-
1. 匿名 2020/09/21(月) 15:05:40
+23
-1
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 15:05:55
コロナ禍の中、休日は自宅警備員です。
こんな内容にもわざわざ返信して嫌みを言う神経が分かりません。+146
-31
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:14
2?+68
-5
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:17
まだまだ油断出来ないね+35
-15
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:18
連休だから少ないだけだよね+175
-14
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:22
東京だと、人口比にすると、そこまでインパクトなくなるのに。
人数ばかりが一人歩きしてる感。+133
-11
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:25
陽性率3.4%程度ですね+86
-3
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:29
分かったから笑+29
-5
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:41
少ないね
+17
-8
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:57
月曜日だから減っているのかな❓+63
-11
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:00
減ったね!たえちゃん!+4
-23
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:09
四連休の人出すごくない?絶対また全国で増えると思う+326
-21
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:33
>>12
でも経済回さないとね+57
-54
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:45
(金)分だから連休中じゃないでしょ+12
-9
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:58
昨日より少ないけど先週より多い
+84
-8
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:35
まだコロヒスいてすごいよね+50
-40
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:37
少ないね!
よかった!このままこんな感じかな?+8
-24
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:39
リョーカイです∠( ゚д゚)/
さぁゴートゥー東京やぁ+13
-24
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:44
大阪のジムクラスター
ジム名はどうでもいいから感染経路と原因を公表してほしい+92
-6
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:50
さっきショッピングモール行ったら激混みでしたー。
自粛はおしまい。+94
-11
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:51
>>12
引きこもりはいい加減にしろ+23
-51
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:55
>>15
それでも二桁なら良い方だね。+18
-2
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:09
中国、本当に許さない。+158
-10
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:11
空気感染するって
昨日から味わからん
つまらん
やばい+80
-11
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:30
時報か!10年先まで付き合うよ!+2
-10
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:31
>>16
いつまで、気を引き締めようとか言ってるんだか+44
-17
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:44
みなさんが力を合わせればコロナは撲滅できるはずです!
これからも気を引き締めて頑張りましょう!+2
-50
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:49
>>15
一日一日で増えた減ったじゃなくて、週で見て欲しいって専門家が言ってたね。
今回の4連休でどうなるかな。+73
-0
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:12
>>12
だって経済回さないとあかんねんからぁ!
しゃーないやんほんま
楽しもうやぁ・・・もぉ・・・+24
-38
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:20
>>7
いつも、ありがとうございます。参考にしています。+47
-0
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:21
>>2
友達も彼氏もおらんのか+15
-28
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:24
コロナはなかった事にして普通に生活しても全く問題ないと思う。+20
-31
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:34
4連休中何人空気感染するのかな♪+14
-13
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 15:11:42
>>12
もう自粛は終わり
気を付けながら外出する方向に舵を切ったの+161
-22
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 15:11:53
空気感染するから呼吸しないで
死んじゃうから+10
-7
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:13
>>14
連休中じゃないけど月曜日はいつも少なく出る+27
-0
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:13
東京以外がヤバくない?
それなりに東京って意識あるから、対策も他に比べてはそれなりにちゃんとしてる人多いと思うの。
普段、人が少ないところは、そこまで気は張ってないと思う。
そんな時に、このGOTOで各地で大変な事にならなきゃいいんだけど…。+6
-27
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:22
>>31
男は消えろ!人として格下だな。+12
-9
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:25
>>2
いきなり攻撃的だねwww+34
-1
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:35
>>32
なかったことにはしないけど、距離は空けて知らない人に接触しないようにして外出する+19
-2
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 15:12:45
8月末を境に再度増加してしまうのか…
+26
-8
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 15:13:05
>>10
連休で病院もお休みだしね+36
-0
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 15:13:06
>>38
私は女
孤独だと妄想強くなんのかな+2
-12
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 15:14:17
8月までは減少傾向にあったけど9月に入って少しずつ増加しているらしい
マスクと手洗いうがいして予防するしかないよね+58
-3
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 15:14:37
>>7
人数は少ないけれど、陽性率は変わりませんね。+51
-3
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 15:14:58
>>41
今年お盆休みが8月9日から16日だったっけ?8月末ってお盆の終わりから2週間後だけどたいして増えてないね+12
-1
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 15:15:52
>>37
地方の方が感染には気をつけてるみたいよ+9
-2
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 15:16:22
横浜市の子供の小学校、運動会やるんだけど近隣小学校はやらないところばかり。PTAの、「子供達の為に」という強い押しがあってやることが決まったらしいんだけど校長先生も集会で「お父さんお母さんやPTAの方々に感謝しましょう!」って言ってたらしい。うちの子、コロナを怖がってて通学もストレスなのになんななんだろう。+27
-21
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 15:16:33
ぶっちゃけ自粛にうんざりしてるし疲れた。
いい加減元の生活に戻りたい、だから外に出る。+43
-17
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 15:16:59
>>27
かっけぇ…+1
-15
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:16
>>1
元町中華街に行って来たけど足の踏み場もないくらいごった返してた。🇨🇳🥮🥡🥠
もうみんな自粛生活限界だったんだわ。
肉まん買って汚い港を見ながら気分転換したかったけどそれさえ叶わんかった。
肉まんはいつでも回転率よくてすぐ帰るのにざっと40人はいたからね。+45
-1
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:36
ほら騒げ馬鹿ども+5
-8
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:38
>>49
出よう出よう
マスクして手洗いして外出るよ
満員電車で出勤もしてるから外出自粛に意味はないと思ってる+39
-5
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:38
オカルトかぶれの友達がもうすぐロックダウンする、トランプが世界を変えるってうるさいんだけど、そうなの?+1
-12
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:51
高速道路は渋滞、USJは連日入場制限・・・連休3日目 近畿各地で人出戻る連休3日目「めっちゃ人多い」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp連休3日目の21日も各地の高速道路では混雑が見られ、街は多くの人でにぎわっている。神戸に訪れた人は「(人は)めっちゃ多い。普通にコロナってあったっけみたいな」。
+14
-0
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:51
こんにちは、私のパワーが凄くかなり効いて減ったな、私のパワーでコロナを倒す+4
-31
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 15:18:05
>>27
オメー誰だよ+32
-0
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 15:18:15
せっかく減ってきたのに四連休の人出すごいみたいだから
、この先がほんと怖い。
サンジャポの田中の話で、コロナ軽症でも医療従事者のみなさんが病室を出る度に毎回防護服脱いで捨ててっていうのを聞いて、本当に不要不急の外出で感染拡大させてはいけないんだって改めて思った。+47
-20
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 15:18:35
>>55
USJガラガラのうちに行っとくべきだった
+8
-0
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 15:18:46
>>56
しょこたんは引っ込んでなさいw
なんだっそら!!!+2
-7
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 15:19:08
>>43
どうしてそんな返信をわざわざするの?+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 15:19:23
>>56
しつこい
コロナ以上の害悪を貼るなよ+19
-1
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 15:19:36
>>6
ある日140人というのを見たときに、多いなと思ったけれど、その日の検査数5000ときいたときに、割合。。て思った+21
-0
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 15:21:08
連休中だからね。
それより、この連休の2週間後がやばい
東京都民だけど、周りに旅行行っている人が結構いる。
GoTo除外でも行く人は行くんだね。+12
-7
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 15:22:11
>>27
まともな事を言ってるのになぜマイナス?+4
-6
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 15:23:00
気を付けようといいつつ
旅行へ行くのが大人+9
-2
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 15:23:15
>>16
マスクヒスうざいね+33
-11
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 15:24:35
>>45
変動してるよ。
高いと5%くらいになってたりする。
明日からは連休分で検査数減って、陽性率上がると思うよ。+10
-2
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:12
7月と9月の4連休、お盆休み、オリンピックで観光業界は本来めっちゃ儲かるはずだったのに、コロナのせいでこんなことになって気の毒だわ+25
-0
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:13
>>12
それお盆のときも言ってない?+25
-0
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:17
四連休で行楽地は混んでると思ったので、自転車で近所の美味しいパスタ食べてきました!!
近場で経済回しまーす。お店無くなったら困るからね。
+31
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:17
東京の人はあらかた感染(無症状含め)したんだろうな+7
-10
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:20
>>65
画像が詳細不明だからでは?
