ガールズちゃんねる

理想のお母さんってどんな感じ?

216コメント2020/09/29(火) 21:01

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 10:55:51 

    あなたの思う【理想のお母さん】ってどんな感じですか?

    わたしが理想の想像するお母さん像は、朝早く起きてお弁当疲れてちゃちゃっとお裁縫をこなせたりミシンで何か作れたりできる人です。

    ※あくまでも自分の理想と願望です
    意見の押し付けや対立、喧嘩はお控えください

    +44

    -35

  • 2. 匿名 2020/09/22(火) 10:56:58 

    いつもニコニコしてる。そんな母が欲しかった笑

    +290

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/22(火) 10:56:59 

    無意味過ぎるトピ

    +13

    -34

  • 4. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:00 

    お弁当疲れて で4回くらい立ち止まった。
    お弁当作れて ね!🍱

    +163

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:02 

    ムーミンママみたいな人
    自分がそうなりたい
    理想のお母さんってどんな感じ?

    +200

    -4

  • 6. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:03 

    NANAに出てくるハチのお母さん

    +30

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:05 

    いつもおだやかで笑顔。
    料理上手、裁縫上手。
    身なりもきれい。

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:26 

    フネさん。なりたいとは思わないけど

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:55 

    優しくて明るくておおらかな人。

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:00 

    みさえ
    できないことや苦手なこと沢山あってもゲラゲラ笑っていつも楽しそう
    小さいこ二人いるのに朝から味噌汁つくって魚焼くのも凄い

    +276

    -9

  • 11. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:05 

    どんなときでも自分の見方になってくれるお母さん!
    それはさー、とか、でもー、とか否定せずに子供の言うことをとにかく、そうだね~とかうんうん!ってまずは肯定して聞いてほしい!

    +169

    -4

  • 12. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:10 

    ちょうど良い距離感で子供とかかわれるお母さん
    過干渉、子供を所有物化はダメ
    かと言って放置するのもダメ

    +162

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:10 

    何だかんだ
    『あたしんち』のかーちゃん

    +12

    -12

  • 14. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:19 

    >>1
    うちの母親はまさにそれでしたが、超ヒステリックは茨城出身者です。
    怒らせたら手が付けられませんでした。

    +11

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:53 

    >>5
    ムーミン最近見返したけど、かなりの放置親だよ?w

    +15

    -13

  • 16. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:55 

    情緒が安定していて理性的で
    家事能力が一定以上の水準を満たしている(多少はだらしなくても雑でもいい)

    +137

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:59 

    子供に依存しない

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:00 

    父親の文句を一切言わず、家事も全部自分でやって空いた時間はパートに行って家系の手助けをする
    地域の行事や子供の行事は全部出て欲しい
    これが最低条件かなぁ

    +1

    -47

  • 19. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:08 

    子供にお金を無心しない人。
    我ながら理想が低過ぎるw

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:08 

    学校から帰ったらおかえりって迎えてくれるお母さん。
    母が兼業主婦で私が洗濯物取り込んだり夕飯の用意してたので、帰ったら母親がいてくれる生活に憧れてた

    +141

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:20 

    何か失敗しちゃっても笑い飛ばしてくれるようなお母さん。失敗して落ち込んでる時に親にダメ出しされたら余計辛い。

    +94

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:22 

    >>13
    みてる分には楽しいけどユズだけに結構甘く見えるのは私だけかな

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:29 

    まめきちまめこのマザ吉

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:49 

    お金と食事に困らせない母親

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/22(火) 10:59:55 

    精神状態が安定していて程よい距離感のお母さんかな。

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:07 

    マニアックだけど、赤い霊柩車の石原明子さんみたいな人
    包容力のある感じがして、あの人の子に生まれたいなと見る度に思う

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:37 

    >>18
    父親は何のために存在しているのですか?
    >家事も全部自分でやって って
    家族各々が自分でやるって意味ですよね?

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:37 

    自分のことを愛してくれてたらそれでいい

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:55 

    毅然としている人が理想
    デモデモダッテじゃなくて、自分の考えをきちんと言える女性が母親であってほしい
    うちの母親はそこまでビシッとしてなくて、私に似て大雑把だけどwワイドショーに洗脳されて自粛自粛!ってヒスってるような人じゃなくて良かったと思ってる

    +13

    -10

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:57 

    知ってる人少ないかもだけど、俺物語!の猛男のお母さんみたいなパワフルで優しいお母さんは憧れる。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:59 

    >>19
    わかるよ
    うちがそうだったから物凄くわかる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:09 

    愛情は基本あるのが前提なんだけど、理想としては自分の質問、疑問に答えてくれる。。かな?ちゃんと色々な面で努力、勉強して来た人。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:09 

    「理想のお母さん」か…
    理想的な娘しか語るなよって思う。
    by 反抗期の子育て真っ只中の不安定な母

    +8

    -24

  • 34. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:10 

    大きい人かな~。受け止めてくれる感じの。悩んでいても、話せば前向きになれるような、太陽みたいな人。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:12 

    >>13
    あれうちのお母さんそっくり。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:21 

    いつも子供のことを思いやっているのが理想のお母さんです。
    私の母はお金を無心したり欲しい物の無心がすごくて、複雑な気持ちです。明後日までに30万円必要だとか、これ古くなったから新しいの買ってとか言われてへこみます。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:27 

