-
1. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:43
+26
-9
-
2. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:32
連休明けはもっとかな+537
-15
-
3. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:51
終わりが見えない+502
-9
-
4. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:55
増えてる?
4連休とgoto大丈夫かな?+666
-16
-
5. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:57
東京行きはもう少し延期してほしいよ。+573
-31
-
6. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:00
来月は更に出そう+335
-6
-
7. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:05
今、群馬がヤバイよ。+197
-10
-
8. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:05
もうコロナが怖い病気だとはあまり思わなくなったわ。慣れてしまったのかも。+112
-113
-
9. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:26
横ばいかな
+163
-6
-
10. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:52
大丈夫だよ
どうせ冬になるまで横ばいだから
冬にはどうなるかね+235
-18
-
11. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:01
やべーじゃん、多いじゃん、終わりじゃん+14
-39
-
12. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:05
>>8
それそれ
+39
-10
-
13. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:18
はよノーマスクでフルメイクさせろっ
街行く人達のフルメイク顔も早く見せろっ+60
-102
-
14. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:22
それでも経済を回す必要がある+290
-65
-
15. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:42
最近は、200人前後が当たり前になってきたなぁ…+317
-1
-
16. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:46
映画館とかの制限緩和とGOTO4連休の影響がこの先どれくらいあるか+284
-7
-
17. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:49
少しだけど減ってる。
週の合計でも減ってるよ!+12
-41
-
18. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:53
なんかもう新規感染者数見ても驚かなくなったな…
自然に収束はしないだろうし早くワクチン出来て出回らないかなぁって思ってる+432
-20
-
19. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:19
連休明け、さらに増えるだろうね+155
-7
-
20. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:24
こりゃ、もう一生マスク生活だな+249
-34
-
21. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:05
死亡も毎日出てるのに
もう麻痺してきてる
+268
-16
-
22. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:20
次に驚くのは500人超えた時よ+424
-8
-
23. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:22
どうせウィルスは無くならないんだろうから
このまま一生マスク生活になるんだろうな+234
-31
-
24. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:24
増えとるやないかい!+92
-10
-
25. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:29
ニュースで意気揚々と旅行会社に行く人続出ってやってた…
なんなら昨日から家族総出で空港でインタビューに答えてる都民もいた+331
-18
-
26. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:37
感染イコール死亡ではないんだけど。致死率を見ていきたいね。+234
-8
-
27. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:38
コロナはただの風邪
そろそろウィズコロナで生活してほしい+32
-113
-
28. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:56
12月初めに地方都市からgotoキャンペーンで東京ステーションホテルに連泊する予定なんだけど大丈夫でしょうか??
お気に入りのホテルがせっかく安くなるし悩んでます
+13
-93
-
29. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:20
東京Go To 中止❗+199
-78
-
30. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:27
>>1
慣れって怖いよね
テレビで今日は何百人の感染者が出ました!と言われても何とも思わなくなった(他人事)
休みの日もいつも通り引きこもってがるちゃんしてるだけ+255
-6
-
31. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:35
>>23
まるで大気汚染された国みたい
中国滅びろ+327
-3
-
32. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:07
東京都から通知が来ない。
ガルちゃんの方が早いとかどうなってんのw+71
-3
-
33. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:28
同じ県内の離れ旅館しかいないようにしてるのに来月から東京解禁、、、
もう国が自粛するなって言ってるようなものだよね
旅行いきますわ
+14
-28
-
34. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:33
>>28
大丈夫かどうかなんて誰も知るわけない
自分で判断しなよ+142
-3
-
35. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:34
土曜日はコロヒスの出現率も高いみたい!
先週もそうだった!w+16
-35
-
36. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:34
今日は羽田空港で保安検査に50㍍列ついたらしいね。また連休後に増えそうだね。東京300人とかいくんじゃないのかなと思ってる。
+177
-11
-
37. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:46
コロヒス❗ コロナ脳❗ 叫ぶ人今日は来るかなあ‼️+8
-41
-
38. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:00
連休明けからの2週間はヤバいよ。+89
-25
-
39. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:03
>>1
第2波が収まり切らずに第3波が来始めてる
インフルエンザのワクチンは早めに打たないとね+82
-34
-
40. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:07
もう、どうでもなくなってきた。+97
-13
-
41. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:34
>>17
そうだね。
先週多かったしね。+14
-0
-
42. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:41
>>28
東京都民に聞きたい
都民が地方にくるならもう感染リスク日本どこでも同じですよね
+157
-10
-
43. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:50
この4連休でまた増えるよね+110
-6
-
44. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:53
>>8
私は昨日か一昨日に庄司を見て怖くなったよ
声がかすれてたし中等症状だって言われたけどすごくきつかった、皆さんにはなってほしくないって言ってた
めっちゃ顔がやつれて人相変わってたしやっぱり健康な人でもあんなんなるんだって怖かった
+311
-21
-
45. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:01
>>1
業務連絡は以上です+9
-5
-
46. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:07
>>9
いつもどうも
このまま週1200前後をしばらくうろうろするんだろうなー+64
-0
-
47. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:08
>>14
そうかな。
それよりコロナだと思うよ。
現に全然減ってないし。
コロナを優先すればもっと減って、もっと早く解決できる。+34
-101
-
48. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:32
キャンペーンだもんな+22
-1
-
49. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:40
>>39
息子と私の分のインフルは予約してきた。今年はどうなることやら+11
-18
-
50. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:43
>>28
マイナスは来るなって事??
+19
-9
-
51. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:55
>>37
『おまえらが殺した』なんて絶対言わないでね。+3
-9
-
52. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:13
>>28
自分が体調万全で感染予防対策をしっかりするから大丈夫と思うしかないんじゃないかな。良いホテルだからきちんと対策はされているはず。+49
-8
-
53. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:20
こんな時でも旅行行くとか信じられない。
お店も閉めて欲しい。
連休中ぐらい閉めればいいのに。
非常識すぎる。
金の欲しさが優先とか自己中すぎ。+29
-64
-
54. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:34
>>28
来るな❗+31
-11
-
55. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:40
検査数は4836件。昨日に続き4%+31
-3
-
56. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:43
+24
-1
-
57. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:46
ねぇーいつになったら県外泊まりで行けるの?暮らせるの?+19
-9
-
58. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:58
このまま増え続けていくのかしら+21
-2
-
59. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:07
4連休、空港とか今日すごい混雑してたらしいね。
その人たちが全国に…恐ろしい。+146
-8
-
60. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:10
君たち、まだマスクしてんの?馬鹿だね。コロナなんてものは存在しないんだから
現実を自分でしっかり見極めなよ。+4
-57
-
61. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:14
>>14
お前も回せよ!+16
-24
-
62. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:17
>>42
気にしてる都民は残って気にしない都民が集団で行くんだから危険リスク高いんちゃう+182
-4
-
63. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:26
東京は、なかなか減らないね
でも横ばいなら、まだヨシとしないといけないのかな?+5
-10
-
64. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:41
少しでも良識ある人はこんな時旅行なんてしないですよ。+157
-51
-
65. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:57
>>1
>>39
このグラフ見れば分かるけど今は「小康状態」+39
-10
-
66. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:02
早くロックダウンして!!+10
-32
-
67. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:05
>>39
やっぱり第三波だよね。
しっかり第二波で食い止めとけばよかったのに減ったと気を緩めたから、曖昧なままで第三波が来てしまった。
これはもうヤバいね。
多分、次は止められないと思う。
皆、死ぬよ。+26
-53
-
68. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:30
>>62
ほんとそれ。
+26
-4
-
69. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:36
>>57
海外の間違いかな+8
-2
-
70. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:58
>>28
なんで自分で決められないかな?
ここで聞いて大丈夫って言われたたら
いくの?
危ないって言われたら
行かないの?
じゃ言うわ。
危ないよ!コロナ100%罹るから!
やめた方がいいよ〜
+110
-7
-
71. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:59
>>47
増えた減ったどころか全く流行ってない現実に向き合ったほうがいい。+72
-18
-
72. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:10
>>57
私は県内で2時間の距離の実家も行ってないよ…
高齢の親が心配だけど持病有りだからまだ何か心配で+96
-3
-
73. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:24
>>42
そりゃあ人との距離が取りにくい都会の方がリスク高いに決まってる。
地方から来るなとは言わないけど、それで村八分に遭う可能性は自分で考えるべきと思う。+75
-0
-
74. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:45
>>28
知らねーよ。心配ならやめればいいじゃん+60
-3
-
75. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:56
💢+4
-1
-
76. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:01
>>64
良識とお金がある都民はしてないね+87
-12
-
77. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:05
>>52
ホテルは感染対策してるだろうけど
公共の乗り物や遊びに行った先での方がリスク高そう
+50
-1
-
78. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:11
いいええええーいい!盛り上がってきてるね!+1
-8
-
79. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:20
今朝の羽田空港+121
-3
-
80. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:44
>>57
旅行なら行って良いのでは?
帰省したいけど帰省先に高齢者がいるなら何とも言いにくいけど。+2
-12
-
81. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:16
>>39
子供と高齢者が優先で無料でしょ?
働いてる人間は最後になりそう+10
-16
-
82. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:33
>>22
もしくは0+107
-0
-
83. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:54
>>81
無料なんだ。
自費でいいから受験生も優先してあげて…+10
-14
-
84. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:55
>>47
アホがいる+53
-14
-
85. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:58
検査数は?+0
-3
-
86. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:24
>>1
案の定増えてる…+11
-2
-
87. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:40
>>79
いいね!