誰?+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:21
連休で病院がお休みだから
少ないんだよね。
+8
-1
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 15:25:50
何人感染出ようが、もはや危機感や緊張感はなくなってしまったね、国も我々も。
1000人になっても自粛はしないだろうね、国も我々も。
+1
-18
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 15:26:08
>>72
旅行で抗体検査する人増えてるけど、ほぼ陰性らしいよ。+4
-0
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 15:27:03
ギリギリのギリで3桁回避+4
-1
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 15:27:20
>>75
500人くらいになったら何か対応すると思うよ。
今の人数で重症者も少ないから、特別な対応してないだけで。+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 15:27:22
>>75
自粛に効果があるならいくらでもするけど、結局自粛解除したら元に戻りますからね
かと言ってずっと自粛もしてられないし
気を付けながら生活する以外に方法はない+17
-1
-
80. 匿名 2020/09/21(月) 15:27:31
>>70
お盆どころかG.Wから言ってるよー。二週間後が勝負ね。ハイハイ
+19
-2
-
81. 匿名 2020/09/21(月) 15:28:15
>>80
お盆の2週間後増えてないしね+17
-2
-
82. 匿名 2020/09/21(月) 15:28:35
>>7
4〜5月頃は1%ぐらいだったのに上がり続けてるのね+5
-10
-
83. 匿名 2020/09/21(月) 15:28:57
経済回さなきゃ!っていうのは嘘で本当は美味しいもの食べたいし綺麗な景色見たいし人と喋りたい、それが本音だよね。+50
-3
-
84. 匿名 2020/09/21(月) 15:29:05
中止になった修学旅行とか遠足とか行けなかった子たち
かわいそう+27
-4
-
85. 匿名 2020/09/21(月) 15:30:19
>>83
私は外食も旅行もしたいからしてるだけで、日本経済のことを考えてるわけではないかな。
経済は後からついてくるもの。
+18
-1
-
86. 匿名 2020/09/21(月) 15:30:35
>>24
大丈夫?
連休あけたらすぐ病院に
CNN.co.jp : 新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認www.cnn.co.jp米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡...
+14
-3
-
87. 匿名 2020/09/21(月) 15:31:05
>>15
でも週では同じくらい
むしろ減った+1
-2
-
88. 匿名 2020/09/21(月) 15:32:14
無症状でも「やっぱり検査して」 新型コロナ、濃厚接触者向け指針戻す―米CDC:時事ドットコムwww.jiji.com【ワシントン時事】米疾病対策センター(CDC)は18日、新型コロナウイルスの感染検査に関する指針を見直し、感染者と濃厚接触した場合は症状がなくても検査を受けるよう呼び掛けた。CDCは先月、無症状なら必ずしも検査は不要とする指針を出したばかりだが、...
米疾病対策センター(CDC)は18日、新型コロナウイルスの感染検査に関する指針を見直し、感染者と濃厚接触した場合は症状がなくても検査を受けるよう呼び掛けた。CDCは先月、無症状なら必ずしも検査は不要とする指針を出したばかりだが、専門家の批判を受け、わずか1カ月で元に戻した。+1
-4
-
89. 匿名 2020/09/21(月) 15:32:35
>>3
残念
3コメだったねーw+1
-1
-
90. 匿名 2020/09/21(月) 15:32:41
連休中の月曜日だから少なくて当然
この4連休で増えないことを願う…+7
-4
-
91. 匿名 2020/09/21(月) 15:33:57
>>83
それでいいじゃん
そういう欲求ありきで、感染拡大しやすくないものっていう観点から判断して実際どの行動をとるか判別するってことで+10
-0
-
92. 匿名 2020/09/21(月) 15:34:05
インドとかやばい事になってるのに日本のこの少なさは何なんだろう+5
-4
-
93. 匿名 2020/09/21(月) 15:34:45
4連休明けにむけてコロヒス待機
楽しみー
4桁いくかな+0
-8
-
94. 匿名 2020/09/21(月) 15:36:12
聞きたいんだけど、この4連休にこんなに人手が多くなったのは、GOTO効果だけなの?他にもきっかけや理由があるの?+3
-1
-
95. 匿名 2020/09/21(月) 15:36:40
>>2
どう言う事?
そう言われたの?そう言うコメントを見たの?+18
-0
-
96. 匿名 2020/09/21(月) 15:37:45
>>92
衛生観念の違いとか?+11
-1
-
97. 匿名 2020/09/21(月) 15:37:58
普通に出かけてるし外食(ビュッフェも行った)もしてるよ。
もういつまでも気にする方がアホくさいわ。+8
-15
-
98. 匿名 2020/09/21(月) 15:38:02
2週間後増えないことを祈るって、増えるに決まってるじゃん。数字だけ気にしてたらいつまで経っても日本は自粛だよ、来年も、再来年も、ずっとだよ。+2
-2
-
99. 匿名 2020/09/21(月) 15:38:37
コロナ感染の青森県内女性、退院後も後遺症続く|青森ニュース|Web東奥www.toonippo.co.jp新型コロナウイルスに感染し、現在は社会復帰している青森県内の女性が、現在もめまいや嗅覚障害、抜け毛といった感染症の後遺症とみられる症状が続いていると、20日までの東奥日報の取材に語った。女性は「コロナに感染しても軽症で済むから大丈夫-と考えている人...
女性は数カ月前、PCR検査で新型コロナ陽性と判定され、入院。症状は比較的軽く、経過観察を経て退院から約1カ月後に日常生活に戻った。
しかし退院後、味やにおいを感じない、歩行中にめまいがしてふらつく、抜け毛がひどい-といった症状が気になり始めた。ただ生活に支障が出るほどではなく、通院はしていないという。現在、味覚は元に戻り、最近になってにおいが分かるようになった。
感染しないに越したことはない、と
回復されたようでよかった+6
-4
-
100. 匿名 2020/09/21(月) 15:38:44
だからどうした+1
-3
-
101. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:27
>>94
東京都のGoTo10月解禁が決まったのと、少し涼しくなってきたこと、GoToでそこまで感染者が増えてないこと、とかじゃない?+18
-0
-
102. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:35
>>56
もうインチキでもなんでもいいからコロナが収まればなんだっていいよ。+10
-2
-
103. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:42
コロナさっさと消え失せて+20
-0
-
104. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:45
遊園地で働いてるけど、昨日今日はかなりお客さん入ってる!!