    私の母かなぁ
    情緒が安定していて愚痴を言わない
    料理上手で、どんな時も子供の味方で居てくれる
    可愛いところもあるし、理想の母親だと思う

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:41 

    仕事でのキャリアがある人。外に目を向けられる人。
    専業で家庭が全ての母は子供たちへの依存とか世間知らずもいいとこ。

    +13

    -14

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:41 

    >>13
    じょおっねっつっの
    あ~かい~ば~ら~♪

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:57 

    >>27
    >>1をお読みください
    ルールを守れずに喧嘩腰とか最低ですね

    +1

    -16

  • 41. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:58 

    >>3
    えっと....言わなくていい事を言います
    じゃあ来るな

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:10 

    ヒステリック起こさない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:25 

    人様を悪く言わない。
    女子力がある。
    優しいお母さん

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:25 

    娘の不幸を喜ばない

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:26 

    >>1
    わたしです(笑)
    朝早く起きてお弁当とお昼の支度、洗濯を済ませ仕事に行きます。子どもの服も園グッズもちゃちゃっと作ります。
    でも、めちゃくちゃ怒りっぽく、ガミガミ言ってしまうお母さんです。
    わたしの理想は、ちょっと不器用でもいいから、いつもニコニコして家族を温かく見守るお母さんです。

    +36

    -9

  • 46. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:30 

    いつでも何があってもどっしり構えてて
    明るくて元気の良いお母さんが理想
    石田さんちのお母ちゃんみたいな人になりたい

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:40 

    夢を応援してくれる親
    メンタル面も経済面も

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:47 

    お裁縫が出来るようになりたいです...

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:50 

    >>13
    お弁当が白米とブロッコリーだけとか白米とミックスベジタブルだけとか絶対嫌だ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:52 

    お母さんが理想。
    今まで出会った誰よりも優しく愛情深く思いやり深く善良。
    頑張り屋で全力で愛してくれる。
    お母さんで本当によかった。

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/22(火) 11:03:01 

    悪いこと以外否定しない

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 11:03:15 

    容姿のこといちいち言う母親嫌だ。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/22(火) 11:03:48 

    いいなぁって思う。

    (温)お母さんとの思い出(楽)
    (温)お母さんとの思い出(楽)girlschannel.net

    (温)お母さんとの思い出(楽)洗濯物を畳んでいて、ふと母の事を思い出したので立てました(母は元気です) 私が洗濯物を畳むと「主ちゃんは洗濯物を畳むのがほんと上手ね〜」と毎回褒めてくれました 多分普通レベルだとは思うのですがw 自己肯定感が低いのでそれが...

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/22(火) 11:03:52 

    >>18さんがどういう家庭で育ったか気になる。
    著しくやらないできないお母さんで不満爆発して反動があるのか
    お母さんは奴隷みたいなお父さん+祖父母のいる家で育ってそのままの感覚なのか

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/22(火) 11:04:47 

    穏やかで愛情深く、程良い距離感でそっと寄り添ってくれるような母親。
    どんな時も味方で居てくれて、料理も上手。

    自分の母親を思い浮かべました。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/22(火) 11:04:58 

    >>20
    同じく。

    「おかえりー手ぇ洗ってウガイしな~今日のおやつは○○だよー」
    「先日のテストだしなさーいwおー!やったじゃーん!今日の宿題何出たの~?^^
    おやつ食べたらやっちゃおっか!」
    とかって言ってくれるお母さんが良い。

    忙しくしてる母に甘えられなかった。
    私たちみたいに寂しいと感じてる子が、現代はいっぱいいるんだよね。
    女性活躍とか、暮らしを支えるため専業主婦は減っている。

    そんな私は専業しています。だって寂しかったから。

    +99

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/22(火) 11:04:59 

    >>14
    >>15
    教えてくださりありがとうございます!
    明日にでも早速100均行ってみます!
    今週は野菜室をキレイにするという目標が出来ました🍆

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/22(火) 11:05:18 

    純粋なお母さんがいいよ。
    母親が世の中の黒いことばかり教えてきて辛い
    私を黒く染めようとしないで!

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 11:05:26 

    >>57
    ごめんなさいトピ間違えました…

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/22(火) 11:05:38 

    >>10
    専業主婦なんて贅沢だなんて意見もあるけど、こんなに忙しい朝を送ってるんだから休んだって良いと思う

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:06 

    一緒に遊んでくれるお母さん

    他にもやらなきゃいけないことがたくさんあるから、簡単なようでなかなか難しい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:07 

    家事炊事は並でいいし、特別物凄く優しくなくていいので、いつもメンタルが一定でジャッジが公平な人。少し厳しくても、精神年齢がちゃんと年相応で、愛情が感じられれば私は十分。
    ある時はイライラしててちょっとのことで怒られるけど、ある時はすごく優しい…とかだと、今はどんな状態なのかヒヤヒヤ探ってしまい安心できない。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:08 

    理想のお母さんってどんな感じ?