高速道路も混んでるよ!+27
-13
-
88. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:43
>>79
遂に東京の民族大移動が始まった+101
-2
-
89. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:43
検査数がすごく多いけど
東京の方たちが結構経済を回すために
旅行に行ってるっていうけど
きちんと実費でPCR検査受けて
陰性確認して出掛けてる人が多いんだって
+4
-26
-
90. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:47
>>77
電車はまだマシだけど、エレベーターがなかなかに怖い。+26
-3
-
91. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:56
>>27
ブラジルのあのお方ですか?+27
-5
-
92. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:17
飛行機が3分で全入れ替え換気してても感染するんでしょ
それより凄い換気対策してる乗り物とかホテルとかあるんか+33
-4
-
93. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:25
>>39
インフルエンザワクチンなんて絶対打たない+20
-26
-
94. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:45
>>28
自己責任だよ
誰も正解わからないもん+47
-0
-
95. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:48
>>13
もう見せられないょw+29
-1
-
96. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:13
>>47
これ以上、コロナで職を失う人や自殺者が増えるとヤバいんだけど。
自殺者はコロナ亡くなった人より多い
+136
-16
-
97. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:27
仕方ないよ。だってコロナウイルスを作り上げたのは武漢にいた日本人だもん。+2
-50
-
98. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:28
>>79
うわぁ...
密じゃん+83
-5
-
99. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:32
>>1
日本ではまだ陽性→治療→陰性からの再感染した人とかいないのかな?
このペースだと国民全員がかかるの時間の問題だよね+2
-15
-
100. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:33
+9
-3
-
101. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:46
>>89
自費検査はこの数に入ってないって、以前都の職員が言ってたよ。
因みに私はアプリで接触通知来たけど、症状無しだと検査できないって言われた。
言われた通りアプリ入れたのに不安になるだけだし、連休明けの仕事どうしたら良いのよ…+58
-0
-
102. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:49
>>77
Go to利用でも、例えば自家用車でおこもり宿満喫して帰る人と、電車や飛行機利用してお宿泊まって人の集まる場所観光して帰る人とでは感染リスクが違うだろうね。人が多いと全く対策してないままお出かけしてる人に遭遇してる確率高いし。+63
-1
-
103. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:03
昨日の新宿は東京にきたスーツケース姿の旅行客をたくさんみましたよ
都民が運ぶウィルスを心配してる人も多いけど
地方に持ち帰る人もいるだろうから
また全国に広まりそうですね+43
-11
-
104. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:12
トイレットペーパーを買い占めた人達は今何を思ってるだろう?
なんかすごく前のことのような気がするけど半年くらいしか経ってないんだよね。+87
-1
-
105. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:13
>>60
あんたが現実ちゃんと見ろよww+20
-3
-
106. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:55
>>90
ちゃんとしてるホテルはエレベーターの相乗りも禁止してるよ
ホテル側がそうやって言ってくれると感じ悪い人にならずにすむから良いなと思う
ただ大きいホテルや高層だと大変だろうけど+42
-1
-
107. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:03
昨日の都市伝説SPで関が言ってたね
ワクチン打つ者と打たない者
これからはウィルスから逃げるのではなくワクチンを打ってない人達から逃げる時代
そしてその情報が全てわかりやすく国民全員に開示される時代になる+4
-20
-
108. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:13
>>97
そのデマは酷い+49
-1
-
109. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:45
>>107
あれを本気にする人は色んな意味でヤバい+25
-1
-
110. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:49
>>89
安いから行ってるような人たちなのに
何万も出して実費検査なんてしないでしょ+67
-2
-
111. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:57
>>83
政府に言ってくれ+15
-0
-
112. 匿名 2020/09/19(土) 15:27:00
>>1
フランスのマルセイユのICUはもう満床
ロックダウン解除後の余波でまたヤバいらしい
日本もじわじわヤバいよね
GOGOコロナで拍車かける+49
-15
-
113. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:08
うちの県、インフルエンザが3ヶ月間異例の0人なんだって
でもコロナはちょいちょい出てる
インフルエンザは予防対策が効果発揮してますね
やっぱコロナのが感染力は強いんだなぁって思った
はやくインフルエンザと同じ扱いになればいいのにね+72
-4
-
114. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:33
>>62
しかも気にしない連中は旅行でテンション上がって馬鹿騒ぎしまくり。半額狙いで予約してるからちょっとくらい具合が悪くなってもキャンセルしないよ。+90
-4
-
115. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:45
>>23
それだけは絶対やだ。
メイクもオシャレも前みたいに楽しみたい。
中国憎い。+185
-7
-
116. 匿名 2020/09/19(土) 15:29:17
>>44
人によって違うなんて。若くても死んでる人はいるし…やっぱり罹らないに越したことはない!+143
-10
-
117. 匿名 2020/09/19(土) 15:30:21
>>28
大丈夫だよ。
だって今日、都民が羽田から北海道や沖縄にいきまくってるから。
飛行機満席だってさ。
自粛しても意味ないよ。
+72
-8
-
118. 匿名 2020/09/19(土) 15:30:29
>>109
昨日のがるちゃんでも確かボロクソに言われてたよね+7
-0
-
119. 匿名 2020/09/19(土) 15:30:53
飽きた。。。+4
-4
-
120. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:08
確かに日本は致死率はひくいけど、感染したら最低2週間は会社や学校を濃厚接触者も休まないといけない現実を旅行している人はどうかんがえてるのかしら+71
-6
-
121. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:14
>>103
感染リスクの高いひとが来てんだろな
そして都内観光でさらに感染リスク高めて地方に帰っていく
+17
-3
-
122. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:34
>>62
一応どこのホテルも検温あるし熱あれば泊まれないよ
+24
-2
-
123. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:48
>>101
通知きたんだ!
発熱とか症状が出てきたら検査してくれるのか
なんともないといいですよねぇ
通知きたのは会社に報告入れますか?
+18
-0
-
124. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:33
+11
-0
-
125. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:51
来月は東京に買い物行けるかと思ったけどやっぱり無理そうだね。
地元は田舎過ぎて刺激がほしくなる!
ライブ行きたい!!
ストレス溜まりっぱなしだよー+28
-2
-
126. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:55
>>65
右と左の人数の数値違うけどなにこれ?+9
-1
-
127. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:58
>>27
どうしてそう思うの?+20
-2
-
128. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:00
東京以外は減ったよね
東京もさっさと収束させてほしい+11
-2
-
129. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:12
こんにちは、昨日の超越パワーでちょっぴり減った、超越神力パワーでコロナを倒す+7
-29
-
130. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:37
今後二年くらいは、こういった生活が続くみたいだよ。
みんな一回罹って集団免疫獲得しない?その方が楽な気がする。+5
-25
-
131. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:33
ワクチンできたらキャバクラも再開だね。+3
-9
-
132. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:47
ここ最近の旅行は人があまりにもいなかったから、
旅館やホテルの方達の徹底した消毒や仕事の効果もあり、
感染者数もあまり出てなかったけど、
これで都民が全国に4連休で遊びに行き、観光地に散った場合はどうなるんだろうか?+37
-2
-
133. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:11
なんか、また増えたよね
収束するのかな、不安。+29
-2
-
134. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:13
9月末はまた感染者増えるでしょうね+21
-4
-
135. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:18
>>15
ゴールデンウィーク前後に二桁になってたのが懐かしい+43
-1
-
136. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:28
>>129
画像編集が雑すぎる笑+11
-1
-
137. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:31
>>101
無症状だと検査してもらえないの?
放置してる無症状者から感染広がってるんだろうな
本気で押さえる気あるのか+44
-5
-
138. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:37
>>130
抗体すぐ消えるよ+25
-2
-
139. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:20
>>124
今日こんなに入ってるの?+6
-0
-
140. 匿名 2020/09/19(土) 15:38:40
なんかもう慣れてきた。+10
-1
-
141. 匿名 2020/09/19(土) 15:39:20
>>27
あなたがそうすれば+22
-4
-
142. 匿名 2020/09/19(土) 15:39:41
>>130
免疫獲得が持続しないから困ってるんですよね?+25
-2
-
143. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:53
>>17
そうなんだ!合計ありがとう+5
-0
-
144. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:06
>>79
仕方ない+6
-12
-
145. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:26
なんか…マズイんじゃない?+4
-5
-
146. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:39
>>120
1番嫌なのはこれ。だから感染したくない。+45
-3
-
147. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:11
>>107
開示される時代になんかならないよ+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/19(土) 15:43:25
>>7
群馬の感染者7割が外国人よね+172
-3
-
149. 匿名 2020/09/19(土) 15:44:54
世界の人口調整がはじまっている+7
-1
-
150. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:40
なんかムカつく💢+5
-0
-
151. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:21
>>14
悩ましい!怖いから
代わりによろしくお願いします。+16
-21
-
152. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:34
スウェーデンが収束してるのはなぜなの?+3
-11
-
153. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:00
みんなでコロナのつらさを共有しましょう。いえーい!+3
-12
-
154. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:21
数年ぶりに40度の高熱が出て、下痢も酷くて頭痛もしてて、こりゃヤバイ!って焦ったんだけど、一晩で熱が下がってホッとしてる
コロナになった人は行動範囲を全部さらけ出せよって思ってたけど、いざ自分がそうなる立場に⁉︎となるとかなり嫌なもんだと思った
数日前にショッピングセンターで外食しただけなんだけど、それでも迷惑いっぱいかかるもんね
すごく申し訳ない気持ちになったよ+6
-26
-
155. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:31
>>89
検査してる人は帰省じゃないかな。
お彼岸だし、ずっと帰れなかった人は、周りの人に安心してもらうためにも、自費検査してでも帰りたいよね。+25
-0
-
156. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:54
>>26
純粋にコロナだけが原因で亡くなった方は殆どいないと思う。
ご高齢だったり、元々持病があったりの人が殆どだよね。
だとすると致死率物凄く低そう。+105
-14
-
157. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:36
>>35
むしろ君らが土日くらい経済回してきて~
毎日朝から一日中いるみたいよ
あなたの友達…+12
-5
-
158. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:45
>>122
インフルならそれでいいけど
コロナは熱が出る前々日と前日が最も感染力高いから検温じゃ防げないよ
無症状のままのひともいるし+43
-3
-
159. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:02
>>47
このウイルスの撲滅できると本気で思ってるの?