もちろんみんなマスクしてるけど、並んでる列とか誰もソーシャルディスタンス保ってないよ笑
なんとなく、みんなそこまでコロナを怖がってる感じじゃない。
そもそも怖い人は遊びに来ないか笑
子だとたち含め、自粛で我慢の限界が爆発したんだろうなーって思う+44
-2
-
105. 匿名 2020/09/21(月) 15:40:55
>>95
何気ない投稿に対して常に嫌みを言われるので先に言いました。+3
-9
-
106. 匿名 2020/09/21(月) 15:41:27
もう1回緊急事態宣言出さないと増えちゃうよ。半年に1回は出してくれたら低い感染率で推移すると思う。+6
-23
-
107. 匿名 2020/09/21(月) 15:42:14
>>104
感染拡大したら打撃を受けるのは娯楽関係なのに悠長なw+5
-14
-
108. 匿名 2020/09/21(月) 15:42:16
>>105
自宅警備員の意味がまずわからない…+4
-7
-
109. 匿名 2020/09/21(月) 15:42:54
アメリカはPCRの9割が偽陽性だったんだっけ?+6
-4
-
110. 匿名 2020/09/21(月) 15:43:21
8月の終わりからまたじわじわ増えてるね
寒くなるしどんどん増えていくかも+6
-1
-
111. 匿名 2020/09/21(月) 15:44:00
>>108
不要不急と言う意味です。+3
-5
-
112. 匿名 2020/09/21(月) 15:44:31
>>108
自宅警備員は引きこもりのことだよ
+10
-2
-
113. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:18
ころな「気色悪いからこっち見んな」+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:35
>>106
まだこんな事を本気で言ってる輩がいるからゾッとする。日本の経済が死んだ時、真っ先に手のひら返すのはこういう連中だよ。+19
-2
-
115. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:35
社会的距離の徹底もできないってどこの遊園地だろう+4
-1
-
116. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:39
ことしのUFJはソーシャルディスタンスを保ってハロウィンってやってたけど、めちゃくちゃ密だった。
もうあんなにお客さん入れてるんだね。+4
-5
-
117. 匿名 2020/09/21(月) 15:45:56
>>105
間違いなく病んでますよ
回復までかなり時間かかりそうですねコロナある限り+10
-1
-
118. 匿名 2020/09/21(月) 15:46:09
昨日熱海に行ったらすごい人だった
横浜からの伊豆急踊り子号も乗客多かったし、熱海の飲食店も行列すごかった
+15
-1
-
119. 匿名 2020/09/21(月) 15:46:53
ゾッとする、真実に気付いて!って言い回しが気持ち悪い+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/21(月) 15:47:14
家に帰って鏡を見たら鼻毛が出てた
マスクしてたからセーーーフw+5
-1
-
121. 匿名 2020/09/21(月) 15:47:17
>>107
バイトだから別にどうでもいい+1
-1
-
122. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:00
>>108
専業主婦のことだよ+4
-4
-
123. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:02
>>32
渡航者が居ない今と
本当に平常時ではわからないけれど
でもウイルス対策の覚悟は
自国民の7~8割りは根づいたし
(マスク着用、手洗い位でも)
お店も公共施設も対策してる
後は渡航者が
郷に入れば郷に従えを
どこまで実践してくれるか……
+0
-1
-
124. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:06
ころな「猫飼ってんだよ ฅ*•ω•*ฅ」+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:09
>>120
草+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:29
>>2
ただの引きこもりだからでは?+7
-4
-
127. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:34
>>23さんが許すか許さないかは中国にとってはどっちでもいいだろうね+6
-15
-
128. 匿名 2020/09/21(月) 15:49:50
>>121
おたくの雇用形態もどうでもいいです+3
-2
-
129. 匿名 2020/09/21(月) 15:49:56
>>1
本当に伸びなくなったね
普通にマスクせずに観光してる人だらけ。私もコロナは気にしなくなった
+9
-6
-
130. 匿名 2020/09/21(月) 15:50:03
>>92
そもそもインドみたいな不衛生な場所はコロナ流行ったらヤバいって冬から言われていたよ。
ブラジルも貧困街ですごく流行ったし
+10
-0
-
131. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:35
映画館もマスクしてくださいって言う割には飲食物普通に販売してるよね。
先日映画館いったら前の列の人が最初から最後までポップコーンをバリバリ食べててマスクの意味なかった。+16
-0
-
132. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:35
わーい!
コロナ終わった!!+4
-10
-
133. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:43
また増えるんだろーな
影響受ける分野は大変だね+2
-3
-
134. 匿名 2020/09/21(月) 15:52:45
>>114
釣りに本気で答えなくても+7
-1
-
135. 匿名 2020/09/21(月) 15:53:37
>>63
今年はインフルの
感染者数と検査数と死者数
学級閉鎖数を
毎日公表してくれるかな
大事なことだと思う
+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/21(月) 15:53:39
>>16
自分が引きこもりだから外出してる人が面白くないんだろうね。東京もっと増えろとか思ってる人は少なからずいると思う。私は9か月ぶりに帰省したよ。
落ち着くまでと思ったけど、身近で心筋梗塞で亡くなった友人がいて会えるときに会わないと後悔するから。感染は怖いけど対策して行動することにした。+31
-9
-
137. 匿名 2020/09/21(月) 15:53:54
>>114
経済ガーは出掛けないの?+2
-7
-
138. 匿名 2020/09/21(月) 15:53:56
>>23
コロナや不倫トピとかで許さないサンってたまに見るけど
許さないからなにかしてやるとかじゃなくて
許さないぞぉぉ~くっそぉぉォ☆
って心の中でおもうだけってことで合ってますか?+7
-5
-
139. 匿名 2020/09/21(月) 15:54:47
渋滞凄い。+2
-0
-
140. 匿名 2020/09/21(月) 15:55:16
だんだん麻痺してきた。
+0
-2
-
141. 匿名 2020/09/21(月) 15:55:22
>>135
報告義務が入院だけになるから陽性者の数もわからなくなるよ+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/21(月) 15:58:20
最高気温が25度以下でもマスクをしていない人増えたよね。
先日、都内で電車内でマスクをしていないオジサンがいた。スーパーなどにも結構いる。
外では駅のような場所以外しないのは理解できるけど。
熱中症対策でマスクをしないから、面倒くさいからしないに変わってきている気がする。
誰でも面倒なんだけどね。スッピンで電車に乗る人も同じ人種かなと思いました。+14
-5
-
143. 匿名 2020/09/21(月) 15:58:37
アメリカの米疾病対策センター(CDC)より
「新型コロナウイルスは空気感染する」ですと
新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型
まあそうだろうな、今いうまえからそう思ってたわ……+9
-1
-
144. 匿名 2020/09/21(月) 16:04:27
>>12
連休は家にいるけど、もうちょい涼しくなったら一年半ぶりに地元帰るわ
+12
-0
-
145. 匿名 2020/09/21(月) 16:04:45
>>143
空気清浄器が品切になりそう
濃厚接触者で無症状の人の検査指針も元に戻したね
あのドタバタは何だったのやら+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/21(月) 16:04:49
>>92
台湾やベトナムと比べてみたら?+1
-2
-
147. 匿名 2020/09/21(月) 16:04:55
>>12
もう5月の時のように生活するのは無理だよ
コロナはそこまで危険ではないとみんなに認識されてしまっている
政府もこれ以上の補償は出来ないので自粛の呼び掛けはできない
みんな自粛自粛でうんざりしている
秋冬にまた感染拡大、インフルエンザ流行の可能性が高いので遊ぶチャンスは今しかない+40
-5
-
148. 匿名 2020/09/21(月) 16:06:42
>>64
2週間後がやばい
GWの時もお盆の時もこのコメント見た+11
-0
-
149. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:22
>>43
そういうことを言われてるんじゃないの?2さんに、嫌味をいちいち返すって。+3
-1
-
150. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:35
>>136
「まだ油断は禁物」とかいってるひとは
実は自粛願望あるよね+20
-0
-
151. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:47
4連休のお空はコロナたんでいっぱい+0
-7
-
152. 匿名 2020/09/21(月) 16:09:42
>>148
コロナの潜伏期間が約2週間だからだよ
発症の平均は4~5日だけど+2
-3
-
153. 匿名 2020/09/21(月) 16:09:44
>>2
自宅にいるってことでしょう?たぶん「引きこもり」とかすぐ言ってくる人いるよ。ほんと嫌だね。+12
-5
-
154. 匿名 2020/09/21(月) 16:10:32
過疎スレ立てないで下さい。+5
-7
-
155. 匿名 2020/09/21(月) 16:10:44
>>67
今日一日中外出してたけど、マスクしなかったよ。
東京だけど。
マスクしてない人見たら、親近感😆+17
-36
-
156. 匿名 2020/09/21(月) 16:11:08
東京駅はかなりの人出だったよ
この中の人のうち、いったいどれだけの人が本当に必要な外出をしてるんだろうね+9
-18
-
157. 匿名 2020/09/21(月) 16:11:57
>>152
潜伏期間て感染してから発症までの期間じゃない?+2
-2
-
158. 匿名 2020/09/21(月) 16:13:09
>>157
そうだけど何が言いたいの?+1
-2
-
159. 匿名 2020/09/21(月) 16:14:11
空気感染しまーす
by CDC+5
-5
-
160. 匿名 2020/09/21(月) 16:16:26
いつまで風邪を恐がってるんだろうw
今までだって風邪ひいた事なんてあるだろうに。+11
-13
-
161. 匿名 2020/09/21(月) 16:17:24
>>107
いやいや、もうすでに大打撃だと思うよ。
それでもやっと人が入ったんでしょ
嬉しいことじゃないか!+14
-3
-
162. 匿名 2020/09/21(月) 16:18:33
近所に住んでてどうしても用事で
さっきスカイツリー行ったんだけど
ソーシャルディスタンスできるか!ってレベルで
めちゃくちゃ混んでたよ。
まだ入場半額やってたんだね。+7
-1
-
163. 匿名 2020/09/21(月) 16:20:21
>>161
そうだ、すでに大打撃だったね
マスクしない、距離取らない人もいるから大打撃は続くかもよ
今のうちに稼いで+4
-5
-
164. 匿名 2020/09/21(月) 16:20:58
>>2
(笑)+5
-1
-
165. 匿名 2020/09/21(月) 16:21:36
>>104
致死率0.02%だもん
怖がってても仕方ないしなぁ+19
-4
-
166. 匿名 2020/09/21(月) 16:24:15
英国、コロナ巡る転換点に 全面ロックダウン再導入も=保健相 | ロイターjp.reuters.comハンコック英保健相は20日、新型コロナウイルス感染症を巡り、英国は転換点を迎えているとし、感染拡大を防ぐための政府の規制に国民が従わなければ、全国的なロックダウン(封鎖措置)を再導入する可能性があると警告した。
+2
-2
-
167. 匿名 2020/09/21(月) 16:26:42
4連休は人の流れが凄いから2週間後また増えるんじゃないの。+6
-4
-
168. 匿名 2020/09/21(月) 16:30:03
>>104
保ってないよ笑じゃなくて。あなた職員なのになんで注意しないの?+7
-5
-
169. 匿名 2020/09/21(月) 16:35:19
>>168
あなたはサービス業で働いたことないのかな?
