- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/23(水) 19:45:05
マッチングアプリ(婚活アプリ)・結婚相談所・パーティー……一体どこから手をつけて良いのやら。
ご経験の方、メリットとデメリット教えてください+102
-7
-
2. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:25
一つにしぼらず色々ためす!
パーティー、友人の紹介、アプリをしました!
結果紹介してもらって結婚しました!
とりあえずいろんな人に会うしかない!+400
-6
-
3. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:27
30才
600万以上
170センチ以上
家庭的 優しい 真面目 子煩悩
同世代 初婚
同居なし
で、婚活してます+41
-144
-
4. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:31
有名なマッチングアプリを一通り登録して感覚掴んでみて
1週間位で、この人やばいなっていう傾向がわかるようになるからw+297
-6
-
5. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:45
どの媒体でも、普通や普通スペ以上の人を求めると
ヤリモクやゴミ屑みたいな扱いされるから気をつけて+194
-6
-
6. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:45
婚活パーティーは男女ちゃんと相応なお金を払う場所に行くべき。
激安婚活パーティーは、ヤる相手探しに来てる人とか、暇潰しに来てる女子が多すぎ。+246
-8
-
7. 匿名 2020/09/23(水) 19:46:53
大学で出会って選別するのが一番いい+255
-26
-
8. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:03
>>1
条件が決めてあるお見合いパーティー
(免許証提示したりする)
+53
-6
-
9. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:19
>>3
あえて釣られるけど、あなたのスペックは?+110
-3
-
10. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:23
>>3
ガルちゃんだとフルボッコにされそう+41
-8
-
11. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:26
+58
-13
-
12. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:36
結婚相談所もマッチングアプリも経験したけど、結局は同じ職場の先輩に告白されて付き合って結婚した。身近なところに目を向けてみるのも一つの手なんだなと思った。ふとした時に飛び込んでくる。+226
-6
-
13. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:49
>>6
女性でもそんな人いるんだ
それ相応のお金払うパーティーに行ってみようかな+45
-1
-
14. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:06
>>6
あんな苦痛な暇潰しないよ、、、+140
-0
-
15. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:09
>>3
別に普通のスペックじゃん+61
-39
-
16. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:12
>>3
あなたが23歳なら頑張れって応援するわ+125
-10
-
17. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:23
>>3
嘲笑+27
-5
-
18. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:27
>>11
それは美味しそうなとんかつや+43
-3
-
19. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:40
パーティーはでっかい合コンみたいで
お互いに複数を見比べてしまうから
ビジュアルが良くないと難しいと感じた。
アプリは手っ取り早く、かつ一対一なので
コミュニケーションが取りやすく
進展が早いと思った。
が、それでも結局本当に心から良いと
思い合えるパートナーを見つけるには
どこで出会うのも難しいので本当に
場数を踏まないといけない。+155
-1
-
20. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:41
お見合いパーティー、条件付きでも全然違う人来る所あるから、
ちゃんと毎回条件通りの人を集めてる会社なのか口コミとか言った人のレポ調べて行った方がいいよ+42
-1
-
21. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:44
>>3 最低限て感じですね。何か注文つけないとつまらない人がくるよ。+13
-14
-
22. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:00
からしをつけると美味い+19
-3
-
23. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:09
>>3
ゴロゴロいるよ+38
-11
-
24. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:52
>>1
まじな話、主のスペックによるよ+40
-2
-
25. 匿名 2020/09/23(水) 19:50:00
>>3
そこら辺に普通にいるけど、婚活にはいない+163
-5
-
26. 匿名 2020/09/23(水) 19:50:00
婚活パーティーで一目惚れして結婚したよ。
アプリも使ってたけど昔からプロのカメラマンにも絶句されるほど写真写りが悪いから不利だったと思う。
マッチングした人と会ったら違う意味で別人過ぎてびっくりされた。
婚活パーティーは最初から顔が分かるから気になった人に積極的にアピール出来て私は良かった。+97
-6
-
27. 匿名 2020/09/23(水) 19:50:38
>>3
初婚で子煩悩なの?+60
-3
-
28. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:03
>>3
そんな人は同じ会社の人や同級生と付き合って結婚してると思う+122
-6
-
29. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:10
>>3
子煩悩なんて、子ができてみないとわからなくない?+122
-4
-
30. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:12
>>1
マッチングアプリって顔とか年収で選ぶわけでしょ?自分が良いなと思うほど好条件なら倍率すごそう+50
-0
-
31. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:17
>>27
子供が出来たら可愛がってくれる人ってことじゃん+14
-12
-
32. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:18
友だちや職場の人を見て思うのは、人見知りだったらアプリやパーティとかハードル高い上に、自分の意見する事が苦手だったり、空気に流されたり、自分から動くのが苦痛だったりする人なら、知り合いや友達の紹介が安心かつサポート手厚くて良いのかなと思う。
+54
-3
-
33. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:27
九州出身の男には本当に気をつけて!+59
-17
-
34. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:37
>>22
それはトンカツ。
+8
-1
-
35. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:41
マメじゃないからアプリは向いてなかった。
あと自分と相手のいいね数を無駄に気にしてた。+51
-0
-
36. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:49
東カレしてる人いますか?審査厳しいのかな?+8
-0
-
37. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:57
>>31
じゃまだ子煩悩じゃないね+9
-3
-
38. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:58
>>12
私もそんな感じでした!
婚活アプリ、マッチングアプリ、婚活パーティー、街コン、合コン、友人の紹介諸々経験したけど、最終的には同じ職場の他職種で多部署の男性と付き合って結婚しました。会社全体の忘年会の時に開催されたミニゲーム大会でたまたま同じグループになったのがきっかけ。そこからはトントン拍子だったし、惹かれるものがあった。大体の相手のスペックも分かったし。+87
-1
-
39. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:11
>>29
ある程度、常識的な優しい人なら我が子は可愛がるで+34
-3
-
40. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:38
>>38
誤字すみません。他部署です。+11
-0
-
41. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:41
>>21
スペックまぁまぁなのに婚活してる人って確かにつまらない人多い
いまいち決め手がないというか
結婚したら幸せなんだろうけど。。みたいな
+23
-7
-
42. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:56
マッチングアプリ、ナンパ、婚活パーティ全部付き合ったけど基本ヤリモクだらけで結婚にはいかなかった
紹介も売れ残りばかり(40歳前後だから当たり前)で結局いきつけのスナックママさんに1人で通う真面目そうな独身男性紹介してもらい結婚した
+144
-1
-
43. 匿名 2020/09/23(水) 19:52:56
普通に彼氏を作って愛を育む+8
-10
-
44. 匿名 2020/09/23(水) 19:53:01
>>7
就活頑張れば会社の同期とか先輩とかでもOK+92
-1
-
45. 匿名 2020/09/23(水) 19:53:24
>>3
顔がイケメンじゃなくていいなら婚活にも紛れていると思う。+72
-0
-
46. 匿名 2020/09/23(水) 19:53:47
>>6
知り合いが婚活パーティに行ったんだけど、既婚者男性がやり目的な混じってたって言ってた
婚活パーティも色々あるけど、ちゃんとした所を選ばないと怖いよね+72
-1
-
47. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:00
街コンでステキな彼に出合ってしまい
別れられずに5年が経ちつらい
まさか既婚者だったなんて
最初に言ってほしかった
婚活続けてるけど
彼以上の男に出合えなくてつらい+128
-11
-
48. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:05
友人とか知り合いの紹介が一番ってよく聞くけど、紹介してくれる人がいないんだよな…+183
-0
-
49. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:09
>>3
そんな感じの同世代の男はもうベビーカーを押している
五歳上、あなたの容姿が中の上なら出逢えるかも+115
-4
-
50. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:34
婚活パーティーってネットで『婚活パーティー』で、探せば良いの?どこかに登録しなくても行ける??+8
-4
-
51. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:37
>>6
女性は安いってやつも変な人多いのかな?+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:45
合コン、友人の紹介、婚活パーティー、アプリ、結婚相談所、親のつてでのお見合い。
全部やりました!
最終的に友人の紹介してくれた人と結婚しましたが、たくさん出会えたので色々やって良かったです。+55
-0
-
53. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:56
>>36
家ついてっていいですかに、東カレアプリやってるって女性が出てたけど全然厳しくなさそうだった+18
-0
-
54. 匿名 2020/09/23(水) 19:54:57
>>3
おとといきやがれ。+12
-2
-
55. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:04
>>1
マッチングアプリは毎日数件来てカオス状態
結婚相談所は自分のとこは生理的に難しい人が多かった
結局知り合いの紹介が受け入れやすかった+59
-0
-
56. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:12
>>30
あー、それ婚活中に友達に言われてハッとしたわ〜
ガル子がいいなって思うってことは大抵の女の人がいいなって思うはずだから倍率高いよって
その人はスペック自体はそこまでいい訳じゃなかったから、ライバルいないと思ってたんだけど+66
-1
-
57. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:31
婚活パーティーも街コンもマッチングアプリも、どうしても「こんなところに来ないと恋人を見付けられない人」っていう嫌なフィルターが掛かってしまって警戒しちゃう。
そしてブーメランだと思う。+126
-3
-
58. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:47
まずは己の市場価値がどのくらいかを冷静に考えること。でないと何をやっても上手くいかない。+27
-2
-
59. 匿名 2020/09/23(水) 19:56:15
>>3
友達が170以上にしてたら、紹介所の人に「168じゃダメですか?」という感じに少しずつ条件ゆるくされたらしい。
たしかに他の条件クリアしてて、2㎝のためにナシにするのはもったいない。+168
-2
-
60. 匿名 2020/09/23(水) 19:56:23
>>42
出会い目的じゃなくてもバーは行ってみたいです…社会人経験として+58
-0
-
61. 匿名 2020/09/23(水) 19:56:23
>>1
会社の福利厚生の結婚相談所的な所からスタート
グループ会社とかだとまとまりやすいみたい
人を介して共通の知人がいたり+20
-2
-
62. 匿名 2020/09/23(水) 19:56:27
身近な人にアタックすれば良し+1
-7
-
63. 匿名 2020/09/23(水) 19:57:19
馬みたいな顔した友達が婚活で知り合った医者と結婚したと聞いて動揺してたけど、詳しく聞いたら一回りも年上の巨漢だった…旦那にその二人のウエディングフォト見せたら苦笑いしてたし婚活なんてそんなレベルしかいないよ+1
-41
-
64. 匿名 2020/09/23(水) 19:57:27
婚活パーティーとマッチングアプリは経歴詐称も多いから気をつけてね!
お見合いはその点安心。年齢層は高くなる傾向にあるけど+37
-1
-
65. 匿名 2020/09/23(水) 19:57:28
パーティーと婚活アプリした。
婚活アプリ(ゼクシィ)のほうがスペック高かった
でも、理想は自然な出会いか婚活パーティーでスペックいい人と出会うこと
旦那とはユーブライドで出会った+62
-2
-
66. 匿名 2020/09/23(水) 19:57:42
>>33
なんで?+7
-2
-
67. 匿名 2020/09/23(水) 19:57:43
>>51
結構な数行ったけど、女性が安い所は主催者側が、時間あれば次の部にも来てくれませんか?お金はいいのでって毎回お願いしてた。
必死すぎ。
+17
-1
-
68. 匿名 2020/09/23(水) 19:58:17
幼稚園にいたジャニヲタママのご主人、澤部みたいだったよ
いろいろゆるしてくれて、優しそうな方だった+30
-2
-
69. 匿名 2020/09/23(水) 19:58:21
>>47
独身で真剣に相手を探してる男は全てその男より誠実ないい男だよ+195
-1
-
70. 匿名 2020/09/23(水) 19:58:37
>>59
そういう考え出来る人は、わりと早く相手見つかると思う+64
-2
-
71. 匿名 2020/09/23(水) 19:58:57
>>67
電話もめっちゃかかってくるよね
「今日の18時から参加しませんか〜?」って+13
-0
-
72. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:12
>>3
この条件でも結婚出来ないことはないよ。でも未婚男は400万すら20-25%しかいないし、600万170センチ以上の2つをクリアする未婚男は、5%もいないと思う。並(ふつー)の30歳未婚女なら、市場価値は400-500万あるかすら微妙なところ。30歳未婚女の数が、結婚する気のある400万以上の未婚男よりずっと多いのが婚活の現状だよ。
+83
-4
-
73. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:20
>>1
人による。
娯楽の延長線上でおじちゃんがやってる結婚相談所で一人目の紹介で決めた。
利点は今時は子供が少ないから同居は諦めなさいと諭してくれたこと、本人の雰囲気で家の格を見て差配してくれるので、いい人を紹介してほしければ相談所の職員相手でも完全武装で挑むべし。+35
-1
-
74. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:52
若くて美人で出会いだけがないと言うなら都会のカフェでバイトか週末でけでいいからラウンジでバイト
意外と驚くようなハイスペと出会える
+69
-1
-
75. 匿名 2020/09/23(水) 20:00:02
>>1
うちは普通のお見合いで知り合って結婚した。
私の母の友達が仲人業やってて、旦那の知り合いの奥さんも同じく仲人業やってて、双方が情報交換して引き合わせてくれた。事前に釣書でお互い相手の写真とかプロフィールはわかってたので後は実際に会って気が合うかどうかを確認してお付き合いを始めたって感じでした。+21
-1
-
76. 匿名 2020/09/23(水) 20:00:05
皆、このコロナ禍の出会いも、去年と変わらず??
パーティーとか参加してるの??
今年は出会いの為に沢山出歩こうとしてたら、こんなになって。飲み会もできず……+69
-2
-
77. 匿名 2020/09/23(水) 20:00:13
同じ趣味の女が集まる街コンみたいなやつなら、行ってみたかったな
離婚したら行くわ+36
-1
-
78. 匿名 2020/09/23(水) 20:00:32
親同伴のお見合いパーティーがいいよ+4
-7
-
79. 匿名 2020/09/23(水) 20:00:46
>>6
昔知ってる子が女子はタダで飲み食いできるからよく行ってると言ってた。+36
-0
-
80. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:04
>>13
ちゃんとした所に行った方がいいよ!
チャラチャラしたモテ男は色んな人に声かけてヤれる女探してたし、女性は安くてデザート付きだから暇潰しに…って彼氏もちの女もいたよ。+19
-0
-
81. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:35
>>7
大学の時にデビュー的な感じで相手を束縛しながらがっつり付き合ってた人って別れがちなんだよね
3,4年の落ち着いてきた時に一緒にいて楽だなって人だと結婚に繋がりやすい 卒業してから再会とか
+109
-3
-
82. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:45
理想が高くて、人の彼氏や旦那を審査して否定してくる子が「察して紹介してくれても良いんじゃない?気が使えないね」って言ってこられた事があったんだけど、恋愛しているイメージがわかない人や気の強くて遠慮の無い人から紹介してって言われるの怖い。+40
-1
-
83. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:50
世話焼きおばちゃんの紹介+12
-0
-
84. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:02
>>1
知人の紹介が1番いいと思う。
婚活サイトや相談所にはいないような人に会える。+54
-4
-
85. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:08
価格が低いところから攻めていくもんだと思ってお見合いパーティ→アプリまでした
けどズボラな友達が結婚相談所みたいに高くても間に人が入ってくれる方がいいと言っていて性格に合うかも大事だなと思った+14
-0
-
86. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:08
>>3
そういう人は婚活しなくても結婚できるから婚活市場にはいない。+56
-1
-
87. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:23
婚活アプリに登録しています。
40代未婚です。プロフィール書いてるとお姫様になった気分でワクワクします。
年下が同年代、カッコよくて、仕事が出来て、優しくて、タバコ吸わない、ギャンブルしない借金なし、年収は私が200万円くらいだから800万円以上がいいな。不自由なく楽をして暮らしたいから。
高収入の相手に寄生すれば一生楽じゃん!
