巻だけ読みました
これは面白そう!買って続きを読もうと思います
しかし一気に7巻はなかなかの出費で躊躇…+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:38
>>30
このタイトルだけだと、絶対に買わなかった。
面白いから!ってネットですごい推されていて、騙されたと思って読んだら本当に面白くて驚いた。
「幼女戦記」以来だよ。なんでこんなタイトルにしたの!?って思ったの。
リアルで友達に勧めづらいわ。
+37
-0
-
50. 匿名 2020/09/24(木) 16:02:41
面白いぞ。
絶対に数年以内に深夜アニメ化して、実写ドラマ化か映画化すると思う。
+25
-0
-
51. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:29
青野くんの生育環境とか、あの恐ろしい感じの母親とか、なんかトカゲみたいな姿になってる時があるのとか、気持ち悪いし怖いけど、悲しいエピソードの予感しかしない…。
+19
-0
-
52. 匿名 2020/09/24(木) 16:07:52
藤本くんの、
俺にしてくれ。
からのホテルで、
ドキドキキュンキュン凄かったのに、
✕…
で一気に血の気を引かせる作者の手腕よ。
+43
-3
-
53. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:25
>>9
最新刊、しょっぱな懺悔で怖すぎた😭+4
-1
-
54. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:29 ID:KTbnRt46YG
新刊も読み進めてるうちに夢中になっちゃって
「もう終わっちゃった…」てなった。
早くて続きが読みたいです。+19
-0
-
55. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:37
>>30
タイトルは編集部がつけるらしいよ。
まど売れてない新人の作家なら、自分の中でつけたいタイトルあっても編集部の言うこと聞くしかないんじゃないかな。
売れてる漫画にこういうタイトルの傾向が強いんだと思う。
けど、この作品については微妙だよね。スベってると思う。最後まで読んだらそうでもなくなるのかな?それならそうあってくれと切に願うけど。
+12
-2
-
56. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:46
子供の描き方が上手だなーと思う。
作者はほんとに学童のアルバイトしてたのかな?指導員さんのこととか結構細かいとこがリアル。
子ども青野くんが足をバタバタさせるとことか、ほんと低学年の子はこんなことするよね~と思ってました!
あと、ババアの身からすると若いふたりの恋愛が眩しくて切ない。生活とか年収とか仕事とか地位とか、そんなもん気にしないでお互いを思い合う関係が懐かしくもあり、高校生の若さでもあり、とても切ないよ。+25
-0
-
57. 匿名 2020/09/24(木) 16:13:22
>>33
1巻の終わりらへんかな?
一気に怖くなるよ+6
-0
-
58. 匿名 2020/09/24(木) 16:21:39
これはどういうシーン?+7
-1
-
59. 匿名 2020/09/24(木) 16:45:14
>>58
食え+7
-0
-
60. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:07
続きが気になる漫画!
途中でやめられる人すごいな+5
-0
-
61. 匿名 2020/09/24(木) 16:57:14
>>58
一巻しか読んでないんだけど青野くんだよね?DV男だったの?+7
-0
-
62. 匿名 2020/09/24(木) 17:09:42
>>3
前にもトピ立ってたよ?
+15
-0
-
63. 匿名 2020/09/24(木) 17:22:50
これにはビクッとした+42
-0
-
64. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:45
>>2
月刊アフタヌーン
宝石の国を連載してるとこだよ!+0
-0
-
65. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:59
>>50
実写したら
枕in青野くん
電柱in青野くん
どうなるんだかww+7
-0
-
66. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:45
たまに字がへにょへにょになる時が怖い!
ドアの向こうから呼んでる時とか+10
-0
-
67. 匿名 2020/09/24(木) 17:36:34
怖いの苦手なのに伏線ありまくりで続きが気になる!!民俗学的ホラーやミステリが好きな人はハマると思う。5巻かな?何でもない背景に青野くんのお母さん?を見つけたときはビビった。+18
-1
-
68. 匿名 2020/09/24(木) 18:13:12
小学生にも読ませられる内容ですか?ラブシーンとかあります?+0
-8
-
69. 匿名 2020/09/24(木) 18:13:36
新刊も面白かったけどエロ展開がビックリした
しかも結構長いし
前からちょいちょいあったけど今回のはなんか生々しくて嫌だったな
あと相変わらず主人公の姉が酷い+9
-0
-
70. 匿名 2020/09/24(木) 18:19:30
>>68
めっちゃヤッてます+9
-0
-
71. 匿名 2020/09/24(木) 18:21:01
>>67
あれかなぁ
ビクッ!ぞわぁぁーーーっっドクンドクンドクンてするよね…+10
-0
-
72. 匿名 2020/09/24(木) 18:26:10
作者が検察庁法改正案に抗議しますってやってた人だー
漫画は面白いんだけどね+2
-4
-
73. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:17
かなり好き!作者のSMSもフォローしてたけどアニメオタク向けのアイドルみたいなあざとい天然ちゃんぶりっ子と偏った左翼で政治発言が多いから外しちゃった。
内容からお察しだけど、メンヘラというか面倒くさい人格っぽいね。
主人公の姉みたいなキャラかも。
純粋に作品だけ楽しもう。+16
-3
-
74. 匿名 2020/09/24(木) 19:15:48
>>70
子供がホラー系好きなので、買おうかと思ったけどやめておきます💦ありがとうございました。+9
-0
-
75. 匿名 2020/09/24(木) 19:22:51
まさに昨日から読み始めたからめっちゃ自分の中でトレンドすぎてトピ立ったのびっくり。笑+12
-0
-
76. 匿名 2020/09/24(木) 19:23:48
>>74
アフタヌーン掲載だからね
アダルトなシーンはそれなりにあるさ
+14
-1
-
77. 匿名 2020/09/24(木) 19:38:17
黒青野くん(ロンゲver.)の見た目がカッコいいと思ってしまう私は異端ですか???+8
-1
-
78. 匿名 2020/09/24(木) 19:39:59
>>3
自分が知らないマンガってだけでステマ認定とは(笑)+14
-2
-
79. 匿名 2020/09/24(木) 19:40:53
>>3
見知らぬネットコミックスなら宣伝だろうけど
講談社のアフターヌーン連載作だから一流かと。+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/24(木) 19:55:15
>>36
なんか、これだけ聞くと青野君可哀想だな。
一巻しか読んでないけど、刈野さんが連れていってって言ったから青野君は一緒にいるって言ったのに。
+4
-0
-
81. 匿名 2020/09/24(木) 20:27:26
黒青野くんの、瞳にハイライト消えた顔がめちゃくちゃ怖い。ページめくる時ドキドキする。+14
-0
-
82. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:34
>>67
え、どこだろ…+0
-1
-
83. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:30
>>82
5巻の電子版だと130ページだよ!!
4本目の電柱に女の人の影があるの…
+6
-0
-
84. 匿名 2020/09/24(木) 21:09:57
怖い夢見てるみたいな現実味のない気持ち悪い怖さ。
今回はエッチなシーン長かったけど、だからこそゆうりちゃんがそのあとベッドで言った言葉が切なくて仕方なかった。
絵自体は上手ではないけど、伝える画力は上手だと思う。+17
-2
-
85. 匿名 2020/09/24(木) 21:24:50
主人公が黒青野くんにテーブルの下にかくれてて、って言われて女の人の足が見えて、覗きこもうとしてるシーンとか、急にゾッとするシーン多くてコワイ。
あと、はじめて外が怖い同級生の家に行ったとき青野くんなんであんなドロドロ?みたくなっちゃったのかな。後半であの子の声が不快みたいな表現もあったよね。
親、祖父母からの繋がりあるのかな。+10
-1
-
86. 匿名 2020/09/24(木) 21:29:42
>>30
タイトルは編集がつけるからね。
幾つか作家が出した案をもとにつけてるだろうけど、
そのときの流行りにあったものを編集がつける。
だからこういうタイトルのばっかりになる。+2
-0
-
87. 匿名 2020/09/24(木) 22:35:11
×が怖すぎる+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:46
>>83
ありがとうございます!!+1
-0
-
89. 匿名 2020/09/25(金) 00:51:36
>>74
タイトルからして子供向きじゃない+7
-0
-
90. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:03
トピ立ってたんだ!
