ガールズちゃんねる

ダメ男と付き合う傾向がある女性の特徴

803コメント2020/10/15(木) 18:54

  • 501. 匿名 2020/09/22(火) 22:39:19 

    >>1

    長女というか、しっかりしてて何でもこなして、世話焼きタイプはダメ男に寄生されやすいと思う。
    というか、男を甘えさせてダメにしてしまうのかと。

    +35

    -1

  • 502. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:05 

    >>488
    他人の事によくそこまで心騒げるね。

    佐々木さんからしたら旦那が何者だとかに興味ないんでしょ。
    自分に自信があるから自分が楽になる男を選んで暮らしてるだけなんじゃない?
    嫌になったら捨てるでしょ。
    正義なんて人それぞれなんだからさ。

    +0

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/22(火) 22:41:01 

    >>1
    お母さんが大好きで
    親離れできてない人。

    心理的に関係してるってなんかでみた。

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:31 

    単純に恋愛体質な人
    男がいないと生きていけない人
    甘えてくる人が好きな人

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:06 

    >>1
    私の直近の元彼がそれだわ。
    ここに書いてある条件自体には当てはまるけど、それが起因してはいないね。
    ハッキリ言ってただのイメージでしかないわ。
    他の元彼はやり手ばかりで良い男だったけど結婚させられそうで別れた。
    直近のゴミ男は結婚能力無かったから楽でした。
    何の生産性もないから二度と付き合いたくないタイプ。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:05 

    恋愛体質で自分に属するものを
    色眼鏡で見る人

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/22(火) 23:00:05 

    共感力や感受性の強いエンパスの人。
    日本人は5人に一人いるらしい。
    職業では、看護師や保育士がなりやすい。

    +6

    -2

  • 508. 匿名 2020/09/22(火) 23:01:13 

    いろいろ傾向はあるだろうけど、結局は面食いのパターンが多いでしょ。
    外見がよくて、付き合ってみたら長い目で見て内面もよかったってなれば
    いいけど、外見で好きになってすぐ飛びついたら、そりゃ危険性は高い。

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2020/09/22(火) 23:02:28 

    >>1
    この山崎賢人イケメン

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2020/09/22(火) 23:09:54 

    >>454
    ↓2年前にバズってたツイート
    ダメ男と付き合う傾向がある女性の特徴

    +44

    -2

  • 511. 匿名 2020/09/22(火) 23:10:06 

    なんか、上手くいかない自分に酔ってるメンヘラタイプとか、なんやかんや理想やプライドが高くて、イケメン(と言われる男)の二番手やセフレをしてたりする。もしくは、外見だけで中身クズ男と付き合ってたりする。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/22(火) 23:16:22 

    >>426
    運を貯めていて、ここぞというタイミングで一気に使ったんじゃないかな。
    大物一本釣りタイプ。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/22(火) 23:17:37 

    >>501
    杏みたい

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/22(火) 23:19:33 

    >>386
    一応教えは守っていたのか…結末はこの有り様

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/22(火) 23:23:01 

    押しに弱い

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/22(火) 23:23:39 

    >>53
    分かる〜

    私、第一子長女。

    末っ子タイプをほっておけない。

    +5

    -8

  • 517. 匿名 2020/09/22(火) 23:27:55 

    知り合い見てると
    世間体気にするタイプの見栄っ張り。
    イケメンで世間からは格好良いと思われるけど
    実は稼げないとか、
    世間からは金ありそうに見られるだろうけど実は借金地獄とか、
    DV男とか。
    自分の顔面偏差値低かったり
    学歴低かったり、働けない稼げないメンヘラとか、コンプレックス拗らせて
    世間体気にしてる女が
    引っ掛かってる。

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2020/09/22(火) 23:30:29 

    太ってる子
    あと美人じゃないのに面食い

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/22(火) 23:33:27 

    >>277
    尽くすことが自分の存在意義になってしまいがちなんでは

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/22(火) 23:34:47 

    愛情という見返りを求めて男に尽くし過ぎる

    #物や差し入れをあげ過ぎる
    #金を貢ぎ過ぎる
    #家事や世話で尽くし過ぎる
    #周囲にまで良妻面をし過ぎる
    #好き好きって気持ちを出し過ぎる

    だから最初は利用され感謝もされるが、次第に嫌われて行く。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/22(火) 23:35:51 

    身内にダメな人がいてしょうがないって諦めて生きてる人

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/22(火) 23:37:37 

    >>6
    判断能力が無いのも悪いけど、どう考えても金目当てで近づいてきた男側の方が悪質。
    婚約破棄する権利はこの子が持ってるんだから早く目を覚ましてほしいわ。

    +56

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:12 

    面食い一択。
    イケメンならクズでも惚れてまう人。

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:42 

    機能不全家族doof育った
    親が毒親
    親が祖父母と同居
    家族から頑張りを認められない
    自己肯定感が低い

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:29 

    まともな男性と出会いたい

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/22(火) 23:47:56 

    >>1
    この世の女性は「長女」の人口が1番多いから、長女に当たる可能性が高かっただけでは?
    長女が生まれなきゃ、次女三女は生まれないからね。

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/22(火) 23:55:18 

    >>18
    看護師とかダメ男と付き合ってる率高いもんね

    +24

    -1

  • 528. 匿名 2020/09/22(火) 23:57:38 

    >>30
    食器もだけど、仕事行った服のままベットで寝そべってるのもイラッとする。
    仕事に履いてった靴下もまだ履いてて臭そうだし

    +34

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/23(水) 00:02:33 

    >>102
    お父さま〜ウミヘビいるわよ〜。ウミヘビいるわね?いるわね?
    このころからウミヘビに狙われてたんだね。
    気をつけないといけなかったのに…

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/23(水) 00:04:39 

    えーないよー。
    長女だからこそ、家しょって結婚にのぞむから!
    親の面倒もいつか見ないとだし、そう思うと変な人とは付き合えない。

    もちろん旦那に全部背負わすつもりはないけど、共働きでもいいから、生活にすこしは余裕が出せる程度の生活できないと先々不安!

    だって結婚て途中でやっぱやめたってできないじゃん!(仲悪くて離婚ならわかるけど)

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2020/09/23(水) 00:05:35 

    親に誉められる、ギュッと抱き締められる、いつでも味方でいてくれる。の経験が少ない人
    自己肯定が低い
    だから男のバカな甘い言葉に、この人なら自分のこと分かってくれると勘違いして言いなり

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:30 

    足りない自尊心を男で埋めようとする人。

    求められることで埋めようとする。
    だめな男を反面で見下しながら、言う事聞いてやってるって人もいるよね。

    ソースは友達。

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:48 

    >>37
    稼いできてくれるならダメ男でも全然良い見てるだけで満足できるし

    +2

    -3

  • 534. 匿名 2020/09/23(水) 00:08:09 

    >>384
    「頭の弱い」お人好し
    ってあるから馬鹿って言い換えてるだけだと思う
    自分を肯定したいから「お人好し」の部分しか見ていないんだろうけど、別にお人好しでもなんでもないよねって話

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/23(水) 00:09:49 

    >>37
    トピずれごめんなさい。これアマプラで見れる映画のやつかな?面白かったですか?見るか悩んでるーダメ男好きなんだけど見るべき?

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/23(水) 00:10:35 

    私の友達なんだけどスタイルいいし、子供にも好かれるし、友達も多くて可愛い子が何故か男だけ、どうしようもないのと付き合う。どうしてなのかわからない。
    みんなに気を使い過ぎて、男には楽を求めるのかなぁ?
    >>1 長女っていうのは当てはまってる。

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2020/09/23(水) 00:11:56 

    煽り運転している男の横に平気で座ってる女って、どういう気持ちなんだろう。
    格下がってるよ。
    ダメな事をダメと言えない女。
    見て見ぬ振りする女。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/23(水) 00:12:58 

    まさに自分がそうだったし、恋愛体質だったけど
    だんだん目が覚めてきた。

    というか正社員になったからかな…
    恋愛中の色々で仕事に支障をきたしたくないものある。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/23(水) 00:13:51 

    >>214
    私です..助けてあげなきゃっていう謎の使命感が起きてしまうんです。人を見る目無さすぎて、誰かに結婚相手選んでもらいたい。

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2020/09/23(水) 00:14:44 

    >>3
    良くも悪くも他人からの関心がないタイプね
    目を付けられて恐い目にあった経験もないからこそ、人に対する警戒心が薄いのは判るかも

    いじめられた経験があれば割りと引っ掛からないよ

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/23(水) 00:16:45 

    >>4
    意外とこれなんだよね
    私のお友達2人ほど可愛くてモテてたけど付き合う人ことごとくダメ男だった

    +85

    -2

  • 542. 匿名 2020/09/23(水) 00:19:54 

    面倒見がいい
    母性が強い
    優しい
    流されやすい
    嫉妬深い
    顔に出やすい
    ミーハー
    ひとつのことにハマる傾向にある
    寂しがり屋
    依存体質
    スマホ依存
    ストレスで痩せるタイプ
    人を羨ましがる癖がある
    恋愛体質
    なんでも略語にしがち
    キャバ経験者

