-
1001. 匿名 2020/09/21(月) 14:28:31
>>559
それ、まさにうちの旦那だ+1
-0
-
1002. 匿名 2020/09/21(月) 14:29:41
>>29
毒親育ちも、陽キャDQNなら幸せになれる可能性アリ。母親が男喰いで有名な子は親のように会社の男を食い散らかし不倫3年目だったけどしれっと男乗り換え再婚。もう片方の毒親育ち陰キャはずっと引きこもりで職に就かず株し始めたらしいけどこっちのが孤独で詰んでる。+2
-0
-
1003. 匿名 2020/09/21(月) 14:30:34
>>955
すごい誹謗!+3
-0
-
1004. 匿名 2020/09/21(月) 14:30:57
>>223
え、養うから、私にゆずってほしい!
超美形うらやま!+0
-1
-
1005. 匿名 2020/09/21(月) 14:31:19
色々奪われたとしてもまた人生を立て直せるだけの学やメンタルを持ったたくましい人+6
-0
-
1006. 匿名 2020/09/21(月) 14:31:46
>>962
私だ
駅までバスで10分で行けるから子どもが幼稚園行ってる間に駅前で習い事してる。
車も持ってるけど…+1
-0
-
1007. 匿名 2020/09/21(月) 14:32:12
>>403
止めなよ
思うのは自由だけど
口に出したら相手にとっては中傷になるかもだし+0
-0
-
1008. 匿名 2020/09/21(月) 14:34:12
>>8
まーくんの見る目が本物だった+6
-1
-
1009. 匿名 2020/09/21(月) 14:34:38
・手に職を持っていたりバリバリ稼げる人
・独り暮らしで綺麗なマンション住める人(綺麗ならアパートでもいい)
・デートする相手がいる人+2
-0
-
1010. 匿名 2020/09/21(月) 14:36:06
>>449
おばさんでもそれだけ食べられる強い胃腸を持ち、そして、それだけ食べても太らないって、稀だよ。
30半ばから我慢して食べないようにしてもなぜかお腹周りや尻周りに肉がつくようになってきた今、40超えたらどうなるのかと私は恐怖。
おばさんってことを蔑んでるようだけど、おばさんにはあなたもいずれなるけど、太らない体質にはなれないかもよ?+4
-0
-
1011. 匿名 2020/09/21(月) 14:38:42
>>262
結婚してるけど子供作るつもりは全くなくて、どうしても1人作らなきゃいけないとなったら男の子がいいなぁと思ってるけど、なんで女の子の方が今は人気なんですか?本当に疑問なので良ければ教えてください。+2
-0
-
1012. 匿名 2020/09/21(月) 14:40:54
>>151
本当それ。夫大事、不倫彼も大事。家庭もあり、外で恋愛もできて贅沢だなぁと思う。どちらも手放さない。+0
-1
-
1013. 匿名 2020/09/21(月) 14:43:35
>>1011
可愛い洋服着せたい、一緒に買い物行きたい、友達みたいな親子になりたい、みたいなくだらない理由。私母親のことめちゃくちゃ嫌いだから、一緒に買い物もしたことないし、仲良し親子とか虫酸が走るのに笑。娘いたら仲良くなれると勘違いした人が女の子欲しがる。毒親トピックがあれだけ盛り上がるのに。+3
-2
-
1014. 匿名 2020/09/21(月) 14:44:41
>>967
不便な土地に妥協して戸建たてるくらいなら、駅近マンションのが断然いい!+6
-0
-
1015. 匿名 2020/09/21(月) 14:45:44
>>1014
便利な場所に戸建て建てれる経済力ある旦那と結婚すれば解決!+1
-2
-
1016. 匿名 2020/09/21(月) 14:54:27
>>883
それは多分稀なケース。だいたいの男は嫁と子供しか気にかけず、家を出た後の両親のことは気にしないと思う。男って薄情だよ。
+3
-3
-
1017. 匿名 2020/09/21(月) 14:55:02
>>891
どこで出来るの!?マジで教えて欲しい!!