+6
-22
-
88. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:24
>>3
あなたが30歳って事なのかな
会社にいらっしゃいませんかその条件に該当する方+27
-1
-
89. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:25
>>83
案外いいかも+3
-1
-
90. 匿名 2020/09/23(水) 20:02:59
街コン、婚活パーティー、マッチングアプリ、結婚相談所
恥ずかしながら全部やってみて分かった事は、
自分の中で『こんな人と結婚したい』『こんな結婚生活を目指したい』っていうのがしっかり定まっていないと、何やっても意味ない
そうじゃないと一般的に見てモテそうなに弄ばれるか、選べなくて迷ってるうちに歳重ねて終了
何をやるかの前に自分と向き合う方が大切!+80
-1
-
91. 匿名 2020/09/23(水) 20:04:02
>>3
30歳で600万以上
で未婚←ここが厳しいと思う。いい男は結婚してるか20代に行く。+99
-2
-
92. 匿名 2020/09/23(水) 20:04:19
>>59
むしろ、その2センチのサバ読みをしない誠実さを買った方がいいよね 優良物件の可能性+121
-1
-
93. 匿名 2020/09/23(水) 20:04:38
>>60
バーより高齢ママさんが一人でやってるようなスナックがおすすめだよ
婚活相談乗ってくれるし若い女子目当てじゃない男性が通う率高いから
ただしハイスペはいない
+41
-0
-
94. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:01
>>84
そんな良い人紹介してくれる知人いないし、いても田舎だと10歳上の敷地内同居必須のお坊ちゃん紹介されるんだな+33
-4
-
95. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:08
>>36
審査終わるまで時間はかかるけど女性なら大丈夫だと思いますよ〜!+5
-0
-
96. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:15
>>87
40代未婚女を男の年収換算すると、測定不能だよ。結婚出来ないことはない。でも価値はない。
+14
-2
-
97. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:47
ハイスペックが常連で通ってる様な飲食店でバイトする。
割烹料理屋とか。
運が良ければ惚れられる。
私は、それで結婚した。
+62
-0
-
98. 匿名 2020/09/23(水) 20:06:24
>>93
ありがとうございます
お酒苦手ですが機会あったらひとりで行ってみたいな+12
-0
-
99. 匿名 2020/09/23(水) 20:06:30
>>87
釣りだろうけど40代年収200万なら60代バツイチ男性が妥当
年下ならあなたが養うくらいじゃないと無理
お金持ちなら絶対にあなたは選ばれないから
+33
-3
-
100. 匿名 2020/09/23(水) 20:06:34
アプリとパーティを併用しながら、、、相談所入ろうかな?と悩んでたら職場の人と付き合うことになり、結婚しました+22
-0
-
101. 匿名 2020/09/23(水) 20:08:02
婚活で良い男と結婚したいから
処女を必死に守ってる女性ってへんかな?+2
-15
-
102. 匿名 2020/09/23(水) 20:08:05
>>3
優しくて真面目、浮気しないし大切なことだよね+20
-0
-
103. 匿名 2020/09/23(水) 20:08:12
婚活パーティや出会い系や街コンとか色々とやっても「相手の恋愛対象になる気」が無いと参加してるだけで結果を得られないと思う。
行って選ぶ気満々で理想ピッタリ以外を雑魚扱いしたり、行ったら絶対良い人数人に声かけられるけど、運命の人とだけトントン拍子に恋愛に発展して結婚になると思ってるとくすぶる。、+45
-0
-
104. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:20
>>87
旦那長身イケメンで年収1000万だけどお互い24歳で知り合い4年付き合って結婚したよ
周りもハイスペは10代から付き合ってそのまま結婚が大半
40代ならお互い売れ残り妥協婚しかないと思う
+9
-22
-
105. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:45
かっこいいなって思ってた男の先輩、慶應卒かつ年収600以上あるのに、マッチングアプリでしりあった女性と付き合って結婚してた
私の記憶では昔からモテモテなのになぜアプリだったのか未だに謎
+34
-3
-
106. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:59
>>12
うちの姉も婚活してたけど結局同じ会社の人と結婚した
その人も長らく売れ残ってた人
+44
-4
-
107. 匿名 2020/09/23(水) 20:10:52
>>47
そういうのわかりすぎるぐらいわかるけど
その男性は悪い人だよ+123
-1
-
108. 匿名 2020/09/23(水) 20:11:33
結婚できる人は婚活しなくても結婚してる。
+6
-2
-
109. 匿名 2020/09/23(水) 20:12:28
20代前半で婚活中トチ狂って処女限定の婚活サイトに登録した事あるwww
今思えばそんなとこ登録してる男嫌だわ…
結局婚活パーティーで出会って結婚したよ。+73
-1
-
110. 匿名 2020/09/23(水) 20:12:58
>>105
たまにリアルでなんで?!って相手と結婚するハイスペ男性いるよね+18
-1
-
111. 匿名 2020/09/23(水) 20:13:05
色々試して、自分に合う出会い方を探す!
初対面で大勢の人としゃべるのが苦痛で、お見合いパーティーはムリっていう人もいるしね。
わたしには紹介してくれる友達がいなかったから、お見合いパーティーが合ってて、そこで出会った人と結婚したよ。+13
-0
-
112. 匿名 2020/09/23(水) 20:13:07
>>96
大丈夫!みんな同じ思いだから!楽勝です!+3
-0
-
113. 匿名 2020/09/23(水) 20:13:48
うちの近所めちゃくちゃ田舎だけど、年収1,000万オーバーの漁師がゴロゴロいる。
仕事の激務と、出会いがないみたい。+72
-0
-
114. 匿名 2020/09/23(水) 20:13:55
あんたさ、俺と結婚しない?って言われたら
とりあえず、うんと頷く心境です。
+11
-20
-
115. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:17
>>99
選ばれると思って婚活してますよ!ウフフ!+9
-3
-
116. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:18
>>82
男をとっかえひっかえする子に
旦那の同僚紹介してって言われると困る。
同性としてつきあう分には構わないんだけど、
結局理想高くて別れるのになんだなーと。+38
-0
-
117. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:26
>>101
「処女」である事がご褒美になる人なら良いと思うけど、処女である事が納得出来るレベルだったり、年齢や外見によって印象が違うかも。あとそういうのを「重い」って思う人も居るよ。+32
-5
-
118. 匿名 2020/09/23(水) 20:14:36
>>67
そうなんだ!男性のお金目当てってこと?+8
-0
-
119. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:12
>>47
既婚であることを隠してたなんて全然ステキじゃない。ただの詐欺師だよ。+136
-0
-
120. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:34
>>3
現実にそんなのうようよいるけど
現実で付き合えないのに無理じゃね?+8
-0
-
121. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:46
>>1
年齢にもよるけど結婚したいなら結婚相談所かな。
+5
-0
-
122. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:49
>>16
38歳だと何も言えない‥触れたくない。+33
-0
-
123. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:55
>>104
大丈夫ですよ!スペック高いほうがいいもん!楽して暮らすので!+3
-1
-
124. 匿名 2020/09/23(水) 20:16:09
>>1
数を打つしかない。掛け持ち上等!
普通の人を探すのがどれだけ大変か。+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/23(水) 20:16:34
>>101
変では無いと思うけど「処女じゃなきゃ嫌」「処女嬉しいよ」って言う男性は変なのが多いかも。+40
-4
-
126. 匿名 2020/09/23(水) 20:17:17
>>87
婚活女性を叩くために書いた釣りだね
わかりやすいわ+26
-0
-
127. 匿名 2020/09/23(水) 20:17:23
>>33
九州男児は亭主関白、男尊女卑なイメージがある。+41
-6
-
128. 匿名 2020/09/23(水) 20:17:38
>>1
一人で行動する勇気。バー等の飲食店、やりたいこと、興味あることに一人で突っ込んでく。素の自分を見てくれる人はいるとおもいます。+23
-0
-
129. 匿名 2020/09/23(水) 20:17:53
あんた、なんて言う人と結婚なんかしたくない+10
-0
-
130. 匿名 2020/09/23(水) 20:19:03
私は24歳から婚活をはじめ
街コン、婚活パーティー、アプリ、お見合いセッティング(相談所ではない)などで結構な数の男性と会い、結局お見合いの人と結婚しました。
私は同年代希望だったので使いませんでしたが、年上でもいいという人なら相談所が一番よいと思います。
コストが高いほど相手の本気度が高い傾向はあると思います。私が夫と出会ったサービスは、男性のセッティング料が1回1万ほどでした。
年齢が低めのせいもあると思いますが、街コン、アプリで出会った人は結婚前提の交際という感じではなかったです。
+25
-1
-
131. 匿名 2020/09/23(水) 20:20:28
32歳くらいの時に婚活パーティー行った。
本当にいろんなタイプの男の人が来ていた。どれも当たり障りのないような会話して終わりだった。
カップリングしたり交際もできた。でも交際しても手すら繋ぐのも違和感あって、結局別れた。
デメリットは心が疲れて、自分のスペックの低さを改めて思い知って落ち込みました。
メリット??は社会勉強できたって感じです。
あと自分が受ける男のタイプがわかったことかな。
あれから3年経ちますが、もう参加していないです。+63
-1
-
132. 匿名 2020/09/23(水) 20:20:53
>>105
うちの夫がそれ。ネット婚カツで知り合ったけど、プロフィール上は学歴ボカして写真もちょっと分かりにくかった。実際に会ったら東大卒・大企業勤めの男前で「なんでこの人がネット婚カツなんかしてんの?サクラ?」って本気で思った。あとで聞いたら合コンとかよりもネットの方が効率が良かったかららしい。+35
-5
-
133. 匿名 2020/09/23(水) 20:21:20
みんなコロナ禍でも婚カツやってんの?+12
-0
-
134. 匿名 2020/09/23(水) 20:21:44
>>126
いいえ、これが婚活市場の事実ですよ!+0
-9
-
135. 匿名 2020/09/23(水) 20:23:20
>>101
ある程度の年だと「なんかあるのか?」って逆に警戒する人もいると思う。+23
-1
-
136. 匿名 2020/09/23(水) 20:23:25
>>57
分かります。
自分のことは棚に上げてここに来ないと彼女出来ない人ってなんかあるのかなとか考えます。
ほんとブーメランですよね😂+56
-0
-
137. 匿名 2020/09/23(水) 20:24:48
>>132
意外とハイスペって婚活界にいるけど
そういう人たちって大抵見かけがアレだったり
超絶つまんなかったりして
婚活女性にすら、結婚相手にはいいんだけどって言われてフラれるタイプ+35
-1
-
138. 匿名 2020/09/23(水) 20:25:22
>>134
そりゃ、いるだろね
でもあのコメントは釣りだと思う+6
-0
-
139. 匿名 2020/09/23(水) 20:26:20
オンラインとかあるらしいけどやったことある人いますか?+2
-0
-
140. 匿名 2020/09/23(水) 20:27:40
>>2
同じく手当たり次第って感じで探しました。
私はパーティーだったけど、どこかでは見つかるもんですよね。
年上のお見合い経験者の人が、20人会って1人普通の人に出会えればラッキーって言ってたのを励みに頑張りました。
変な人もいっぱいいたから。+55
-0
-
141. 匿名 2020/09/23(水) 20:27:41
今の状況ではパーティー系は難しそうだからアプリやってみようかと考え中なんだけど、どんな写真載せたらいいんだろ。
友達に聞いたらほとんど顔写ってないようなの載せてたけどそれでマッチングできるのかなー+4
-0
-
142. 匿名 2020/09/23(水) 20:30:33
>>1
婚活系のアプリとかパーティーは
・ヤリチンがセフレ求めているところ
・結婚願望もない若い女がおごられ目的で金持ちを物色に来る
こういった男女がいるからマジで闇が多い+39
-0
-
143. 匿名 2020/09/23(水) 20:30:55
>>101
年齢とか見た目とか分からないけど、逆にコメ主と同年代で同レベルの男性から「童貞です、この人とって決めた人の為にとってる」って言うが居たらどう思うかね。
誠意に見えるか、セックスへの期待がすごいように見えたり重さに感じるか、(個人的な価値観が強いのか?)って警戒するか、嬉しいのか。。
本当、年齢と顔とか色々とわからないと正しいコメント出来ない案件だね。+13
-1
-
144. 匿名 2020/09/23(水) 20:32:37
>>138
釣りではなく、本当ですよ!本音ですよ!+1
-3
-
145. 匿名 2020/09/23(水) 20:32:53
>>101
アプリにたまにいる、早々と彼氏いない歴聞いてくる男性にどう返信していいか真剣に悩んでいたことを思い出した+9
-0
-
146. 匿名 2020/09/23(水) 20:33:36
>>3
わたしの彼氏あてはまるよ
身長180でも良ければ
ただし個人事業主+8
-3
-
147. 匿名 2020/09/23(水) 20:33:46
>>137
そういうのとお互いにマッチしようとするんじゃなくて、相手に惚れさせないと駄目なんだよ
で、どれくらい自分に一生懸命になるのかを見定めて結婚を決めないと
自分からどうしても追いかけないと気が済まない人以外は+9
-0
-
148. 匿名 2020/09/23(水) 20:34:13
>>142
そうなの?周りで結婚した子何人かいるんだけど+6
-3
-
149. 匿名 2020/09/23(水) 20:35:55
>>7
学生時代からずっと付き合ってて結婚ってパターンめっちゃ少なくない?一握りだと思うんだけど
なれそめのランキングも1位職場2位紹介だし、周りもだいたい職場結婚してる
+86
-4
-
150. 匿名 2020/09/23(水) 20:36:40
私はマッチングアプリをとりあえず全部入れて、自分の希望検索で1番マッチ人数が多いアプリだけ残して活動しました。
田舎なので希望年齢身長で検索したら数人だけとかざらなので、、、
2個上公務員とマッチングして結婚しました。+17
-0
-
151. 匿名 2020/09/23(水) 20:38:38
>>101
もし逆に異性から自己紹介で言われたら、「真面目なんですね」って言うけど、心の中では「ハイハイ独特な感じですか?」って思うかも。笑+14
-1
-
152. 匿名 2020/09/23(水) 20:38:45
私の周りの結婚した友達、皆バーとか居酒屋で知り合ったとか合コンとかばかりだよ+7
-1
-
153. 匿名 2020/09/23(水) 20:38:54
>>1
アプリはやめておいた方がいいよ!
趣味合う人見つけたとしてもそう言う関係の話をされるよ!
真面目な人なんていないんじゃない?って思う。
だから友達の紹介とかが1番信用できるけど、私みたいに友達いないと辛い。
私は一人旅同士でフェリーの待合室で意気投合した人と付き合う事になったけど、滅多に出会うことないから奇跡と思ってる!+17
-16
-
154. 匿名 2020/09/23(水) 20:39:10
>>142
最初はお茶でとか割り勘の人も普通にいるけどね+3
-0
-
155. 匿名 2020/09/23(水) 20:39:54
>>153
出会い方がドラマみたいですね+18
-0
-
156. 匿名 2020/09/23(水) 20:40:28
>>47
被害者面すんなよ
わかった時点で別れてないならあんたも最低
周りはマジで軽蔑してるよ+69
-10
-
157. 匿名 2020/09/23(水) 20:42:37
>>12
私も同じ感じでした。
女性ばかりの職場で、職場での出会いは諦めていました。
結婚したかったので、パーティー、アプリ、紹介、お見合いと、積極的に動き、ほぼ全てやり尽くし、私は結婚のご縁を持っていないのかもしれない…と諦めかけた時に、同じ職場の他職種の人とご縁があり、トントン拍子に結婚しました。
まさか、職場で出会いがあるとは思わず。
どこに出会いがあるか分かりませんね。+50
-0
-
158. 匿名 2020/09/23(水) 20:45:51
ネットなら有料の所で、プロフィールを真面目に書いてある方が真剣度は高いと思う
それでも既婚者やヤリモク、結婚詐欺師も紛れているかもしれない
どんな婚活も自己責任+9
-0
-
159. 匿名 2020/09/23(水) 20:46:01
>>1
男性の多い職場にいくのが一番早いです!
+28
-1
-
160. 匿名 2020/09/23(水) 20:46:11
いろんな人に出会えるところ
ストライクゾーンが狭い人にはまったく向かない+8
-0
-
161. 匿名 2020/09/23(水) 20:46:40
>>149
それ私も思う
私も大学1年から4年まで1つ上の人と付き合ってたけど、相手が社会人になって環境が変わって別れてしまったし。
周りでも学生から社会人になる環境の変化とかで別れてるカップル普通にいた
+34
-1
-
162. 匿名 2020/09/23(水) 20:46:46
>>142
結婚願望が多い人も多いけどこういった連中は空気でわかるらしい+5
-1
-
163. 匿名 2020/09/23(水) 20:47:45
>>31
それは実際に産まれてこないとわからない+14
-1
-
164. 匿名 2020/09/23(水) 20:48:09
>>67
これあった…行った会の次人が足らないからって「登山大好き!」みたいなのにお金いらないんでどうですか?って。。
登山興味ないから!
