-
1. 匿名 2020/09/21(月) 21:37:12
最近大葉に目覚めました!大葉を使ったレシピをマスターしたいのですが、どんなものがありますか?+55
-0
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:08
天ぷら。+58
-2
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:11
天ぷら?+15
-3
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:12
普通に天ぷらにするのが美味しい
天ぷら粉に隠し味で少しだけ味噌を加えるとなお良い+75
-2
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:33
天ぷら+11
-0
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:33
パスタにのせる。
ツナトマトとか明太子とか。+111
-3
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:37
鳥ひき肉に塩胡椒、大葉、片栗粉混ぜて団子にしたのを大葉に包んで焼いた鳥つくね!めっちゃ美味しいよ!タレは砂糖と醤油酒みりんで!+89
-3
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:40
素麺の薬味+35
-2
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:45
明太子に大葉巻いてそれを玉子焼き+31
-0
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:04
ニンニク醤油に漬けておく
それをおにぎりに貼り付けると美味しいですよ~+67
-1
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:12
鶏ささみ、マヨ、大葉で、春巻の皮でくるくるしてあげる。+26
-2
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:12
シソをたくさん入れたハンバーグ!美味しいよ~。
ハンバ~グ!!+71
-1
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:27
そのままごま醤油漬けにしてご飯に乗せて食べたら美味しいよ~+24
-0
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:27
そのままが一番美味しい+10
-0
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:44
白ごまと大葉の焼きおにぎり+20
-0
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 21:39:57
最近居酒屋で食べたけど味噌(他にも色々混ぜてるけど)を大葉で包んだやつ美味しかった!+12
-0
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 21:40:03
>>1
よく作るのは、鳥のささみにチーズと大葉挟んで、衣を付けて揚げる
『ささみチーズフライ」です+74
-0
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 21:40:24
しそ餃子。
千切りキャベツに千切りした大葉をミックス。+46
-0
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 21:40:43
豚バラに巻いて焼く、ささみにシソとチーズ挟んであげるとか?+29
-0
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 21:40:47
悪魔のもやし漬け
簡単でさっぱりしてて美味しい+2
-0
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 21:40:54
山芋切って
大葉も切って
めんつゆと和える+10
-0
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:02
明日これを作ってみようと思う+47
-0
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:17
蓮根のはさみ揚げ(具に入れる)
ペペロンチーノに入れる
おいしそ~+0
-0
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:25
カツオのたたきと手巻き寿司には大葉は必須+15
-1
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:29
鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き by あぽももこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品cookpad.com「鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き」の作り方。食欲そそる大葉とにんにくの香り♡お肉の間にチーズを入れることで固さのあるお肉でも食べやすい♡ 材料:鶏胸肉、大葉、スライスチーズ..
クックパッド反対派多いかもしれないけど…これ美味しかった。+28
-0
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:33
大葉でジェノベーゼ風のパスタ作ってるのテレビで最近見たけど美味しそうだったよ。+32
-1
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:33
>>6
明太パスタに大葉5枚ぐらい多めに千切りして乗せても美味しい!+21
-1
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:42
大葉美味しいよね!
大葉、豚肉、梅のチャーハン
たまご使わないやつ。さっぱりして美味しいい+19
-1
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 21:41:56
う巻き(うなぎ入り卵焼き)に大葉挟んで焼くと美味しいよ+2
-0
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 21:42:06
フライに挟む+7
-0
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 21:43:07
大葉、梅肉、蒸した鶏肉
春巻の皮で包んで揚げて、梅しそ春巻+8
-1
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 21:43:42
家で作る餃子は必ず大葉入れます+15
-1
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 21:44:27
>>1
炊きたてのご飯に甘酢生姜と大葉を刻んで白ごまを掛けて食べます。
さっぱりして美味しいのでこってりしたおかずと合わせると最高です!!+11
-0
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 21:44:34
豚ひき肉でハンバーグ!