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:06 

    >>1
    ブラック気味の会社でみんな続かなくて辞める中、ずっと一緒に働いていた先輩と私は第一子長女でした

    ほんとに「私がやらなきゃ担当営業が大変だ!会社回らない」と思ってたよ💧

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:40 

    母子家庭で父親のいない人。長女だと尚更かな?
    もちろん反面教師でいい人と付き合う人もいるけどね。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/23(水) 00:23:47 

    毒親育ち

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/23(水) 00:26:15 

    >>1
    わたしも長女だけど、変な人ばっかりと付き合ってたなぁー
    基本、モラハラみたいな。

    けど、かっこよくて甘えてきたときの可愛さが手放せないんですよね。。
    わたしも愛されてるって信じてしまう。

    なんとか目が覚めて、まともな人と結婚できたけど。。

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2020/09/23(水) 00:27:03 

    >>14
    まえ付き合ってた人がこれだった
    酒飲みタバコご飯にマヨネーズかけてくうのが大好き 
    そんな人に味噌汁は出汁からだ
    麻婆豆腐は素をつかうな
    弁当の味70点といわれた

    あーあと、バレンタイン市販チョコ65点らしい

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/23(水) 00:27:43 

    >>62
    イラつく=正したい、という思考に繋がる長女さんが割といるのでは?

    私は末っ子だけど、ダメな人見ててもイラつかないよ。気にもならない。
    むしろ長女タイプの方があれこれ怒ってるのが「??」。

    +9

    -5

  • 549. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:07 

    >>37
    この方だれ?
    めちゃくちゃタイプ

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:31 

    >>535
    アマプラで見たよ。

    わぁーあるあるこの感じってなって胸が痛くなって、あるシーンで号泣した笑
    ダメ男好きなら、いいとおもう。
    わたしは好きな映画。

    そういう経験ない人はただイライラする映画だとおもう笑

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:49 

    あたしは長女だけど、ダメ男と付き合ってもすぐ
    ダメな男だって理解出来て、別れてたけど、、、
    一人っ子で性格がかまってちゃんの子がさみしくてずるずる不倫したり、毎回夢見がちに恋愛して、失敗してる。あと、占いに頼って、変な宗教に入りそうな勢いwまあ、兄弟いるいないじゃなく、性格に難があるんじゃないかなー。夜中に家に来るとか常識ない子だったなーw家族が迷惑してたから縁切ったけどw
    そういう子に限ってまわりが結婚してるのに、唯一独身w
    兄弟いる子の方が結婚率高い。

    +2

    -5

  • 552. 匿名 2020/09/23(水) 00:31:12 

    >>53
    まさに私それでした。しかし20代中盤から結婚もしたいしこのままではいけないと考えを改めました

    +7

    -2

  • 553. 匿名 2020/09/23(水) 00:32:18 

    >>548
    たしかにそれあるかもしれない。

    普段抑えてるけど基本、間違ってる人をすっごく指摘したい。

    ダメ男に対して正そうとかはないけど、とにかくほっとけなかった気がする。
    そして頼られるとなんか脳内ホルモンみたいなの出てる気がする。
    それが癖になるのかもしれない。

    +14

    -1

  • 554. 匿名 2020/09/23(水) 00:33:49 

    >>444
    私このトピに書かれてる長女、調子、元吹奏楽部のトリプルコンボだわ

    +17

    -1

  • 555. 匿名 2020/09/23(水) 00:34:41 

    ダメ男、まともな男の特徴をそれぞれ箇条書きにしてここにまとめよ
    目が覚めるはずw

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/23(水) 00:36:36 

    毒親

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2020/09/23(水) 00:39:41 

    >>33
    私もです!結婚相手は本当に優しくて誠実で顔も好きな人。25歳くらいまでの元カレたちはまじでやばいのが多かった

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/23(水) 00:41:25 

    >>553
    そうだと思う。

    のんびーりしてて、イラつかれても「??」な私にもさらに怒る方は多いです。

    長女さんタイプは本当に、しっかりしてますね。

    +6

    -3

  • 559. 匿名 2020/09/23(水) 00:42:14 

    私、第一子。
    ヒモの様な金銭的なダメ男ではなくても、メンタルが弱いタイプに捕まってしまう。
    過去に付き合う寸前だった人がそんな人で、支えきれずに逃げたけど、次に出会って結婚した旦那もメンタル豆腐だった。結婚するまで気づかなかった。
    ついでに、仕事先の人や子どもの学校の先生等からも家庭やプライベートの愚痴を聞かされる。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/23(水) 00:52:22 

    >>297私も恋愛だけダメ
    仕事はまだ全然マシ。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/23(水) 00:53:24 

    >>1
    激しく同意。そして自分のことです。
    だから、最近は婚活でマッチングしても自信持てません。
    モラハラ系によく当たります。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/23(水) 00:53:33 

    プライドが高い人はダメ男だって気づいても自分の間違いを認められなくて別れられないってなんかで見た

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/23(水) 00:56:37 

    人の意見を聞かない。
    根拠のない自信をもってる。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/23(水) 00:57:57 

    >>1
    傾向はあるかもだけど…

    兄弟順て親が「お姉ちゃんでしょ」「妹でしょ」的な育て方してたら当てはまるかも。でも自由に平等に育てたら全然そうはならないみたい。

    ダメクズゴミ男にハマる私は、長女みたいと皆に言われる末っ子です。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/23(水) 00:58:13 

    >>364
    それ満たしてたら先ずは稼げないからダメ男も初っぱなから相手しないと思うけど

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/23(水) 00:59:07 

    >>2
    私もそうだけど、結局相手の男の人に支配されているようで実は可哀想な人だと下に見ていることがわかった。
    こんなことさえできない可哀想な人に尽くしてあげてる自分に酔ってそこに生きる価値を見いだしてるだけなんだと思う。相手も私を下に見てるけど私もそうなんだからどっちもどっちなんだよね。

    +20

    -1

  • 567. 匿名 2020/09/23(水) 01:06:30 

    >>33
    あたしも長女です。過去ダメ男と数人付き合って別れてってしてましたが、今の旦那さん以外の男は遊びでしかなかったし、真面目な恋愛じゃなかった。
    旦那さんはお酒も飲まないし、タバコも吸わない、賭け事もしない。旦那さんの両親も真面目でユーモアもある人だし。気が楽。
    最近も、旦那さんにタトゥーいれてたら絶対付き合ってないし、結婚してない。とか言われたし、、、
    旦那さんが真面目だからか、他の男と違いすぎて、気持ちも長く続いてるし、真面目に生きれてる気がする。

    +4

    -3

  • 568. 匿名 2020/09/23(水) 01:09:18 

    美人
    世話焼き

    +2

    -5

  • 569. 匿名 2020/09/23(水) 01:13:24 

    >>2
    自己肯定感低いどころか、自己肯定感という概念すら
    そもそも持ち合わせてない\(^o^)/クソオワタ

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/23(水) 01:13:30 

    >>85
    まさに私がこれです。
    両親不仲の機能不全家庭で育っているので、普通の家庭で育った人がとにかく眩しく見えて耐えられず、付き合うことができませんでした。
    結果的に影のある男(大抵家庭環境が複雑だったり毒親育ちだったり)に惹かれて、ボロボロにされるパターン。
    18歳ぐらいから無意識にこのパターンを繰り返して来ました。最後は必ず酷い捨てられ方をして「死ぬ、死なない」「殺す、殺さない」の話になり、ひどいときは暴力沙汰になったりもしました。
    30歳ぐらいになったとき、なんとなく自分の家庭環境に全ての原因があることに気づき始めました。
    モラハラ父が亡くなったこと、やっと自分を客観的に見られたことにより、ようやく負のスパイラルから抜けられ、まともな男と付き合えるようになり普通の結婚ができました。
    毒親育ちの私の場合、とにかく自分を外側から客観的に見ることが幸せへの第一歩でした。

    +30

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/23(水) 01:16:37 

    自分に自信が無くて、かつ自分が無い人かなぁ。
    で、結婚して子供産んで、色々大変で、結局自分の人生大変なのは旦那のせいにするってイメージ。

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2020/09/23(水) 01:20:09 

    男を顔だけで選ぶ

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/23(水) 01:20:30 

    >>53
    私第一子長女だけど、子供の頃弟妹やクラスのダメな子の面倒見させられすぎたのに辟易して、甘えてくる人嫌いだし友達にならないw

    +24

    -1

  • 574. 匿名 2020/09/23(水) 01:21:04 

    >>1
    ダメな人だなと思いつつ
    結局自分が絶対に上の立場にいたい。
    私は。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/23(水) 01:24:28 