ソーシャルディスタンスを保ってくださいとか、
足元に立ち位置ポップを貼っていても、混雑し始めるとみんな自然に詰めて並んじゃうんだよ。
列が1つなら注意できるよ
けど、どこもかしこもできてる列に1組1組注意できる専属の人なんていないし、コロナで打撃を受けてるから人件費を削減してる施設が多いからより難しいんだよ。
できる限りの対策をして迎えて、あとはお客様次第なところになるんだよ。こういうところは+14
-5
-
170. 匿名 2020/09/21(月) 16:35:30
>>74
え?
18日(金)の分だよ+3
-0
-
171. 匿名 2020/09/21(月) 16:36:33
>>148
実際増えてはいるけどそこまで爆発的ではないよね+3
-0
-
172. 匿名 2020/09/21(月) 16:36:40
>>102
56より、どうも+1
-2
-
173. 匿名 2020/09/21(月) 16:37:49
新型コロナ感染疑い患者の届け出 入院に限る案示す 厚生労働省 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスに感染した人に対する対応の見直しを検討する厚生労働省の会合が開かれ、インフルエンザと同時流行した際に備…
案では、インフルエンザの流行期には、新型コロナウイルスの患者と見分けがつきにくい多くの発熱患者が出ることから、保健所や医療機関の負担を軽減するため、発熱などで感染が疑われる患者の都道府県への届け出は、入院が必要な人に限るとしています。
また、入院勧告を行う対象は、65歳以上の高齢者や持病のある人など重症化リスクの高い人とするとしています。
対応の方針は、この案をもとに今月中にまとめられる見通しで、厚生労働省は、来月上旬には新たな方針での運用を始めたいとしています。
もう陽性者がどれくらいいるかはわからなくなる+2
-0
-
174. 匿名 2020/09/21(月) 16:38:53
>>56
56より、やっぱり平日より祝日のせいかコメント数多いね+2
-2
-
175. 匿名 2020/09/21(月) 16:40:44
もう月曜日は出さなくていいよ+3
-1
-
176. 匿名 2020/09/21(月) 16:44:34
>>169
理解した。説明ありがとう。でも笑つけるのやめて私もサービス業なので、「やったことないのかな?」と決めつけないでね+3
-9
-
177. 匿名 2020/09/21(月) 16:54:21
2週間後がヤバいと思う+5
-6
-
178. 匿名 2020/09/21(月) 16:57:46
>>2
今日のコロナトピの2コメを取るために全力で準備してたんだろうな。
まぁ一度きりしか無い人生。そういう生き方もありだと思う。+13
-3
-
179. 匿名 2020/09/21(月) 16:59:07
どーでもいいよ😩+5
-1
-
180. 匿名 2020/09/21(月) 17:00:01
今日は立川に行ってきたけど、人が凄かった!
ランチはどこも行列。
完全に戻ってきたね!
いいことだ!+18
-4
-
181. 匿名 2020/09/21(月) 17:01:03
>>83
いつもの行動で経済が回ってたから、それで経済回すで間違ってないしいいよね。
+9
-1
-
182. 匿名 2020/09/21(月) 17:02:37
減ってるけど連休明けが恐怖だね+3
-3
-
183. 匿名 2020/09/21(月) 17:06:33
>>7
陽性率が低いから、今のところ再拡大してる兆しはないね+13
-1
-
184. 匿名 2020/09/21(月) 17:06:34
>>13
そうなんだけど、昨日すごくキチな人がいたものだから、とばっちり受けてマイナスされてると思う+9
-0
-
185. 匿名 2020/09/21(月) 17:06:53
>>178
違います。数分です。
今日は競馬してました。+4
-4
-
186. 匿名 2020/09/21(月) 17:07:05
治った人の人数も発表してくれないかなあ+2
-0
-
187. 匿名 2020/09/21(月) 17:09:10
>>15
低位で安定してる+3
-1
-
188. 匿名 2020/09/21(月) 17:23:22
>>186+11
-0
-
189. 匿名 2020/09/21(月) 17:31:10
>>156
必要じゃない外出って例えば何が考えられる?+4
-0
-
190. 匿名 2020/09/21(月) 17:32:48
>>1
あれ?減った?
良かった~しばらく下がったら自粛レベルちょっと下げよう+0
-1
-
191. 匿名 2020/09/21(月) 17:36:24
日本では大体9万人以上が乳がんの患者数だから、このまま行くとコロナの陽性者も同じくらいになるね。
少しコロナが少ないくらいか。
死亡率は全く違うけど。+1
-2
-
192. 匿名 2020/09/21(月) 17:38:54
>>152
GWの2週間後もお盆の2週間後も大したことなかったじゃん。+6
-1
-
193. 匿名 2020/09/21(月) 17:40:47
>>176
笑
付けてみたwww+0
-5
-
194. 匿名 2020/09/21(月) 17:44:49
>>64
今回はさすがにヤバいかもね。
GWやお盆の時と違って人出がめちゃくちゃ増えてるから。
ま、gotoやるからには政府も感染者が増えることは想定してるだろうけど。
想定を大幅に上回らないことを祈る。+18
-3
-
195. 匿名 2020/09/21(月) 17:48:14
>>2
遊びに行ってる馬鹿は感染しないとわからない
感染して行くんじゃなかった…と後悔する+5
-14
-
196. 匿名 2020/09/21(月) 17:55:40
>>156
もう不要不急の外出を避ける状態は終わったよ
今は気を付けながら外出する方向
あなただって東京駅に行ったんでしょ?同じように思われてるよ+8
-1
-
197. 匿名 2020/09/21(月) 18:08:16
新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認News Digest - 新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認ndjust.inNews Digest - 新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html
+1
-0
-
198. 匿名 2020/09/21(月) 18:10:32
今日銀座行ったよ
観光客も外国人観光客もいなくて本当快適だった。都民で良かったと思ったわ笑
もう普通に出かけてます。+3
-1
-
199. 匿名 2020/09/21(月) 18:12:28
>>197
空気感染は専門家が言う飛沫感染のことだよ。
今さら騒ぐ事じゃない。+4
-0
-
200. 匿名 2020/09/21(月) 18:20:21
なんで銀座に人がいないかわかってるの?
感染のリスクが高いから皆、外出を控えてんだよ。
+4
-8
-
201. 匿名 2020/09/21(月) 18:23:43
>>200
違うよ
みんな遠出してるからだよ
京都がすごい渋滞なんだって+20
-1
-
202. 匿名 2020/09/21(月) 18:24:43
>>194
7/22開始のGoTo が第二波の拡大の引き金になりました。
GOTo東京は第三波の引き金になるでしょう。
+6
-5
-
203. 匿名 2020/09/21(月) 18:26:10
フランス人が憧れる日本文化
マスクして
手洗いうがい
ハグはしない
だってさ
ヒスちゃんよかったね+7
-5
-
204. 匿名 2020/09/21(月) 18:29:47
>>92
フランスとか今コロナの数が増えて流行してるって報道されてて、街中の映像見ても、マスクしてる人が本当にまばらwでしょうね、って感じ。
顔は表現の一部だから、マスクで隠すなんて人権侵害だと思ってたり、最早日本人と価値観が違いすぎる…+11
-1
-
205. 匿名 2020/09/21(月) 18:30:38
>>188
こんな感じで都内の治った人数も発表して欲しいなぁ!+7
-0
-
206. 匿名 2020/09/21(月) 18:31:49
>>115
ディズニーは対策徹底してるよね テキトーな遊園地なんじゃない??+2
-1
-
207. 匿名 2020/09/21(月) 18:36:01
若者の間で闇バイトが流行ってるんだって。
バイトって言っても強盗のことで、本来のバイト先がコロナの影響で経営悪化してシフトに入れないから手っ取り早く稼ぐために犯罪に手を染める悪循環。
この闇バイトの怖いところは騙されて犯罪を犯してしまったんじゃなく、自らネット検索して進んで強盗環境に飛び込んでいるところ。
お金に困るとこんなにも犯罪へのハードルが下がってしまう。
経済悪化は治安悪化に直結するんだからいつまでも他人にまで自粛強要してる場合じゃないよ。+13
-0
-
208. 匿名 2020/09/21(月) 18:36:18
>>205
退院人数は発表できても「治った人数」はムリじゃない?