美味しかったよ+6
-0
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 21:44:41
大葉の醤油漬け。
ご飯にのせて食べると美味しい!+8
-0
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 21:45:18
>>20
味付けはなんですか?+2
-0
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 21:46:05
夏にぴったりで季節外れになるけど
大葉、みょうが、ささみ、胡瓜、もやしを醤油、ごま油、砂糖と少しのお酢で味付けすると美味しいよ+16
-0
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 21:46:05
お好み焼きの表面に乗せて焼いても美味しいよ+1
-0
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 21:46:38
豆腐ハンバーグ
中にもたっぷり+27
-0
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 21:47:00
鶏つくねは必ず大葉で‼︎+43
-0
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 21:47:32
刻んで味噌汁に入れる
最近はナスの味噌汁に入れた+8
-0
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:01
チーズと大葉を豚肉で巻いて焼く+42
-0
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:17
大葉おいしいよね!家で作ってる〜
納豆に刻んでいれる、焼きおにぎりに巻く、
ささみとチーズの大葉巻き焼き、大葉の天ぷら、
炊き込みご飯にのせる、ハンバーグに入れる
なんでも合うよ+7
-1
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:33
豚バラの味噌漬け焼きを大葉で巻いて食べる+6
-0
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:50
チーズとめっちゃ相性いいよね!+13
-0
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:52
まぐろアボカド丼に添える+5
-0
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 21:49:11
餃子の皮にチーズと大葉を挟んで焼いて塩コショウするだけでおつまみになる!+9
-0
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 21:49:22
大葉みじん切り 白ゴマ ごま油 塩少々をご飯にまぜて食べる。1人の時の朝ごはんはこれだけで幸せ。+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 21:50:49
大葉と味噌の焼おにぎり…昔よくおばあちゃんちで食べた。+7
-1
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 21:52:35
リュウジさんのこれ!この大葉のにんにく漬けが好きすぎてそのために大葉を買うくらい!+7
-1
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 21:53:38
大葉、みょうが、生姜をみじん切りしてたっぷり冷奴にのせると美味しい!+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 21:53:52
>>36
私も気になる+0
-0
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 21:54:50
大葉をせん切りにして
塩鮭焼いてほぐして
ご飯に混ぜる+7
-0
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 21:56:28
>>1
大葉の旬が過ぎた頃に…w
+5
-1
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 21:57:32
せん切りにしてお味噌汁の具材に
大根や茄子と相性がいいですよ+4
-1
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 21:58:30
大葉アンチョビのペペロンチーノおいしいです+3
-0
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 21:58:44
レシピというものでもないけど手巻き寿司の時にいつも使ってる
お刺身と一緒に巻いてるよ
たまごやひきわり納豆とも合う+6
-1
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 22:00:51
ガパオライス(バジルの代わりに大葉を使う)
加熱したら小さくなるのでたくさん入れても大丈夫+5
-0
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 22:01:25
うちは餃子とか鶏団子には必ず大葉入れてる!
+8
-0
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 22:05:44
たくさん入ったものを買うと保存に困ってしまいます…すぐしなしなになってしまう気がして。
天ぷら人気なんですね!私は刻んでごまとご飯に混ぜたシソご飯が好きです!+5
-0
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 22:06:49
志村けんさんのしそ漬けのレシピが美味しすぎました。
麺つゆ(ストレート)100ml
オイスターソースとごま油小さじ1づつ
にしそを漬けるのですが、何にでも合うのでとにかくいっぱい食べれます!+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 22:08:10
卵焼きの下に敷いてよく朝食に出すよ。卵焼き1切れに大葉1枚巻いて食べる。子ども達も大好き。+8
-0
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 22:09:03
ギョーザの皮に
シソと豚バラのせてはさむ
で、焼く
ギョーザのタレやポン酢つけて食べるっ
信じられないくらいジューシー
シソがなくてはならない料理+6
-0
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 22:11:32
料理研究家のりゅうじさんの大葉の浅漬け?だったかな、美味しかったですよ!+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 22:13:21
土井善晴先生のナスの油味噌
なすメインですが大葉を倍ぐらい入れると最高に美味しいですNHKきょうの料理「なすの油みそ」のレシピby土井善晴 8月3日 | おさらいキッチンwww.osarai-kitchen.comNHKきょうの料理「なすの油みそ」のレシピby土井善晴 8月3日 | おさらいキッチンおさらいキッチン2015年8月3日 NHKきょうの料理【なすの油みそ】メニューホームNHKNHKあさイチ解決!ごはん夢の3シェフNEO夢の3シェフ競演NHKきょうの料理NHKきょうの料理ビギナーズ...