最新刊めっちゃ怖かった
漫画読んでページめくる手がプルプルしたの初めてかも
とりあえず今生きてる人が誰一人欠けることなく最終章に進めるから良かったわ。
作者のTwitter見てるけど、魂入れて書いてる感じがして今後にも期待してる!+11
-0
-
91. 匿名 2020/09/25(金) 12:50:58
タイトルが苦手で、まーた奇抜なタイトルつけて目を引こうとしてると思ってずっと興味なかった
でもサイトで一巻無料だから読んでみたら面白かった
タイトルで損してるよ、これ+16
-1
-
92. 匿名 2020/09/25(金) 14:21:08
わかる。タイトルで、どうせメンヘラ女子と幽霊男子のシュールギャグラブコメでしょって思ったら全然違った。
あの町の男の子の子供たくさん亡くなってるのには理由があるのかな。
もう一回読んでくる。+8
-0
-
93. 匿名 2020/09/25(金) 14:30:31
がるちゃんで知って読んでみたらドハマりし、アプリで購入して読んでます。
今最初から読み直してて最新刊に入ったところです。
たのしみで読むのがもったいないくらい。
この漫画は伏線がいっぱい引かれてるから何回も読み直してしまう。
ホラー好きにはおすすめ。
この絵のタッチから想像できないくらいホラー。すごいと思う。
脅かす感じじゃなくて、じわじわじめじめ嫌な感じの怖さ。
なんとも言い表せない。+15
-0
-
94. 匿名 2020/09/25(金) 15:48:40
藤本くんが折り紙同好会に入ってるという謎設定も後々活きてくるんだろうか
式神を形作るみたいな
最初ギャグかと思ったけど色々繋がってきそう+8
-0
-
95. 匿名 2020/09/25(金) 15:49:19
>>91
物語が進む事に失速するどころかどんどん面白くなるよ!一巻読んで面白かったならおすすめ。
私は全巻買って損しなかった。
でも次の巻が出るまでが長いんだよね〜
今回は区切りいいところで終わったからましだけど、毎回待ちきれない...+11
-0
-
96. 匿名 2020/09/25(金) 16:05:09
7巻も面白く読みました
所謂うまい、という絵ではないけど、
人物の動きの違和感というか少し硬い感じ?
が話の不可解な感じと相まって
より怖さを増してる
人物や物のひとつひとつが
丁寧に描いてあるのがわかるし、
漫画の見せ方がほんとに巧いと思います!+7
-0
-
97. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:15
>>96
わかる!
ものすごく綺麗な絵だったらここまでゾワッとしないんじゃないかと思う
なんか絵からも不安な気持ちを煽られるというか…
でも最新刊読むとすごく絵が上手になってるよね!
同棲の部屋の花とかものすごくうまい
走る人の描写がいつもフフッてなっちゃうけど+9
-0
-
98. 匿名 2020/09/25(金) 19:04:33
優里ちゃんの体は白髪になったり目を奪われて赤くなったりとだんだんボロボロになっていくけど、逆にお母さんに言い返せるぐらい強くなってるのがグッときた+13
-0
-
99. 匿名 2020/09/25(金) 20:49:27
伏線なんだろうな〜、って言うヒントは
わかるように散りばめられているけど、
でもどうなるかは読めないようになってて
巧い!と思ってしまう
自分の読解力が無いだけかもだけど…!+8
-0
-
100. 匿名 2020/09/25(金) 20:53:01
知らなくてここで気になって初めて読んだんだけど
すごくおもろくて全巻一気に読んでしまった
新しいタイプのホラーだと思った
男の子がみんな魅力的
+9
-0
-
101. 匿名 2020/09/25(金) 20:54:14
伏線なんだろうな〜、って言うヒントは
わかるように散りばめられているけど、
でもどうなるかは読めないようになってて
巧い!と思ってしまう
自分の読解力が無いだけかもだけど…!+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/25(金) 20:58:39
>>101
重複して投稿されてしまいました
すみません!+6
-0
-
103. 匿名 2020/09/25(金) 20:59:32
青野くん何で死んでしまったんだろうね
読み進んていくごとに怖いより悲しくなる
主人公はゆうりはなんやかんや言ったって
生きてるからどんどん変わって行く
やっぱり死者の青野くんが一番かわいそう+12
-0
-
104. 匿名 2020/09/25(金) 21:20:01
藤本の眉毛がどんどん太く濃くなっていて気になっちゃうw+8
-0
-
105. 匿名 2020/09/25(金) 21:22:25
7巻まで読んで、気になるところです!
皆さんで考察出来たらうれしいです。
ネタバレぽくなるかも
(最新話はよんでないです)
↓
・月の満ち欠けが意味するもの
・X印の意味
青野家
・黒青野くんの正体
恐竜のような見た目→四つ首様の龍神?
・青野くんの母親(と思わしき人)は
優里ちゃんにとって良い存在?悪い存在?
・母親、青野くんの死因
→其々自殺と交通事故ってなってるけど
本当なのか
・青野くんの霊の初登場時、
優里ちゃんのお腹のあたりから出てきてる?
・生前の青野くんと母親の関係
刈谷家
・優里ちゃんのお兄さんの死と、
優里ちゃんが生まれたのは
四つ首様のおまじないに関係有り?
→それに翠ちゃんが関わってる?
→滝に入っていく人の中に優里ちゃんも
いたってことはすでに四つ首様の生贄に
なってる?
美桜ちゃん
・家から出られなくなった理由は?
→5月から不登校とあったから、
4月に何かあった?
・青野くんが美桜ちゃんの声を嫌がる理由は?
→家に来た時に美桜ちゃんが拒絶した
意外にも何か理由がある?
・単行本の表紙も何かヒントになってる?
→6巻の裏表紙とか。
小さい頃に青野くんと優里ちゃんは
お祭りで出会っていた?
・堀江先生の欠けてる歯
長文すみません!+10
-0
-
106. 匿名 2020/09/25(金) 21:29:27
>>94
ありそう!+2
-1
-
107. 匿名 2020/09/25(金) 23:23:04
最新刊のエピローグ
あちらの世界に残された
大翔くんは何に気づいたんだろ
美桜ちゃんの言うパラダイムシフトも気になる!
こちらの世界(現実の世界)と、あちらの世界は並行して存在してる?
こちらの世界の人があちらの世界に逝ってしまった人のことを話すと「来て」、でもこちらの世界に入るにはこちらの世界の人の許可が要る?
わからない、、
+4
-0
-
108. 匿名 2020/09/25(金) 23:32:10
7巻読みました。
優里ちゃんがお母さんに言い返すところ、
生きてる家族より、死んだ青野くんがいちばん優しい言葉をかけてくれるところが切なくて……+14
-0
-
109. 匿名 2020/09/25(金) 23:34:53
>>105
>青野くんの母親(と思わしき人)は
優里ちゃんにとって良い存在?悪い存在?
19話の「死んでもいいの?」って台詞、
自分が、って意味だと思ってたけど、
優里ちゃんに対してこのままだとあなたは死んじゃうけど、それでもいいの?って意味にもとれるね
+6
-1
-
110. 匿名 2020/09/25(金) 23:36:28
>>107
大翔くんじゃなくて蒼太くんでした+3
-0
-
111. 匿名 2020/09/26(土) 03:47:13
性格にかなりクセのあるけど
藤本くんが好き
男らしくていざという時頼りになる
目元のほくろも色っぽいw
+12
-0
-
112. 匿名 2020/09/26(土) 07:20:43
最近巻、優里ちゃんほんとに
世界で一番かっこよかった!
ホラー/ラブストーリーと思ってたけど、
優里ちゃんたちの成長の物語でもあるんだなと+8
-1
-
113. 匿名 2020/09/26(土) 07:50:21
>>105
青野くんの母親の死因、青野くんは
交通事故って言ってるよね
+3
-0
-
114. 匿名 2020/09/26(土) 09:07:56
希美ちゃんの大おばあちゃんの言ってたことが気になる。先祖代々、みたいな話しになっていくのかな
あと希美ちゃんの夢部分に許可なく入れたのは何でかな?あそこだけ夢じゃないってこと??
+11
-0
-
115. 匿名 2020/09/26(土) 09:28:18
14話で大翔くんの「小4女子は全員」って台詞が強調されてて、優里ちゃんが違和感覚えてるような描写があるけど特に深い意味はなし?
他にも小4に女の子がいるか、もしくはいたとか?
+6
-0
-
116. 匿名 2020/09/26(土) 10:00:47
>>96
絵柄がほのぼの系というかいわゆる教科書的というか道徳的な絵柄だからこそ内容とのギャップでゾワゾワするんだろうね
+10
-0
-
117. 匿名 2020/09/26(土) 11:03:02
美桜ちゃんみたいに状況を整理して
物語を読み解いていきたいけど難しくて出来ない 笑
台詞のひとつひとつにヒントがあるんだろうけど
+7
-0
-
118. 匿名 2020/09/26(土) 11:15:52
>>105
小さい頃に翠ちゃん・青野くん・優里ちゃんで四つ首様のお呪いやってたとか<6巻表紙
青野くんのこの家の生贄は交代制、って台詞は刈谷家の家族関係のことを言ってると思うけど、結構重要なキー?