    >>68
    私の友達が書いたのかなってくらい当たっていて怖い

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/23(水) 01:27:32 

    >>30
    私がこの男みたいかも

    いつもしっかりした人に助けられて人生なんとかなってる末っ子です。

    +17

    -2

  • 577. 匿名 2020/09/23(水) 01:28:38 

    第一子の長女で美容師、世話好きでダメ男製造機でしたが、、犬を飼ったら愛情が全て犬に向けられるようになって男なんてどーでも良くなっちゃった

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/23(水) 01:29:24 

    毒親育ち、家庭環境悪いし複雑、
    診断貰ってないけど確実に発達障害ある、
    長女、見た目がめちゃくちゃ悪い、
    自己肯定感ものすごく低い、


    うーん役満過ぎてキモい
    一生独身でやってくわ

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/23(水) 01:30:58 

    >>1
    まわりの長女みんなヒモ男育ててる
    当たってる!
    長女は同性には厳しいのに男にはてんでダメなイメージ。

    +2

    -9

  • 580. 匿名 2020/09/23(水) 01:31:07 

    ・まず年齢的に焦ってる人。そこまで自分と相手があってなくても付き合う時間が長くなれば思いやりが増えると思ってる。そして新しい人に今更いく時間がない無理と思ってる人。
    ・プライドが高い人。自分に彼氏がいないという状況に耐えれない。クリスマスひとりぼっちとか誕生日ひとりぼっちとか自分がモテない女と自覚するのが嫌で無理やり誰でもいいから付き合う感じ。
    ・真面目な人。これも御縁があっての出会いだからとか付き合ってるのにはっきりした理由もなく別れを選ぶなんてとんでもないと思ってる人。もはや好きかどうかもわかってない。
    ・見通しが甘い人。男側に決意なんてないのにもうすぐ離婚してくれるとかもうすぐ借金終わるとか世間を知らない人。
    ・心底優しい人。なんでも我慢強くなんでも我慢しちゃう人。イヤだなあと変だなあと気づいてるのにそれを言えない優しい人。たとえばクチャラーとかでも言えず。生理的にしんどくても言えない人。借金も一緒にかえすよとかいう人。
    ・ばか。浮気されてるのに彼氏がモテモテらしくそんな多数いる女の子から私を彼女にしてくれたからとガマンしてる人。ほんとにいいのか?

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2020/09/23(水) 01:32:12 

    学生時代全然モテなかった とか恋愛にコンプレックスがある人って、モテるとすぐ体を許しちゃう
    ダメ彼氏 というか実質セフレになっちゃう

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/23(水) 01:34:07 

    >>2
    自己制定感が低すぎてダメな人と友達にもなれない
    自分を無条件に好きでいてくれて人格を尊重してくれる人じゃないと自分如きに他人の時間使わせるのも申し訳ないと思ってしまう
    自己制定感低い人は本当に付き合う人選んでほしい
    人格壊れちゃうから
    それなら一人でいる方がマシって事に気付いてほしい

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/23(水) 01:35:02 

    >>394
    私もジブリで好きな人特には思いつかないけど
    ガイジしか寄ってこねぇな

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/23(水) 01:35:15 

    自分みたいな人のこと
    好きになってくれるなんて!
    って思ってから
    そんなに好きな人じゃなくてもつくしてしまった

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/23(水) 01:35:48 

    長女
    気にし過ぎる
    断れない性格

    +2

    -3

  • 586. 匿名 2020/09/23(水) 01:36:27 

    私長女なんだけど結構人の世話するタイプだわ
    変なのに引っかかったことある笑
    (当時は傷ついたけど今思えばなんであんな人
    好きになったんだろ…って思ってる)
    まだ結婚してないけど結婚相手はよく見て選んで
    ミスらないようにしたい。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/23(水) 01:36:53 

    男の年収、職とか社会的立場にこだわっちゃう人
    社長とか医者とかなら中身ダメでも見えなくなっちゃう

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/23(水) 01:37:04 

    >>572
    これは逆の意味でもね

    親から人付き合いの制限かけられてたのもあったけど
    容姿の良い男は冷たい性格が悪いてのもかなり刷り込まれて育った
    だから家にまで熱心に電話してきて寄り付いてきた男がブスだったんだけど、躊躇しつつもデートしてしまった

    しかし嫌な第一印象どおり性格もブスだった、クソブスだった
    ブスなら優しいは嘘だった

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/23(水) 01:39:14 

    父親がダメ男

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/23(水) 01:42:03 

    >>207
    同じくです..泣
    自分の馬鹿さ加減に呆れる。
    結婚前に気付けばよかった..本当に最悪。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/23(水) 01:47:45 

    私自己肯定感低い毒親育ちの長女だけど
    世の中他人に甘え倒すだけのガイジ豚が多過ぎて
    人様の優しさを仇で返すようなのが当たり前。みたいに
    なっているのが本当にキモい。
    女でも他人に甘え倒してる奴苦手なのに男でソレって
    どういう事なん。絶対臭そう

    +4

    -3

  • 592. 匿名 2020/09/23(水) 01:52:00 

    >>6

    この人に、「彼女がその名を知らない鳥たち」を観てと言いたい。
    男を見る目を養って頂きたい。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/23(水) 01:55:38 

    ブスの分際で、水商売していたけど確かにこちらの事を
    顔だけであからさまに嫌ってくる割には抱きついてきたり
    店外デート執拗に誘ってくるような池沼ばかり見てきた

    DQN系?のお客さんの方が そういうの無くて
    ドライな接客も、普通の接客も出来たから楽だったわ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/23(水) 01:57:47 

    怪しい宗教とか勧誘やマルチとか何も考えず流されて入会してしまう人もその傾向が高かった
    関わってはいけないかどうか判断する能力が低い

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/23(水) 02:08:13 

    >>548
    イラつく=気持ち悪い=話すのも無理
    となる場合もかなりある
    そういう人は生理的に無理な訳だからわざわざ正す為に近寄りはしない

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/23(水) 02:09:03 

    >>1
    ダメ男と結婚して苦労してる人4人いるけど全員長女だ。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/23(水) 02:11:18 

    とにかく自己肯定感が低い(もしくは皆無)には心底同意

    まずは近付けなくて実際の行動に移せなかったから結果的にセーフだったけど
    一時期グループで遊んでた人に惚れてしまった時は「私がすべて金を出すからこの人に遊んで欲しい、半年くらいで良いから」とんでもない思考になってた

    当時はみんな二十歳、相手は学生・私は社会人一年目
    とにかく疑似でも良いから「男がいる私」ってのを味わいたかった
    と云っても誰でも良い訳でなかったから、そんな中で最高な人を見つけたんだよね
    でも冒頭の自己肯定感がネックで先ず本人に近付けない・話を持ちかけられずに終了

    ちなみに私は一人っ子育ちかつ帰宅部(体育会系部活は中学一年間でギブアップw)だから
    兄弟構成や吹奏楽云々は余り関係ないんじゃないかなー

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/23(水) 02:22:09 

    >>530
    めっちゃわかる
    結婚に関して親や親戚の前で絶対に恥をかきたくない
    独身の時それを一番心配してたな
    そういうとこやっぱり長女だわー

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/23(水) 02:22:19 

    これまでの友達見る限り姉妹構成ほぼ関係ないと思う
    雰囲気に流されてしまう
    後先考えられない
    思い込みが激しい
    イケメンな時点で盲目になってしまう
    本人もダメ女
    大体こんな感じ

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2020/09/23(水) 02:27:24 

    >>221
    中身が大事ってタイプもいるけど、私は、自分が上でいるために彼や夫の出世を望まない。エリートを支える妻でありたくないんだよね。性格悪いけど。
    人間関係とかがうまくいかなくてもがいてる人なら支えたい慰めたいなと思ってしまう。お金は渡さないけど。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/23(水) 02:27:45 

    >>5
    男にとってのお母さんになった時点で、セックスしたい相手ではなくなるんだよね。しっかりした性格を男に見せるのはやめた。

    +24

    -2

  • 602. 匿名 2020/09/23(水) 02:32:51 

    >>459
    秋篠宮家がいつ贅沢してたのか教えて欲しいわ
    警備費とかのデータ見てみなよ、全然違うよ

    +2

    -11

  • 603. 匿名 2020/09/23(水) 02:40:16 

    長女でも、我慢して我慢して…って人はダメ男にはいかない気がする。
    むしろ甘やかしてくれてなんでもしてくれるような人選ぶ。笑

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/23(水) 02:49:24 

    >>324
    小学生時代はヤンチャなお姫様で、「私を誰だと思っているの、お爺さまにいいつけるわよ」と発言し、同級生を転ばせたり飛び蹴りをして怪我をさせたと、同級生の母親のリークがあったり、高校では眠り姫とあだ名が付いていたり、エレベーター等でも横入りしたり、ICUでもKKとの前の彼氏との写真が出回っていたり。
    祖父母や父親も「眞子ちゃん、眞子ちゃん」とやたら可愛がって、特別待遇をされていた様に感じるし、抑圧はされてない印象なんですけどね。

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/23(水) 02:51:01 

    >>92
    反論ゴメンだけど
    私はヒステリックな毒親の顔色を伺う生活に疲れ過ぎて
    男を選ぶ時は何よりも無害で情緒が安定してる人を選んでるよ。今の旦那とも、5年間一度もケンカした事ない

    ダメ男に引っかかるのは、ぬるま湯育ちで刺激が欲しい、幸せな家の子かと思ってたわ

    +19

    -3

  • 606. 匿名 2020/09/23(水) 02:51:10 

    >>450
    すみません。無知で申し訳ない。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/23(水) 02:51:46 

    >>527
    ああわかるぅぅ

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/23(水) 02:53:20 

    >>212
    私は正反対の人がほとんどで、結婚してしまう。
    普通の人とは付き合えても、短期間であっさり終わってしまう…ダメだな。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/23(水) 02:57:19 

    >>480
    ボランティアとか?