+2
-0
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 22:15:18
しそキムチ
醤油、ごま油、唐辛子粉末、薄切りニンニク、ごまを混ぜたものをしそと交互に入れて保存瓶にいれる。1週間したら食べごろ。結構長持ちする。
しそを毎年大量にいただくのでそれを作ってホカホカのご飯に乗せて食べてます。+2
-0
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 22:18:34
+10
-0
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 22:19:12
そのまま天ぷらもモチロン美味しいけど、インゲン3つくらいに大葉を巻いて揚げるとすごく美味しいです。
お塩で食べてみてください!+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 22:19:18
たまごサンドとかツナサンドとか、余ったしそはサンドイッチに挟みます。
サッパリして美味しいですよ。+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 22:22:34
醤油漬け美味しいですよ+1
-0
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 22:22:40
>>10
これ好きで、海苔みたいにご飯に巻いて食べるといくらでも食べてしまう!胡麻油もまぜるよ。+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 22:23:10
>>1
これ最近好き+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 22:23:52
紫蘇シロップ
青紫蘇でも出来るみたいだね
+1
-0
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 22:25:29
しらすと大葉と醤油でしらすごはん。
たらこパスタに入れると美味しい。ジェノベーゼにいれても良い。
豚挽き肉とチーズと大葉入れて焼くのも美味しい。
ビビンバ丼添えても良い。+3
-0
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 22:28:37
+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 22:29:10
ささみの大葉チーズフライ
和風おろしハンバーグ
鰹のたたきに乗せたりとか
茄子と茗荷を炒めて最後に紫蘇を和えた、名もなき炒め料理もイケる。
(味付けは水とみりんで溶いた味噌)
+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 22:29:47
豚バラに大葉乗せて梅肉塗って巻いて油であげる+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 22:33:43
>>17
我が家でもよく作ります!!
美味しいですよね〜!+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 22:33:50
晩御飯に白ゴマ・みょうが・大葉・の混ぜご飯にしたよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/21(月) 22:34:36
納豆に数枚の大葉を千切っていれる。
包丁で刻むのとは味が違う。
+1
-1
-
81. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:08
シソジュース。
赤紫蘇も美味しいですが青紫蘇はより香りが強く美味しいです。お試しあれ。+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:49
>>12
師匠😂!+4
-2
-
83. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:59
梅との相性は抜群です+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/21(月) 22:51:17
生ハムの手毬ずし。
すし飯はバルサミコ酢で。すし飯と生ハムの間に大葉を挟んで。+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/21(月) 22:59:53
>>7
ちょうど今日、それ作りました!
程よい甘辛さで、おいしかったです。+5
-1
-
86. 匿名 2020/09/21(月) 23:01:59
まかない〜大葉ごま麺つゆ漬け〜 by kk1229 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品cookpad.com「まかない〜大葉ごま麺つゆ漬け〜」の作り方。ご飯が何杯でもいけます 材料:大葉、、ごま油..
これが大好きで大葉が安いと一気に作って食べます❤︎+1
-0
-
87. 匿名 2020/09/21(月) 23:07:34
>>1
ちくわを斜めうす切りときゅうり千切り、たっぷりの大葉千切りを和えてしょう油かポン酢で食べる。その上にマヨネーズをかけても
夫が大葉がたっぷりだと食べられないのでツナやサバの水煮缶もプラスする。
缶詰めと大葉ときゅうりだけでも美味しいです+1
-0
-
88. 匿名 2020/09/21(月) 23:08:31
大葉と千切りにした生姜を豚バラで巻いて焼くなり揚げるなり・・
サッパリして美味しいよ🤭+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/21(月) 23:09:20
生でそのまま細切りか、刻んで、
炒め物の仕上げに入れる。
きゅうりの酢の物にトッピング。
ゴボウやレンコンのキンピラにトッピング+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/21(月) 23:10:42
茄子とピーマンの煮物や煮浸しに千切りした大葉をパラり。
香りがいいよ〜+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/21(月) 23:16:29
庭に大葉があってたくさん収穫できるので消費に困るくらいだった
ごま油で大葉をカリカリに焼いて塩とゴマかけて食べるのが一番人気だし材料も大葉だけで楽だった!
+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/21(月) 23:48:49
>>50
味の素なくても大丈夫?+2
-0
-
93. 匿名 2020/09/21(月) 23:52:44
大葉味噌
ご飯のおかずになる。おにぎりに塗って焼くとおいしい。+4
-0
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 00:14:52
千切りにした大葉、白ごま、叩いた自家製梅干しをご飯に混ぜておにぎりにする+2
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 00:35:18
>>56
気になるメニュー!
ペペロンチーノに大葉とアンチョビだけ加えれば良いのかな?それ以外の具材はぶっこまないほうが良い?+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 00:38:37
ゴックン+1
-1
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 00:40:32
シンプルにしそごはんにしてみて
おいしいよ+2
-1
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 01:52:31
>>6
明太子パスタに大葉は最高です!+6
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 02:44:21
作り方はクックパッドで調べてみてね+6
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 02:46:39
大葉、ハム、スライスチーズを春巻きの皮で巻いて揚げる
+4
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 04:38:24
>>61
ちょうど今日シソ買ってて、麺つゆもいっぱい余ってたので漬け込んでみました!♪^_^
ウスターの代わりに中濃入れました。ひと舐めしたら美味しかったので楽しみです。
明日、焼いた鮭と食べる予定です♪
ありがとうございます!+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 04:47:52
生ハムと大葉とモッツァレラチーズを巻いたら、簡単おつまみになります。+2
-0
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 07:26:43
しそ味噌
ごはんや冷奴にのせると美味しい!+0
-0
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 08:42:31
豚挽き肉、玉ねぎ、大葉、オイスターソース、マヨネーズ、しょうが、にんにく、パン粉、しょうゆ、塩を混ぜて、ハンバーグにしてよく作ります(^^)
しそ苦手な子供でもこれなら食べてくれます!
