-
1. 匿名 2020/09/21(月) 09:05:26
私には付き合って1年半になる彼氏がいます。
2年目の記念日に入籍をしたいので、そろそろ婚約をしたいです。
私からプロポーズをしてびっくりさせたいので、、いろいろ計画を考えています。
ガル民の中で、女性側からプロポーズした人は経験談を、された人は嬉しかったサプライズを教えてください!
参考にします。+83
-14
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 09:05:55
がんばれー!+113
-4
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 09:06:02
何歳なん?+0
-1
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 09:07:21
サプライズはスベッたら悲惨だから、ちゃんと彼氏の気持ち確認しといた方がいいよ。+159
-0
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 09:08:04
オラドキドキすっぞ+35
-1
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 09:09:01
男には責任が女よりあるから、タイミング難しいよ。相手の状況もよく考えてね。+37
-9
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 09:09:12
相手の気持ちも大切にね!+51
-0
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 09:09:33
次からは中でもokよ!+2
-20
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 09:09:52
親戚友達巻き込んでフラッシュモブでプロポーズ
断れる可能性もかなり低くなるとのことですよ+8
-65
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 09:10:00
まず結婚どうする?って聞いてみたら?+30
-2
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 09:10:58
>>1
自分からプロポーズしたいなんて主カッコイイな
がんばれー!+109
-5
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 09:11:09
>>9
みんなの前で断られたらもう生きていけません+73
-0
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 09:12:32
された側です。
クルージングで夜景を見ながら白バラの花束と指輪を送られることが理想だと前から話していたら、その通りにやってくれました。
私はアニオタで好きなキャラクターのキャラソンで↑をしてくれる歌があるんですがそれをわざわざ調べてくれて忠実に再現してくれたのが嬉しかったです。
その歌はプロポーズの歌ではなく誕生日の歌なのですが、その事もあってか誕生日の日にプロポーズしてくれました。
主さん、緊張されると思いますが上手くいくといいですね!
応援しています!+18
-46
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 09:12:37
+55
-4
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 09:12:56
>>1
すごい!!!
緊張するだろうけど、決断力がある主かっけー!
陰ながら応援してる!!+48
-1
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 09:13:42
何歳ですか?
彼には結婚の意思があるのかな?もしなかったら重い女認定されそうだから、それとなく確認してみたらいいかも。+72
-3
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 09:15:08
>>6
夫婦共働きが当たり前になりつつある世の中で、女より男の方が責任あるって?
子供産め、働き続けろ、家事育児に手を抜くな、PTAも町内会も参加しろ・・・、女の方がいろいろと責任と覚悟が必要そうだけどね。+46
-14
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 09:15:24
おいおい、男にも準備があるんだぞ。主が養うつもりなのか?応援したいがその前にそういう話をどこまでしてるのか詳しくかいてくれ。+13
-11
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 09:16:23
>>1
2年目の記念日に入籍をしたいので、そろそろ婚約をしたいです。
↑
女性からプロポーズはありだけど、入籍のタイミングをなぜ自分だけで独り善がりに決めてるの?+82
-12
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 09:16:58
>>1その前にデートの時に
仲良さそうな親子連れを見たら
「(子供が)可愛いね~、いいなぁ~、あんな家族に憧れるね~?」
みたいに振って彼氏の反応を見るべし。
+7
-2
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 09:17:25
サプライズを考えてるって男前だなぁ!
