-
1. 匿名 2020/09/21(月) 00:12:29
今日立った「最終回が良かったアニメ」トピでトピ画になっていましたね。好きな人語りませんか。
今時少し地味な絵柄ですが、真面目でリアルな中学生の初恋の物語に思わず感情移入してしまいました。
因みに題名は夏目漱石が「I love you」を和訳した「月が綺麗ですね」からきていますし、各話のサブタイトルも全て文学作品になっています。少しロマンチックですね。+30
-8
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 00:17:03
>>1
今風の絵だと思ったよ。
少し昔の京アニっぽいから?+9
-2
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 00:17:29
スマホ見てないで月見ろよ+38
-6
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 00:17:42
3分経っても書き込みなかったね+5
-5
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 00:18:05
小室圭さん+0
-11
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 00:18:46
いや、5分だよ+1
-2
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 00:19:05
>>4
2ゲットも容易そうだったね。+1
-3
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 00:19:45
嫌な人物を思い出してしまう+4
-4
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 00:21:26
見てた
LINEから始まって親しくなるのは最近にありがちでリアルで良かった。でも面白くはなかったわ。+10
-6
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 00:21:33
>>2
ハルヒっぽいと思った+1
-6
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 00:22:40
主人公の男の子が可愛い
+9
-1
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:24
好きです!きゅんとする+13
-0
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:38
EDのLINEの名前のところが徐々に変わっていくの良かった。+23
-0
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:22
観てたんですがどんな内容だったか忘れちゃいました
最終回のエンディングで、結婚して赤ちゃんとお宮参りみたいなシーンあったような〜ってのだけぼんやり覚えてます+13
-2
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:07
真面目なアニメだよね。リアルな内容にドキドキした。
中学生独特の気恥ずかしさみたいなものもあるし、あの頃を思い出した。+20
-1
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:24
私も期待せずにみていましたが、なかなか良かったですよね。
よく少女漫画である虐めや嫉妬もなく、本当に中学生らしい恋愛アニメでした。
最終回では心が洗われるような気持ちになりました。+23
-0
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:35
修学旅行の話は良かった。
あの女子特有の同調圧力は分かる(笑)
中学生位だと二人きりにはなりづらいしね。でもあの二人を応援してたな。+20
-0
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 00:37:16
このアニメに出てくるショートアニメが面白い。
あの担任の女の先生の話は可愛かった。+8
-0
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 00:40:17
陸上部の女の子3人が感じか良かったね。あのクラスメイトの女の子達もアルアルで面白かった。+7
-3
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 00:45:05
>>19
両隣がモブすぎん?+2
-2
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 00:45:44
茜ちゃんと小太郎君ね。
二人ともお付き合いは初めて。初めて手を繋ぐ時や名前を呼ぶ時の感じがリアルだった。
見てる方が照れくさかった(笑)+10
-1
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 00:49:05
>>3
スマホでのやり取りとか、主人公がスマホ使って小説を投稿したりするから仕方ないと思うわ。+10
-0
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 00:49:43
>>20
そんなことないよ。
特に右側の千夏ちゃんが重要キャラだし、とても良い子。
一番貧乏くじ引いた子だから、高校では幸せになって欲しい。
+4
-0
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 00:54:24
>>22
ラインのやり取りが中心なんだよね。
でも携帯がなかった時代は大変だったなあと改めて思った(笑)
私なんか、中学生の時は携帯持ってなかったから家電中心だった。+7
-0
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 00:57:25
>>18
柔道部男子の「柔道部モテねえなあ」って言うのが好きだったし笑った。
柔道部応援したい。+3
-0
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 00:58:19
遊園地の花火のシーンが凄い綺麗だった+6
-0
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:03
>>26
遊園地で陸上部の比良君だっけ。
あの男の子にはっきり「付き合ってるから」って言ったときは、かっこ良かったね小太郎君。+6
-0
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 01:08:38
>>18
園田先生ね。
この先生の声優さんがOPED歌ってるんだよ。+7
-0
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 01:11:37
>>26
ここでファーストキスにチャレンジするんだけど、思わず邪魔が入るんですよね。
「あーチューしてる〰」って小さな女の子が(笑)+6
-0
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 01:18:31
>>23
友達の彼氏を知らないで好きになるという損な役回りで可哀想だった。
でも千夏ちゃん、筋を通したのは立派だった。
ただ小太郎君に告白したときに、「私じゃダメかな」みたいなことを言った気持ちは凄く分かる。+7
-0
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 01:20:58
>>28
このアニメのOPED、良い歌だし好きだった。
声優さんが歌ってるんだ。知らなかった。+5
-1
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 01:27:25
>>28
先生とろまん君のショートアニメ面白かった。
先生、可愛いね。+6
-0
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 01:30:01
>>30
この時、二人が手を繋いで歩いている所を見て泣いちゃうんだよね。
何か泣きはらした顔で無理に笑うところが悲しかった。+3
-0
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 01:34:19
>>21
茜ちゃん、可愛くて勉強も出来て陸上も頑張る優等生。
でも少しやきもち焼きだよね。小太郎君が千夏ちゃんと少し話しただけでムッとする(笑)+8
-0
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 01:37:50
+5
-0
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 01:42:59
>>18
美羽ちゃんが、一番やり手だよなあ。ある意味男の敵www
あの相手の男の子可哀想だよね+2
-0
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 01:48:57
>>19
クラスのあの四人グループは実際いそう。
でも比良君とくっ付けようとしてたけど、悪気はないんだよね。
+4
-0
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 01:53:28
このもふもふのぬいぐるみ欲しい。+4
-0
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 01:57:42
>>35
イケてる女子グループの佐藤さんって「節子」だったのか!