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:14 

    いつもニコニコしてて優しい
    イメージとしてはおおかみこどもの雨と雪のお母さん

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:41 

    男優先じゃないお母さんがよかった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:45 

    >>35
    うちのお母さんにもそっくりw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:55 

    >>19
    大事!凄く大事!!!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 11:07:11 

    ピーターラビットのお母さんは、ふわふわで優しそうでいい感じなんだけど、
    ピーターのお父さんは、隣の家に侵入して、パイにされて食べられちゃってて、
    ピーターのお母さんは、たばこ売って生活してて、結構シュールなのよね。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 11:07:30 

    >>29
    私の母、めっちゃ毅然としてる。
    物凄いいじめっこがいた時、マンションの子どもたち集めてその子を公開説教して泣かせた。
    すんごいザマーミロだった。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/22(火) 11:07:34 

    >>33
    ちょっと聞いてみたいんだけど理想の娘ってどんな?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/22(火) 11:07:46 

    >>33
    反抗期があるって事はまともに育ってる証拠だよ。
    あなたは子供にとって素晴らしい母親です。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:26 

    >>15
    よこ
    そうなの?w
    ムーミン観たことないから知らなんだ

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:37 

    >>18
    家系wwwラーメンかよwww
    そういうのは母ではなく奴隷というんですよ!

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:38 

    超ヒステリックで家族を支配してた毒母持ちだったので

    自分の子どもには常に穏やかに愛情をこめて接している

    子どもの話はとことん聞いて頭ごなしの否定はせず

    世の中にはいろんな考え方があるんだと気づかせるようにしてる

    これが理想かどうかはわからないけど

    自分で考えながら伸び伸び育ってる子どもを見てると

    お勉強なんかそこそこでも健康で素直で幸せそうならそそれでいいような気がする

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:39 

    >>58
    純粋過ぎるのも嫌なもんだよ
    世間知らず過ぎてとんちんかんなお花畑でみんなが親や夫に守られて暮らしていけると思って平気で人を傷つけることを言う

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/22(火) 11:08:47 

    >>20
    >>56
    コメントを読んでハッとしました。
    私の母は午前中のみのパートだったので、寂しい思いはせずに幼少期を過ごしてきましたが、未来の我が子にはきっと寂しい思いをさせてしまう…。
    フルタイム勤務の母親って色々な苦しみがありますね。

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:05 

    >>13
    専業主婦なのに料理は手抜き
    (お弁当のおかずがミックスベジタブル単品とか、夕飯のおかずが竹輪だけとか)
    あからさまな姉弟差別
    夫の亭主関白を放置
    どこが理想なんだろう

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:25 

    働きながらも
    おばあちゃんの面倒をみて
    優しくしていた。
    私も母に見習って
    母と過ごす日々を大事にしたい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:33 

    あまり干渉しない。でも無関心も悲しい(^^; 
    最低限の躾とかは必要だけど、レールを敷くとかはされたくないよね。でも高校(大学もか)学費を出してくれるのは親って言う。難しい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:48 

    親の理想を押し付けないで子供の気持ちを聞いてくれる。
    兄弟をみんな平等に接してくれる親。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:01 

    明るくて誰にでも親切
    ごはんが美味しい!自分もお母さんみたいになりたいと思うような人

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/22(火) 11:10:14 

    >>5
    いつもニコニコして穏やかで包容力のある素敵なママだよね
    私もこんなママになりたいと思ったけど現実はフィリフヨンカさんだよ…

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:17 

    >>18
    こんなこと言う子供やだ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:37 

    >>30
    わかるよ
    猛男の母ちゃんめっちゃ好き
    猛男の性格があんなに優しいのは、母ちゃんの教育の賜物だと思ってる

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/22(火) 11:11:56 

    >>33
    不安定になってますねw
    でもね反抗期って、甘えたかった裏返しだと思うんです。
    (私、厳しく育てられてきて、反抗期が凄くて20歳くらいまで反抗しまくりでした。
    弟ばかり!っていう反抗心がいつまでも消えませんでした。)

    十分甘やかしてもらった夫は反抗期すらなかったそうです。
    理解してくれるから反抗する気もおきなかったんですって。
    柔軟な思考も大事ですよ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:03 

    >>18
    理想のお母さんというより、理想の妻って感じかな?
    それにしても、最低条件厳しいね!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:40 

    ガルちゃんやってない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/22(火) 11:12:41 

    依存しなくて
    監視しなくて
    何でも否定しなくて
    介護を期待しなくて
    感謝しろと言わない母親

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:07 

    >>84
    猛男パパからも愛されてるしね~

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 11:13:17 

    子供全員に同じように接して、孫にも同じように接してくれるお母さんがいいなあ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/22(火) 11:14:42 

    >>5
    私もムーミンママ!
    愛情いっぱいでお料理上手で働きものでおっとりしてて懐が大きくて多少のことでは動じない
    そんなお母さんになりたい

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:23 

    親が働いてて寂しかったって言ってる人多いけど、私は逆だなー。いつ帰っても家にいるし、結構な頻度でヒステリー起こすしでめちゃくちゃ嫌だった。
    友達のお母さんが銀行員で、なんか憧れてた(笑)

    +11

    -6

  • 93. 匿名 2020/09/22(火) 11:15:52 

    情緒が安定していて、元気で明るい。
    愚痴とか悪口言わない。
    子供だけに依存しないで自分の世界も持っている。
    何かあった時は、すっと手を差し伸べてくれ、いつも美味しいご飯を作ってくれる。

    ↑こんな母親を目指し中です。
    私の1番の欠点は、掃除、整理整頓が苦手だという事なんだけど、これも頑張り中です。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/22(火) 11:17:51 

    >>10
    笑顔で楽しいのが一番だよね。
    野原家って本当理想の家庭だわ。
    子どものために自分もそうでありたい。

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:22 

    >>20
    私は逆に、仕事してるお母さんが格好良く見えて、専業の母を恥ずかしいと思ってた。
    でも無いものねだりなんだよね。
    今は専業も兼業もそれぞれ大変で、どちらもお子さんの為に頑張っているのだと思っています。