そんな女が来てたら男も困惑するでしょうに+24
-0
-
165. 匿名 2020/09/23(水) 20:48:48
>>47
目を覚さない限り、幸せとは無縁だね+45
-0
-
166. 匿名 2020/09/23(水) 20:49:44
婚活パーティー下手に予約すると、休日にジャカジャカ電話かけてるくのがうざい+5
-0
-
167. 匿名 2020/09/23(水) 20:50:43
アプリやってたけど、サクラ見分けるのが大変。
面倒くさくなって6カ月放置してたんだけど、違う名前で最初来たメールと同じ内容のメールが何通か届いてビックリ。こんなサクラいっぱいいるの?って感じ。+8
-0
-
168. 匿名 2020/09/23(水) 20:51:21
>>7
大学行ってなかったらどーすんの
そんなんひと握りすぎんだよ+14
-6
-
169. 匿名 2020/09/23(水) 20:51:51
婚活パーティーとか、友達の紹介とか試して、最終的にはオーネットで結婚した。
証明書とか一通り提出するから安心できるし、プロフィール落ち着いて読めるし、自分でどんどん申し込み出来るしオーネット良かったよ。
ちなみにぎりぎり20代からはじめて、トータル婚活期間1年半くらい。+17
-1
-
170. 匿名 2020/09/23(水) 20:53:48
あぁ、ママの作ったトンカツ食いてぇ+7
-2
-
171. 匿名 2020/09/23(水) 20:54:08
婚活パーティー/アプリで婚活したりやめたりして早5年が経ちました。
私は写真を出したくないので、しばらく婚活パーティー(男性が移動するやつ)ばかり行ってました。
結論としてはアプリの方がマシだと思います。
アプリだと趣味が近い人を探せます。
婚活パーティーで趣味重なる人はほぼ皆無で、毎回マッチングするも気が合わず、時間とお金の無駄としか言いようがなかった。
でもアプリは会う前に途切れたり、ヤリモクに引っ掛かったりする。
今ようやく良い人と知り合いました。どうなるかはまだ分かりませんけど、、
諦めずにとにかくたくさんの人と会うべき、ちょっとでも違和感感じたらすぐ違う人に会うべきだと思います。
+31
-0
-
172. 匿名 2020/09/23(水) 20:55:03
仲人は年寄りばかりで頼りにならんから相談所は無理+5
-1
-
173. 匿名 2020/09/23(水) 20:56:07
選択肢の数が多いのは良いことだけど、それ以上に選択のパラドックスに陥るデメリットのが大きい。
マッチングアプリは選択肢が広がりすぎるのでオススメしない。
婚活パーティーもせいぜい月に1回までとか、制限を設ける。+9
-0
-
174. 匿名 2020/09/23(水) 20:58:17
40代ですけど絶対妥協はしません!
写真映りもいいし、美人だって言われるし、高スペックの男を射止めます!+33
-4
-
175. 匿名 2020/09/23(水) 20:58:43
>>47
その男と別れて本気で探さないと良い男は見つけられないと思うよ。
無駄に時間を消費しているだけ。+47
-0
-
176. 匿名 2020/09/23(水) 20:59:00
ここ見てたら身近な出会い最強だよね
オンラインお見合い、パーティーで結婚していく人も多いんだろうな+20
-0
-
177. 匿名 2020/09/23(水) 21:00:25
>>174
応援してます
美人は有利ですよね+24
-0
-
178. 匿名 2020/09/23(水) 21:01:59
>>159
私、秘書室に配属になってフロアにはおじさん&おじいさんしかいないし、たまに来る若者なんてガチガチだから「今、いらっしゃいますか」とかしか聞いてこないし、男がいりゃいいってもんじゃないよ
めちゃくちゃいろいろ奢ってもらえるけど+14
-2
-
179. 匿名 2020/09/23(水) 21:04:21
>>177
はい、男はイチコロです!高学歴、高収入の男に寄生すれば一生安泰ですから!+1
-10
-
180. 匿名 2020/09/23(水) 21:05:02
>>174
頑張ってね〜!
あなたは年収10億レベルの男じゃないと釣り合わない素敵な女性だから!!
絶対妥協しちゃダメよ!!+17
-1
-
181. 匿名 2020/09/23(水) 21:06:14
>>168
だから進路って大切なんだよね
中学の時に頑張って勉強したらよかったんだよ
+11
-3
-
182. 匿名 2020/09/23(水) 21:06:21
>>63
あなたも御主人も似た者同士だね。
巨漢だろうが一回り歳上だろうが、お友達やお友達の御主人の外見で嘲笑う人達よりよっぽど良いと思うよ。実際医師という職業を聞いて動揺するぐらいなんだから、貴方達よりよっぽど高スペックなんだろうしね。+47
-0
-
183. 匿名 2020/09/23(水) 21:07:50
>>118
男性は満員で、女性の人数が少ない…ってことが多いみたい。
だから、なんとか女性側の人数増やしてリピートさせたいのかなぁ。
+1
-3
-
184. 匿名 2020/09/23(水) 21:07:54
>>174
40前半だけど、もう子供も大きくなって毎日ゴロゴロさせてもらってます
なんか先に楽しちゃって申し訳ない+9
-6
-
185. 匿名 2020/09/23(水) 21:09:10
>>180
ありがとうございます。頑張ります!+6
-0
-
186. 匿名 2020/09/23(水) 21:09:15
>>156
わかった時点で、別れを選択できてたなら、その男から100万くらい慰謝料取れたのにね。
その100万を新たな婚活費用にするのが賢い。+36
-1
-
187. 匿名 2020/09/23(水) 21:10:10
私のスペック判断お願いします
・32歳
・160㎝60kg(ダイエット中)
・Dカップ
・専門学校卒
・看護師
・ローン、奨学金等無し
・過去の交際人数6人
・都内在住 実家暮らし
・既往歴なし 家族にも疾患はなし 健康体
・家事、料理は嫌いだけど最低限はできるつもり
・去年お小遣い稼ぎに下町クラブに体入した時は保証時給5000円でしたので顔面レベルは最低ではないと思います
出会いがなく、婚活を始めてみようと思っています。
しかしまずは自分を客観視できなければ始まらないと考え、皆さまの意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m+7
-8
-
188. 匿名 2020/09/23(水) 21:10:25
>>184
はい、お先にどうぞ!私も確実に楽できますから!+6
-0
-
189. 匿名 2020/09/23(水) 21:11:33
>>2
わかる。
結局自分に合うのはやらないとわからない。
経験上、絶対に1つには絞らないことと、相談所こそ早めに入って1年以内に結論出すこと、が大事だったなと思う。+26
-1
-
190. 匿名 2020/09/23(水) 21:12:40
>>187
あと10キロ痩せて、女子アナみたいな格好と髪型したら、普通にモテると思う。
+26
-3
-
191. 匿名 2020/09/23(水) 21:14:22
色々やったけど、パーティー(イベント)で彼氏できました。アプリは写真によく騙された……+5
-0
-
192. 匿名 2020/09/23(水) 21:16:04
>>161
大学の時に今遊ばないとと思って、誰とも付き合わなかったわ
付き合っちゃうと合コン駄目とか、行動に制限かかるのが嫌で 同じ人とばっかりいてもなぁと
付き合わない事で、サークルも合コンも女子との友情もいろいろ満喫できた+22
-1
-
193. 匿名 2020/09/23(水) 21:19:13
>>187
大きい病院に転職してみる
医者以外の男性いっぱいいるじゃん
身近にいる男の数を増やしてみる+20
-1
-
194. 匿名 2020/09/23(水) 21:20:41
>>183
大抵のパーティーが、男:満員 女:受付中だよね
ハイスペのやつ以外はw+7
-0
-
195. 匿名 2020/09/23(水) 21:21:11
>>53
>>95
ありがとうございます。登録してみようかな。+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/23(水) 21:23:45
>>47
そりゃ魅力的だよ。奥さんっていう他人に既に選ばれてるんだから。
別れなよ。絶対幸せにはなれない。+45
-4
-
197. 匿名 2020/09/23(水) 21:23:53
>>187
出会いさえあれば、すぐに縁談まとまりそうな気がするなあ。ダイエット中とのことで努力もされてるし素晴らしい!そこは健康的にそのまま励むとして、あと料理が得意なのはだいぶ強みになるよ。
あとはどんな男性が理想なのかによって、服装やヘアメイクも改善の余地あれば…って感じかな。+21
-1
-
198. 匿名 2020/09/23(水) 21:24:19
>>180
美人だと、40過ぎていても理想の男と結婚できるので妥協はしません。頑張ります。+8
-0
-
199. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:33
>>187
看護師で手に職もってて、普通に人気でそう。
+22
-0
-
200. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:58
>>152
本来なら、そうやって自然に?というのかお互い自分でアクティブに行動する中で出会うのがいいんだよね。その方がありがたみあるし。そこからまた芋づるでつながっていけたりするし。+7
-0
-
201. 匿名 2020/09/23(水) 21:28:47
>>190
>>193
さっそくありがとうございます!
20代で最も痩せていた時ですら52キロで、アラサーとなり代謝も落ちているので50キロ目指すのはかなり困難な気がします( ;∀;)でもがんばる!
転職は怖いですね...環境を変えない限り出会いはないのですけど...
こんな風にぐだぐだ言ってるからダメなんでしょうね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ご意見ありがとうございます!+2
-7
-
202. 匿名 2020/09/23(水) 21:31:24
夫とは、結婚相談所で出会いました。
私が言うのも難ですが世界ランキング10位以内と言っても良いくらいに優しくて頼りになる人で幸せです!
言うまでもなく、突然降ってきたわけでもなく相談所の前はマッチングアプリや婚活パーティー、趣味系の恋活イベントなど色々参加して、色々な方とお食事を初めとしたデートもしました。
夫は概算ですが、29才から婚活を始めて45人目位に出会えた相手です。
相談所が一概には言えませんが、こればかりは場数を踏むのと運としか言えません。。
参考までに出会えた時の年齢は、夫35才、私33才。
成婚料20万、安い投資だったと思っています!
(これも出会えた相手によるとしか言えないですけど😭)
+43
-1
-
203. 匿名 2020/09/23(水) 21:34:31
社会人の趣味サークルに入ると良いと聞きました
ゴルフやワインのサークルだとお金持ちの方と出会えるとか
同窓会で再開して結婚する人も結構いました
身元がわかってるから安心とのこと+5
-2
-
204. 匿名 2020/09/23(水) 21:37:09
>>197
ご意見ありがとうございます!
料理かぁ...!訓練してみますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
料理って、
メニュー考案→お買い物→調理→提供→後片付け→残った食材でメニュー考案
を毎日一生続けていかなくてはならないと思います。
家事或いは仕事、または両方をこなしつつ食事を作っている方達を本当に尊敬します!
実家住みで母に任せっきりなので、少しずつ慣れていきたいと思います!
ありがとうございました(*≧∀≦*)+2
-5
-
205. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:35
>>2
自分にあったやり方がわかるかもしれないしね。+3
-0
-
206. 匿名 2020/09/23(水) 21:42:07
友人の紹介が一番良いと思う
家柄とまでは言わないけど、育ってきた環境や価値観がある程度似通っている方が、何かとスムーズに行くと思う+10
-3
-
207. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:16
複数対複数で勝ち抜ける自信がないなら有料のマッチングアプリが良いよ
月6,000円くらいのなら遊びも少ない
婚活パーティーは何十回も惨めな思いした+11
-0
-
208. 匿名 2020/09/23(水) 21:43:54
>>174
頑張って!
でも美人なのにモテなそうですね!+10
-2
-
209. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:08
>>25
そしてまあまあ良さげな女子が掴んで離さないよね+17
-1
-
210. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:10
>>76
消毒、検温、マスク着用、アクリル板越しの会話
会社よりも対策万全だと思ったよ+7
-0
-
211. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:38
>>7
何年時を戻せばいいんだよ、、、+53
-1
-
212. 匿名 2020/09/23(水) 21:49:49
>>204
顔文字かわいい!癒されたわ。
うんうん、まあ家事のできる男性を選ぶのも手だけどね。でも料理っていざやり出すと楽しくなってハマることもあると思うので、一連の工程とかむずかしく考えずにトライしてみてね♫
婚活で看護師資格はめっちゃ有利だと思う。それ以外のスペックもとてもよさそうだし、204さんにいいご縁がありますように!!+10
-2
-
213. 匿名 2020/09/23(水) 21:51:54
>>194
やたらと参加費高いのにね
男性は女性の10倍とか+1
-0
-
214. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:07
婚活のいいとこが分からない+2
-0
-
215. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:26
>>212
なんとお優しいご意見...!
ありがとうございます( ;∀;)
私こそ心が温まりました!
重たく考えずかにとにかくトライしてみます☆
212さまに幸あれーーー!(*´꒳`*)+7
-2
-
216. 匿名 2020/09/23(水) 22:02:26
>>7
上手くやってる子は大学時代に開拓して社会人1.2年で絞って結婚してるよね+36
-2
-
217. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:06
>>187
下町クラブって、ニューハーフも働けるからなぁ。笑
なんで体入したのか、そっちが気になる。
お金無いわけじゃなさそうなのに+13
-0
-
218. 匿名 2020/09/23(水) 22:06:33
婚活で出会って結婚した人達は、やっぱり田舎ではなく都内とかですか?
福島県に住んでいますが、結婚相談所に登録したところでそもそも人数がいないのでは?と思っています。+7
-0
-
219. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:36
>>192
そうそう、一番するべきなのは学生時代に適当に何人かと恋愛してみて恋愛偏差値上げとくことだと思うわ
とにかくサークルなり友達付き合いでも人と関わる機会をバンバン作っていい人ダメな人分別つける能力つけるのが大事だよね。男慣れもするし。+28
-0
-
220. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:32
>>168
専門学生だったけど大学進学した友達に誘ってもらって大学のインカレサークル回ったりしてたよ
Facebookで面白そうな活動してるサークル見つけてアポ取って参加したり
ハモネプで有名になった人も全然関係ない高校生だったのに早稲田のアカペラサークル入って出場してたし
学歴じゃない。アンテナ張ってるかどうか。+7
-0
-
221. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:32
>>215
嬉しい、ありがとう♡+1
-0
-
222. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:20
>>208
しーっ!
それは言わないお約束。+7
-2
-
223. 匿名 2020/09/23(水) 22:19:28
>>217
たしかに!(笑)
近隣のお店にどえらいモデル級のニューハーフさんがいらっしゃって、色々と勉強になりました(*´꒳`*)
彼氏いない、趣味も特になし、家にいてもゴロゴロするだけ...というつまらない人間でして、浪費する時間がもったいないと考えて、働ける時に働こう!という思いからギリギリまだ可能なホステスをやりました...(笑)少ない額でも、あって困らないものですし
看護師の友達の中には派遣でホステスをチョコチョコやってお小遣い稼ぎしてる子もいます。
オペ看は夜勤がないのでやってる子は少なくないと聞きます。+13
-1
-
224. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:45
>>179
またまたそんなこと言っちゃって〜^_^
実はあなた自身がハーバード大卒の年収1億とかなんじゃないの〜??このハイスペックがっ♪+3
-0
-
225. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:43
>>210
婚活パーティー???
そんな感じで行われてるんだねー!!