+1
-0
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 10:11:25
>>61
レシピではウスターじゃなくてオイスターソースですよ!
+0
-2
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 10:13:40
>>101
返信番号間違えた(´× ×`)
レシピではウスターじゃなくてオイスターソースですよ!
でも美味しかったならよかったです。
+4
-2
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 10:17:12
ジェノベーゼならぬ、シソベーゼ
大葉、ナッツ(なんでも可)、ニンニク、粉チーズ、塩、オリーブオイルをフードプロセッサーで撹拌(みじん切り+混ぜるでも可)
茹でたパスタに絡めて、最後にブラックペーパー
炒めたベーコンやキノコを加えてもおいしいです🌟+0
-1
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 10:23:03
>>93
レシピ教えてくださいー!+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 10:26:49
>>42
ビールに合いそう!これは豚肉に最初からいりゴマまぶしといて焼いてるんですかね?あまり油ひかないで焼くのかな…わかるよ!って方いたらお願いします。+1
-0
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 10:37:24
>>109
広げた豚肉に塩胡椒して大葉とチーズ乗せて巻いたあと、ゴマをまぶしてそのまま油を引いたフライパンで焼くだけだよー!+6
-0
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 11:18:14
>>110
!早い回答ありがとうございます💦
ごまってなかなか取れないものなんですね!
いつも最後に振り入れてたので近日中に作ってみますね🍺+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 11:27:24
>>60
チャック袋に大葉を入れて、お水を少しだけ入れて、チャック袋を斜めに傾けるようにして冷蔵庫の扉の所にクリップで止めておくと良いよ。
斜めの所に溜まった水に大葉の茎が浸かる感じで。
長持ちするからやってみて~+5
-0
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 11:49:17
普通に塩コショウで焼いた鶏もも肉に細く切った大葉を仕上げに入れてザックリ混ぜ合わせるだけでも美味しい+1
-0
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:35
お茶漬けの上にのせる!+0
-1
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:21
シソ巻き 東北ではメジャーなおかず+2
-0
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 12:51:38
厚揚げに田楽味噌とチーズと大葉のせてトースターか魚焼きグリルで焼く+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 15:20:48
大葉味噌で検索かけると沢山載ってます。挽き肉や唐辛子使うものもありますが、私はシンプルなのが好きです。常備できるので良かったら試してみてください。+0
-1
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 15:24:58
>>108
>>93です。>>117に返信しました。+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 16:18:53
青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め by せつぶんひじき 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品cookpad.com「青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め」の作り方。2014年7月ピックアップ、2014年8月&9月Yahoo!JAPAN紹介。たっぷりの青じそを美味しく食べましょう。 材料:豚肩ロース薄切りまたは切り落とし、○酒、○醤油..
大好きなレシピで何回もリピートしてます!
大葉40枚入れてもちょうどいいくらい美味しいです♡
+1
-0
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 16:32:24
油揚げを半分に切って焼く
↓
大葉を一枚そのまま
油揚げの中に入れる
↓
醤油めんつゆポン酢などをつけて食べる
おつまみ的な?
私は手抜きの昼食とかに食べる+1
-0
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 16:33:17
ガパオライスをバジルじゃなくて大葉で作ると日本人好みの味になる+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:47
きゅうりとナスの塩もみにいれても美味しい+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:46
+0
-0
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:02
大葉の千切りとちりめんじゃこを白ご飯にのせ醤油を少したらして食べる+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/23(水) 04:38:45
鶏むね肉に下味つけて片栗粉と大葉の千切りしたものつけて焼く。
餃子も美味しい。
最近大葉好きになった。
明太子パスタ好きだけど、昔はなくて大丈夫でしょって思ってたけど大葉大事てすね。
あんなに栄養あるのも凄い。+0
-0
-
126. 匿名 2020/09/23(水) 11:31:29
>>117
ありがとうございます😊+0
-1
-
127. 匿名 2020/09/23(水) 11:35:57
弁当の飾りに使う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する