ガールズちゃんねる

衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

191コメント2020/10/08(木) 13:09

  • 1. 匿名 2020/09/20(日) 10:49:53 


    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕 – ニュースサイトしらべぇ
    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    米国で暮らしていた14歳の少年が、ひどい体調不良に苦しんでいた。 回復に向かうどころか悪化するばかりだったが、両親は少年を病院には連れて行かず、自宅で世話をすることに。「気分が悪い」と少年が訴えれば薬用植物を与え、様子を見ていたという。 だがここしばらくは食事もできず、胃が空っぽでも嘔吐が続き体重が激減。今月に入りようやく病院に運ばれたときには自力歩行や呼吸も困難な状態で、体重は31キロ以下になっていた。


    2年ぶりに病院に行ったものの状態は極めて悪く、診察にあたった医師は虐待を疑い通報。
    また診察・検査の結果、少年はがんを患っていると判明。がんは左半身全体に広がり、完全に手遅れの状態だったという。駆け付けた警官隊は少年に会い、身体的な暴力は受けていなかったことを確認したが、その後ほどなくして少年は意識を失い、帰らぬ人となった。

    手遅れになるまで息子を病院に連れて行かなかった両親は、当局に理由を問われ「医療保険に入っていませんでした」「息子が病院に行くのを嫌がったのです」などと話しているという。

    +26

    -265

  • 2. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:00 

    お金がなかったの?

    +624

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:07 

    え?こわたにえんやばたにえん!
    自宅で末期なら過ごしたい人もいるよね?

    +7

    -208

  • 4. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:09 

    アメリカならあり得る
    医療費で破産する人も珍しくない

    +1089

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:11 

    治療費払えなかったのかな

    +430

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:20 

    >>1
    おいおい

    +6

    -6

  • 7. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:39 

    息子の命よりお金を取ったのか…。

    +14

    -75

  • 8. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:44 

    >>1

    アメリカって病院行くの
    すっっっごく大変なんでしょう


    +656

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:44 

    お金ないなら仕方なくないか。

    +426

    -7

  • 10. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:59 

    アメリカは医療費ヤバいからな
    日本とはまったく違う

    +511

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:19 

    >>1

    医療費もそうだし予約しても何ヶ月後とかだから意味ないよね

    +277

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:20 

    >>4
    私もそう思います。後宗教的な感じとかもありますよね。

    +304

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:31 

    >>3
    読めないwwww

    +25

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:34 

    日本みたいに保険制度がよくないからね。

    +243

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:42 

    トランプさん、アメリカの医療制度どうにかなりませんかね?

    +278

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/20(日) 10:52:49 

    アメリカって医療費高いもんね
    保険のシステムも、日本とは違ってこの病院でしか使えないとか言う所もあるし。
    私の友達も万が一ガンになったら、日本とアメリカで治療受けられる保険みたいなの入ってると言ってた。

    +239

    -7

  • 17. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:15 

    医療費、例えばアメリカって日本とどのぐらいの差があるの?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:15 

    >>3
    おじたにえんw

    +4

    -29

  • 19. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:26 

    保険入ってなかったら入院費えぐいもんね…
    癌なんて日本で保険入ってても薬代高いし

    +226

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:26 

    > 「医療保険に入っていませんでした」

    連れて行けなかった1番の理由はこれなんだろうな
    海外って日本以上に医療費も高いもんね…

    +337

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:44 

    そうは言っても、日本でもそういう日が来るかもしれない。
    健康保険はあっても、お金ないからと受診しない人も出てくると思う

    +170

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:56 

    医療費のこと真っ先に思い付くからなんとも言えないな

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/20(日) 10:54:02 

    >>17

    医療皆保険制度がないので、人によっては10割負担。

    +110

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/20(日) 10:54:35 

    アメリカで医療保険未加入だとちょっと怪我の治療するだけでも100万超えたりするよね?
    がん治療なんて一体いくらになるのか…恐ろしすぎるよ
    日本に生まれて本当によかった

    +201

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/20(日) 10:54:40 

    >>17
    盲腸だけでこう
    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

    +93

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/20(日) 10:54:48 

    14歳。癌が全身に転移して耐え難い苦痛だったろうに。
    辛くて泣く息子を両親はどう思って見ていたのか。
    どうか安らかに眠って欲しい。

    +249

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:11 

    アメリカって保険がないから病院行っても高額請求されるから日本みたいに気軽に行けないんだよね
    軽症でも気軽に行けるようになんとかしてほしいな

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:17 

    医療に税金使ってないの?
    アメリカはどこに使うの?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:21 

    虐待で逮捕する前に、医療費払えない層を救済するシステム作るのが先じゃない?
    死なせたくて死なせたわけじゃないかもしれないじゃん

    +256

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:31 

    >>8
    普通は民間保険入ってるよ
    庶民向けの安いのあるから

    +77

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:05 

    オバマケアはなんでダメだったの?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:11 

    最初、自然派かな?と思ったけど、
    治療費の問題とは…。

    莫大な医療費に躊躇する気持ちも
    分からなくはないですが、
    切ないですね。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:20 

    この夫婦の本当の事情は分からないけど、アメリカの医療費本当に高いみたいね…
    友達が前に入院だか手術だかした時に200万円くらいかかったって言ってて仰天した。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:21 

    「息子が病院に行くことを嫌がったのです」と言ってるけど、「医療保険に入っていなかった」ということの方が大きいと思う。
    息子さんも入院するお金がないのを知っていてそう言ったのかもしれない。

    +139

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:24 

    私ガンになったら入院も治療もしないで自宅で過ごしたいんだけどそれで死んだら家族が逮捕されるのか?