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/23(水) 03:04:27 

    >>602
    仮御所の建設費新居リフォームの50億円は、いくら何でもどうかと思う。衣装も見る限り沢山作っている。

    特にあの大嘗祭の身の丈発言を考えると、自分たちはどうなのか、と。

    後、警備については、内廷皇族程厳しくは無い。

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/23(水) 03:07:29 

    >>42
    カルトのお陰で超貧乏&選民意識無駄に高い&異常なほど保守的な考えで、拗れ過ぎた恋愛しかできない。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/23(水) 03:12:49 

    >>4
    わかる。
    友達が、美人ですごくモテるのに、ダメ男にばかり引っかかって、ギリギリまで貢いで振り回されまくって、しまいには自分でやってた繁盛店まで人に譲渡してしまってた。

    付き合ってるうちに、相手にダメ男の片鱗が見えてきても、自分ならいつでも抜け出せるってたかをくくり過ぎたんじゃ無いかと思ってる。

    +21

    -2

  • 613. 匿名 2020/09/23(水) 03:13:32 

    >>601
    でも、セックスしたいだけの女も捨てられる。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/23(水) 03:16:48 

    そうかな。夫に家庭内暴力されたり無下な扱いうけてる末っ子いっぱいみたことあるよ

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/23(水) 03:18:06 

    ギャル

    しっかりもので、頭の良いギャルはいるけど、(みちょぱとか) その周りに集まって来るギャル好きの男がクズばかりだから、結局クズと付き合ってしまう!

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/23(水) 03:32:11 

    見栄っ張り

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/23(水) 03:33:32 

    >>2
    自己肯定感が高いと、自分を大切にしてくれる相手に惹かれます。
    自己肯定感が低いと、大切にされても「いつか嫌われる」「自分は大切にされる価値がない」と不安になってしまう。

    そして、「お前はダメなやつだな」とか言ってくる相手に出会い、自分を分かってくれるように思ってしまうのです。モラハラされたり、浮気されたり、ちゃんと付き合ってくれなかったり、自分を大切にしてくれなくても。そういうダメなやつも自己肯定感が低かったりして、似た者同士に感じて惹かれあう。

    自分を大切にしてくれる男性とも、モラハラ浮気野郎とも付き合ったけど、短期間でも燃え上がって没頭したのは後者のタイプでした。冷静に考えると本当最低な男だったんだけど、10年以上経った今でも良い思い出だけふと思い出す。

    +20

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/23(水) 04:03:27 

    >>109
    わかるー!!こういう子いたけど、突然長距離ドライブとか自分の予定に付き合わせる男とかめちゃくちゃ束縛の強いのと付き合ってた。本人は愛されてるから〜って言ってて幸せそうだったけどドン引きだよ

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/23(水) 04:43:32 

    >>29
    私末っ子長女

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/23(水) 04:59:21 

    >>386
    一般家庭じゃないこんな特別な家柄なのに「大学で相手を探しなさい」ってかなり放任というか両親から構われてない感じがする。だから余計に異性の甘い言葉に弱かったのかな。

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/23(水) 05:04:07 

    >>284

    私一人っ子だけど、
    我儘に育てられたお嬢様の長女より
    よっぽどしっかりしてると思う。
    一概に一人っ子=わがままとか言わない方がいいよ。
    そうですねーって私はかわすけど、
    心の中で「こいつ死ね」と思うくらい腹立つから。

    +9

    -13

  • 622. 匿名 2020/09/23(水) 05:05:00 

    >>354

    日本語おかしい。頭悪そう。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/23(水) 05:12:23 

    >>1
    それは偏見。

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2020/09/23(水) 05:20:26 

    >>1
    長女叩きのトピなのだろうがそうとも言えない。
    女、女、男のうちの姉は昔からもてていた。結婚した今も幸せそう。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/23(水) 05:34:53 

    自尊心低い。優しい。ばか。
    良く家庭環境悪いと自尊心低くなるというけど、すごく普通に愛情かけて育ててもらっても自尊心低くなるのってなんでしょうかね。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/23(水) 05:41:21 

    >>23
    ひどい。生まれ順なんて選べないのに

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/23(水) 05:53:03 

    私、長女ですけどそんな人
    今まで会ったことあるけど、ひっかからないです。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/23(水) 06:06:05 

    >>621
    そういうワガママというか、自分軸がはっきりしていて譲らないってこと。
    どちらかというと自分の気持ちに素直で、最後まで我慢して自分を抑えるって事はしないよね。
    その方が人は幸せになると思う。

    +15

    -1

  • 629. 匿名 2020/09/23(水) 06:08:24 

    >>549
    山﨑賢人

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/23(水) 06:08:45 

    >>610
    よく兄夫婦のこと言ったよね。どの口がだよ。

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/23(水) 06:10:55 

    >>276
    全く同じくです。
    今では人格が変わってしまいました。
    人を見る目が格段に上がり、男女問わず人の性格の分析をするようになりました。昔の自分なら絶対に考えられないことです。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/23(水) 06:11:33 

    >>104
    まーた末をいじめる
    なんでも末のせいにしておきゃ楽だよな
    あんたのその不満
    本当は親にあるのになんでそこに気づかないで末のせいにしてるの?
    早く気づきなよ

    +8

    -3

  • 633. 匿名 2020/09/23(水) 06:15:20 

    >>558
    確かに怒るって感情は優しいと思う。
    どうにでもなってしまえ、他の誰かにいつか痛い目に見させられるだろうなぁと生暖かい目で見守る、悪魔的長女です私は。
    世話なぞ大嫌い看護師保母さん接客業なんて選択子供の時から皆無。好きで姉に産まれたわけではない、基本何でも自己責任よ。
    こんな第一子長女もいます。

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2020/09/23(水) 06:20:20 

    追われるより追う側。
    依存体質。
    yesマン。
    貢がれるより貢ぐタイプ。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/23(水) 06:59:32 

    >>104
    末っ子叩きは当たり前にやってきているのに、長女叩きはダメと言うのはダブスタじゃん。

    +10

    -2

  • 636. 匿名 2020/09/23(水) 07:02:43 

    大学の時の友達がキレイでいいコなのに
    DV→風俗好き→借金持ち
    と次々ダメな男を渡り歩いてる。

    恋愛体質で
    周りがいくら言ってもダメな男と別れられない。
    恋愛の悩みを男にする。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/23(水) 07:03:13 

    >>455
    大学入ったら、ゴリゴリに遊ぶために必死に勉強してきてるからね。東大入って、フェリスの女手当たり次第!みたいな考えのが多い。特に地方!

    デート断ったら「まかりなりにも俺は東大生だぞ!」とキレられた。でも、そいつ、悪い人間とまでではなかったようで、次に会う機会があったときに、頭をペコんと下げて「失礼なことを言って申し訳ありませんでした」と謝ってきた。

    かれはきっとお育ち良くて、素直だから、間違ったことを教えられて、いきっていたけれど、それはダメなことだったと、周りから諭されたのか、受け入れて謝ってくれたのだと思う。悪くなりきれなくて、よかったねって思った。

    まぁ、それっきし、会っても、会釈程度で、いづれにせよ、縁はなかったけど。

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/23(水) 07:07:13 

    >>18
    これ凄くわかる。
    独身で仕事をすごーくしてる時は辛い恋をあえてしてた。
    なんかよくわかんないけど仕事でオラオラしてると、恋愛では弱くて泣いてる自分を無意識に求めてた。
    恋愛がダメだと仕事に凄く力が入った。
    結婚して子供が欲しくて普通の幸せが欲しいなって思ったから、その仕事をあっさり辞めて普通の人と結婚した。
    なんだろう。
    ダメな恋愛がガソリンみたいな感じだった。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/23(水) 07:09:29 

    姉妹と言うか男兄弟がいない人を挙げられているけど、学校がずっと共学だったり、幼いときから男子と交流をし続けている人と、ずっと女子校に行っていた人や幼い頃からあまり男子と交流してこなかった人と、違って来るかなと。
    後者だったら家でも外でも女ばかりの環境に置くからね。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2020/09/23(水) 07:10:13 

    >>621
    なんというか
    あなたが可愛くない性格なのはわかった。
    拗れてすぎ。

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/23(水) 07:16:53 

    >>2
    これ。わたしがそうです。自分を大事にできないから酷いことされても「やっぱりわたしはダメなんだ」って自分を責めて別れない。どういうことされたら怒れば良いのかよくわかんないんだよね。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2020/09/23(水) 07:23:22 

    >>25
    確かに長女割合は高いからね、私の知っているダメ男ばかり選ぶのは三姉妹の末っ子が二人いたわ、でも三女って日本中での割合少ないから反映されない。
    私の中では三女が100%なんだけど。

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/23(水) 07:25:35 

    >>128
    果物の皮やミカンの中の袋までむいてもらうダメ男、あれば食べる大人なんだから自分でむいて食べろと言いたい。食のこだわりが半端ない我が儘過ぎて呆れた

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/23(水) 07:27:52 

    ある程度の地位と財産を持っている人。
    ヒモ男タイプを選ぶ女の場合はこんな感じじゃない?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/23(水) 07:29:27 

    ダメ男になりやすい兄弟構成は?