陰性確認もしないし、退院してからも症状が長引いてる人(後遺症と言う人もいる)もいるし+9
-0
-
209. 匿名 2020/09/21(月) 18:36:31
>>205
1500人もの方がコロナで亡くなられたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。。。+12
-0
-
210. 匿名 2020/09/21(月) 18:40:06
>>207
⭕コロナで死ぬのを救う → 医者の仕事
⚫経済で死ぬのを助ける → 国の責任+0
-5
-
211. 匿名 2020/09/21(月) 18:43:53
>>192
今回は自粛が完全に終わって、ほぼ日常にもどってるからどうでるか分からないね。+4
-2
-
212. 匿名 2020/09/21(月) 18:44:15
>>155
アンタ脳ミソ確かなの?+5
-6
-
213. 匿名 2020/09/21(月) 18:44:51
>>209
10ヶ月で1500人です。
1日平均約5人。
肺炎の超過死亡にすらなりません。+5
-11
-
214. 匿名 2020/09/21(月) 18:45:24
>>154
わざわざコメントお疲れ様です。+3
-2
-
215. 匿名 2020/09/21(月) 18:47:12
>>213
コロナウイルスが本格的に流行りだしたのが3月くらいだから、10ヶ月は立ってないと思うよ、+2
-8
-
216. 匿名 2020/09/21(月) 18:48:25
>>215
1月の春節頃から日本にコロナが上陸してる+17
-2
-
217. 匿名 2020/09/21(月) 18:48:35
>>155
これから先もマスク無しで入れるといいね、+2
-5
-
218. 匿名 2020/09/21(月) 18:49:31
>>216
でもその頃は亡くなってもコロナウイルスの検査はしてないと思うよ。+2
-4
-
219. 匿名 2020/09/21(月) 18:51:06
>>216
コロナウイルス、まさかね?って言われてた時期やん。+1
-2
-
220. 匿名 2020/09/21(月) 18:54:26
>>13
あんたは回してるの?どうせ大したことないでしょう。+9
-2
-
221. 匿名 2020/09/21(月) 18:57:13
>>165
しかも20代以下の死者は1人(持病持ちの方)だけだもんなぁ+6
-1
-
222. 匿名 2020/09/21(月) 18:57:56
>>211
終わってほしくないの?
っていうネガティブな人ばっか+5
-3
-
223. 匿名 2020/09/21(月) 18:58:26
>>218
>>219
まぁ2ヶ月マイナスしたところで結果は同じだから。+2
-2
-
224. 匿名 2020/09/21(月) 19:00:19
>>218
日本国内で初めてコロナで亡くなった人は1/22に症状が出て2/1に入院してるよ
亡くなった後で陽性反応が認められてる
日本国内でコロナ感染初確認は1/16だったし+6
-0
-
225. 匿名 2020/09/21(月) 19:04:37
>>219
コロナウィルス、まさかね?なんて言われてなかったけど
春節前から、中国でコロナ流行ってるから中国人を日本に入国させるな!って意見多かったし+7
-2
-
226. 匿名 2020/09/21(月) 19:09:44
こどもの学校で感染者出たらどうする?数日休ませて様子見たりする?
最初の感染者でた時点で濃厚接触者もある程度は絞り込むよね。その子達はもちろん登校しないだろうけど、更にその子の接触者…って考えてたらきりがなくてとうしたらいいんだろう。今妊婦だからどうしても感染したくない。+7
-0
-
227. 匿名 2020/09/21(月) 19:10:56
>>215
2月にはダイヤモンドプリンセスが入港してたし、マスクも消毒液も売り切れが始まってたよ
ホテル三日月は1月下旬から帰国者受け入れてた
流行り出したのが3月ってことはない
+11
-0
-
228. 匿名 2020/09/21(月) 19:12:05
>>222
最悪を想定するのは悪いことではないけど、ここのネガティブな人たちはあまりにもネガティブが過ぎるよね。
何故朗報にまでいちゃもんをつけるんだろう。+6
-2
-
229. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:17
>>218
してるよ+3
-0
-
230. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:46
ゴルフ場のキャディをしてるんだけど、この間ゴルフ場に都内からきた1人の客が「キャディさん、俺4月にコロナにかかったんだよね〜笑」って言われた(笑)
それを言っちゃうだって内心思っちゃった(--;)+4
-0
-
231. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:10
>>220
経済回すの意味分かってる?
1ヶ所に費やしても回らないから満遍なく回すためにGOTOトラベル、GOTOイートをするんだよ。
これで付随する業種まで行き渡る。
ネット通販で十分なんて言ってる人は本当に理解してないんだろうね。
回すのは私たちじゃなくてお金だよ。+6
-7
-
232. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:16
>>102
インチキでもいいって、ずいぶんとなげやりだねぇ+0
-0
-
233. 匿名 2020/09/21(月) 19:26:18
もう数の発表いらねーよ。+2
-3
-
234. 匿名 2020/09/21(月) 19:31:33
>>232
でもさ、プラセボ効果ってあると思うよ。
実際報道と2類さえやめたら誰も気づかないほどの発症、重症、死者数だもん。+6
-0
-
235. 匿名 2020/09/21(月) 19:32:29
>>231
旅行すると旅先でタクシー乗ったり、高めの飲食店行ったり、陶芸体験とか現地の美術館入ってみたりするからね
お土産屋さんや飲食店が全部通販してるわけでもないし、観光客が来ないとお金入らないところもあるよね+6
-2
-
236. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:13
ハンバーガーショップの調理場で店員が皆喋りながら作業
しているのを見て、入口のアルコール除菌トレーの消毒していてもムリ
+3
-1
-
237. 匿名 2020/09/21(月) 19:39:20
>>194
今まで何回も何回も今回はヤバい。今回の2週間後がヤバい。大変なことになると言われ続けました。
今回はどれくらい「ヤバい」のでしょうか?
前回は500人強が数日続きました。
今回のヤバいは1000人前後行って医療崩壊でしょうか。+3
-1
-
238. 匿名 2020/09/21(月) 19:43:19
>>218
だったら君は何人くらいがその時期にコロナで亡くなったと言うんだろうか?
もしかして1000人2000人が実は亡くなってると思ってるのかな?
+1
-2
-
239. 匿名 2020/09/21(月) 19:47:06
>>56
人殺しの親玉がよくいうよ
+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:42
>>218
無知過ぎて話にならない。
せめてコロヒスになるならもう少し知識と常識を付けたほうがいい。+3
-4
-
241. 匿名 2020/09/21(月) 19:59:23
>>64
君、元々一緒に行く友達とかいないんじゃないの?