不景気による増税は問題ないと思う?+49
-1
-
160. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:36
>>116
20代以下で亡くなったのは1人だけですが+12
-15
-
161. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:37
江戸川区30人って江戸川区で何が起きてるの。+23
-0
-
162. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:47
>>103
都内には都内住みの人しかいつもいないと思ってる?
GoTo関係無しに他県からの人ばかりだよ+11
-1
-
163. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:55
>>79
何だかなぁ
確かに国が推してるんだから行くことは悪い事では無いんだけどこんなにも甘く見てる人がいるなら減らないわと思う
+82
-7
-
164. 匿名 2020/09/19(土) 15:50:02
>>142
自然免疫だから抗体出来なくても大丈夫な人が多い。+7
-3
-
165. 匿名 2020/09/19(土) 15:50:03
>>113
同意
学校なんて一人でも感染者出たら休校だもん。
インフルみたいにそのクラスだけ学級閉鎖で良くなればいいのに。
難しいのかな??+11
-6
-
166. 匿名 2020/09/19(土) 15:50:03
流石に3ヶ月置きにワクチン摂取は無理だから、せめてインフルみたいに年1で大丈夫なワクチンできないかな。+6
-0
-
167. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:24
>>88
毎年渋谷のハロウィン馬鹿騒ぎやサッカー代表試合後に、これがトンキンの民度って言われてるのを思い出した+13
-4
-
168. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:26
>>89
あり得ない
旅行してる都民の大半が検査してたら検査できる病院はごった返してるよ+33
-1
-
169. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:56
>>14
こんな時にお金使う気になれない。+31
-28
-
170. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:11
>>26
亡くならなくても後遺症で苦しんでいる方がたくさんいるからなー+57
-23
-
171. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:26
第3波か!?+3
-8
-
172. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:47
軽い喘息持ちで気管支の弱い私は外で咳き込んだ時に視線が恐いので相変わらず自粛中+44
-0
-
173. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:00
>>7
じわじわ近寄ってきてる感じがしてます。+21
-3
-
174. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:06
>>141
してる人にあなたみたいな人たちがマイナス付けまくってんじゃんw
GOTOやめろって言ってといて何言ってんの?+6
-10
-
175. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:37
今日、空港が混雑してるみたいね。
飛行機の中の換気は良いらしいけど・・・
+8
-0
-
176. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:48
>>171
第2波終わったの?+2
-5
-
177. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:13
>>26
>>156
致死率より後遺症をもっと取り上げて欲しいわ
+101
-18
-
178. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:18
>>26
死ななきゃいいわけじゃないからね
風邪や自宅待機すら嫌なので感染したくないの+48
-10
-
179. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:25
>>65
小康 しょうこう
悪化がとまり落ち着いていること
知らない言葉なので勉強になった+12
-8
-
180. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:36
>>171
横ばいからの・・・・どっかん。
って感じでしょ、横ばい状態から減るって話は余り聞いたことが無い。+4
-7
-
181. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:39
お店とかハロウィンのディスプレイしてあるとこ多い
「今年は集まるのやめましょう」なんて呼びかけてるけど、結局ハロウィン気分盛り上がって…
集まりそうだな+18
-0
-
182. 匿名 2020/09/19(土) 15:55:30
>>174
横
意味不明+15
-3
-
183. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:30
インドの感染者数と比べたら可愛いもんだよ
亡くなってる人達だって少ない
しかも基礎疾患があっても出歩いている人達なんてめちゃくちゃいる
呆れるけど、知り合いに何人もいるからね
亡くなってる人達の中にもこういった危機感がない人達だって少なからずいる
そういった行動で亡くなった高齢者は可哀想と言えるのだろうか?
+3
-10
-
184. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:32
>>39
これなんでマイナスつくの?
コロナ集会してる奴らがマイナス付けてるの?+8
-15
-
185. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:33
>>154
コロナでも一日で下がる人もいるし、すぐ下がってもまた熱上がる人もいるみたいだから、まだ油断しない方がいいですよ。+49
-0
-
186. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:34
>>123
ご心配ありがとうございます。
会社のマニュアルで連絡必須なので、今日か明日中には連絡しますが、気が重い…人手不足なのに。
>>137
一応保健所の方からは、二週間健康観察してと言われました。
その方も「報道ではアプリで接触通知来たら検査できるように言ってるけど、現場は追いついていない」と仰ってました。
+25
-1
-
187. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:37
みんな喧嘩はやめてー+6
-0
-
188. 匿名 2020/09/19(土) 15:57:38
>>1
>>156
致死率はインフルエンザの1000倍程度だよ
全く無視して良いレベル+8
-24
-
189. 匿名 2020/09/19(土) 15:57:55
減らないけど...
この約200人の人達の中に再感染した人ってどのくらいいるんだろ?+12
-2
-
190. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:03
>>160
コロナは風邪です(^^)
みんないつまで苦しいマスクしてんの。+11
-54
-
191. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:09
>>169
私も!
給付金なんてまだ1万円しか使ってない+9
-17
-
192. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:16
ずっと3桁だね
4桁には、なりません様に+6
-1
-
193. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:32
>>184
だろうね
あいつら頭おかしいから+8
-3
-
194. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:47
>>188
1000倍スゲー+12
-3
-
195. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:53
10月後半にミュージカルあるから行きたいけどやばいかな💦+4
-11
-
196. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:58
>>14
経済回す?給付金?全て貯金したよ+10
-35
-
197. 匿名 2020/09/19(土) 15:59:02
>>190
違います。馬鹿にしないようにね+27
-2
-
198. 匿名 2020/09/19(土) 15:59:48
最近不気味な数字が続くね。
あの一桁台の時は何だったんだろう。
せめて100人以下になるといいな。+12
-3
-
199. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:19
>>179
小康状態って聞いたことない?+10
-0
-
200. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:22
全国にお裾分け+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:23
>>22
いや、750かな+7
-2
-
202. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:33
風邪程度っていう人と
自粛しまくってる人に二分化してきたね。+55
-1
-
203. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:47
>>183
インドと比べたらどこの国もかわいいよ。
感染者が多い国に基準を合わせてたら、世の中は良い方向には向かない。+10
-0
-
204. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:04
100人台から200人台に逆戻りだね
やれやれʅ(◞‿◟)ʃだよ+12
-6
-
205. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:17
>>174
何言ってるの??+16
-2
-
206. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:21
>>113
コロナの感染力があるのにインフルエンザと同じにするの?+14
-9
-
207. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:36
仙台人だけど、最近、都ほどじゃないけどこっちも連日増えてるよ、来年も多分仙台青葉祭り等イベントなしでしょ。+21
-0
-
208. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:38
>>152
検査が容易にできてるから+9
-3
-
209. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:56
>>169
欲しいものは今のうちに買っておいたほうがいいよ
来年になれば不景気突入で物の質は落ちるのに価格は上がるはず+10
-9
-
210. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:06
せっかく地方がまた感染者減少してきて自分の県内とかで旅行したり外出外食したりできると思っていた所で、また東京がGoto参加して地方に撒き散らしたらやってられないし意味ないんだけど。
医師会も苦言呈してましたよね?+56
-11
-
211. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:17
>>152
スウェーデンに聞いてみて。+6
-0
-
212. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:10
インフルエンザと新型コロナを同等に扱って比べるのがおかしいと思う+13
-3
-
213. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:14
>>14
これから前代未聞の大不況がやってくるのにお金使えません。+32
-15
-
214. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:23
>>199
ないです
徳川家康と関係があるのかなと思いました+5
-7
-
215. 匿名 2020/09/19(土) 16:04:01
地方だけ収束するのはずるい
都民と一緒にみんなでパンデミックしよう、という精神+0
-15
-
216. 匿名 2020/09/19(土) 16:04:11
>>188
>>1
>>156
計算し直しました
インフルエンザの致死率0.001%
新型コロナウィルス1.91%
たったの「2000倍」の致死率
ちなみに一般的な風邪の1万倍の致死率だよ
全く怖く無いから安心してね+4
-32
-
217. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:02
東京が諸悪の根源みたいなもんなんだから、都民は全員家に引きこもっててよ
外に出るな、遊びに行くな、働くな
都民様は所得がいなかよりたかいんだから、何ヶ月か働かなくても全然平気なくらいの蓄えはあるんでしょ?
地方に迷惑かけんな都民は+13
-26
-
218. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:16
>>214
なんかあなた好きだわ+10
-2
-
219. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:37
マスクってまた集めておいた方が良いかな?
寒くなってくるとまた感染者増えると思う??+49
-1
-
220. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:58
>>202
自由で良い どっちもどっちの事を批判する事もない 個人の自由+15
-0
-
221. 匿名 2020/09/19(土) 16:06:34
収束だね+4
-12
-
222. 匿名 2020/09/19(土) 16:06:40
>>216
これは新型コロナと診断されて亡くなった人だけの計算でしょ+15
-0
-
223. 匿名 2020/09/19(土) 16:07:07
新幹線、飛行機はいつもの5割ぐらいまで客足が戻ってきてるって。東京から沖縄に旅行行きますって人がインタビュー笑顔で受けてたけど、沖縄の人は嫌だろうなぁ+28
-5
-
224. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:26
>>174
頭悪そう…+17
-3
-
225. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:54
>>202
風邪程度って言ってる人もマスクしてるだろうし、消毒も徹底してるはず。
つまりそういうことだよ。+36
-4
-
226. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:57
>>209
不景気になるとデフレになり物の価値は下がります。結果、需要と供給のバランスがとれなくなり
物が売れない→給料下がる→お金使えない→物が売れないの悪循環です。+10
-0
-
227. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:28
>>152
集団免疫+2
-5
-
228. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:40
>>122
解熱剤飲めばわからない。+18
-2
-
229. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:42
>>226
でも必要不可欠なものは高くなるでしょう?+1
-0
-
230. 匿名 2020/09/19(土) 16:11:52
>>160
だから何?+16
-7
-
231. 匿名 2020/09/19(土) 16:12:38
しつこすぎるウイルス+7
-2
-
232. 匿名 2020/09/19(土) 16:13:00
>>223
5割って聞くと結構みんな控えてるのねって思ってしまう+12
-4
-
233. 匿名 2020/09/19(土) 16:14:03
年末もまだ帰省できないよねたぶん+11
-4
-
234. 匿名 2020/09/19(土) 16:15:07
>>222
断定出来ない関連死はこの数倍はありそう
+7
-7
-
235. 匿名 2020/09/19(土) 16:15:22
>>156
岡江久美子さんの例は?高齢者でもなく中年者、疾患持ちには見えなかったけど、皆んな亡くなった事忘れているよね?+8
-32
-
236. 匿名 2020/09/19(土) 16:15:38
>>150
反抗期の方がいらっしゃる+1
-0
-
237. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:16
>>213
使わない人が大不況の一端を担うってことは考えないの?