それなら安心だし、参加したいかも!+7
-0
-
226. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:04
>>7
意外と高校の同窓会で再開して結婚する人多い+11
-0
-
227. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:33
>>216
進学校の同級生で大学は違うけれど付き合っていて、後に結婚した子いるけど、彼氏との時間が多過ぎて、大学時代の経験値が低いって後悔してたよ
夫婦は今でも仲良しだけど+11
-0
-
228. 匿名 2020/09/23(水) 22:36:14
>>149
私の友達は大学1年か2年で出会って8〜10年付き合って結婚ってパターンが多い。
別れちゃった自分だけ晩婚。
10年付き合う勇気がすごいなって思う。周りが真面目でピュアピュアな人ばかりです。+38
-1
-
229. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:04
>>7
令和になったのに昭和の恋愛結婚スタイルに退化してるのね+14
-1
-
230. 匿名 2020/09/23(水) 22:42:10
>>1
うちはSNSで結婚する気の無い同士が、たまたま近所にいる事が分かり他愛もないローカルな世間話を始めたのが切っ掛け。お互いの趣味のランニングでお喋りしながらスローランニングを楽しむリアル友達として過ごしてた。
4月になって相手が転勤する事になって、送別会と称して二人で飲みに行って見送ったけど、転勤先から遠距離で付き合って欲しいと電話が入って、そこから遠距離。2年後に結婚。出会いなんか何処にでも転がってるよ、大丈夫。+23
-1
-
231. 匿名 2020/09/23(水) 22:45:49
>>156
そうだよねー
でも、クソ男の「嫁とは終わってるんだ、僕には君しかいない!」に、男性経験少ない女性ほど騙されちゃうんだよなー+25
-3
-
232. 匿名 2020/09/23(水) 22:48:11
>>201
言い訳がましい女と、いい年して絵文字が落ち着きない女はモテないぞ+5
-8
-
233. 匿名 2020/09/23(水) 22:56:32
>>24
本当それ以外ないよねw
若くて可愛いならどんなところでも無双だし、相手も同等のレベルだろうからまずは主のスペックでアドバイス変わるぞ!+2
-0
-
234. 匿名 2020/09/23(水) 22:58:49
>>28
夫20代でまさに>>3 みたいな感じだけどまさに同級生でした。+4
-6
-
235. 匿名 2020/09/23(水) 23:02:48
自力で相手探しが出来る人
→ 大手結婚相談所、アプリ
自力で相手探しが出来ず助けが必要な人
→面倒見が良い中小結婚相談所
積極的でコミュ力高い人
→パーティ
+8
-0
-
236. 匿名 2020/09/23(水) 23:04:25
なるべく早く結婚したい人は結婚紹介所。
お金を払ってでも結婚したいっていう人達だから本気度が違う。
それに婚活アプリと違って既婚者が混じってないから無駄な時間を過ごさなくて済む。+8
-0
-
237. 匿名 2020/09/23(水) 23:05:22
>>219
学生時代に見分ける能力付けておけば、社会人になっていざ婚活しようってなったときも役立つと思う。+17
-0
-
238. 匿名 2020/09/23(水) 23:06:28
結婚できる!+2
-0
-
239. 匿名 2020/09/23(水) 23:08:25
>>1
まずは行動!とそれらの婚活媒体一通りやったけど、結局結婚までは実らなかったよ。
1番収穫なかったのは相談所w
確かに華麗な経歴な男性は多かったけど、自分が好きになれるような男性がいなくて、無の境地にしかならなかったw
3ヶ月で退会したw
もう疲れて諦めてキックボクシングジムに入会して、ガチで鍛えてたら旦那になる人と出会った。
痩せたし、結婚できたし、人生どうなるかわかんないなぁと思った。
+30
-0
-
240. 匿名 2020/09/23(水) 23:11:16
>>232
余計なお世話だよババァw
+5
-5
-
241. 匿名 2020/09/23(水) 23:13:05 ID:RWleFOPNPJ
>>1
北海道 藤女子大学
東北 宮城学院女子大学
関東 聖心女子大学 東京女子大学
近畿 神戸女学院
中四国 ノートルダム清心
九州沖縄 活水女子大学
いわゆる各地方
「お嬢様大学」
「名門女子大学」
明治 大正時代
名家の奥方が
花嫁探しのため授業参観に来ていた
婚約退学 寿退学がステータス
男女共同参画社会化した平成
就活教育はそのまま婚活に繋がる内容
良い内定を得る
=そこそこ以上の教養と品位
結婚に強いのは
就職に強いからだった
令和ではいまだに
同窓会がお見合い凱旋してる+1
-9
-
242. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:15
あの、婚活のため真剣に。
33歳 見た目は中の上
スタイル良しとしてあげてください。
処女なんですが警戒されるでしょうか?
男性と行為をすると妊娠するリスクがあると思い
お付き合いした男性とは最後までしたことがありません。というかこの年齢までしていないのか
痛くて入りません。
痛みを我慢したら入るものなのでしょうか?
性行為の経験がないので皆さんが
どう最後までできたのか聞きたいです。
+1
-12
-
243. 匿名 2020/09/23(水) 23:14:32
名門大学は
同窓会がお見合い凱旋してるよね
エリート大学
難関高校出身者は
同窓会に顔出してみるのもありかもしれない+1
-4
-
244. 匿名 2020/09/23(水) 23:17:18
上流階級多め大学の
同窓会お見合いシステム
バリバリ働けるよう
さっさと家庭築いて
願わくば子孫繁栄+0
-4
-
245. 匿名 2020/09/23(水) 23:18:25
>>187
主のスペックと同じような人が山のように結婚してるし、ダイエットとか料理も大切だけど、まずはとにかく出会いの数を徹底的に増やすことが先決じゃない?
文章からして愛嬌ある感じだし、出会い増やせば伴侶になる人普通に見つかりそうな感じするけどな。
がんばれぇ!
+14
-1
-
246. 匿名 2020/09/23(水) 23:21:39
今結婚相談所で婚活している一方で、無料アプリにも一応入っている。
1つだけはっきりしている事は、どちらも高身長でかつ顔良い完璧なイケメンはいない。
ただし、コロナの影響のせいか最近顔がそこそこ良い31歳以下の若手男性は増えている。
ルックスと年齢重視な人は今が婚活チャンス!+12
-1
-
247. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:52
場数踏んで、見極め力を養うのが良いと思った。
数年前の婚活サイトに始まり、その後マッチングアプリの登場により、サシで会った人は5年間ほどで20人くらい。
婚活パーティーで出会った人と婚約まで行ったが、結局性格が合わないのにお互い無理してたらしくボロが出て一年で終了。
今はマッチングアプリで知り合って一回会って意気投合したけど恋人ではなく友達になった人…の
更に友人を紹介してもらい付き合ってる。
入れ込み過ぎず、合わないと感じたらすぐに「次!次!!」ってテンポ良く軽いノリでやってたらそのうち良い出会いあるので諦めずに。
+9
-0
-
248. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:17
>>4
どういう人がやばいですか?わたし始めて3日目なんだけど、早い段階で写メ要求・会いたがる・短文ラリー・ノリが適当・すぐタメ口の人はなんとなくやばさを感じてます。
でもいい人そうに思えても、本当は怪しい人なんじゃないかとか疑ってしまって疲れてきた。+43
-0
-
249. 匿名 2020/09/23(水) 23:25:01
>>7
ほんとそれそれに気づいていたら+10
-2
-
250. 匿名 2020/09/23(水) 23:26:24
>>101
付き合った後に言えば印象悪くはないと思う
病気の可能性が色々なくなるし+8
-1
-
251. 匿名 2020/09/23(水) 23:32:35
楽に出会えると思わないこと。
小さなことに一喜一憂しないことが大事かな。+4
-1
-
252. 匿名 2020/09/23(水) 23:34:39
>>163
それなwww+7
-0
-
253. 匿名 2020/09/23(水) 23:35:29
>>196
少なくとも今現在は奥さんに〝手入れされて〟素敵に見えてるだけだよね。
スーツ整えて、お風呂沸かしてご飯用意してくれる奥さんがいるから、楽しく女遊びできてるだけ。+27
-2
-
254. 匿名 2020/09/23(水) 23:35:50
>>12
羨ましいです涙+13
-0
-
255. 匿名 2020/09/23(水) 23:41:24
アプリで出会った人と結婚した
アプリ草創期だったからよかったのかも
旦那は学生時代から同性ばかりの環境で合コンが嫌いだったのでたまたま余ってたのかも+16
-0
-
256. 匿名 2020/09/23(水) 23:47:49
とある出会い系サイトしてるんだがただの日記帳がわりにしか使ってない
たまに男からメールくるけど会うつもりまったくない
婚活興味ないからな+2
-4
-
257. 匿名 2020/09/23(水) 23:47:50
ナンパから結婚したよー。
この時代にどんな出会い方よりも運命的だと思ってる笑+15
-1
-
258. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:14
年収ってみんな最初から本当のこと言うかな?実はヒモ狙いの男じゃないか不安+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/23(水) 23:58:58
>>258
うちの旦那は150万も詐欺ってた
まあそのあとすぐに上がったからよかったけどさあ
転職サイトで大体どんなもんか調べたよ+7
-0
-
260. 匿名 2020/09/24(木) 00:02:53
>>258
働いてる会社でわかるじゃん+3
-0
-
261. 匿名 2020/09/24(木) 00:02:55
友達がアプリで医者と出会って付き合ってる。内心焦るー!私も続きたい😂+6
-0
-
262. 匿名 2020/09/24(木) 00:12:49
>>149
統計でも夫婦の出会い第3位は学校での出会いだよ。
10人に1人くらい。
ちなみにお見合い婚は全体の6%程度で狭き門。+17
-1
-
263. 匿名 2020/09/24(木) 00:13:01
今求職中なんだけどなかなか決まらなくて
31歳で婚活もしなきゃいけないのに無職なのが後ろめたくて婚活できない
主にアプリでしてたんだけど婚活は仕事決まってからじゃないと印象悪いよね?
何かもう色々辛くて涙出てくる
コロナが憎い+26
-0
-
264. 匿名 2020/09/24(木) 00:15:58
>>187
看護師がなかったら不人気のスペックだなぁ。
60キロはあまりに重すぎるから痩せた方がいいよ。+17
-9
-
265. 匿名 2020/09/24(木) 00:16:24
>>260
働いてる会社本当のこと言えばいいけど+1
-0
-
266. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:08
>>259
頭いいね!その手があったか+1
-0
-
267. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:20
>>263
今いっぱいいる。
コロナで職失って婚活する女性多いよ。
無駄に高望みしなければいける。+21
-0
-
268. 匿名 2020/09/24(木) 00:17:46
都内で開催してる大手の婚活パーティーに会社の先輩といった
会社の先輩は30代で美人、私は当時20代半ばで顔普通だけど小綺麗にはしてた
結果、20代の私に男性は殺到した
若さって大事+7
-5
-
269. 匿名 2020/09/24(木) 00:18:33
>>3
理系の研究職とか。学生時代から職場まで、女性皆無のとこだと出会いがなくてお相手がいないケースもありますよね。
婚活に出て来ているかは別ですが。+26
-1
-
270. 匿名 2020/09/24(木) 00:19:56
>>127
わかる・・・
わたしの周り、昔からほんとにそう。+7
-1
-
271. 匿名 2020/09/24(木) 00:21:18
>>263
今両方やるのは辛いだろうから先に就活からやっては?
あなたが潰れちゃうよ+13
-1
-
272. 匿名 2020/09/24(木) 00:21:28
>>265
身なりで分かると思うな。
例えば外銀なら安いスーツは着ないだろうし。+4
-1
-
273. 匿名 2020/09/24(木) 00:22:18
>>127
九州男児には九州女子しか合わない
大阪以西ならなんとか行けるかな
関東の女性はまず無理+17
-1
-
274. 匿名 2020/09/24(木) 00:23:36
>>265
名前でググる
それなりの大学のサークルとかがヒットすれば良い会社を名乗った場合信憑性が高い+3
-0
-
275. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:10
アプリ→恋愛強者、若い、細い、可愛い子、パリピ、ニッチな趣味同士マッチングしたい人、見る目ある人、オタクを狙うオタク女子
婚活サイト→オタクよりの子、ネットリテラシーがある子
大手結婚相談所(結婚情報サービス)→33歳以下、ある程度恋愛経験あり、自分から動ける人、できれば早く結婚したい
仲人型結婚相談所(大手連名に加入)→35歳以下、容姿に自信ない、恋愛経験無しor少ない、ヤリモクの見分けがつかない、自分から動けない、服や持ち物をアドバイスして欲しい、一刻も早く結婚したい
※ただし玉石混合なのでサポート内容や成婚率はしっかり聞くこと
ハイスペ系相談所→自身が女医や歯科医師などのハイスペック、若い美人など武器がある人
※そうでなかった場合お金だけ取られて遊ばれて放置されやすい+12
-1
-
276. 匿名 2020/09/24(木) 00:28:27
信頼のおける友達からの紹介は?
+3
-1
-
277. 匿名 2020/09/24(木) 00:34:16
20代までは活動仲間も多く合コンに誘ってもらえる機会が多かった。
30代になり合コンのお誘いがなくなったので婚活パーティー、マッチングアプリを利用。
婚活パーティーは2つ参加したものの、ゆるめの条件の会に参加したら参加男性があまりに理想と掛け離れ過ぎてて絶望。
(半分以上がバツイチかアラフィフ、8割コミュ症で9割自分より収入が低い)
アプリでは良いかなと思える人もいたけど、10人弱会ってみて真剣交際に至る人はおらず。
(良いなと思ったら向こうはライトな交際希望してたり)
今は友達に紹介してもらった同じ会社の男性と2年ほど付き合ってます。
自分なりに色々試した結果、婚活パーティー、アプリで出会った人はどこまで信用して大丈夫なのか判断つかず自分としてもいつまでも心を委ねられなかったから交際に発展しにくいのかなと感じた。
合コンなり紹介なり、信頼できる誰かにつないでもらうのが一番だと思う。+8
-0
-
278. 匿名 2020/09/24(木) 00:36:32
街コンの相手と付き合ってました。3カ月ほど経って自分の中でぼんやりだった結婚相手というものががちっとアウトラインが出来た感じがして「この人は違う」となり別れてすぐに仕事関係で夫と知り合い結婚しました。無駄ではなかったと思ってます。+9
-0
-
279. 匿名 2020/09/24(木) 00:37:46
>>12
どうやって職場の人を恋愛対象に思えるのか知りたい!!!
同じコミュニティだと思うと性の対象にならない…+27
-1
-
280. 匿名 2020/09/24(木) 00:39:20
>>66
実家が地獄
前時代のまま変わらず女=飯炊き
+4
-0
-
281. 匿名 2020/09/24(木) 00:40:53
アプリにエンジニア多すぎ+5
-0
-
282. 匿名 2020/09/24(木) 00:50:10
>>33
前に九州男児とのデートでカウンターで食事してたら、目の前で店員さんが差し出したお皿を全て私が取ってそいつに取り分けるように指示され、店員さんに聞こえるようにわざと「不味い、実家の飯の方が数倍美味い」って言い出してドン引きしたなぁ。
全ての九州の男性がこんなやつとは思わないけど、この男まだ20代でこんなクズだから、男尊女卑的な思想はまだ根深いのかなと思った。+42
-0
-
283. 匿名 2020/09/24(木) 00:50:46
婚活ってやたらSE多いよね。+8
-0
-
284. 匿名 2020/09/24(木) 00:56:40
>>41
そりゃあスペックがまあまあで女性を楽しませられる(不快なことしない)人はもう相手がいるよ〜
決め手がないから婚活にいるんだよ+9
-0
-
285. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:22
22から婚活してたけどやめた。
結婚してから旦那が豹変ときに離婚したら生活できないからって理由で我慢したくない。
だから今は一人で生きていける経済力と精神力をつけるよう頑張ってる25歳です。+20
-2
-
286. 匿名 2020/09/24(木) 00:58:32
>>283
ほんとにそれ笑
クラブとか相席屋は自衛隊とか警察官が多い+8
-0
-
287. 匿名 2020/09/24(木) 01:02:37
せっかち&面倒臭がりなので、短期集中で攻めました。アプリとか、4人くらいしか会えない合コンは焦ったくて…(´∀`;)
周りに婚活パーティーに行くと宣言する
→1ヶ月間で8回参加する
→計100人と個室で話す
→8回目のパーティーで初めて自分から連絡先を渡す
→2週間後告白され付き合う
コロナで延期になってた家族への挨拶も急遽組んでくれたから、プロポーズは近いと思いたい…+19
-0
-
288. 匿名 2020/09/24(木) 01:03:55
>>286
相席屋行った友達が、自衛隊だらけでビビったって言ってたなぁ。
マッチョ嫌で帰ろうとしたら、店出てすぐの道でナンパされて、それも自衛隊だったとか言ってた笑+17
-0
-
289. 匿名 2020/09/24(木) 01:09:37
>>280
逆に考えたら専業主婦希望の女性には合ってる?+1
-1
-
290. 匿名 2020/09/24(木) 01:09:50
アプリ4つ並行と合コン週一参加を3ヶ月続けても出会えなかった。
そろそろ本格的に活動しないとやばいと思って、結婚相談所に2つ登録して1週間、結局アプリで彼氏ができました。
アプリで出会う場合はきちんと身元確認が必要だけど、結婚願望ある人もいるんだなと思いました。
結婚相談所は10以上歳が離れてる人からばっかり申し込みがきました。。。+3
-1
-
291. 匿名 2020/09/24(木) 01:11:27
>>290
結婚相談所2つ⁈リッチ過ぎる…+12
-0
-
292. 匿名 2020/09/24(木) 01:11:50
>>47
そりゃあ素敵でいられるよ〜
帰る家がある外での遊びなんだから
既婚者の男が外で楽しく遊ぶのって肉体的にも精神的にも自分の男としての自信も満たされるし、あー楽しかった リフレッシュできたわ〜、さ、また帰ったらがんばるか っていうエステやマッサージや温泉みたいなもんだから。だから別にあなたじゃなくてもそのポジションになれるし、その時たまたま出会ったのがあなただっただけ。
もし発覚して奥さんにバレたらあなた慰謝料請求されるし、場合によっては職場や実家に内容証明送られて全部明るみにでるよ。そうなったらその素敵な彼はあなたのこと絶対に守ってくれないよ。もし本気だとしたらとっくに奥さんとは別れてるはずだから。
いい加減「素敵な彼、出会ったのが遅かっただけ、5年も一緒にいてくれるし」って幻想から目を覚ましなよ。そこに愛はないんだよ。あなたよりちょっと若くてかわいい子がいたら乗り換えられる程度にしかおもわれてないよ。
まあ別にあなたの人生だから、ずっとその彼といようがここでコメントしてるみんなはなにも影響ないから好きにすればいいとおもう+53
-0
-
293. 匿名 2020/09/24(木) 01:14:15
>>231
嫁がひどい、邪険に扱われてる、家に居場所がない、君にもっと早く出逢いたかった、って熱心に口説いてきたら母性本能もくすぐられるし、コロっといっちゃうんだろうね…+15
-1
-
294. 匿名 2020/09/24(木) 01:17:33
>>285
賢明な選択だと思います
まわりにそれとなく真面目な相手を探していると話しておくのもいいと思います+14
-0
-
295. 匿名 2020/09/24(木) 01:19:17
>>282
その男引くほど性格悪いね+18
-0
-
296. 匿名 2020/09/24(木) 01:19:21
>>94
>>そんな良い人紹介してくれる知人いないし、
結局ここだよね。
・良い人に繋がる人脈が周りにあること
・良い人を紹介したいと思ってもらえること
これが条件になってくる。
地元が本当にすごく田舎なんだけど、美人の友達は職場の人の紹介で他県のハイスペックな人を紹介されて結婚してたよ。田舎うんぬんは関係なくて、結局本人が求められるかそうじゃないかなんだなと思った。+33
-0
-
297. 匿名 2020/09/24(木) 01:21:59
>>50
基本必要かとは思います。私が参加したのは登録無料で、パーティーの参加費以外はかかりませんでした。パーティーで公開されるプロフィールを事前に入力出来るので、便利でしたよ!