元々コロナ関係者なく引きこもりしてる人じゃないの?+2
-0
-
242. 匿名 2020/09/21(月) 20:05:42
+0
-0
-
243. 匿名 2020/09/21(月) 20:17:38
>>225
分かっても疑惑で検査なんてしてなかったと思う。
+0
-1
-
244. 匿名 2020/09/21(月) 20:19:48
>>216
習さん来日に忖度して止められなかったね。+1
-0
-
245. 匿名 2020/09/21(月) 20:22:39
>>237
7/22にもGoTo 始めてなければこんなに拡大しなかった+1
-6
-
246. 匿名 2020/09/21(月) 20:33:36
>>81
お盆の期間は全国的に自粛傾向だったらしいけど今はGOTOが本格的になってるからどうなるやら+5
-1
-
247. 匿名 2020/09/21(月) 20:34:18
>>94
ドコモを筆頭にスマホ決済業者と銀行のWeb口座振替のセキュリティがザルだと判明。親の通帳記帳に付き添うという帰省の建前が出来た。記帳なら祝日でも出来るし、親世代はドコモ使ってないから関係ないと変な勘違いして記帳すら行かない人もいる。+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/21(月) 20:35:18
>>15
月曜、また増えてきてるよね+4
-1
-
249. 匿名 2020/09/21(月) 20:42:52
>>12
道渋滞してるとこあるって。経済も回さないとね。私は自宅で見守ることしか出来ないけどさ。+2
-0
-
250. 匿名 2020/09/21(月) 20:47:23
台湾は早い段階で中国本土からの入国制限してたのに日本だって島国だから早い段階で入国制限してたら感染爆発しなかったはず。
台湾はトップと各大臣を専門家で固めていて決断、行動が早かったからというのもあるんだろうけど。+4
-0
-
251. 匿名 2020/09/21(月) 20:47:25
ウチの県ではクラスター発生したもののそれ以外では発生してなかったなのにに、また感染者の多い隣県まで行って会食して感染者が出た。
もうちょっとだけ会食控えて。するにしても県を跨がないで欲しい。+9
-10
-
252. 匿名 2020/09/21(月) 20:47:35
>>65
文字だけならプラスが沢山ついたろうに、コメントした人しか分からない様な人物、貼りつけるからだよ。+4
-0
-
253. 匿名 2020/09/21(月) 20:50:42
>>248
もう、増える予感しかしないよ+13
-4
-
254. 匿名 2020/09/21(月) 20:51:08
>>207
その闇バイトが、農作物や家畜を盗む仕事だったらどうしようと思ってしまった。
なにを思ってこの経済悪化のさなかに、更なる自粛を強要するのかね。
自分の使える少額のお金でも、きっと良くなると思って、感染対策しながら外出して使う事の何がいけないんだろう。+7
-1
-
255. 匿名 2020/09/21(月) 20:51:26
>>22
ほぼ、3桁だよね。+4
-4
-
256. 匿名 2020/09/21(月) 21:04:44
>>189
旅行や遊びはどう考えても不要不急だよね
今しなければならないことじゃない+9
-12
-
257. 匿名 2020/09/21(月) 21:10:33
>>208
退院者数でも良いから出して欲しい!
希望が欲しい!+2
-0
-
258. 匿名 2020/09/21(月) 21:18:00
>>245
拡大した形跡がどこにもないのですが。+5
-3
-
259. 匿名 2020/09/21(月) 21:50:19
>>256
まだ4月気分でいるの?
もう9月も半ばだよw
自粛も不要不急も3周半遅れの考えだわ。+11
-7
-
260. 匿名 2020/09/21(月) 21:51:15
>>256
日本潰れるよ+10
-0
-
261. 匿名 2020/09/21(月) 21:51:56
>>257
公表されてるよ+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/21(月) 21:54:10
ふ~
ようやく日本は集団ヒステリーから抜け出しつつあるようだ
よしよし+7
-4
-
263. 匿名 2020/09/21(月) 21:59:47
>>262
別トピではヒステリー起こしてる人たちが卒倒しそうなコメントに数百プラスが付いてて安心したよ。+5
-6
-
264. 匿名 2020/09/21(月) 22:05:41
子供の湿疹で土曜の午前中に小児科行ったら激混みで椅子と椅子の間にたくさん人がたってた。
ゲホゲホ咳してる子も多かったけど2.3歳だからかマスクもしてない。
先生も目に見えて疲れ切ってた。+5
-0
-
265. 匿名 2020/09/21(月) 22:06:58
近平さん実はいい人だったのか
コロナで中国は利用されてたんだね
悪いアメリカ、いいアメリカ、悪い奴、いい奴、ただそれだけだった+1
-10
-
266. 匿名 2020/09/21(月) 22:10:59
夫が実家に帰省して義母が次の日に体調悪くなったらしい。いま様子見なんだけど心配です。帰らない方が良いんじゃない?とあれほど言ったのに帰ったバカ。今悔やんで暗くなっている。
義母は基礎疾患持ち、なぜ止められなかったのか私も後悔。
まあただの風邪なら良いんだけど。
本当にこの生活疲れる。
+23
-1
-
267. 匿名 2020/09/21(月) 22:12:59
連休初日、37.6度の熱。
すわコロナって思ったらただの食あたりだった。出して寝て出して寝てたらもう治った。
なんか体調悪いとコロナって思うのが嫌。+21
-5
-
268. 匿名 2020/09/21(月) 22:13:00
この4日間でたくさんの人が出かけて二週間後大変なことになりそう+11
-3
-
269. 匿名 2020/09/21(月) 22:14:41
わたしは抗体キット頼んだわ。
マスクといい出費ばかり。仕事も少なくなったしコロナ貧乏。+4
-0
-
270. 匿名 2020/09/21(月) 22:15:19
>>268
もう、後の祭りだね。+6
-1
-
271. 匿名 2020/09/21(月) 22:16:45
私のパワーでコロナを倒す+2
-10
-
272. 匿名 2020/09/21(月) 22:16:46
コロナも致死率高い方ばらまかれる前に終わるといいな+5
-0
-
273. 匿名 2020/09/21(月) 22:17:04
>>269
私もまた、消毒液やマスクストックしないとなと思ってるよ。夏も終わったし減る要素が全くないね。+9
-1
-
274. 匿名 2020/09/21(月) 22:17:36
>>271
せめて1日1回にして欲しいわ。+0
-0
-
275. 匿名 2020/09/21(月) 22:19:03
東京は減ってるけど、うちのほうは増えてるから憂鬱だ+4
-0
-
276. 匿名 2020/09/21(月) 22:21:23
コロナは夏でも勢いがいい
インフルは冬に猛威を振るう
どうなるんだろ…
+3
-0
-
277. 匿名 2020/09/21(月) 22:22:05
今日マスクせずに中央線乗ったけど、別にどうってことなかったな+4
-9
-
278. 匿名 2020/09/21(月) 22:22:58
>>56
56さん、あなた男なの?
+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/21(月) 22:25:10
>>197
>「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。
ってことは、屋外でも近ければ感染しうるって事なのかな。+0
-0
-
280. 匿名 2020/09/21(月) 22:30:15
>>275
え?東京減ってる?+0
-0
-
281. 匿名 2020/09/21(月) 22:30:30
>>116
UFJ(^-^)v+2
-0
-
282. 匿名 2020/09/21(月) 22:34:21
>>58
親友の医療従事者のコが、まさに毎日救急外来で防護服を着て過酷な労働に耐えて働いてる。
彼女から現場の声をいつも聞くたびに、経済回さないといけないながらも、感染者が1人出るたびに、医療従事者の方が数人がかりで必死に対応しないといけないことを思うと、心が痛んで遠出できない。+18
-0
-
283. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:10
申し訳ないが若い子も発熱等の発症があれば良いのにと思ってしまう
誰もが死ぬかもしれないウイルスだったら危機感持って生活できそう
損するのは年寄りと基礎疾患がある人ばかり
+4
-8
-
284. 匿名 2020/09/21(月) 22:44:49
無症状がたくさんいるって知ってて、そのくせマスク義務化しないんだからそりゃ減らない。+9
-3
-
285. 匿名 2020/09/21(月) 22:45:05
>>256
マジレスすればこの先自分の身に何が起こるかなんて分からないんだから不要不急ってずっと自粛してたらずっと行けないままになる人もいると思うよ?+2
-2
-
286. 匿名 2020/09/21(月) 22:46:46
>>280
え、減ってないの?これ+2
-0
-
287. 匿名 2020/09/21(月) 22:49:20
>>286
ピークは過ぎたみたいだけど、横ばいだと思うよ。+4
-0
-
288. 匿名 2020/09/21(月) 22:51:55
>>267
腸炎流行ってるみたいだね。+2
-0
-
289. 匿名 2020/09/21(月) 22:52:33
新型コロナは食事で予防
がベストですね
なんせなくなりませんから+1
-0
-
290. 匿名 2020/09/21(月) 22:55:41
>>274
一回でも嫌だ。+0
-0
-
291. 匿名 2020/09/21(月) 22:56:27
もうマスクと消毒液は家庭の常備品になるんだね…
買ってきたものまだ拭いてるけど、これがずっと続くのかあ。ちょっとめんどくさい。
頑張るけど。
早く薬作ってください。+6
-0
-
292. 匿名 2020/09/21(月) 22:57:51
>>1
何で全国の感染者数を発表しないの?+1
-0
-
293. 匿名 2020/09/21(月) 23:05:12
>>283
申し訳ないが馬鹿としか言いようがない。
危機感を持たなくていい層がいるから経済に舵を切れたんだよ。
この層にまで危機感促して自粛させて経済がいよいよダメになった時に一番困るのはコロナ弱者と言われるお年寄りと基礎疾患持ちだって何故理解できないの?