    この場合のダメ男は
    モラハラDV浮気借金男を指します。

    身の回りのことやらない、だらしない、その他のことでも頼りにもならないのは姉弟の弟に多いかな。

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/23(水) 07:35:05 

    優しすぎる

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2020/09/23(水) 07:36:57 

    私の周りの独身で一番多い兄弟構成は 姉弟の姉の長女。
    やっぱり結婚して苦労したくないという思いがあるんだと思う。
    それと結婚や家庭に夢を持ってないんだと思う。
    よく聞くのは父親が高圧的ですごい大変でお母さんが苦労しているのを見ていた 。
    後は家庭の中で大切にされずに負担をかけられてきた人。長男教家庭の姉弟の姉で、長女で一人娘だから。

    ここ見てると長女は無理に結婚しない方がいいのかな。 実家で苦労して結婚してまた苦労するのもしんどいよね。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/23(水) 07:39:05 

    >>466
    お!それうちも言われた!夫は元モラハラクズでした。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/23(水) 07:39:31 

    >>14
    この漫画のタイトル知りたい

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/23(水) 07:39:57 

    >>386
    そんなこと言われてたのね…ご両親がそうだったからかな
    それを純粋に守った結果が…なんか可哀想

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/23(水) 07:40:58 

    >>18
    ドラマの見過ぎでは?

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/23(水) 07:41:25 

    その次に独身で多いのは女の姉妹の妹かな。
    こちらは親がお姉ちゃんは手塩にかけて大切にしたけど、妹としてほっぽられてたタイプ。
    そしてお姉ちゃんが先に結婚して親の面倒かけてしまったタイプ。

    姉弟の姉である長女も、弟ばかりが大切にされる割には、家庭の負担や親の面倒は姉にかかってくる。
    同じ。
    家庭内で愛情に飢えてて負担をかけられてきた人は独身のままが多いかな。

    これで男や結婚に夢をもって結婚すると、 ダメ男に引っかかってしまった長女になってしまいそう。

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2020/09/23(水) 07:42:06 

    >>37
    えー!!山崎賢人なの?
    ダメ感凄い~でもカッコいいから許すのループにはまるね

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/23(水) 07:43:13 

    自分自身を愛していない人

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/23(水) 07:51:29 

    >>12
    なんならこっちが選んでやるわ!って意気込みじゃないと変なの寄ってきやすいと思うわ

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/23(水) 07:52:02 

    さみしんぼう
    男がいるとエライと思ってるダサい価値観

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/23(水) 07:57:16 

    世話好きな人
    看護士さん
    保育士さん

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/23(水) 07:57:32 

    >>1
    待って待って
    次女より長女の方が絶対数多いから、そりゃそうなっちゃうよ

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/23(水) 07:59:15 

    >>41
    看護師=食いっぱぐれ無いって男にも知られてるからクズ男にロックオンされるんだと思う

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2020/09/23(水) 08:00:02 

    >>413
    自分を冷静に見られる、まともな奴は来ないからだろうねー
    グイグイいけるのは身の程知らずとかよほどの自信家。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/23(水) 08:06:42 

    婚活アプリで自分よりスペック高い男に出逢って(自分的には普通だし釣り合ってると思い込んでる)ヤリ捨てされたり都合のいい女になり下がってる女多すぎ。

    結婚を餌にされる&ハイスペが寄ってくると冷静な判断が出来なくなる。

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2020/09/23(水) 08:08:21 

    顔がブサイク

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/23(水) 08:10:28 

    >>537
    趣味の集まりの知り合い(その程度の付き合い)が、打ち上げに彼氏連れてきて、その男がお開きの際に酒臭い息で「車でみんな送りますんで、乗ってください」と平気でのたまってきた。
    女もうんうん頷いていた。
    そいつら以外、全員、絶句。
    なんとか私は「無理」と一言告げて、さっさと店を出た。その後、みんなも逃げるように店から出てきた。

    その非常識な知り合いは趣味の集まりを出禁になったと、後日連絡が入った。
    その子と彼氏、いとこ同士だった。

    不幸が通常運転なんだと思う、こういう女は。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/23(水) 08:10:49 

    >>14
    こういう小さいツッコミ所をスルーして合わせるのはモラ男を産むからよくない。

    じゃーお前がやれ。

    毎日ご飯炊くのは私なんだけど?

    うわ〜なんかモラハラみたいなんですけど〜

    くらい言い返した方がいい。小さいモラハラの芽は潰しておく。改善しないなら別れる。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/23(水) 08:12:07 

    読んでて思ったのは
    ダメ男が多い、しっかりした母性愛の強い女性が多いってこと
    ダメ男が多い理由の方を知りたい
    ダメ男を育てあげた親の特徴を知りたい

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/23(水) 08:18:25 

    >>649

    『深夜のダメ恋図鑑』

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/23(水) 08:20:07 

    自己肯定感が強いけど外見に自信がない、金はあるけど、本当の友達が少ない人がダメンズに引っ掛かりやすい気がする

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/23(水) 08:27:19 

    >>630
    後は、KKの警備費や留学費用等、不明なお金が多くて。
    問題が出た時点で、破談すればここまで秋篠宮家については言われなかったのに、もう何年も放置してるのは、何か訳があるのかな、と思う。

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/23(水) 08:27:35 

    ダメ男にはまってる人ってエネルギーがあって元気なのかなあ
    普通しんどいやんあんなの

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/23(水) 08:29:46 

    >>14
    こんなこと言われて「……」みたいなゆるい反応する女にもあきれるわ

    プライドズタズタにして再起不能にしたいこんな男

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/23(水) 08:30:14 

    責任感が強い
    私がやってあげなきゃ感が強い
    共依存性が強い
    寂しがり屋

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/23(水) 08:30:47 

    >>93
    同意

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/23(水) 08:31:20 

    >>81
    ここまで調子のらせるこの女も女だわ
    初期に締め出しとけや

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/23(水) 08:34:19 

    >>41
    看護師さんと結婚した知り合いが超絶クズ!事業に失敗して親に多額の金を工面させるわ、事故りすぎて車の保険入れなくなるわ。酒癖も女癖も悪い。いいのは顔とノリだけだったけど、最近は内面が顔に出てきて歪んできてるし。いつまでもつのやら…
    あんなのと結婚しなくても他にいくらでもいい人いただろうに。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2020/09/23(水) 08:36:22 

    >>547
    味覚障害からの70点は
    かなり高評価だよ
    頑張って研究したであろう努力がみえる

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/23(水) 08:38:24 

    稼いでる

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/23(水) 08:40:44 

    わたしダメ男って軽蔑の対象だから絶対に付き合わないわ、下手したら職場でも無視&かかわらないようにスルーの対象

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/09/23(水) 08:42:14 

    面食い
    もてないさん

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/09/23(水) 08:43:05 

    >>207
    わかる、私も自分の事を言われている様で刺さる
    やっぱり私はダメなんだって再認識させられてる感じ
    でもやっぱりねって、だからだなって、変に安心させられる部分もある

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/23(水) 08:43:37 

    >>537
    煽ってる私の彼氏強い、素敵、こんな狂暴な彼氏なのに物静かな私って女子力高い、でも簡単に
    私に近寄ったら、ただじゃすまないっていう
    感じだと 馬鹿女から聞いたことあります

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/23(水) 08:44:45 

    >>674
    芸能でいうと誰に似てるの?