宮本さんの心咲ってなんて読むんだろう?+1
-0
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 02:00:02
>>30
告白するときも、茜ちゃんにちゃんと前もって伝えてるし振られること前提の告白だもんね。
でも「私じゃダメかな」の一言は本音だろうし、遠くに引っ越す茜ちゃんの代わりにって考えはあっただろうな。
小太郎君と同じ高校に通うんだから。+3
-0
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 02:02:55
>>39
調べたら「あいら」って読むみたいだよ。
あて字だね。+4
-0
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 02:04:49
>>35
田中さんはショートアニメ専門のギャグ要員だなー。可哀想だけど。+3
-0
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 02:09:37
>>27
比良君の立場だと昔から好きだった子を横から取られた感じだろうな。
スペックから言えば比良君の方が上の様な気もするけど、現実でもこういうこと結構ある。
変な話、早い者勝ちみたいなこと。
だから比良君悔しかったろうな。+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 02:18:13
好きすぎて、川越に聖地巡礼しました!
菓子屋横丁が風情があって、作品の世界観にぴったりでした。+7
-0
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 02:22:27
>>44
私も行ったよ。風情がある良いところ。+5
-0
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 02:25:01
>>34
素直なんだろうね。
それとも独占欲強いのかな、意外と⁉+4
-0
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 02:27:27
>>16
最終回の茜ちゃんに向かって叫ぶ小太郎君は素敵だったし感動した。+5
-0
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 02:33:16
>>44
川越のお祭り見てみたい。
実際、小太郎君みたく地元の子供が踊ったりしてるのかな?+6
-0
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 02:35:30
>>48
風鈴祭り?
行ってみたい。+4
-0
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 02:37:24
>>43
比良君、くじけないで次へ行け❗+3
-0
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 02:41:35
高校受験失敗して同じ高校に行けなかったり、些細なことでケンカしたり結構リアルなんですよね。
ラストはダメかなとも思ってました。+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 02:59:12
付き合いはじめは指切りも嬉しいんだよね。
あの頃は良かったな…
それにしても初々しい二人だ。+4
-0
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 03:02:32
お祭りの浴衣デート。可愛い‼
もう遥か昔の話だな。+6
-0
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 03:19:43
>>30
それでも二人の協力もしたからね。辛かったと思う。+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 03:24:22
>>27
小太郎君が付き合ってるからって比良君に話した時の茜ちゃん可愛い。
でもこれ見た比良君は立場ないよね。
恋愛はある意味残酷だ。+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 03:38:09
>>3
何言ってるんだろうwww+3
-1
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 03:38:50
>>3
スマホで月の画像でも見れば解決+3
-0
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 03:43:30
>>16
創作した小説で自分の気持ちを伝えるなんて、素敵だなと思いました。
でも駄作だと悲惨ですね(笑)+8
-0
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 03:47:10
このアニメのイメージは月と桜。
でも今どきだからスマホが凄く重要なアイテムになっている気がする。+3
-0
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 03:57:03
最後あかねは千葉行くんだっけ?埼玉と千葉ってたいして遠くねえじゃねえかwってツッコミがあった記憶+4
-0
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 04:56:26
おすすめされて見たけどつまらんかった。
こたろうがきもすぎた。
LINE待ち過ぎ、視線送り過ぎ。
中高生の恋愛は総じて合わないのかも+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 06:33:50
今年は川越まつり中止だね+6
-0
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 06:36:17
>>59+4
-0
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 06:38:02