経済に至っては超がつくほと楽観的だけど、コロナ弱者を支えてるのは動ける私たちだから。
危機感危機感って、あなたが子どもなら両親に仕事辞めてって言ってるようなもんだよ。
収入ゼロになってどうやってあなたを食べさせていくの?+6
-4
-
294. 匿名 2020/09/21(月) 23:06:53
>>271
ふつうに読んでるだけなのにこいつが邪魔する。荒らし認定。回避不可で不愉快。いやだって言ってんのに。+0
-0
-
295. 匿名 2020/09/21(月) 23:12:04
>>12
経済を回さないといけないことも分かっているのですが、連休明けの仕事、満員電車が怖すぎます……。+7
-0
-
296. 匿名 2020/09/21(月) 23:13:23
観光地で嬉しい悲鳴だって( °∀° )
この4連休でギリギリ首の皮一枚繋がったって感じだね。
これ逃したら本当にアウトだったところが多かったと思う。
これから都民のGOTOも解禁されるし、ますます活気づくことを願うよ。
+7
-1
-
297. 匿名 2020/09/21(月) 23:13:57
>>268
いま妊婦なのですが、休み明けの仕事と満員電車が本当に恐怖です。。+3
-3
-
298. 匿名 2020/09/21(月) 23:34:56
>>271
不適切なコメントと不穏な絵このトピに要りません。いやがる人もいることわかっててわざとやるの悪趣味です。+3
-0
-
299. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:49
コロナ警察された事が許せないでいます
(祖父の葬儀に行きました)
思い出してはモヤモヤしてます
スカッとしたいなぁ。(´-`).。oO
+7
-4
-
300. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:16
スペインかぜは第一波の致死率は低かったけれど、冬の第二波は致死率が10倍になったから、今回の新型コロナも同じようになったらと思ってしまう。旅行に行く余裕があるなら、すべて備蓄に使う。+6
-3
-
301. 匿名 2020/09/22(火) 00:10:50
【国内感染】21日 6人死亡 312人の感染確認 (午後6時半) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】21日はこれまでに全国で312人の感染が発表されています。また、山口県と三重県、石川県、大阪府、福岡県、東京都でそれぞれ…
+0
-2
-
302. 匿名 2020/09/22(火) 00:27:34
少し涼しくなってきたから不安…+4
-4
-
303. 匿名 2020/09/22(火) 00:42:17
>>299
これにマイナス付けてる人って身に覚えがあるんだろうね。+5
-6
-
304. 匿名 2020/09/22(火) 01:08:12
祝日にしてはトピ数低+1
-0
-
305. 匿名 2020/09/22(火) 01:10:46
このトピもマンネリ化してきたな+5
-0
-
306. 匿名 2020/09/22(火) 01:26:19
久しぶりに美容室に行ったんだけど、ちょうど3日後の今日から急に体調悪くなりました。なんだか喉が痛い。頭痛も。
電車で行き、マスクはずっとしていたし、美容室は対策されていて、ドアは全開で換気をされていて、検温、ドリンクもなし、会話も少なめにしてかなり気をつけてました。だけど、1人客のおばちゃんが大声でぺちゃくちゃマスクずらして、ずっと喋っていて気になってました。
帰宅してすぐにお風呂に入りました。
ロングなので4時間かかったのがよくなかったのかな。熱はないけど、今まで滅多に風邪もひかないし体調万全だったのに、ちょっとした事でコロナかもと不安になりますね。😰+5
-12
-
307. 匿名 2020/09/22(火) 01:29:43
>>5
そうですよね。
4連休後、また増えますよね。
+8
-3
-
308. 匿名 2020/09/22(火) 01:32:07
家族内で先月私以外の2人が感染し、入院してしまいました。
入院した時は軽い症状だったのにどんどん悪くなり、毎日高熱が出て体中が痛いと言っていて1人は3週間入院していました。
今は退院しましたが、あっという間に入院から重傷になっていったので皆さんもお気をつけて下さい!
+17
-3
-
309. 匿名 2020/09/22(火) 02:01:05
月曜日で赤い日の98って多いのかな
分からなくなってきた+1
-1
-
310. 匿名 2020/09/22(火) 02:46:31
ニュース見てるとどこの観光地も人出が多いな
日本にもワクチン入ってきたのかと錯覚する
コロナ終息したら医療従事者限定のキャンペーンや手当てあげてほしい
みんなが旅行に行くようになっても最前線の人達はまだ旅行に行けないだろうし+5
-3
-
311. 匿名 2020/09/22(火) 05:38:16
>>258
第二波の拡大をみて下さい+1
-4
-
312. 匿名 2020/09/22(火) 05:53:27
>>263
東京都で新たに226人の感染を確認girlschannel.net東京都で新たに226人の感染を確認東京都で新たに226人の感染を確認 【ABEMA TIMES】東京都によると、12日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は226人だった。
もしかしたらそれって9/12(土)の 409 のこと?+1
-3
-
313. 匿名 2020/09/22(火) 06:48:05
>>155
マスク着用者からは白い目で見られていることもお忘れなく。+5
-7
-
314. 匿名 2020/09/22(火) 06:57:11
>>311
見たけど一時的に増えたから何かあった?
gotoが東京にも解禁され、この連休もみんな自由に出かけてる。
拡大してたらそうはならないでしょw
良いことじゃん。+3
-1
-
315. 匿名 2020/09/22(火) 06:58:26
>>312
こいつウザいな。消えればいいのに+2
-4
-
316. 匿名 2020/09/22(火) 06:59:14
>>310
そんな手当やキャンペーン全く必要なし+2
-2
-
317. 匿名 2020/09/22(火) 07:00:32
>>205
こんな感じで都内の後遺症で苦しんでる人の数も発表して欲しいなぁ!+4
-4
-
318. 匿名 2020/09/22(火) 07:01:41
>>313
大丈夫、気にしてない。+6
-6
-
319. 匿名 2020/09/22(火) 07:02:12
>>160
ほんとそれ+4
-1
-
320. 匿名 2020/09/22(火) 07:02:46
>>227
最初の死亡者はいつだったっけ?+0
-0
-
321. 匿名 2020/09/22(火) 07:03:57
>>318
アンタは気にしてなくても周りは気持ち悪いんだよ💢+4
-7
-
322. 匿名 2020/09/22(火) 07:09:55
>>160
ほんとそうだよね。
西村さんが毎日のように『感染予防を‼️』って訴えてるから皆、怖がるんだよ。
あの人何なの? コロヒスのリーダーなの⁉️
西村大臣から『ただの風邪』って言って欲しい。+6
-12
-
323. 匿名 2020/09/22(火) 07:21:30
>>322
でたよ。ただの風邪。+7
-3
-
324. 匿名 2020/09/22(火) 07:51:42
>>300
第二波、致死率下がってるじゃん。+4
-2
-
325. 匿名 2020/09/22(火) 08:11:07
>>56
本当にこんなん言って
まるまる信じて貢いじゃう
高齢信者沢山いるからなぁ、、+1
-0
-
326. 匿名 2020/09/22(火) 08:14:08
マスクマナーのない観光者が多くて怖い。
春節の時の中国旅行者を思い出すわ。+4
-3
-
327. 匿名 2020/09/22(火) 08:16:25
観光観光いってたフランスは前回より悪化してるみたいね+4
-2
-
328. 匿名 2020/09/22(火) 08:21:14
一緒や!!!!