私の時なんて結婚の意思をかなり聞かれた後にサプライズ風にされたよ(笑)
アドバイスはできないけど応援してるよ!+18
-0
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 09:20:14
>>4
「彼女の事は好きだけど、まだ結婚できない」と言う人結構いる+74
-0
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 09:21:05
サプライズかぁ
ちょっと普段より格の高い美味しいお店行くとかは?+1
-0
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 09:22:08
彼の部屋で。
私「ねえ。結婚して」
相手「いいよ。」
私「ほんと?じゃあ指輪買ってよ!」
相手「うん、来週行こう。」
私「親に挨拶はいつする?」
相手「ちょっと待ってね。実は母さんには近々結婚する人を連れて行くとは言ってるから…。あ、でもまず俺から行かないとね。
ご両親のご都合聞いてもらえるかな?」
みたいな流れ。+17
-1
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 09:22:42
>>1
トピタイ、プロ坊主になってる+30
-1
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 09:22:52
>>19
本当にそれ。入籍日は二人で決めるもの。しかも半年後に入籍って3月か4月だよね。相手や自分の仕事の都合とか大丈夫かな?+57
-3
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 09:23:05
>>19
同じこと思った。
入籍のタイミングは2人で決めるものじゃないの?+61
-0
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 09:24:04
>>1
ごめんね。
勝算はあるの?
ドキドキしちゃうわ。+21
-1
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 09:25:15
>>9
こんなセンスゼロの恥知らずになりたいよ。
次生まれてくるときはこんな馬鹿に生まれてきたい。
+13
-0
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 09:25:55
トピタイがプロ坊主+21
-0
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 09:26:15
>>9
密です!👈🏻🧒🏻+17
-0
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 09:26:46
>>17
あなたがそう思ってるだけで
男も女も世間も
そうは思ってない。+13
-11
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 09:27:30
私も2年目の記念日に籍入れたいから結婚しようって言ってプロポーズした!
日にちとか気にしない人だから大丈夫だったけど、一緒に決めたい人もいるかもね!+9
-1
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 09:28:04
フラッシュモブは冷める人は本当冷めるから絶対やめた方がいい。
軽蔑、晒し者にされた怒り、情けなさ…
相手への見る目が一気に変わるくらい無理。+24
-1
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 09:30:49
素敵な事だけども、その付き合った記念日は彼氏も大切にしてくれてるのかな☺️?
女側だけ記念日大切にして拘って計画してて、温度差有る事が多々あるからね(経験者😅)
+20
-0
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 09:31:10
>>19
同じこと思った。
主さんの場合
「この日に入籍できたらいいな🎵」みたいなものではなく、勝手に人生計画を進めてる感じがする。しかも、今からプロポーズしたとして半年しか期間がない。+57
-1
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 09:31:38
>>19
別によくない?
記念日に入籍したいって希望(目標?)があって、それに向けてプロポーズしたいって話でしょ。
最終的に2人で決めないと入籍届け出せないんだから、希望を持つくらいいいと思うけど。+17
-12
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 09:38:01
>>22
そういう男って結局いつまでたっても結婚してくれなさそう+28
-0
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 09:39:44
>>19
希望を持って計画たてるのはステキだけど、相手と温度差がないか心配。
+27
-0
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 09:39:51
>>36
流れでトントンと入籍までいくカップルならいるけど、主の場合は違うよね。半年はないわ。計画するなら、せめて一年はないと。+5
-6
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 09:40:09
>>1今は打率6~7割かもしれないけど…
打率9割まで上げてからプロポーズするとか?
+0
-0
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 09:43:43
>>17
女の方が色々面倒よね
名前変える手続きだって大変だしさー+10
-6
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:36
主の経済力をプリーズ+3
-0
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:55
まずは彼に結婚意思があるかないかかな。
「まぁ、そのうち」「ゆくゆくは結婚」感覚だと半年は早いと思う。
+4
-0
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 09:59:34
「結婚しよう」は分かるけど、
「結婚して」はイヤ+1
-0
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 10:00:02
>>17
そう思っていても相手が同じように考えるとは限らないよ。+4
-3
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 10:03:16
彼から結婚に関する話題が出てないのかな+0
-0
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 10:04:02
自分からプロポーズしたいという主さんの気持ちは尊敬するし素晴らしい決意だと思うけど
後々のことを考えると
入籍日を勝手に決めたりしないで、しっかり話合ってから婚約した方がいいと思うよ
プロポーズ後に話し合っていく中で互いのズレが出てくると本当に厄介だし、婚約破棄さえあり得るから
よく女性にありがちな
何歳で付き合って、何歳で結婚して、何歳で子供産んで…っていう勝手な人生計画に他人を当てはめようとしてはだめよ+25
-0
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 10:05:50
>>41
結婚に関する詳しいこと一切情報ないからだけど、彼の方から結婚の話もなく、今後のこともしっかり話してないなら5割だと思うよ。本当に半々
年齢にもよるだろうけど+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 10:05:53
>>24
下から読むと、意味がわかる系の怖い版みたい。+5
-0
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 10:06:55
>>22
まだ…
そしてそういうこと言う人と結婚できる日は一生こないのよね+11
-0
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 10:08:32
>>37
2人の希望ならね!