例えば
①優里ちゃん兄=誰かの生贄として死亡
→②翠ちゃんが交代して生贄に→??→③優里ちゃんが生贄に
それかお兄さんを生き返らせたくて
幼い翠ちゃんが四つ首様のお呪いやったとか
+4
-0
-
119. 匿名 2020/09/26(土) 11:22:52
ちょっとわかってなくて一人でゾッとしてるんだけど、希美ちゃんはじめ幽霊が見えるモードの子供たちには、
優しい青野くんは「ヘソのおが優里と繋がったオバケ(恐竜)」に見えて、黒青野くんが「高校生」に見えてるんだよね?
黒青野くんのほうが、概念的には本物の幽霊という感じなんだろうか
生前の青野くんのキャラはどんな感じだったんだろう
優里が思ってる今の青野くんとちょっと違うのかもしれないのかな+7
-0
-
120. 匿名 2020/09/26(土) 11:25:36
>>118
あああ、あるかも!と思ったのは、
刈谷家のお母さんが、お兄ちゃんを生き返らせたくて四つ首様のお呪いをやったとか?
+4
-0
-
121. 匿名 2020/09/26(土) 12:14:03
>>33 書き込んだ者です
皆さんのコメント読んでたらどんどん興味が湧いて2巻を買ってどハマり、結局7巻まで一気読みしちゃいました!
あー色々気になってウズウズする!
気になるところ多くて皆さんと語りたいです
とりあえず二周目いってきます+7
-0
-
122. 匿名 2020/09/26(土) 12:37:35
>>118
兄を生き返らせるために
翠・優里・青野で小さい頃四つ首様の
お呪いやったけど、何らかの理由で失敗。
たぶん優里のせい
→翠のお前また裏切るのかって言う言葉につながる。
四つ首様が聞いてくれるのは死者を生き返らせることだけなので、そのままお呪いは保留状態になっていて成長した優里が青野に生き返って欲しいと思ったとき(あとを追うって感じで明確に描写はないけど)に、またお呪いが発動して青野くんの霊が戻ってきたとか考えた
↑優里と青野は
大翔が四つ首様に蒼太が生き返るようにお願いして、蒼太の霊が戻ってきたのと同じ状態。
カガチ山で小さい青野が優里を山の上に登らせようとしたのも蒼太と同じように、優里を生贄にしようとしてた?+5
-0
-
123. 匿名 2020/09/26(土) 12:43:48
>>118
>>120
刈谷家で四つ首様したのかも
あとゆうり、って名前お兄さんもおんなじ名前だったりして。なんとなくだけど
+3
-0
-
124. 匿名 2020/09/26(土) 13:36:42
>>119
子どもたちから見えてる青野くんは
多分19話に出できた謎の赤ちゃんと同じですよね
恐竜=竜/龍=龍神で、
30話のミオちゃん>四つ首様の雨乞いの龍神=蘇った死者
1話で死んでしまった青野くんは龍神の赤ちゃんとして優里ちゃんの体内に宿った?
黒青野くんは概念的な幽霊で、
優しい青野くんは四つ首様で蘇った(生まれた)もの。子どもたちは四つ首様のお呪いしてるから龍神の姿が見える。それか青野くんにまた別の何かが憑いてたりして〜複数のお呪いとか。
ぐちゃぐちゃですみません!+3
-0
-
125. 匿名 2020/09/26(土) 13:48:44
登場人物の名前も何かヒントなのかなぁ??
青野龍平=龍神みたいな。
そっから発想とばして色々調べてみた
カガチ山のカガチは蛇のことらしい。
また蛇の目は鏡を意味する
翠→翡翠→翡翠の勾玉
鉄平→剣(かなり苦しい)
=3種の神器!
…だから何って感じだけども
あと堀江、渡瀬、笹倉は
何か水辺や川を想起させる名前だなーとか。
三途の川的な…
(結菜ちゃんの名字は出てきたっけ?)+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/26(土) 14:00:41
>>105
随所に登場する咲き乱れてる花もなんか意味あるのか気になる。
ミオちゃん宅の門にある花の咲いた木も
なんか強調されてかいてある気がする。
あそこで青野くんどろどろになったし、
Xがある世界(あの世?)が始まったり、
2巻の表紙もミオちゃんの家の前じゃないですか?+5
-0
-
127. 匿名 2020/09/26(土) 14:27:01
このトピに美桜ちゃんも来て欲しい〜!
いろんな謎を解説して…+7
-0
-
128. 匿名 2020/09/26(土) 14:47:11
このトピに美桜ちゃんも来て欲しい〜!
いろんな謎を解説して…+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/26(土) 15:04:57
美桜ちゃんもお母さんと幽霊関係での確執ありそうだよね??おばあちゃんは普通の人っぽかったけど…。
+3
-0
-
130. 匿名 2020/09/26(土) 15:21:56
希美ちゃんが幽霊が見えるのって
血筋的に何かある?
大おばあちゃんの只人に育てられて可哀想とか、ここに来るべき人間じゃないとか+6
-0
-
131. 匿名 2020/09/26(土) 15:48:55
新巻出たから初めから読み返してたけど
初登場時の藤本くんの眉毛、今の1/3のくらいの太さだな+5
-0
-
132. 匿名 2020/09/26(土) 15:58:04
読者に見せてる視界と、登場人物それぞれの視界は必ずしも一致はしてないし、場面によって(多分)変えてるのがすごい。
あと人物の声のトーンも読者に想像させるわけだから、怖いって先入観で読んでるとミスリードしてるところもあるのかなぁ。7巻のゆうりちゃんの入れて〜、と一緒で、勝手にこっちが怖がってるだけで怖がらせてるつもりはないはないのかも。
これは漫画だから出来る表現だよね、うまい+9
-0
-
133. 匿名 2020/09/26(土) 16:57:36
>>118
優里ちゃんは四つ首様の生贄になってるのは
ほぼ確実かなと。なんか家系的に生贄になるとかそれを屠る(刈る)役割ぽいのが示唆されてるから、優里ちゃんに呪いが重複しちゃってる?優里ちゃん自身が望んだものと誰かがかけたものが。
青野くんも四つ首様か他の呪いに関わってるのかも。もしくはそのせいで死んでしまった。
白青野くんは優里ちゃんからの四つ首様の呪いで蘇った霊、黒青野くんはまた何か別の存在(母親から?)からの呪いで蘇った霊とか+6
-0
-
134. 匿名 2020/09/26(土) 17:18:48
なぜなのか
考察に参加
できないぞ
(全巻ワクワクぞくぞくしながら読んでるのに...!)+12
-0
-
135. 匿名 2020/09/26(土) 17:35:37
ロッコウショウジョの列にユウリちゃんがいたのは、ユウリちゃんの家系が貢物を山に持っていく一族?とかなのか?って思った。(または生贄になる?)
なんか大ばあちゃんがユウリちゃんを下にみてるっぽかったから。別のお役目っていうのは黒青野くんの事だよね?やっぱり黒青野くんは龍=神様なのかなぁ??+3
-0
-
136. 匿名 2020/09/26(土) 17:52:20
ゆうりちゃんがなんであんなに青野くんに惹かれたのかな、執着というか。
青野くんと出会う前、私どうやって生きてたんだろう、って一話にあるけど、ものすごい依存してるよね。
よく見ると現実じゃないシーンでは月が二個書かれてたり、細かいところがたくさんあって見逃してるかも…
花がキーワードな気もする。黒青野はすごい嫌ってるよね。+7
-0
-
137. 匿名 2020/09/26(土) 19:57:17
めちゃくちゃ大好き!
ここ20年単行本買ったことないけど、気になって買ってしまった!
最新刊までまで読めてないけど、あの独特な雰囲気と主人公の一途な…少し…いや、だいぶ病んでる感じ…でもみんながみんなそれぞれ(お互い)の幸せを願ってる感じが切なくて読み勧めちゃう!+8
-0
-
138. 匿名 2020/09/26(土) 22:18:02
>>133
優里ちゃんには
四つ首様の呪いと、
X印に関わる呪いがかかってると予想
X印の呪いの方で出現したのが黒青野くん、
優里ちゃんは呪いの入れもの的な…(かりや=仮屋)?+1
-0
-
139. 匿名 2020/09/26(土) 22:21:30
>>138
あとX印関連のメモ
•X印のある世界は
青野くんと優里ちゃんの他に
青野母ぽい人も出入り可能、又は存在してる
•X印も呪いだとして、これを成し遂げるには
四つ首様と同様に何か条件を達成しないと
いけない。
↑X印はここまで来たと言う印、という
青野くんの言葉から推察される。
•呪いの目的はまだわからないけど、
制限時間が多分ある(月が関係?)