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2020/09/23(水) 08:45:25 

    >>394
    ハクが好き

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/23(水) 08:45:42 

    >>207
    なんでよ
    暖かい人を大切にできずに
    利用しかできないクズ男が悪いよ
    クズ男を嫌いになってほしいよ

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/23(水) 08:46:44 

    >>680
    あーわかる
    平民のくせにやたら皇族スマイル浮かべてる女w
    清楚でおしとやかでニコニコなあてくし

    ホントに清楚でおしとやかな女がそんなみっともねー男と付き合うかよ

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/23(水) 08:51:00 

    >>661
    婚活アプリに
    ハイスペいないよ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/23(水) 08:51:46 

    >>436
    私もいくつか当てはまる。
    特にぬいぐるみ🧸

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/23(水) 08:52:17 

    >>444
    元吹奏楽部で第一子長女だけど、ダメ男と言われる人とは付き合ったことないな〜
    旦那も優しくて普通のしっかりした人。
    全くしっかりしてない、長女っぽくない長女だからかな?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/23(水) 08:54:47 

    >>613
    なんで?
    捨てもせず無くしもせずが多い気がするけど

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/23(水) 08:55:38 

    >>633
    気持ちはすごく伝わってくるけど、甘える人は意外と痛い目見なかったりしない?助けてもらえるから。

    それに全部自己責任じゃなくていいと思うし、過剰に気を張っているような…



    +2

    -2

  • 690. 匿名 2020/09/23(水) 08:56:54 

    >>41
    知り合いの女医さんはダメ男(精神疾患あって就職が無理らしい)どの間に子供できてた。
    結婚はせずに産んで、シングルマザーしてる。
    あ、でも家庭環境も複雑だから、女医だからってだけじゃないのかも。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/23(水) 08:59:00 

    >>527
    お金に余裕があるし、
    先々の不安がないからかな、、、
    皆さん×が多い
    男性を選べる立場なのに、性欲が強いせいで
    残念な女になってる

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2020/09/23(水) 09:01:07 

    >>685
    年収詐称や写真加工してるエセハイスペはたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:15 

    >>621
    強引

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:00 

    >>687
    あら、私もそう
    元吹奏楽部でどっちかというとだいたい放っておかれる打楽器担当だったよ

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/23(水) 09:11:24 

    >>641
    自分でわからない場合、例えば
    大好きな友達、大好きなペットが同じことをされたら
    どう思うかを考えてみてほしい

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/23(水) 09:14:25 

    >>690
    なんだかんだ子孫を残すっていう視点では成り立ってるのかな
    経済豊かな女と生きるには弱い男

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/23(水) 09:15:10 

    >>620
    すごいお嬢様の友達がいるけど
    高校くらいのときにはもう相手決まってたわ
    良いとこの子の結婚相手は親が決めるものだと思ってから眞子さまには本当にびっくりした

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/23(水) 09:15:36 

    自分が嫌いな人

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:55 

    >>436
    私にそっくり

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:00 

    >>146
    次女は姉の失敗見て学ぶかもしれないけど、長女は自分で経験して学ぶしかないもんね。身近に良い反面教師がいるならともかく。

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:54 

    >>351
    どんなんだろう??
    例えば、昨日はハンバーガーが好きだって言ってたけど
    今日は大嫌いってかんじ?

    +0

    -2

  • 702. 匿名 2020/09/23(水) 09:22:03 

    >>5
    看護師、保育士さんに多いイメージ。

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2020/09/23(水) 09:24:52 

    >>4
    わかる。女優さんみたいにめちゃくちゃ可愛い子が酒乱の無職と結婚した
    無職はしばらく経ってだけど

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2020/09/23(水) 09:26:41 

    >>453
    世話焼きでお金あるから

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:09 

    私の特徴を書いてみる
    ・男に依存する母を持つ(男、は弟も)。母はバツ2
    ・上のいない長女
    ・実父を知らない。継父からは虐待とネグレクトを受ける
    ・自己肯定感低めだった期間が長かった
    ・感受性が豊かで、人の気をもらいやすい(影響されやすく、流されやすい)
    ・1人の時間を必要とする。趣味の時間とか仕事に関する勉強時間ほしい
    ・面倒くさがり。LINEの返信遅い
    ・言いなりになりそうと思うらしいけど、没頭すると一切構わなくなるので、彼氏(今なら単身赴任中の旦那)側が焦る。お風呂も入らないことがある。「面倒を見なきゃいけないような気がする」と言われたことがある

    こんな感じなので、自分ではしっかり者というよりだらしないと思っていて、だめんずとそうでない男と両方引き寄せるみたい

    +5

    -3

  • 706. 匿名 2020/09/23(水) 09:32:27 

    >>4
    中学で、頭もよくて運動もできて性格よし顔よしのいい子が
    冴えないヤンキー男とずっと付き合ってた。
    なんで?と当時は思ってたけど…そういう人に惹かれてしまうのかな。大人になって思う。

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/23(水) 09:33:09 

    >>434
    この方の義理の伯母様だったら良きアドバイス出来るかも…

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2020/09/23(水) 09:34:24 

    >>602
    贅沢のイメージはないね

    +0

    -5

  • 709. 匿名 2020/09/23(水) 09:34:58 

    相手との距離感がわからない
    依存型

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/23(水) 09:36:33 

    共依存


    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/23(水) 09:37:10 

    >>4
    わかる
    私の友達や…
    美人で家庭環境が良くないと高確率でダメ男やクズ男に捕まる

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:50 

    ダメ男ばかりつきあってきた私には、ほとんど当てはまる言葉だ

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:29 

    >>4
    顔で寄ってくる積極的な男!ってチャラいよ
    色んな人に声描けてるだろうし。

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/23(水) 09:41:00 

    >>653
    伊勢谷友介とその父親とかそういうことなんだろうな

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/23(水) 09:41:08 

    男に依存しがち 私の事だけど。
    元カレ 飲酒運転で捕まったり、無免許運転で捕まったり、窃盗で捕まったり・・・ろくな人間いなかった。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/23(水) 09:42:13 

    >>657
    看護師はむしろ堅実だと思う
    ダメ男にはなるべく関りもしたくない

    +2

    -4

  • 717. 匿名 2020/09/23(水) 09:42:34 

    >>621
    腹立つ気持ちは分かるんだけど、そんな言い返し方では、「わがままに育てられた長女」と言う言葉であなたに腹を立てる人がいることも理解しないと。やっぱり一人っ子は我が強いと言われてしまう。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/23(水) 09:43:47 

    >>6
    愛子様もだけど初めての子はかなりプレッシャーや期待をかけられるよね

    その分愛情などのフォローもたっぷり与えられればいいんだけど、下に兄弟がいると長子はかけられる期待やプレッシャーだけ大きくてむしろフォローは下の子に回ってしまう

    妹はアイドル扱いで弟は将来の天皇でもてはやされて、家族の中で自分を見てくれる人がいなかったから変な男に捕まってしまったのかなって思ってる…

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/23(水) 09:44:54 

    シングルマザー

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/23(水) 09:44:54 

    >>275
    それは喜んでるとかでなくて、単にラッキーと思ってるだけなのにそこに気づかないのがダメな部分だと思うよ。
    実際喜んでくれる人は、多少でも返そうと思うから。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/23(水) 09:46:03 

    >>621
    そういう我の強さが「わがまま」って事なんだと思うけど
    自分を少し否定されたと思うと強い言葉で言い返さなきゃ気が済まない=それが許されてきた環境で育ってきた

    +6

    -2

  • 722. 匿名 2020/09/23(水) 09:50:12 

    >>25
    確かにw

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/23(水) 09:51:47 

    お金もよりも愛が大事という、ドラマや映画やそういうの信じちゃってる人もダメ男と結婚するよ。
    条件よりも相手の性格を選ぶ人。

    離婚したい離婚したいと言いながら離婚しない人って案外旦那さんの収入がいいんだよね。
    しかし愛を優先して、お金の稼ぎが悪いなおかつ借金するような男と結婚した人は何かあった時に離婚しちゃう。
    金はかすがい。

    つまり人間が作り上げた愛の神話を信じる人が ダメ男と付き合う。

    +9

    -1

  • 724. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:27 

    性格がいい美人

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:58 

    >>570
    自分や家族を外側から冷静に見られる環境に身を置くの大事だよね。
    私もたまたまだけど、親から離れて海外に長期滞在する事になって、初めて自分や家族の事が理解できた。

    私は父モラハラ・母から虐待の毒親で、物心ついた頃からボロボロでそれが当たり前だと思ってた。
    幼稚園児にして自分もろくな人生歩めないんだろうな〜って絶望して、小学生の時には諦めの境地だった。

    でも幸運にも親から離れられるきっかけができて、やっと『自分の人生は自分のもの』って思えた。
    離れて暮らせた事で、まったく違った環境でも自分で生きられる事を実際に体験して、
    自分の家族や育ってきた環境とは切り離して考えられるようになったんだよね。

    私はその経験のおかげで抜け出せた。
    でも、私には他に兄弟が2人いるけど、2人はその環境から抜け出せないまま負のスパイラルの中にいる。

    私も助け出そうと色々努力したけど、最後はやっぱり自分で抜け出す1歩を踏み出さないといけないんだよね。
    兄弟たちも海外に行くチャンスはあったのに、彼らは怖がって諦めきって自分からその道を断ってしまった。