2人のことなのに片方の希望だけで進行させようと計画してるから、そこに疑問を抱く人が多いんだと思うよ+1
-0
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 10:10:38
>>9
こういうのを平気でできるタイプ
こういうのを平気でできる人間を好きになるタイプだったら、人の目を気にせずもっと気楽に生きられるのかもしれないね
でも私はいいや+9
-0
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 10:14:05
結婚はひとりで出来ないから難しいんだよね。+3
-0
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 10:16:57
女からプロポーズってうまくいきにくい気がする。
男は自分で決めたいっていう意識が潜在的にあるから、自分でプロポーズするって決めて結婚したんだっていう意識がないと後々結婚生活で何か不満があると結婚させられたみたいな感覚に陥る。
+25
-0
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 10:18:01
プロポーズの事ね!プロボーズとは?てなった+3
-1
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 10:24:03
相手とは結婚のことについて話し合ってないの?
もし相手もそろそろプロポーズをと考えてたら先にプロポーズしちゃうとがっかりしないかな+5
-0
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 10:24:17
>>1
プロ禿?+0
-0
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 10:27:53
別のサイトの書き込み
↓↓↓
妻から猛烈にアタックされて結婚して8年になります。
押されまくって結婚した場合、妻の愛情>>>自分の愛情 なわけで、
そのギャップに苦しみます。
私としては、休日は、一人で出歩いたり昔の友達と会ったりもしたい。
でも、妻としては、ずっと一緒にいたい。
それが苦しいです。
また、喧嘩をしたときなど、「こいつと結婚して本当に良かったんだろうか?」と、いつも思います。
あるとき、妻以外の素敵な女性に言い寄られたとします。
当然断りますが、どうしても、その女性と妻とを比べてしまいます。
「もしあの時、自分が押しに負けなければ、この素敵な女性と結婚できたかもしれない」
自分から苦労して口説いた女性と結婚していたら、そんなことは思わなかったでしょう。
妻は、私がそんなことを思っているとは一切知りません。
私と一緒にいる毎日が楽しくて仕方ないそうです。
心を許せる男同士で飲みに行くと、自分から口説いて結婚した男は幸せそうな話ばかりしますが、
女性からプッシュされて結婚した男は愚痴ばかり言います。不倫をしている人もいます。
+19
-3
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 10:28:54
別のサイトの書き込み
↓↓↓
妻から猛烈にアタックされて結婚して8年になります。
押されまくって結婚した場合、妻の愛情>>>自分の愛情 なわけで、
そのギャップに苦しみます。
私としては、休日は、一人で出歩いたり昔の友達と会ったりもしたい。
でも、妻としては、ずっと一緒にいたい。
それが苦しいです。
また、喧嘩をしたときなど、「こいつと結婚して本当に良かったんだろうか?」と、いつも思います。
あるとき、妻以外の素敵な女性に言い寄られたとします。
当然断りますが、どうしても、その女性と妻とを比べてしまいます。
「もしあの時、自分が押しに負けなければ、この素敵な女性と結婚できたかもしれない」
自分から苦労して口説いた女性と結婚していたら、そんなことは思わなかったでしょう。
妻は、私がそんなことを思っているとは一切知りません。
私と一緒にいる毎日が楽しくて仕方ないそうです。
心を許せる男同士で飲みに行くと、自分から口説いて結婚した男は幸せそうな話ばかりしますが、
女性からプッシュされて結婚した男は愚痴ばかり言います。不倫をしている人もいます。
+3
-2
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 10:34:10