    +37

    -5

  • 36. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:33 

    アメリカは皆保険が無いから、病院に行くだけでもとんでも無い額を請求してくる。
    それで払えなければ結果的にみんな死んでしまうのに。
    病院に連れて行かなければ虐待なんて。

    高い賭け金の保険会社に無理やり入らなければならなくて、保険会社の実態はMr.インクレディブルでも揶揄されてた。
    本当に理不尽、本当に酷い話。

    アメリカは日本の皆保険を無くして今のアメリカみたいにしようとしてたって噂があったよね。
    アメリカ資本の民間の保険会社を儲からせる為に。
    ちょうどその噂がたった頃に沢山のアメリカ資本の保険会社が日本に進出してきてた。

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:43 

    オバマケア思い出したわ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:47 

    アメリカて無保険の場合、盲腸で入院して300万とか400万らしいね。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/20(日) 10:56:51 

    >>28
    日本との比較あったよ
    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/20(日) 10:57:19 

    >>35
    遺言に書いとくとか?

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/20(日) 10:57:24 

    >>35
    一筆書いとかないとだね…

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/20(日) 10:57:40 

    >>31
    民間の保険会社から反対された。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/20(日) 10:58:18 

    移民を受け入れる国の保険制度は基本こんな感じだよね。国民全員が入れないようになってる。
    イギリスは一応入れるけど、受けられるサービスが違ってくる(薬や治療の内容が違う)。
    日本は移民に優しいね(日本人の医療費が圧迫しそうですけどね💢)。

    +102

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/20(日) 10:58:42 

    盲腸で術後の回復室には二時間しかいなかったのに78万円、入院はたった1泊なのに51万、トータル600万請求されて保険入ってても160万は自腹とか癌治療だと一体いくら払うことになるのか…。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/20(日) 10:58:58 

    今子供左半身麻痺で通院やリハビリで
    通ってるけどもしアメリカとかなら
    もう破産してるわ家計が

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:13 

    >>33
    よく旅行先で病気になったり怪我して治療してもらったら請求が凄かったって仰天ニュースでやってたりもするしね…

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:19 

    >>35
    大人ならいいんじゃないの?
    責任能力があって自分で選択してそうしてるわけだから

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:25 

    医療費が高いからね
    貧乏は子供が病気になったら病院に行けなくて全員虐待なんじゃない

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:38 

    国民皆保険の日本では理解できない話。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:57 

    >>4
    どやっ

    +4

    -29

  • 51. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:58 

    >>39
    国防費・軍事費って本当に高いんだよね。なにせゴールがないから
    他国との競争だし、青天井に釣り上がる。

    中国に備えて強化しろ!なんて声もあるけど、どうなるやら…

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/20(日) 11:00:01 

    宗教的な理由とか
    金銭的な理由とか
    親の低知能が理由とか
    アメリカならいろいろ考えられるな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/20(日) 11:00:12 

    >>46
    だから必ず海外旅行保険に入って行くんだろうね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/20(日) 11:01:03 

    >>50
    こんな知識別に普通でしょ

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/20(日) 11:01:17 

    >>39
    日本よ、防衛費にもっとお金を使おうよ

    +14

    -9

  • 56. 匿名 2020/09/20(日) 11:01:31 

    >>24
    無理やり延命してる寝たきり老人の高額医療費で、日本もいつ破綻してもおかしくないけれどね。

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/20(日) 11:01:35 

    >>17
    妊娠超初期に一度アメリカだエコーとったけど、
    日本円にして約2万。帰国後日本で撮ったとき
    助成受ける前でも2千円。
    保険診療って有難いね!

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/20(日) 11:01:36 

    >>2
    アメリカは国民皆保険じゃないから医療保険に入っていなかったら莫大な医療費を請求されるからね

    +194

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/20(日) 11:02:26 

    >>50
    えぇ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/20(日) 11:02:32 

    日本もガンは高いけどこれよりも何倍もお金がかかるなら海外の人は大変だね…
    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/20(日) 11:02:54 

    >>25
    ホノルル…
    渡航時には保険必須ですね!
    桁違いだ~。
    日本だったら盲腸はいくらで、何日くらいの入院なんだろう?
    よその国は、出産でもすぐ退院だし。
    一週間近く入院する日本とは根本的に何かが違うんだろうな‥

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/20(日) 11:03:12 

    昔のエホバの証人輸血拒否事件だって、虐待にあたるわ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/20(日) 11:03:19 