比較サイトも多くあるので、吟味してみて下さい◎+3
-0
-
298. 匿名 2020/09/24(木) 01:24:48
>>214
やらなくて済むならそれが1番なのよ…結婚願望があるのに自然な出会いが無い以上、せざるを得ないのよ…+9
-0
-
299. 匿名 2020/09/24(木) 01:27:46
>>5
気をつけてもなにも、普通以下だから仕方ないよ+2
-0
-
300. 匿名 2020/09/24(木) 01:33:15
>>263
36歳だけど私も無職、といっても職業訓練中
今は職業訓練のことしか頭にないから婚活は諦めてる
無職の男は婚活するなって思ってるのに女は良いのかって言われたらそれは違うと思うので+18
-1
-
301. 匿名 2020/09/24(木) 01:36:01
>>246
相談所は男性会員減ってきてるって聞いたけど…+5
-0
-
302. 匿名 2020/09/24(木) 01:43:09
>>87
あなたなら結婚できる
頑張って^_^+0
-2
-
303. 匿名 2020/09/24(木) 01:45:45
>>90
アラフォー ぐらいから選べる立場じゃなくなるのでお忘れなく+3
-2
-
304. 匿名 2020/09/24(木) 01:57:12
>>47
そのまま拗らせるパターンで独身ほぼ確定かな
+18
-0
-
305. 匿名 2020/09/24(木) 02:10:47
>>171
婚活アプリで出会った男は浮気癖があるよ
次から次へと女と出会えるから、その感覚に麻痺するから+7
-7
-
306. 匿名 2020/09/24(木) 02:21:24
散々言われてるけど性格いい高収入イケメンは本人が所属する一次コミュニティで若い頃に速攻売り切れるよね。取り合いというか。
だから彼が外部の枠である婚活市場に流れ着く可能性はかなり低く、彼の存在が婚活する人からは見えない内に完売するという。+29
-1
-
307. 匿名 2020/09/24(木) 02:21:31
>>42
高級クラブ、スナック(ともに銀座) どちらも働いたことあります
高級クラブ→芸能人、ジャニーズ、ミュージシャン、スポーツ選手、一部上場企業の役員沢山来ます。独身はまずいない。たまに離婚して、さくっとホステスと結婚する
スナック → 40後半〜の一部上場企業勤めでいい人なんだけどなぁ!って人が多い
ただ、本当にいい人!多少は性的な魅力がないと嫌だとか、顔や身長気にするなら難しい
と言うのが私の印象
+18
-3
-
308. 匿名 2020/09/24(木) 02:24:58
>>47です。
>>231>>293さんは、占い師かなにかですか
もしくは知り合い?
当たりすぎててこわい
最後には>>304のコメントが現実になりそうでこわいです
でも、周りはみんな結婚したり遠くに就職したり大学行ったりして
彼くらいしかかまってくれなくて
彼と別れたらひとりぼっちなんです
彼は、私の婚活が成功したり彼氏ができたら
潔く別れるって言ってくれて応援してくれてます。
もちろん嫁とはうまく行ってなくて私が心の支えだから失いたくないって言ってくれてて…
今は彼は手放せません
+1
-28
-
309. 匿名 2020/09/24(木) 02:33:12
結局、何がいいとかじゃなくて自分磨きが1番。
自分が輝いてる時に素敵な人と出会えた。+5
-0
-
310. 匿名 2020/09/24(木) 02:34:13
>>308
そのクズ男にめちゃくちゃ舐められてて草
あなた、そいつに相当馬鹿にされて都合のいい女扱いなの気付いてないの?
気づかないフリしてんのかな+36
-0
-
311. 匿名 2020/09/24(木) 02:34:57
>>308
頭わいてるな、腐ってるな!気持ちの悪い馬鹿な女だね!
幸せになりたいならしっかりしな!!!+24
-0
-
312. 匿名 2020/09/24(木) 02:38:15
>>263
同じく30歳のニート。一応大卒。前職は専門職派遣やってたんだけど、パワハラ受けて退職。数ヶ月単位の契約の、不安定雇用だし。
働いてる時に相談所で活動してたんだけど、合わなくて辞めちゃった。
釣り書と証明書がある方が確実かなと思ったんだけど、女性比率高すぎるし。高収入だけど、傲慢な男性。女性への理想高い人多くて合わなかった。
後ろめたい気持ち、ものすごくよく分かる。今働いてないけど、完全に寄りかかりたいというより、一緒に経済困難を乗り越えてくれるパートナーが欲しい。家庭を築きたい。
だけどあなたは、今積極的に就活してるの偉いと思う。
私は家で、心身の調子が悪い時以外はプログラミングと英語を勉強してるぐらいだから。働く気はあるんだけど、パワハラ後遺症で怖くなってしまってさ。婚活もやらなきゃなのに、怖くなっちゃった。
仕事決まるといいね。+10
-3
-
313. 匿名 2020/09/24(木) 02:38:49
>>289
いえ、共働きの上、家事育児は女の仕事という、さらに悪化した状況になりかねません+13
-0
-
314. 匿名 2020/09/24(木) 02:40:51
>>285
若いのに賢い+11
-1
-
315. 匿名 2020/09/24(木) 02:45:07
>>308
は?ひとりぼっちになるのが嫌だから不倫相手と別れないって…
1人にならないと新しい相手と出会えるわけないじゃん
あなたみたいな依存心強くて病んでる女にまともな男は寄ってこないし、ほんとにこのままおひとりさま独身コースだね。
その不倫男が数年後に新たに若いカモ見つけてあなたが捨てられる可能性かなり高いと思う。+39
-1
-
316. 匿名 2020/09/24(木) 03:07:16
>>308
おそらく生育歴に問題がある方かな?
カウンセリングにでも行って今の環境変えた方が良いよ
多分何か要因があって依存気味になってる
キツイコメントが多いけどぶっちゃけ男依存で結婚してる人なんてごまんといるわけだからね
ただ不倫相手とは結婚出来ないわけだから違う人探した方が良いので、まずはメンタルを治すべきだ+30
-0
-
317. 匿名 2020/09/24(木) 03:08:15
>>315
ぶっちゃけ二股で良いじゃんと思っちゃった
まあそんな強かさがないから迷うんだろうし不倫するんだろうけど+5
-1
-
318. 匿名 2020/09/24(木) 03:18:01
>>301
コロナ前にIBJ系列入ってたけど、女性比率ものすごい高いよ。男 4: 女 6、もしくは 3: 7ぐらい。申受けは来ても、なかなか自分からの申し込みは成立しない。ブサイクじゃなくても。
アプリやパーティーと違って、男性は年収証明書と独身証明書必須なのが長所なんだけどさ。もっとアプリやパーティーも、義務付けて欲しいよね。そこんところ。
最初のお見合いは、老舗高級ホテルラウンジで、お茶。お茶代は、チェーン店と違ってものすごく高い。基本男性が支払うシステムなので、お礼や気遣いが大事。
ただ、
・お茶代単品だけで、1500円 × 2人分=3000円もする。これを男性支払い。女性だけが得するシステムなため、女性側から申し込んでもなかなか成立しない。
・体の関係はNGなのが、気が楽。だけどだからなのか、どうしても女性比率が高い。
・見たこともないような、高学歴高収入男性は多い。だけどタワマン購入を目標にする人が多く、庶民的じゃない。
・80kgぐらいの、巨漢の男性が多い。女性側が痩せていても、こういう人から申し込み来る。細マッチョは、稀。
・顔も体型も悪くない、平均年収以上の男性は何かある。例えば、実家は田舎の農業出身。東京出てきた公務員男性。
私はこの人と仮交際してライブハウスに出かけた。東京で公務員してるのに、農業の継ぎ手がいないというはっきりしない男性だった。仮交際終了で、やっぱ農業継いで欲しかったのかなと考える。
こんな感じだった。
どの婚活方法でも、壮絶な出来事があって疲弊して辞めるパターンも多いとは思う。
まぁでも、社会勉強にはなったかな。
稼げさえすれば、男性の外見も性格も気にしないという高学歴高収入女性にはオススメかな。
かなりプライド高い男性も多いので、不細工ではない女性というだけでなく、高学歴高収入女性の方が相応しいなと思ったよ。+18
-1
-
319. 匿名 2020/09/24(木) 03:35:07
>>87
釣りが下手くそすぎるぞw+8
-0
-
320. 匿名 2020/09/24(木) 03:36:51
>>300
私も36無職で婚活できないから焦る、、年齢的にね
1番若い今を無駄にしてるわけだし
就活だけに専念するべきなんだろうけど、要領いい人は無職でも就活しながら婚活もしてる人いるんだろうなぁ+8
-1
-
321. 匿名 2020/09/24(木) 03:58:25
>>3 このスペックを最低限とか、普通って言ってる人いるけど30歳で年収600万ある人がまず少ないしかなりいい方だよ。
+25
-3
-
322. 匿名 2020/09/24(木) 04:05:25
東カレデートの審査通りました!
ハイスペック男性山ほどいます!
これで男捕まえたいです+2
-6
-
323. 匿名 2020/09/24(木) 04:16:57
>>263
32さいの無職、職業訓練受けてる、パワハラモラハラセクハラでやめたのに、またここでも1人の人に標的にされて、病みそう。なんせ疲れが取れない。。
婚活もしようと頑張ってる。1人の人に出会いたい。大切にしてくれる人がいいな+10
-2
-
324. 匿名 2020/09/24(木) 04:27:12
男ばかりで育った人と関わったことあるけど、優しい人が多い気がする、でも女慣れしてない分、変わった人が多い笑
そこを受け入れられたら、いい旦那さんになるし、狙い目だと思う。+9
-1
-
325. 匿名 2020/09/24(木) 04:33:07
>>187
年収はいくらですか?+0
-0
-
326. 匿名 2020/09/24(木) 04:37:26
>>187
貯金はいくらですか?
普通にあなたのスペック高いし、モテそう!
羨ましい。+4
-1
-
327. 匿名 2020/09/24(木) 04:50:11
>>187
まずはひとり暮らしをしてみるとか?
環境が変わると何かあるかもよ+2
-0
-
328. 匿名 2020/09/24(木) 05:17:49
>>4
それが分かるようになったら、まともな男が見つからなくなる!つまり変なのが多い!+8
-1
-
329. 匿名 2020/09/24(木) 05:18:49
>>12
そういうのがないからアプリに手を出してるのですが?+5
-6
-
330. 匿名 2020/09/24(木) 05:35:58
>>195
どちらかと言うと真面目な出会い目的のアプリではないから軽い気持ちでね+1
-0
-
331. 匿名 2020/09/24(木) 06:07:48
>>285
離婚しないような旦那選べばいいだけ+2
-6
-
332. 匿名 2020/09/24(木) 06:18:50
ガルちゃんって友達からの紹介っていないのかな。友達いないの?+4
-4
-
333. 匿名 2020/09/24(木) 06:42:44
>>26
私かと思うほどのコメント笑
本当写真苦手で実際に会うとびっくりされます笑
夫に一目惚れも同じです😂+6
-0
-
334. 匿名 2020/09/24(木) 07:04:06
>>305
おっしゃる通り、私もやりモクと言うかセフレ探し男に引っかかりました。
私の方は好きだったので辛い思いもありましたが、話は合うし久しぶりの恋愛感情だったので、まぁいいかという事にしました。
婚活での出会いは「とりあえずこの人でいいか…」みたいな人ばかりです。
アプリだと少なくても趣味傾向が似てる人と会えるのでまだマシかなと…
婚活パーティーでマッチした人とは、話題探し本当に辛かったです。+3
-0
-
335. 匿名 2020/09/24(木) 07:07:08
>>208
男に見る目が無いんですよ!平均年収レベルの男に興味ないんです!
高収入の男に寄生して家事なんか適当にやって遊びます。
とにかく結婚相手は高収入で稼いでくれて私を大切にしてくれる男。
もっとタイプの男が現れたら別で遊びたいですし!ウフフ+0
-11
-
336. 匿名 2020/09/24(木) 07:16:31
>>306
ホントこれ。
顔ちょいブサでも背が高くてリーダーシップがあって優しくて大手企業に内定してて〜
みたいな男学内の可愛い子が独占してたよ。
イケメンで性格良しならあっという間。
いい男は学生時代〜入社2年目くらいまでに結婚相手に捕まってる。
マジで結婚早いよ。+13
-1
-
337. 匿名 2020/09/24(木) 07:17:43
>>332
いないよ+1
-0
-
338. 匿名 2020/09/24(木) 07:18:16
>>332
友達いないから、人脈も人望もないから紹介に頼れないんでしょ。
あと非モテ女子は非モテ同士連むから男性を紹介するのは無理。+9
-1
-
339. 匿名 2020/09/24(木) 07:35:55
>>33
九州出身者だけど、他の田舎は男尊女卑じゃないの??例えば東北とかはどうなんだろ?