+1
-1
-
1018. 匿名 2020/09/21(月) 14:56:04
>>822
いやいや、女の子はごまかしきくレベルだと本当人生詰んでるから笑
男だよ、顔関係ないの。キャラや性格でどうにでもなる。+8
-0
-
1019. 匿名 2020/09/21(月) 14:56:30
>>34
イケメン旦那持ちです
学歴と年収と身長は低めですが
優しくて穏やかで
私には勿体ないぐらいの人です
だけど
どこへ行っても注目を集めるのは旦那
共通の友人達との記念写真は常に旦那が真ん中
私は一緒に写真に収まれれば良い方で
ほぼほぼカメラマンです
なんだか女性として自信無くします(笑)
+4
-0
-
1020. 匿名 2020/09/21(月) 14:56:52
>>876
娘が県外に嫁いだらどうするつもり?笑+2
-0
-
1021. 匿名 2020/09/21(月) 14:57:15
>>1013
えっ、本当にそんな理由なんですか?
私も母親とあまり関係が良くなくて、母娘の関係って難しいよなぁと思ってたからちょっと意外でした。+0
-0
-
1022. 匿名 2020/09/21(月) 14:59:38
>>1016
え、うちの夫は母親大事にしてるしコロナで帰省出来ない今、赤ちゃんをテレビ電話で見せてるよ。
うちの実家にも優しいけど。
思いやりあるタイプは実家大切にするよ。
周りにも居るし、あなたの周りが薄情なんじゃない?嫌な親じゃないから、義母とも私仲いいし。+5
-1
-
1023. 匿名 2020/09/21(月) 14:59:52
祖母、母、娘と三人で旅行してたり、買い物してる人
幸せそうで羨ましい+3
-0
-
1024. 匿名 2020/09/21(月) 15:00:55
>>159
急に一人で昼間スシローに行く時ある。+1
-0
-
1025. 匿名 2020/09/21(月) 15:01:26
>>1016
薄弱っていうか、妻の言いなりになる人がとても多いような気がするなぁ
義理両親の面倒は見たくない、同居は絶対いや、そういった妻に飲み込まれる+3
-0
-
1026. 匿名 2020/09/21(月) 15:02:55
>>1021
中にはこういう親も居るんだよ。
私も母親がべったりしてきてるけど、重い。自分の趣味見付けてもらってからは楽だよ。
今は遠いとこ住んでるから、安否確認でたまに電話してる(笑)+4
-1
-
1027. 匿名 2020/09/21(月) 15:04:58
パートの男女いるおばさんとかやっぱり女の子勧めてくるよね
客観的意見だと、老後って寂しくなるからどれだけ自分が大切にされているかを感じたくなるんじゃない?結果的に女の子の方が一緒にでかけたり実家によく帰ってくるから女の子がほしい人が多いのでは?
毒親などの例外を除いて
あとガルちゃんトピにもあったけど、姑になりたくない人が多いんだと思う+7
-0
-
1028. 匿名 2020/09/21(月) 15:05:18
>>1025
どっちの親とも同居は嫌だなぁ。
サザエさんもちびまる子家もやだ。
今って少ないと思うけど。+6
-0
-
1029. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:40
どっちの親とも同居は嫌だけど、どちらか選択しなければいけないなら9割自分の親と同居だと思う
男も女も
毒親の例外が1割+5
-0
-
1030. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:04
>>825
男の子が産まれて哀れみの目で見たりなんかしないよ。+9
-0
-
1031. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:15
>>1016
子育て終わったら夫婦水入らずで旅行したり、ゴルフしたり、海外も行きたいし、むしろ干渉いらない。孫預かって~とか嫌だし、私には息子でよかったと心底思う。老後は誰にも邪魔されずのんびり暮らしたい。、+3
-1
-
1032. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:03
>>876
寄りかかって過ごすわけじゃないって弁解してるけど、娘にめちゃくちゃ依存しそうで怖い···+3
-1
-
1033. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:04
>>1020
ひとり娘で県外に嫁いだよ。
重かった。。。今はのびのびしてる。+3
-1
-
1034. 匿名 2020/09/21(月) 15:10:29
あとさ、男の子だと未知の怖さみたいなのがある
小さいときはいいけど大人になってきたらどうなるんだろうみたいな
貶すわけじゃなくて+3
-0
-
1035. 匿名 2020/09/21(月) 15:11:00
>>1017
日本の産婦人科でできるよ。山王とか加藤レディースクリニックとか対応してると思う。地方の病院でもやってるところ結構あるよ。受精卵を海外に輸送しなきゃいけないけど、夫婦は日本にいながら可能。+0