    無罪

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/20(日) 11:03:59 

    子供に予防接種受けさせないとか薬飲ませないとか、キャベツ湿布という謎の民間療法でインフルをも治そうとする自然派ママもかなりギリギリのラインだと思う。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/20(日) 11:04:08 

    自分で作った子供なんだからどうしようが親の勝手

    +0

    -13

  • 66. 匿名 2020/09/20(日) 11:04:26 

    >>1
    記事読んで一瞬過激自然派かな?と思ったけど、医療保険に入って無かったのか。
    これを虐待と言われても、じゃあどうすれば良かったのかって思うよね。
    宗教系の病院が貧困の病人を診てくれたりはするけど、この家庭から行ける距離にあったかわからないし。

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:14 

    >>17
    ちらっと調べてきたら、例えばCT撮る場合日本なら10割負担でも約18500円程。造影剤使うと10割負担で約33400円。もちろん部位とか範囲でも変わるのかな?詳しくはわからない。アメリカだと安くてもCT約58000円は最低でもかかる(単純計算で1ドル=100円で考えた。)医療費は日本の約2.7倍。ニューヨークだとさらに2~3倍に上がるらしいです。
    検査代だけなら、なんとかなるけど癌治療となると、服薬、放射線治療などとんでもない額になるのかな。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:36 

    まぁ寿命といえば寿命かも
    生まれる国が違えば寿命も違っただろうけど…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:45 

    >>40
    >>41
    >>47
    うわーありがとう~
    そうだね、きちんと文書に残しとくことにします
    すごく助かったよ、みんなありがとう!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:45 

    >>61
    出産は無痛だから、体力の消耗が少ないとは言われてるよね

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/20(日) 11:07:52 

    >>69
    横だけど、癌の種類によっては痛みだけでも取ってもらう事を勧めます。
    その為にも文章に残すだけでは無く、主治医としっかり話し合う事もお勧めします。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/20(日) 11:08:20 

    >>35
    あなたが未成年なら家族の責任を問われるかもしれないけど、大人なら自分の意思だしちゃんと元気なうちに治療はしませんって第三者が分かる様に記しておけば大丈夫じゃない?

    多分酷い苦痛で家で安らかには過ごせないと思うけど。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/20(日) 11:08:21 

    >>50
    小学生はガルちゃんやってないで元気に外で遊んで来なさい

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/20(日) 11:09:05 

    >>1
    お金が無いのと、宗教じみた自然派ママってのと両方が原因だろう。

    実際アメリカには「うちの子にはワクチンを受けさせませんの!ハーブで治るんです!!!」と言い張って日本だったら絶対受けないといけないようなワクチンをこのドージの画像みたいに受けない子供がいる。

    話がそれるけどホームスクーリングの子供ってほぼ親がキリスト教の原理主義者で未だに天動説を押し付けてたりするんだよ。

    結構アメリカって世界の最先端と言いつつ中世あたりの非科学的な生き方をしてる人もいる。
    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/20(日) 11:10:29 

    >>2
    日本の健康保険制度は恵まれているのよ。
    アメリカは保険に入っていないから医療受けられない人多い。貧困問題。コロナもだから重症化や死亡が多いのだと思う。

    +179

    -3

  • 76. 匿名 2020/09/20(日) 11:12:11 

    >>67
    昔ニューヨークで歯の治療するなら、飛行機代使って帰国して受ける方が安いと言ってた人がいた。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/20(日) 11:12:21 

    癌で高額な治療しても治らない人いるしね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/20(日) 11:15:40 

    >>35
    治療せず自宅で過ごしたいのはいいけど、何もしないと長いこと苦しむから家族は絶対耐えられないよ。ちゃんとまずは病院に行って今後の方針を話し合った方がいい。ちゃんと痛みを和らげて意向に添えるような終末期緩和ケアができるから。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/20(日) 11:15:56 

    未だにアメリカに憧れて無条件にアメリカが格上みたいに思ってる人なんなんだろうね。
    アメリカでは⚪⚪が当たり前となると
    そっちが優れてると思ってしまう人。
    フェミ界隈や子育て界隈に多い。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/20(日) 11:16:22 

    >>2
    アメリカだと自分で保険加入しないと駄目だったり支払いを自分で保険会社と交渉する必要画があるから病院へ行かない人は多いね。 
    インフルエンザや盲腸で死ぬ若い人も居るし、救急車も有料だから大怪我しても病院まで自家用車。。

    貧困で子供を病院へ連れていけない家庭はかなりあるけど、場合によっては親が捕まる事もあると思う。

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/20(日) 11:16:39 

    >>12
    自然派で病院行かないから医療保険は要らないって考えなのかなと思った

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/20(日) 11:16:47 

    >>9
    今の時代ならSNSでクラウドファンデイグでもすればいけそうな気もする

    +3

    -10

  • 83. 匿名 2020/09/20(日) 11:16:51 

    日本はだからダメなんだ!アメリカでは〜とか言う人はこういうニュースをどう見てんのかな。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/20(日) 11:23:02 