川越の高校通ってた
川越には男子高か女子高しかないから架空の共学を興味深くみてたよ+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 06:40:12
川越好きだから新河岸川の桜とか川越まつりの描写が丁寧で嬉しかったな+4
-0
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 06:42:25
氷川神社のおみくじちゃんとアニメでも再現されててw+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 08:50:25
いも恋が食べたくなって、たまたまSAで
売ってたから買ってみたけど美味しかった+5
-0
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 08:56:54
>>64
中学3年生の話。
それに川越には共学の高校沢山あるよ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 09:01:33
>>60
川越と市川だから確かにそこまで遠くはない(笑)
でも往き来するには、少し遠いかな〰。
中学生にはかなり遠くに感じられるかもしれないね。+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 09:11:55
>>61
中学生で文学少年だもん、あんなもんだと思う。これも偏見かな?私も少しイライラした(笑)
でも逆に、ココ‼っていう場面では頑張ったと思う。そうでなければ女の子とは付き合えないもんね。
逆に茜ちゃんの方がしっかりしてたね。+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 09:13:58
>>67
本当にあるんだ‼
食べてみたい(笑)美味しそう‼+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 09:29:05
>>16
最終回トピにもあったけど、最後のED良かったね。
あれ見てほっとしたし嬉しかった。
アニメの世界ぐらいでは、初恋成就して欲しい(笑)+7
-0
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 09:41:30
大円団‼+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 09:46:50
>>24
今時の恋愛アニメだなぁって思ったよ。+2
-0
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 09:55:20
>>59
桜の季節にあの桟橋から船に乗って桜を見るイベントがあるんだけれど、川面に桜の花びらがいっぱい落ちていて上からは花びらが降ってきてとっても綺麗だった。+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 10:02:54
>>49
川越まつりは9月に2日間、市の中心街に山車が沢出るお祭り。
今はどうか知らないけれど、私が子供の頃はその日は学校が半日になって市をあげてのお祭りだった。
風鈴祭りは夏の間、氷川神社でやってるお祭り。
+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 10:04:17
>>76
ごめんなさい。
9月じゃなくて10月です。+1
-0
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 10:08:32
>>76
どうもありがとう。
今年は中止なんだね、残念。
来年行くつもり。楽しみです‼+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 10:17:48
>>1
最初の回で偶然、家族同士がファミレスで会う場面。
気恥ずかしいのはアルアルだよね。今考えると何であんなに恥ずかしかったんだろう?+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/21(月) 10:21:51
>>73
横だけど、大円団じゃなくて大団円だよ+3
-0
-
81. 匿名 2020/09/21(月) 10:26:07
>>34
陸上部の競技会のシーンが多かったし印象残ってる。
懐かしかったなー。
キリッとしててかっこ良かった(笑)+3
-0
-
82. 匿名 2020/09/21(月) 10:27:33
>>80
おっしゃる通り、お恥ずかしい。
申し訳ない。+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/21(月) 10:38:29
このアニメ全く知らないけど
トピ読んでたら観たくなったわ+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/21(月) 10:38:49
>>61
逆にリアルだなと思ったな、私は。
況してや初恋でしょ、しょうがないかな。
あの状況でよく告白できたなあと逆に思う。+3
-0
-
85. 匿名 2020/09/21(月) 10:56:23
学校ってすごく閉鎖的で嫌なところだなと思いました。
同調圧力もすごいし。+2
-0
-
86. 匿名 2020/09/21(月) 10:59:58
>>66
今度告白した熊野神社に行こうと思ってます。
氷川神社から近いですか?+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/21(月) 11:05:27
>>83
是非観て欲しいとは思うけど、リアルで真面目な分、物語自体は地味です。
感情移入できると、もうドキドキとキュンキュンでたまらなくなる(笑)
+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/21(月) 11:36:06
>>85
修学旅行とか体育祭、そして付き合ってるのが皆に知れわたった時とかリアルだなあと思って観てた。
嫌な場所とは思わないけど、これは人それぞれだからね。+1
-0
-