気になるのでおしえて〜+8
-1
-
340. 匿名 2020/09/24(木) 07:36:41
>>92
公称168センチの人は実寸165センチのことも多々あるからその情報だけだと何とも言えない+15
-0
-
341. 匿名 2020/09/24(木) 07:42:14
>>1
私はケチです。
だから女性は無料の婚活アプリばかりしてました。
最初はなにもしないよりはと登録したけど、登録したことで満足してしまい、結果的にアプリを通して人に会うまでかなり時間がかかりました。
いざご飯でも…と誘われると自分の容姿に自信が持てずを言い訳に、だらだら色々な方とメル友みたいな意味のわからないことをしてましたw
実際に会い出してからはお洒落をして色々な方とデート感覚で楽しんでいましたし、結婚相手を見つけるのも早かったです。
結局4人目に会った人が今の夫で、現在結婚3年目です。
幸せです(*^_^*)+15
-2
-
342. 匿名 2020/09/24(木) 07:46:59
>>308
不倫男の常套句。。
心の支えとかよく恥ずかしくなく口に出来るね笑笑
嫁とあなた双方不幸への道へまっしぐらかもしれないのに。
あなたもそんなんでよく婚活とかするわー。
誰も居ないとか言い訳して自分を正当化する辺り自己中なんだろうけど。
相手の上澄みの良い所しか目に入らない様に自分で目を瞑ってしまってるだけなのにね。+15
-0
-
343. 匿名 2020/09/24(木) 07:59:50
>>306
そういう人は学生のうちに相手見つけて結婚も早いよね。誠実だからダラダラ付き合わないし。+4
-1
-
344. 匿名 2020/09/24(木) 08:04:29
>>339
中国地方都市部だけど男尊女卑は普通にありますよ。若い男性にも見られる傾向です。+4
-0
-
345. 匿名 2020/09/24(木) 08:04:59
>>22
トンカツに辛子!?+1
-0
-
346. 匿名 2020/09/24(木) 08:08:55
>>345
とんかつ専門店に必ず置いてあるよ+4
-0
-
347. 匿名 2020/09/24(木) 08:16:15
マッチングアプリって、情報信じて大丈夫なのかな?不安。。メンズはみんな正直に書いてくれてる?+3
-0
-
348. 匿名 2020/09/24(木) 08:25:04
>>329
それは残念でしたねw+3
-0
-
349. 匿名 2020/09/24(木) 08:34:39
>>3
首都圏なら難しくはないかと。ただ田舎から出てきて賃貸暮らしだと貯金はあまり期待できないけど。+5
-1
-
350. 匿名 2020/09/24(木) 08:41:14
>>329
横だけど、すぐこういう風に噛み付いてくる女は男女ともに嫌厭されるよ。てか、>>1 ではマッチングアプリのみでの婚活に限定されていないから、1つの体験談として>>12 は話してくれてるだけじゃん。
一言だけだけど、その言い方が刺々しいし何となくの人柄がわかるわ。あなたの場合は婚活がうまく行かないのもそういうところに理由があるんじゃないの?+13
-2
-
351. 匿名 2020/09/24(木) 08:45:48
>>65
私もユーブライドで今の彼に出逢って、もうすぐ入籍予定。ユーブライドで理想の人に出逢えたよ。ユーブライドは素朴な人が多い中彼はメッセージやり取りだけでもすごく優しい人でいいなって思って会ったら外見もすごく好みで想像以上に素敵だった。それまで微妙な人ばっかりだったから…+8
-0
-
352. 匿名 2020/09/24(木) 08:46:58
30代半ばから婚活したけど、お見合い(知人の紹介)・婚活パーティー・婚活サイト(有料会員制・身元証明書提出)やったけど、結局は婚活サイトで知り合った夫と結婚した。希望通りの職業・年収・貯蓄・家族構成・初婚。
誰かの紹介が一番面倒くさかったな。付き合い始めるにしても断るにしても、他人を通さなきゃいけないし、紹介者に自分を値踏みされてる気がしてならなかった。お見合いではなかなか希望通りの人と出会えなかったわ。+9
-0
-
353. 匿名 2020/09/24(木) 09:02:20
>>341
4人目で!素晴らしい(*⁰▿⁰*)
お付き合いに発展した決め手は何だったんでしょうか?+5
-0
-
354. 匿名 2020/09/24(木) 09:04:39
>>350
辛辣だけどその通りだと思う。アプリをやっているにしろ、相手に対してそういう言い方が節々に出てるんじゃないかと思う。そんな人とは仲良くなりたいとも思わないし興味も湧かない。+16
-2
-
355. 匿名 2020/09/24(木) 09:08:23
冷酷なまでに結婚に執着できる人が結局は結婚してる
ブサイクも目をつぶってたらヤレるって言ってた子はお金持ちと結婚した+12
-1
-
356. 匿名 2020/09/24(木) 09:24:40
知人の紹介、結婚相談所、婚活サイト、出会い系等で数十人の男性と出会い、最終的には出会い系で知り合った旦那と結婚10年目
小さな喧嘩も滅多になく毎日穏やかに過ごしてる。+2
-0
-
357. 匿名 2020/09/24(木) 09:24:47
大手企業に勤めてて婚活中
友達が合コンとかだと見た目重視で相手にされないから社内で探すというのだが、
見た目自信ないなら合コンとかより社内恋愛の方が確率あがるかな?+7
-0
-
358. 匿名 2020/09/24(木) 09:31:30
数年彼氏いなかったのですが、マッチングアプリ始めたら1ヶ月くらいで彼氏ができました!
何人かと会うことで、自分の譲れない点、逆に妥協できる点を再確認できたので、数打ちゃ当たるではないですが何人かと会うことをオススメします!
(長続きするかは分かりませんが。)+12
-0
-
359. 匿名 2020/09/24(木) 09:44:17
>>357
婚活の海よりも社内のほうが確率高そう
言ったらなんだけど、会社では気にしたなかったレベルのが婚活市場では優良物件だからさ…
それとなく真面目な相手を探してるって先輩とか上司に話してみたら?+20
-0
-
360. 匿名 2020/09/24(木) 09:47:16
>>355
その子は幸せな結婚生活にはお金!!あとは気にしない!!ってブレてないからだと思う
何年も婚活してるような人はお金持ちと!って言ってても、他の条件も捨てきれずに でもちょっとやっぱり生理的に無理…コミュニケーションも満足にとれない人はちょっと… みたいにブレるから
あとなにが幸せかはそれぞれが決める事だから別にそれで結婚しようが全然いいと思う+23
-1
-
361. 匿名 2020/09/24(木) 09:57:42
>>308
あなたはきっと、もう普通の恋愛はできない。
女の扱いが上手い不倫男にマインドコントロールもされているから、今はそのままでいいよ
禁じ手だけど、彼との子供、シンママ覚悟で狙ってみたら
泥沼、破滅、貧困、明るい未来は見えないけど、それもあなたの人生
これから彼と、とことん付き合うか別れるか、どの道どちらになっても痛い思いするから、覚悟を決めてね!
+13
-1
-
362. 匿名 2020/09/24(木) 10:10:22
婚活って営業活動だよね。
積極的にフットワーク軽く、買って欲しい顧客に、自分のアピールポイントをうまく売り込める人がうまくいく。
売り込まなくても、あきらかに性能のいい、見映えのよい商品なら勝手に売れるしね。+21
-1
-
363. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:11
>>7
私の周りがこれが多いよ。
安心感はんぱない。+9
-4
-
364. 匿名 2020/09/24(木) 10:35:50
>>2
分かります!
私も取り敢えず1年と期限を決めて、地域密着型の結婚相談所に入って婚活パーティーと並行しながら頑張りました!
相談所とパーティーで、集まる人の雰囲気がかなり違ったので、色々試された方がいいと思います。+6
-0
-
365. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:25
>>331
でた笑笑+1
-1
-
366. 匿名 2020/09/24(木) 10:56:14
全部やってみるに完全同意!
婚活7年で合コン、パーティー、紹介、相談所、アプリ(有料も無料も)すべてやってみて無料アプリで結婚したけど、ご縁だからどこで出会ってもおかしくなかった。
33歳ですが、やばい人が多いイメージのある相談所も、希望を伝えたら見た目もスペックも普通の話しやすい同年代の人ばかり紹介してくれました。
ネットで書かれてる、30歳過ぎたら無価値でかなり年上からしか相手にされない説とか、結婚でしかマウントとれない可哀想な人たちが言ってるだけだと思う。
アプリはいわゆるハイスペイケメンを狙わなければ良い人たくさんいるけど、見極めとか独身の確認とか自分がしっかりしないといけない。
ハイスペイケメンは既婚者又はクズ率が100%だったので最初からスルーが良い。+24
-0
-
367. 匿名 2020/09/24(木) 11:02:36
>>365
だってそうじゃない?
そりゃ離婚するかしないかなんて結婚しないとわからないけど、要はそういうことじゃん+1
-1
-
368. 匿名 2020/09/24(木) 11:03:17
わたしは婚活パーティーと街コンに参加してました。2年くらい活動して、動物園に行くパーティーみたいなので夫と出会いました。
こういうイベント型は少ししか喋れないけど、話す話題もあるし、良いと思いました。
2年ほど頑張ってきて諦めモードに入っていたので参加してよかったなって思いますね!
出会って1年後くらいに入籍しました。
マッチングアプリしたことないですが、出会いとしてはありだと思うので、とにかくいろいろしてみることかなと思います!+14
-0
-
369. 匿名 2020/09/24(木) 11:19:42
ゼク○ィアプリで出会った人と結婚したよ!
婚活してた時は、パーティ行ったりもしてたけど
色々試す事をおすすめする。
ちなみに結婚相談所の相談会だけ行った事があるけど
システム的にはアプリやパーティに近い部分も
大いにある。だから積極的に自分に合う人を探して
デートしたり連絡取ったりっていうのに抵抗ないなら
仲介人は必要ないんじゃないかな。+5
-0
-
370. 匿名 2020/09/24(木) 11:19:46
>>279
下世話だけど、付いてるもんが付いてれば性の対象として見れてしまう…。生理的に大丈夫か大丈夫じゃないかはあるけど。+3
-3
-
371. 匿名 2020/09/24(木) 11:31:21
>>357
幾つだろう?
キッツイこと言うけど見た目を死ぬ気で変えたほうがいいと思う。
貴方が恋愛対象だったらもうとっくにお声がかかってる。
だから死ぬ気で見た目変えて「実はお相手探し中なんです〜。誰か紹介してください〜」ってニコニコ言うしかない。
大企業勤めの人は社内や社会の人脈で相手見つけた方がいいのは同意。+7
-1
-
372. 匿名 2020/09/24(木) 11:34:13
>>357
社内恋愛もなー、年齢や今までの恋愛遍歴による気が
入社10年、一度も社内恋愛経験もなければ社内の男性にアプローチされたこともないとかなら厳しいと思う
それなら大手企業勤めを武器に婚活した方が勝率高そう
男の人でも最近は女性の職業年収気にするよ+18
-0
-
373. 匿名 2020/09/24(木) 11:38:16
>>371
キツいけど同意
お見合いだろうがなんだろうがどんな出会いの形であれ男性は視覚から入る生き物だから見た目ってほんと重要。顔とかスタイルの造形じゃなくて、全体的な雰囲気で「かわいい、キレイめな大人の女性」という印象を与えられるかがキモ
もし今まで社内で声かけられたりとかなかったなら、パーソナルスタイリストとかメイクレッスンとか美容院とかで見た目をガラッとキレイめフェミニンにするのがいいとおもう+9
-0
-
374. 匿名 2020/09/24(木) 11:39:28
大手企業で社内に男性も多く、結婚願望があるのに結婚できてない人は自身の見た目や言動や性格を徹底的に見直す方が良いと思う。
相当男性からいろんな面でナシ判定食らってて女として見られてない人が多かった。
あくまで私の周りでですが。+18
-0
-
375. 匿名 2020/09/24(木) 11:40:35
>>2
私もです!アプリ中心に婚活パーティー、合コンとにかく出会いの場には気が乗らなくても参加してました。
職場の人達にも彼氏欲しいから合コンいつでも誘ってって言いまくってた結果、ちょうど友達で合いそうな人がいるわーって紹介してもらって結婚しました。
出会い欲しくて必死って思われるかもしれないけど、どんなところにチャンスがあるか分からないので周りにアピールしておくこともおすすめします。
+9
-0
-
376. 匿名 2020/09/24(木) 11:42:37
パーティとアプリやってアプリで結婚した
絶対結婚!とか思って条件絞ってたら変な男ばっかで辟易して、ヤリモクでいいから好みの男と遊びたいと条件消して顔と年齢だけで会ってみたら性格まで良くてそのまま結婚した+12
-0
-
377. 匿名 2020/09/24(木) 11:45:38
>>360
全部平均狙う人よりどっか1点絞った人の方が結婚していくよね
絶対金持ちだとか絶対イケメンだとか
金持ちだけどブサイクな人は全部平均で優しく誠実な人より数が多いしモテない+6
-0
-
378. 匿名 2020/09/24(木) 11:47:50
見た目が悪いだけの人と性格が悪い人なら前者の方が婚活早く済むよ。
見た目が悪い人は10万握りしめて髪を女子アナ風の綺麗なのにしてもらって、メイクレッスンに行って男性受けの良いものを徹底的に学んで実践。
場合によっては姿勢矯正やダイエットも必要。
服も小物も品が良く女性らしいものを選んで身につければブスじゃなくなる。
性格の良い品の良い可愛らしい女性になる。
性格悪すぎる人は何十万つぎこんでも性格良くならないどころか悪くなる。
アラフォー 独身美人はほぼこれ。+13
-0
-
379. 匿名 2020/09/24(木) 11:48:39
結婚相談所でお見合い100人以上、婚活パーティー100回以上参加したけど、自分が好きだと思える男性に出会えない
経済力がまず第一で婚活してて、カップリングや真剣交際の打診はされるけど、どうしても好きになれない
30大半ばで年収8000万オーバーとかとんでもないハイスペもいたけど、心が全く動かなかった
どうしたら好きな人に出会えるのか教えてほしい
ずっと共学だったけど、学生時代も好きな人一度も出来なかった+4
-4
-
380. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:36
>>332
友達からの紹介でも年齢いくとだんだん独身いなくなってくるし、紹介されても友達もその人とは数回しか会ったことないけどただ独身だからってだけで紹介されるケースもあるからなぁ+6
-0
-
381. 匿名 2020/09/24(木) 12:02:00
>>371
371さんは素敵でも、社内恋愛無しって考えている人は案外多いと思うよ。社内の人と付き合うのでは無く、ご友人を紹介してくれそうな方を探してみては?+7
-0
-
382. 匿名 2020/09/24(木) 12:12:56
婚活してるけど公務員で狭い世界だし職場恋愛なんて絶対に無理
同僚で声かけてくる男には、お前何しに来てんの?と思う
同僚をそういう目で見てることが生理的に受け付けない+8
-0
-
383. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:44
>>246
30以下の完璧なイケメンがわざわざ婚活してまで出会い求める必要ないからいるわけないよなw
そんな男を探す方も身の程知らず。
まず婚活してる自分のレベルを客感的に見て、自分と似たような人が婚活してると考えるのが普通。
+4
-0
-
384. 匿名 2020/09/24(木) 12:21:11
>>367
コメ主じゃないけど、わかんないからこそなんじゃない?+0
-1
-
385. 匿名 2020/09/24(木) 12:26:50
ほんとにしんどい
アラフォーになってアプリ登録したら60歳のおじいさんからいいねが来たりして、
私は女として終わってるんだなと思って気持ち悪くなってアプリ削除した
おじいさんには失礼だけど…
もう同世代からの需要とかないのかな
例えば私がそのおじいさんに命救われて、大好きだから一緒にいたいと思うなら全然問題ないけど、
即介護のパートナーと好きという気持ちがないのに一緒になんてなれない+13
-0
-
386. 匿名 2020/09/24(木) 12:36:39
>>1
地方在住です。参加費の安い街コンと、同じく参加費安価なお見合いパーティーと、月会費3000円程度の婚活サイト使いました。
結果、婚活サイトで最初にオフで会った人と結婚。
街コンとお見合いパーティーのメリットは、一度にたくさん出会えること。逆に言えばそれしかない。
一度にたくさん会えるけど、深く相手を知ることもその場ではできないので、なかなか次に繋がらない。そもそも、ライン交換しても数が多すぎて顔が浮かばずこれ誰だっけ?状態(笑)
特に私みたいな容姿が平均以下の人には、相手からライン交換してすぐ次会おう!とはならないので向いてないと思う。
逆に容姿が良くて、男性からのお誘いが引きも切らない人ならうってつけかも。
婚活サイトのメリットは、身元がしっかりしてる、自己紹介欄やメッセージのやり取りである程度相手を知ってから会う約束ができるところ。
婚活サイトもたくさんあると思うけど、私が使ってたサイトは比較的安価な割に本人確認など基本的な部分がしっかりしてた。登録時に身分証明書と年収証明が必須で、会社員なら会社在籍の証明書もきちんと出さないといけなかった。
会費があるから、真剣な人が集まるし。街コンの時は普通にしれっと既婚者が混ざってて(しかも全く悪びれず!)結構本気でムカついた。笑
あと地方ならではのメリットとしては、婚活サイトなら県をまたいで色んな人と出会えるのがやっぱり大きい気が…。特にうちみたいな女余りの上に超男尊女卑な田舎だと、いい人と出会える確率はとても低い。そもそも独身男性母数が少ない。
婚活サイトのデメリットは、ダラダラやってるとそれなりに会費がチリツモなことくらいかな?でもたかだか3000円だし、必要経費だと思えば安いかな〜。
結論として、身元・収入証明がしっかりしてるお手頃婚活サイトをオススメします!!+7
-0
-
387. 匿名 2020/09/24(木) 12:39:56
>>339
東北の人と2人付き合ったけど、どちらも男尊女卑感は全く感じなかった。その2人が偶々そうだったと言えばそれまでだけど。。でも東北の人好き。+8
-0
-
388. 匿名 2020/09/24(木) 12:40:22
婚活パーティーの後、女性2人組に「録な人いませんでしたよね!私たちこれからお茶行くんですけど一緒にどうですか?」って急に誘われたけど、なんか宗教とか勧誘だったら嫌だし断った。
パーティーは女性側もいろんな人がいるよねー。
+9
-2
-
389. 匿名 2020/09/24(木) 12:40:30
>>351
ステマにしてももう少しステマ感ない書き方にしてほしい笑+8
-1
-
390. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:01
職場中小だけど福利厚生もしっかりしてて割とホワイト。でも男性は既婚者ばかりで独身は50歳過ぎのみだーーー+2
-0
-
391. 匿名 2020/09/24(木) 12:42:41
私はアプリでやってる!