    >>71
    私も思った。痛くて苦しい場合もあるよね。ご家族の気持ちもあるよ。家で苦しそうに過ごされてもつらいと思う。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/20(日) 11:23:10 

    >>81
    横だけど
    それは保険に入りやすい&困窮してたら生活保護等で医療費がかからなくなるような国ならできることだと思う。
    自然派とか言ってられるのは選択する余裕があるからだろうし。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/20(日) 11:24:43 

    緊急手術が必要でも費用を説明されて払えなければ帰らされるんだよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/20(日) 11:25:31 

    >>29
    でも皆保険に一番反対してるのはその貧困層なんだよね

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/20(日) 11:25:53 

    >>12
    アーミッシュみたいな一応キリスト教(異端とされてるけど)とか、
    日本でもトラブル多いエホバみたいな団体なら最終的にも病院へ行く事は無さそう。
    出産から葬式まで自分達で完結させるシステムが構築されてて警察や司法の干渉受けないで終わる事も多いし。

    宗教関係ない左翼系のコミューンが増えてるけど、そっちかな?

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/20(日) 11:28:21 

    >>3
    ふざけるな

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/20(日) 11:28:23 

    保育士です。
    アメリカでは医療は酷いものっていうのは
    広く知られてますが
    子育て支援の予算も日本以上に低い。
    (日本も先進国にしては非常に低い)
    のに出生率は高いし幸福度も日本より高いんだよね。
    なんでなのかずっと謎。

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2020/09/20(日) 11:29:06 

    アメリカは住みたくない

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/20(日) 11:31:29 

    亡くなる前の診療でいくらかかったんだろう。
    ガンの検査してるから
    払えないくらい掛かってそう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/20(日) 11:33:47 

    医療費払えなくて子供が病気になった人は、莫大な借金か逮捕の2択ってことならキツ過ぎるね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:12 

    >>90
    日本人は平均(中流)以上を求めるからかなあ?
    すごい貧乏でも外に見せないし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/20(日) 11:34:33 

    >>29
    うーんと、貧困で医療費払えない人には無料の診療所がある。
    一日に対応出来る患者数が限られるから早朝から行列してて、待合室で安家してそのまま死亡する人もいる位の状況だから、
    端から無料でも治療を望まず悪化してもそのまま亡くなる人も多い。

    コロナ前からインフルエンザの予防接種を無料で誰でも受けられる様に政策変更したけど、
    アンチワクチン主義の人も多くて接種率は上がらなかった。
    アメリカの教育の構造上の問題で生物や医療への理解に乖離があるから、
    最初から医療放棄して拒否する人が出てきてしまうってのも一因。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:22 

    >「気分が悪い」と少年が訴えれば薬用植物を与え、様子を見ていたという。

    痛み止めも与えてもらえずにガンで亡くなるって、壮絶な苦しみだったんだろうな…。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:31 

    >>2
    推測だけどそれが一番大きな理由のようだね。
    親を責められないわ。
    だれか相談をする人がいれば
    クラウドファンディングでお金を集めることはできただろうし
    治療や多少は痛みをとることはできたかもしれないのにね。

    +9

    -12

  • 98. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:56 

    >>74
    知らない人が多いけど、これ凄い問題だよね。
    聖書の内容が全てって親が自宅と教会意外の知識を遮断して洗脳状態にしてしまう。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:35 

    >>25
    私もし盲腸になったら病院行けないわ・・・
    貯金100万も無いし・・・

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/20(日) 11:40:08 

    >>15
    オバマさんが日本の医療制度を取り入れようとしたけど、反対派が多くてオジャンになった
    貧しい人でも医療が受けられるようにしたかったんだけどね

    +45

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/20(日) 11:40:42 

    この場合、どうすれば良かったの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/20(日) 11:42:07 

    >>2

    うちの毒母、父親が癌かもしれないって分かった時お金かかるから検査させなかったよ🤭


    絶縁したから、その後知らんけど。

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2020/09/20(日) 11:44:29 

    アメリカなら医療費払えないからっていう理由で、一人暮らしの人なんかは病院行かずひっそり亡くなっちゃうパターン結構ありそう。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/20(日) 11:45:28 

    アメリカ捨てて日本に来て生活保護受ければ良かったのに

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2020/09/20(日) 11:46:53 

    >>65
    自分で作った子供だからこそ
    病気になったらちゃんとしてあげるのが親の義務でしょ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:13 

    >>1
    国民皆保険の国に産まれてよかった…

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/20(日) 11:48:25 

    コロナで酷い有り様になってるのも、こういうのが原因なんだろうな
    病院の敷居が高すぎる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/20(日) 11:50:06 

    >>46
    本当に海外保険入ってから行った方がいいよ。
    海外でインフルエンザ発症して、診察に○万円とられたよ。しかも誤診。。

    帰国してから保険でお金は戻ってきたし、インフルエンザ確定で、日本で治療された。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/20(日) 11:51:30 

    >>107
    神からもらった自発呼吸をする権利を妨げるマスクは拒否する!!
    病院に行かない権利がある!!とかなんとか言ってね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/20(日) 11:51:31 