→黒青野は主にX印のある世界において
何かに対して急いでるような描写あり。
もしくは先に四つ首様の呪いが
成立してしまうと、自分の目的が
果たせないから?
→申し合わせのたびに相手に何かを
要求するのは生者から何かを少しずつもらって、すべて揃ったときにこちらの世界で実体を持つ=甦る?のが目的か
•呪いをかけたのは誰か?
→優里ちゃん、生前の青野くん、青野母、死者となってからの青野くん?+0
-0
-
140. 匿名 2020/09/26(土) 22:39:55
みんなの考察面白い!
何度も読んでるけど、怖いー不気味ーっていうことしか浮かばない…
読者の皆さんと1話ずつ感想言い合いながら読み進められたらいいのに。
+6
-0
-
141. 匿名 2020/09/26(土) 22:51:12
>>139
X印の世界での出来事メモ
黒青野くんの暗転した世界は除く。
ボーッとした状態の優里ちゃん
からのガチャリ、ガチャ、バタンの
パターンが多い。
①美桜ちゃん宅前から青野自宅と思われるに
場所に連れて行く
②青野自宅にて食事に誘い、
無理やり食べさせようとするがそのうちに
母らしき人が帰ってきて中断。青野くんは隠すけど優里ちゃんは母に見つかりそうになる。
※X印の世界に優里ちゃんを取り込もうとしてる?
ヨモツヘグイ的な。
※この時に優里ちゃんが青野くんに対して
髪伸びた?と聞く
後にこっちの世界でも同じ質問するけど、
優里ちゃんは記憶が薄れてる
③優里の部屋
人型の青野くんは不在。
代わりに龍?の赤ちゃん(=四つ首様の呪いに
よって蘇ろうとしている青野くん?)が居る。
それを青野母から守ろうとする優里ちゃん。
しかし母親らしき人はそれを妨害、または優里ちゃん自身を守ろうとしている?
④新婚生活?のアパートの1室
新婚生活を楽しんでるけど次第に
青野くんが優里ちゃんを食べるようになる
青野くんは食欲と理性の間で葛藤しながらも、優里ちゃんに逃げるように指示、優里ちゃんもはっきりと拒絶の意思を見せる+3
-0
-
142. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:37
黒青野くんは死後の青野くんが
死者の本能みたいな感じで
こちらの世界に甦りたいっていうとこから
現れたのかも。
寒い、寂しいとか言ったり
優里ちゃんが他者と関わることを
嫌がる・独占したがるのは
死後の世界は蒼太くんが残された世界と同じ感じで、基本自分以外誰もいない世界だから、
死者になると本能的にこちらの世界に甦りたいと思っちゃうとか。生前/死後の本来の青野くんの意思とは別に。+5
-0
-
143. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:38
>>118
この家の生贄「は」
交代制だけど、自分の家の生贄は自分だけ
ともとれるね+5
-0
-
144. 匿名 2020/09/27(日) 06:22:23
>>136
初めて男の子と喋ったと言ってるし、
単純に今まで男女ともに他人と話すことが少なかったから、舞い上がっちゃったのかと思ってた!
男の子に話しかけられた上に、本を運ぶお手伝いまでしてくれた〜!!みたいな…
思い込み激し過ぎるけど、優里ちゃんならあり得るかなって。でも確かに異常なくらい執着してるようにも読めますね!何か理由があるのかも〜!
どうやって生きてきたんだろう、っていうのは
多分これまで優里ちゃんの友人関係は翠ちゃんに妨害されてきただろうけど、翠ちゃんも就職して家を出たことでその支配から解放されて、初めてしっかり自分に向き合えたから出た言葉かな〜とか思ったり。+6
-0
-
145. 匿名 2020/09/27(日) 06:25:59
>>135
希美ちゃんたちの発言からすると、
普通っぽい青野くんが龍なのかもね+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/27(日) 07:19:21
>>144
高校の時あんまり男の子と喋ったことなかったから
優里ちゃんみたいになるのわかる 笑
陽キャの男の子は自然に親切にしてくれただけなのに、えっ この人もしかして私のこと好きなのでは…?みたいになってた
+7
-0
-
147. 匿名 2020/09/27(日) 09:30:39
黒青野くんも白青野くんも、
通常は生前の青野くんと
イコールの人格だけど、
◯許可を宣言される
◯何かを要求される
◯優里ちゃんの命がピンチ
(取り憑いてるから青野霊自身もピンチ?)
◯幽霊青野くん自体が弱ったとき
に豹変スイッチが入る感じかな。
34話の終わりに出てきた
子供の青野くん(=白青野くん)も、
高校生の姿の青野くん(=黒青野くん)も、
それぞれが言ってるように自我としては
優里ちゃんの身体を乗っ取りたい、
傷つけたいとは思っていないし優里ちゃんの
幸せを願っているし、
心から好きと言い合えることを
望んでいるんだけど、
亡者の本能みたいなものが
それを邪魔してるのかな。
切ない…+1
-0
-
148. 匿名 2020/09/27(日) 11:03:16
黒青野くんも白青野くんも、
通常は生前の青野くんと
イコールの人格だけど、
◯許可を宣言される
◯何かを要求される
◯優里ちゃんの命がピンチ
(取り憑いてるから青野霊自身もピンチ?)
◯幽霊青野くん自体が弱ったとき
に豹変スイッチが入る感じかな。
34話の終わりに出てきた
子供の青野くん(=白青野くん)も、
高校生の姿の青野くん(=黒青野くん)も、
それぞれが言ってるように自我としては
優里ちゃんの身体を乗っ取りたい、
傷つけたいとは思っていないし優里ちゃんの
幸せを願っているし、
心から好きと言い合えることを
望んでいるんだけど、
亡者の本能みたいなものが
それを邪魔してるのかな。
切ない…+0
-0
-
149. 匿名 2020/09/27(日) 11:46:59
これ本当にタイトルで損してるよね
何とかが、何とかだから、こうしてこうしたみたいなの多いのなんだろうね
ガルちゃんでオススメされなければ絶対に読まなかったよ
+6
-0
-
150. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:04
本当の青野くんは裏青野くんの方なんじゃない?
最初のころそんなにいい人じゃないって言ってたよね
+0
-0
-
151. 匿名 2020/09/27(日) 12:17:31
>>126
美桜ちゃんの家に咲いてるお花なんだろ?
牡丹が芍薬かなと思ったけど葉っぱの様子が違うような気もするし
+3
-0
-
152. 匿名 2020/09/27(日) 16:10:17
>>138
これを前提にした
33、34話の花の表現の考察
白青野=四つ首様で蘇って、優里ちゃんのお腹で龍神として育ちつつある??
黒青野=X印に関わる呪いで優里ちゃんに
取り憑いてる?お腹にX=ほぼ一体化してる?
新婚生活?の夢は四つ首様のお呪いによって
見せられてる世界だけど、
優里ちゃんはX印のほうの青野くん(黒青野くん)もほぼ一体化しているので、扉のX印やあの花瓶の花はそれを表現してる。つまり四つ首様が見せてる夢であり、いつものX印のある世界でもある。
花が花瓶にきちんと生けられている(おさめられてる)うちは夢の中の青野くんの精神の主導権は
白青野/四つ首様。花が溢れはじめてる時は黒青野/X印に主導権がかわる。最後、花が溢れ出してるときは黒青野の本能が抑えきれなくなっている+1
-0
-
153. 匿名 2020/09/27(日) 16:30:09
33話で2人が抱き合ったりキスして
泣いちゃうの切ない。
なんでかわからない、って言ってるけど、
現実世界で生者と死者である2人が望んだけど叶わなかった望みだから、本能的にうれしくて涙が出ちゃうんだよね。この夢は終わるのがわかってるから怖くて泣いちゃうよね…
36話の蒼太くんがそっと涙を流すのも、
死者となって寒くて寂しい場所に居た自分が望んでいたことが叶ったから… つら、、+3
-0
-
154. 匿名 2020/09/27(日) 16:35:10
>>153 続き
エピローグの蒼太くんは何に気づいたんだろと
思ったけど、また元どおりの自分ひとりだけの寂しい世界に戻ったことに気がついたってことかな。
+5
-0
-
155. 匿名 2020/09/27(日) 17:49:27
私もまた読み返してる。
ゆうりちゃんが青野くんに髪伸びてるよね?あれこの会話まえもした?
→子供のときにゆうりちゃんと龍神?は会ってる?