今マッチしてる人見た目もこの身だし、めちゃめちゃ話合うし楽しいんだけど、LINEの語尾に伸ばし棒が多いのが気になる+6
-0
-
392. 匿名 2020/09/24(木) 12:44:16
>>289
専業主婦をどうとるかによるね
旦那に大事にされて財布の紐も握ってて家事育児もたまにだけど手伝ってくれるとか想像してるならやめとけとしか言えない
それでもいいならいいと思う
親戚のじじいからのセクハラとかも平気なら+4
-0
-
393. 匿名 2020/09/24(木) 12:45:46
>>379
自分が1番好きなんだろうと思う。+6
-0
-
394. 匿名 2020/09/24(木) 12:49:07
>>57
わたしも今婚活してるけど、ヤバいやつって見られてるんだろうなとひしひしと感じる+9
-0
-
395. 匿名 2020/09/24(木) 12:49:28
>>3
そういう人はもう20代が捕まえてると思ってしまう+8
-0
-
396. 匿名 2020/09/24(木) 12:51:53
>>33
わかる!!
ケチのくせにプライドだけは高い!
+16
-0
-
397. 匿名 2020/09/24(木) 12:53:01
>>357
うーん今の時点でどれくらい社内の男性から声かかってる?
他部署との交流会に誘われてたり、
先輩上司経由で「●●さんていう人が話してみたいって言ってたよ!」ってご飯誘われたりとかしてる?
社内サークルとか入ってる?
そうじゃないならぶっちゃけ社内のが厳しいんじゃないかなあ
長期戦でいくとしても普段から周りと仲良くしてたり見た目が良くないと難しいと思う+3
-0
-
398. 匿名 2020/09/24(木) 12:58:41
私のスペック判断お願いします
35歳
・152㎝42kg
・C65カップ (見た目貧乳)
・大学卒
・自営、年収2000万over(週3-4勤務)
・過去の交際人数10人
・都内在住 一人暮らし
・既往歴なし
・家事、料理可
現在結婚相談所でお付き合いしている方がいますが、無理そうでお別れする予定です。
(お相手の衛生観念、だらしなさなどが酷いため)
私の年齢が死亡フラグ、すでに死んでいる、ことは重々承知です。。+3
-0
-
399. 匿名 2020/09/24(木) 13:01:22
みんなアプリでマッチングするとき、そんなに自分好みの人がいるの?
いいなと思う人に膨大ないいねがあると無理だなと思うし、かといっていいねくれるも人はやばそうな人ばっかり…+2
-2
-
400. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:02
>>382
知り合いは結構公務員同士で結婚してる。
市役所とか。育休とか取りやすそうだし賢いなぁーいーなぁーと思ってる。+7
-0
-
401. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:27
>>374
すごい辛口だけどその通りだと思う
環境としては出会いたくさんあるはずなのに活かせてないんだもんね+13
-0
-
402. 匿名 2020/09/24(木) 13:04:18
>>354
同性の友達だとしても、この子には紹介できないな(すごいダメだししそうだし)ってなるパターン+12
-2
-
403. 匿名 2020/09/24(木) 13:09:12
>>398
お付き合いした人数も多いし、
何よりそんなに収入あるなら全然いけると思うけど
相手を養うくらいの気持ちなら余裕な気がする
+15
-0
-
404. 匿名 2020/09/24(木) 13:09:53
>>346
そうなんだ!!
今度試してみる!ありがとう😊+2
-0
-
405. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:23
>>308
それ不倫男が言うことあるあるだからwww
当たりすぎてて怖いじゃないよ笑
自分だけは特別で他の人と違うと思ってる?みんな同じこと言ってんだよ
寂しいからひとりぼっちだからとか関係ない。万引きしてお腹空いてたから、人殺してこの人に傷つけられたからで無罪になるわけない
身勝手な理由なんて関係ないんだよ。お花畑ちゃん+16
-0
-
406. 匿名 2020/09/24(木) 13:16:38
>>379
経済力が第一なのに好きになれない、って欲張ってブレてるからだよ
経済力が第一なら他は全部捨ててもいい、くらいじゃないと婚活では出会えない
好きになれる人いないっていうけど、学生時代も1人もできなかったっていうのはあなたの理想が高すぎる上にちょっといいなと思っても何か一つでもイヤだな、微妙だなと思ったら切ってるんでしょ。自分に自信がないのにプライドと自意識が高いタイプだと思う
あなたの場合どれだけ出会っても好きになれる人いないと思うよ。人を自然に好きになる精神状態じゃないように思える。+11
-0
-
407. 匿名 2020/09/24(木) 13:24:03
>>374
この真実から目を背けちゃダメだよね。
独身の異性がそれなりにいる職場で相手にされないのは自分に魅力がないから。
婚活してもあまり意味ない。
職場恋愛とかしたくないし〜!って言ってる勢も好みの顔と身長で年収も自分より高くてめっちゃ優しい先輩とかにアタックされたらグラつくでしよ?
+25
-0
-
408. 匿名 2020/09/24(木) 13:28:59
>>293
これ不倫してる私の友達も言われてたわ
不倫男マニュアルでもあんのかね+6
-0
-
409. 匿名 2020/09/24(木) 13:31:50
>>379
私の知り合いで人を好きになれないって子は、感性や想像力が乏しい子だったな。
本を読んだり、映画を見たり、旅をしたり、そうして感性を養ってないから、自分はこういうシーン、人、もの、生き方に心惹かれるなぁとかそういうのがあんまりないんだよね。
誰かと暮らして、誰かと美味しいものを食べたり、誰かを愛したり愛されたりイメージが沸いてないんだよ。
それか夢見すぎかプライド高すぎか。+13
-0
-
410. 匿名 2020/09/24(木) 13:47:18
>>399
私も全然いないよ…100人中1人いるかなレベル。
いいなと思った人と初日にマッチしたけど、マッチしてからどんどん相手のいいね増えてて無理だなってなってる…+3
-0
-
411. 匿名 2020/09/24(木) 13:51:22
>>398
あなたの年収が高すぎて、自分と同じレベルの人も厳しい
見た目が好み、高学歴、主夫してくれるとか、一つ条件を絞って探した方がいいかも+9
-0
-
412. 匿名 2020/09/24(木) 13:51:56
>>406
学生時代のちょっといいな、すら全くありませんでした+0
-3
-
413. 匿名 2020/09/24(木) 13:51:59
まあ出会えるかどうかって地域も大きいからなあ
九州とかだと地元に残ることを考えたらどうあがいても厳しい+1
-0
-
414. 匿名 2020/09/24(木) 13:56:08
>>322 年収嘘つけるアプリだから気をつけてね!
+1
-0
-
415. 匿名 2020/09/24(木) 14:01:05
>>412
横だけど同じく。
理想高いんだろうなっていうのはわかってはいるけどね~+0
-0
-
416. 匿名 2020/09/24(木) 14:01:40
>>382
私も職場で相手探しなよって言われたけど、絶対嫌と思ってた
みんなは公務員いいよって言うけど、ケチな男性多いし、給料安いから共働き絶対!!、公務員の嫁にしたら働いてくれるし内部で探そうって飲み会で言ってるんだよね、あと人の車や家みてアソコは金持ちだからとか、噂が凄い
私は男性の給料で生活して、私の給料は貯金とかにしたいから、外部の人と結婚した+12
-2
-
417. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:48
>>398
過去10人交際相手で結婚話まで行ったのは何人ですか?
+1
-0
-
418. 匿名 2020/09/24(木) 14:07:01
>>398
自営で2000万オーバー!かっこいい!
恋愛経験もなかなか豊富なようだし、婚活よりも色々と出歩いたり知り合いづてでの出会いで探した方がいい気もするけど、そのへんはどうですか??+5
-1
-
419. 匿名 2020/09/24(木) 14:08:50
>>416
横だけど
私も公務員の男性は、申し訳ないけどびみょー。
まあ公務員といっても色々なので一概には言えないけど、自分の軸なくてぽけーっとしてる男性多いよね?経験浅くて頭かたい。+15
-1
-
420. 匿名 2020/09/24(木) 14:14:18
>>416
そう?
私の友達公務員だけど公務員と結婚して専業主婦やってるよ。
家も買ってるし子供もいる。
まあその子めっちゃ可愛いし旦那さんがその子の事好きで仕方ないみたいだから成り立つんだろうけど...
確かに他の子は職場婚で共働きが多いね。+12
-0
-
421. 匿名 2020/09/24(木) 14:14:39
>>389
何でもかんでもステマと思いたいみたいやけど、残念ながら本当。+1
-3
-
422. 匿名 2020/09/24(木) 14:20:14
婚活してた時期はマッチングアプリ、婚活パーティー、友人からの紹介とやってきましたが、結果アプリで知り合った今の彼とお付き合いしています。
マッチングアプリはヤリモクが多い等批判されがちですが、ちゃんと見極めれば真面目に相手を探してる人もいます。
比較的、女性も有料なアプリの方が男性の真剣度も高く見受けられました。
ちなみに私はペアーズとゼクシィ縁結びをやってましたが、ゼクシィは女性も有料だからかやはり男性の真剣度は高かったです。
+8
-0
-
423. 匿名 2020/09/24(木) 14:21:30
>>385
10くらい年上狙うかバツイチ子持ちの男狙うか低年収の男狙うかしか道はない。
同年代で年収見た目そこそこの男は大体既婚だし、いても年下狙うから難しいよ。
+6
-0
-
424. 匿名 2020/09/24(木) 14:22:41
ゼクシィ質が比較的良いって聞いたから入れてみたことあるけど地方故の弊害で人が少なすぎた+7
-0
-
425. 匿名 2020/09/24(木) 14:23:58
昔ながらの紹介のお見合いがいいと思う
紹介者も知ってる人でその人の知ってる人だから
マッチングアプリや街コンにあるリスクは少ないと思います+7
-0
-
426. 匿名 2020/09/24(木) 14:27:28
私は結婚相談所で会った人と結婚した
でもその前は婚活パーティーで活動してました
パーティーの活動では直接の結果は出せなかったんだけど
選ばれるために趣味じゃなかったカワイイ系服を着たり見た目を改善した
それとパーティーでいきなり初対面の人とお話する度胸とか
マッチングした人とお茶したり軽いデートしたことで
婚活においてはかなりいい練習になったと自分は思ってる
やっぱり直接会って話さないと相手の本質が見えてこないしね
その経験のおかげか結婚相談所であった最初の数人目で
すんなり交際が進んで結婚できました。要はなにごとも経験+15
-0
-
427. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:14
住んでる都道府県によって違うと思う
三大都市圏だといい人が多そう+8
-0
-
428. 匿名 2020/09/24(木) 14:36:01
>>13
若い頃ちやほやされに行ってた+15
-0
-
429. 匿名 2020/09/24(木) 14:58:13
>>27
これは思った
あと優しい、真面目、家庭的は同棲まで行かないと分からないでしょう
デート程度の時間だけなら演技できるしね+5
-0
-
430. 匿名 2020/09/24(木) 15:06:46
>>357
>>357です。沢山のご返信ありがとうございました!
当方28歳、見た目は一応小綺麗にはしています。
社内では何回か良いと言われてる程度の評判は聞いたことがありますが実際に誘われたことはなく。。
ただ周りの可愛い同僚などでも特に誘われたなど聞かないのでそんなもんかと思っていましたが違うんですね…
外見磨いて出直します。+3
-0
-
431. 匿名 2020/09/24(木) 15:19:00
>>430
厳しい意見多めだったのに返信ありがとう。
保守的な社風なのかな?そしたらまずある程度職場で気心の許せる同僚や先輩、上司などにそれとなく真面目な交際相手を探しているということを知ってもらうのが大事だと思う。プライベートわからない人だと誘っていいかどうかわからなかったりするし。男性も社内だから遊びには誘いにくいだろうし。
ふだん小綺麗にしているなら普通の時はそのままで、飲み会や社内サークルや社内イベントの際にヘアメイクやファッションをいつもよりフェミニン寄りに華やかにしていくくらいでいいと思う。あなたがどんな相手探してるのかわからないけど、28歳で大手企業勤め、返信も丁寧だしあなたのこといいと思う人たくさんいるよ。上手くセルフプロデュースしてね〜+7
-0
-
432. 匿名 2020/09/24(木) 15:20:33
>>412
そもそも本気で結婚したいのかそれとも恋愛がしたいのかわからない
あんまり結婚したそうに聞こえないから+4
-0
-
433. 匿名 2020/09/24(木) 15:21:39
婚活パーティは男性が集まらず…という理由で
開催キャンセルばかりだった+5
-0
-
434. 匿名 2020/09/24(木) 15:23:32
>>403
398です。相手を養う気はありますが、ヒモだと浮気されるよ、と周りによく言われるので、それは避けたいです。。出会いの場も年齢的に厳しく、どこで見つけたらいいか分かりません。+4
-0
-
435. 匿名 2020/09/24(木) 15:25:28
>>411
398です。そうですね。見た目が自分の好み(ただし浮気しなければ)で探そうと思っていますが、アプリだと遊ばれそうですし、どこで見つけられるのか分かりません。+4
-0
-
436. 匿名 2020/09/24(木) 15:26:58
>>417
3人です。特に一人は5年間付き合って、お相手のご家族と旅行に行ったりもしていました。ただ、当時20代後半で、結婚願望がこちらに無く、お別れしました。+2
-0
-
437. 匿名 2020/09/24(木) 15:28:17
>>385
東京?同じです
10歳上は充分視野に入れて活動してたんだけど、
60〜の人ばかり紹介されてやめちゃった
年収もそれなりにあるし、専業主婦希望でもないし
自分の容姿は完全に中の中
希望も「どんな方でも会ってみたい」にしてた
なんでだろう…と担当の方に聞いたら、
同年代は20代ー30代前半狙い
50代は美麗な30代後半ー40代前半狙い
そうなると60代以降になるとのことだった
実は、そもそも男性の母数が少ないんです
とも言われ仕方なく退会
大手でしたけど仕方ないですね…+7
-0
-
438. 匿名 2020/09/24(木) 15:29:15
>>430
28で社内恋愛なしはキツい。
本当に可愛いと思ったら男は絶対に誘う。
やっぱり見た目を磨くしかない。
可愛い子は彼氏がいて埋まってたり陰で断ってるんじゃない?
周りの男性は結婚してたり彼女いる?+6
-0
-
439. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:53
>>418
398です。そんな風におっしゃってくださってありがとうございます。ただ、自営なので福利厚生などなく、将来不安は付き物です。
34歳までは紹介もありましたが、この年齢だと厳しく、アプリもやりましたが、詐欺や遊びが多く、3ヶ月前に真面目そうな相談所に入会しました。ただ、なかなか(人のことを言えないかもしれませんが)不思議な人が多く、厳しそうです。。他にお勧めの出会いの場がありましたら教えてください。+4
-0
-
440. 匿名 2020/09/24(木) 15:38:27
>>7
私は大学入ってすぐに同じ学部の同級生と意気投合して、今に至ります。
ものすごく長い時間一緒にいるけど、大学のときから毎日一緒にいたから、全然飽きない。
人からは不思議がられるけど、相手がよく分かるから大学で見つけてよかったと思う。
でも今は大学で見つけられないってよく聞くわ。
+8
-0
-
441. 匿名 2020/09/24(木) 15:39:59
>>430
女性の自己評価と周りのお世辞を信じたらダメだよ。
見た目が普通以上の子で誘われない人は殆ど見たことなかったよ。+8
-0
-
442. 匿名 2020/09/24(木) 15:47:25
>>436
10人中3人と結婚話が出てたんですね。
3割でも打てなかった
ビジネスの手腕はあるから機を見るのに敏だと思うのですが
結婚に関してはあなたご自身も間の悪さがありそうですね。
キツく聞こえたらごめんなさい。
直接お会いしてないのでどういう個性の方かはわからないので
あてずっぽうだと思って聞き流していただいてもいいです。
+4
-0
-
443. 匿名 2020/09/24(木) 15:51:24
>>430
>ただ周りの可愛い同僚などでも特に誘われたなど聞かない
わざわざあなたに報告しないだけですって。
もしかして、本音と建て前の区別がつき辛いタイプですか?
そうだとすると自覚ないまま空気読めない発言していて
周囲の人から扱い辛い人だと思われてる可能性もあります。
そういう人をグループで遊びに行くにしても誘いませんから。+6
-0
-
444. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:30
>>47
5年!長すぎ
自分なら1年でも恨むわ+5
-0
-
445. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:56
>>442
いえ、その通りだとおもいます。
自分の売り手市場の時期を逃したと思います。
いずれもその3割は20代でしたから。。+4
-0
-
446. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:06
>>351
何回ユーブライド言うねん
+5
-0
-
447. 匿名 2020/09/24(木) 16:06:27
婚活アプリで結婚したよ!
今や自分の命より夫の方が大事なくらい大好きですよ。+4
-0
-
448. 匿名 2020/09/24(木) 16:14:55
>>379
アセクシャルってやつじゃない
+2
-0
-
449. 匿名 2020/09/24(木) 16:15:07
>>248
男も女も顔しか見てない人は、人間のクズだからやめた方がいいと思う…
自分が歳をとっても相手(248さん)だけが老けてシワが出来たって勘違いして若い人にはしると思う
ちゃんと相手の中身(性格)を見てくれる誠実な人を見つけた方が幸せな結婚生活を過ごせると思いますよ~+10
-1
-
450. 匿名 2020/09/24(木) 16:16:52
>>1
28歳も終わるころから、婚活アプリに登録して、30歳になっちまいました!