こんな時に貯め込むのはむしろ逆効果だよ。+42
-10
-
238. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:41
>>64
ほんとそう。
旅行行ってコロナになったなんて会社に迷惑かけるから、真面目に働いてる人ほどしないよ。+55
-9
-
239. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:48
>>235
岡江久美子は癌よ+34
-2
-
240. 匿名 2020/09/19(土) 16:18:22
>>9
明日188人に達しなければ週計は先週よりは少ないね+3
-7
-
241. 匿名 2020/09/19(土) 16:18:29
>>229
横から失礼します。
物によります。一概に必要ないものが高くなるのではありません。+5
-0
-
242. 匿名 2020/09/19(土) 16:18:54
>>7
連休群馬に来る人は気をつけてね。+68
-0
-
243. 匿名 2020/09/19(土) 16:19:11
>>42
暮れ正月は帰省するバカがいるからね
二度と戻ってくるな
と何故家族も言わないのかね+9
-22
-
244. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:10
>>190
そうですか…
まあ貴女はマスクしないで闊歩して下さい。
+23
-1
-
245. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:19
>>235
癌の治療してたから免疫とか弱ってたのかもね
綺麗な人だった+45
-0
-
246. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:52
>>235
高齢ではないの?+3
-7
-
247. 匿名 2020/09/19(土) 16:21:11
>>206
感染力が高ければ毒素は弱いのですよ+12
-2
-
248. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:18
>>42
これでみな平等になったね!+3
-3
-
249. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:23
>>235
岡江さんて結局どこで感染したんだろう+24
-0
-
250. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:29
>>148
検査してない外国人たくさんいて広めてそう
+94
-2
-
251. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:32
まったく減ってないのにね、緩和や解除はすぐするんだから。医療の技術があがったから春の状況とは違うって言う人いるけど地方は変わってないと思うんだけど。なのに制限解除して地方に広まったらどうすればいいんだろう。冬が憂鬱。+20
-12
-
252. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:39
経済も正直どうでもいい
マスクも消毒もしたくない。ただそれだけ
この茶番劇どうにかしろ!+19
-12
-
253. 匿名 2020/09/19(土) 16:23:13
>>235
ここにもアホがいる+19
-4
-
254. 匿名 2020/09/19(土) 16:23:24
>>217
東京に働きにくる埼玉千葉神奈川県民は地元で就職すればいいのに
通勤時間も無駄なんだし+11
-17
-
255. 匿名 2020/09/19(土) 16:23:32
>>216
神奈川が他と比べて高いな+2
-1
-
256. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:12
>>251
ヒスってる!ヒスってるぅ!+6
-12
-
257. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:15
>>235
持病持ちには見えないけど癌だったと思う+26
-2
-
258. 匿名 2020/09/19(土) 16:25:13
>>235
一人だけ勘違いしてフルボッコにされてるやん+10
-2
-
259. 匿名 2020/09/19(土) 16:26:53
>>156
純粋なコロナ致死率は0.8%よ+4
-9
-
260. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:15
>>154
PCR検査した方がいいよ+20
-2
-
261. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:37
>>42
また始まったよ。
都民が悪いの?+41
-6
-
262. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:49
>>201
なんで750?+6
-2
-
263. 匿名 2020/09/19(土) 16:33:28
>>42
都内に地方から来ても同じだよ
+36
-1
-
264. 匿名 2020/09/19(土) 16:34:35
>>42
都民だけど、普段はスーパーいくぐらい
たまにバス乗ったり電車乗ったりしてる
9月の初めには隣県まで新幹線で旅行に行った
こういう生活で今のところ別に症状とかはない。地方の人が東京に行った後感染発覚とか聞くけど、逆に数日都内に行ったくらいでなぜ感染するの?と不思議に思う+84
-5
-
265. 匿名 2020/09/19(土) 16:36:12
>>14
マスクをしたくないだの、これまでと同じやり方で楽しみたい、自分が他人にうつす側かもしれない前提が頭にない、そういう人に限って声高に言う言葉だから賛同しかねる。
できるリスク回避と回し方を考えて経済を回そうと書かれていたら賛同できる人は増えると思う。+67
-12
-
266. 匿名 2020/09/19(土) 16:36:42
ぶっちゃけコロヒスって、社会人か専業主婦どっちがなりやすいの?+1
-5
-
267. 匿名 2020/09/19(土) 16:37:19
>>14
う~ん。
ま~今のままですと倒産ラッシュきますね。
国民がお金使うようにするには消費税を半分くらいにできればね(^-^;
一時的にもね。
+33
-3
-
268. 匿名 2020/09/19(土) 16:40:14
どんどん増えそうで怖い
無料のBBQが出来る公園でテントの下で開催しているグループが沢山
雨が降りそうだからテントの下は超密状態
マスクもしないでお喋り
リスクがあるのにと思ってしまう
感染のリスクを考えないのかな?
+10
-4
-
269. 匿名 2020/09/19(土) 16:40:33
4連休で、結構空港に人いるよね。
沖縄とか楽しみ〜なんて言ってる人
いたし。
帰ってからコロナになってないといいですね。+10
-7
-
270. 匿名 2020/09/19(土) 16:41:57
>>264
都内で、仕事は週5のフルタイム。よってランチはほとんど外食。
週末はほぼ外食、飲みにもそれなりに行ってる。
でも全く感染しない。カラダの違和感も全くなし。
そんな生活を何ヶ月も都内でしてるのに、地方の人は少し来たくらいで感染は確かに不思議。+70
-12
-
271. 匿名 2020/09/19(土) 16:42:33
>>269
お互い暇だね!
嫉妬しちゃうよね!w+1
-1
-
272. 匿名 2020/09/19(土) 16:43:12
>>268
おーおー。ヒスってるねぇ!+2
-7
-
273. 匿名 2020/09/19(土) 16:45:06
>>55
自費検査は陽性のみ陽性者に含まれますが、検査数には陽性も陰性も含まれません。
つまり分子だけに加算されているので実際陽性率はもっと低いです。+8
-3
-
274. 匿名 2020/09/19(土) 16:46:33
地方から東京遊びに来る人達かなり多いけど、色んな交通手段使って体力もちょっと落ちてたりする状態で遊び回ったらそりゃ感染もするよ。+5
-4
-
275. 匿名 2020/09/19(土) 16:47:31
>>55
クソ低いね+10
-0
-
276. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:45
>>272
そういう言葉遣いは良くないと思いますよ。+4
-5
-
277. 匿名 2020/09/19(土) 16:51:00
>>270
都民ですが無症状なだけで
ウィルスまき散らしてる側かも知れませんね
マスクしてる体で収束したかのごとく生活してる人も増えてて不安です+40
-9
-
278. 匿名 2020/09/19(土) 16:56:14
>>266
専業でしょ。私は未婚で働いてる。結局、旦那に養ってもらってる吞気な専業が自粛自粛言ってるのよ。一人で買い物した時にジロジロ見てくるのは大抵主婦。専業は一人で生きていけないのよ。可哀想に。一人は楽だわ。
+7
-13
-
279. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:14
>>152
収束?
テグネルさんは国内からも海外からもボッコボコですよ
国立厚生委員の主席医師が長期的に症状に悩まされてる国民が15万人はいるんではと言ってる
Statschefläkaren om antalet långtidssjuka: ”Väldigt hög siffra” | SVT Nyheterwww.svt.seStatschefläkaren om antalet långtidssjuka: ”Väldigt hög siffra” | SVT NyheterGå direkt till textinnehålletStartAlla programKontakta ossNyheterLokaltSportSVT PlayBarnTv-tablåAlla programOm SVTInrikesThomas Lindén, statschefläkare och enhetschef på ...
+0
-4
-
280. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:21
コロヒスが日本を滅ぼす+6
-2
-
281. 匿名 2020/09/19(土) 16:58:28
>>277
それはあなたにも思いっきり言えることじゃない?
+8
-8
-
282. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:34
>>279
せめて英語で貼れや+1
-1
-
283. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:47 ID:C6tiaVoIKy
>>113
PCR検査は絶対にインフルには反応しないの?+4
-0
-
284. 匿名 2020/09/19(土) 17:04:20
東京は新幹線も羽田空港も混んでるんでしょ?
自分が菌もってる可能性考えないのかな?
東京GOTO止めろや
追加されないのは感染者減らないからでしょ+9
-12
-
285. 匿名 2020/09/19(土) 17:05:06
>>266
社会人でも主婦でもない人+6
-0
-
286. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:28
>>284
キレイなくらいなコロヒスで笑う?+5
-3
-
287. 匿名 2020/09/19(土) 17:07:08
>>30
対岸の火事みたいな感じかな?私もそんな感じしちゃうけど明日は我が身だと思ってたほうがいいよね+4
-4
-
288. 匿名 2020/09/19(土) 17:08:49
>>30
それ、コロナ関係なく元々がヒッキーなんでしょ?