>>57
そうだね
プロポーズは女性が納得していれば女性からでもいいと思うけど、男性からしたいと思う人も多いと思うから相手の気持ち聞いてお伺い立てておいた方がいいかも
主さんは色々と自分で決めて引っ張っていきたいタイプなのかな+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 10:38:31
私も好きな人にプロポーズしたいけど、男が好きなんよな+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 10:43:38
なんか足を引っ張る人が多くて嫌だね💦
主さん、色んなパターンがあるから一般論とかガルちゃん論を鵜呑みにしちゃダメだよ。相手がプロポーズしてくれないって悩む女性より自分からプロポーズする意志のある女性の方が私は魅力的だと思う!陰ながら応援してるよ、がんばってね👍+16
-9
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 10:45:30
男も惚れられて、捕まえられて、おめでとう+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 10:46:59
>>36
半年って微妙だよね
近場に実家があってみんな土日休みなら2〜3ヶ月で入籍の段取りできそうだけど、実家が遠方だったり家族が協力的じゃなかったり休みが合わないと難しそう
主の実家へ挨拶と彼氏の実家へ挨拶と顔合わせで最低3回は会わないといけないし
友達はどうしても4月に間に合わせたくて彼氏抜きの顔合わせで入籍してたけどw+7
-0
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 11:07:51
私からプロポーズをしてびっくりさせたいので、
彼は結婚の意思はあるの?
彼から前から結婚したい、結婚の話があったとか。
もし今まで結婚の話が出てきてないなら彼が結婚意思があるか探った方がいい。+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 11:19:54
>>60
なんかこの人勘違いしてる気がする。
猛烈にアタックしてきた妻以外の女性からは相手にされなかったんじゃないの?
モテ男なら女性からのアタックされ慣れて、その上で断ったり自分好みの人見つけてるだろうし。
+8
-3
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 11:45:10
わたしから言ったよ
んで結婚13年目
仲良し
別にこだわらなければ自分から言うのは良し
+7
-0
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 11:46:12
プロ坊主…+0
-1
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 11:49:13
>>17
話し合う必要あるよね
わたしの友達もとりあえずはしばらくは共働きで働くのはだいたいしてた
んで三年くらいして妊娠出産
それまでは貯金ならなんなりしてたみたい
中にはその間に旦那が昇級したから、出産育児休暇終わっても仕事に戻らなかった人もいる
結局人によるから男性の責任は家庭によっては重いとこはあるけど、かつての結婚即専業!みたいな形は逆に珍しいよね+0
-2
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 12:23:50
フラッシュモブは、辞めておきましょう。
うちの親戚がやってスベった事があるので。
大勢の前でごめんなさい…。と言われる程
悲しい事は、ありません。
応援していますd=(^o^)=b+6
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 12:29:00
結婚式場の見学に連れて行きその日に仮予約して帰ってきました笑
23年前の話です。+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 15:24:27
>>1
ええ、文章不足なだけだよね?
逆プロポーズしたからって自分リードで進められるわけじゃないよ。
プロポーズするにしても期間が短い気がする
顔合わせとか、タイミングは考えてる?相手の意志は?