首なし様の儀式に来なかった小4女子がその後も出てこないのが気になる。
白青野くんがへその緒でゆうりちゃんと繋がってるから、あまり遠くにはいけない。でもそれを本人たちは知らない。
早く先が読みたいけど、終わったらさみしいな。
私も黒青野くん嫌いじゃないです。
も一回読んでくる。+5
-0
-
156. 匿名 2020/09/27(日) 18:27:12
>>155
10話のバツ印の部屋で優里ちゃんが無理矢理食べさせられそうになるシーンの前に同じような会話してるからそこのことかな?と思ってました
夢?だから記憶が薄れてるのかな〜って
もっと遠い過去の記憶って可能性もありますね!
細かくかいてあるから考察するの楽しいなー
私ももっと読み込みます!+4
-0
-
157. 匿名 2020/09/27(日) 19:58:18
>>156
はっ何度も読んでるつもりが、やっぱり読み落としてる…電子書籍買ってるけど紙も買おうかなぁ。
最近寝る前この漫画のこと考えすぎて夢にまで出てくる始末です、、
完結がいまから楽しみ。+7
-0
-
158. 匿名 2020/09/27(日) 20:36:03
四つ首様編の状況を整理すると
この物語を読み解くヒントに
なっていきそうですね
小学生たちと幽霊蒼太くんの関係は、
まんま優里ちゃんと黒じゃないほうの青野くん(四つ首様の契約)として見ることが出来るのかなって
まぁ、難しくて状況整理出来ないんですが…
美桜ちゃんに頼みたい。+3
-0
-
159. 匿名 2020/09/27(日) 22:03:16
>>154
蒼太くん視点で見ると
エピローグは
死んじゃったあと誰もいない時間だけが
過ぎる世界に行って、
お兄ちゃんが生きてた時の世界に
呼び戻してくれたけど、
(首を切られて)
目が覚めた、ってとこで始まってるのか
目が覚めたらさっきまで居たお兄ちゃんも
みんないなくなってるって事だもんね。
また元の誰もいない世界になっちゃったのが
最初わからなかったってことか…+5
-0
-
160. 匿名 2020/09/28(月) 07:54:03
蒼太くんは一度
自分しかいない世界に行っちゃったから、
お兄ちゃんが一緒に遊んでくれなくても
毎日家族みんなでごはん食べれるのが
本当に嬉しかったんだろうな…
お兄ちゃんの隣で寝れてうれしそうな顔とかつらい
こっちの世界に残された人も悲しいけど、
あちらの世界がずっとひとりの寂しい
世界だとしたら、ほんとにつらすぎる。
だからこちらの世界に戻りたいって
思うようになるのかな+4
-0
-
161. 匿名 2020/09/28(月) 08:36:26
>>154
時計の表現も気になります
蒼太くんが立ち上がってから時が止まってる?
↑この間は短時間だから時間が変わってないだけかもですが、、
光のほうにある何かに気づいたか、
次の行き先?的なものに進めたと思いたい…
+5
-0
-
162. 匿名 2020/09/28(月) 09:50:26
7巻ちょっとえっちで
最初びっくりしちゃったけど、
何度も読み返したら優里ちゃん青野くんも、
蒼太くん大翔くん一家も
切な過ぎて泣いちゃう+4
-0
-
163. 匿名 2020/09/28(月) 11:06:14
こことかTwitterのみなさんの感想考察読んで、
また1巻から読み返すの繰り返してる!
電子版で買うようになったのもあるけど
最近繰り返して読む作品なかったから楽しい+4
-0
-
164. 匿名 2020/09/28(月) 15:41:21
優里・青野・藤本の恋愛視点だけ
見てもとても良い。
最初からとんでも展開だけど、
普通の高校生なら意識しないはずが
ないよね<藤本くん
優里青野が大前提で読んでたから今まで
あんまり気にしてなかったけど、
藤本くん視点で読むと話が進むにつれて
優里ちゃんに惹かれてるの切ない
+3
-0
-
165. 匿名 2020/09/28(月) 16:31:30
>>157
私も電子版で購入してるけど紙で買おうか
検討中です!
紙の方がページ戻ったりしやすいですよね
全巻並べて読み解きしたい!+2
-0
-
166. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:36
>>105
堀江先生の欠けてる歯が
何かの伏線だったらすごいw+2
-0
-
167. 匿名 2020/09/28(月) 21:52:44
最新巻の最後は
青野母…?
それとも全く別の存在?
ぺとぺと、って足音が水っぽいから
滝からついて来ちゃったとか考えちゃった+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/28(月) 23:10:15
蒼太くんと部屋で遊んでた存在と、
お母さんの首を絞めた存在、
大翔くんを家に引きずり戻した存在、
六根清浄〜の人たち
↑これって全部蒼太くんの「お友達」??
大翔くんが家に引きずり戻された時に
希美ちゃんがすごく変で怖い、あんなの
見たことない(且つ複数いる)って言ってたのは
人型じゃないものが見えてたのかな?
蒼太くんも部屋で遊んでた存在に
その怖い顔やめて〜みたいなこと言ってるし…。
掴んだ跡は人間の手っぽかったけど。
龍神の姿なのか、それとも四つ首様とは
全く別の存在なのかなぁ+2
-0
-
169. 匿名 2020/09/28(月) 23:28:51
>>168
続き
六根清浄のひとたちは「お友達」
=四つ首様のお呪い・蒼太くんの力の一部
なのは確定だと思うけど、
大翔くんを引きずってった存在が
四つ首様の関連だとしたら、
お呪いに参加した小学生たちに
見えないのは何故?
(希美ちゃんにしか姿は見えてないよね)
あと滝のとこまで上がって来た
六根清浄のひとたちは藤本くんにも
見えてるっぽいし、、
混乱…+2
-0
-
170. 匿名 2020/09/29(火) 18:37:12
>>167
六根清浄〜の人たちの中に居た
ゆうりちゃんとか?
+1
-0
-
171. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:36
青野くんの本当の姿はあの気味の悪い恐竜みたいなので
ユウリちゃんだけ人間の姿に見えてるんだよね?
+2
-0
-
172. 匿名 2020/09/29(火) 22:36:14
>>171
希美ちゃんたち小学生には
素の状態の青野くんは
恐竜みたいに見えてて優里ちゃんと繋がってる
黒青野くんが来たときに
希美ちゃんも結菜ちゃんも
その人、って言ってるから、
人型(読者と同じ見え方)に見えてる模様
+1
-0
-
173. 匿名 2020/09/29(火) 22:59:16
希美ちゃんは四つ首様のお呪いが
無くても幽霊が見える子なので、
希美ちゃんの幽霊に関する発言の
信憑性は作中でいちばん高い。
話をすると来る、窓やドアから来るとか、
さらっと作中における幽霊の
ルールも教えてくれてる
美桜ちゃんに関しては
実際に幽霊が見えるのかは
言及されてない…?かな?
優里ちゃんたちにも読者にも
幽霊諸々の知識を教えて導いてくれる存在だけど、
あくまでも文献で調べたりして得たものだから、
間違った解釈もあり得る。
そこで読者のミスリードを誘ってる
部分もあるのかなって思ってる+2
-0
-
174. 匿名 2020/09/29(火) 23:22:09
>>173
あ!インターホンの優里ちゃんに化けた
謎青野くんのこと見えてましたね
美桜ちゃんも見えるひと…?
+1
-0
-
175. 匿名 2020/09/30(水) 17:42:21
条件によって幽霊が見える・見えないが
変わってますね
学童で窓にいっぱい霊が来ちゃったシーンは
優里ちゃんだけじゃなくて藤本くんにも
青野くんの影見えてたし…
何度か憑依したからなのかな?
優里ちゃんも現実の世界では
蒼太くんの霊は見えてないんだったけ+1
-0
-
176. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:20
>>175
自己完結
公園のシーンで
優里ちゃんも蒼太くんが見えるって
いってますね!
+0
-0
-
177. 匿名 2020/09/30(水) 20:50:20
3回間違える云々も気になる
色んな謎がすべてすっきりする終わり方で
あって欲しい…!+4
-0
-
178. 匿名 2020/10/01(木) 07:05:07
寝る前に暗い部屋でスマホで読むの本当怖いからおすすめ笑
蒼太くん怖い。早く続き読みたい。+4
-0
-
179. 匿名 2020/10/01(木) 07:53:14
影のある人が好きだから、白青野くんがタイプすぎる。叶わぬ恋が辛い。+3
-0
-
180. 匿名 2020/10/01(木) 12:44:08
>>178
臨場感ありますよね、私もやってます。
トイレを済ませておくのは必須です
+3
-0
-
181. 匿名 2020/10/01(木) 22:20:38
>>178
寝る前に読むのと、
そのあと大体変な夢を見るのがセット+1
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 23:16:53
>>43
笑わせにきてるようで、めちゃくちゃ泣ける+1
-0
-
183. 匿名 2020/10/02(金) 13:52:32
私も7巻読んでから、何度も全巻読み返してしまう呪いにかかっています。。
pixiv 椎名うみ で検索してみてください。六巻の発売告知のページに、ここでしか公開されていない?短編が載っています。気づかれた方、いらっしゃいますでしょうか??