    +45

    -8

  • 96. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:39 

    >>19
    うちの親、家のリフォームするのに500万かかるから出してって言ってきた
    あるけど自分の老後のために貯めてるからって言ったら「わたしたちの老後は心配じゃないの?育ててやったのに」って言われた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 11:20:55 

    >>8
    フネさんはおばあちゃんだったら良いなと思う。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:44 

    >>15>>72
    私は子供を信じて好きにさせてる
    何かあればフォローすると受け取ったけど
    現代日本だと放置親扱いなんだろうね

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:44 

    >>1
    マイナスだろうけど、子供と夫のためにちゃんと家事をする人。
    うちの母親は、働いてていっつも言い訳が
    『だってお母さん働いてるもん』で高校のお弁当も自分となぜか母親の分も作ってました。
    ちなみに父親はちゃんと働いてます。
    風邪で体調悪くても、お母さん達お昼外食行くからね!と言われて、ふらふらになりながら一人で病院とか行ってました。
    毒親。

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:15 

    子どもたちが自立して逞しく生きていけるように、自分達で考える習慣をつけるように育ててくれる母親。甘やかさなかったけど、優しくて少し下がって見守っててくれた感じがいつもありました。

    自分の母親です。正直感謝と尊敬しかないです。自分が母親になって、いや、もうすごいなって。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:34 

    >>20
    わたしも
    学校から帰ったらおやつの用意して学校での話を聞いて欲しかった
    忙しいのは分かってたけど寂しかったよ
    そんなわたしも共働きなんだけどね

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:19 

    >>92
    だったら交換してほしかったわ
    うちの母親、もろキャリアウーマンだったもの。
    時代を切り開いた強い人って感じ。
    父はおっとり優しい人だけど、家事ができない。
    だから毎日バタバタと忙しそうだった。
    夕飯はいつも夜の11時。朝ごはんは食パン。買えなかった日は朝飯ぬき。

    洗濯物取り込むのと、お風呂の用意と、食器洗いと、弟の世話は私。
    包丁で指をバックリ切ってしまったあの日だって、私は1人だった。
    痛さより、指がなくなる恐怖と、寂しさで泣いたよ。
    今でもその傷は残ってる。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/22(火) 11:24:33 

    >>50
    そう言える貴女が本当に羨ましい
    お母さん大事にしていってくださいね。
    …本当に羨ましい

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/22(火) 11:25:12 

    >>33
    理想的な娘に育てるしかないね
    子は親の鏡だって保健師に言われたよ

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2020/09/22(火) 11:26:08 

    >>33
    分かる、すごく分かるよその気持ち!!
    うちもだよ。
    もう少しの辛抱と思ってなんとかやっていこう涙

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:00 

    >>99
    お母さん働いてるならお父さんにも家事してもらいたいね。働いてる母親の負担多すぎる

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:28 

    >>68
    えっΣ(゚д゚;)そうなの?
    なんかイメージと違いすぎるわ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:32 

    お菓子を作ってくれる
    手作りお菓子に憧れてた☺️

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 11:28:11 

    >>18
    私はそういう生活をすると例えそれができても喧々ガクガクとした家族になると思う。

    身の回りのことをしてくれてニコニコ賑やかな家族がいいよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 11:29:37 

    >>98
    パパもママもムーミンを信じてるからこその行動だと思う
    そのおかげかムーミンは結構貴重な体験してるもんね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/22(火) 11:30:47 

    家事とか完璧でなくて良いから、程良く自分の事も優先して生活を楽しんでいるお母さんが良い。お母さんが幸せじゃないと家族も幸せになれないと思うから。
    家や家族の世話でボロボロくたくたになってるお母さんは嫌だ、辛い。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:09 

    うちは母子家庭で
    母親が色んな男の人と付き合うのを目の当たりにしてきたから

    女である前にせめて母親である事に
    重きを置いていて欲しかった

    母親が「女」だと色々辛い

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:32 

    >>102
    同情してほしかったの?「やっぱり専業のお母さんが1番!」って言って欲しかった感じかな?

    +1

    -14

  • 114. 匿名 2020/09/22(火) 11:31:42 

    小太りで自分を持ってなくて、子供の事だけが生きがいの専業主婦。
    ガルちゃん民のことだよ。

    +2

    -8

  • 115. 匿名 2020/09/22(火) 11:32:00 

    話をちゃんと最後まで聞いてくれる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 11:32:57 

    >>18
    自分がそのような母になれるといいね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 11:33:23 

    >>33
    お母さんに似ただけじゃん

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:04 

    金を無心しない
    突然叫ばない
    中卒じゃない
    糖質じゃない

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:20 

    >>88
    気持ちすごい分かるわ
    「介護をしてくれるでしょ?」とか
    「女手一つで育てたんだから感謝しろよ」とか

    母親らしい事 何一つしてないのによく言うわって
    その言葉聞く度にイラってする

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:32 

    >>1
    すごくわかりますそのイメージ。
    でもワーママの私には無理だし、適度に外部サービスを利用していきたいと思ってて、理想との乖離に後ろめたい気持ちになる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 11:34:38 

    専業主婦叩きたい、カツカツ兼業や貧乏シンママ、低収入で結婚出来ない男が沸いてるね
    コロナで大変だよねー

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/22(火) 11:36:57 

    >>56
    これいいねー!