    >>83
    はなっから否定する気だからなんも見えないんじゃない?
    何かしら難癖付けて肯定しないよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/20(日) 11:58:51 

    >>1
    最初見た時に宗教的な理由で西洋医学を拒否してる親御さんかと思ったら、なんか経済的な理由ぽいな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/20(日) 12:01:08 

    >>65
    子供は自分のものだと思う親が多いから、虐待とかなくならないんだよね。
    親と子供は別だって理解できない人は、大人になれてないのかな?
    古い考え方なのかな?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/20(日) 12:04:22 

    >>25
    金ない奴は死ねって金額だね
    盲腸なんて突然なるし、緊急に手術しないといけないのに

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/20(日) 12:05:33 

    >>79
    アメリカのすべてが優れているわけではない。
    もちろん、日本のすべてが優れているわけでもない。
    どの国にしても何にしても、パーフェクトはない。
    自分の知っている世界・知識が正しい、完璧だと思う人が世の中には多すぎると思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/20(日) 12:11:42 

    >>95
    保守的な州だと進化論を学校で教えないとか聞いたしね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/20(日) 12:12:18 

    オバマケアとはなんだったんだ…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/20(日) 12:14:15 

    アメリカの保険業界は100兆円規模の市場だからなぁ
    そりゃ国民皆保険なんて可決されたらたまったものじゃないだろうね
    世界でも医療費三割も負担してくれて皆んなが平等に同じ治療を受けられるのなんて日本くらいだよ
    アメリカから国民皆保険制度を潰してアメリカ式の保険や薬事業を参入させるように圧力凄いみたいだけど、この制度は大事にしなきゃね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/20(日) 12:14:33 

    >>61
    日本人なら1週間入院しても高額療養費制度で収入によって医療費6~27万くらい。食事代や個室代がかかっても外国に比べたら圧倒的に安い。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/20(日) 12:17:52 

    >>109
    アメリカから来た牧師さんが「日本人まともにマスクして手洗いしてる。素晴らしい。日本人好き」って言ってたよ。
    原理主義者のイカれた思考は向こうでも気持ち悪がられてる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/20(日) 12:19:57 

    >>100
    なんで反対派が多いんだろう?病院いかないのに毎月払うのは勿体ないとか?

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/20(日) 12:20:46 

    アメリカって嫌な国だね
    原住民虐殺して乗っ取った先祖の子孫だから弱者は死ね感覚なんだろうな

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/20(日) 12:23:24 

    >>110
    アメリカにもいいところ悪いところがあるし日本にもいいところ悪いところがあるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/20(日) 12:25:10 

    アメリカは健康保険がないからか❔

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/20(日) 12:26:16 

    日本の保険は本当にありがたい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/20(日) 12:30:55 

    衰弱した息子を自宅で世話し続け… がんで死亡させた両親が虐待容疑で逮捕(米)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/20(日) 12:32:25 

    >>123
    健康保険自体はあるよ。
    日本みたいに国民皆保険じゃないから、民間の健保に任意加入するだけで。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/20(日) 12:33:57 

    >>120
    自分たちは保険入ってるのに、なんで貧しい人たちのために金を追加で税金として払わなきゃいけないんだ!って声が大きかったんだよ。そういう人達は票数持ってるから実現できなかった。

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/20(日) 12:34:34 

    社会保険の節約。
    合理主義の極みは弱者は死ねって事なんだろうね。
    日本も国保の額に震える時あるけど(自営)ましなんだろう…。ただ医療費自体がもっと安くならないもんかね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/20(日) 12:35:39 

    >>115
    神に祈れば救われて病気が治るって本気で信じてる人がいるからねぇ…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/20(日) 12:43:30 

    どういう理由でも苦しめたんだから虐待だよ。
    アメリカの子供のガン患者がみんな壮絶な死に方してるなら分かるけど、酷い話だから通報され、ニュースになって日本まで伝わってる。これは貧乏のせいじゃなくて虐待だよ。

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2020/09/20(日) 12:43:37 

    保険がなければレントゲンとCTで70万だよ。
    保険がなければ払えない。
    しかもオールカバーの保険だと保険料が高いから
    安い保険にすると、治療費の上限があったり、
    病気によっては保険が使えないとかもある
    ガルちゃんでも税金とかのトピで国民健康保険料が
    もったいない
    保険料考えたら、病院行った時だけ10割払うから
    みたいな人がいるけど、国民健康保険がなくなって
    自由診療になれば、今みたいな診療費じゃなくなるから
    インフルエンザで病院行ったら10割負担で
    10万円とかもあり得るのに、10割負担でも1万円とかだしー
    とか言ってる頭の悪い人が結構たくさんいるよね
    PTTだっけ?環太平洋貿易なんちゃらみたいなの
    トランプさんがアメリカ抜ける、と言ったけど
    あれってアメリカが日本の保険を狙ってて、
    国民健康保険を廃止して、アメリカ式の保険制度にして
    アフラックとかメットライフとかアメリカの保険会社が
    健康保険を賄うようにさせたかったみたいだから
    トランプさんには感謝だわ
    国の医療費負担が高額で消費税が上がるとか
    国民の負担も増えるけど、日本の医療制度は世界一
    絶対、廃止してはダメだと思う