+16
-0
-
289. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:08
>>67
コロナ鬱に気を付けて+13
-3
-
290. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:53
>>67
イエーイ!+1
-2
-
291. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:09
増える増えるとなりながら増えないからもう大丈夫な気がしてきてしまった。今日風邪ひいてる人と同じな気がしてきた。あんまり死なないし。+4
-2
-
292. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:15
>>30
暇な専業主婦は羨ましいね+11
-8
-
293. 匿名 2020/09/19(土) 17:11:47
>>171
2.5波+0
-3
-
294. 匿名 2020/09/19(土) 17:12:19
こんなゴミみたいな感染数ですらコロヒスいるのに、これからむかえる冬になったらどうなるの?
ぶっちゃけ、内科より精神科の方が混んでたりして。+5
-1
-
295. 匿名 2020/09/19(土) 17:13:16
>>14
本当にそれ。
ぶっちゃけコロナよりも経済を止めた後のダメージの方が怖い。+62
-9
-
296. 匿名 2020/09/19(土) 17:14:23
>>148
群馬の日帰り温泉でクラスターらしいね+63
-4
-
297. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:48
来月は陽性者の数も把握できなくなるよね
入院する人の数のみになって
陽性者数が速報がされないならされないで文句言う人いそう+0
-0
-
298. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:17
>>84
ここは低レベルだから+11
-2
-
299. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:49
>>96
目先の事しか見れない低次元が多いからね。+14
-4
-
300. 匿名 2020/09/19(土) 17:20:05
すっかりインフルも風邪も減って注意すべき肺炎はコロナ一択だ
日本では自然死の方がコロナ死より平均年齢低いんだよね
って事はこれから平均寿命下げるのはコロナ対策による経済死だ
おもしろいなー
さらにワクチン接種で本家超える発病、副反応でたらもっとおもしろい
+3
-0
-
301. 匿名 2020/09/19(土) 17:21:00
>>237
目先の事しか考えられない低次元なんだよ+15
-4
-
302. 匿名 2020/09/19(土) 17:21:47
>>25
実に正しい行動+39
-44
-
303. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:37
日頃から貯蓄しておかないとこういう時に慌てる+4
-0
-
304. 匿名 2020/09/19(土) 17:24:09
来週は京都
再来週は日光に旅行予定ですねはい+3
-9
-
305. 匿名 2020/09/19(土) 17:25:38
マスク反対マスク反対マスク反対マスク反対
マスク反対マスク反対マスク反対マスク反対
マスク反対マスク反対マスク反対マスク反対
マスク反対マスク反対マスク反対マスク反対+7
-19
-
306. 匿名 2020/09/19(土) 17:26:00
いつまたGoto除外されるかわからないから10月に有給とって旅行しようと思ってる。テレビで「東京の人来て下さい」ってハッキリ言ってる旅館を予約しようと思います。その方が行きやすいから。
納税だけの人生じゃ生きてる意味がない。息抜きがなきゃ死んでしまう
gotoで楽しんでる地方の人に真面目に自粛してる都民な気持ちは分からない+15
-8
-
307. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:03
>>230
大したことないねってこと
+4
-13
-
308. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:36
>>305
黙って通報+5
-4
-
309. 匿名 2020/09/19(土) 17:30:30
>>252
なんで5類にしないんだろうね?
圧力?+11
-3
-
310. 匿名 2020/09/19(土) 17:31:41
都心の病院での実習が始まる…こわいなぁ+2
-3
-
311. 匿名 2020/09/19(土) 17:33:23
連休に旅行したって家庭の子供とはあんまり接しないようにしようよ、ったクラス何人かで作ってるLINEのママ友からきた。@都内。
そのメンバーはみんな近場しかこの連休は出かけないって知ってるんだけど。
他のみんなも、うちもそうさせるって。
マスコミは旅行してる側ばっかり映してるけど、現実はこうだと思う。+10
-14
-
312. 匿名 2020/09/19(土) 17:37:05
みんな医療従事者を苦しめるな+5
-3
-
313. 匿名 2020/09/19(土) 17:37:37
ドン引き。
こんな時に行く必要なんてある?
数年ぐらい行かなくても問題ないのに。
我慢出来ない人は病気だね。4連休初日「楽しみ」 羽田発の国内線は満席相次ぐ - ライブドアニュースnews.livedoor.com4連休初日「楽しみ」 羽田発の国内線は満席相次ぐ - ライブドアニュースライブドアニュースドアふみ 4連休初日「楽しみ」 羽田発の国内線は満席相次ぐ2020年9月19日 12時9分テレ朝news 4連休最初の19日、国内線の予約者は日本航空と全日空で合わせて16万人を超え...
+16
-23
-
314. 匿名 2020/09/19(土) 17:37:51
ヨーロッパがおとといくらいに、1日の感染者数過去最多だよ。
もうニュースにもならないけど。あれだけ深刻だと思われてた春から初夏よりも多くなってるんだよ。
もうみんな感覚が麻痺してきているよね。諦めともいうけど。
学生みたいな若いのが集団ノーマスクで雑談してるの普通になってきたし。もう一波、日本でも来ると思うよ。+11
-9
-
315. 匿名 2020/09/19(土) 17:42:14
子供の同級生が連休中に東京遊びに行くって言ってた。ぶっちゃけ連休明けしばらく休んで欲しい。+7
-9
-
316. 匿名 2020/09/19(土) 17:42:27
>>217
とりあえず頭大丈夫?
+7
-2
-
317. 匿名 2020/09/19(土) 17:42:39
>>313
迎える側が皆喜んでる。
win-winだね( °∀° )
自分が怖くて外に出られないからって嫉妬は醜いぞ♪+12
-8
-
318. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:53
まさか今回5類になると思ってた頭悪はここの常連にはいないよね+2
-6
-
319. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:43
はいはい茶番茶番
4ケタぐらいでなれば報道してくれ+3
-0
-
320. 匿名 2020/09/19(土) 17:46:22
>>319
報道見てないの
来月から入院患者だけになるよ+2
-1
-
321. 匿名 2020/09/19(土) 17:46:30
>>1
ひさしぶりにのこのトピをのぞいたけど
まだあったんだw+6
-0
-
322. 匿名 2020/09/19(土) 17:48:13
大人はいいよ。マスクに慣れた、ソーシャルディスタンス守らない奴は自己中、って騒いでたらいい。
子ども達は本当にかわいそうだ。+3
-4
-
323. 匿名 2020/09/19(土) 17:48:50
>>249
ご自身も旦那さんも娘さんも芸能人だし、芸能関係者と接する機会が多いだろうから無症状の人からうつってしまった可能性もあるよね。芸能界のコロナの多さを見ると、芸能一家はなかなか防ぐのは難しそう。+16
-0
-
324. 匿名 2020/09/19(土) 17:49:51
>>311
なんか怖い世界だね
ドラマのママ友地獄へようこそみたい+21
-1
-
325. 匿名 2020/09/19(土) 17:50:06
茶番真理教徒が鮪船から帰ったか+1
-3
-
326. 匿名 2020/09/19(土) 17:52:28
>>311
言わないで行ってる家庭も多いと思うよ
そのグループ内の人なんて特に+23
-0
-
327. 匿名 2020/09/19(土) 17:53:35
>>320
あんなデマばかり流すパヨクなんか見ないよ。
+3
-2
-
328. 匿名 2020/09/19(土) 17:55:09
>>57
県外に泊まり?
とっくに行ってるよ。+8
-4
-
329. 匿名 2020/09/19(土) 17:55:50
>>327
厚生労働省の発表にウヨパヨ関係ないですよ
しっかりして+2
-1
-
330. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:34
>>274
高速バスとか 新幹線とか体力使わないけどね。
+3
-0
-
331. 匿名 2020/09/19(土) 17:59:34
>>309
知らない!
みんなマスクしてないだろうね?+1
-0
-
332. 匿名 2020/09/19(土) 18:00:42
>>320
首相も決まったし ネタなくなったから またコロナやってるだけじゃん。+4
-0
-
333. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:06
>>324
ママ友地獄は普通にあるよ
まさかと思ってたけど+1
-0
-
334. 匿名 2020/09/19(土) 18:02:28
>>311
そのママ友のやり方が正しいと思うならそうすればいいだけだと思う。
同じ都内だけど、うちの地域では逆にそんなこと言ったらママ友にドン引きされると思う。そもそもそんな発想にならないし、仮に私がそんなこと言ったらはぁ?って言われそう…
そんな低レベルな考えが都内代表みたいに言わないでほしい。+8
-8
-
335. 匿名 2020/09/19(土) 18:03:20
>>25
何か問題でも?+42
-37
-
336. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:24
海外の増え方みるとこの程度ですんでるの謎。+1
-2
-
337. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:08
連休に実家に行きたいと旦那が言ってきた。
義実家は田舎で、私たちは割りと都会住みで毎日電車で会社へ行ってる。
義実家には小さな子供もいるし、何より田舎でもし感染者でも出たら何言われるか分からない。
まだ実家行くのは早いと思うのだけど、私が気にしすぎなだけなのでしょうか。+5
-5
-
338. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:39
>>324
単なる釣りじゃないの?
あの家族に近づかない方がいいよ?
なんて言ったら余計攻撃されるよ?+3
-1
-
339. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:46
>>18
できたワクチンすぐにはみんな打たないだろうからな~。効果的な治療薬とかできるといいね。タミフルみたいなの。+54
-0
-
340. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:51
>>264
グンマーの感染者の7割がペルー人やブラジル人をはじめとした外国人だって発表になったよ。
他も感染者を多数出してるところはもれなく外国人が多い地域ばっかりだし、そこから察するに外国人と直接や間接で関わる機会が少ない人は感染リスクがかなり低いんじゃないかと思われる。+19
-1
-
341. 匿名 2020/09/19(土) 18:07:02
>>217
もっと勉強した方が良いよ。+5
-2
-
342. 匿名 2020/09/19(土) 18:07:25
夫が旅行関係に勤めていて、お客さんにgo to トラベルって売ってるからどんな感じか自分で確かめないと!って言ってる。来月旅行に行く予定です。確かにそうだけど…ちょっと不安。東京が対象になれば良いけどね+2
-4
-
343. 匿名 2020/09/19(土) 18:07:54
>>337
今日一発目の旦那ガー!