自粛してもしなくても!!!!+4
-2
-
329. 匿名 2020/09/22(火) 08:34:08
コロナが終息するまでは、「感染しない・させない」「生きる」ことだけを目標に、全国民がひっそりと息を潜めるようにして生活するべきだよ
遊びなんて今は必要ないしすべきじゃない
まだ分からないの?+3
-11
-
330. 匿名 2020/09/22(火) 08:38:57
>>299
何されたの?+0
-0
-
331. 匿名 2020/09/22(火) 08:53:50
>>306
何こいつw
なんて反応して欲しいのか教えてー+6
-3
-
332. 匿名 2020/09/22(火) 10:40:06
>>306
季節の変わり目だからね~って感じだわ
+3
-0
-
333. 匿名 2020/09/22(火) 10:43:36
>>12
何で出掛けちゃうんだろうね?学習しないなぁ…+2
-4
-
334. 匿名 2020/09/22(火) 10:51:15
>>12
経済回すって言ったって本音は遊びたいだけですよね全く持って偽善的な言い訳ですよ
喫煙者が副流煙撒き散らしながら自分は高額納税してるって言い張ってるようなものですよ
屁理屈は聞き飽きました😅+7
-7
-
335. 匿名 2020/09/22(火) 11:00:49
>>334
絶対そうだよね、
go toで安くなるからたくさんの人が利用するだけ。+0
-2
-
336. 匿名 2020/09/22(火) 11:01:46
>>321
そうですよね+0
-3
-
337. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:43
>>334
引きこもりの僻みにしか聞こえないんだけどね
たまには外に出ようよ+8
-4
-
338. 匿名 2020/09/22(火) 11:09:54
>>297
お気持ち、凄く分かります。
いつも以上に気をつけなくては。+1
-2
-
339. 匿名 2020/09/22(火) 11:23:50
>>306
心配なら葛根湯飲んで寝てるといいよ
季節の変わり目だからご自愛ください+2
-0
-
340. 匿名 2020/09/22(火) 11:36:16
英国はまた感染拡大で店舗営業制限だって。欧州は二度目の拡大期に入ってるのかな。+4
-2
-
341. 匿名 2020/09/22(火) 11:40:36
>>218
検死の医師がコロナ疑いがあるのに検査せずに遺体を返した例がいくつもあったと言ってたね+1
-1
-
342. 匿名 2020/09/22(火) 11:41:49
>>335
経済回すなら料金上乗せしないと意味ないのにねww+4
-2
-
343. 匿名 2020/09/22(火) 11:53:06
この4連はせきを切った様な緩和ムード一色だね。
どこも大混雑で人で溢れ返ってるわー。なんかマスクしない人もチラホラ見かける様になった+3
-2
-
344. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:06
プロ野球イライラするわー+2
-4
-
345. 匿名 2020/09/22(火) 11:57:50
コロナ禍初の風邪。
喉痛+鼻水→翌々日(今朝)発熱37.1℃
どう考えてもいつもの風邪なんだけど可能性は50:50だよね。困ったなぁ+1
-2
-
346. 匿名 2020/09/22(火) 12:10:32
>>322
西村さんって国民の不安煽ってるよね+2
-0
-
347. 匿名 2020/09/22(火) 12:13:06
>>335
Go To 補助金使わないと損した気になる貧乏人です。+0
-1
-
348. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:20
国ってヒドイよね。
普段旅行にいけない貧しい人に補助金出して危険な旅行に誘うなんて・・・
国会議員は行かないと思うよ。+6
-4
-
349. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:26
>>267
それって……ただの腸炎かな?
コロナは微熱、下痢も主な症状よね?
体調不良なら相談、受診しなきゃ。
+0
-0
-
350. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:41
>>312
何の話なの?+0
-0
-
351. 匿名 2020/09/22(火) 13:10:58
>>348
今やらなくてもってもちろん思うんだけど、国は国民の健康も経済も、どちらも守る責務があるからね…
まだ指定感染症の枠組みでフライングヒャッハーした人も公費で守ってるだけマシかと思いもする+0
-0
-
352. 匿名 2020/09/22(火) 13:17:04
マスク警察ってこういう人かと思った出来事。怖かった。焼き肉に行った時に怒られた。
家族4人でマスクして焼き肉入ってランチメニュー頼んで食べてる途中でサラダの追加をサラダバーに取りに行く時にマスクを忘れてたら中年のおじさんが横に来て「マスク言われませんでしたか(怒)」と言われて睨み付けられた。。マスクをしてないのに気づいて「あッ‼」って言って個室の席に取りに戻って「マスク忘れてたから怒られた ~」って主人に話すと主人は「そりゃ悪いわ、怒られるわ」。子供をトイレに連れて行く時は着けて行ってたんだけどサラダバーに行く時は忘れてた。
それでマスクをしてまたサラダバーに行ってサラダを子供と取ってたらスーッと横に来て耳近くで「言ったら悪かったですか?いちいち言い付けてたから。」って。「いえいえ」と返事したけど。
言い付けに戻ったのでなくマスク取りに行ったんですけど。
隣の個室の人みたいで私の動向を見てていちいち横に来て耳近くで言って来るのが怖い。
エチケットだから注意されるのは仕方ないけどね。
マスクは大事。
+1
-8
-
353. 匿名 2020/09/22(火) 13:21:08
マスクは言う人は言ってくるよ。気を付けないと。
自分は注意しないけど。+5
-0
-
354. 匿名 2020/09/22(火) 13:25:07
耳近くで言われるのは嫌だ。
気持ち悪い。
言い付けってのもよくわからん。+6
-0
-
355. 匿名 2020/09/22(火) 13:42:18
焼き肉屋のランチタイムでサラダバーで他にもマスクしてない人達もたくさんいて注意してたのはうちだけ。
スーッと横にピタッときて「言い付けたから」って言われたのがゾクッとした。おじさん..
。注意はされるのは仕方ないよ。食べてる途中でも着けるの忘れてたのが悪いしな。言い付けは理解できんけど。
隣の個室の話も聞こえるし。+5
-6
-
356. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:07
インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か―厚労省「手洗い徹底続けて」:時事ドットコムwww.jiji.comインフルエンザの患者数が例年に比べ、異例の低水準になっている。厚生労働省によると、今月13日までの2週間に報告例はわずか7人で、昨シーズンの1000分の1未満、例年の100分の1ほどだ。同省は、手洗いやマスク着用の徹底など、新型コロナウイルスの感...
連休中の人出 コロナ感染拡大前と比べ大幅増の地域も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】22日までの4連休、各地の人出は、ほとんどの地域で去年の同じ時期を下回りました。ただ、新型コロナウイルスの感染が広がる前…
+0
-0
-
357. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:38
ヨーロッパで感染再拡大 各国が対応に追われる | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染が再び広がっているヨーロッパではスペインで感染状況が深刻な首都周辺の一部の地区で住民の出入りが原…
+0
-0
-
358. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:27
>>327
全然死ななくなったけどね。+3
-1
-
359. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:05
CNN.co.jp : フランスで新型コロナ再び急増、ICUがひっ迫の都市もwww.cnn.co.jpフランスで新型コロナウイルスの感染者が再び急増している。全土のロックダウン(都市封鎖)が解除されて夏を楽しむ若者が繰り出したことを受け、パリ、ボルドー、マルセーユなどの大都市圏で入院患者が増加した。病院は今、長期化を見据えて態勢を整えつつある。
+0
-0
-
360. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:34
増えたらまた緊急事態宣言
+3
-7
-
361. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:07
緊急事態宣言はもう出さんよ。
マスクポリスが増える一方。
+2
-2
-
362. 匿名 2020/09/22(火) 15:05:42
今って連休だから人数少ないのかな?
もうこのまま増えずに収束してほしい。+1
-0
-
363. 匿名 2020/09/22(火) 17:15:04
もう大した事ないね+2
-2
-
364. 匿名 2020/09/22(火) 17:24:01
GOTOイベントはよー+0
-1
-
365. 匿名 2020/09/22(火) 19:09:16
>>362
連休で保健所動いてないのと、この連休の結果が出るのは数日〜2週間後だと思うな。+2
-0
-
366. 匿名 2020/09/22(火) 20:47:08
>>32
正解!新型コロナなんて風邪だから
+1
-3
-
367. 匿名 2020/09/22(火) 20:50:07
>>232
まあ実際インチキだしね(笑)
+0
-0
-
368. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:28
>>268
今年の流行語「2週間後が大変」
+0
-2
-
369. 匿名 2020/09/23(水) 18:16:08
連休、凄い人出だったから、今週末あたりから感染者増えそうな予感+1
-0
-
370. 匿名 2020/09/23(水) 22:18:16
ひさびさ来たけど過疎ってるし、ヤバイコメ多いね、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ 東京都で新たに98人の感染確認