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/20(日) 12:45:27 

    >>80
    こういう環境下だと、虐待じゃなくて本当に病院に連れていってあげれない人もいそうだよね
    それで虐待と判断されてしまうのもなんだか気の毒…

    そういう場合は役所とかに助けを求めるのが正しいのだろうけど

    +13

    -2

  • 133. 匿名 2020/09/20(日) 12:50:35 

    >>127
    難しいね。もし国民健康保険ができたら保険会社も沢山潰れるだろうしね…日本だとニートぐらいだよ、払ってないの

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/20(日) 12:53:44 

    >>128
    10年間で160万近く払ってるわ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/20(日) 12:53:51 

    >>129
    日本でも厄除けや安産祈願のお守りあるから、それしか買わないとか病院に頼らない!って考えの人と解釈すれば良いのかな。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/20(日) 12:58:05 

    1年前までアメリカに住んでいて、駐在家族用の日本人向けの保険に入っていました(1人1年45〜50万)

    日本人医師のクリニックと提携していて、高い保険料払ってるし勿体ないと思い、重たい風邪レベルでクリニックを受診するようにしていましたが、

    アメリカ人の友人に、病院行ってくる〜!と言ったら、死ぬレベルに悪化してるのか!?とかなり心配されました。

    向こうは、多くの薬が処方箋なしで購入できることもあり、一般庶民にとっては、病院に行く=超重症 を意味するんだなぁと思いました。

    ちなみに友人から聞いたのですが、無保険で出産すると自然分娩でも200万くらい請求されるらしいです…しかも翌日退院…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/20(日) 12:59:51 

    宗教的な理由で病院の治療は受けさせない人もいるらしいけど、その場合も虐待になるのかな?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/20(日) 13:09:27 

    >>100
    オバマさんが日本の医療制度を取り入れようとしたのは事実だけど、それが現実的かどうかを考えるとそうじゃ無かったんだよ。根底にある『医療費』が日本と全く違うから。

    オバマケア導入は、今まで当たり前のように公的・民間の保険に入っていた人はより多くの保険を払わないといけないのに対して、貧困層は国から補助金が出るからフェアじゃないって。仮説で例えてみたら、日本で月5万の保険料を払っているのに、何で生活保護者は医療費が無料なんだよって話。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/20(日) 13:11:45 

    >>122
    だからそれなのに、だよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/20(日) 13:12:00 

    ナマポ受給者「日本サイコー!」

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/20(日) 13:17:46 

    「仕方ない」ていう雰囲気の回答が多くて、気色悪い
    これが、世界一の先進国かって素直に言おうよ
    バカじゃねーの?って思うのがふつう
    どーにかしようともしないんなら、
    世界一の先進国の名がすたると思わねーの?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/20(日) 13:21:30 

    日本の皆保険絶賛するのどうなの
    私は10割負担のがマシ
    アメリカみたいに希望者だけ保険に入れるようにしてほしい

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2020/09/20(日) 13:21:36 

    >>1
    低所得者には医療費が無料になる制度があるっぽいよ。ドラマERでそんな描写あった気がするけどな。教会で無料診察や薬くれたり。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/20(日) 13:22:04 

    >>133
    ニートは親が払ってやってるんじゃないの

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/20(日) 13:23:41 

    >>27
    民間保険に入っている人たくさんいるよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/20(日) 13:25:07 

    >>141
    アメリカはそんな単純にどうこう言える国じゃないよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/20(日) 13:29:59 

    アメリカは確かに医療費すごく高いんだけど超貧乏の人にはオバマケアとか宗教系の病院だと医療費無料で見てくれたり助けてくれる機関が結構あるから、この両親はそういった努力すらせずにいたから虐待ということになったんだろうね。日本もこのままだと明日は我が身という感じだから国民一人一人が医療費を無駄遣いしないように湿布とか保湿剤とか薬局で買えるような薬は自腹で買うとか努力したほうが良いよね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/20(日) 13:48:05 

    >>137
    日本でも宗教によっては輸血できない人もいるよ。宗教って本当に馬鹿馬鹿しいよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/20(日) 13:49:02 

    医療費払えなくても病院連れて行ってたら虐待で逮捕される事はなかったんだろうけど、
    じゃあ、医療費はどうしたら良かったの?
    何かモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/20(日) 13:49:46 

    >>144
    年金は免除になるにしても市民税や国民健康保険は払わなきゃだし親は苦労するね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/20(日) 13:52:36 

    >>4
    だよね、なのにこれで逮捕ってなんか不条理だ。

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2020/09/20(日) 14:01:28 

    >>83
    世界では、白人が10できるところを、非白人は100できないといけないとみなすという現実がある

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/20(日) 14:02:08 

    >>39
    アメリカと日本の項目を揃えないと分かりにくい。
    お金でやらずパーセンテージでやればいいのに。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:34 