ありがとうございます!+4
-3
-
344. 匿名 2020/09/19(土) 18:08:33
>>341
釣りでしょwww+1
-0
-
345. 匿名 2020/09/19(土) 18:09:23
>>340
くさいたまもそうらしいよ+3
-2
-
346. 匿名 2020/09/19(土) 18:09:51
>>331
マスクは日替わりで好きなのしてますがなにか+1
-2
-
347. 匿名 2020/09/19(土) 18:12:03
>>314
単純な疑問だけどヨーロッパと比べて何か意味あんの?+7
-3
-
348. 匿名 2020/09/19(土) 18:12:25
接客業(飲食)をやっている者ですが、咳が止まらないお客さんがいらっしゃって怖かったです。
お互いマスクをしているとはいえ、目の前でゴホゴホされると躊躇してしまいます。
感染していないか不安でなりません。+23
-5
-
349. 匿名 2020/09/19(土) 18:13:03
>>51
どいうことなの?+4
-0
-
350. 匿名 2020/09/19(土) 18:13:45
>>348
ふーん。それは大変だね。+3
-10
-
351. 匿名 2020/09/19(土) 18:15:26
>>347
あのくらい亡くなってもおかしくはないって頭の片隅に置いておいて損はないよ
私らは関係ない大丈夫なんてお花畑しか思わない+11
-4
-
352. 匿名 2020/09/19(土) 18:16:30
報道特集は文句ばかり見つけてきて皆で政府の文句を言う陰険番組だね+18
-0
-
353. 匿名 2020/09/19(土) 18:16:51
>>347
日本がアメリカ、ブラジル、ヨーロッパのようにならないと言う合理的な説明をまだ誰も出来てないのです。+9
-5
-
354. 匿名 2020/09/19(土) 18:19:56
>>351
損は無いけど無駄だと思うけど。
全然感染率から致死率までも違うのに?
あと、脳内お花畑の使い方間違ってると思う。+3
-5
-
355. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:06
>>352
報道特集見て改めて桜見る会とジャパンライフと安倍政権の関係を検証する必要を感じさせた番組だね。+4
-4
-
356. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:41
>>353
なるという合理的な理由もないですね+6
-1
-
357. 匿名 2020/09/19(土) 18:20:46
>>353
だから比べる意味あんの?ってことなんだけどwww+3
-4
-
358. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:10
>>336
日本は基本的に真面目だからね。マスクしてる人が大半だし距離もとってるし、気をつけながら楽しんでる人が多いよね。あとはBCGとかの予防接種が関係あるという意見も出ていたけどどうなったんだろ。+8
-1
-
359. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:59
>>353
これは痛い。と言うか恥ずかしい。
壮大なブーメランですね。+3
-1
-
360. 匿名 2020/09/19(土) 18:22:12
>>354
あなたが必要ないと思うなら欧米の情報は見なければいい
海外の情報を見てる人にわざわざ絡む必要もない
おわかり?+2
-2
-
361. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:26
未だに旅行反対派の人ってスーパーやショッピングモールも行かないのかな。ちゃんと対策されてるとこに旅行してる人もその辺の混雑に行ってる人も変わらないと思う。+7
-13
-
362. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:57
>>353
どうしたらなるんでしょうかねぇ+5
-2
-
363. 匿名 2020/09/19(土) 18:28:35
>>362
説明になってないw+2
-3
-
364. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:03
>>301横ですがブーメラン刺さってますよw+4
-2
-
365. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:04
増えもせず、減りもせず、素晴らしい安定感。医療崩壊させずに収束させるには理想的だな。+8
-1
-
366. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:04
>>356
なるという合理的な説明を誰も出来てもないですし、ならないという合理的な説明も誰も出来てないのですが。
簡単にいうと専門家にも分からないのです。
だからなるかもしれないという前提の充分な注意が必要です。
台風が来るかもしれない〈それるかもしれない〉時、準備をするでしょう? あれと同じです。+10
-3
-
367. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:34
>>264
めちゃラッキーじゃん
いまのとこコロナ除けで運つかっちゃってんのね+1
-6
-
368. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:44
>>361
その辺自粛一辺倒の方々は自分の行動範囲は大丈夫、自分や大切な人は未感染ていう根拠のない自信に満ち溢れてるから。
だから範囲外の娯楽やGOTOは悪、うつされることしか考えない自己中心的な考えが蔓延してる。+6
-6
-
369. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:49
>>360
うん。
現状、欧米と日本の状況が違い過ぎるから、全く意味ないと思ったから逆に聞いてみたの。死亡数、死亡率、重症度立とかも全然違うからさ。
気を悪くさせたらごめんね!+1
-1
-
370. 匿名 2020/09/19(土) 18:32:06
>>237
では、どんどん使ってください。+21
-1
-
371. 匿名 2020/09/19(土) 18:32:54
>>35
感染者数が多いとトピがのびるね。
コロヒスが嬉々として立ち上がるから。+8
-4
-
372. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:05
もう元のようには戻らないから
つぶれるとこは諦めてコロナ共存仕様にかえたほうがいいよ
どうせつぶれる+6
-1
-
373. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:09
>>353
上久保教授の集団免疫説がありますよ。日本では既に「集団免疫が達成」されている~新型コロナの真相を解明した上久保-高橋説~ | 松田学オフィシャルブログ Powered by Amebawww.google.co.jp日本では既に「集団免疫が達成」されている~新型コロナの真相を解明した上久保-高橋説~ | 松田学オフィシャルブログ Powered by Ameba日本では既に「集団免疫が達成」されている~新型コロナの真相を解明した上久保-高橋説~ | 松田学オフィシャルブログ Powered...
+3
-5
-
374. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:22
>>362
日本は優秀だね、抑え込みに成功してるということだね+3
-0
-
375. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:34
あーんもうっ!+2
-4
-
376. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:36
>>237
いつ仕事なくなるかわからないのに使うアホはいないよ+18
-7
-
377. 匿名 2020/09/19(土) 18:35:04
>>366
ならないという合理的な説明の前に、現状なってないよね?
なってないのに、合理的もクソもなくない?
あと、台風の備えとは全く話が違うと思う。+4
-5
-
378. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:15
>>365
本当これ+2
-1
-
379. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:24
>>373
まあ結局は集団免疫で感染拡大が防がれてるんだろう+4
-4
-
380. 匿名 2020/09/19(土) 18:36:50
>>369
比較してる人だけではないと思うの
旅行できるくらいに落ちついてもらわないと国際線飛べないし航空関係死ぬし、五輪は欧州の意向て影響するから見てる+1
-1
-
381. 匿名 2020/09/19(土) 18:38:07
>>374
今回久々の賑わいだってよー
大半の日本人はそれだけ真面目にコロナ感染避けてたんだよ
ここまでは~
+3
-1
-
382. 匿名 2020/09/19(土) 18:38:42
>>381
集団免疫できてりゃ大丈夫っしょ+3
-4
-
383. 匿名 2020/09/19(土) 18:39:21
>>361
スーパーで食料品買うのは生活必需、旅行は道楽だから今しなくてもいいものでしょって感覚だと思う+13
-1
-
384. 匿名 2020/09/19(土) 18:39:50
>>368
ほんと仕事とスーパーにしか行ってないから安全、旅行は悪みたいな人いるけど同僚が持ってる可能性もあるんだしね。+8
-4
-
385. 匿名 2020/09/19(土) 18:40:38
>>306
真面目に1月半ばからマスク、除菌をして友人とは2人以上で合わず、同じ市内在住の親兄弟ともzoomのみ、会社と家とスーパーやドラストの半径8キロ圏内で生活してきた北海道民です
明日から東京に行きます、東京を怖いと思わない
地元のコロナヒスのがよっぽど怖い
まだGOTO適用されてなくても200人前後だもの、東京すごい
ここでひと息入れないとこの終わりのない労働して納税するだけの生活を続けられる気がしない
みんなお互い様です
+12
-10
-
386. 匿名 2020/09/19(土) 18:40:44
>>382
無理でしょ
抗体なんてあっても数か月じゃないの+8
-4
-
387. 匿名 2020/09/19(土) 18:40:49
ロックダウンしたニューヨークはバカほど死者をだして抑え込み
日本は緩い自粛要請して死者はあまり出ず抑え込み
どっちが良かったかといえば日本だ+12
-1
-
388. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:43
>>386
無理じゃないでしょ
スペイン風邪(変異しやすいインフルエンザ)だって集団免疫で収束したんだからな+4
-2
-
389. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:59
>>379
20%程でいいんだってね。+2
-2
-
390. 匿名 2020/09/19(土) 18:42:26
>>377
何言うとんねん!!
日本はみんなコロナを舐め過ぎや!!
2週間後や!2週間後はニューヨークみたいになるでぇ!
病院の霊安室は満室で、公園に死体安置所ができるねん!