-0
-
1036. 匿名 2020/09/21(月) 15:13:10
まあなんだかんだいって、母と娘が仲がいい家庭の方が多いから女の子人気に偏っているんだと思うよ+4
-0
-
1037. 匿名 2020/09/21(月) 15:14:21
>>1036
すごいなぁ。私母親心底嫌いだから、仲良し親子とか普通にすごいと思う。+2
-1
-
1038. 匿名 2020/09/21(月) 15:14:36
>>1034
女ばっかりの家庭だと未知かもね
うちは、親が弟ばかり可愛がって寂しい時もあったな
息子とは大人になったら、さらっと飲んで話せる仲になりたい
自分がサッパリだから合いそうと思ってる+2
-0
-
1039. 匿名 2020/09/21(月) 15:17:42
>>1038
男の子だったと泣きながら電話してきた友達は上に兄がいるんだよね
その子が男の子だとどう育てていいかわからないし不安だと言ってた
私も上に兄がいるけど、もし二人目が男の子だったらやっぱり友達と同じとまどいをもつと思う
自分と性別が違うからね+1
-1
-
1040. 匿名 2020/09/21(月) 15:20:27
>>1039
子供の性別ごときで泣くほど悩むなら本当子供作るのやめた方が良いと思う。子供が可哀想。+5
-1
-
1041. 匿名 2020/09/21(月) 15:27:06
>>1040
それは友達に言ってほしい
私も希望の性別じゃなくてガッカリくらいならまだわかるけど、まさか泣くほどとは思わなかったよ
+1
-1
-
1042. 匿名 2020/09/21(月) 15:29:02
>>881
分かる
ここまで偏った思想の持ち主は、子供が女でも一生誰かと比べて一生勝手に苦しんでそう
不幸体質と言うか···
誰も何とも思ってないのに、勝手に哀れまれてる!周りの目に耐えられない!って精神病んじゃうんだもんね
+2
-1
-
1043. 匿名 2020/09/21(月) 15:30:36
>>1041
産み分けしたら?って勧めてみて。300万以上かかるけど、確実に産み分けできるから、泣く位なら大金つぎ込んでがんばりなよって。+1
-0
-
1044. 匿名 2020/09/21(月) 15:34:51
>>134
商品教えてほしい。+1
-1
-
1045. 匿名 2020/09/21(月) 15:35:27
>>1043
その友達貧乏だから無理だよ+0
-1
-
1046. 匿名 2020/09/21(月) 15:39:17
>>1026
友達いなかったり無趣味の母親にベッタリ固執されて疲弊してる人、結構いるよね
いい年齢でも一人暮らし禁止とか、地元から絶対離れちゃダメとか···
ガルちゃんはその疲弊されてる母親側の人が案外多いのかな+0
-1
-
1047. 匿名 2020/09/21(月) 15:40:29
>>1030
本当それ
被害妄想が強すぎてヤバいと思う…+5
-0
-
1048. 匿名 2020/09/21(月) 15:42:09
>>719
うちは障害児で、本当に家庭内が悲惨。
障害児産んだからこそ、新型出生前診断は受けたい人が全て受けられるようになればいいし、障害児育てられない人は施設に預けられるようになればいい。+0
-0
-
1049. 匿名 2020/09/21(月) 15:43:09
>>1041
あなたも次男の子だったら戸惑いを持つんでしょ。養子にでも出したら?+0
-1
-
1050. 匿名 2020/09/21(月) 15:44:54
>>1030
多分女の子親の妄想。男の子親はみんな不幸で残念で死にたいと思いながら生きてると思ってるんだと思う。すごい妄想。笑。+5
-1
-
1051. 匿名 2020/09/21(月) 15:48:36
>>1035
でも日本って倫理的な問題で100%の産み分けは無理なんじゃなかった?名古屋住みなんだけど、名古屋で出来る病院あるかな?+2
-0
-
1052. 匿名 2020/09/21(月) 15:58:42
>>1051
病院で体外受精して、その受精卵を海外に輸送して、性別調べてもらって、また日本に輸送して移植するんだよ。100%希望の性別になる。私は都内在住だけど、、愛知県の病院でやった友達がいる。+1
-0
-
1053. 匿名 2020/09/21(月) 16:04:01
>>1031
共働き娘の孫育て押し付けられてる隣のおばあちゃん見ると幸せには見えない
べつに娘と仲良くできてるわけじゃなく、育児のことで喧嘩ばかりしてるって愚痴られる
あなたは実家遠いのによくやってるねっておばあちゃんに褒めてもらうw+2
-1
-
1054. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:29
>>1013
女友達やママ友とすら上手くいかないガル民が、なぜ娘とだけは仲良くなれると思ってるのか笑えるw+5
-0
-
1055. 匿名 2020/09/21(月) 16:09:19
子供の性別だけど、お姫様気質な人は男の子の方がいいんじゃない?