    今の環境から離れてみる事は重要。その1歩を自分で踏み出す勇気はもっと重要。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/23(水) 09:54:13 

    割と条件当てはまってるけど、自覚あるからか逆に警戒心強すぎて全然ひっかからないな。
    二、三度会う機会があればヤバイ人かどうかわかるから、以降は避けるようにする。
    かといって、好きだなーと思う男性に出会ったこともないんだけどね。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/23(水) 10:01:07 

    >>6
    正解!
    変な奴に引っかかってしまった

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/23(水) 10:01:59 

    >>175
    アスペルガー男とADHD女がくっつく率高いって聞くけど、

    確かに「もう中学生」も発達障害っぽかったなって思う。
    (オンラインの無観客漫才で、いつもと同じコールアンドレスポンスのネタやって、レスポンスないからすっごいシラけたのに、本人全く気にもせずやり通したって、先輩芸人苦笑してた)

    おかもとまりがADHDかは知らないけど、そっち系の人に惹かれてしまうんだろうね。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/23(水) 10:14:57 

    >>697
    代々の資産家の子だと、だいたいが親祖父母親戚ネットワークで厳選した許婚がいるしね。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/23(水) 10:19:45 

    >>35
    年上好きって根底に「尊敬できる人と結婚したい」って思ってるから、まず自分より能力が下の人は魅力的には思えない、よってダメ男には惹かれないよね。

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/23(水) 10:22:32 

    デブスのそこそこ高給取り
    お金チラつかせないと男が逃げていくから
    外食、旅費全て出してあげる

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/23(水) 10:23:58 

    >>496
    そうなんだよー。公立共学のおぼこい男子がしないような悪事を平気でできる子が多い。
    お金にも不自由したこと無いから変な万能感持ってて怖いよ。

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2020/09/23(水) 10:28:35 

    >>141
    看護師の友達そうだわ。旦那は一応公務員で働いているけど、共働きなのに家事全部友達任せ。
    ただ顔とスタイルと外面はほんっとに良い。

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:25 

    >>702
    ガル民に多いイメージ だからダメ男ダメ亭主に引っ掛かった時の的確なアドバイス経験無いとね
    ガル民はブスでブタで自己肯定感低すぎ。プライド無いの

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/23(水) 10:41:20 

    付き合って別れた経験ある人なら誰でもダメ男に引っかかってる経験あるってことじゃない?
    良い男なら別れないし、ダメなところがあるから別れるに至るんじゃないの?

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/23(水) 10:42:53 

    >>652
    なんか、兄弟姉妹関係で決めつけすぎ。妹はほっとかれるとか…。
    浅はかな見解…😅

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/23(水) 10:45:26 

    >>629
    えー!
    私唯一好きな芸能人、春馬くんと賢人くん
    トピ画でこんな惹きつける魅力あるはずだわ

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/23(水) 10:51:59 

    自尊心が低い
    尽くすタイプ
    自分に自信がない
    美人ではない
    貢ぎグセがある
    ざっと思いついてこんな感じかなー。

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2020/09/23(水) 10:55:36 

    医療福祉関係の人。

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/09/23(水) 10:58:18 

    >>351
    場面や人に合わせちゃうのかな。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/23(水) 11:00:11 

    他力本願。自分大好き。自分が世界の中心。
    って思ってる人。

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2020/09/23(水) 11:00:15 

    >>183
    兄がいるとモラハラ耐性がついちゃうのはわかる
    「お前は何もできないんだから俺がやってやる」って言うのが普通だと感じちゃうんだよね
    その反面、負けん気が強くなる子もいるけどね

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/23(水) 11:01:26 

    ダメ男と付き合う傾向がある、というよりダメ男を加速させてるんだと思う
    そしてすぐ離れられない

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/23(水) 11:04:17 

    しっかりしてるね
    頑張ってるね
    忙しそうだね

    が褒め言葉

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/23(水) 11:07:38 

    >>535
    淡々と進むから正直途中で眠くなったけど、松岡茉優の変化が辛くなる
    自分も身の回りのやさしい人を消費してきたクズなので、
    どちらかというと山崎賢人目線で見てしまった

    個人的に伊藤沙莉がいいスパイスになってた

    人によってはイライラすると思うんだけど、
    イライラする人は幸せな人生を歩んできた人だと思う

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/23(水) 11:09:44 

    >>715
    でもイケメンだったの?

    私も依存しがちの重い女だったけど、めんどくさすぎて男から逃げ出されたよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/23(水) 11:14:17 

    >>62
    ダメ男を好むというより、自分が我慢してやればいいやと男に意見を言わないので、普通の男もダメ男にしてしまうという感じ。

    私の友達は自己肯定感が低くて献身的だから自分といてくれるだけでいい。と言って尽くしすぎてダメ男になっていくパターン。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/23(水) 11:14:42 

    >>229
    なんかわかる。
    甘えたり甘えさせたりするバランスが悪い人だと思う。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/23(水) 11:18:08 

    小さい頃から父親から愛情をもらって
    ないとか父親との関係が上手く行って
    ない人。年上のクズ男に引っかかる。
    私です。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/23(水) 11:18:13 

    >>1
    毒親育ちの人。
    親からの愛情に歪みがあって愛着障害の人。

    不安感が強くて相手に必要以上にすがってしまったり、《健全な家庭》の見本がないからフラッとダメ男に引っ掛かる。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/23(水) 11:25:15 

    すぐ電話番号交換。すぐさせる。
    ダメ男でも、この男を逃したら次がない女。
    ドブス。
    捨てられないように尽くすタイプ。
    夫の前では良妻を気取り、職場ではイジメに加担。
    裏表が激しい悪妻。

    +3

    -4

  • 752. 匿名 2020/09/23(水) 11:25:45 

    プライドが無い
    頭が弱い
    すぐ人の言いなりになる
    世間知らず

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/23(水) 11:27:13 

    私が我慢すればいいって公言しちゃってるひと

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/23(水) 11:30:29 

    ダメ男と別れた私の特徴
    ・自己肯定感が低い
    ・恋愛経験が少ない
    ・友達が少ない
    ・家族とも仲良くない

    故に彼に依存してしまい、調子に乗らせてしまいました
    こんな私と付き合ってくれてありがとうの精神でした。
    あー辛い

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/23(水) 11:34:44 

    相手自身の問題にまで首を突っ込んでなんとかしようとする。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/23(水) 11:39:02 

    男に尽くしてる自分に酔ってる人

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/23(水) 11:42:36 

    八つ当たり癖のある人。
    仕事ができないのは自分のせいなのに、仕事ができる人に八つ当たり。
    自分で選んでダメ男と付き合ってるのに、幸せそうな人に八つ当たり。
    僻み癖がある人。

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2020/09/23(水) 11:44:19 

    >>1
    年の近い姉妹だと大抵片方が自由奔放でダメ男つかんで、もう片方はそれ見て学習して安定した家庭築いてるパターン

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/23(水) 11:48:22 

    >>405
    デキ婚離婚繰り返すパターンもあるよ

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/23(水) 11:53:29 

    だめ男の定義ってありますか?
    自分がだめと思ったらそれなのかな。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/23(水) 11:55:31 

    >>134
    なんか分かる気がする。
    いとうあさこさんは結婚はしていないけど、お嬢様だったし何人も男に貢いでいたような。
    かつみ・さゆりのさゆりさんも当てはまるのかね?

    特にミッションスクールは自己犠牲の精神を教え込まれるから、余計にダメンズを引き寄せる気がする。
    「愛とは許すこと」って、そんな綺麗事真に受けたら精神的にしんどくなるよね。

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/23(水) 11:55:47 

    看護師さん
    自分が稼げるし、職業柄なんだかんだ面倒見よい性格の人多いし旦那さんが頼りない人が多い

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2020/09/23(水) 11:55:53 

    冷静に相手を見れていない
    勝手に「〜かもしれない」と考える

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2020/09/23(水) 11:56:12 

    露出が多い派手

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/23(水) 11:57:29 

    属性が悪い
    毒親、非正規とか無職でお金が無い、病気持ちなど
    まともな男からは避けられるから、結果的に変なのにあたる

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/23(水) 12:02:11 

    顔しか見てない

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/23(水) 12:02:59 

    >>15
    便利だよね

    +0

    -3

  • 768. 匿名 2020/09/23(水) 12:03:15 

    私や周囲の友達でダメ男にひっかかる子は警戒心がなく一緒にいて楽しいといわれる人。
    多分、いろいろ無理してる所もあるから彼氏という特別親しい間柄になると友達には見せない大きなギャップ(弱味)をその人にだけ見せちゃう。
    そうすると次第に女は依存していくし男は彼女限定で横柄になっていく。
    ダメ男製造機と自負している私の一例です。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/23(水) 12:03:51 

    >>751
    電話番号交換は問題ないんじゃない?
    以下のやつは全て同意

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/23(水) 12:04:59 

    不倫に罪悪感がない人

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/23(水) 12:08:32 

    >>732
    公立共学育ちでもエグい男は仰山いたよ

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/23(水) 12:19:22 

    風見鶏体質な人
    嫌がらせの示唆にも躊躇なく乗っかり時間と労力を使ってまで実行する
    利用されてる事に気付かない哀れな人

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/23(水) 12:19:50 

    >>610
    40数億から、紀子さまの「屋根をチタンで」のご希望で10億追加されて、50億超えになったんだよね。

    そして北欧ご公務で、家具3億円お買い物をした。

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2020/09/23(水) 13:26:03 

    私ここに出てる特徴にかなり当てはまるんだけど笑

    ダメ男かはわからないけど初めて付き合った人は今なら騙されてたとわかる。

    夫はダメ男では無いと思う。そう思いたいだけかな?