容姿は中の中です。
28歳~29歳は、ほぼ、毎日、誰かしらから「いいね!」が、きてました。
でも、30歳になった途端、同年代からの「いいね!」は、ほぼ、なくなりました。
一番若くて、35歳。
あとは、62歳(未婚、親と同居、子供希望)、47歳(未婚、年収300万未満)と、
目も覆いたくなるような人からのいいね!が、一週間に2度あるくらいです(笑)
30歳超えてからは、スペックで足切りされることのない、趣味や仕事の延長線上、友達からの紹介で出会うのがベストなんだろうなあと実感しています。
若さは宝ですよ。+6
-0
-
451. 匿名 2020/09/24(木) 16:17:21
>>84
年齢によるけど、友人に紹介できるようなちゃんとした男は結婚している。+21
-0
-
452. 匿名 2020/09/24(木) 16:17:33
>>12
婚カツパーティー行って、人のことは言えないが、中々な男の人達を目の当たりにすると、周りの職場の人が素敵に見える現象あったから、そう言う意味で行く意味あるかも!
理想が高かったんだなと実感できる。そして自分がプライド無駄に高かったなと自覚できた。
色々経て、今は理想の人と結婚できたよーー!!+29
-0
-
453. 匿名 2020/09/24(木) 16:22:10
最終的には人間性じゃない?
私の学歴が東大だから結婚できないんだー
私の年収が1000万超えてるから結婚できないんだー
って単なる言い訳だよね。
人間性が壊滅的か、ちょっとしたお洒落やメイクすらしないドブスか(=不潔感漂うか)のどちらかだよ。+16
-0
-
454. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:18
>>84
婚活パーティーや婚活アプリやりまくって結婚できないできない言ってるような女性のスペックに対して、
友人も良い人を紹介してあげようって気にならないんじゃない?+11
-1
-
455. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:50
>>413
一番栄えてる福岡でも、男は東京に行っちゃう率かなり高いもんね…+6
-0
-
456. 匿名 2020/09/24(木) 16:29:09
世の中どんなブスでもデブでもおばさんでも性格悪くても結婚してる人はしてるし、縁次第だよねぇ。
どんなツールで出会うかは誰もわからないし、一通りやってみるのも手だよ。
+25
-0
-
457. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:52
>>1
「結婚物語」という兵庫県にある結婚相談所のブログがおもしろくて、勉強になっておススメです!
ただ、結婚相談所に登録は、ないなと思ってます。
結婚物語のブログを読むと、婚活アプリで疲れた、本気で結婚したい高スペックの男の人が、登録することもよくあると書かれています。
それなら入会してみようかなと思い、ホームページを見ると、「会員のうち30~40%の人が、ほとんど異性経験がない。でもバックアップするから大丈夫ですよ!」と書かれていました。
私みたいに、そこそこ恋愛経験があり、そこそこ年を重ねている女は、
貴重な高スペックの男性に選ばれるには自分の魅力が及ばず、
かといって、女性経験がまるでない男は、生理的に耐えられず、婚活鬱になり、登録料が無駄になるのが、間違いない未来に思えました・・・(笑)
コロナ落ち着いたころに、趣味で男性が多いサークルにでも入ろうかなと思ってます。
+14
-0
-
458. 匿名 2020/09/24(木) 16:40:05
結婚相談所の会員だけが抜きん出てやばいとは感じたことない
きちんとした人もイケメンもいるよ
婚活パーティーで出会った人を相談所で発見したことあるけど、年収とか婚歴詐称してたからそれ以来婚活パーティーは出なくなった+11
-0
-
459. 匿名 2020/09/24(木) 16:40:39
>>434
ヒモにならないように付き合うのは大変だよね…
いつでも疑心暗鬼になりそう
でも自営で2000万稼げる能力がある貴女なら、それもマネジメントだと思ってうまく付き合っていけそうな気がするけどな
あと最初から金目当ての怪しい輩も、貴女きっと洞察力も長けてると思うから、それで排除できる気がする
本当に主夫やってくれるなら家のことは全部まかせられるし
私の家政婦なぎささんみたいな、お母さんになるのが夢みたいな人…はいないか+6
-0
-
460. 匿名 2020/09/24(木) 16:45:16
>>437
私も東京
IBJの結婚相談所も登録したけど、3ヶ月でやめちゃった
男性の数少ないとは聞いていたけど、本当にいいなと思える人が少なくて
毎日いいねもこんな人からしか来ないのか…って自分を傷つけて疲れちゃったよ+12
-0
-
461. 匿名 2020/09/24(木) 16:47:49
>>7
頭脳レベルも一緒。経済感覚も一緒。
一番いいのかもね。+5
-0
-
462. 匿名 2020/09/24(木) 16:56:44
マーチ卒の33歳だけど、条件は
37歳まで
マーチ以上
年収400万円以上
178センチ以上
優しい
タバコ、博打しない
なかなかマッチする人がいない。
年収400は、私としてはメチャクチャ妥協してるのに。
私が165センチあるから、ヒール考えると相手は178は欲しい。
+1
-13
-
463. 匿名 2020/09/24(木) 17:02:10
>>285
結婚と仕事は両立できないの?+2
-0
-
464. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:13
>>353
341です。
付き合った決め手は一緒にいて楽しかったからです。時間を共有するのが苦じゃなかった。
初めましてが連休中で夜ご飯を食べに行って、思いのほか会話が自然と盛り上がるので、楽しかったねまた明日も会いたいねとなって、次の日のお昼からまた遊びに行きました。+7
-0
-
465. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:16
>>47
あなた、何歳ですか?
クズ男と不倫してないで あなただけを見てくれる素敵な人を探した方が良くないですか?
他の人達も言ってるよう このままだと一生、独身だし周りの友人達にも捨てられちゃいますよ…
+6
-0
-
466. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:59
>>460
私も同じところに現在登録中です!
一人本交際いきましたが、ちょっと、もう無理そうです。。。おそらく破局したら、退会するかもです。。。いい人全然いませんよね、、、
私も疲れちゃいました、、、、+10
-1
-
467. 匿名 2020/09/24(木) 17:12:31
>>109
あったなあそんなウンコサイト
当時2ちゃんねるで話題になっていたわ
まだ存在するの?+5
-1
-
468. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:19
>>459
398、434です。
経営者と付き合いましたが、浮気常習でした。
今度はサラリーマンと付き合い、年収を隠していましたが、結婚話が本格化した際に知られてからは、毎回向こうが気にしてしまって、疲れてきました。
今のところ、ヒモ対象の方とは付き合ったことはありませんが、、、ミーハーですが、あいのりのモモ?さんは、羨ましいです。
ナギサさん!いらしたら最高ですね。笑
+4
-0
-
469. 匿名 2020/09/24(木) 17:17:50
ペアーズ、ある程度いいね!が来て1か月未満で辞めちゃったこと2回ぐらいあるから、次はもう少し続けてみようかな。+0
-0
-
470. 匿名 2020/09/24(木) 17:20:42
>>433
分かる。開催キャンセル、多いよね。
しかもコロナ前から。台風の日はもちろん、台風とか来てない穏やかな天気の日でもそう。
男性集まりにくいよね。
+6
-0
-
471. 匿名 2020/09/24(木) 17:29:47
>>470
やっぱりキャンセル多いんだね
最近コロナで打撃受けた分を取り戻そうと、女性も過剰な値引きなくなって正規料金で申込んだのに、
キャンセル続きで拍子抜けになること多々あるよ
それでも婚カツパーティー謳ってるのに少人数ずつで決行されるよりは良いのかもだけど…
友達が参加した街コンは2対2で決行されて、5分で解散したかったらしい…+13
-0
-
472. 匿名 2020/09/24(木) 17:31:22
>>462
私170あるから気持ちはわかる、好きな人より背は低くなりたいよね
だけど178の男なんてそうそういないよ
+11
-0
-
473. 匿名 2020/09/24(木) 17:32:44
>>439
418です。そっかあ、詳しくお答えありがとう。
都内在住とのことだったので、都心だとそのくらいの年齢でも全く偏見なく対象に見ている男性もたくさんいるだろうにな…?と思ったよ。
そこは、ちょっとした環境の違いや、出会う人の違いなのかな?!
個人的には、バーに通ってみるのはおすすめです。
オーナーや店員さんが気さくで話せるようなところ。お客さん同士も仲良くなったりしてるよ。
あとはこれは私は特に経験ないけど、習いごと系やジムかな。
とにかく、もう逆ナンするくらいの勢いで行っていいと思う。私がそのスペック(自営でめっちゃ稼ぐやり手)あったら、すごく強気でいっちゃうわ。笑+3
-1
-
474. 匿名 2020/09/24(木) 17:46:35
>>462
>>472
私も170仲間!笑
恋愛市場でも選べるなら別として、婚活となるとその条件はかなりネックになるかもね。せめて172cmあたりにするだけでも大分違いそう。+6
-0
-
475. 匿名 2020/09/24(木) 17:49:29
>>444
1年でもムダにするには長すぎるよね…+6
-0
-
476. 匿名 2020/09/24(木) 17:55:53
>>474
恋愛市場に目を向ければ?
私は172だけど180ある男からしか声掛かった事ないよ。
婚活したことはないんだけどさ。+1
-2
-
477. 匿名 2020/09/24(木) 18:01:33
>>467
今調べたらあったよ。+3
-0
-
478. 匿名 2020/09/24(木) 18:04:52
>>113
そうそう、漁師さんは稼げる人は稼げるんだよね。+12
-0
-
479. 匿名 2020/09/24(木) 18:05:57
>>439
自営なので取引先の方とゴルフや飲食をする機会も多いですよね
ゴルフコンペを開いて参加人数大目に設定しておけば
参加の取引先の取引先の男性も参加したりしませんか?
+3
-0
-
480. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:42
>>474
>>472です
アプリで170以上で検索してやっとマッチングしたと思って会うと、
まぁみんな2センチくらいはサバ読んでる
自分が170というものさし替わりになってるから、わかりやすいよね
ヒールもはかないペタンコ靴なのに私の方が大きいと本当に凹む
別に背低くても他が秀でてたりフィーリング合えばいいんだけどさ、
サバを読むその心意気がすべて台無し…
堂々としていればいいのにと思う
他のこともちょっとした嘘つかれそうで+5
-0
-
481. 匿名 2020/09/24(木) 18:07:52
>>3
35歳まで引き上げたら結構いると思いますよ。
27,8で婚活してた時、90%はそんな感じでした。+3
-0
-
482. 匿名 2020/09/24(木) 18:10:42
>>149
私の周りは割と学生時代から付き合って結婚ってパターン多かったです!
私自身が高校の時から付き合ってる先輩と結婚したし、中には中学から付き合って結婚の強者もいます!
昔からの付き合いだと変に取り繕ったりしなくていいので一緒にいて楽だよね〜って皆言いますね。+5
-1
-
483. 匿名 2020/09/24(木) 18:14:55
>>470
そうそう
コロナの前からそんな感じだったよね
結構出席してる女性に聞いたら、男性は同じメンツばっかりと言ってた
サクラ男性参加させてむりやり開催することもあると聞いた
(本人がゲロったとのこと+5
-0
-
484. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:15
>>476
474だけど、私も婚活したことない既婚だよ。
夫は178cm、歴代の彼氏は167〜172もいたけど基本はみんな高身長だった。+1
-2
-
485. 匿名 2020/09/24(木) 18:18:46
自分が低スペックなの自覚して若さしか武器がないと思ったから20歳の時お見合いした
旦那の身長は低いけど他は超高スペックで性格も温厚+3
-0
-
486. 匿名 2020/09/24(木) 18:20:12
すみません、現実では言えないのでここで自慢させてください!私の婚約者です。
179cm58kg
27歳(2つ下)
優しく真面目で誠実
爽やかイケメン(岡田将生似)
京都大学大学院卒
製薬会社の研究員
こんな人と結婚出来るなんて思っていませんでした。出会いは婚カツパーティーです。
職場では婚約者のことを聞かれたら「普通の会社員です(^^)」と言って、周りから「私たちは稼げる方だから、あなたが一家の大黒柱にならないといけないね」みたいな遠回しなマウンティング?(ばかにされてる?)を受けますが、心の中では「うふふふ♪」と笑い、貰った婚約指輪を毎日眺めてます(*^_^*)
長くなりましたが婚カツパーティーいいですよ。バカにする人もいますがそんな事ないです。行ってみないと分かりません。
参考までに、私のルックスは仕事中に外来患者から1日に2人ぐらいから「美人」と言われるぐらいです(笑)+11
-7
-
487. 匿名 2020/09/24(木) 18:22:24
>>480
わかるわかる。めっちゃわかるよー。
別にいざ好きになってしまえば身長の数センチなんて何てことなかったりするけど、そのサバ読む性質がいやなんだよね。
+5
-0
-
488. 匿名 2020/09/24(木) 18:23:55
私が行った婚活パーティで一番酷かったのは
業者が主催じゃなくて個人がニュービジネス?で
手がけた20対20の出会い飲食会
すごく素敵な男性ばっかりだった
あとで聞いたら実は男性の95%が既婚だった……
本来はちゃんと独身男性集める予定だったけど
まったく集まらなくて仕方なくそうなったと言い訳された
ただの不倫斡旋で愕然
ご飯は美味しかった
+10
-0
-
489. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:09
>>12
私も色々婚活したけど結局は
取引先の営業さんと結婚する事になったよ。
意外と近場にいたんだな。
職場に居なければ取引先の人ってのもいいかも。+14
-0
-
490. 匿名 2020/09/24(木) 18:35:02
マッチングアプリ
飲み会
お見合いパーティ
既婚者まぎれてたりするので、
結婚相談所おすすめ。
最短で結婚できる。+5
-0
-
491. 匿名 2020/09/24(木) 18:45:43
>>105
学生時代の彼女と別れて、職場恋愛のリスク避けたい人たまにいる!
イケメンではないけどハイスペ笑笑+5
-0
-
492. 匿名 2020/09/24(木) 19:03:00
>>460
結婚相談所IBJで良い人がいない思考になると
ほぼ独身確定かな
側から見たら男女ともお似合いなんだけどね+8
-4
-
493. 匿名 2020/09/24(木) 19:06:40
まともな学校に行って、まともな仕事に就くこと。
一番確実。+1
-0
-
494. 匿名 2020/09/24(木) 19:21:00
>>3
普通にいます
学歴さえ気にしなければね……
+0
-0
-
495. 匿名 2020/09/24(木) 19:22:57
29歳の時に大手ネット系結婚相談所に登録して半年程婚活して、そこで出会った一つ下の人と現在真剣交際中の者です。
他の婚活(マッチングアプリや街コン等)の経験が無いので比較が出来ませんが、容姿や身長以外のスペック重視で婚活をされたいのであれば結婚相談所がお勧めです。
勿論費用は掛かりますが、登録時に独身証明書、最終学歴の卒業証明書、源泉徴収票の写し等の書類提出が必須の所が殆どの筈(私の所もそうでした)なので、既婚者が紛れ込む事や学歴・年収詐称はほぼ不可能だからです。+5
-0
-
496. 匿名 2020/09/24(木) 19:26:01
>>462
私もどうしても身長だけ譲れなくて、高身長限定のパーティーor20対20名以上参加のパーティー(そのうち5人くらいは高身長なのを期待して)に絞って参加したよ。
462さんよりだいぶロースペックな私ですが、183cmの優しい彼氏が出来ました。パーティーは年齢や職業、趣味で条件絞れるからおすすめです。+4
-0
-
497. 匿名 2020/09/24(木) 19:29:33
>>486
お幸せに!
すぐに式は挙げられないかもしれないけど、相手方のことを知った時の周りの反応を見たい!笑+7
-2
-
498. 匿名 2020/09/24(木) 19:36:05
>>492
私もIBJですがおじいさんばかりしか紹介されなくて半年で退会しました
人間的に好きになれるor裕福なら。。。と思ったけど全く無理な(私が養うor即ご両親の介護とか)状況だったので+12
-2
-
499. 匿名 2020/09/24(木) 19:36:15
>>308
今、1人になるのと30くらいからずーっと1人で生きていくのどっちがいいん??
現実逃避してどうするの?
ちゃんと1人になりなさい。仕事もどうせ出来ないんだろうね、そんな自分に弱いやつ。誰も慕ってくれないから。+5
-0
-
500. 匿名 2020/09/24(木) 19:38:11
>>3
高卒でちょいブサメンでもいいんだよね?
このぐらいの理想はありだと思う。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する