女の子がいる子って、女同士のライバル意識みたいなのあるみたいよ。
旦那と子供が仲良くて、イチャイチャしてると嫉妬みたいなの感じるんだって言ってる子もいる。
毒親トピでも子供の若さゆえの美しさに嫉妬みたいなのあるみたいだし。
息子はママをチヤホヤしてくれるし優しいって言ってる子多い。
お姫様気質な人気をつけてね。+6
-3
-
1056. 匿名 2020/09/21(月) 16:10:54
>>10
胃下垂かもね+0
-0
-
1057. 匿名 2020/09/21(月) 16:11:41
>>1054
ホントだね(笑)+1
-0
-
1058. 匿名 2020/09/21(月) 16:11:49
>>1054
本当それ。毒親トピで散々叩いてるのに、自分は娘欲しいとか本当ゾッとする。毒親育ちは毒親になるのに。負のスパイラル。+6
-0
-
1059. 匿名 2020/09/21(月) 16:13:56
>>1055
結婚式準備の時、明らかに母に嫉妬された。何浮かれちゃってんの、て。
女同士のドロドロって恐い。
因みに父娘の事件もあるから留守番させるの不安+8
-1
-
1060. 匿名 2020/09/21(月) 16:17:14
>>776
旦那さんを価値観でしか見ないんだね
というか、人を、か。可哀想なお方だわ+5
-1
-
1061. 匿名 2020/09/21(月) 16:19:03
>>1055
ゆうこりんとかね
女の子ほしがってるけど自分大好きなお前には無理だよって思っちゃう
娘は人形じゃないからな?+2
-0
-
1062. 匿名 2020/09/21(月) 16:19:56
>>1050
それは···頭おかしいレベルの妄想だね笑+3
-0
-
1063. 匿名 2020/09/21(月) 16:20:42
>>1060
旦那を価値でしかみてないやつゴロゴロいるじゃん
そもそも野球選手と結婚するやつなんかステータス目当ての腹黒ばっかり
だから奥様LINEいじめで告発されんだよ+3
-0
-
1064. 匿名 2020/09/21(月) 16:21:50
>>849
あややぐらいいったならわかるけど、カントリー娘。だし、ヘキサゴンだし、あのタレントレベルでまーくんと結婚できたから、凄いんだと思う。
確かに芸能人として成功してるけど、まーくんの嫁レベルとしては微妙とみんな思ったはず。
嫁があややとかだったらあんな勝ち組ていわれてないと思う。
+2
-0
-
1065. 匿名 2020/09/21(月) 16:22:18
>>1050
そういう親の娘って微妙な子ばっかりだけどね
女の子の陰湿度は母親に似るからね...+7
-0
-
1066. 匿名 2020/09/21(月) 16:22:48
な、なんか女の子産んでも絶対仲良くなんてなれないのにみたいな論調が多いけど、大半は母親とも娘とも仲良しの人が多いよね?
そして別に男の子だけの家も幸せと思うし、それと同じで女の子だけの家も幸せだよー 汗
+6
-0
-
1067. 匿名 2020/09/21(月) 16:26:31
>>1066
他人の家を男の子しかいないって見下してるようなお母さんだったら娘とも上手くいかないよねって話だと思う+7
-1
-
1068. 匿名 2020/09/21(月) 16:28:21
>>1059
一見母親は娘の幸せを願っているように見えるけど、自分の知ってる幸せの範疇超えるとむかつくんだよ
+2
-0
-
1069. 匿名 2020/09/21(月) 16:29:49
>>449
わかるw
40半ばのおばさんが太ってようが痩せてようがおばさんはおばさんだからうらやましくないよね。+2
-0
-
1070. 匿名 2020/09/21(月) 16:33:34
>>883
それはそう思う
ガルちゃんでも「旦那が私じゃなく義母にばかり優しい!」みたいな怒りのコメントよく見るし
もちろん人によるだろうけど、「息子は皆親に冷たい、妻子のことしか気にかけない」って言うのは嫁の立場からの願望では···+3
-2
-
1071. 匿名 2020/09/21(月) 16:34:44
>>1010
早死にしない限りは皆おばさんになるのにね
+3
-0
-
1072. 匿名 2020/09/21(月) 16:51:57
>>3
若い時は可愛い人とかスタイル良い人、頭良い高校とか大学に入った人が羨ましかったけど、主婦になるとコミュ力高いのが1番良いと思う。パートで知り合ったおばちゃんは明るくて話しててすごく楽しいし、年上のママ友はみんなに好かれて敵を作らないタイプだから憧れる。+5
-0
-
1073. 匿名 2020/09/21(月) 17:13:09
>>330
プラスの数的にネタじゃなくて本当にそういうこと言われるの!?しかも慣れるほどに??