    >>9
    お金の無い中で、自分達でできる精一杯をやったんだろうね。
    日本なら生活保護なりを頼れという意見もあるだろうけど、そういうものを頼らず自己責任で生きたいという人もいるから一概に責められないよね。

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:34 

    外人を入れるとこうなる
    金が足りん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:18 

    日本の国民皆保険は本当にありがたい。
    崩壊させてはならない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/20(日) 14:43:45 

    >>8
    住んでたけど平均的な収入があれば保険に入ってるし普通はそんなことはないよ。
    たしかに負担も大きいから軽い風邪くらいじゃみんな行かないけど、破産を心配するような人は保険入ってない超低所得の人たちに限られると思う。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/20(日) 14:50:11 

    >>141
    そりゃアメリカは自由の国で、その自由を得るために自己責任を受け入れたんだもの。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/20(日) 15:10:47 

    >>108
    それも無制限でかけた方がいいらしいね。
    万が一ドクターヘリで運ばれたりしたら何億だって。
    運悪く流れ弾に当たって入院とかでも数千万らしいから。
    クレジットカード付帯の海外旅行保険なんて焼け石に水にしかならない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/20(日) 15:17:03 

    >>65
    私も小さい頃母親にそれ言われたことあったわ。
    「私が産んだんだからオマエを生かそうが殺そうが私の勝手だ」て。
    もちろん毒親です。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/20(日) 15:21:50 

    >>25
    実際にかかる医療費自体は日本もアメリカもさほど差は無いよね。
    皆保険で保険が使えるから患者への請求額が少なくなってるってだけで。
    うちの家族も簡単な手術で入院したけど、請求額は数万だったけど明細見たら実際にかかった医療費は350万くらいだったよ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/20(日) 15:22:15 

    >>3みたいにわざと場違いなコメント書き込む精神的におかしな人って気の毒だね。

    +31

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/20(日) 15:28:25 

    >>124
    でもその有難い保険ももう崩壊してるよね。
    いつまで続けられるんだろう。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/20(日) 15:48:57 

    >>9
    ちゃんとした家庭で育った人にはわからないでしょう。小学生でも家の経済状況を察して、お金のかかる事は言えなくなるんですよ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/20(日) 15:49:40 

    >>132
    自己責任の国だから役所に助けを求めたところで医療保険はいってないあなたのミス、ハイ終了ってならない?役所行って医療受けられるなら誰も保険入らない

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/20(日) 16:03:13 

    >>157
    その保険の料金と補償内容は国保よりもいいのかな?でも収入によって日本は変わるけどそれが一律だったらきついかもしれない。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/20(日) 16:53:45 

    アメリカ人に知り合いたくさんいるので話を聞いたらよっぽどのことでない限り病院は行かない人が多いみたいです。基本自力で治す。

    救急車もめちゃめちゃ高いらしいので大怪我した友達の為に呼んだら、なんで呼んだんだってすごく怒られたりするみたいです。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/20(日) 17:19:19 

    >>129
    12使徒のルカさんはお医者さんなんだけどねぇ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/20(日) 19:42:44 

    >>39
    アメリカじゃ税収の2割が医療なんだ。
    かなり意外だったよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/20(日) 20:04:22 

    >>27
    オバマケア、どうなったのかな?
    なんか裁判中って聞いたけど。

    日本は国民健康保険があって、
    高額医療も、控除されるって、
    日本は恵まれてるよね。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/20(日) 20:43:58 

    >>141
    アメリカ人は予防するのに日本より気をつかうんだよ。虫歯にならないように水道水にフッ素を入れたり。病気になってからいろいろ手厚いケアを受けるよりも、予防することに重点を置いているから、進歩するんじゃないかしら

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/20(日) 21:38:43 

    読んでて辛い、、、。せめて安らかに亡くなってたらせめてもの救いだけど苦しんでたんだよね、、、。天国で楽になっていて欲しい。本当に苦しい話。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/20(日) 21:45:41 

    >>90
    人種別で見るとその謎はわかるよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/20(日) 22:00:05 

    >>170
    国民健康保険高い。。。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:28 

    >>24
    保険に入らない人は、フリークリニックで治療を受けられます。
    プロボノ手術を受けられることも稀ですがあります。

    きちんとした会社に勤めている人は、会社が保険に入って社員の医療費を全額負担します。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/20(日) 22:41:48 

    アメリカへ行ったとき、日本人のタクシーの運転手がいて、その人の話だと、自分は元牧師で日本からアメリカの大学へ勉強しに来てそれ以来アメリカにいる、アメリカの医療費も民間保険も高くて病院へ行くことはあきらめた、日本へ戻ろうかとも考えたが、日本は地震や大雨など災害がひどく、よっぽど住むところを選ばないと災害の被害にあう。だからアメリカにいる方がましだと思ってアメリカにいるんだって。アメリカ人から見たら、高額の医療費より日本の災害の方が悲惨なのかね?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/20(日) 22:45:33 