2週間後はニューヨークみたいになるでぇぇ!!!+4
-6
-
391. 匿名 2020/09/19(土) 18:42:59
>>389
それだとニューヨークでの抑え込みも説明がつくな+2
-2
-
392. 匿名 2020/09/19(土) 18:43:48
>>386
自然免疫で抗体に頼るまでもないんだってば(笑)+5
-0
-
393. 匿名 2020/09/19(土) 18:48:31
>>392
免疫? 抗体がなくて免疫?+1
-0
-
394. 匿名 2020/09/19(土) 18:49:35
+4
-0
-
395. 匿名 2020/09/19(土) 18:50:23
>>376
そういう理由で消費が冷え込むことも重なってさらに倒産が増えるコロナとのダブルパンチ現象が起きるんだよねー。
コロナ打撃以外の企業も危なくなるんだよ。
自分で自分の首を絞めてることにそろそろ気づこうね。
こんな時に節約、貯金に力を入れるなんて愚の骨頂。+8
-13
-
396. 匿名 2020/09/19(土) 18:50:46
コロヒスももっとオモロイ話してよ。
パターン化され過ぎやろ。+1
-4
-
397. 匿名 2020/09/19(土) 18:50:46
古い時代の真似すんの
日本でどんだけ殺したあとの話なんだか
アメリカは「ワクチン来年4月までに全国民に」
「毎月、数億回分のワクチンが利用可能になり、来年4月までにはすべての国民に十分なワクチンが確保できる見込みだ」(アメリカ トランプ大統領)9/19(土) 12:44配信
+0
-1
-
398. 匿名 2020/09/19(土) 18:54:06
>>395
安月給なのよ
申し訳ない
貯金させくれ+18
-1
-
399. 匿名 2020/09/19(土) 18:55:03
>>392
感染も嫌だし発症も嫌だよ~ん+3
-1
-
400. 匿名 2020/09/19(土) 18:55:14
>>396
あんたがいつもつまらないんだよ
早く面白い話しなよ+4
-2
-
401. 匿名 2020/09/19(土) 18:55:38
>>376
将来どうなるかわからないから消費を抑えようとするものね
周りが不安なままなら、個人で消費したところでマクロになんの影響もない+16
-2
-
402. 匿名 2020/09/19(土) 18:57:45
>>400
自分でコロヒスと言う認識あるんですね+2
-3
-
403. 匿名 2020/09/19(土) 18:59:02
>>364
日本語読めるようになってから参戦してね!笑+3
-2
-
404. 匿名 2020/09/19(土) 18:59:59
>>397
CDCはもう少し遅れるって見解だけどね
どうなるやら
もう選挙終わるまでは情報もあてにならない+3
-0
-
405. 匿名 2020/09/19(土) 19:00:04
経済回そう派の人ってお金無いの
回してるんでしょ+6
-1
-
406. 匿名 2020/09/19(土) 19:01:02
>>405
ごめん。何を言いたいのか分からない。+6
-0
-
407. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:13
8月の訪日外客数は8700人
(去年8月は2520134人)
6月2565人
7月3800人
一気に増えた~+9
-0
-
408. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:15
>>377
現状なってないから将来もならないとどうして断言出来るのですか?+2
-1
-
409. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:40
>>402
コロヒスかもね
これから彼と待ち合わせ
新居に荷物運ぶの
あなたも早く幸せになってね
コロヒスよりも自粛が好きと見受けたわ+4
-9
-
410. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:52
私も自粛したいなー
でも仕事は普通に出勤だし、営業で移動ばっかだし、夜の飲み会もそれなりにはいるしなー。
週末も誘われること多いし基本出かけないといけなくて。。
自粛したいなー。自粛しないとなー。+4
-6
-
411. 匿名 2020/09/19(土) 19:03:06
>>395
あなたが頑張ってお金どんどん使いましょ!+14
-1
-
412. 匿名 2020/09/19(土) 19:03:14
>>350
うざ+7
-0
-
413. 匿名 2020/09/19(土) 19:03:49
>>409
もう7時だよ?
この時間の引っ越しとか夜逃げ??+11
-2
-
414. 匿名 2020/09/19(土) 19:04:13
>>51
意味わかんないのですけど・・・+6
-0
-
415. 匿名 2020/09/19(土) 19:04:40
>>403
参戦ってw+3
-1
-
416. 匿名 2020/09/19(土) 19:05:16
>>386
コロナは弱毒なんでT細胞でこと足りるみたいです。だから抗体はできないけど、T細胞も記憶は出来るので大丈夫らしいです。【新型コロナ】そうだったのか!免疫学の基本 奥村康先生(順天堂大学医学部免疫学特任教授 医学博士)に聞く - YouTubeyoutu.be2020年8月13日に都内で行われた、抗体定量検査システム発表の記者会見で使用されたビデオ出演動画です。
+8
-6
-
417. 匿名 2020/09/19(土) 19:05:45
よかった~変なやつ関東人じゃなくてw+1
-0
-
418. 匿名 2020/09/19(土) 19:06:23
>>413
小さな荷物や服を運ぶのよ
連休の内にやらないとね!
時間ないからまた今度ねー+2
-1
-
419. 匿名 2020/09/19(土) 19:06:32
>>403
横だけどゴメン、あなた低学歴丸出し+2
-4
-
420. 匿名 2020/09/19(土) 19:06:57
>>413
夜逃げwwwwww+5
-0
-
421. 匿名 2020/09/19(土) 19:07:00
>>408
誰もならないなんて言ってないよね?
+1
-2
-
422. 匿名 2020/09/19(土) 19:07:23
>>413
夜逃げ経験済みけ?+4
-1
-
423. 匿名 2020/09/19(土) 19:07:58
久しぶりに塚田農場きた!
やっぱ美味しいー嬉しい泣+9
-1
-
424. 匿名 2020/09/19(土) 19:08:29
>>386
そうそう。だから免疫を廃らせないため適度に曝露することが大事。自粛やり過ぎは新たな感染爆発につながる可能性がある。+8
-0
-
425. 匿名 2020/09/19(土) 19:08:44
ビジホが軒並みゴートゥーキャンペーンしてて
格安で泊まれてるわ+8
-0
-
426. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:17
>>424
無菌室にいるわけじゃないんだから普通に暮らせばいいのよ
手洗い、うがい、マスクしながらで+7
-1
-
427. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:25
私はワクチンも打ちたくない感染もしたくないから
さっさと無関係のとこで感染して接種もしてくれ~+6
-0
-
428. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:42
トピも全然伸びなくなったね+4
-0
-
429. 匿名 2020/09/19(土) 19:16:13
>>331
店内でもしてない人ちらほら見るようになってきた+5
-1
-
430. 匿名 2020/09/19(土) 19:16:38
>>429
うわーやだー+6
-1
-
431. 匿名 2020/09/19(土) 19:16:46
さっさと指定感染症5類にしてくり〜+10
-5
-
432. 匿名 2020/09/19(土) 19:17:27
もしコロナだらけの新幹線車内なら乗りこみたくないよぉ
食べて飲んで大騒ぎ家族なんかと居合わせたら最悪だぁ
+14
-1
-
433. 匿名 2020/09/19(土) 19:17:33
>>129
あんたはもう死んでいる+8
-0
-
434. 匿名 2020/09/19(土) 19:20:27
>>414
東京都で新たに226人の感染を確認girlschannel.net東京都で新たに226人の感染を確認東京都で新たに226人の感染を確認 【ABEMA TIMES】東京都によると、12日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は226人だった。
9/12(土) No.409 の書き込みまだ残ってるみたいよ。
アタシは怖くって内容はここには書けないけど・・・+4
-2
-
435. 匿名 2020/09/19(土) 19:22:37
>>23
マスク嫌〜+54
-2
-
436. 匿名 2020/09/19(土) 19:24:51
>>413
ほーんと。
ディナータイムに夜逃げ同然の引っ越し作業とかなんの罰ゲームよ。
そんな無計画な彼氏と同棲するとか大丈夫なの?+4
-0
-
437. 匿名 2020/09/19(土) 19:25:48
>>428
コロヒスが飽きて外に出だしたのが原因だね+3
-0
-
438. 匿名 2020/09/19(土) 19:26:04
>>424
フランスで感染者また急増 「間違った方向に」進んでいると首相 - BBCニュースwww.bbc.comフランスで11日、過去24時間に確認された新型コロナウイルスの感染者が、前日から倍増した。カステックス首相は、同国がここ2週間、「間違った方向に」向かっていると警告した。
今のフランスの状況見たらそんな言葉は出ないハズだよ。+6
-5
-
439. 匿名 2020/09/19(土) 19:26:22
>>434
まだこれ言ってるアホがいる。
+4
-0
-
440. 匿名 2020/09/19(土) 19:30:03
>>435
マスク苦しいよね~
鼻と口にガーゼ突っ込んでおけばいいよ+12
-1
-
441. 匿名 2020/09/19(土) 19:31:09
>>264
私なんか新宿に住んでるけど感染した様子はないw仕事も外食も気をつけつつしてる。
地方から来た人はどうしても外食するし、接待とかで飲み屋に行くケースもありそう。男性の場合流れで妖しいお姉さんの店にも流れるとか、せっかく東京に来たというので活動的になる人が多いと読んでる。+42
-1
-
442. 匿名 2020/09/19(土) 19:34:36
>>357
ん??国語大丈夫か…?+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/19(土) 19:39:48
>>413
よこ 4人も彼氏なし自粛中の経済ガー+1
-3
-
444. 匿名 2020/09/19(土) 19:39:57
>>176
百合子👩🏫
「ギリギリのギリでステージ3で~す」+4
-1
-
445. 匿名 2020/09/19(土) 19:40:39
>>1
武漢で行方不明になった中国人ジャーナリスト・陳秋実さんは無事?親交深い人物「まだ監視下だが健康だ」 | ハフポストm.huffingtonpost.jp陳秋実さんは武漢市内の宿泊場所から自身が感染したり、拘束されたりする可能性について触れていた。涙ぐみながら「死ぬことも怖くない。共産党を恐れてなるものか」と叫んでいた。
この方覚えてる人いるかな?+2
-0
-
446. 匿名 2020/09/19(土) 19:47:39
>>407
普段桁が二つか三つくらい違くない?
ほぼ配偶者か学生か仕事だと思う。+3
-0
-
447. 匿名 2020/09/19(土) 19:47:56
>>444
もう、go toしたいだけやん。
基準がコロコロ変わりすぎ。+9
-1
-
448. 匿名 2020/09/19(土) 19:49:42
>>437
コロヒス遊び行ったんか?