女のマウントこぇぇぇぇ!!(私も女だけど)
子供いないから全然知らなかった。でもそういうこと言うような人ってもれなく毒親思考だろうし、娘が成人したら縁切って逃げられそうって思ったよ。+3
-1
-
1074. 匿名 2020/09/21(月) 17:21:30
素直な人が羨ましい
私めちゃくちゃひねくれてるから+2
-0
-
1075. 匿名 2020/09/21(月) 17:45:19
>>1066
そうなの。どちらの性別だろうが幸せなのに、男の子は可哀想だとか、男の子の親は親に非ず、見たいなコメントばっかり。がるみん、病みすぎ。+4
-0
-
1076. 匿名 2020/09/21(月) 17:49:42
>>1
うん、羨ましい。
うちは家族で出かけたくても旦那がめんどくさがる、仕事が平日休みなので子供達との予定が合わない、自分のパートも土日出勤あり…等で家族でお出かけってなかなか出来ない。
入ってるグループLINEに出掛けた様子を送ってくるのを見ると羨ましい通り越して悲しくなってくる。
+0
-0
-
1077. 匿名 2020/09/21(月) 18:00:35
>>1075
低身長VS高身長みたいなもんなのかな。どっちでもいいのに誰かを見下して優越感に浸りたい病気の人だね。+4
-0
-
1078. 匿名 2020/09/21(月) 18:13:05
>>1012
若い頃にモテなかったからそういう思考になるの?+3
-0
-
1079. 匿名 2020/09/21(月) 18:29:26
>>10
私も!
子ども2人産んだけどすぐ元に戻ったし、生理前とか異常にお腹空いて、休みの日に家にいると何かないか冷蔵庫の中を探して食べちゃう
生理前によく食べたくなるのが、ベーコンと粉チーズたっぷりのうどんカルボナーラ
+1
-0
-
1080. 匿名 2020/09/21(月) 18:59:54
どうしたら羨ましいという感情をやり過ごせますか?
素敵な一軒家に住んで、子供も可愛くて勉強もスポーツもできる、休みの日は家族でお出かけ。家族の仲も良さそう。いつもいつも楽しそう。充実してる感じ。奥さんも満たされてる感じが滲み出てる。
めっちゃくちゃ羨ましい。
自分と比べて辛くなってくる…+2
-0
-
1081. 匿名 2020/09/21(月) 19:17:10
>>1080
あなたも幸せになること。楽しいことを見つけて、人生を充実させること。
あとは、外から見たらすごく幸せな家族に見えても、必ず一つや二つ悩みや不満を抱えているもの。みんな負の気持ちを持ちながら生きてるものだよ。自分だけが不幸だなんて思っちゃダメ。+7
-0
-
1082. 匿名 2020/09/21(月) 19:36:36
私立一貫校出身の人
絆ハンパなくて嫉妬してしまう
同期飲み~とか12年間同じ学校とかインスタで見ると羨ましくて泣きたくなる
転勤による転校を繰り返した公立出身です+2
-0
-
1083. 匿名 2020/09/21(月) 19:44:50
浮気しない人+1
-0
-
1084. 匿名 2020/09/21(月) 20:08:25
>>760
707です。近所付き合いも戸建てだとマンションよりあるし、手入れや防犯や1人でいる時を考えたらマンションに憧れます。今は、完全同居の戸建てなので真逆に憧れてるのかも。+1
-0
-
1085. 匿名 2020/09/21(月) 20:21:56
>>857
芸能人な時点で一般人と比較してどうってのもねぇ+1
-0
-
1086. 匿名 2020/09/21(月) 20:36:24
>>743
は?なんで孫ありき?