私逆プロポーズしたけど入籍日は現実的な部分で話し合って決めたよ。
希望は4月の交際記念日だったけど時期的に難しくて10月頭になった。
同棲とか、経済状況とか頭に入れるからね
>>48さんに同じく、独りよがりに突っ走ると破談もありえるよ。
主さんが心配だなあ+2
-1
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 15:30:28
>>1
サプライズはしてない
いい歳だし私は子どもほしいから結婚する気あるならそろそろ動き出したいって話をしただけ
色気も何もなくてごめん+0
-0
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 15:40:05
「俺が何考えてるか当ててみて」と言われ
「もしかして結婚?」と言ったことがあります。
失敗しました。ものすごく怒られました。
お前それ絶対言うな!最悪や先言われた。
今どきどっちから言ってもいいとは思いますが、こういう男性もいます。+1
-1
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 15:58:31
>>6
男のほうが責任ある
かはその人の状況や環境、結婚の仕方にもよるから賛否両論あると思うけど
男の人が結婚に対して
責任をもつこと、責任が増えると考えることは一般論として多いみたいね+4
-0
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 16:25:13
>>67
横だけど実際にモテるモテないに関わらず、女性からのアプローチで結婚ってなると結婚してから何となく結婚「させられた」って錯覚に陥って、もしかしたら別な選択肢があったかもって逃げの思考になりやすいんだと思う。
実際には他に選択肢なかったとしても。+5
-0
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 19:34:21
応援してます!!!!+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 19:42:31
>>13
旦那さんある意味気の毒に見えた。
主は、旦那さんにじゃなくて
そのキャラソンの人にプロポーズされたかったんだよね?
+2
-1
-
80. 匿名 2020/09/21(月) 23:19:47
>>59
男からプロポーズしても
不満愚痴って不倫してるやつよーけいるだろ+6
-0
-
81. 匿名 2020/09/21(月) 23:38:20
>>79
キャラソンの人は架空の人なんだからされたいとか思うわけないわ。
+0
-1
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 01:02:36
彼の転勤が急に決まり、彼は遠距離を考えていたので私から逆プロポーズしました。
それまで結婚のけの字もなく来たので、彼には「よく考えないとダメだよ」と言われたけど、私はずっと結婚したいと思っていたのでそれを正直に伝えました。
彼の不安に感じる事柄(転勤で余裕ない、今後ずっと養う責任等)に対して一つ一つ私なりに言葉を選びながら取り除き、私は遠距離は無理と伝え、彼は考えこみ重い空気に。
そんな時に私が別のくだらないことがつぼに入り笑いが止まらなくなり「こんな時にごめん(笑)」と言ったら力が抜けたらしく、「笑った顔が好き。ずっとそうしていて。結婚しよう」となりました。
今は専業主婦です。
旦那は結婚してよかったと言ってくれています。+3
-2
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 02:01:38
>>16
>>7
>>4
主です!
皆さん、アドバイスやご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます♥
彼氏は、私の9個上なのもあって「結婚してやってもいいよ、と思ったら教えてね!俺は今でもいいよ」と言ってくれてるし、記念日についても、付き合った記念日に届けを出したい!って伝えたら、「いいね〜!」みたいな感じなので、てっきり結婚に賛成だと思っちゃってます…
それとなく意思確認をしてから、サプライズに踏み切りたいと思います+16
-0
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 02:07:15
>>73
ご心配をありがとうございます!😭
今は同棲をしていて、二人の口座を作って結婚用の貯金もしている状況です!
具体的に結婚の話、お金の話、子供いるいらないなど話た上で、タイミングは私が決めていいよ、と言われています…
長いと読まれないかな?と思い端折りすぎました、すみません!
+5
-0
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 07:15:03
>>84
返信ありがとう!
良かった!そうだと思ったw
じゃいつ切り出しても大丈夫だね。
彼の性格によるけど、逆プロポーズで指輪以外のお揃いのもののプレゼントもありかもしれないよ。
ちなみに私はネックレスにして指輪は一緒に選んだよー(指輪2つもいらないと思って)
普通に家であげたw
+3
-0
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 09:48:37
>>83
良かった!それなら安心!+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:51
>>59
離婚したらいいじゃんw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する