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/23(水) 13:52:40 

    >>35
    なんか強かなんだろうね

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/23(水) 14:49:22 

    >>453
    教員は養護教諭限定ね
    この前虐待事件の母親も養護教諭
    看護師からの転職も多いからそのせいだと思う

    数学教師とかには少ない

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/23(水) 15:05:17 

    >>754
    私と同じだね。私は・・・

    ・自己肯定感が低い →好きな事を見つけて楽しんでたら自分が大好きになった。
    ・恋愛経験が少ない →とにかく色んな男性と積極的にデートしたり恋愛したりした。
    ・友達が少ない →好きな事に関連する趣味のイベントに参加しまくって友人知人増えた。
    ・家族とも仲良くない →思い切ってキッパリ絶縁。1人になって逆に解放されて楽になった。

    時間はかかるし最初は不器用で苦しいけど、
    失敗しても諦めずに自分を信じてれば自己肯定感も育つし、良い人たちが寄ってくるようになるよ。

    +15

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/23(水) 15:29:05 

    >>434
    ならばその大役この私めが!

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/23(水) 15:29:35 

    恋に恋してるタイプ。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/23(水) 15:51:23 

    >>673
    声だして笑っちゃったw

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/23(水) 16:02:07 

    >>579
    えー
    女帝タイプの長女けっこう多くない?
    特に弟いる人

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/23(水) 16:04:56 

    >>576
    どっかのトピで「介護じゃん。」って言われてたよ。
    わたしもそんな感じなのでショックだった。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/23(水) 16:05:41 

    生まれ順関係なく、尽くしたり我慢が美徳だと思ってるタイプ
    人に必要とされるのが嬉しい、ブラック企業を辞められないタイプ

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/23(水) 16:09:05 

    バカトピ

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/23(水) 16:16:15 

    >>781
    女帝タイプ長女・・・私やな、と思った。弟もいるの当たってるわ。

    夫は私の外見だけがドストライクで、家事育児は苦手だから休日は夫が全面引き受けてくれてる。
    私は好きなオシャレして美容院やマッサージ行って、筋トレストレッチしてニコニコしてるだけでいいんだって。
    かといって、途中で鬱病なってボロボロになってもなぜかデレデレで大切にしてくれるのよね。

    もう結婚20年以上経って立派なババアなのに、身綺麗にしてるだけですごく嬉しそうにしてくれるわ。

    そんなダメ女が好きな夫も若干ネジが外れてる男だけどね。結局はダメ人間に惚れる人間も何かしら問題あるよね。

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/23(水) 16:32:37 

    >>621

    総合してみんなうるさい。
    一人っ子=わがままって決めてかかってるから、そういう見方しかできないんだよ。
    小さい頃から親の愚痴を聞きながら、子供が親のようにして生きる気持ちわかる?経済的にも常にサポートしなくてはいけなかった。そういう環境に身を置いてから偏見を持ちなよ。そんな経験をしてないのに、一人っ子を見下すのが愚の骨頂。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/23(水) 16:33:48 

    >>628

    わがまま?
    あんたが未熟で勝手な偏見持ってるからでしょ。
    苦労してからその人に対してわがままっていいなよ。
    文章も嫌味っぽくて性格悪いのでダダ漏れ。
    頭悪いなぁ。

    +1

    -5

  • 788. 匿名 2020/09/23(水) 17:31:57 

    ダメ男とくっつく人は男といる自分が好きな人じゃない?
    一人でいられない精神的自立のない人
    他者依存

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/23(水) 18:30:37 

    >>746
    全然イケメンじゃなかったです!なんでか分からないけど、昔からイケメンに恋愛感情なくて・・・。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/09/23(水) 18:40:35 

    >>479
    モテない人は男に傷つけられてそれが犬猫でいうとこの人間からの虐待
    モテる子は男にチヤホヤされまくってるから
    それが人間から愛された犬猫
    モテない人は男に傷つけられてるから男不信
    それが犬猫の人間不信って言ってるの
    親とかモテと関係ないでしょう

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/23(水) 19:20:59 

    刺青&ギャンブル&浮気が基本
    仕事は夜職or外仕事
    SEXがめちゃくちゃ上手い

    こんな男と付き合ってる友達が周りにたくさんいる。
    田舎だから男はホストとかじゃないし、友達も全然ギャルじゃなくて普通のOL。
    幸せになりたい、早く落ち着きたいがみんな口ぐせ。
    まずそういう男から離れるのが第一歩だと思うんだけど、ズルズルくっついたり離れたりセフレになったり、切っても切れないみたいで見ててもどかしい。
    見てられないからどうしてもセフレ男と別れて欲しい友達がいるんだけど、説得しても無駄かな?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/23(水) 20:31:07 

    >>187
    え?
    私は家事苦手&病みがち&興味ない事にはあえて空気読まずに笑顔でスルーの最低ダメ女だけど、今まで男性に困った事がないよ?

    ダメ女が好きな男もけっこういるよ?女がダメ男に『私がいなきゃ』って思うのと一緒で『俺が守らなきゃ』って思うんだって。

    私はとにかく困った顔で『ごめんね』と笑顔で『ありがとう』を言ってるだけのクズです。
    私の妹も同じタイプのダメ女で、何なら私よりはるかに面倒くさいメンヘラだけど、男が途切れた事ない。私たち既婚。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:16 

    >>6
    本当にKKはやめといた方がいいよね…
    この方だって被害者じゃん
    同じ長女として
    私がどうにかしてあげなきゃ!
    みたいな気持ちもなんとなく分かる
    (自分も同じ立場ならもしかしてってなる…)
    けど客観的に見たら絶対金銭感覚的な話以前に
    人間的にやばいからこの方には
    本当に幸せな結婚目指して欲しいなって思う…
    世間から余計にKk嫌われてるから余計に
    私が!ってなってるかもしれないけど
    KKの自業自得だから…目を覚ましてほしい

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/24(木) 07:10:32 

    姉妹の人はハードモードなのかな?
    ここでも取り上げられているし、他の女同士で合わないと感じる人の特徴や性格が悪い人の特徴でも結構取り上げられているしで。

    親目線だと結構姉妹人気で、子どもは姉妹を望んでいる人が少なくないけど、本人の立場だと姉妹の人はマイナスなことを言われているのをよく見かける。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/24(木) 13:03:46 

    >>27
    ルックスは冴えない(むしろ女性に避けられる)ハイスペ男性と付き合える可能性もある

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/24(木) 13:05:48 

    >>41
    女にたかるクズ男に看護師と付き合ってるて自慢された

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/24(木) 17:15:34 

    >>720
    >>275です!

    終電ない時間に急に不機嫌になって家から追い出されてマン喫に泊まったりってしょっちゅうでした…笑

    やっとバイト見付けてくれた~と思ったらそのまま浮気されたので別れました!

    そこからは一切、尽くさないようにしています(+_+)

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/24(木) 17:36:32 

    私は次女だけど駄目男としか付き合ってないよ。
    なんでだろう。。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/25(金) 00:36:11 

    >>416
    パズーって答える人は以外と性欲が強い!

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/09/25(金) 10:31:25 

    >>674
    私の知人男性も同じような人で、看護師の奥様が仕事で不在の時に自宅で女遊びをしている
    しかも、今の時代夫婦共働きが当たり前だと話していた

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/27(日) 00:46:53 

    >>736
    ちゃうわ
    女の姉妹の中でも、親がお姉ちゃんは手塩にかけて大切にしたけど、妹としてほっぽられてたタイプは
    独身って意味だよ。 
    全ての姉妹の事を言ったわけじゃなくて。
    だからちゃんと"タイプ"って書いたじゃん。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/09/27(日) 20:38:20 

    >>566
    このコメントが本当に刺さった
    可愛いと思ってるけどどこかで馬鹿にしてるんだよねきっと
    失礼だし、目を覚ますわ
    ありがとう

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/15(木) 18:54:29 

    >>2
    これだと思う
    普通ダメ男の気配が見えたら付き合うのやめるけど
    自己肯定感低いと依存する人が多い

    ついでに言えばダメ男は自分が主導権握れてなんでも言うこと聞きそうな主張が弱い子を狙ってるから寄ってきやすい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。