89. 匿名 2020/09/21(月) 11:42:40
>>40
千夏ちゃんみたいな友達が欲しい。
あの陸上部の3人はいい関係だなあと思う。+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/21(月) 11:54:01
小太郎君が千葉の高校を受験する話が出たときのお母さんの反応は理解できる。
でも頑張ってる息子の応援をして、尚且つ合格させてあげたいという気持ちも本当によく分かる。
口うるさいけど、いいお母さん。+2
-0
-
91. 匿名 2020/09/21(月) 13:41:26
>>72
わかる。
同じ気持ちでみていた。+2
-0
-
92. 匿名 2020/09/21(月) 15:05:54
>>16
所謂悪い人や嫌な人がいないのが、このアニメの安心感の源だと思う。
恋愛アニメやマンガが好きな人は一見の価値があると思うなー。+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/21(月) 19:59:47
>>1
観た後の感情が凄く爽やかだった。
紛れもなく良作だと思うよ。ただ面白いかどうかは、その人の感性次第だろうなー。
でもこのアニメを観て気分を害することはないはず。+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/21(月) 20:05:02
>>34
この子可愛いね。でも実際は芯が強そう。
こういう女の子はモテるだろうなあ。羨ましい。+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/21(月) 21:28:57
このアニメ、大好き❗
とにかくドキドキしながら観てました。
最終回は本当に良かったです。+3
-0
-
96. 匿名 2020/09/21(月) 22:43:56
最終回の小太郎の大好きだーからのED良かった+3
-0
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 01:37:24
このアニメを観ると初恋の人との結婚が羨ましくなる。素敵だなー。
青春時代を共有できるっていいなあ。
私は勇気がなくて告白もできなかったよ…
+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 02:21:18
>>94
真面目に陸上頑張ってるし、やきもち焼きなのも好感もてるな。
ただこういう女の子は意外と気の強い子が多いんだよ。悪い意味ではなくて。+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 03:32:56
大人になって見るとやっぱり学校って異常だなと思った
そりゃいじめも起こるわ
二度と戻りたくない+1
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 08:52:23
>>21
陸上女子と文学少年。
リアルではあまりない組み合わせだし、茜ちゃんみたいなスペック高い女の子は、比根君とかイケてる男子と付き合うパターンが多いんだけどね。
体育祭辺りから急接近してたけど、小太郎君の控えめな優しさに引かれたのかな。+3
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 11:35:50
>>38
この小説の題名「13.70」
これ、茜ちゃんが最後の大会で出した自己ベストのタイムなんだね。
私、全然気がつかなかったよ。何かいじらしいなあ。+3
-0
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 11:42:27
これ最後遠距離で別れて別々の人と結婚しましたエンドだったら神作品になったのに。
最後が残念。ハッピーエンドいらない。+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 13:23:48
今、全部見終わった。
「好きな人が自分を好きになってくれるなんて奇跡だと思った」
何かいいなあ。その通りなのかな。+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 17:26:46
>>72
初恋の人と結婚する確率って物凄く低いって前にどっかで読んだな。
リアルではないかもしれない、でもこの二人は結ばれて良かったと思ってるよ、私は。+2
-0
-
105. 匿名 2020/09/23(水) 16:09:45
とっても素敵なアニメですよね。
もう一度通して観たいです。+1
-0
-
106. 匿名 2020/09/25(金) 20:27:49
挿入歌が、村下孝蔵の「初恋」のかバーで五月雨は緑色っていう歌詞と神社の景色がマッチして最高でした!
雰囲気が良いアニメですよね、知名度はもう一歩と感じていたので、このトピ嬉しいです
大学受験に落ちた時観ていたので、いつもそれ思い出しちゃいます!最終回も気持ち良すぎずね
とっても励まされましたー!+2
-0
-
107. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:48
このアニメ、最初は何となく見始めたんだけど、どんどん引き込まれたなあ。
正直、こんなに素敵な作品だと思っていなかったから、ホントに得した気分。ラッキーでした。
自分が大好きなアニメに偶然出会えると、心から幸せな気持ちになるよね。+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/06(火) 21:00:13
このアニメ大好き❗
何となく気になる存在から「好きなのかな?」になって「好き」、そして「大好き」になって気持ちが溢れる…
そんな感じのアニメだったな。
また観たい。+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/19(月) 00:19:03
見終わった後のロスが半端なかったアニメ。
こういう青春送りたかったなあ!
映像も綺麗で、反応がリアル。
水野茜ちゃんがめっちゃかわいいよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する