ぺたぺた、とついてきた人物のお顔が描かれています…!これは翠ちゃんの幼少期??
翠ちゃんが亡くなったお兄さんを生き返らせるために、四ツ首様を呼び出したことがある説…
こちらのコメントを読んでいてドキッといたしました、、
最新話が待ちきれない。。+3
-0
-
184. 匿名 2020/10/02(金) 13:57:24
いやむしろ、お兄さんが生贄となって翠ちゃんが生き返った??+2
-0
-
185. 匿名 2020/10/02(金) 14:11:30
次巻が来年春なんてとても信じられないので
ついに本誌にも手を出してしまいました
ここへ来て堀江先生が絡んで来てるから
(今回の話だけかもだけど)、欠けた歯が
何か伏線になってくるかも!笑
>>166
+3
-0
-
186. 匿名 2020/10/02(金) 14:48:05
優里ちゃんは黒青野くんに何かあげる度に
蛇の見た目っぽくなっていってるのかな
>白い毛、赤い目
このまま進むとどうなっちゃうのか
青野くんも髪が伸びて歯が牙っぽくなってるのは
龍に近づいてる?+2
-0
-
187. 匿名 2020/10/02(金) 15:13:25
>>183
この作品は伊藤万理華さんという
女優の方の展覧会コラボ作品の
描き下ろし短編漫画のようですよ〜
私もPixivでしかチェック出来てなくて、
これはたぶん一部分?
同じ世界線のお話か、もしかしたら
翠ちゃんのお話なのかもしれませんね〜
全編読みたい…
そして続きが読みたすぎますね…+1
-0
-
188. 匿名 2020/10/02(金) 15:14:30
>>183
pixivの絵は青野くん本編とは関係のない短編とのこと。。
とんだ早とちりでした。。
それにしても読めば読むほどに深く考えてしまいますね。
どの考察も面白い!!+2
-0
-
189. 匿名 2020/10/02(金) 15:26:12
>>186
翠ちゃんと知り合いとか、あり得るかも
教え子とか?
それか同級生で子どもの頃から知ってるとか
翠ちゃんが優里ちゃんの7つ上だから、
いまは23〜24歳かな
堀江先生の年齢って出てないですよね?
もし新米の教員なら22〜23歳だから
同級生説あり得る
でも30前後くらいかなー
+2
-0
-
190. 匿名 2020/10/02(金) 17:32:56
>>189
すみません間違えました
>>186 の方じゃなくて
>>185 の方への返信です!+0
-0
-
191. 匿名 2020/10/02(金) 22:49:58
>>125
希美ちゃんは田口希美
29話で堀江先生とゆうりちゃんが電話する
シーンで田口と渡瀬、って言ってる
田口もいちおう水辺っぽい名前かな?+1
-0
-
192. 匿名 2020/10/02(金) 23:28:36
みんなどんどん仲良しになっていってるね
高校生組も小学生組も。
各自の呼び方が変わっていったり、
積極性もどんどん出てきてるし、
お互いの距離が縮まっていくの
ジーンとしちゃう
とくに優里ちゃん美桜ちゃん希美ちゃんは
初登場時はそれぞれの理由で
友達いなさそうだったけど、
今は友達たくさんになってる
みんな成長してるんだな〜、って
謎目線だけど+3
-0
-
193. 匿名 2020/10/03(土) 07:14:13
四つ首様編の
蒼太くんと大翔くんたちの結末は
今後の青野くんと優里ちゃんの行く末の
ひとつのモデルケースとしてみるとつらいなぁ
当初は即わたしも死ぬ!っていうところから
なんでだろう死ねない、に変わって
7巻での「助けたい、守りたい、だけど痛かった」は変わらず青野くんのことは思っているけど、
優里ちゃんの死に対する拒絶が明確になってる
優里ちゃんと青野くんの涙は
どんなに思いあっていても
自分たちは生者と死者、って痛感したからだよね
+2
-0
-
194. 匿名 2020/10/03(土) 08:57:57
↑7巻のこのシーンのあと
子供たちを助けに行こう、のコマ
2人で同じ道に歩き出したように見えて
青野くんは違う道に別れてる?
それか優里ちゃんと繋がってるっていう意味かな+1
-0
-
195. 匿名 2020/10/03(土) 14:05:57
希美ちゃんはまだ謎がありそう
四つ首様のお呪いへの関わり方が
他の2人とちがうみたい
みんなよりひと足先に夢を見てる?
あとチビ青野くんの「可哀相な女の子」
もなんだろ。早く続き読みたい!
+2
-0
-
196. 匿名 2020/10/03(土) 15:27:13
夢の中で逃げた時の
「どんな君になっても〜」
のところすごい切なかった
あの花瓶の花がどんどん増えて溢れていくのはなんだったんだろう?
青野くんが優里ちゃんを食べる量だったのか
花がいっぱいになってしまうまであそこにいたらもう戻ってこれなかったのか
特に意味はないのかな+2
-0
-
197. 匿名 2020/10/03(土) 22:36:49
鉄平くんの3回間違えた、のシーン
私には間違えたの2回に見えるんだけど
どういうカウント…?
通算?+0
-0
-
198. 匿名 2020/10/04(日) 23:05:12
鉄平くんも今後かかわってくるのかな
強がってるけどほんとはお兄ちゃんのこと
慕ってるんだよね
素の鉄平くん、憎めなくてかわいい
アイス溶けてるよ〜ってハラハラしてる
優里ちゃんもかわいい
+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/04(日) 23:18:15
よくわかってないんですが
蒼太くんと部屋で遊んでた
存在は四つ首様関連でOK?
=蒼太くんの一部??
じゃなくて別の幽霊???
大翔くんが誰かいるのか?って聞いたとこ、
蒼太くんが焦ってる感じもあるし
そのあとの蒼太くんの視線の方向も謎
あと
大翔く———ん…?
てとこめっっちゃ怖い+1
-0
-
200. 匿名 2020/10/05(月) 00:32:43
>>197
2回に見える
それかその前の、
優里ちゃんに対する「青野くんから藤本くんに
乗り換えたんだろ」みたいな発言も
間違いとしてカウント、、?
出て行け、と同じで優里ちゃんに言ったことが
青野くんにも言ったことになる。
ちょっと苦しいかな?
同じ時じゃなくても通算3回の間違えで
黒青野くんが強い立場での話し合いになるなら、
優里ちゃんがあと2回間違えることがあったら
その時が怖いね…+2
-0
-
201. 匿名 2020/10/05(月) 23:10:47
>>200
すんごい細かいカウントになるけど
「藤本か・・・!?」
「龍平なわけないだろ」
「お前藤本だな!?」
なら3回かな・・・って思ったけど違うかもごめん+3
-0
-
202. 匿名 2020/10/06(火) 21:39:52
>>201
なるほど!
黒青野くん、チェック厳しめですね!+0
-0
-
203. 匿名 2020/10/07(水) 21:51:13
青野くんについて語りたいけど
周りに読んでる人がいない、、
勧めようにもタイトルでなのか、
敬遠されちゃうよ〜+6
-0
-
204. 匿名 2020/10/08(木) 17:55:21
読んでるか聞きたくても
タイトルを口に出す、ちょっとした勇気が必要+1
-0
-
205. 匿名 2020/10/09(金) 19:51:47
友人からすすめられて読み始めたけど、
教えてくれたとき
タイトルを口に出すのが恥ずかしかったらしく、
わざわざ書店に連れて行かれてこれだよ!って
言われた 笑
+1
-0
-
206. 匿名 2020/10/11(日) 14:39:24
ミオちゃんみんなが訪ねてくる時に
おしゃれにしてるのめっちゃ可愛い…+3
-0
-
207. 匿名 2020/10/13(火) 21:52:05
優里ちゃんたち家って結構みんなご近所なのかな?
優里ちゃんも棚石小卒業だから小学生たちとはもちろん近所だろうけど。
省かれてるだけかもだけど電車乗ってる感じもないし、、
+0
-0
-
208. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:06
あれ もう誰もいない…?