    「おーい!もうごはんよー」
    「はやく、かえるわよー!」

    と公園にお母さんからお迎えや声かけがあるのもあこがれた

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/22(火) 11:37:26 

    >>1
    うちの母親かな。家事はもちろん、パートやお金のやりくりも頑張ってくれて、お陰で大学にも行くことができた。もちろん父親にも感謝してるけど。
    その結果私は正社員でがっつり稼げるようになったから、恩返しに母親の縁のなかったハイブランドのバッグをプレゼントする予定。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:15 

    >>121
    専業主婦ってコロナ関係ないからいいよね。
    お金を旦那が持ってきてくれればいいんだから。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:33 

    >>121
    専業憧れる!って言わないと叩いたことになるの?やっぱり社会に出てないとこうなるんですね。

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2020/09/22(火) 11:38:51 

    >>56
    羨ましいよ
    理想の子育て像があったんだけど、働かないと生活出来ないから共働きです
    子どもが休校になった時は夫婦喧嘩も増えたし、忙しいとイライラしたり余裕がなくなるので反省ばかり

    +20

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/22(火) 11:39:16 

    自殺しない母親がいいです

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/22(火) 11:39:36 

    子供の写真をインスタにあげない人

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:16 

    >>122
    わたしは最後まで保育園にポツンと残されてる子どもだったからそれだけは阻止したいけど、お金がない笑

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:50 

    専業でも兼業でもいいけど、精神疾患ない母が良かった
    統合失調症だから未だに扱いに困る

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/22(火) 11:41:14 

    >>124
    お金の心配ないっていいよね
    うちは2人とも掛け持ちで仕事しててもギリギリだわww

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:26 

    >>125
    別に専業に憧れてはないけど、カツカツだとそんなコメするようになるんだなといい勉強になったよ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/22(火) 11:43:10 

    私が盲腸になって痛みでゲーゲー吐いてても
    「化粧しないと外出したくない」と時間かけてフルメイクしてた母親。
    そして入院中も彼氏の家に泊まりに行くからと言って
    1回しか見舞いに来なかった母親。

    もっと子供のことを第1に考えられる母親に私はなりたい

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/22(火) 11:43:56 

    >>132
    お金の余裕は心の余裕

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/22(火) 11:43:58 

    >>106
    父親は、母親より家事してましたよ!
    ご飯も夜は父が作ってました。
    父公務員で、5:30には家に帰ってきてたし、祖父母とは敷地内同居だったからよく祖母にご飯作ってもらったりもしてました。
    とにかく、母親は家事全般が嫌いで言い訳が、お母さん働いてるもん!で。
    でも、私は父との仲も悪くとにかく若い時はいい思い出ないです。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2020/09/22(火) 11:44:06 

    ただただ普通のお母さんが欲しい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/22(火) 11:46:00 

    専業主婦の傲慢さがわかるね。
    専業主婦イコールいい母親って思い込んでるし。

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2020/09/22(火) 11:47:37 

    自分の母親かな。
    自営業で土日も仕事で、
    家事もおざなりだったけど
    いつも楽しそうだった。
    好きなことを仕事にしてるから、楽しそうにいつも仕事の話してくれたけど私も仕事の話聞くの好きだった。
    朝ごはんはひとりで菓子パン、お弁当も自分で作ってたけど、働いてるお母さんが好きだったから不満はなかったよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/22(火) 11:47:44 

    専業主婦だからメイクしないし時々外でオナラしたり道でオシッコしてるお母さんいるけど、
    いいお母さんだよね。

    +0

    -7

  • 140. 匿名 2020/09/22(火) 11:50:57 

    >>10
    自分が無職なのに課長?係長?旦那の給料にケチつけてるところ以外は理想

    +3

    -7

  • 141. 匿名 2020/09/22(火) 11:51:38 

    >>132
    カツカツであってほしいという願望出ちゃってるよ、おばちゃん。幸いお金には苦労してません。残念(笑)

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/22(火) 11:52:49 

    私の母親
    気持ちが安定していて、愚痴ってるところを見た事がない
    料理が得意で、どんな私も肯定し励ましてくれる人
    父と仲良しなところも大好き
    私の理想の母親は母しかいない

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/22(火) 11:54:13 

    >>135
    お父さん早く帰ってくるなら晩ご飯作るの普通だと思う。共働きなら手が空いてる方が家事するでいいと思う。祖父母いるなら尚更頼っていいし。
    母親=家事なのがちょっと

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/22(火) 11:55:02 

    >>141
    聞いてないよ、ババア
    どっちでもいいよ、ババア
    興味ないよ、ババア

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/22(火) 11:55:31 

    >>141
    横だけど、子どもいる?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:20 

    精神障害みたいな母親は嫌だな
    うちの母親は統合失調症で性格が腐ってた
    罵られたり叩かれたりしたから、自分も性格が歪んだ
    生活保護だったし、恥ずかしい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:42 

    >>1
    それ私です。
    子供の園がお弁当なので、もう慣れたものです。朝からオーブン使ったりして手の込んだものも作れます。
    中華は作らないから苦手だけど。
    手縫いやミシンもできます。いつも綺麗な格好をして子どもの登園や習い事に連れて行きます。
    ただめちゃくちゃ口うるさいですよー。食べ方に特にうるさいから、母に対しても子どもが真似するから立って食べるな、肘つくな、皿を持て、食べながら喋るななど。
    子どもにももちろん小言の雨あられです。