一生独身だったらどうするの?w+3
-0
-
1087. 匿名 2020/09/21(月) 20:51:29
>>548
浮気位許す+0
-0
-
1088. 匿名 2020/09/21(月) 21:13:12
>>1081
ありがとうございます。
感情に任せて負の気持ちを吐き出してしまいました。
ビシッと言ってもらえて嬉しかったです。
+1
-0
-
1089. 匿名 2020/09/21(月) 22:37:51
椅子に深く腰掛けたときに、かかとが床に付く脚の長さの人!+1
-0
-
1090. 匿名 2020/09/21(月) 22:42:40
>>1073
いや~私の身の回りでは聞いたことないです。がるちゃんで言われたのではと思ってしまいます+2
-0
-
1091. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:19
>>163
同じカテゴリーに安倍昭恵
日本中を敵に回しても旦那(高学歴で高収入のエリート)が庇ってくれる+0
-0
-
1092. 匿名 2020/09/21(月) 23:08:01
裸眼で生活できる人
視力が悪く(近視&乱視)、眼鏡かコンタクトなしでは生活できないので、裸眼で生活できるということが羨ましい限りです。+2
-0
-
1093. 匿名 2020/09/22(火) 01:29:53
何の話をしても「そういえばさぁ〜ウチの〇〇がぁ」と
全て自分の子供の話にすり替えて話をどんどん脱線させて
周りがうんざりしてるのも気が付かない某バーガー屋のおばさん。
幸せな人で羨ましい。でも食べ物売るんだから口から便臭させるのはやめなよ。
+0
-1
-
1094. 匿名 2020/09/22(火) 06:08:48
>>341
男の子でも女の子でも仲良く元気に育ってくれたらそれが1番だよ。私は兄弟と仲良くないから仲がいい人羨ましいよ。私の住んでる地域ではどちらが産まれても誰も何も言わないけど、女の子だとよかったねとか言う人がいることにびっくりだよ。+2
-0
-
1095. 匿名 2020/09/22(火) 09:29:24
>>660
全く勝ち目なしでイライラしてるわ〜+0
-0
-
1096. 匿名 2020/09/22(火) 10:53:38
夫がいて、2人仲良く毎日を送ってる人。いつでも気軽に相談できる相手が、うちにいる、そういうのが羨ましい。+2
-0
-
1097. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:59
>>659
ディスられて怒りに満ちても頭が悪すぎて返しが出来なくて馬鹿で更に絶望+1
-0
-
1098. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:38
>>655
羨ましすぎる〜+0
-0
-
1099. 匿名 2020/09/22(火) 20:12:39
>>110
私もショーパン好き
出たした頃はなんか嫌いだったけど
有吉との正直さんぽ見てたら、凄く性格良くて空気読めるのが分かって好きになった
学校の勉強できるってより、根本的な頭が良い
田中みな実やカトパンは一つも羨ましくないけど、ショーパンは羨ましいのに良い人っぽいから妬む要素も無いわ+0
-0
-
1100. 匿名 2020/09/23(水) 11:43:16
>>1068
曽祢まさこの漫画であったな
自分より幸せな娘が許せずちょっとした不幸の種を撒く母親の話+0
-0
-
1101. 匿名 2020/09/23(水) 12:01:22
連休には必ず旅行行ってて贅沢出来る経済的
旦那さんに凄く大切にされていて愛されてる家庭
聞いた途端に貧乏のチビデブス底辺の僻み丸出しで噛みつきまくってますわ
羨ましくて仕方ないわあ〜
+0
-1
-
1102. 匿名 2020/09/24(木) 12:26:52
>>998
歯医者に行って、歯形とってマウスピース作って、そこに液剤入れてつけとく。+0
-0
-
1103. 匿名 2020/09/24(木) 13:14:32
>>257
え?逆じゃない?女の子が生まれて喜ばれる家ってどんな家?+2
-0
-
1104. 匿名 2020/09/29(火) 21:12:36
>>263
友達がいる時点で羨ましい+0
-0
-
1105. 匿名 2020/09/30(水) 05:22:25
>>309
わかるわ
この人たちの顔になったら一生チヤホヤされて生きれるんだろうなぁ+0
-0
-
1106. 匿名 2020/09/30(水) 05:34:22
30歳で旦那さんと仲良くて健康な子どもがいて正社員の人は本当羨ましい。
40までに第二子がいたら尚更羨ましい。+0
-0
-
1107. 匿名 2020/09/30(水) 05:36:45
>>421
まずは自分からアクション起こしなさいよ
ぼやくのはそれからよ+0
-0
-
1108. 匿名 2020/10/03(土) 09:40:03
動物や子供に好かれる人
とても優しくて人間性ができてる人に見える
私は子供に泣かれるし動物に吠えられる+0
-0
-
1109. 匿名 2020/10/06(火) 16:30:02
21世紀生まれがすごく羨ましい。成人せずずっと子供のままのイメージ。果たして21世紀生まれ成人するのだろうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する