蒼太くんの気持ち+1
-0
-
209. 匿名 2020/10/17(土) 12:36:12
>>168
あと大翔くんや優里ちゃんを「掴んで」
引きずったってことは
=普通に生きてる人に触ることが出来る
これも
いわゆる普通の幽霊とは違う存在なのかも。+0
-0
-
210. 匿名 2020/10/18(日) 10:06:47
この世の物や人に触れるタイプと
触れないタイプがあるよね
違いは何かあるのか、、、
・黒青野くんや青野母(暫定)は
コンコン、て戸や窓を叩ける
また黒青野くんは植木鉢割ることも可能
・蒼太くんのお友達?は
人に掴みかかったり、引きずることが出来る
・カガチ山のチビ青野くんは
普通にこの世の人間に触れ合える
・白青野くんは基本的には人などには触れない
頑張れば10円や小石程度のものは
うごかせる(が、かなり消耗する)
・蒼太くんは
触れる描写はなし
夢とかバツの世界は除いて。
+0
-0
-
211. 匿名 2020/10/18(日) 13:33:56
黒青野くんモードが最初のほうと
何か様子が違って来てるように思える。
変化したのか、それとも別モノ?
最初のほうは人格は変わるけど
人間寄りだったような??
3巻の「美しいなぁ」のシーン
あの辺りから四つん這いになったり
カタコト感が強まって動物寄りというか、
美桜ちゃんのカワウソの話みたいに
化けてる感みたいなものが強まった気が。
髪も伸びたし、5巻大翔くんの家の前に
現れた時は歯も牙っぽくなってる。
だんだんあの恐竜みたいな姿に
近づいてくってことなのかな?+0
-0
-
212. 匿名 2020/10/21(水) 01:54:23
4巻の99・100ページ、青野くんに向けて入ってって言ってるつもりだけど、これ青野くん母も入れちゃったんじゃ…?と今気づいた
そのあとバツの世界で優里ちゃんの部屋入ってきちゃったし…
最新刊の最後着いてきちゃってたのといい、青野母何者なんだろう+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/21(水) 13:45:50
>>212
ほんとだ〜!
鉄平くんの部屋で
青野くんが追い出されたみたいに、
優里ちゃんにそのつもりがなくても
黒青野くんと青野母が何らかの理由で
一体化(取り憑かれてる?)してたとしたら
ここで優里ちゃんの中に一緒に招いちゃったかもしれないですね!
優里ちゃんにとっては吉なのか凶なのか…!+1
-0
-
214. 匿名 2020/10/21(水) 13:50:26
>>213
続き
3巻11話で
青野母らしき人は
ベランダからノックするだけで、
優里ちゃんの部屋には入れない状態
(許可がない)
↓
4巻19話では夢?の世界だけど
窓にバツ印&部屋の中に入れてる
(窓からじゃなくドアの開閉音とともに)
このシーンの優里ちゃんの部屋が
優里ちゃんの体内的なものとして
描かれてるとしたら、
青野くん=龍神の子どもを宿してる状態
そしてそこに青野母も入ってきて、
(このままだとあなたは死ぬけど)死んでもいいの…?と問いかけてる??
ん〜わからん〜!+1
-0
-
215. 匿名 2020/10/21(水) 14:09:34
>>214
更に続き
バツ印の世界がどういう意味なんだろうなぁ
優里ちゃんのお腹についたバツも
同じバツなのかな?
だとしたら「ここまで来た印」は
ヒントだと思うけどこれもわからん…
バツ印世界の部屋が
体内的なものを意味してると仮定したら、
最初の2回は青野くんの中とか?
青野くんの中にすでに青野母が居る、みたいな…
黒青野くんが母から優里ちゃんを
隠そうとしてる理由も気になる
酷い目に遭う、本来は受ける必要の
なかった苦痛を味わう、と言ってるけど
それは本当なのかな+1
-0
-
216. 匿名 2020/10/21(水) 14:12:34
>>215
更に更に続き
青野母霊と生前青野くんは
もしかして青野くん霊と優里ちゃんと
同じように生贄契約の関係だったとか…?
青野くんが契約途中でそのまま死んじゃって、
今度は優里ちゃんが青野くんと
生贄契約しちゃったから、
必然的に母も青野くん=優里ちゃんに
ついてきちゃう
(生贄関係を結ぶと
青野くんと優里ちゃんのように
離れようとしても完全には離れられない)
7巻最後の人が青野母だとして、
足音がぺとぺとって水っぽいのは
優里ちゃん(+青野くん)と一緒に滝の中に
入ってたから…?
長文連投すみません+0
-0
-
217. 匿名 2020/10/21(水) 16:35:48
>>216
そう、青野母の関係性や目的が不明で…
もしあの場面で入れていたたとして、どこに入った?入った目的は何?とさらに疑問が出まして^^;
でも思えばバツの世界にほぼほぼいるんですよね、青野母
青野母がいなかったバツの世界はの滝の下だけかな
+1
-0
-
218. 匿名 2020/10/21(水) 17:23:25
>>217
逆に現実の世界で青野母が現れたのは
3巻の50ページ、青野くんがカガチ山から帰ってきた後
5巻の130ページ、鉄平くんに呼び出されたあと
7巻の最後
だけだった
うーん、青野母もそうだけど、出来事のルールって言うか因果関係みたいのがまだはっきり見えないとこが多いなぁ
作者さん、絶対きっちりその辺練ってあるよね!
周りで読んでる人いないからひとりで色々考えていたけど、ここで話せるの嬉しい(^^)
+2
-0
-
219. 匿名 2020/10/21(水) 17:54:05
>>218
バツの世界は本当どんな意味なんでしょうね
月の満ち欠けから連想するのは妊娠かなぁと思っていたけれど、体内的なもの…胎内…
5巻56ページで、黒青野くんがあの日生まれたと言っていたけど、どこにどんな形で生まれたんだろう?
優里ちゃんの胎内にかなぁと思うけど、どの青野くんが?
ここまで来た証もわからないですよね
成長したってこと…?
謎が謎を呼ぶ〜
+2
-0
-
220. 匿名 2020/10/21(水) 21:01:31
>>218
私も周りに読んでる人いないから語れてうれしい!
でもこのトピ、あと2日ぐらいでコメント出来なくなる〜!+0
-0
-
221. 匿名 2020/10/22(木) 02:26:43
>>220
本当だ!新しいトピ立てますか…?
あの、バツの印についてなんですけどふと思い出して…
子供の魔除の儀式で、お宮参りの時に額にバツを書く「あつやこ」というものがあって…
それで調べてみると、バツは古くは神域を表す印でもあったんではないかって
それをもとに考えると
美桜ちゃんの家の前のバツは、魔除け、もしくは青野くん(龍神)とは別の神域で、だから青野くんは入れないし、美桜ちゃんの声が嫌な感じがするんではないかな、と
黄泉竈食の時の服の所のバツは目的からして青野くんの神域をあらわすのかな…
優里ちゃんの部屋のバツは、いつ青野くんが胎内に入ったのかわからないから何とも言えないけれど、魔除けの方かなぁ。わからないけど
滝の下のは神域の印かな
「かな?」ばっかりだ^^;+1
-0
-
222. 匿名 2020/10/22(木) 03:10:49
>>220
そして青野くんはいつどんな形で優里ちゃんの胎内に入ったのか?も読み返して考えてみました。
5巻56ページで青野くんが、「俺はあの日(誕生日)確かに生まれた」と言ったこと
4巻34ページで希美ちゃんが「黒くて口が裂けてて…優里ちゃんと繋がってた」と言ったこと
4巻110ページで赤ちゃんの青野くん?が「ママ 来る 隠れて」と言ったこと
(私はこの「ママ」は優里のことをママと呼んだ、と取りました。次のコマで優里とへその緒で繋がっていたので)
5巻15ページで希美ちゃんが「優里ちゃん、お腹どうしたの?」と言ったこと
(ここは胎内にいる赤ちゃん青野くん?が見えた、と取りました)
これらを考えると、優里ちゃんが手首を切った時にどこかに何らかの形で生まれ、4巻までの間にあの位まで育ち、4巻168ページに優里ちゃんのお腹にバツが現れたタイミングで優里ちゃんの胎内に入ったと考えました。
長いので続きます。+1
-0
-
223. 匿名 2020/10/22(木) 03:17:56
>>220
続きです
そして、
青野くんとは別の存在の龍神(=黒青野くん)が手首を切った時に優里ちゃんの胎内に宿り、憑依できる隙を見て、青野くんにも優里ちゃんにも憑依して奪い、育ち、力をつけて、外から見て胎内にいるのがわかるくらいになった。
かと思ったんですが、そうすると、希美ちゃんたちが、普通の青野くんなのに怪物に見えた・黒青野くんなのに人に見える現象の説明がつかず…うーん…
それはまた別の現象なのかな…+1
-0
-
224. 匿名 2020/10/22(木) 21:29:37
>>221
あやつこ、どれもさらっとですが
検索して出てきたもの読んでみました
確かに作中のバツ印は
このあやつこを元に使われてると
考えると腑に落ちました!すごい!