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2020/09/22(火) 11:58:31 

    >>144
    ブチ切れてて草

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/22(火) 11:59:25 

    >>145
    私は24なんだけど、周りでガキいる人は大抵シンママだなーw

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/22(火) 12:04:24 

    専業主婦って、コロナで失業者増とか独身女性が苦しんでるトピ大好きだよね。
    乗り込んで行って荒らしてる。
    独身や仕事してる人の不幸が心底好きなんだね。

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2020/09/22(火) 12:06:14 

    ガルちゃんの陰謀論トピで荒唐無稽なこと言ってるような母親は絶対嫌だ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/22(火) 12:07:02 

    >>107
    そうだよー。
    お父さんが、パイになって食べられたくだりは大人になってから知ったけど、結構衝撃的だったな。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/22(火) 12:11:36 

    >>15
    原作好きで全部読んだけど放置という印象はない。ただ、島を一家で出る話があるんだけど、ママはそこの生活が合わなすぎてメンタルを病んでしまったエピソードはあった。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/22(火) 12:12:15 

    >>1
    掲示板で暴言吐いてるような母親だけは嫌だ
    突然警察が来たり内容証明が送られて来たりしたら人生詰む
    子どもの同級生の母親で書類送検された人がいる
    あっという間に噂が広まって転校していった

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/22(火) 12:28:13 

    ガル民でよく見るヒステリックな人以外。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:14 

    イライラしない。
    実際はめっちゃイライラするよー
    だって言うことを聞いてくれないモーン。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:30 

    >>47
    高校生位なら私もそれがいいな
    私ははやりたい事があって私立の強豪校に行きたかった。私立の顧問からも何度か連絡がきて、中学の部活の顧問からもそこに行って頑張れと応援されたけど、母が経済的理由で大反対
    結局都立に進学し、家にお金がないからバイトの日々で部活する時間もなく夢は諦めたよ
    一生あの時の悔しい気持ちは忘れないんだろうな

    自分の子供には経済的理由で私立はダメとか大学進学は無理とか言いたくないので産まれた時から学費貯金してるよ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/22(火) 12:32:34 

    なんでも話せる母が良かった。友達や恋愛や学校や仕事の話なんでも聞いてほしかった。
    何話してもふーんで終わらせられたり、不機嫌になったりされて何話せば良いか分からなくなった。挙げ句の果てにはアンタは何も喋らない!って言われるし。
    喋りたくもなくなるわ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/22(火) 12:33:17 

    いつもニコニコ
    家の太陽みたいな存在の人

    自分と正反対w

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/22(火) 12:47:20 

    >>76
    そう?
    私は母がバリッと働きに出る姿好きだったよ
    全く寂しくなかったかといえば嘘だけど、いつも綺麗でかっこいい母で良かった
    自分のことを可哀想だったとは思わないな

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:54 

    >>50

    私かも。
    子どもには慈悲深く寛容に、失敗も受け入れて怒らずに諭す。大雑把ではあるけど何ごとも正しく家族皆んなを愛して穏やかに暮らしています。

    でも元はそんな人間ではなかった。
    汚い罵声を毎日毎日浴びせられ育ってきて美しい物文化的な物に触れず教養もない。
    汚い事の分別もつかないので、女を売ったこともある。

    私は一度死んだ。

    汚い生い立ちや過去を捨てて生まれ変わり
    欲を捨て
    愛に生きると誓った。

    私という母親は天から光を注ぐような尊い人間ではないのです。
    すぐ隣にある醜い世界から
    あなた達を守る為に正しい世界の人間の顔をして暮らしているのです。

    +2

    -12

  • 162. 匿名 2020/09/22(火) 12:54:16 

    >>38
    >>92
    マイナス多いけど、私も働いてる母に憧れてたよ。

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2020/09/22(火) 12:57:27 


    子供の環境を選ぶ人

    私立受験させないなら住む地域で通う学校の質が変わる
    だからこそ何処に住むかは重要

    その子に合った環境で必要な保護を怠らず子育てする
    そんな母親の子供になりたかった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/22(火) 12:58:10 

    子供の要望に応えてあげる。つねに子供優先のお母さん。
    人付き合いが好きで友達同士でBBQとかする

    ↑自分とは正反対の理想像で笑うw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/22(火) 13:03:09 

    やたらめったら怒鳴らない。
    悪いことをした時怒鳴るのは別だよ。
    でもうちの母は些細なことでもすぐヒスって怒鳴るから私もすぐ怒鳴る人間になった。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/22(火) 13:06:38 

    「小さい彼氏」と言わない人かな~?
    見てて気持ち悪いし
    将来のお嫁さん可哀想
    義母だとしても最悪だけど

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/22(火) 13:09:42 

    近所の道路族母は絶対にイヤです
    回りに迷惑かけようがお構い無し!
    近所中からの嫌われもの

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/22(火) 13:14:03 

    >>5
    私、体型だけはこんな感じ。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:23 

    タルトとか作ってくれる

    子供の頃は、友達の看護師のお母さんがかっこいいと思ってた
    理想のお母さんってどんな感じ?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/22(火) 13:22:46 

    褒めまくってくれる

    けなされてばかりだったから、褒められまくる子育てで育ってみたかった

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/22(火) 13:29:13 

    >>19
    分かる分かる分かりすぎる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/22(火) 13:31:19 

    >>8
    老けたお母さんがいいの?