つまんねー+2
-0
-
449. 匿名 2020/09/19(土) 19:51:25
>>396
ふざけんなよバカみたい+1
-0
-
450. 匿名 2020/09/19(土) 19:52:37
千葉県民に朗報かも千葉県知事選への出馬検討、熊谷・千葉市長 :日本経済新聞www.nikkei.com千葉市の熊谷俊人市長は19日、任期満了に伴う次の千葉県知事選への出馬を検討していることを明らかにした。千葉市内で記者団に対し「自分の思いは固まりつつある」と述べた。市の新型コロナウイルス対策のめどが
+0
-2
-
451. 匿名 2020/09/19(土) 19:53:08
東京都保健局をネットでググッたけど、検査数がエラーで見れない。+2
-0
-
452. 匿名 2020/09/19(土) 19:56:02
明日は、木曜日の結果なのでまた200台かな?
+4
-1
-
453. 匿名 2020/09/19(土) 19:56:30
>>14
オンラインでできる仕事やテレワークを増やすのがいいよ+12
-6
-
454. 匿名 2020/09/19(土) 19:58:58
>>22
私は400でも驚くわ。怖い。+30
-5
-
455. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:13
>>452
明日200台なら先週を超えてしまうね。+3
-0
-
456. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:28
中日-阪神 マスクを外して「浦和レッズ」と連呼の観客が“退場”に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「中日4-1阪神」(19日、ナゴヤドーム) これまでの6000人から観客上限が緩和された初戦、9732人が来場。熱戦が繰り広げられたが、試合終盤にひとりの観客がマスクを外して「浦和レッズ」など
これまでの5000人から観客上限が緩和された初戦、9732人が来場。熱戦が繰り広げられたが、試合終盤にひとりの観客がマスクを外して「浦和レッズ」などと連呼し、スタッフに連れ去られる一幕があった。
NPBの新型コロナウイルス感染予防ガイドラインではマスクの常時着用、応援歌などの歌唱や合唱を自粛するよう求めており、中日やナゴヤドームもホームページなどで呼びかけを行っている。+7
-0
-
457. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:58
>>451
どうぞ+2
-0
-
458. 匿名 2020/09/19(土) 20:02:44
>>456
やっぱり守らない人は出てくるよね。
罰金とかの方向性を出すべきだと思う+21
-0
-
459. 匿名 2020/09/19(土) 20:03:07
>>457
ありがとうございます。+3
-0
-
460. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:13
>>456
アホらしい
マスク反対!+5
-16
-
461. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:36
>>443
同棲したことないんじゃないのかな。
実家から同棲する時って、トラックで運ぶような荷物ないから彼氏の車で荷物運んだりするよね。+2
-4
-
462. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:52
>>457
ここのデータです新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第816報) 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第816報) 東京都福祉保健局東京都福祉保健局ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。メニュー音声読み上げ・文...
+0
-0
-
463. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:52
>>410
性格悪いなー笑+0
-0
-
464. 匿名 2020/09/19(土) 20:06:18
飛行機も長蛇の列。新幹線も混雑。gotoで経済が回りつつある。自粛してたら中国に乗っ取られる。+18
-3
-
465. 匿名 2020/09/19(土) 20:07:38
東京勤務です。帰りに近くのスーパー寄って帰るのですが。マスクなしの見ず知らずの人のくしゃみ、近くでめちゃ浴びて正直イラッとしました。咳くしゃみを我慢しろと言う事ではなくエチケットって大事と思う。+24
-0
-
466. 匿名 2020/09/19(土) 20:08:15
JAL予約9万弱、JR東予約50%強
まだまだ+6
-1
-
467. 匿名 2020/09/19(土) 20:10:33
>>466
いいね!
みんな外出し出してる
閉じこもってるのは一部だけ+9
-9
-
468. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:44
>>2
その流れ、飽きた
いつになるのよ+8
-1
-
469. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:22
>>434
新聞に載ったって聞いたけど+3
-0
-
470. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:32
>>14
そのとおり。経済を回さない人は日本人じゃないよ。+13
-19
-
471. 匿名 2020/09/19(土) 20:16:58
>>467
私は行く気がしない
行く人は好きに行け
いちいち喧嘩ふっかけんなぼこるぞ+11
-7
-
472. 匿名 2020/09/19(土) 20:18:42
>>409
コロナ禍きっかけに婚姻届け出したり同棲するカップルって増えてるって聞いたことある。お幸せにー!
って、そういうことだよね?違ってたらごめんなさいね。+2
-3
-
473. 匿名 2020/09/19(土) 20:19:22
今日全国で600人ですね…+8
-0
-
474. 匿名 2020/09/19(土) 20:20:02
やるべきことをやらない理由に
経済をまわすを使う人が多いなと感じてる
いちいち言わなきゃいいのに+8
-3
-
475. 匿名 2020/09/19(土) 20:21:02
>>471
昨日より過疎ってるよね 経済ガーの方が多くない?経済ガーは充実した生活送ってるのかと思ってたよねw 私たちは元から自粛してるだけだけど。+8
-6
-
476. 匿名 2020/09/19(土) 20:21:33
>>467
あなたも閉じこもってガルしてるね!
仲間いて嬉しいわ。+7
-0
-
477. 匿名 2020/09/19(土) 20:23:49
>>475
うん、今日はなぜか経済ガーが多いねw
+9
-2
-
478. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:04
>>456
ついつい応援に力が入ってとかなら野球ファンとして気持ちは分かるけど浦和レッズって何。
嫌がらせで野球観戦を狭めないでほしい。+3
-0
-
479. 匿名 2020/09/19(土) 20:25:55
>>477
経済的ガーも自粛中+8
-2
-
480. 匿名 2020/09/19(土) 20:25:59
>>256
はいはいそうですね、ヒスってますヒスってます。+3
-2
-
481. 匿名 2020/09/19(土) 20:26:21
>>235
岡江久美子って充分老人だよ
定年退職の年齢は超えてる
そしてがん治療中の疾患持ち
若い世代では無い+13
-4
-
482. 匿名 2020/09/19(土) 20:27:30
>>313
私も一年くらい我慢すればいいのに、って思う。そこまでして旅行行きたいか?
そもそも感染症対策しながらの旅行の手引きがクソ面倒で、あんなことするなら家の近場で遊んでた方が楽。
個人的にはここから経済がどうなるか分からないから、娯楽費は控えてお金は蓄えておく。
大丈夫だってなったら使えばいいかな。+12
-14
-
483. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:20
>>456
このタイミングでレッズがやらかしてて草
+2
-0
-
484. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:28
>>256
側から見れば256がヒスってる(笑)+3
-3
-
485. 匿名 2020/09/19(土) 20:29:28
>>477
経済ガーって自分じゃ経済動かせない、お金回せないから周りに使わせてる人のイメージ。+11
-5
-
486. 匿名 2020/09/19(土) 20:30:36
経済回せ派が回さないから日本経済が失速してんじゃん。どうすんの経済回せ派。+9
-4
-
487. 匿名 2020/09/19(土) 20:30:36
>>467
はしゃいでるほうが少ないでしょ+5
-1
-
488. 匿名 2020/09/19(土) 20:30:55
>>437
最早、何でもヒステリックじゃん+1
-1
-
489. 匿名 2020/09/19(土) 20:31:16
>>471
大丈夫、普通みんな行く気してない。
周りで旅行してる人皆無@都内。
+14
-4
-
490. 匿名 2020/09/19(土) 20:32:00
また中韓人観光客が経済まわしてくれるの楽しみに待ってるんだろねぇ+3
-3
-
491. 匿名 2020/09/19(土) 20:32:37
>>435
しなけりゃ良いじゃん。外歩いたり自転車ではマスクなんてしないよ+11
-6
-
492. 匿名 2020/09/19(土) 20:33:07
>>482
そもそも旅行行く人はジジババ同居しない
もしくは岡江久美子を老人と認めない様な自称若いなアクティブ老人75歳以下
子持ちなんて今じゃiPhone所有率と同じかそれ以下
大半はコロナは多少悪質な風邪で済む人
GOTOでお得なんだから行かないって貧乏人の僻みかコロヒス継続の人やコロナ感染したのバレるド田舎だけでしょ
会社第1号なんて大概会社は大手の上級国民以外は非公表
怖くもなんともない
11月の連休東京にGOTOするよ
+12
-1
-
493. 匿名 2020/09/19(土) 20:33:32
>>477
急に経済ガーがマイナス押さなくなってるw
わかりやすい+4
-3
-
494. 匿名 2020/09/19(土) 20:34:26
>>485
未だにここにいる経済ガーは、そもそも経済ガーではなく、自粛してる人を挑発してるのが楽しくてコロナトピが生き甲斐な人達。+12
-6
-
495. 匿名 2020/09/19(土) 20:35:21
>>1
群馬県で10~16日に感染した人達の7割が外国人だったんだって。
習慣の違いが影響した可能性ありとの事。
これは差別ではなく区別。
全国的にもどうなのか報告すべき。
当初から国籍不明者が多くて公表しないことに疑問が呈されていたよね。+12
-1
-
496. 匿名 2020/09/19(土) 20:36:25
>>494
なにそれw
めっちゃヤバイ奴らだね
叩き依存かな
精神病じゃん+7
-4
-
497. 匿名 2020/09/19(土) 20:38:03
>>479
GoToで忙しいんじゃない
お客様ありがとうございます+3
-0
-
498. 匿名 2020/09/19(土) 20:39:08
経済ガーが泣く泣く静かになったから良かった~
このまま消えてほしいな~
皆いろんな事情があって、のんびり好きな時に自分のモノサシで自粛してるだけだもんね
+7
-7
-
499. 匿名 2020/09/19(土) 20:39:56
>>489
都内は今行く人はバカか超金持ちだけ
10月からGOTO適用なんだからさ
11月の頭が2日有給取れば4連休
本命は11月半ばの三連休に有給付けてGOTOでしょ?
その頃にまた都内旅行行く人いませんいえるかなー?
今の段階で予約入れて冬で増えてようが行く人多いと思うわ
+1
-0
-
500. 匿名 2020/09/19(土) 20:41:47
>>499
今日から花の四連休だよ?
いってきたら?止めないよ嬉しいから
予定ないのか+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都によると、19日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は218人だった。…