    >>61
    ちょっとした手術なら必要経費なんてそんなにかかるはずないのに…
    一体どこでそこまでのお金がかかっているんだろう
    医者の報酬と薬会社の開発費という名の超ボッタクリなのかな

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/20(日) 23:01:38 

    >>2 アメリカなら下手すると医療費億越えするからね。。。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/20(日) 23:09:09 

    >>165
    アメリカは寄付文化の国でもあるよ
    有名人や企業も慈善事業や寄付に積極的(税金逃れの面もあるけど)
    大抵の病院が寄付を募り色々と成り立ってる面があって
    それで緊急で来た人や底辺の人へサポートもできる
    このケース(14歳で癌、両親に支払い能力無し)も両親が病院等に相談すれば何とかなったと思う
    どこもかしこも門前払いとはならなかったはず

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/20(日) 23:44:10 

    海外旅行行くときは数日でもちゃんと旅行保険はいろうね
    微妙な国でも会社と提携のところいけるから通訳の電話とかくるし
    綺麗なところいけるよ食事は高級ホテルからのデリバリーとかだよ
    そうじゃないと数百万払うか
    覚悟して飛行機乗って帰国しかないよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/20(日) 23:56:50 

    >>7

    保険入ってない人の治療費知ってる?腕折れただけで100万オーバーね。検査代診察代ギブス代ギブス除去代etc

    全て10割負担。保険にもグレードがあって高い保険に入ってたら日本と同じ位のカバー率だけど掛け金が高いから貧しい人は払えない。少し頑張って保険に入ってもカバーされない病気は10割負担。

    ドラマだけどブレイキングバットの主人公は中流家庭の教師だったけど肺がん治療が保険でカバーされずに2700万払うために麻薬を作るって話だった。
    詳細は伏せるけど知り合いのボンボンが海外で無保険で首から下麻痺の怪我した時、輸送費込みで億請求されてたよ。地主の金持ちだったから払えたみたいだけど自分だったらと考えると恐ろしいよ。日本の保険制度は本当に国民に優しい。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/21(月) 02:07:30 

    >>36
    それ聞いたことある
    アヒルのマークのとことかね

    かんぽ生命の加入者数と
    圧倒的な知名度が魅力だったみたい

    以前起きたかんぽ生命の不正も
    このアヒルさんや外資系企業が少し絡んでるって
    もちろんかんぽ生命弱らせる目的でね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/21(月) 02:32:01 

    >>171
    その割にマスクしなかったよね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/21(月) 03:10:13 

    >>61
    日本で盲腸は、高額医療控除で最大8万円くらいだよ。
    盲腸に限らず医療控除があるから最大月で8万円くらい。
    入院は1週間くらい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/21(月) 06:19:24 

    >>100
    こういうと聞こえはいいし日本と同じくらいの保険料かなと考えがちだけど、オバマケアは保険料が日本とは比較にならない位高額なんだよ。
    さらに実質、健康な人がそうじゃない人の負担をする仕組みで若者が高齢者の保険料を負担する。お金がない若者からの不満もすごかった。日本はお金持ちの負担が大きい仕組み。
    貧しい人でも医療を受けられる仕組みはいいんだけど、特に中間層は保険料が高すぎて以前より負担が増える程。罰金を払った方が安く済むから、オバマケアに入らず罰金を選ぶ人も中にはいたくらいです。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/21(月) 07:10:25 

    これ日本でもあり得る話だよ。
    うちは毒親というか変わった親で保険料の滞納も凄くて未払い続きの結果保険証貰えなかった事がある。風邪は吐いても熱出ても基本放置。歯医者は幼稚園の頃にかかったっきりで成人してだいぶ経ってから親不知抜く為に歯医者に行って異常だったんだって事に初めて気付いた。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/21(月) 09:21:21 

    何年も前にアメリカに住んでる方のブログ読んでたけど、妊娠出産に対応した保険に入って月45000円。しかも1年以上経過してからの妊娠じゃないと対象外。
    それも決まった病院しか行けないとのことで衝撃だった。その方は不妊治療(これは保険外でさらに高額)もして、結果的に3つ子のハイリスク妊娠、出産だったのでその保険に入っていて助かったらしいが。(赤ちゃん全員NICU)
    それでも保険入っていてもちょっと特殊な採血やエコーで毎回5万とか取られる!って書いてあった。
    そんでもってアメリカの医療は物凄い細分化。不妊治療でも段階的に病院が変わるようだったし、アメリカの医療は凄い大変だという印象だった。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/21(月) 16:59:26 

    >>183
    予防のために自分がマスクしていても、マスクしていない感染者が目の前でくしゃみしたら、目を通して感染しちゃうからね・・・マスクは基本的には感染者が感染を広めないためのものかも

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/21(月) 21:38:26 

    >>66
    医療保険は言い訳で本当は自然派なんじゃ。。って疑ってしまったよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/24(木) 01:42:21 

    >>35
    気楽に言うね!
    "過ごす"にはならないよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:00 

    >>7
    つっても保険入ってなくて癌治療したら貧困で一家全員心中する羽目になってたかもよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。