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2020/09/22(火) 13:33:29 

    執念深くなくておおらかで、ちょっとお節介だけどそれを断っても、んも~で済むような、あたたかい人がいいなぁ。

    料理や裁縫出来ても、キツイ母親なんて山ほどいますし…

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/22(火) 13:36:39 

    いつも家にいて学校から帰ってきたらおかえりって笑顔で言ってくれて、手作りのお菓子を作ってくれて一緒に食べたり、買い物へ行ったり、子供のことを一番に考えてくれる穏やかで優しいお母さん

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/22(火) 13:38:42 

    我が子が一番で、よその子に興味ないお母さん笑

    比べられて悲しい思い出があるから、自分からはよその子の話をしないようにしてる。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/22(火) 13:45:54 

    35才になった今でも相談とか何時間も聞いてくれる。
    「ママって、忙しいのにめっちゃ話聞いてくれるね。ありがとう」って言ったら、「だってあなたの事好きやもん。話聞きくの楽しい。」って言われた。
    母を見習って姪と甥が話しかけて来たときは真剣に聞いて真剣に答えるようにしてる。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/22(火) 13:46:11 

    >>99
    お父さんが子どもと妻の為にちゃんと家事したらいいと思うんだよね。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/22(火) 13:47:34 

    >>113
    同情してくれる人もいないよ
    1人ぽっちなんだから

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/22(火) 13:49:10 

    >>113
    でもぶっちゃけコロナで感じたけど、専業がやっぱり安心だよなー…って

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/22(火) 13:50:10 

    >>132
    お金のゆとりは心のゆとりよね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:19 

    ガルちゃんばっかりやって構ってくれない母親は嫌だなぁ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/22(火) 13:54:23 

    >>18
    ガル男消えろ
    お前はどれだけ条件を緩めようとも結婚できないポンコツのくせに何言ってんだ
    お前を必要とする女はいないよ
    この役立たずが

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/22(火) 14:03:03 

    >>102
    家事ができないからって練習もせずに働いてる妻や幼い娘にやらせる父親の方がクズでは?
    お父さんがおっとり優しくしてられるのは家庭に対して無責任でお母さんとあなたにおんぶに抱っこだからだよ。
    仕事以外何もしなくていいならそりゃ優しくできるわ(笑)
    怒りを向けるべきは父親じゃない?

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:42 

    働いてるお母さん
    もちろん、家事は外注でいい
    キャリアウーマンだから精神も安定してる
    たまにつくる料理は美味しい
    愛情を注いでくれる

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:03 

    いつも、穏やかでニコニコした
    お母さんになりたかった。
    毎日怒ってごめんね……
    公園も、1時間ぐらいしか
    行ってあげれなくてごめんね。
    でも、ママも頑張ってるよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:25 

    >>135
    なら別に母親が家事苦手でもいいじゃん…
    家事は絶対に母親がすべきなんて決まりはないよ。
    ↑こんなこと2020年に言う羽目になるとは…
    すごい田舎の人なのかな?
    それとも九州とかの男尊女卑ひどい地域?

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:38 

    >>5
    原作では、穏やかだけど理想のママではないよね。
    汚れたお皿を隠したりして(笑)
    それはそれでおおらかで読んでて楽しいけどね!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:38 

    >>104
    横レス
    子どもは親を選べないというけど
    親だって子ども選べねーわクソが
    と思う
    育て方だけで100%いい子に育てられるなら誰も苦労しねえわ
    子どもの性格は育て方"だけ"で決まるとでも思ってんの?
    実際にはクソ姑の性格の悪さが隔世遺伝することもあるだろうよ

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2020/09/22(火) 14:22:36 

    私の母親は若くて美人でよく同級生や先生に褒められたけど、女を捨てられなくて常にTバック履いてて彼氏も常にいて心底気持ち悪かった
    だからか中川家れいじがネタでやってたような「おかん」って感じの人に憧れる
    見た目はオバハンでずっと喋っててちょっと図々しいかんじの(笑)

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/22(火) 14:47:52 

    >>18
    自分はダメ男なのに夢ばかり大きいな

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:07 

    子育てが生き甲斐じゃない母親
    趣味があって楽しそうな母親

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/22(火) 15:13:04 

    >>3
    つまんない人だね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/22(火) 15:35:41 

    >>1
    子供が今日あったことを話したくなるようなお母さん。
    つらいことも嬉しいことも話せるお母さん。
    すごく優しくて、お母さんを悲しませたくなかったから言えなかったって子がいるけど、そう思われるよりお母さんならなんとかしてくれる。聞いてくれるって思ってもらいたい。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/22(火) 15:47:44 

    辛い経験をしたとき、抱きしめてくれるお母さん
    辛かったね、頑張ったねって抱きしめてほしい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/22(火) 15:58:02 

    >>1
    小さい時は、ちゃんと話を聞いてくれる
    否定しない、でも悪い事はちゃんと叱る

    さりげなく悩みとか聞いてさらっとアドバイスくれたり
    大人になったら、そっと通帳を差し出して「これ、使いなさい」って赤ちゃんの頃からコツコツ貯めていてくれる…

    今、頑張って子供通帳貯めてるけど、二人目産まれたから、金額どうしようか悩む。
    私は一人っ子だったから、お母さんから通帳…じゃなく現金もらったけど(笑)