付け焼き刃の知識ですが、
バツは凶悪、邪など悪いものそのものの印、
更にそれを祓うものとしても使われていた
→転じて封印・侵入を禁止(魔除け)
/悪いものからの境界
=神域的ものと解釈しました〜+0
-0
-
225. 匿名 2020/10/22(木) 21:35:28
>>224
続きです
確かにこれまで出てきたバツは
それぞれの場所で意味が違うのかもですね
(魔除け、または神域)
みおちゃんも滝の下は神域と言ってますね!
作中では
この世(生者の領域)、
あの世(死者の領域)、
あの世と類似したものとして、
夢もひとつの領域、または境界みたいな
ものとして扱われてるのかなと思うけど
バツの世界もまた
あの世とこの世の境界にある感じなのかな。
バツの世界に行く時の条件として、
優里ちゃん(生者)が青野くん(死者)に
侵入を許可した
=生者と死者との境界が重なる/曖昧になる
また滝の下も夢、臨死体験
=生者の領域と死の領域の境界
ととれるのかな??
生者と死者の領域が重なってるから
この世では触れ合えない両者が
普通に触れ合うことが可能、みたいな…
まとまりのないことをすみません!+0
-0
-
226. 匿名 2020/10/22(木) 21:46:55
>>218
この作者さんはほんとに漫画の作り方上手くてすごいな〜と思います。
きっちりルールができてて、
読者に「この時点でどこまでそれを分からせるか」
の意図がしっかりしてる気がする!
読者に見せてる世界がうまく情報操作されてて、
必ずしも登場人物と同じものを
見せられるわけではなかったり、
あと登場人物たちも謎を解いてくわけだけど、
読者もまた与えられたヒントを頼りに
登場人物とは別視点で解いていけるというか、、
うまく言えないけどとにかく漫画がおもしろい〜!+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/22(木) 22:43:23
>>217
青野母の目的、今のとこ謎ですね!
まだヒントが少ないからこれから楽しみです
そもそも青野母かも確定ではない…?
とりあえず母関連でわかってるのは
生前は
・夫(青野父)の死後(もしくは生前も?)から
家庭内の環境は健全とはいえなかったと
推測出来る
・鉄平より龍平を可愛がる
(→鉄平視点なので、実際は違う可能性もありそう)
・龍平に鉄平の面倒を見させていた
・亡くなった時期は優里母と同じ務め先だった
・死因は青野くん談では事故、優里母談では自殺
死後は
・青野くんの領域に出入りできる許可をもらってる?
・優里ちゃんの領域にも入ってしまった?
・青野くんか優里ちゃんについて来てしまう?
または離れられない
てとこかな…+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/22(木) 22:44:59
>>227
続き
登場人物それぞれの主観も入ってそうだから
真偽はまだわからないですね!
鉄平くんを棄てた、みたいなのも
何かそうせざるを得ない理由があったのかも
しれないし…
いまわかってることからすると親として
どちらかというと悪い印象を受けるし、
黒青野くんも怖がったり嫌がってるっぽい感じに
描かれてるから
なんとなくマイナスのイメージだけど、
バツ世界の優里ちゃんの部屋の
クローゼットでの問いかけは
優里ちゃんへの忠告かなとわたしは捉えているので、彼女とってはそんなに悪い存在では無いような?
青野母の目的や、青野家の親子関係も
物語の核のひとつとして描かれていくのかな〜
早く読みたい!+1
-0
-
229. 匿名 2020/10/23(金) 20:37:58
もう明日には書き込めなくなるので今のうちに、、
蒼太くんて自分の意思じゃなくて
四つ首様のお呪いによって
この世に幽霊として蘇ることになったわけだけど、
だんだんと自我を失ったように生贄に首を捧げさせることに積極的になったのはなんでなんだろう。
お呪いの作用とでもいうのか、
お呪いが強制的にそうさせてるってこと…?
最終的には蒼太くん自身の意思で
自分の首を切らせてるけど…
青野くんも黒青野くん=自我を失うような感じに
なるのは、彼もなんらかのお呪いによって幽霊として蘇った(生まれた)のかな?+1
-0
-
230. 匿名 2020/10/23(金) 21:03:46
>>229
よけ読み直したら美桜ちゃんが解説してくれてた
>四つ首様は首なし様 生贄を必要とする霊のこと
つまり首がついてないから生贄から首を貰いたいってことだよね。四つ首様として蘇った以上、蒼太くんは生贄の首を欲しがっちゃうってことか。+1
-0
-
231. 匿名 2020/10/23(金) 21:19:52
>>230
生き返るために生贄から首を貰いたい
→つまりこの世に返るための身体が
欲しいってことになるのかな。
大翔くんの身体に入ったり 入りたがってたし
+1
-0
-
232. 匿名 2020/10/24(土) 06:41:21
このトピもあと数時間
みなさんの考察見て
自分もいろいろ考えたんだけど
まとまらない〜泣
まとまった時には考察トピ立てて
語り合いたいです!+1
-0
-
233. 匿名 2020/10/24(土) 09:53:28
美桜ちゃんの説明によると
四つ首様のお呪いでは死者が龍神として蘇る、
ってことだけど、蒼太くんが蛇だったのは何故?
蛇と龍って区別が曖昧みたいだし長生きした蛇→龍に成るって説もあるから単にそういうことなのかな。
それともお呪いの時に生贄を命じゃなくて
擬似的に捧げてる(手に書いた漢字)から
龍じゃなかったとか?龍の下位互換的な。
希美ちゃん達に見えてる恐竜っぽい青野くんて
たぶん龍だと思うけど、
青野くんも龍神としてこの世に蘇ってる?
もしそうだとしたら四つ首様のお呪いで
この世に幽霊として帰ってきたってこと…?
優里ちゃんが自殺を図った=命を捧げた
↑これがお呪いと同じとみなされたのかなー🤔?
?ばっかりになってしまう〜
+1
-0
-
234. 匿名 2020/10/24(土) 10:30:30
>>233
あとこれも美桜ちゃんの四つ首様の説明で
理由はわからないけど
蘇った死者は神がかった力を持つ
って言ってるけど、
これが龍神として蘇るってことだよね。
優里ちゃんが滝の下から戻った時、
まさにこの龍神として蘇ったって感じじゃないですか…?
警官も神様…?って言ってることから
普通の人間の様子には見えなかった感じですよね。
一瞬水面に浮いてるし、白い髪に赤い瞳で見た目も
白蛇的なものを想起させるし。+0
-0
-
235. 匿名 2020/10/24(土) 10:31:41
>>234
続きます
小学生たちのお呪いの儀式に参加してないのに
蒼太くんが見えたり、滝壺に入っていく人の中に
優里ちゃんとそっくりな人(もしくは優里ちゃん自身)がいたり、
このトピで前に書いてる方いらっしゃいましたが
6巻の表紙裏表紙も気になっていて、
青野くんも優里ちゃんも小さい頃に四つ首様の呪いに関わってるんじゃ…と思っています。
さすがにトンデモかもだけど、
優里ちゃん自身が実は四つ首様のお呪いで
蘇った死者だったりして。
その場合亡くなったお兄ちゃん、
翠ちゃんも関わってきそう、、
とか予想しておきます+1
-0
-
236. 匿名 2020/10/24(土) 11:12:37
>>235
夢の中だけど
棚石で優里ちゃんが青野くんに
名前の傷をつけられるシーン、
この時に四つ首様のお呪いに
(小学生達とは別口だけど)参加した
とも考えられますね
その話を聞いた美桜ちゃんはお呪いに
参加したわけでもないのに、って言ってるけど。+1
-0
-
237. 匿名 2020/10/24(土) 11:40:04
>>236 続き
このシーン、
バツ印の世界じゃないしちょっと特殊ですよね。
あの時点で優里ちゃんは生贄になった、
ってことなのか
優里ちゃんに夢で見せることによって
後追い自殺未遂の時点で生贄になってるよって
ことを知らせたのか…。
作中ルールでは
四つ首様のお呪いじゃなくても
生贄として命を捧げたら死者が蘇るのかなぁ。
だとすると青野くん母や、もしも青野くんの
死因も自殺だった場合、誰かを蘇らせるために
生贄になったとか。
主要人物の周り亡くなってる人多いから気になる。
青野父母、本人、優里兄…
あと大翔くんの場合は
蒼太くんに生き返って欲しいと願ったけど、
優里ちゃんの場合って
青野くんに生き返って欲しいっていうより、
私もそっちに行く!って感じにみえたんだけど…
お願いしなくても命差し出したと見做されて
青野くんが蘇っちゃった?
( メタ的な視点だとそうじゃないと物語始まらないけど。)
>>232
まだ読んでないけど今日最新話も出たし
また考察まとまったら語り合いしょう〜!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する