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/22(火) 16:01:46 

    >>4
    なるほど!!😂😂
    スッキリしたーー😂

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/22(火) 16:49:57 

    小学生だったら辻ちゃんか川栄
    やっぱ若くて可愛いママがいい

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/22(火) 17:20:18 

    どんなでもいいけど、寝るときだけ、側にきて寝かし付けしてほしいな
    ワーマザで超多忙な母には寂しくてもおねだりできなかった。指しゃぶりで我慢してたから長い間止められなかったな。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/22(火) 18:17:34 

    >>2
    ほんとそれ!
    太ってても料理下手でも仕事が忙しすぎても絵が下手でも、笑ってて明るい、前向きなお母さんなら家族は幸せだと思うな。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/22(火) 19:59:22 

    >>15
    吹いた!元気無かったから、笑えて良かった!ありがとう!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:10 

    光ママみたいな人
    理想のお母さんってどんな感じ?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:28 

    >>143
    >>186


    それぞれの理想の話なんだからいいじゃん

    手が空いてる人がやればいいって、その理屈じゃほとんどの兼業主婦は全て押し付けられて当然て事になるし

    お父さん残業ないといってもしっかり働いて帰宅後に晩ご飯作ってくれるなんて「普通」ではないと思う。育った年代的には奇跡に近いかも

    勿論、共働きなのに家事育児も女性に丸投げの家庭が多い現状は本当に不公平でおかしい

    でも私も理想は家事しっかり(完璧じゃなくていい)やってくれて、家族の体調や心の様子に誰よりも先に気付いてくれるお母さんだなぁ
    お弁当作り上手だったら最高

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/22(火) 20:27:28 

    丹次郎のお母さんみたいな人

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:15 

    >>1
    下手でもいいから料理をやろうとしてくれる、めんどくさがらずにたまに手間をかけてくれる
    私が友達の愚痴や仕事の愚痴を吐いても、うんうんときいてくれたり、お母さんはこうだったよと自分の話もしてくれつつ
    たまに度が過ぎると「こらー!それは言いすぎよー」と叱ってくれる。
    一緒に料理したり、年末の大掃除をしたりもしたい
    私はお風呂掃除するから、お母さんはトイレ掃除ね!とか。
    何かを一緒にやりたいです。

    毒親+料理しない掃除しないのネグレクト
    愚痴はいつも私が聞いていたし
    母親とは話ができない(母親が幼稚でヒステリックなので、子供に言い聞かせるようにこちらが気を遣っている)
    極度のめんどくさがりで口癖がめんどくさいだったので、子供時代は何も新しいことさせてもらえなかったり、私がなにかやると「よくそんな面倒くさいことできるね」と嫌そうな顔して見られていたので…

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/22(火) 21:31:05 

    干渉しない親がよかった
    私の親はすごい干渉してくるから鬱陶しい

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/22(火) 22:56:42 

    >>10
    何気にみさえの与える専業主婦のイメージって強烈に若い世代に根付いてると思う
    三食昼寝付きでドラマ見たりテキトーなご飯作ったりしてるので一見楽そうに見えるけど、続けていくのは大変だし
    何よりあんなに明るく逞しくいられる人はなかなかいない!
    元気に家族を牽引しててすごい!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/22(火) 23:30:44 

    >>14
    茨城出身者は、超ヒステリックなの?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/23(水) 00:59:42 

    こんな美人がお母さんならマジ最高です😍
    お母さん以上の女性見つけるのに苦労しそうですがw
    理想のお母さんってどんな感じ?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/23(水) 01:37:56 

    とにかくポジティブ。感情的になってるところ見た事ない。極メシウマだし裁縫上手いし掃除マメだし。
    酷いこと言うけど、父より長生きしてほしい。切実に。おかんの代わりにはなれないよ…。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/23(水) 02:06:30 

    >>38
    あなた蓮舫さんみたいね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/23(水) 09:34:12 

    風立ちぬの二郎さんのお母さん

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/23(水) 09:43:39 

    いつもニコニコ子供を見守るお母さん。
    子供に注意する時も、どうしていけなかったかを感情的にならずに説明できる。
    子供に『遊ぼ』と言われたら笑顔で遊んであげる。
    子供を辛抱強く待って支援するお母さん。

    これが私の理想。なかなか難しいけどね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/23(水) 11:15:40 

    >>160
    うちも母は父と同じ職種で働いてて
    平日は祖母に育てられてた

    まぁ祖母がいたからそこまで寂しさ感じなかったのもあるけど、家事も仕事も頑張ってて今は尊敬してる

    そんな私は現在専業主婦
    子供ができたら、寂しさは感じさせないようにしてあげたい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/23(水) 12:01:38 

    手を抜いているだけなのか、苦手で本当に出来ないのかをきちんと理解して対応してくれるお母さんがよかったな。出来ないことは、怒る前に教えてほしい。
    忙しいとなかなか出来ないのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/24(木) 17:34:02 

    >>38
    母がそれでしんどかったから兼業したかったけど、産後ちょっとした風邪も高熱に発展したりと体が弱くなりすぎたから迷ってる。
    在宅でもいいからとにかく仕事したい、子供に依存したくないと独身の友人に話したら自分じゃない誰かを1番に考えて生きられるのっていいなって言われて目から鱗だった

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/29(火) 21:01:35 

    ありのままを受け入れて励ましてくれる感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード