-
501. 匿名 2020/09/19(土) 21:31:09
婚活アドバイスって転職アドバイスとイコールだよね。引きこもり気味の子いて、「お金欲しい」と言ったから、「コンビニやスーパーでショートでまず働いてみたら?」といったら、「いや、人と触れ合うの好きじゃないし‥。わたし人見知りだし」といってきた。この子に何いっても無駄だと思って疎遠にしてる+37
-0
-
502. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:03
32歳婚活中の友人が、普通の人でいいから良い出会い欲しいって嘆いてたから、
同じ歳・地元(田舎)国立大卒・地元大手企業研究職・次男・身長180センチ以上細身・顔はイケメンではないが不細工でもなく清潔感有り…とこれ以上ない好条件の人紹介しようとしたらやんわり断られた。
どうもイケメンの医者がいいらしい。
普通の人でいいの普通って何?ってなったよ…+51
-0
-
503. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:33
>>481
頼りたい。+5
-0
-
504. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:47
昔派遣の工場で働いてたとき、私28でその人34(オアシズの大久保さんをブスにした感じ)で、親に毎日弁当作ってもらってる女の人がいた。
そんななのに親の悪口は言うわ、工場の男の誰々くんかっこいい好きかもーでも誰々くんも気になるわーとか1人で喋って盛り上がってて(誰にも相手にされないよ…?)と思いつつ適当にあしらってたら個人的にいじめられた…+25
-0
-
505. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:44
>>460
そう思われるのが嫌で既婚の友人と距離置きたくなる人は多いと思う+24
-2
-
506. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:30
>>501
この子一人っ子。親から大事に育てられた感がある。親も引きこもり気味の娘になぜ怒らないのか疑問(多分怒られてない。怒られてたらきっと引きこもりもしてない)。多分親死んだら後追い自殺すると思う+0
-3
-
507. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:31
>>460
同じ様なのがいる。
20代後半は、婚活は同僚にお願いされたから、後輩にどうしても紹介したい人がいるから仕方なく会った。とか言ってて、30半ばの今、自分は結婚は良いかなぁと言いつつ、スポーツ興味ないくせにスポーツバーにわざわざ行って、男に絡まれたけど。助けてくれた年下とデートしたとか自慢げに話す。
プライドで、結婚したくて積極的に婚活してるとバレたくない。結婚した暁には、結婚する気は無かったけど、彼と運命的に出会ってプロポーズされたから、仕方なくしたって言いたいんだと思う。+23
-2
-
508. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:52
>>481
占いなんて、テレビで見てる分には良いけどあんなのに頼って生き始めたら終わりだと思ってる!占い頼ってた子は結局結婚遅かったわ。+8
-0
-
509. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:08
>>1
メールなら既読スルー。
次の日、ごめん寝てた!また会ったときゆっくり聞かせて💓
って流す。
聞いたり悩んだりしてる時間がもったいないですよ。+6
-0
-
510. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:03
>>42
そういう相手じゃなきゃ結婚しなくていいやっていうのでは無いの?
本気でそんな事いうおバカさん居ないでしょう。
理想が高くて結婚できないでOKってタイプ+7
-2
-
511. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:06
>>508
自己肯定感弱い女性がはまりやすいからね
強運の持ち主って小説読んで占い行くの辞めた+5
-0
-
512. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:07
ここみると30前に娘を無理やり婚活させる雰囲気作る親はいい親だと思う+23
-3
-
513. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:41
>>511
瀬尾まいこさんの小説ですね+4
-0
-
514. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:08
まだ残ってる人って紹介されてもダメだわーってなる人たちだよね
紹介って変な人は紹介しないから、一回付き合ってみよ、とりあえず結婚してみよってできる人が結婚してく+3
-3
-
515. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:15
>>455
男?+0
-0
-
516. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:36
良い人いたら紹介して!!!って言うけど、あなたに紹介できるような人はいないのよ。
だってあなたもう43歳で、こちらの知人の男性に紹介するのが恥ずかしいよ色々と。
男性にも選ぶ権利はあるよ。+29
-1
-
517. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:38
45代後半で3高を求めてるから、「ハイスペックは若くて可愛いor美人を求めてる。相手に高いレベル求めるならそれに対してあなたに何が与えられる?」
とハッキリ言ったら「酷い」と言われた。年齢も見た目もダメなのに高望みし過ぎだし、どんだけ良い女だと思ってんだか。マッチングアプリで知り合った怪しい男に「婚約しよう」と。で、「コロナで取引先が3件倒産した。婚約者だから100万貸して」と言われたと。お金ない人なので被害はなかったけど、そのクソ男を信じてて頭おかしいなと思った。その友達、もうLINEブロックしていいよね?
完全なる結婚詐欺師を信じてた+36
-0
-
518. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:50
>>3
結婚したい結婚したいって言ってた子が30過ぎて貯金ゼロだと言ってたとき、本当にびっくりした!+24
-0
-
519. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:08
婚活アプリなんて、どうせやばい、危ない男しかどうせいないのに
自分だったら、婚活アプリで知り合ったなんて、恥ずかしくて周りに言えない
+10
-6
-
520. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:32
>>102
グチ聞いて欲しいだけだよね+7
-0
-
521. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:49
>>518
遊びでゼロならドン引き
歳いってから学生やり直した人ならまだ応援出来るかな。+8
-0
-
522. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:17
友達が、「大卒で一人暮らししていれば誰でもいい」って言ってて私の男友達を紹介したんだ
まだ打ち解けていない、出会って3回目くらいの時に私含めて3人で飲みに行ったんだけど
「私焦ってるの」って言ったみたいでその男友達ドン引き ぶっちゃけもう無いって言ってた
それも含めて人を見下しているところとか、自分があくまでも「選ぶ」身分だと思っているところとか
そんな偉そうに、男の人を選べるような顔でも体型でもスペックでもない
一度共通の女友達に相談したんだけどアドバイスするのはひとまずやめようってなった
今は様子見て向こうがどうしても助言を求めてきたら部分的に言おっかって
みなさんが言ってるように、人の話を聞かない、自分のリアルを見ようともしない人なので
ちなみに今年28、都会住みです。+18
-0
-
523. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:16
女ってだけで価値あると思ってる人はダメだよね
鋼の錬金術師でも読んで、等価交換を思い知って欲しい+41
-1
-
524. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:37
>>463
そういう事いってると永遠に出会えないよ
自分で動かないと!
待っていればやってくるだとか、どこへ行けばいいのやらとか言ってるだけで、行動力がない人は絶対に結婚出来ない。+17
-1
-
525. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:37
なぜ変な男にばかりひっかかるのか
綺麗なのに夢に夢見てるような難あり男はやめて普通の人と結婚してほしい+3
-0
-
526. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:51
>>491
むしろ自分が結婚出来ないのを親のせいにしてるんじゃない?+8
-1
-
527. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:06
>>16
それアドバイスじゃなくてただディスってるだけじゃん
その友達のこと嫌いなの?+11
-13
-
528. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:47
いろんなタイプ見たが女に受ける女はあんまり結婚してなくて、ちょっと暗くて女ウケイマイチな女のが結婚してる気がする
一匹狼タイプの女はたいがい男いるよ
群れる女は顔面普通だとモテない。
男は群れるタイプのがモテるが女は逆。+37
-1
-
529. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:47
>>519
婚活アプリで知り合って結婚12年目だけど、周りには内緒w
地味だけど磨けばひかる出会いない高スペックもいるよ
+11
-0
-
530. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:31
商社マンや外銀、外コンなどの高収入男性を狙っている友達
「妥協することにした〜。がる子と旦那さんの会社の人紹介して」
私は大手メーカー、夫は大手インフラ勤務です
安定している男性は、地に足のついている女性が既に結婚しているから紹介できる人いないよ…+25
-0
-
531. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:33
>>526
なるほど。それか+6
-0
-
532. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:47
弁護士を紹介されると思ったら介護士だった、介護士を私に紹介とかありえないって言って紹介者の悪口言ってた女性。介護士に限らず職業バカにしちゃだめでしょ。+15
-0
-
533. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:08
>>463
知り合いの子が旅行先で一目惚れしてアタックして嫁いだわ
九州の田舎に+0
-0
-
534. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:16
「誰か紹介してよ」って簡単に言うけど、あなたを満足させられる男が居ないとかあなたの条件に合う男が居ない訳じゃなくて、あなたの喜ぶ男性とあなたが見合わない上に、男性側から紹介されてもリアクションに困るレベルだから、「紹介するよ」「紹介出来るよ」ってならないんだよね。+17
-1
-
535. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:52
>>460
合コン行ってきた!婚活頑張ってる!って言ったら
必死すぎて男が逃げる、いい歳して諦めが悪い、とか思うんでしょ?
何したってあなたには馬鹿にされるから、テキトーなこと言ってるだけだと思うよ+11
-8
-
536. 匿名 2020/09/19(土) 21:54:11
>>530
めっちゃ失礼な人だね!なんだか自分と旦那のことバカにされた気がして私なら友達やめるくらいだよ!+18
-0
-
537. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:59
>>521
ただ遊んでただけだよw
全額洋服とか化粧品とか飲みとかに消えたらしい。
でもそういう子って安いとこには住めないし、生活水準下げれないから金めちゃくちゃかかるんだよね〜。+10
-0
-
538. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:29
本当のこと言われたくらいでカチンとくるくらいなら
最初からアドバイスを求めないでほしいわ
「婚活の愚痴を聞いてほしい。アドバイスはいらねえ」
「否定しないで肯定してうなずくだけしてほしい」
って最初から言ってよーわけわからん+11
-0
-
539. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:34
>>530
何様なんだろうね。全く自己分析できてない。そしてそういう子に限って不倫にハマりやすいwww+8
-0
-
540. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:43
>>453
エリート男性の奥様ってそこそこ綺麗で学歴や経歴がしっかりしてる人が多いよね
可愛くて若いだけの愛人がいたりするけど
ある程度は女性も知性や経歴がないと、長い人生苦労が多いと思う+20
-1
-
541. 匿名 2020/09/19(土) 22:03:03
ちょっと愚痴がこぼれるくらいなら全然いいけど、あまりに愚痴が続いて酷い相手には正論ぶつけまくるわ。+1
-0
-
542. 匿名 2020/09/19(土) 22:03:15
>>480
いや、そこは選んでいいでしょ…キモいわ+63
-1
-
543. 匿名 2020/09/19(土) 22:03:33
>>1
LINEなら、
そうだねー
わかるよ!
うんうん。
大変だったね…
イイ人見つかるよ!
あなたなら大丈夫!
もう寝るね。応援してる。おやすみスタンプ
でいいと思う。
一言のスタンプ押して終了でも良いと思う。
友達はアドバイスじゃなくて、聞いて欲しい、共感して欲しいんだと思う。反論しても面倒だからそのままでいいよ。
+11
-0
-
544. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:42
会社に40独身非正規実家暮らしの女性いるけど「うちの会社はイイ男いなーい」だそうです。
彼氏がいない人って男の人への文句が多い。
+21
-0
-
545. 匿名 2020/09/19(土) 22:06:44
>>368
心は不美人なんだね+4
-0
-
546. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:34
>>486
後輩さんの気持ちも何となくわかるけど、心にしまっておけば良かったねと思う。うちの夫も人当たり良いし私と結婚する前女が途切れたことないらしいから、それ私言われたら、嫌かも。+2
-2
-
547. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:41
>>528
東京タラレバ娘みたいだね
コミュ障な人は『こんな自分とやっていける人はこの人しかいない!』って気持ちがあるんじゃないかな
そこそこ恋愛経験豊富な人は、もっと良い人がいるかも!って気持ちが強い+19
-0
-
548. 匿名 2020/09/19(土) 22:08:58
婚活中って言いながら何のアクションもしてないアラフォーの友人。
おそらく共通の知人に惚れてると睨んでるが、残念ながらソイツはゲイだと言いたい。+9
-0
-
549. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:03
>>529
婚活アプリって12年前もあったの?+6
-1
-
550. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:10
>>502
35歳婚活中の職場の同僚に拝むように婚活協力して欲しいと頼まれたので
41歳の有名大卒の地方公務員で持ち家購入済・両親は亡くなってて介護の心配なし。
顔はフツメンで清潔感もあり、高身長を紹介しようとしたら
「40代なんておっさんじゃん。フザけないで」とキレられた。
同じ条件で年下がいいんだって
それから4年、まだ独身。+32
-0
-
551. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:37
>>2
悲しい記憶が蘇ってきちゃったわ。
明らかにココだけ直せばいいのにな…という美人でしっかり者の友人がいて。
グループの子はみんな気付いてたのよ。
でもずっと指摘できなくて罪悪感が頂点になった時に、思い切って伝えたんだけど、その後ブロックされてめちゃくちゃ後悔した。
しばらくして友人は結婚したけど、式には私だけ呼ばれなかった笑
女の友情なんてそんなもーん!+165
-5
-
552. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:19
うーんうんうん
あーねーー
の連呼でいいよ
多分何も言ってこなくなる笑+8
-0
-
553. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:48
>>3
結婚が目的ならこれに限る!かつてのお見合いのように。なのに結局は恋愛をしたがってる人が多い。それに気が付かずに結婚したい〜!と気持ちだけ先走って婚活してる人は理想が高いと言われがち。一緒にいたいと思う相手なら結婚したいと、一緒にいれる相手だから結婚できるとでは全然違う+13
-0
-
554. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:19
>>502
高望みだね
私に紹介してほしいよ!!+10
-0
-
555. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:46
29歳未だに遠方の親の扶養に入って無職、彼氏は稼ぐ人でタワマン同棲で専業主婦みたいに暮らしてたけど、バツありで子が成人するまで結婚する気が相手には無いから結婚には至らず、次の寄生先を探して婚活中の友達がいる。
条件が私を好き過ぎる、今まで以上にお金くれる、贅沢させてくれる、育児は一緒にやる、だそうです。
パーティだネットだナンパとかじゃなく、まず働いて自活したら?出会いあるかもよ?って言ったら怒涛の勢いで拒否された。
+11
-0
-
556. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:54
>>207
お疲れさまです。散々でしたね。、+39
-0
-
557. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:38
>>480
私が友達ならな目を覚ませ!って断固阻止する案件。いろんなハンデがあっても好きになって一緒にいたいなら応援するけど、なんのための結婚かわかんないよね。結婚だけが全てじゃないしさ!+48
-1
-
558. 匿名 2020/09/19(土) 22:25:57
担当美容師に、マッチングアプリで年下彼氏が出来たからまだ結婚してない人にオススメして!と言われた。舞い上がってた。年下がいい、年上は無理アピールがうざかった
ちなみに私は既婚年上旦那。舞い上がっとる奴やっかい
+11
-0
-
559. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:31
人に紹介を頼んでおいて、決して悪い条件じゃない人を紹介してもらったのに、自分の理想(高望み)に及ばないからって会いもしないで断る人ってなんなんだろう。
会ってみて合わなかったら仕方ないと思うけど、会ってみるくらいしたらいいのに。
紹介する方だってわざわざ行動してくれてるのに、理想と違うからって1回会う程度の行動もしないなんて失礼。
あとは、紹介してもらった人の悪口を言う人。
人としてどうかと思う。+27
-0
-
560. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:01
>>535
横だけど、私はそんな事ないよ。健気に結婚や出会いが欲しくて頑張ってる子は応援する。
実際に2組くっ付けて、その内1組最近結婚したよ。
旦那が男子校出身の理系なもんで、その伝手で独身でまぁまぁ高収入男性を紹介できるから。
でも自分でモテるとか、結婚に興味無いとか、見栄でも言っちゃう人には絶対紹介しない。プライド高くて厄介だし、
だって結婚しなくていいんでしょ?モテるんでしょ(長い事彼氏いないくせに)?って思ってます。
+19
-1
-
561. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:40
毎回ヤリ逃げされて、男からのLINEの返信を一日千秋の様に待ち構えて即返信、または未読無視されているにも関わらず感情のままにLINE送りまくっちゃう友人。35歳。
すぐヤルのやめたら?とか相手から返事来てないのにLINEしまくると重いんじゃない?とやんわり遠回しに伝えたら、
さすががる子先生〜!恋愛マスターですなあ〜と言われたから、今は静かにヤリ逃げされまくるの見守ってます。
+25
-1
-
562. 匿名 2020/09/19(土) 22:37:50
>>559
人を紹介する側も自分(旦那)の人脈使って
相手との距離感や関係性に配慮して
無償で自分のお金も気も使ってるのに
紹介を頼んできた人がバカにするようなこと言ったり
逆ギレしたり、怒りをぶつけて来たら
こちらも人間だもの、嫌悪感を持つし
嫌悪感を持った相手への不満を誰かに聞いてもらってスッキリしたい。
それまで>人としてどうかと思う
なんて批判する人こそ、人としてどうかと思う。
天使か、聖人かしらね。+5
-1
-
563. 匿名 2020/09/19(土) 22:39:06
婚活中の友達が男性を物件と表現する
年収が高くてイケメンだと優良物件だとか
いくら良い物件でも住む人によって事故物件になるんだよ…と言いたいのを我慢してる+34
-0
-
564. 匿名 2020/09/19(土) 22:40:23
>>507
あくまで猛アプローチからの結婚、てのにこだわる人いるよね。
好きならどんどんこっちからも行けばいいじゃんて思うけど。
私は夫と付き合う前に自分からどんどんデートに誘ったしあなたと結婚したい!と言って押しまくった。
フラれても全力を尽くしたから後悔しないと思って笑+14
-1
-
565. 匿名 2020/09/19(土) 22:41:44
>>152
【要領が悪い】
物事の扱い方が下手であるさま。やりかたが悪いさま。うまく処理できないさま。心得がなく、もたついたり失敗したりする様子などを表す表現。「要領」は上手く物事を行う手段や方法などを意味する表現。
日本語おかしいと思うけど。+18
-0
-
566. 匿名 2020/09/19(土) 22:42:13
>>559
>>370です。
その通り!
結局、紹介しようとした人が、恩師の紹介で会った二つ年上の女性とトントン拍子で結婚した時はスカッとした。
知らない女性だけど見る目あるなと思ったし、紹介しようとした私の地元(田舎)の同級生にも敢えて伝えたよw都内一等地で〇〇して稼いでる年上女性と結婚したみたいw世帯収入余裕で1000万超えだよ〜すごいよねーって。
+14
-6
-
567. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:02
>>562
もしかしてちょっと誤解されてますか?
私の書き方が悪かったのかもしれないです。
"紹介してもらった人の悪口を言う人"というのは、"紹介された男性(相手?)の悪口を、紹介してくれた人に言う人"て意味です。
↑の意味で不快に思われたのであれば申し訳ありません。+1
-0
-
568. 匿名 2020/09/19(土) 22:55:16
>>207
先輩は何歳なんだろう?
何でアウトドア苦手そうなのにバーベキュー選んだのかな
夏が似合いそうな爽やかイケメンがいるとでもおもったのだろうか
黙っててもモテるのってそこそこの可愛さがある21、2くらいまでの若い子限定だから厳しいね
自分自身の改善と、適した婚活パーティーを選択すれば未来はありそう+27
-0
-
569. 匿名 2020/09/19(土) 22:55:36
>>535
バカにはしてないと思う。彼氏いないことがかわいそうなんじゃなくて、強がってるプライド高いところが痛いというか、、、。彼氏ほしいー!!!って素直に言ってる人のほうがかわいいのにね。+8
-3
-
570. 匿名 2020/09/19(土) 22:55:40
>>498
笑ったwwwエステなんかよりずっと近道www+11
-0
-
571. 匿名 2020/09/19(土) 22:58:18
>>10
妥協してまで結婚するメリットはなし!!!
初めにひっかかる事は 一生悩まされる!+12
-2
-
572. 匿名 2020/09/19(土) 23:00:36
>>566
性格悪いよ
だいたいしたことに対する見返りを求めてる感じがすごい
上から目線で、「やってあげたのに」「それだから成婚できなんだよ」ってバッシングしたいだけのように思える
そもそもその人のこと嫌いでしょ+15
-15
-
573. 匿名 2020/09/19(土) 23:00:40
他所様の生き方に口出せるほど
偉くないからアドバイスしない。+8
-0
-
574. 匿名 2020/09/19(土) 23:01:48
私の周りには婚活で結婚した子が一人もいなくて、ずーっと婚活してた子は、拗らせた独身主義になったよ。アドバイスしても聞く耳持たないし、愚痴ばっかりだったな。独身主義になってからは、結婚なんて可哀想wという謎のマウント取られるし、今では疎遠になってしまった。+23
-0
-
575. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:50
33歳独身です!
ここを読んで本当に私やばい!!と気づきました!確かに理想も高いと思うし、そもそも人見知りを理由になかなか行動もせずにいました。。頑張ります!!まずは婚活パーティに申し込みしてみます!+47
-0
-
576. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:02
むしろ本気でアドバイス欲しい人なんている?
私はあまり自分の言葉に責任持てないから偉そうに言えないわ…。
他の人も書いてるけど、既婚子持ちが言ったらものすごく上から目線に聞こえるかもしれないから適当に「わかるー」って話あわせてしまうわ。+2
-0
-
577. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:09
>>551
因みに何伝えたんです?口臭いとか?+62
-0
-
578. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:41
>>45
頭良い子供が欲しいなら、ちょっとプライド高そうだけど東大女子はかなり良いと思う。+11
-0
-
579. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:31
>>576
知るか
じゃあ相談してくんなと言いたい+5
-0
-
580. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:42
年上と付き合ってた友達、その人と結婚すればよかったのにって。年下にはまり始めたけど、年下はまだ結婚とか考えない人は本当に考えてないと思うから、同い年〜年上狙えばいいのにと思ってしまう。+7
-0
-
581. 匿名 2020/09/19(土) 23:06:25
婚活してる同士ならアドバイス欲しいけど、結婚してる人からのお説教もアドバイスも本当に嫌
上からの場合がほとんどだし。
だから話したくないのに、既婚者ほど積極的に婚活話しを聞きたがってくる
こっちは必死だけど面白いんだろうね
+17
-2
-
582. 匿名 2020/09/19(土) 23:06:42
>>566
世帯年収で1000万越えって都内共働きなら当たり前というか一般的な水準だと思うよ
旦那650
女400程度ってことでしょ?
専業主婦にもなれないし、結構余裕ないね+19
-9
-
583. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:23
>>1
理想についてとやかくは言えないから、愚痴を聞くのが限界だからプロのカウンセリング受けてくれとやんわり言ったら?
私もツラいことあって愚痴が止まらなかったとき、友達からやんわり言われて迷惑かけたこと反省してカウンセリング使うようにしたよ。+6
-0
-
584. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:27
たまに会った時にグチられるくらいならいいけど、メールでしょっちゅう来るのはウザいな!
私も婚活中の友達が「いい人がいない!おっさん!ダサい!稼ぎが少ない!ケチ」などなど言ってる子がいるんだけど、もういい加減に現実を見ろと言いたい。
その子ももう立派なアラフォーだよ?
そりゃオッサンばかりだよね。
若い時にすら若い男性に選んで貰えなかったのに何故アラフォーで若い子を狙うのか...。
おじさんでも小綺麗な清潔感のある人なら良いのにってもよく言うんだけど、そんな男性は若い頃も清潔感はあって小綺麗な格好してるんだから若い時に選ばれて結婚してるよって思う。
私は理想が高いんじゃない?って言うんだけど、イラッとされてるのかなぁ〜
でも結局そう言う事だよね?+12
-0
-
585. 匿名 2020/09/19(土) 23:12:35
>>581
婚活してる同士で勝手にやっててくれたらほんと助かる。+21
-0
-
586. 匿名 2020/09/19(土) 23:14:57
理想高すぎ
玉の輿したい人多すぎ+7
-0
-
587. 匿名 2020/09/19(土) 23:15:22
>>452
なんというか、「県外から来た人」という目で見られている時と、「女の人」として見られる時で、かなり印象が違うんです。
前者はすごく友好的で優しいけれど、少し経って後者になると途端に違和感を感じる。
もちろん私自身や周りの人間関係によるところが大きいと思ってます!
私自身が見聞きした上でこんなイメージって感じです。+20
-0
-
588. 匿名 2020/09/19(土) 23:15:59
>>574
婚活はメンタルやられるからね
気持ちは分かる+6
-0
-
589. 匿名 2020/09/19(土) 23:17:15
>>567
読解力がなく不快な思いをさせてしまいました。
お詫びします。
+1
-0
-
590. 匿名 2020/09/19(土) 23:17:28
>>121
たまにびっくりするくらいの美形男子高校生は見かける。大学からの人生は関東なのかな+17
-0
-
591. 匿名 2020/09/19(土) 23:17:30
>>581
婚活トピでここにいる9割の人は結婚できないと書いていた人に殺意がわいたことがあるよ+9
-0
-
592. 匿名 2020/09/19(土) 23:18:08
>>501
取り巻く環境が悪いのもあると思う
親が甘い、ある程度の我慢や厳しさを学ばせなかったなど
私は機能不全家族な上に学校でのいじめで頭おかしくなって学校中退した
それでも「死ぬ気になれば何でもできる。鬱は甘えだ。本当の苦労を知らないやつが言うことだ」と親に罵られて強制労働してたよ
良かったのか悪かったのか心が死んだおかげで鋼の心になれた+3
-2
-
593. 匿名 2020/09/19(土) 23:20:27
>>480
それ紹介されて、そこまで言われる貴方ってどんな感じなのだろうって思ってしまった。ごめん+35
-1
-
594. 匿名 2020/09/19(土) 23:20:52
ギャンブル、酒、女癖はチェックしときなよ、くらいしか言わないけど、そんなこと言われなくてもわかっとるわって感じだよね+7
-0
-
595. 匿名 2020/09/19(土) 23:23:31
>>23
ペアーズで友達は同い年の医者と結婚した。30歳。+14
-0
-
596. 匿名 2020/09/19(土) 23:25:14
>>381
本当それ!!!!!!!!+8
-3
-
597. 匿名 2020/09/19(土) 23:25:22
>>594
あと親しくなってきたら何回か一緒に軽いピンチに遭遇する
逃げ出したりスルーしたり色々分かる
+4
-0
-
598. 匿名 2020/09/19(土) 23:26:55
>>561
毎回ヤリ逃げされて、男なんか最低とかロクな男おらん。
言うてる人っていますよね。
正直毎回やり逃げされるって、お前に原因あるんちゃう?って心の中で思いながら、男最悪やな🥺って話適当に合わしてます。+20
-1
-
599. 匿名 2020/09/19(土) 23:27:23
>>591
分かり切ってることをいちいち言うな、ってね+7
-1
-
600. 匿名 2020/09/19(土) 23:29:32
すごく真面目で大人しい友達はいつも女慣れしたチャラい男ばっかり好きになる。
チャラ男はその友達みたいなタイプが好みじゃないから両想いになれない。付き合えたとしても大事にされない。
その男はわざわざあなたを選ばないよって言いたくなる。+13
-0
-
601. 匿名 2020/09/19(土) 23:29:38
>>20
福岡イケメンで優しい人ばっかり。
佐賀、長崎と比べると。
でも福岡は女性の方が多いから、仕方ないさ!
+10
-4
-
602. 匿名 2020/09/19(土) 23:30:11
そこそこ可愛くて歳を重ねてしまった子の婚活厳しそう。他の同い年の子より若く見えたり、見た目が良いことをアイデンティティに考えてるフシがある。だから理想を下げられないのよ、プライドが邪魔しちゃったりして。
+24
-0
-
603. 匿名 2020/09/19(土) 23:30:14
派手なネイルはやめた方がいいのにな〜。
お洒落で美人で近寄りがたい雰囲気があるから、誤解されやすいと思う。
料理しなさそうとか金かかりそうと思われるから。
本当は料理上手でやりくり上手で
唯一の趣味がセルフネイルの子。+24
-0
-
604. 匿名 2020/09/19(土) 23:32:00
婚活で知り合って仲良くなった子がいたけど、一緒にパーティとか行ったらその後アレコレ話をして楽しかったけど、「あの人はないわ〜」みたいな事を結構言う、そもそも向こうから矢印が来てた訳でもないし、興味も持たれてないのになぁ^^;と思ってた。
街コンで私が連絡先を交換した人の事も「ないわ〜」とか言われて連絡するの辞めた。+18
-0
-
605. 匿名 2020/09/19(土) 23:32:47
>>42
でも夢は周りに語っておいた方が良いと聞くよね+7
-0
-
606. 匿名 2020/09/19(土) 23:34:12
>>111
めちゃめちゃ納得!!最初から素が出せる相手なんていないし、多かれ少なかれ不満はあっても、自分も完璧ではないわけだし、歩みよって家族になるんだよって思う。+34
-0
-
607. 匿名 2020/09/19(土) 23:39:13
タバコ吸って、シェーディング&アイシャドウ濃ゆーく入れてモードなメイクして、モードなファッションしてる子が結婚したい〜、婚活してるけど収穫ない〜と言ってくるんだけど、全てやめれば良いのにと思ってる。
タバコのせいかメチャメチャ息臭いな〜って時とかあるし。+15
-1
-
608. 匿名 2020/09/19(土) 23:39:54
>>563
私の友達は婚活相手とのデートの事を「面接」って言ってる。
あと相手を「選ぶ」「ジャッジする」とか。
冗談で言うのではなく自然に出てくる言葉がなんか上から目線。+36
-0
-
609. 匿名 2020/09/19(土) 23:40:12
10年彼氏がいない会社の子、仕事も適当だしダイエットしないし理想高すぎる(高学歴高身長おもしろくてイケメン)なんだけど身の程を弁えろってそろそろ口から出てしまいそう+19
-0
-
610. 匿名 2020/09/19(土) 23:41:15
>>607
そういう人は似た物同士で結婚しそう+11
-0
-
611. 匿名 2020/09/19(土) 23:41:59
自分も選ばれる側だと分かってない人いますよね。+7
-0
-
612. 匿名 2020/09/19(土) 23:44:29
>>426
アラフォーで結婚できたんだね
かっこよくなくてもイケメンと思えたら幸せだ+22
-0
-
613. 匿名 2020/09/19(土) 23:45:36
>>1
あんたと結婚するメリットゼロなのに、理想だけは高い
バツイチ子持ち
非正規職員
シングルマザー
貧乏
貯金ゼロ
無保険
働きたくない
デブ
なのに、
養ってほしい
お金持ちがいい
イケメンがいい
おしゃれな服を着てほしい
次男がいい
友達もイケメンがいい
家建ててほしい
+20
-1
-
614. 匿名 2020/09/19(土) 23:46:47
これから一生独身の人本当に増えるだろうね、と思うトピ+18
-0
-
615. 匿名 2020/09/19(土) 23:47:26
アラフォーです。ここのアドバイスが身に沁みます。
たまにご縁はありますが、うまく行かないことばかりです。
お互いにずっと縁がないあまり、性格が拗れてしまっているんだと思います。
ご縁があればトントン進むと聞きますが、きっと素直な人だからなんでしょう。
見習います。+12
-0
-
616. 匿名 2020/09/19(土) 23:50:06
>>2
言葉選びを間違えたんだと思うよ。+9
-3
-
617. 匿名 2020/09/19(土) 23:51:14
>>615
結婚しないメリットもあるよー。
名字変わらない
家出て行かなくて良い
家族とずっと一緒にいれる
ペットとずっと一緒にいれる
+14
-1
-
618. 匿名 2020/09/19(土) 23:51:21
>>40
結婚したいかより
誰と一生一緒にいたいか
が大切だよね。
早く婚活しろって言って言ってる人は
結婚したらそれで満足なのって。
結婚した後の人生の方が長いし。
20代後半で妥協して結婚よりは
30後半でも理想の人と結婚する人生が良い。+33
-15
-
619. 匿名 2020/09/19(土) 23:51:48
紹介された人や会社後輩に対して「どれにしようかな〜」とか、「精査」してどうしようか決める〜!なんて言ってる友達。
ダイエットもしていなければ安い化粧品やペラペラで毛玉のついた服しか着ていない。自分の姿をよく見て客観視した方がいいよ、「精査」したところで相手がokするとでも思ってるのかな?その勘違い、高望み早くやめた方がいいよって言いたい。+6
-0
-
620. 匿名 2020/09/19(土) 23:52:04
スピード婚はやめとけ。人生で一番大きな選択だぞ。+5
-1
-
621. 匿名 2020/09/19(土) 23:53:18
本人は「普通の男でいい」と自分が妥協してるつもりかもしれないけど、逆に男性から妥協してもらわないと釣り合わないレベル。+20
-0
-
622. 匿名 2020/09/19(土) 23:54:02
>>148
そうですよね、分かってるけど、理想を下げられないんですよね。
自分も今は結婚出来ましたが、婚活をすればするほど理想が高くなっていってたと思います。年収とかもプロフィールに書いてるだけに。
このまま1人だったら…歳をとって子供が産めなくなったら…などの思いで少しづつ変われました。+15
-0
-
623. 匿名 2020/09/19(土) 23:55:49
親戚に妹が彼氏できて結婚してから、その妹夫婦と四年はなしをしない姉がいる。いま姉アラフォー
どこにでもいる普通の夫婦だよ
妹がほっといてるよ疲れるからって言ってた+10
-2
-
624. 匿名 2020/09/19(土) 23:56:24
理想が高いのは構わないけど、そのレベルに達しない男性のことを自分を棚に上げて非難するから痛いんだよ。+29
-0
-
625. 匿名 2020/09/19(土) 23:56:58
>>564
大好きな人と結婚したんですね
自分からのアプローチ寧ろ素敵だと思います+3
-1
-
626. 匿名 2020/09/19(土) 23:58:10
>>618
20代後半でも結婚できなかったレベルの男が30代後半でゲットできるのだろうか??
もしできたとしたら宝くじ当たる並の幸運ですよ+32
-6
-
627. 匿名 2020/09/19(土) 23:58:57
>>607
でもタバコ吸うことによって出会いがあったりするし、彼女さんもタバコ吸う人なら一緒にいて楽ではあるらしいよ。+8
-1
-
628. 匿名 2020/09/20(日) 00:02:02
>>618
よく分からないけど、30代後半の結婚率って知ってる?3%ぐらいだよ。NHKでやってたもん。
その時に困らないように早くに頑張ってる人は賢いとおもう+19
-3
-
629. 匿名 2020/09/20(日) 00:02:46
>>426
その人から見たらイケメンなんだね。
良い話。+12
-0
-
630. 匿名 2020/09/20(日) 00:03:51
愚痴は聞きたくないって言えばいいじゃん!
なんで聞きたくないからって婚活のアドバイスやダメ出しになるの?
+1
-7
-
631. 匿名 2020/09/20(日) 00:05:13
>>618
20代のほうが理想の人と結婚できる可能性は高いと思うよ。+37
-1
-
632. 匿名 2020/09/20(日) 00:06:51
>>618
そんな30代に都合のいい比較したって全く意味無いじゃん。
だったら、20代で理想の人と結婚するのと30代で妥協して結婚するの、どっちがいいのよ?+22
-2
-
633. 匿名 2020/09/20(日) 00:07:38
>>630
その前に愚痴らなければいいだろ+5
-0
-
634. 匿名 2020/09/20(日) 00:10:53
「寂しくて仕方ない!結婚したほうが良いと思う?」と、(33.フリーター、恋愛体質、不倫経験あり)に相談されたから
「それなら結婚したほうが良いと思うよ」と言ったら
後で独身の友人らに
「○○に結婚しろってマウンティングされた!」と言いふらされた。
そういう現実ひんまげて解釈するから…と思ってる。
当時はすごい落ち込んたけどね。+39
-0
-
635. 匿名 2020/09/20(日) 00:11:25
>>20
私は大阪在住だけど、働いている会社(本社大阪)には福岡出身者多い。皆国立大や関関同立レベルの大学出。博多なら仕事ありそうだし皆地元大好きなのに何故?と聞いたら九州は仕事がないんだと言っていた。
だから皆んな出て来てしまって女性が多くなるんだね。+44
-1
-
636. 匿名 2020/09/20(日) 00:11:56
若くもなくモデル級の美人でもなく高学歴でもない女性がハイスペックとか言うの止めようよ
見苦しいわ
+10
-0
-
637. 匿名 2020/09/20(日) 00:12:32
>>609
面白いからそのままほっとこう+5
-0
-
638. 匿名 2020/09/20(日) 00:13:10
>>630
何か言われるのが嫌なら愚痴んな+5
-0
-
639. 匿名 2020/09/20(日) 00:13:53
>>585
無関心が一番助かる+0
-0
-
640. 匿名 2020/09/20(日) 00:17:34
>>575
素直で行動力のある575さんに幸あれ!+21
-0
-
641. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:13
私はある程度妥協して結婚したって言うと、妥協してまで結婚したくないとか相手に失礼とか言われる
うん、じゃあ引き続き婚活がんばってとしか言えん+7
-0
-
642. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:12
>>617
まだ実家なんだね
一人暮らしには当てはまらないよ+8
-0
-
643. 匿名 2020/09/20(日) 00:26:41
本音言ってもいいと思うよ
どうせ聞いてないから+2
-0
-
644. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:45
病気という重めのマイナス条件(+その他の軽めのマイナス条件)を持ってる友人がいる
条件で選ぶ婚活は合わないと思うから、「出会いの場を増やしてみてじっくり知り合う方がいいんじゃない?」的なことを言ってみたけど、それは面倒な模様
そして「どうすればいいと思う?」と言われたので、内心で「だから! 出会いの場を! 増やせば?って! 言ってんじゃん!!!」とイライラした
相手が納得する返答ってすごく難しい・・・+9
-0
-
645. 匿名 2020/09/20(日) 00:31:34
>>628
30台後半になってくると出産はもう諦める人がほとんどだし、結婚願望自体がなくなるんだと思う。自立できてて現状に満足してたら、余程好きな人が出来ない限り結婚する意味がないもの。+12
-0
-
646. 匿名 2020/09/20(日) 00:33:04
アプリ紹介相談所やたらめったら使いまくって、ブログに出会ってきた男の悪口まで書きまくってたのに、男の人にアプローチされるの気持ち悪いから結婚なんて出来ない〜と言っていた友人。数ヶ月後にはまた結婚したい…ご報告とかしたい…病んでます…とか言い出す。
まず結婚したく無いのかしたいのかきちんと方向性決めろと思う。関わるとめんどくさそうだから何も言わないけど。+8
-0
-
647. 匿名 2020/09/20(日) 00:34:37
まぁ、余計なお世話でしょうね+2
-0
-
648. 匿名 2020/09/20(日) 00:34:53
>>618
言ってることは妥協して結婚するくらいなら独身がいい、ってのと一緒。典型的な結婚できない人のセリフ。+21
-2
-
649. 匿名 2020/09/20(日) 00:36:13
>>645
何かのトピで30代後半の独身かは、分からないけど女は半分の人が年収300万以下だってあったよ。非正規だったかな+7
-0
-
650. 匿名 2020/09/20(日) 00:37:45
>>640
私も応援する
こういう人好き
+12
-0
-
651. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:08
今してる不倫をやめてから婚活しろ!お願いだから不倫をやめてくれ!いい人なんてくるわけがない。+33
-0
-
652. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:15
>>624
独身拗らせた元友人は、あの子はあの人とよく結婚したよね~って感じで人の旦那をよくディスる。いや、お前みたいな見た目も性格もブスな女こそ、誰も選ばないよって言ったら絶交されたw+35
-1
-
653. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:16
大学の同級生が、学生時代から居酒屋バイト先の店長とか副店長とか、職位の上にいる社員と付き合ったりしてて、社会人になった後はずっと会社の上司と不倫。
不倫がバレたて向こうの奥さんにも知られたのに、反省せず、バラした人をずっと恨んでた。
「尊敬できる人がいい」とか言って、英語が喋れる人・一緒に海外に行ってもスマートな人、身長が180センチ以上ある人(本人は平均身長)とか、私からするとわりとどうでも良いことにこだわってて、恋愛相談されてもアドバイスする言葉がなくて私から疎遠にしてしまった。不倫のこととか、友達のことも思って怒ったら不機嫌になられたし。
アドバイス求められてもこっちが疲れるよね。。。+19
-0
-
654. 匿名 2020/09/20(日) 00:42:35
妥協とか無しにすごくいい人と結婚できたって人は20代で結婚してて大抵美人。相手の男性も妥協しただなんて思ってないだろう結婚の理想型。
そういう人をなぜか格下に見てる30代はインスタに自撮りとか上げてて相当自分の容姿に自信があるんだろうから結婚に妥協とかする必要ないとおもってる。30代と結婚する男が妥協してないかを考えた方がいいと思う。+29
-1
-
655. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:08
>>651
不倫ってだいたい周りの大多数の人にバレてるよね。そりゃまともな男がそんな不倫女相手にするわけない。+17
-0
-
656. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:52
>>452
でも「下に見てるから優しい」っていうこともあるからねぇ…対等になればなるほど厳しい面も出てくるというか。+11
-2
-
657. 匿名 2020/09/20(日) 00:45:58
34歳で結婚した高校の同級生の旦那が工場で働いてるって聞いて、あー…って思った。+1
-20
-
658. 匿名 2020/09/20(日) 00:46:19
>>649
独身限定じゃなくて、扶養内でパートしてる人とかも含めたらそんなもんなんじゃないのかなー?+2
-0
-
659. 匿名 2020/09/20(日) 00:51:15
>>1
この間「まこなり社長」って人のYouTube見てて
「人は自己肯定感が下がったときに人に愚痴を聞いてもらって自己肯定感を保つ」みたいなこと言ってるの聞いてはっとした。
お友だちも傷ついて自己肯定感下がって主さんの優しさにすがってるんだよね。
愚痴を聞くのもきついなら、
「私では役に立てないからプロに相談にのってもらって」と言ってみるとかどうかな。
そこでハッキリ言われるだろうよ....+25
-0
-
660. 匿名 2020/09/20(日) 00:52:38
自分が昔そうだったんだけど、理想が高いつもりはなく「彼氏にするなら背が高い人がいい」と思ってた。ただ、背が高い男性って結構いないし長身だとモテる…。身長に拘らなくなったらすぐ彼氏できた。
ひとつだけ譲れないって思ってる所が実は高望みだったりするから見直すといいかも。+25
-0
-
661. 匿名 2020/09/20(日) 00:54:51
>>91
すごい美人でもその年齢じゃ厳しいのでは…💧+10
-1
-
662. 匿名 2020/09/20(日) 00:56:16
>>602
わかりますわかります❗私の友達もまさにそうです。+4
-0
-
663. 匿名 2020/09/20(日) 00:57:15
>>604
絶対まだ独身だなー。+3
-0
-
664. 匿名 2020/09/20(日) 01:04:51
お年寄りの福祉に関わる仕事をしていますが、もちろん全員がそうではないでしょうが、
生涯独身で年を取った女性は、妊娠出産の身体的負担が無かったことと、
ご主人やご主人の実家との関係でのストレスが無かったことから、
元気で明るくピンピンしてる人が多いですよ。
あと、家族がずっといなかったから、「一人の状態を当然」と思っていて
淋しいとか辛いとか思わないみたいです。
婚活スレなのにトピズレですが、もし「このまま一人かもしれない」
とお友達に言われたら、「聞いた話だけど、いいこと沢山あるみたいよ」
と言ってあげてください。+39
-0
-
665. 匿名 2020/09/20(日) 01:06:43
15年位モテるクズを狙っては遊ばれ続けてる35歳の友人
今話題のBUMPの不倫男と遊ばれ女みたいな恋愛を延々と繰り返してついに鬱やパニック障害に
原因は外見+今は年齢しかないと思う
ブスじゃないけど身長低くてYUIを落としたような地味なルックスだから美人彼女が通常運転のモテ男達には響かないんだよ・・
20代の時モテる男と絡めた(本命外)=自分はそこそこいい女って思って勘違いし続けてるラインの女は自覚あるブスより婚期逃してる+21
-0
-
666. 匿名 2020/09/20(日) 01:07:19
>>657
職業で判断するのは良くないと思う、、、+9
-0
-
667. 匿名 2020/09/20(日) 01:10:20
友達が結婚した旦那さんの姉(友人の義姉)が、38歳で大学卒業後ずっと無職の子供部屋おばさんで、働きたくないでも結婚はしたい子供は2人欲しいって言っててそれなのに相手の外見とか学歴に対する要求は凄くて一生結婚できないだろうなーて思ってたら、太ってるけど東大卒の男性をアプリで捕まえて超スピード結婚した。奇跡かと思った。
年齢もあって子作りは苦戦してるようだけど、結婚できてよかったと思うよ。友人も、いずれは義姉を養わなくてはいけないんじゃないかと不安だったらしいから本当によかった。+29
-2
-
668. 匿名 2020/09/20(日) 01:11:51
>>657
そういう考えの人苦手だわ。みんな働いてくれてるから社会回ってるんだよ?+23
-0
-
669. 匿名 2020/09/20(日) 01:11:58
昔の一生独身と今の一生独身予備軍は多分経済的部分で違ってくる人が結構いるだろうと思われる
社会背景などが全くちがう+8
-0
-
670. 匿名 2020/09/20(日) 01:13:33
>>624
あるあるすぎるw
なんで自分の理想以下の男をバカにできるんだろうw自分は理想の男と同格だと思ってるからか笑
こういう人は婚活男性にボロクソ言われてても自業自得だと思うわ。+17
-0
-
671. 匿名 2020/09/20(日) 01:17:18
>>1
わかります。
マジレスすると、私は同じ状況で、繰り返し同じような愚痴を聞かされるのウンザリして、あるとき思ったこと言ったら、以来疎遠になりました。。。
対応は気をつけないと友情にヒビ入ります。
最初は落ち込みましたが、今はその程度の縁だったのかな、と思うようにしてます。+12
-0
-
672. 匿名 2020/09/20(日) 01:17:19
>>433
正直言って
日本人女性よりスタイル良い、素直な外国人女性の方が
遥かに格上だよね
勘違いしてる独身喪女は、相当ヤバイよ😲+25
-5
-
673. 匿名 2020/09/20(日) 01:19:27
>>585
ほんとそれ。
他人に愚痴らずに婚活してる者同士で傷の舐め合いでもしとけばいい。+10
-3
-
674. 匿名 2020/09/20(日) 01:20:40
結婚願望が異常に強いアラフォーの知り合いがいて、話聞くといつも高スペックな男性にモーションをかけるけど断られるって不満を言うんだけど。
何が嫌って、私から見たらちょうどぴったりなんじゃ?と思う男性の事は「いやいや、あいつはあり得ない。」って、謎の上から目線でその男性をバカにする事。
男性にも選ぶ権利あるんだけど?と思うし、もっと自分を客観視した方が良い。
大学生の時から結婚したい結婚したいって言ってて出来ないのは、そういうところだよと言いたい。+28
-0
-
675. 匿名 2020/09/20(日) 01:21:53
理想下げたくないから、結婚しないならそれでいいと思うけど、聞いてないのに私結婚興味ないんだよねってイチイチ言わんでいーよ+14
-0
-
676. 匿名 2020/09/20(日) 01:22:07
>>672
日本人よりスタイル良い外国人女性なんて太ってさえいなければゴロゴロいるし貧しい国の出身なら20前後で結婚したがるしこれで性格まで悪くなかったら出番ないと思う+15
-0
-
677. 匿名 2020/09/20(日) 01:22:11
とりあえず20代で結婚した友人の旦那より同スペック以上の男性と結婚したがるのをやめろと30代の友人に言いたい。
自分ではその子より収入多くて美人だと思い込んでるのが丸わかりで、あの子にハイスペ夫ができたくらいだから自分はもっと上を狙える!と思ってるんだろうけど、あの子は家柄も良くて品のいい美人でスタイルもいいからハイスペと結婚できたんだよ。そんな子でも20代で結婚したからあのレベルの夫なんだよ…30代じゃもう無理だって…+28
-1
-
678. 匿名 2020/09/20(日) 01:25:06
付き合った経験なしの31歳、実家暮らし、飲みの場苦手、男性とデートの経験もほぼゼロ
でも結婚したい、自然に出逢いたい
、
どう思いますか?+8
-0
-
679. 匿名 2020/09/20(日) 01:25:31
年に1回旦那さんの会社の人紹介してってLINEしてくる人断ったのに謎すぎるー+6
-0
-
680. 匿名 2020/09/20(日) 01:27:03
私はガル子みたいに妥協して結婚はしたくない、職場恋愛は嫌だしお見合いも結婚相談所も婚活パーティーも嫌、ハゲデブブサNGで年齢は27〜34までの士業の男性じゃないと無理って言う37歳の知人。
私妥協してないし、その条件でどうやって男性と出会うというのか。+22
-0
-
681. 匿名 2020/09/20(日) 01:28:52
>>1
ねぇ、理想を下げてどうするの?
たとえば、イケメンが大好きな人が理想を下げてキモブサと妥協婚したって不倫して離婚するだけじゃないの?
これじゃ意味ないじゃん
アドバイスなんてしなくていいし、しない方が良いんだよ
妥協婚して失敗したーってなったらとあなたのせいにされかねないよ
定番のどこかに良い人がいるよー、きっとみつかるよーとでも言っておけば良いんじゃない?
なんとかしてあげたいなどとおせっかい心があるから疲れるんだと思うよ+10
-5
-
682. 匿名 2020/09/20(日) 01:29:38
「お綺麗ですね」とは言えるけど顔が良いのかと言われたら口籠ってしまうような30代女性って余りがち
意識だけは高い、スタイルも悪くはない、でも顔も性格も可愛くないんだなみたいな
紺野ぶるま位の顔、ぶるまは愛嬌あるし20代で結婚してるけどね+12
-0
-
683. 匿名 2020/09/20(日) 01:32:17
SNSに自撮りばっかり投稿するのやめたら?と言いたい。それも30過ぎてロリロリでメイド服とかも着てる。男はまずそんなメンヘラナルシストと結婚したいと思わないということになぜ気付かないのか…
それで結婚したいーとか愚痴られてもな。身近な人にイタイ人だと思われてるうちは無理だと思うよ。+13
-0
-
684. 匿名 2020/09/20(日) 01:33:29
>>657
34で結婚した友達の旦那は弁護士だけど+2
-3
-
685. 匿名 2020/09/20(日) 01:34:38
>>678
北川景子なら都内のスタバ辺りでバイトしたら入れ食い状態で驚くようなハイスペからも連絡先貰ったりするだろうね。つまり無理。その子の理想の出会い方って通勤中や職場にいきなり王子様が押し掛けてくる以外ないんでしょ?+18
-0
-
686. 匿名 2020/09/20(日) 01:34:52
>>682
(セルフイメージはきっと)
お綺麗(な設定なん)ですね
+4
-0
-
687. 匿名 2020/09/20(日) 01:35:33
>>1
既に感覚が違う友達のようだから
何を言っても違う解釈されると思う
それで機嫌悪くされてもたまったもんじゃないから何も言わずに縁を遠ざける。+1
-0
-
688. 匿名 2020/09/20(日) 01:35:39
>>678
自然に出会うの定義がわからん+9
-0
-
689. 匿名 2020/09/20(日) 01:35:48
私は結婚したいと相談してくる友人に、あなたはとっても可愛いから釣り合う人がなかなか現れないんだよ〜といつも言ってる。そう言えば満足そうな顔してそれ以上何も言ってこないから。
心の中ではそうやって褒めて欲しがってる幼稚な30代と結婚してくれる男はいないよと思ってる。+35
-3
-
690. 匿名 2020/09/20(日) 01:36:12
アドバイス聞き入れるような素直な友達はすでに結婚してる。+17
-0
-
691. 匿名 2020/09/20(日) 01:37:40
一度でも二十代のうちに結婚できないなら現実見よ 自らを客観視せず、独身の友達もいてお世辞も真に受けて安心してたんじゃないの? 理想が高いだけで、その見合う努力も行動もしなかった 視野も交遊関係も狭いならそうなる 美人やイケメンは相手は当然いる お互い困らないから
ブスも美人もできないのは、癖あるか性格が悪い
できるのは美醜関係なくお互い見合う相手 できないのは納得 相当陰険で意地が悪いのは
+4
-2
-
692. 匿名 2020/09/20(日) 01:37:41
出会いなーい!いい男いなーい!っていつも言う友だちいるけど、そんな会社と家の往復だけして運命の王子さまが自宅のインターホン ピンポーンって鳴らして「結婚しよう!」来るわけじゃないんだからさ…っていつも思ってる。直接言わないけど+13
-1
-
693. 匿名 2020/09/20(日) 01:39:01
あげく不倫してて真剣に答えたらキレられたから話9割は肯定して話すよ
本人もわかってるでしょ根本は
ただいつまでも話聞いてくれてとは思うなよと思う+8
-0
-
694. 匿名 2020/09/20(日) 01:41:32
>>496
今30歳なんだけど、確かにお見合い申し込んでくれる相手は年上が多いし、とある婚活アドバイザーからは35歳前後の男性との出会いを勧められたよ。
でも、私は目上の人と話すのが苦手で年上との結婚生活がどうしても想像出来ないから、他の相談所で大体同い年の男性を軸に探してる。
30歳前後のアラサーなら自分からお見合いを誘えばOKしてくれる同年代は一定数いるから、無理して一回り年上と付き合う必要は無いと思う。
受け身だと確かに同年代との結婚は難しいかもね。
+14
-1
-
695. 匿名 2020/09/20(日) 01:41:58
>>678
自然に声掛けられるとか何?結局ナンパじゃん。
正直いい家柄同士のお見合いとかの方が貴族的な感じがして印象がいいわ。
アプリとか出会い系が嫌って感覚はまぁわかるけどさ。+16
-1
-
696. 匿名 2020/09/20(日) 01:43:02
>>2
そうなの!わかってる。って言いつつ毎回同じ話繰り返してんだよな、私の友達…笑
38…
+36
-1
-
697. 匿名 2020/09/20(日) 01:43:43
きっとそのうち、ピッタリの人が現れるよって言ってる。そう言って欲しいから聞いてほしいんだろうから
実際は、どうなるか知らないけど+9
-0
-
698. 匿名 2020/09/20(日) 01:43:52
>>683
リプ欄にいる囲いのモテないオタとならワンチャンありそうだけどそういう感性の女大体バンドマンやホストみたいな外見の男に恋しだすからね。知り合いの30過ぎで155cm60kgみたいな女がまんまそれ。+8
-0
-
699. 匿名 2020/09/20(日) 01:44:16
本音のアドバイスをしてもしなくても環境が変わると離れていかない?
既婚子なしなんだけど、
独身の友達からは気を使われているのか以前より連絡が来なくなったし、既婚子ありの友達にはこちらから声かけ辛くなったよ。忙しいかなぁって。
結局定期的に会うのは既婚子なしの子達だけになったよ。+12
-0
-
700. 匿名 2020/09/20(日) 01:46:26
若い頃の条件をそのまま今の年齢にスライドさせただけのスペックを求めるのは無理だと思う。
本人には言いません。+9
-0
-
701. 匿名 2020/09/20(日) 01:47:37
>>672
ブ男と結婚したフィリピーナをバカにしてる高齢独身いるわ。確かに金と戸籍目当てで褒められたものでは無いかもしれないけど、何十年後かに幸せになってるのがどっちかと聞かれると、少なくとも子供残してる方が社会的にはいいよなと思ってしまう笑+16
-7
-
702. 匿名 2020/09/20(日) 01:51:28
>>478
超絶美人コースに平凡な女w
平然と超絶美人に並んで参加しちゃってるの想像したら吹いた。+6
-0
-
703. 匿名 2020/09/20(日) 01:55:37
>>480
友達がそんな男と結婚するくらいなら独身の方が幸せなんじゃって思うな。私なら+43
-0
-
704. 匿名 2020/09/20(日) 01:57:15
結婚相談所や婚活パーティーと提携してるラウンジでも作ってそこで週末だけでもバイトさせたら現実見えると思うんだが。スペック高い女性はそこで良い出会いもありそうだし。+9
-0
-
705. 匿名 2020/09/20(日) 02:02:22
まぁもうアドバイスする機会も無いんだけど、結婚した友人や後輩に一方的に絶縁LINE送って疎遠にするような人にはいいご縁は来ないよと言いたいな。
あなた達と話してるとつらくなるからもう連絡しないねってどんだけ自分本位なんだろう。被害者ぶって自分に酔ってる感じだし、こっちは何も悪いことせず自分の人生歩いてるだけなのに八つ当たりされてもさ。
だから結婚できないんだよって思っちゃうよね、正直。+12
-4
-
706. 匿名 2020/09/20(日) 02:03:03
婚活やアプリするとすぐ結婚できるの?+1
-1
-
707. 匿名 2020/09/20(日) 02:03:40
>>3
クソバイスと呼ばれて他の友達に悪口ふれて回られるね+5
-0
-
708. 匿名 2020/09/20(日) 02:08:34
>>683
いるよねそういう30代。自分に相当自信があって、ハイスペが見初めてくれるのを待ってるんだろうなというのがミエミエ。
SNSに自撮り上げてるナルシストと結婚したがる男がまともなわけないということに気付かないのがもうすごいよね。そもそもそんなに美人じゃ無いことが圧倒的多数だし。+17
-0
-
709. 匿名 2020/09/20(日) 02:09:58
>>238
ケンティーかわいいもんね。わかるよ。+22
-1
-
710. 匿名 2020/09/20(日) 02:18:50
婚活のアドバイスって難しいよね。
理想を下げろとか妥協しろって言ったところで、多分無理だと思うから。
愚痴を聞いて励ましと応援しかできない気がする。
+14
-0
-
711. 匿名 2020/09/20(日) 02:25:02
>>1
36歳の友人。美人だけど20代後半や30代前半のイケメン狙ってて年上に全く興味がない。
年上や同年代なら美人だから絶対結婚できるのになー。+16
-0
-
712. 匿名 2020/09/20(日) 02:26:27
真面目にアドバイスしたってマウントとか言って聞かないから嫌。あんたの駄目なとこそこだよ。と言って縁切った+9
-0
-
713. 匿名 2020/09/20(日) 02:31:02
別に結婚したいわけじゃない
けど、老後が心配だから結婚したい
これから独身で生きてくつもり
紹介してよ
結婚羨ましいな
婚活は結婚できる人いない
モテたけど好きなタイプからもててない
身長がないと無理
言ってることがコロコロかわるし、モテる努力も活動もしないのに、理想ばっかり語ってる
しかも拗らせてる
婚活するなら応援するし、しないなら独身の生活も応援する
+9
-0
-
714. 匿名 2020/09/20(日) 02:34:00
>>711
素朴な疑問。その美人は20代とか所謂結婚適齢期は何歳を狙ってたの?+4
-0
-
715. 匿名 2020/09/20(日) 02:36:22
私は今まで恋愛に強烈な興味がなくて
33になった今さら焦ってる、、、
無理矢理にでも恋愛しておけば良かったなぁと感じてる+13
-0
-
716. 匿名 2020/09/20(日) 02:39:12
結婚する前(なんなら相手が見つかる前)から離婚した時の心配
何がしたいのか…+4
-0
-
717. 匿名 2020/09/20(日) 02:40:52
大した体型じゃない人に限って身長に拘ってるイメージ
自分は150cm台で小顔でも華奢でもないドラえもん体型なのに細身か細マッチョの180前後希望
超絶スタイルの池田エライザも歴代ほとんど160cm台だしだーりおの彼氏の北山君も165位なのに+12
-0
-
718. 匿名 2020/09/20(日) 02:41:02
>>246
友達これめっちゃ言ってるw
良いなと思う男性がいないとか
ぶっちゃけ選り好みできるほど美人じゃない
普通顔
だけど、仕事はしっかりしてるから、同じような正社員の顔が普通の人と付き合えばいいのに
顔イケメン、スタイルいい、尊敬できて、キモくないとか、無限に条件でてくる+17
-0
-
719. 匿名 2020/09/20(日) 02:42:10
>>36
せいぜい女30歳で男の年収500万、35歳で350万、40歳で200万しかないよ。30歳以降で婚活する女の数と、年収500万ある結婚願望ある婚活男では後者が数が少ない希少価値が高い。女30歳でも男の年収500万には届かないと思う。+20
-1
-
720. 匿名 2020/09/20(日) 02:46:41
>>715
33歳ならどうとでもなる!
あと婚活と恋愛の経験値は別だと思う。
そこそこ恋愛経験したのに独身のアラフォーより+14
-0
-
721. 匿名 2020/09/20(日) 02:51:20
アラサーなのに、今まで付き合ったことないか、彼氏一人だけみたいな
恋愛経験少ないタイプが拗らしてるわ
リアル男性が見えてない
年収や見た目とか、可愛い子が好きとか、ほかにも打算的なところがあるもんだってことが分かってない
だから、婚活でトンチンカンな理想ばっかり語ってる
妥協しろ、理想下げろってひどい!!
違うから、現実みなよ、鏡をみて
別に好きでもないのに結婚しろなんて言ってない
自分と波長が合う人を見つけられたらいいんだよ
波長もある程度穏やかにしておかないと、どんなに探してもいないから、無理のない範囲で合わせていくんだよ
それすらも嫌がるから、ありのままって言い続けることになってんるだよ
受け入れてくれる人は、この世に存在しません!!
どれだけ良さげな夫婦でも合わせてるの、家族や友達も一緒、他人と交流する限り合わせるの
+18
-0
-
722. 匿名 2020/09/20(日) 02:52:11
>>660
男性にとって身長はかなり重要だよね
年収400万の182cmと、
年収800万の162cmなら
前者の方がモテると思う…+3
-14
-
723. 匿名 2020/09/20(日) 02:53:26
イケメン
スタイル良い
高収入
性格良い
浮気しない
酒タバコギャンブルしない
美人女優すらこんな男簡単に捕まえられてないから+22
-0
-
724. 匿名 2020/09/20(日) 02:56:27
>>720
コメントありがとうございます
世間的に若さを武器にも出来ない年齢になってから
気付いてるから、職業的に出向かないと男性と関わりがないので、積極的に男性と出会いながら自分に合う人を見つけれたらなぁと思ってます
+9
-0
-
725. 匿名 2020/09/20(日) 03:05:42
>>724
あなた自身の良さを見つけて、それを武器にしたら良いと思う!
積極的に出会って良い人が見つかると良いですね!
まだまだ諦めてないアラフォーより+6
-0
-
726. 匿名 2020/09/20(日) 03:06:46
何年も真剣に婚活してたけど、本気なら愚痴言ってる暇ないけどなぁ~。
次々いかないと時間との勝負だし。
確かに変な人もいたけど、相手も必死だから、状況を受け入れてやっていくしかない。
婚活なんてって斜めから構えて、あんまり本腰入れてないんじゃない、とか思ってしまう
だから簡単に文句も出る+6
-0
-
727. 匿名 2020/09/20(日) 03:07:23
わたしが30超えのアラサーで結婚した時に、あなたの理想は仕事の出来る男なのにもっといい会社の人じゃなくて同僚の彼でいいのかと言った人と、洋服と好きな音楽がダサいのにそんな人でいいのかと言った人は、10年後の今も結婚してない
なんか男性のダメの理由が子供っぽいし、二人で過ごして変化していく事もあるのをわかってない
でも本人達には言えないな+14
-1
-
728. 匿名 2020/09/20(日) 03:09:23
>>433 自衛隊の人が結婚できなくて中国人と結婚っていつの時代?自衛官限定婚活パーティーは毎年、女性からの申し込み人気が多くてすぐ満席になるし、そんな人聞いたことないよ
+8
-0
-
729. 匿名 2020/09/20(日) 03:11:44
>>680
ハゲデブブサは、よっぽど内面に惹かれないとムリだと思う+2
-0
-
730. 匿名 2020/09/20(日) 03:13:31
身の丈に合った人、居心地のいい人を選んで。+4
-0
-
731. 匿名 2020/09/20(日) 03:18:06
>>711 36歳美人から見て30代前半なら3つ、4つ下くらいまでのイケメンで高収入求めないならいけそうだけどね。イケメンだと彼女いるかその年ならバツイチだろうけど。
+14
-0
-
732. 匿名 2020/09/20(日) 03:18:40
>>727
服と好きな音楽がダサいって中学生女子がマックで喋ってる内容だね。服装さえオシャレならカッコ良く見える〜って電車で話してる中学生見てフフッてなったけどアラサーが相手の趣味趣向に異常に拘ってるのは痛いわ。+9
-0
-
733. 匿名 2020/09/20(日) 03:19:18
>>12
どうだろう…
理想が高い=あんたにはもっと低スペックの男がお似合いよって言うのと同じでは?
私なら言えなさそう。+11
-5
-
734. 匿名 2020/09/20(日) 03:24:32
>>717
だから、じゃない?+2
-0
-
735. 匿名 2020/09/20(日) 03:36:47
結婚相談所の相談員みたいなプロ目線と、素人既婚者目線って別物だろうしね
理想が高いって、悪口みたいなものだし言えない
+8
-0
-
736. 匿名 2020/09/20(日) 03:44:42
『20代とか年下でも許容範囲!全然OK!』,
って同級生の友達が言い始めてたよ。もう無理だと思う。もうアラフォーで上から目線が酷い
+22
-0
-
737. 匿名 2020/09/20(日) 03:50:46
>>736
範囲広げるなら上だよ逆に20代は厳しいよって私なら言うわ+20
-0
-
738. 匿名 2020/09/20(日) 03:54:13
>>724
見ず知らずの人の意見を素直に聞けるあなたは遠からず素敵なひと…かどうかは自分の受け取り次第だろうけど結婚できと思います。頑張って〜+2
-2
-
739. 匿名 2020/09/20(日) 04:00:01
>>736
男女逆転にして考えてみ?って言いたいわ。うちの職場の独身女性をロックオンしてる爺がいて、彼女のシフトの時だけ現れて差し入れしてる。多分、爺は60近くて女性は40前半できれい。本気でなんとかできるって思ってるのがすごい。これを男女逆転で考えるとめっちゃ気持ち悪くなった。身の程を知らなすぎる。自分を客観的に見れなさ過ぎる。+21
-0
-
740. 匿名 2020/09/20(日) 04:13:29
>>13
殺されてもいい覚悟でやるほどのことじゃないでしょ…+8
-5
-
741. 匿名 2020/09/20(日) 04:13:43
3人いたわ
共通して30こえても交際経験ゼロだった
一人は結婚できたけど、二人はもう今後も無理だと思う
けど、納得の結果
結婚できた子は彼氏持ちや既婚者の意見を素直に聞いて
それを元に行動もして
最初から好きな人を探したりしてなかった
自分に興味を持ってくれた相手の中から嫌じゃない人のことを好きになるように努力してた
それを他の二人みたいな子は妥協とか、好きな人とじゃなきゃ意味がないとか思うんだろうけど、
20代に両思いが叶わなかったうえにとっくに出遅れてるのに
最初から好きな人と…とか、客観性どこに置いてきたの?って思う
ごめんだけど、頭よくないよなって
出遅れても結婚できた子はやっぱりちゃんと賢い
結局、自分のこと分かってない現状も分かってない
本人は分かってるって言うけど絶対分かってない
実年齢よりマイナス10歳くらい若いつもりの感覚でいると思う
彼氏ナシ35以上のやばさ(周りは子ども二人くらいいるのに)が世間の28くらい(そろそろ30見えてきたしやばいかなー?の40バージョン)のやばさなんだと思う
いつまでも幼いなって印象
出遅れ組でも分岐点は34
34までに客観性を持って現実に基づいた行動が出来てなかったら、そのまま理想だけ語って終わる
それも人生だからそれは否定しないけど+20
-2
-
742. 匿名 2020/09/20(日) 04:14:36
若い頃、恋愛経験がある程度あれば、自分の市場価値も大体判断出来るから、30代前半までには結婚出来ると思うな。
若い頃、恋愛経験がほとんど無くて35歳から婚活はじめた人ほど、「私よりも年収が良くて横浜流星みたいな人がいいな」とか言っちゃう。自分の市場価値がわからない人ほど理想が高くなっちゃうんだよね…若い頃モテてチヤホヤされてた30後半女性もそんな感じ。+19
-0
-
743. 匿名 2020/09/20(日) 04:21:50
30代で彼氏もいないのに
私が結婚して子ども産んだら〜とか語る人はだいたい結婚できない。
もう子育てしてておかしくない年齢なのにいつまでも「いつか」の話してる。+9
-1
-
744. 匿名 2020/09/20(日) 04:24:03
>>238
婚活を頑張って結婚するのも幸せな人生
独身でジャニオタ続けるのも幸せな人生
でも、どちらかの人生を否定するのは良くないよね。そういう生き方もあるよねって認めあえたらいいね。+35
-1
-
745. 匿名 2020/09/20(日) 04:26:28
>>722
私は後者が良いです。+4
-0
-
746. 匿名 2020/09/20(日) 04:35:29
歯の矯正した方がいいよ+3
-0
-
747. 匿名 2020/09/20(日) 04:37:46
社内恋愛は、給料面を知ってるから嫌
婚カツアプリは怖いから嫌
街コンは、身元が不明だから嫌
他の手段は??
紹介だって年齢的に良い人残ってないぞ+13
-0
-
748. 匿名 2020/09/20(日) 04:42:12
>>368
そんなこという友達、私なら疎遠にするな。
その友達はあなたにそれを言うことで何とかプライドを保ってる感じ。「私はハイスペイケメンとしか結婚しようと思ってないから独身なのよ。決して余ってる訳じゃ無いわ。」っていう気持ちが隠されてる。
あなたが疎遠にして、何年も婚活がうまく行かなくなった時にやっとあなたの言葉が響くかもね。+7
-0
-
749. 匿名 2020/09/20(日) 04:49:36
いい歳した女性がSMSに加工修正全開で自撮り上げまくってんのは、私生活で満たされなくて愛情に飢えて承認欲求の果てに、というパターンなので、理屈じゃないのよ。
客観的にその行為は他人にどう見られるのか、という視点で動いてない。
やらずにはいられない、ある意味壊れないための生存本能による衝動。
引かれるとわかっててもやめられないオタクの同人活動とかストレスによる過食とかと同類と思って優しく見捨ててあげて
+11
-0
-
750. 匿名 2020/09/20(日) 04:51:46
>>528
ちょっと女の群れから離れてる方が男も誘いやすいんじゃない?
群れてる女って、その輪で情報共有が凄くて、自分がアタックしたこと噂されそうじゃない?+13
-0
-
751. 匿名 2020/09/20(日) 04:53:23
>>747
理屈で考えたら理に叶わない矛盾で行動するのが女。
手ごろな価格てハイブランドのバッグで色々収納出来るけどコンパクトでドレッシーないフォーマルさが欲しいけど日常使い出来るポケットの多さも必要で、とこの世に存在しない理想の鞄を求めて何時間もウィンドーショッピングするのは女の本質。+20
-0
-
752. 匿名 2020/09/20(日) 04:53:27
>>138
わかる。原因を自分に求めないよね。
見る目ない、男運ない、つくしすぎたから、、、
どれもこれもきれいな理由ばかり+7
-0
-
753. 匿名 2020/09/20(日) 04:54:40
コロナで大変な時期なんだから男性も結婚に後ろ向き。
お前も現実を見ろ。
と優しく言う⭐️+14
-0
-
754. 匿名 2020/09/20(日) 04:57:53
>>744
理想の国での出来事だったらそうなんだけど、ジャニーズは住宅ローン払ってくれないし、年金支給額上乗せしてくれないし介護施設の入居費用も出してくれないし。
親が資産家で相続で将来安泰とか本人が高所得でバリバリ稼いでるならいいけどね。
普通の給料で生活してる独身女がアイドル追っかけしてられるのは20代まで。
30過ぎたら本気で将来のために金使わないと、老後は公営団地で貧困層と外国人と一緒に孤独死だよ。+13
-1
-
755. 匿名 2020/09/20(日) 05:15:57
>>490
87です。
二人とも兄弟いますよ!+11
-0
-
756. 匿名 2020/09/20(日) 05:17:39
婚活やってる友達はなぜか頑張っている私を認めろみたいな流れで来ることある
あれはどうしたらいいんだって思う
何か言おうものなら「婚活ってものをわかってない」って空気をまとわせて上からくる
ならこっちに愚痴言うなよって感じなんですけど
「私は婚活してないしわからないわ、ごめんね!」
って言って話を打ち切りたい衝動に駆られる+9
-0
-
757. 匿名 2020/09/20(日) 05:24:04
>>756
あ、価値観が学生で止まってるんだ。
頑張った分だけ、努力したら必ず報われる社会。
社会に出た後は理不尽さや運や才能、出自など努力ではどうしようもない事が多いがら普通は柔軟になってくんだけど。
お稽古や資格取得にシフトチェンジして永遠に成果と褒められるのセットを求め続ける人いるよね。+8
-1
-
758. 匿名 2020/09/20(日) 05:29:52
>>2
私も。
「でも、私 は 誰でもいい訳じゃないの!!」と切れられた。
そんな彼女はもうアラフィフ、独身です。
+29
-1
-
759. 匿名 2020/09/20(日) 05:32:50
婚活女性からの相談は適当に聞くとかスルーするとかの意見も多いしわかる部分もあるのですが、私自身35を過ぎて婚活していたときに、既婚の友人からの親身のアドバイスが本当に役に立ったしありがたかったので、できれば婚活女子を精神的に見捨てないであげてほしいし私もそうしたいと思っています。私自身は既婚のお姉様方のアドバイス(時には耳の痛いことも言われた)のおかげで高学歴高収入の優しい男性と結婚でき、いまとても幸せなので、35過ぎての婚活にも希望は大ありだと言っておきます。+24
-0
-
760. 匿名 2020/09/20(日) 05:34:11
>>16
出産しなくても若い女性がいいと思うよ
今は子育てが大変な時代だから子どもが条件の人って言うほど多くない
だけど、若い時を知ってる方が大事にはされるね+21
-1
-
761. 匿名 2020/09/20(日) 05:40:03
>>537
馬鹿じゃん
だから結婚できない+3
-0
-
762. 匿名 2020/09/20(日) 05:40:18
>>5
それが一番なんだよね。
でも会うたび検討外れの上から目線の話とか聞いてるとモヤモヤするし、突っ込みたくなっちゃうんだけど…
そういう場合はそもそも距離置いて会わないのが正解なんだろうなぁ。+4
-0
-
763. 匿名 2020/09/20(日) 05:51:58
>>13
デッド オア マリッジwww+37
-1
-
764. 匿名 2020/09/20(日) 05:54:22
>>22
それもそれでなかなか角が立ついい方だよね…+10
-0
-
765. 匿名 2020/09/20(日) 05:54:34
>>183
でも似たような遺伝子を引き継いだ子どもは生まれてしまうわけだよね…
余り物と余り物だと泣きたくなるよ+1
-1
-
766. 匿名 2020/09/20(日) 05:55:16
>>438
私婚活してたけど妥協なんてしなかったよ。普通の結婚だって、長く付き合ったからとか、他に良い人見つけられる自信ないとか言って妥協して結婚する人もいるじゃん。
まぁ、確かに婚活だと妥協する人が多いのは事実かもしれないけど、そんな人ばっかりじゃないよ。+18
-0
-
767. 匿名 2020/09/20(日) 05:57:26
>>190
こう言う掲示板見てるとやたらと子どもおばさん多いよね
手を繋いだから怒ったとかさ+5
-0
-
768. 匿名 2020/09/20(日) 05:57:39
>>3
本当にその通り
妥協しろ に関しては、「妥協しなきゃダメなのかな〜」ってよく自分で言ってる人いるけど、内心「あなた人のこと妥協するって言えるようなお高い立場にいないけどね」って思っちゃう。+14
-1
-
769. 匿名 2020/09/20(日) 06:01:56
>>3
私2人紹介したけど、微妙だよね…って言われた
私も、正直なところイラっとした
1人で頑張る
体調も良くなってから…って言ってたわw
おう、てめえで頑張れや!って思った
ちなみに41の実家暮らし+22
-0
-
770. 匿名 2020/09/20(日) 06:03:42
>>225
あー、少し痩せて欲しいよね〜+1
-0
-
771. 匿名 2020/09/20(日) 06:04:35
>>347
きちんとした婚活サイトを使ったらっていうアドバイスに対してのこの返答は、無料でネット婚活したいってことでしょ?
でも婚活サイトなんて結婚相談所みたいに何十万もかかるわけではないんだから、ある程度の出費は自分のためじゃないかなあ
それで既婚者とかヤリモクとか真剣度の低い人にエンカウントする確率を減らせることもあるし、真剣に結婚したいならやっぱりきちんとしたサイトを利用するべきだと思う+14
-0
-
772. 匿名 2020/09/20(日) 06:05:08
>>10
妥協?妥当の間違いでしょ
妥当なのに妥協とか思っちゃう自己評価の高さが結婚できない原因かと+20
-1
-
773. 匿名 2020/09/20(日) 06:09:49
>>286
どっちもあなたよりはマシな自分でありたいって思ってるんだね+0
-2
-
774. 匿名 2020/09/20(日) 06:11:02
>>47
スマホで文字入力する時、英数字のキーボードじゃなくて、日本語かな の数字入力画面使ってたら0の上が8だから誤タップしたかな+7
-0
-
775. 匿名 2020/09/20(日) 06:13:04
結婚できないんじゃなくてしないんです!
ってドラマにあったようなセリフ言ってる人いない?
それが中谷美紀みたいな超絶美人だったら、おぉーそうなんだって思うんだけど、美人でもない一般人が言ってても、いや、結局いい人がいたらしたいけど、いい人が寄ってくる魅力がないからできないんでしょ?って思うわ。+17
-0
-
776. 匿名 2020/09/20(日) 06:14:57
>>225
>>770
少し痩せるだけで全然見た目の印象変わって需要増すだろうなーって人いっぱいいるよね。
+0
-0
-
777. 匿名 2020/09/20(日) 06:16:29
>>342
日本の世帯収入の平均って550万前後なのに、この人みたいに「旦那収入1000万の専業では小梨がギリ」って言い出す人が必ずいるのはなんでだろ
税金の問題?+50
-0
-
778. 匿名 2020/09/20(日) 06:21:24
>>360
そんな友達要らないわ…
向こうも同じこと思ってそう+5
-0
-
779. 匿名 2020/09/20(日) 06:22:53
>>776
5年前に会った時にちょっと痩せてて結構可愛かったのに
(多分対等な恋愛してたと思う
10キロ増えた…って5年ぶりに会ったら確かにおおう…ってなったわ+2
-0
-
780. 匿名 2020/09/20(日) 06:24:53
>>362
婚活も身にならず、不倫相手とズルズル行くと思われます+3
-0
-
781. 匿名 2020/09/20(日) 06:27:15
>>624
学歴とかね。
友達がFラン出身なんだけど、相手の学歴は早慶以上じゃないとダメらしく、青学出身の男性に対しても、学歴がちょっとなぁ…って言ってて意味不明だったわ。
婚活って客観性が重要だよね。+19
-0
-
782. 匿名 2020/09/20(日) 06:28:37
>>382
私の友達も同じ感じかな!
42だし婚活すらしてないけど出会いは期待してるらしい
5年くらい無職だと言うのにどうやって…って感じ+3
-0
-
783. 匿名 2020/09/20(日) 06:32:11
>>407
それ言われたら流石に笑わずにいられないわ
我慢できる人いるのかな?+0
-0
-
784. 匿名 2020/09/20(日) 06:34:00
>>2
本音の伝え方にもよるけど、
本音を言って疎遠になったり、ブラックされるのはその程度の友達だよ。後々ずっと付き合えていなかった人だなと分かる事がある。+17
-3
-
785. 匿名 2020/09/20(日) 06:37:13
>>13
極端だよ(笑)何そんな意気込んでたの?
私も婚活アプリを使って旦那と出会ったけど、
メッセージをしっかりやり取りして、
会う場所もお酒を飲まない定食屋とかにして、
自分なりに注意を払ってたら、特段嫌な目に合わなかったよ。
精神的にすり減るのはあるけどね。+24
-3
-
786. 匿名 2020/09/20(日) 06:37:31
>>1
本音なんか言う必要ないよ。友達に合わせて大変だねーとか言っておけばいいよ。友達が結婚できなくても困らないでしょ?+6
-1
-
787. 匿名 2020/09/20(日) 06:39:53
>>22
分かる。
悩みと愚痴は違うよね。
答えを求めてるなら話をするけど、
ただ愚痴話を夜中に電話かかって来た時にされたときは、10分くらいで切りたかった。+3
-0
-
788. 匿名 2020/09/20(日) 06:41:30
>>752
見る目ない、男運ない、つくしすぎたから、、
これ既婚者にも当てはまらない?
世の中旦那がDVとか隠れ借金とか悩んで離婚多いし+5
-0
-
789. 匿名 2020/09/20(日) 06:42:38
>>782
婚活してないなら願望ないんじゃ?+0
-0
-
790. 匿名 2020/09/20(日) 06:48:51
>>551
グループの連中も卑怯だな
絶対同じこと思ってたくせにしれっと呼ばれたわけだよね?
まあご祝儀払わず、節約できたと考えるしかない+59
-0
-
791. 匿名 2020/09/20(日) 06:49:46
>>789
いや令和までに結婚かな!って申してたわよ+0
-0
-
792. 匿名 2020/09/20(日) 06:57:05
>>230
そういう割り切れてる人はそれで全然いいと思う。
結婚が全てじゃないからね。
ただ独身はやだ〜理想下げるのもやだ〜みたいな感じで、ぐちぐち言ってる人も婚活してる人の中には結構いるから、そういう人の話をずーっと聞いてると高望みなんだよ理想下げろ!って言いたくなっちゃう笑+8
-0
-
793. 匿名 2020/09/20(日) 07:39:01
>>701
子どもを残せばいいって…正気ですか
+7
-0
-
794. 匿名 2020/09/20(日) 07:52:47
結婚相手を恋愛対象で探してたらほぼむり
あと、理想3つくらいのうち2つは妥協しても良いという覚悟
私は1番に収入に重きを置いていて、でもケチじゃない人が良かったから、素敵なレストラン毎回の予約してくれて当たり前に払ってくれる人を選んだ
その代わり一回り年齢は上だし、顔もタイプじゃない
はたから見たらパパ活に見えなくもない
でも会ってるうちに純粋で思いやりあって余裕もあって結果好きになれたよ(恋愛的な好きじゃなく、家族として安心するという好き)
やっぱり今の自分の気持ちより、10年、20年先を見据えると良い
+9
-1
-
795. 匿名 2020/09/20(日) 07:53:00
自分が言われたり思われたら嫌なことは、陰ででも言わない。
例 何歳で婚歴ないなんてろくでなし とか。
+5
-0
-
796. 匿名 2020/09/20(日) 07:55:35
>>490
一人っ子かと思いました
まあ、きょうだいいたら別なきょうだいが既婚者なら独身貫いてもいいじゃんと思いました+2
-10
-
797. 匿名 2020/09/20(日) 08:05:17
>>460
私も周りにそう思われてるんだろうな〜と虚しくなったアラサーです
私は彼氏と別れた事をきっかけに婚活を始めました。周りにも婚活中と公言していましたよ。
そして婚活をして27歳の時に付き合った人と婚約したのですが相手事情(犯罪絡み)で婚約破棄しました。
婚約破棄してからは「無理に婚活して好きになれない人と結婚するよりは一人の人生を歩もう」、「好きな人が現れたらラッキーだな〜」くらいのスタンスでいたんですが、周りからの圧はすごかったです。
結婚しないと一人前じゃない、女の幸せは結婚して子供を生むことと散々言われました。
初めは上司からの紹介話も仕事の付き合いとして受けていましたが、相手が病で休職中の方や近日離婚予定の既婚者など、どうしても好きになれない方ばかりで、そのうち紹介の話は全て断るようになりました。
そんな時にたまたま友達から合コンに誘われました。一度は断ったのですが人数合わせで参加する事になり、そこで今の彼氏に出会いました。今は婚約中です。
周りからは「強がってたけど裏でコソコソ婚活してたのね」と言われますが、否定も肯定もしてません。面倒くさいので。
強がりではなく、人には言えないような辛い体験をして積極的には出会いを求めてない人もいます。
結婚願望がないのではなく、婚活が嫌になってる事もあるので、一方的に決めつけずそっとしておいてもらえるとありがたいです。
+26
-0
-
798. 匿名 2020/09/20(日) 08:14:09
>>72
いや、言われる方が嫌な思いはすると思うよ。
言う方は嫌な思いというのとは違う気がする。
+3
-11
-
799. 匿名 2020/09/20(日) 08:15:51
>>673
どうでもいい友達ほど聞いてくる不思議+5
-0
-
800. 匿名 2020/09/20(日) 08:20:26
>>772
なんなら男性に妥協してもらわないと結婚できないレベル。+5
-1
-
801. 匿名 2020/09/20(日) 08:21:06
趣味と婚活の両立
周囲に紹介を頼んでみる
友達に言われて実行してみた!
現在彼氏は欲しいと思いつつも、趣味に時間費やしています…笑+5
-1
-
802. 匿名 2020/09/20(日) 08:21:14
>>450 この場合は〜? みたいなマイノリティーな話をイチイチ持ち出すな。おめえで考えて行動しろや+24
-6
-
803. 匿名 2020/09/20(日) 08:28:58
>>3
妥協してまで結婚したくないw+6
-2
-
804. 匿名 2020/09/20(日) 08:31:20
>>2
42で金髪 婚活とか言ってたおばちゃんにアドバイスしてほしいと言われアドバイスしてしまった。地雷だったから縁がきれて良かったけど。
週5日婚活のために毎晩飲み歩いてる変なオバサンだった。
奢ってもらって当たり前。毎日飲み代を他人にたかっていて乞食とかかげで言われてた。+30
-1
-
805. 匿名 2020/09/20(日) 08:34:35
>>551
ココがどこかは書いてないけど、即ブロックする所に人間性出てると思った。自分の非を認めないタイプよね。+42
-2
-
806. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:00
>>802
ほんとその通りw
こう言う頭悪そうなレスいらつくよね+9
-3
-
807. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:49
妥協したくない?
なら愚痴んなよーw
身の程知らずに高望みする無理ゲーを承知でやってんだろうがw+12
-1
-
808. 匿名 2020/09/20(日) 08:37:34
>>760
わかる
24で結婚したけど旦那からかなり大事にされてる&猫可愛がりされてる自信ある
若い時の思い出がずっとあるかららしいね+18
-1
-
809. 匿名 2020/09/20(日) 08:38:10
>>714
婚約者いて婚約破棄してたよ+3
-0
-
810. 匿名 2020/09/20(日) 08:38:14
>>231
ね。うけるわw+3
-3
-
811. 匿名 2020/09/20(日) 08:38:45
男なのに〇〇なんてありえない!
の内容が下らなさすぎる。
初デートの店を予約できてなかった。30すぎなのにこんなことも出来ないなんてありえない!
エスコート出来ないなんてありえない!
みたいな事をいくつもいくつも列挙するけどあんたはどうなんだと言いたい。
女なのに料理出来ないなんてありえない!
女なのに30すぎで婚活してるなんてありえない!
女なのにスカート履かないなんてありえない!
女なのにガサツなんてありえない!
って言われたらブチ切れそう。+17
-0
-
812. 匿名 2020/09/20(日) 08:38:46
>>731
面食いさんだからイケメンじゃないとダメみたいで・・+0
-0
-
813. 匿名 2020/09/20(日) 08:39:01
>>86
に、二軍?
なんのことかさっぱり…+3
-2
-
814. 匿名 2020/09/20(日) 08:42:56
婚活してる全ての人がそうとは限らないけど、自分の周りの所謂行き遅れの方々は自分が選ぶ側に立っていると思ってる人や言い訳が多い印象。
仕事が忙しいから〜職場にいる8つ下の25歳の男の子が可愛くて目の保養にしてる〜今は自分磨きを頑張りたい〜なかなか条件的にいい出会いが無くて〜お母さんのOKが出そうな人じゃないと付き合えない〜とか。
そして33歳にして未だ彼氏無しの勿論経験も無し。
婚活したいー!という一方で、付き合ってみないと人となりが分からないから婚活パーティー行ったり職場でご縁があった人ととりあえず付き合ってみたら?といざ勧めてみると↑のような言い訳を並べる。
要はご縁なし、単にモテないのを自覚したくない訳だよね?
そういう人に限って私が結婚してるのを羨ましいと会う度言ってくる。
どうやって付き合って結婚まで行ったの?と聞かれても…学生時代以降普通に付き合っていた何人かの人で、この人と結婚したい!と思ったタイミングで結婚しただけなんだけど…。
自分から「ご飯でも行きませんか?」のLINE一本送れないならなかなか厳しいと思うよ…いつも何もせず待ってるだけの33歳を誰が相手にしてくれる??自分を磨く時間、33年もあったよね?と思うけど口が裂けても言えない。
内心そう思いつつ、「結婚って早ければいい訳じゃないしね!自分磨き沢山してから結婚するのもいいよね!」と意味のない励ましでニコニコしてる友人を見てる。+22
-1
-
815. 匿名 2020/09/20(日) 08:47:02
理想を掲げるのはいいんだけどその理想の男からしたら貴女と結婚すること自体が妥協なんだよ。
そして理想の男が必ずしもあなたにとって居心地の良い真の伴侶とは限らないことも知っておいてほしい。
理想の男と結婚したからといって幸せになれるとは限らない。
選ぶ視点ばかり持っていて選ばれる視点を持っていない人に欠けてる共通認識がこれなんだけど、いつになったら体得してくれるのか。+9
-0
-
816. 匿名 2020/09/20(日) 08:47:42
20年おそいわ!って言えない。+5
-0
-
817. 匿名 2020/09/20(日) 08:48:24
>>812 うん、だから条件が顔と年齢30前半くらいならいけると思うよ。他に高収入とかバツありはヤダとか言い出したら難しいかもね
+0
-0
-
818. 匿名 2020/09/20(日) 08:50:54
>>1
気持ちすごく分かります。
私も婚活中の友達の愚痴LINEに疲れ果てています。
35過ぎてまだ「顔が良くて背が高い人以外は論外」と言っていて、こんな学生恋愛レベルの話は正直聞いていて呆れるし疲れます。
「理想が高すぎる」と伝えたいですが傷つけることは言いたくないので何年も言えずにいます。
「あなたにとって一番の人に早く会えるといいね」と連呼する日々です。
頑張ってうまく流してゆきましょう。
+19
-1
-
819. 匿名 2020/09/20(日) 08:53:43
>>1
すごく分かります。結婚しているこっちからしたら、選んでもらう努力もせずに理想を掲げて文句ばかり言う友達の話にはつきあってられません。
恋愛とか結婚で悩むのは独身同士でやってほしい。
寄り添えない。+9
-1
-
820. 匿名 2020/09/20(日) 08:54:19
>>750
いい歳して群れてる女って魅力ないよね。
女の中では地位が高くて居心地がいいんだろうけど、女個人としてはなんか魅力がない。
女受けする見た目や服装、行動、性格、考え方が染み付いてる。
美人はハブられるか似たような美人と連んでる。
女と群れてばかりいるモテない女が婚活すると悲惨な結果になる。
トンチキな理想の男性像を掲げトンチキな自分磨きを始め、トンチキな思考回路を形成する。+21
-1
-
821. 匿名 2020/09/20(日) 08:54:57
>>212
えええ…!!?
私、もし自分が39歳独身で、38歳独身男性紹介とか言われたら、
いいの!?年上とかいいの(汗)!?
38歳なら、アラサーくらいの、何なら20代後半の子とかが希望じゃないの?
何か申し訳ないけど、向こうが良いと言ってくれるなら…
って思っちゃうわ…+34
-0
-
822. 匿名 2020/09/20(日) 08:55:27
>>112
結婚を出来た出来ないで判断する人にはわかりませんよ。結婚した人は出来たなんて思ってない、普通のことです。+8
-0
-
823. 匿名 2020/09/20(日) 08:57:11
アドバイスに困ってる人なんていないよね笑
聞き出して見下して楽しんでる人がほとんど。
結婚生活のうさを晴らせてよかったじゃんと思う。
ほんと主婦なんて適当なことしか言わないよね+8
-4
-
824. 匿名 2020/09/20(日) 09:00:18
男のことを殊更馬鹿にして下に見て精神を保つのが好きみたいだけど、男と違って女の方が人数少ないし結婚のハードルが低いのに誰からもプロポーズされてないのはヤバいって。
中卒無職デブス料理出来ないメンヘラニートでも結婚できる女と
性格良しイケメンでも病気で非正規だと結婚出来ない男。
女の方がブスでもデブス低学歴非正規でも身の程を弁えていたら結婚出来る。+6
-0
-
825. 匿名 2020/09/20(日) 09:00:32
>>681
私はいつも愚痴を連投してくる友達に
「結婚したいだけ」なら理想を下げれば?と言い
「結婚してその先の生活をきちんと共にして家族になりたい」ならばそのために何が必要かどんな人がいいのか改めて理想を練り直してみては?と伝えます。
婚活中の人って、家族が欲しいのか結婚したいのか結婚式あげたいだけなのか安心したいのか
焦りや不安から訳が分からなくなってる人本当に多い。+20
-1
-
826. 匿名 2020/09/20(日) 09:01:35
>>823
そうか?
言ってること正論だと思うよ。
プロの婚活アドバイザーと似た意見も散見される。+5
-1
-
827. 匿名 2020/09/20(日) 09:04:31
婚活中の友達がいいお相手と巡り会えたら祝福するのかな
ここでコメしてる人たちは(#`皿´)ってなりそう🤣+3
-0
-
828. 匿名 2020/09/20(日) 09:04:38
>>488
転勤族は駄目なの?+3
-0
-
829. 匿名 2020/09/20(日) 09:07:27
婚活に本腰入れてパーティー2回目で旦那と出会い結婚出来たのは奇跡だと思ってる。
条件は非喫煙者で親との同居なし、この二つのみ。
当時32歳で婚活市場でギリギリ選ばれる年齢というのもあってとにかく低スペな人でもいいから早く結婚したくて誰でもいいやくらいの気持ちで参加したら高スペの旦那と出会えた。
若い頃死にたくなるような人生を送ってきたから神様からのご褒美だと思ってる。+23
-1
-
830. 匿名 2020/09/20(日) 09:07:30
>>750
群れてない女性の方が精神的に自立してそうなのもあるんじゃない?
群れてる女って高確率で女子会とかで男の品評会してるし幼稚で幼い感じがするもん。
精神的に幼稚で自立してなさそう。
20代なら可愛いで済むけど30過ぎでそれは痛い。
あと大人しめの美女や地味可愛い系は女から「地味」「憧れない」って嫌われがち。男は大好きだけどね。
地味可愛い系や大人しい美女の方が大抵家柄も学歴も揃ってるからかエリートと結婚しやすいんだけどそれも気にくわないみたい。
+16
-0
-
831. 匿名 2020/09/20(日) 09:17:17
>>3
それしかないほんと
30半ばなんだけど男性経験皆無の友達が緩く婚活してて、アドバイスするならもうそれしかない
妥協するしかないとは言ったけど絶対嫌だと言われたし聞く耳持たないからね+4
-0
-
832. 匿名 2020/09/20(日) 09:18:18
可愛い子なんだけど、20代と同じ感覚でモテると思ってる30半ばの友達。
婚活でちょっと見た目の良いグイグイ来る仕事とか怪しい男性にホイホイ着いていくのが気になってる。
まずはしっかり仕事を見つけるとか、自分の生活を立て直す方が良いよ!
あともう選んでる場合じゃないよ、彼氏いるのに婚活してるのは変だよ!
だから彼氏に振られるんだよ!
彼氏と別れたのを私のせいにしないで、何もしてないよ!
すぐに人のせいにするから学生みたいな恋愛しか出来なくて上手くいかないんだよ。
と言いたい事は色々あるが、聞く耳持たないからもう何も言わない。
婚活が上手く行くか否かは、結局本人が色々な事にきづけるかが大事だと悟った。+15
-0
-
833. 匿名 2020/09/20(日) 09:18:50
ただ男の人の悪口言うだけの人は別として、、、
婚活なんて、こんないい人なのに合わない自分に対してのジレンマとか、ダメだった人に対して後から理由付けしてしまったり、自分のこと嫌いになりそうな時もたくさんあって、落ち込んでる時友達が聞いてくれて救われる時あるけど、影でこんなに悪口言われてるのか。。+5
-0
-
834. 匿名 2020/09/20(日) 09:20:00
>>53
高収入って言っても400万なら大丈夫よね?+3
-0
-
835. 匿名 2020/09/20(日) 09:20:33
>>80
30過ぎて人生初の合コンに行って結婚しました。
やはり自分から動かないとと痛感した出来事。+2
-0
-
836. 匿名 2020/09/20(日) 09:22:36
人に向かって妥協するって言葉を使う奴嫌いだ。
人をモノみたいに扱っててさ。
この言葉を使う奴は高確率で結婚出来てない。
あと学歴や職業で差別してそれを平気で口にしたり書き込んでる人。
男の介護士や保育士は嫌。高卒の男は嫌。年収400万の男は嫌...etc
女優みたいに上手く取り繕うタイプじゃなきゃリアルでも雰囲気からして滲み出てるから気をつけた方がいいよ。
男の見た目やスペックで目の色と態度変えてるのがバレバレだよ。
+9
-1
-
837. 匿名 2020/09/20(日) 09:27:23
>>42
バブル時代が未だに続いてるバブル脳の女だね
適当にあしらって現実を思い知らせるといいよ+7
-0
-
838. 匿名 2020/09/20(日) 09:32:01
>>754
結局そこなんだよなぁ
稼ぐ能力があれば結婚しなくても良いやってなる
妥協出来ないしそんな妥協した結婚生活は嫌なら婚活やめて稼げるようになるしかない
手に職がありバリバリ稼いで貯金もしっかりあってジャニーズ(他好きなもの)の追っかけしてるのが一番幸せなのではないかと思う今日この頃+16
-0
-
839. 匿名 2020/09/20(日) 09:36:16
>>814
まあアホな女にはそのくらいの返事が適当だね
正直に答えると自分が恨まれるし+10
-0
-
840. 匿名 2020/09/20(日) 09:36:28
>>10
妥協より勢いかなー+0
-0
-
841. 匿名 2020/09/20(日) 09:38:06
>>818
お疲れ様…+3
-0
-
842. 匿名 2020/09/20(日) 09:43:25
>>345
これはダメだね🙅♀️🙅♀️🙅♀️+0
-1
-
843. 匿名 2020/09/20(日) 09:48:12
理想より、許せない所が同じ人を見つけた方がうまくまとまると思う。+3
-0
-
844. 匿名 2020/09/20(日) 09:49:21
何も言わなくていい。
どんな事を言われても「自分が結婚しているからって偉そうに」と取られるだけです。
話を聞くだけにして放っておきましょう。
アドバイスしてあげても疎まれるだけなので関わるのもお勧めしないくらいですよ。+13
-0
-
845. 匿名 2020/09/20(日) 09:50:03
>>814
こんなに長々
よっぽど婚活してる人を下に見てるんだな+9
-7
-
846. 匿名 2020/09/20(日) 09:54:49
婚歴がないから素敵ではないという考えを捨てる
バツだった場合、離婚理由が浮気や金遣いや暴力の場合もある。奥さんのせいにしてる人いるけど、本当かわからない。
婚歴のない、経験少ないけど明るく真面目な彼氏と1年半続いています。+6
-0
-
847. 匿名 2020/09/20(日) 09:59:04
>>450
24から27まで付き合ってたけど別れて婚活始めた友達、31で知り合い結婚、32で妊娠、33で出産してた。
なかなか婚活は時間がかかる+19
-0
-
848. 匿名 2020/09/20(日) 10:02:34
>>705
そういう気持ちになるのもわかるけど、言い方だよね。+1
-0
-
849. 匿名 2020/09/20(日) 10:07:09
>>845
相談されて答えてるのに何もしてない人の婚活したい!を毎回聞くのは流石に嫌になるでしょー+10
-1
-
850. 匿名 2020/09/20(日) 10:09:37 ID:UBBUiKsrZW
このブログ見せて、婚活と婚活男性の現実をみせたらいかがですか?
自分のスペック棚に上げて高望みし続けた童貞の末路です。
+3
-0
-
851. 匿名 2020/09/20(日) 10:10:00
>>450
つきあって2年までに一度も結婚したいって言われなければ危機感持った方が良かったね。
まだ若いし〜、別にまだ結婚したくないし〜
ってのは勘違い。
若くて可愛い時期なのに、こいつとは結婚したくないって相手に思われてる時点でヤバい。+19
-1
-
852. 匿名 2020/09/20(日) 10:12:28
>>497私がバリバリ働けるタイプなら私も独身でいます。だからと言って専業主婦になろうとも思ってませんが。この先この生活を続けていくには不安が大きいんだよね
+1
-2
-
853. 匿名 2020/09/20(日) 10:16:37
>>850
いや、婚活女性は男性の至らなさに関してはよーく見えてるのよ。
自分が全く見えてないのが問題で。+13
-0
-
854. 匿名 2020/09/20(日) 10:17:43
>>530
めちゃくちゃうざいな!
なにが妥協だよ+7
-0
-
855. 匿名 2020/09/20(日) 10:19:40
20代中に一生独身でも行きていけるように真面目に正社員を目指すか
偶然の出会いなんてないと割り切り、使えるもの(アプリ・街コン)はなんでも使って永久就職を掴み取るか
どっちも本気でやらなかったんだから若さという一番のカードを失ってしまったんだよと言いたい+19
-0
-
856. 匿名 2020/09/20(日) 10:20:00
>>65
愚痴を聞いてあげるだけ、アドバイスはいらないって
聞かされる方にとっては時間泥棒でしかないの分かってるのかな
+18
-0
-
857. 匿名 2020/09/20(日) 10:22:11
自分に言い寄ってくる来る人がいたら、それが自分のレベルだよね。
たまに変や人もいるけどさ。+5
-0
-
858. 匿名 2020/09/20(日) 10:22:28
>>844
端から婚活する気がない独身でも駄目?+0
-1
-
859. 匿名 2020/09/20(日) 10:23:47
>>435
本人比で、40代になって自分はこれでも安売りしてるつもりなんだと思うよ
友達にもいる、40になったからこんなに妥協してるのに見つからないって言う人
私からすると、それあなたが20代前半だとしても条件多すぎるよ…としか思えなかった
+13
-1
-
860. 匿名 2020/09/20(日) 10:24:04
>>853
男性に関しては10個も20個も欠点を見つけられるけど自分の至らなさに関しては0〜2個ぐらいしか思い当たることがないんだよね。
しかも自己肯定感が低くて男運ないとか頓珍漢な自己分析で終わってる。+16
-0
-
861. 匿名 2020/09/20(日) 10:29:46
>>857
美人や可愛い子にもワンチャン狙いの変な男が寄ってくるけどそれに紛れていい男も寄ってくるのが事実。
変な人しか寄ってこず、自分がいいなと思った人と上手くいかないのは高望み以外何ものでもない。+8
-0
-
862. 匿名 2020/09/20(日) 10:32:39
>>741
出遅れ組ってなんかひどい組名+0
-5
-
863. 匿名 2020/09/20(日) 10:33:14
>>41
これプラス着いてるけど踏み込んでいいわけじゃないって言うなら踏み込ませるようなこと相談してこなきゃいいじゃん
めんどくさい+6
-1
-
864. 匿名 2020/09/20(日) 10:37:02
30代で大して可愛くもなく面白みもない女に初対面からグイグイ来たり話を盛り上げてくれるハイスペ男はヤリモクか詐称か既婚者か。だいたいどれかだよ。
とは口が裂けても言えない。+21
-0
-
865. 匿名 2020/09/20(日) 10:39:52
>>14
婚活に来る男性って癖があるイメージなんだよね
言い方は悪いけど宇宙人と交信するような難易度に思う+4
-0
-
866. 匿名 2020/09/20(日) 10:41:09
>>1
適当でいいんじゃない?愚痴りたいだけだろうし。+1
-0
-
867. 匿名 2020/09/20(日) 10:43:53
>>635
さらに九州の福岡以外の女性も、福岡に集まるからね。
親も本州は遠いけど福岡までならすぐ帰ってこられるしいいよ。って人が多いみたい。+5
-0
-
868. 匿名 2020/09/20(日) 10:43:55
>>2
「アドバイス」を求めて、耳の痛い言葉も含めて全部受け入れられる人が上手くいくんだろうなと思う。
自分にとって不都合なことを聞きたくない人は、「アドバイス頂戴」じゃなくて、「愚痴聞いて」「慰めて」「励まして」って言えばいいのにね。+21
-3
-
869. 匿名 2020/09/20(日) 10:44:57
>>799
どうでもいいからね(笑)やじうま気分でやつらは聞いてきて話の種にする+4
-2
-
870. 匿名 2020/09/20(日) 10:46:11
そっとタラレバを貸せばいいよ。私は結構この漫画でみにつまされたよ+8
-0
-
871. 匿名 2020/09/20(日) 10:49:05
>>13
カッコいい+1
-0
-
872. 匿名 2020/09/20(日) 10:51:30
>>865
それを言ったら婚活女性もだいぶ癖あるし変な人が多いよ。
恋愛市場であぶれたくせにあそこまで男を細かく査定する30過ぎの可愛くない集団って普通の独身女性や既婚者からしたら不思議で仕方ない存在だよ。+18
-4
-
873. 匿名 2020/09/20(日) 10:53:58
>>269
凄い友達だね。
何かで読んだか聞いたかだけど、果物で言えば旬を通り過ぎて痛みはじめいるのに当たり前の値段で売れるわけないだろ。破棄される前に買ってもらいなさいと。
直接言われたらグサグサくるけど目が覚めたよ。+21
-1
-
874. 匿名 2020/09/20(日) 10:54:00
結婚したくない!とか結婚だけが幸せじゃない!とか妥協するぐらいなら独身でいい!とか言いつつ婚活したり結婚の話題に食いついてる女性ガルちゃんにも多いよね。
理解不能だし1番不幸な女だと思う。
負け犬の遠吠えにしか見えない。+5
-0
-
875. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:47
まあ、メールならまだマシかな。
どうせくだらない内容で大まかな見当は付くし、斜め読みしとけば10秒で終わる。
直に長々と聞かされるよりは。+2
-0
-
876. 匿名 2020/09/20(日) 10:58:38
婚活長引いて結婚できない人の特徴
+6
-0
-
877. 匿名 2020/09/20(日) 10:58:44
早口のオタク喋りになってるから気をつけて!
何言ってるか分からないよ。ゆっくり。+4
-0
-
878. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:23
その人、顔はいいけど、それだけじゃないか。
やっぱり結婚は安定も大事だと思う。+3
-0
-
879. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:50
>>435
それがわかってないから、そもそも結婚できてないのでは?+2
-1
-
880. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:53
>>874
がるちゃんは拗らせ独身多いよね〜
結婚したくないとか言いつつ凄い結婚に執着心ある人が多いんだなーと思ってる。+6
-0
-
881. 匿名 2020/09/20(日) 11:03:18
彼氏いない歴32年の友人。
お世辞じゃなく、本当に可愛い子。純粋で物腰柔らかくて背は高くてスポーツやってるからスタイルもいい。
だから彼氏いたことないっていうギャップにみんなが驚く。
私の友人既婚男性にも、「あの子モテるでしょ?」
って言われるくらい。
結婚したら〜 子供できたら〜
って話もするから、私が夫と出会ったアプリ紹介したり、飲み会に誘ったりするけどだめ。
結構な頻度でナンパもされてるみたいだけど(チャラい感じではなく見た目も素敵と思える人だそう)
ナンパ自体のイメージが悪いみたいで最初から拒否。。
しまいには好きでもないのに2人でごはんに行くのは相手に申し訳ないと、、、
本当に純粋でいい子だけど
それが裏目に出て、恋愛経験もないまま
これからも過ぎていっちゃうのがもったいないけど、
本人が動かなきゃどうしようもないです😭
でも10.20年後にあの時もっと動いてれば、、
と後悔して欲しくないし、
私も30歳でも妊娠するのに時間が掛かったから
女性の体にある程度リミットがあること、
心配してます。
マウントとか言われるのかもしれないけど、
大好きな友人だからこそ
素敵な人に出会って幸せになって欲しいと心から思うんです。。
もちろん結婚だけが全てじゃないのも
分かっていますが、本人は結婚したいそして子どもも欲しいと言っているので
お尻に火をつけてあげなきゃとか思うんですけど
お節介なんですかね、。
+11
-0
-
882. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:10
>>872
ガチガチの非モテ
若い時は顔だけでどうにかなってた性格学歴収入ヤバい女
若い時にハイスペ男に遊ばれまくってなぜか勘違いしてる女
大体この3パターンな気がする
見た目も性格も普通だけどバリキャリで婚期逃したなんて人は少数派
+4
-2
-
883. 匿名 2020/09/20(日) 11:05:12
>>880
最近「あえて結婚しない」というトピがあったけど、見てビックリした。
趣味に生きる女性の話でもあるのかなと思ったら、婚活トピとそう変わらない男性への不平不満w
あえて結婚しないはずなのに必死w+9
-0
-
884. 匿名 2020/09/20(日) 11:06:22
お見合いパーティーとかでも結構良い人いたよ、私もお付き合いしたひとは一流企業の人だったよってアドバイスしても、お見合いパーティーなんかに良い人いる訳が無い、あんなのはモテない人しかいかないの一点張り。
いや、若い頃行ってた私と、友達にも失礼な言い方だったし腹立ちました。
いや、あんたの顔と持ってるスペック、今の年齢を考えろよ!だから売れ残ってるのはあんただろ!しかも、結局は可愛い子しかパーティでも良い人は来てくれないよて思ったけど...言ってない。
+9
-0
-
885. 匿名 2020/09/20(日) 11:06:59
>>252
職場に20歳ちょいで来た女の子がすごいカワイイ。でも仕事に対してはいまいち。挨拶自分から絶対しない。上司に対する口答えや態度がなってないって感じの子だった。
でも速攻職場のエリート捕まえてデキ婚退職したよ。有給全部使って(笑)権利だから文句言えないけどモヤモヤしちゃった。
対して30代後半で、仕事に熱心でみんなに優しいすごい真面目な人もいて、何年もそのエリートを好きだった。たまーに飲みに行く関係だったみたいだけど、その人はそのエリートデキ婚夫婦の結婚式にも上司と言う立場で出席してた。なんだか報われないなぁと思いました。そしてエリートの見る目ないな、とも。+23
-0
-
886. 匿名 2020/09/20(日) 11:07:55
>>849
最後のくだりがもう友達と思ってない人の発言、てか少なくとも同等の友達とは見てないじゃん
需要ないとわかるのが怖いんだろうとか、自分は上手くやってると思ってるとことか、相当な上から目線。
こういう子に限って最近どうなの?とか適当に婚活話に水を向けてきて、適当にいい男いないって返事をすると嬉しそうに聞いてたりする+4
-8
-
887. 匿名 2020/09/20(日) 11:08:46
>>637
だねw今も熱心にアプリやりまくって、会社の上司に2度フラれてストーカーなりかけてるの面白すぎて静観してる+4
-0
-
888. 匿名 2020/09/20(日) 11:09:30
>>267
りぼん世代の弊害です。まじで。
+3
-0
-
889. 匿名 2020/09/20(日) 11:10:40
>>860
自己肯定感が低くて男運ないって全部他人のせいみたいに聞こえる。周りが私を認めてチヤホヤしないから自信がモテないんだみたいな。+3
-2
-
890. 匿名 2020/09/20(日) 11:11:45
>>883
仲間!私もあのトピ見てた!!
びっくり。
普段結婚しない自由だの、結婚できないんじゃなくてしないだけだの多様な生き方を認めろだの散々言ってるくせに結婚したくない男に不平不満が集中してる。
本当に結婚したくなかったら結婚したくない男の存在なんて気にならないはず。
したくない男の事も出来ないんじゃなくてしないだけって思えるはず。
なのに真逆の反応だらけで女性の意見しかしか認めないって感じでただただ呆れるばかりだった。
あー、結婚したくても出来ない女がガルちゃんにも沢山いるから男のことがそんなに気になるんだって思ったわ。+6
-0
-
891. 匿名 2020/09/20(日) 11:14:27
>>147
私は36で婚活始めたけど、同い年と結婚したよ。中にはいると思います。でも人柄に惹かれたので、たまたま同い年だったのかも。中身を見て頑張ってね!+10
-0
-
892. 匿名 2020/09/20(日) 11:15:10
>>4
年齢上がれば必然的に選べる幅も狭まるしね。
とにかく、婚活って妥協妥協って聞くし負のイメージあるけど、本来妥協なんて人間に対して使う言葉じゃないと思う。妥協じゃなくて、身の程を知るってだけ。選べる幅が狭くなっても、そこをガン無視するんじゃなくてちゃんと受け止めて的を絞って、とにかく自分に見あった人を探せばいいんだよ。+8
-0
-
893. 匿名 2020/09/20(日) 11:19:17
>>102
私そういう人知ってるけど、実は結婚する気がないんだと思う。
なんやかんやで一人が気楽って深層心理で思ってると思う。+8
-0
-
894. 匿名 2020/09/20(日) 11:19:38
自分は好き勝手に愚痴ってるくせに相手が少しでも口を開こうものなら、アドバイスは要らないだの上から目線だの。
男性のことをあれこれ言う前に、そういう自分の人間性をまず見直せよ。
とは言えない。+4
-0
-
895. 匿名 2020/09/20(日) 11:20:48
>>889
運がなかった、縁がなかった、タイミングが悪かった、自己肯定感が低い、男運ない、既婚者みたいにわがまま言えないから...
みんな詭弁だよ。
座敷牢に閉じ込められてたわけでもないのに、ずっと病気だったわけでもないのに、壊滅的なブスでもないのに、親兄弟に深刻な問題があるわけでもないのに結婚出来ないのは本人のせい。+8
-1
-
896. 匿名 2020/09/20(日) 11:21:19
>>733
でも、お似合いじゃん+1
-1
-
897. 匿名 2020/09/20(日) 11:26:43
>>872
出会いがなくって婚活はじめた組は、すぐに結婚して抜けてくけど、それでもできなくて残ってるのがやばい+6
-0
-
898. 匿名 2020/09/20(日) 11:30:19
>>3
分かるけどさ
じゃああなたの旦那または彼氏は
現実を見て身の程をわきまえて妥協して選んだわけね?って聞き返したくなっちゃうわ+2
-0
-
899. 匿名 2020/09/20(日) 11:31:15
29の誕生日にエリートな彼氏と別れて、あっという間に33歳。縁があった相手は見た目は好みだけど、大学中退、ブラック企業でストレスフル、パチンコで借金ありでした。
結婚の条件を借金返済、何かの資格を取ること!と決め頑張ってもらった。無事条件クリアし、私のつてで低賃金だけど安定した職に今ついてる。その間の努力や支えてくれてた感謝もあって、今は家事も育児も頑張ってくれる夫に成長してます。
出会った頃のスペックは変わるなと思ってます。+8
-0
-
900. 匿名 2020/09/20(日) 11:33:52
>>342
その話しいる?+8
-1
-
901. 匿名 2020/09/20(日) 11:36:04
30代後半派遣暮らしの友人が愚痴ってたので、そもそもどう生きていきたいのかから考えるのがいいんじゃない?(結婚頼みじゃなくて、自分なりの人生設計をするほうが建設的かと思って)と言ったら、
何〜哲学ぅ〜??
とだけ言われて終わった。+12
-0
-
902. 匿名 2020/09/20(日) 11:39:28
>>814
>どうやって付き合って結婚まで行ったの?と聞かれても…学生時代以降普通に付き合っていた何人かの人で、この人と結婚したい!と思ったタイミングで結婚しただけなんだけど…。
マウントとるぐらいイラついてんのか元々その友達を見下してるのか…+5
-3
-
903. 匿名 2020/09/20(日) 11:40:18
>>20
福岡だけど本当に女余り!
可愛い、美人、性格いいのにフリーの子が多い!
男友達は、何でこいつにそんな可愛い奥さん?!って率がめちゃくちゃ高いw
あとバツイチ子持ちでもすぐ彼女出来る。
関東に行った友人は皆口を揃えて、こっちに来たら紹介出来る人たくさんいる、男が紳士で感動したって言ってます。+17
-0
-
904. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:03
>>858
結婚していないなら、している人からよりはマシかもしれませんね。でもそれならそれで「結婚もしていないくせに何が分かるのよ」と思われそうですね。
その本人の性格にもよるのでしょうが、やっぱり聞くだけにしておくのが無難かもね。+4
-0
-
905. 匿名 2020/09/20(日) 11:48:49
アラフォーの今も実家暮らしで婚活中の友人がいる
いい年して親から守られてる子どもポジションでいる子って
やっぱり考え方が幼い気がするんだよね…
少女漫画脳の女子中学生みたいで年相応の精神じゃないの
何やっても責任転嫁で、デモデモダッテで会話も気配りとかもない
今さら一人暮らししろ!とは言わないけど大人になるための環境って大事だなと思う+16
-1
-
906. 匿名 2020/09/20(日) 11:51:33
>>893
>>102
そういう人は本当に危機感とかないんだろうね。別に結婚できなくてもいいやって思ってると思う。本気で結婚したいなら嫌でも条件下げるよ。
感覚的には、週2〜3回とか少ない時間しか働いてないような人が、お金ないお金ないって不満言いながらも仕事増やしたり転職したりって努力はせずに、宝くじ買って当たるのを願ってる人に近いと思う。+7
-1
-
907. 匿名 2020/09/20(日) 11:53:29
>>891素晴らしいですね。891さんにとっては当たり前な事なんですよね。ありがとうございます。
+2
-0
-
908. 匿名 2020/09/20(日) 11:53:36
私は職場は女性ばかりで日常で出会いが無かったので、結婚相談所入って半年以内で成婚退会して結婚したよー。相談所の人が言ってたのは「結婚出来るのは素直な人」ってよく言ってた。アドバイスを素直に聞き入れられる人かとうかが問題みたい。+7
-0
-
909. 匿名 2020/09/20(日) 12:03:21
>>907
癖がある人にも何人も出会ったし、かなり頑張って婚活していたことだけは伝えておきます。+3
-0
-
910. 匿名 2020/09/20(日) 12:06:30
>>723
確かに…
男性を見る目にも寄ると思うけど、
佐々木希は渡部だし
矢田亜希子は押尾だし
仲間由紀恵ですら浮気されてたし
一般人がこの条件あげるのは相当なんだね…+5
-0
-
911. 匿名 2020/09/20(日) 12:11:29
>>672
>>676
日本人よりスタイルの良い外国人女性で太ってなくても
結婚できず独身の女性がゴロゴロいる現実を直視しないで
日本人より格上扱いしたがるのもどうかと思うわ+0
-0
-
912. 匿名 2020/09/20(日) 12:13:09
>>231
「婚活の愚痴なんて“したこと”一度もない」ならともかく「“聞いたこと”一度もない」なのにこのレスなんだもんね…。+3
-0
-
913. 匿名 2020/09/20(日) 12:15:45
30過ぎて理想は背が高くて高収入で
イケメンでお弁当とかつくりたくない
けど専業主婦なりたい。
お願い、現実見てくれ、、、+8
-0
-
914. 匿名 2020/09/20(日) 12:18:06
>>528
女に受ける女って顔は大して可愛くないけど美人風で流行のこなれ系ファッションや美容を実践してて趣味は海外旅行にヨガ!って感じの子だけど、男が好きな女かつ結婚したい女って保守的なファッションでそこそこ可愛い家庭的で金銭感覚が現実そうな女なんだよね。
特に婚活市場では後者が人気。
もちろん美人やコミュ強タイプは前者タイプでも稼ぐ人と結婚出来てるけどね。
女の中ではオシャレでアクティブで好かれてる子が婚活上手くいかなくて、女の中では馬鹿にされてる地味でちょいカワ〜ちょいぶさなオタク女子が条件よくてまあまあ稼ぐ人とさっさと結婚してるのはよくある話。+6
-0
-
915. 匿名 2020/09/20(日) 12:20:35
>>581
アドバイスをお説教だと感じる人と
お説教でもアドバイスだと感じる人では
後者の方が女性からも男性からも好かれて
さっさと結婚してそう。
必死になって婚活して上手くいかなくてイラついてると
いい御縁は来ないよ。+7
-3
-
916. 匿名 2020/09/20(日) 12:21:54
>>104
今まで読んだ中で一番グヌヌ…ってなったw
君は見栄えするんか?って聞いてみたい…。+3
-1
-
917. 匿名 2020/09/20(日) 12:22:25
可愛い顔してない(ごめんなさい。言い過ぎました)子がラインのアイコンが顔写真。+2
-1
-
918. 匿名 2020/09/20(日) 12:23:19
>>13
周りの「高望みしすぎ」より説得力ある+4
-1
-
919. 匿名 2020/09/20(日) 12:23:31
Twitterでの話だけど
アラフォーで年収200万以下で実家暮らしなのに「毎年海外に行きたい」とか言ってる女性って地雷以外何者でもないのに等の婚活女性は何が悪いのか分からないみたいで噛み付いててびっくりした。
ていうかジャニーズや海外旅行、スピリチュアルにハマってる女性って独身率高いし婚活上手くいかない率高過ぎない?
周りほぼ全員余ってる。+12
-0
-
920. 匿名 2020/09/20(日) 12:23:46
いなちゃんタイプって一般人にいる?+0
-2
-
921. 匿名 2020/09/20(日) 12:25:39
海外旅行、ヨガ、ワイン、スピリチュアル、ジャニーズ
結婚できない女の人にありがちな趣味だよね。。。+5
-0
-
922. 匿名 2020/09/20(日) 12:26:57
>>532
介護士って子持ちの男性側が給料を考えてやめる人多い話聞くな。+0
-0
-
923. 匿名 2020/09/20(日) 12:27:12
>>125
ムカつく後輩だな。
いい相手見つけて見返してやりたいね💢
原動力になるわ!!+8
-0
-
924. 匿名 2020/09/20(日) 12:35:10
まず痩せよう、ぽっちゃりじゃ済まなくなってるよ
ちゃんとメイクしよう、眉毛整えるのめんどくさいから常にパッツン前髪ってどうなの
髪放置しすぎだよ、軽く染めたりパーマかけたりすれば良いのに黒髪スーパーロングって地雷臭すごいよ
服装を変えよう、いつまで花柄!ワンピ!ゆるふわ!みたいな格好してるの?
実家を出よう、30目前にして非正規で一人暮らししたことなくて親に弁当作ってもらってるってそんな女自分が男だったら結婚したい?
出会いの場に行こう、街コンや合コンはろくなのいないとか紹介してくれる人がいないとか言い訳ばかりだけど待ってたって王子様は現れないよ
+8
-0
-
925. 匿名 2020/09/20(日) 12:47:33
>>872
30年くらい生きてれば
人間癖が強くて当たり前だしね+6
-0
-
926. 匿名 2020/09/20(日) 12:56:32
>>909感謝します。信頼おける友達の紹介だから、私は恵まれてますね。そしてここの場で真っ当なご意見やアドバイスの優しいお言葉に、現実に引き戻して貰って本当に感謝しかありません。
+0
-0
-
927. 匿名 2020/09/20(日) 13:09:59
別にアドバイスしてるわけじゃないよ。
いい加減、愚痴がウザいから、正論をぶつけて黙らせてるだけ。+4
-3
-
928. 匿名 2020/09/20(日) 13:21:00
>>547
タラレバで思い出したけど「女をバカにしてる、フィクションなら何書いてもいいのか!」って真剣にキレてるブログがあって怖かった。
トピズレごめん。+2
-0
-
929. 匿名 2020/09/20(日) 13:25:23
>>207
まぁ、それじゃ若くてもモテないよね。
その先輩の言動、自分の嫌なところを見てる気分。+3
-0
-
930. 匿名 2020/09/20(日) 13:38:13
>>814
30過ぎると友達同士でも既婚未婚、子持ち子無しで本当に気をつかう。疲れるよ。
婚活してた側だけど、
「職場では出会いないから合コンとか行ってるよ」と言えば「出会いさえあれは結婚できるような言い方だね☆」と言われ、
「私昔から太っててモテないから」と言えば「そんな事ないよ☆すっごく可愛いもん☆(鼻の穴膨らませてマリモッコリのような目でニマニマ)」と馬鹿にされ。
正直に言っても、当たり障りなく言っても馬鹿にされるなら、適当に「出会いがなくってさ」と流すしかなくなるのよ。
出会いが合っても、自分が好きになれる(相手から好きになってくれる)人と出会えてないのは言われなくても分かってるよ。+8
-1
-
931. 匿名 2020/09/20(日) 13:46:33
>>797
>>周りからは「強がってたけど裏でコソコソ婚活してたのね」と言われますが
え、その通りじゃん?
婚活諦めた途端に素敵な出会が舞い込んで〜っていうストーリーにしないと気がすまないの?
周りから馬鹿にされるのってそういうところじゃない?+6
-5
-
932. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:08
>>881
告白とかはされるんですかね?
一目惚れとかしなそうだから、好きじゃない人とご飯行けないなんて言ってたら一生無理だと思う。
昭和ぽいけどお友達から始めるくらいな気持ちで行ってみなよ〜って話してみたらどうでしょう。+4
-0
-
933. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:27
>>930
女は一生言われると腹くくったら楽かもよ
独身→「なんで結婚しないの」
既婚→「どうやって知り合ったの?(根掘り葉掘り)」
「子供は?」
小梨→「老後、不安だねw」
子供一人→「兄弟いないと可哀想」
息子ばかり→「お嫁さんに盗られちゃうねw」
娘二人→アイドル並の容姿でもない限り、ディスられる
一姫二太郎→「教育費大変ね~w」
人を嫌な気持ちにさせたい女ってどこにでもいる。
(* ̄- ̄)ふ~んと聞き流した方がメンタルにいいよ。
+10
-0
-
934. 匿名 2020/09/20(日) 14:08:39
ここでは婚活女性のイメージ悪いみたいだけど、友人としてなんら問題なさそうな子でなかなか結婚できない人何人か知ってるけどな。
結婚できなくて悩んでる人に問題点ばかりあげつらねるのも性格良くないよ。
+8
-1
-
935. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:33
>>881
32歳でそんな感じだと原因は他にあるんだと思う。
それにそこまで頑なだと結婚してもまず上手くいかないよ。
結婚なんてどうやって擦り合わせるかが重要なわけで、その人は単に外面のいいワガママな人でしかない。+10
-0
-
936. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:35
>>935
頑固な感じはするよね。ナンパなんて不潔!みたいな。
人の個性のどこを問題ととるかは人によるけど、結婚や恋愛できない原因にはなってそう。+2
-0
-
937. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:13
みんな『その子の為に言ってるのに』と正当化してるけど、ただの悪口やただのマウンティングばかりだな
匿名になると分かる女の本音は怖い
+11
-1
-
938. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:50
>>568
先輩は35歳です。
女性は一番若い人で28歳でした。一番人気は46歳だったと思います。3人の方が絶対この人がいい!って感じだったので他の方は遠慮したというか他に行くか…って感じでした。
バーベキュー婚活を選んだのは男性達がお金持ちだったからです。付き合ったら海外旅行やゴルフ、釣りやダイビングを一緒にしたいという方がほとんどでした。一人中国人の男性もいました。
男性達は一番若くて36歳でした。みんな穏やかで紳士な方ばかりだったので、せめてこの日この時間だけでも日焼けなんか気にせずみんなとはしゃげば人生変わったかもしれないのに!と思いました。
休みの日は旅行行きたくて、一日の予定はゴルフにしてもらって色んなゴルフ場を周りたいという方に対して「海外行ってまでゴルフ?えーもったいない。それにしても凄く日焼けしそうですね」と返事してたので😔終始なんかもうダメだ…って感じでした。改善するにしても根本的な部分から必要な気がします。+7
-1
-
939. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:19
>>147
わかるよ!
せめて40代前半だよね。
45歳の壁ってあると思う。
20代の時は一回り上でも全然平気だと思ってたけど30過ぎたらちょっと、と思うようになったよ。
年齢差を感じさせない若々しい人ならいいかもしれないけど、定年まで何年とかも正直気になるよね。+7
-0
-
940. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:47
>>937
別にその子のためなんて1ミリも思ってないw+0
-1
-
941. 匿名 2020/09/20(日) 14:35:29
>>938
46歳が一番人気ってにわかには信じられないんですがよっぽど気さくで美人だったのかな?!
男性は36歳が若いとして上は何歳くらいだったの?
先輩は人に合わせる気がなくてダメぽ。+0
-0
-
942. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:23
>>556
ありがとうございます。一日中モヤモヤモヤモヤしてやばかったです😂
婚活ってみんな取り繕う場なのかと思ってましたが、意外と本性というか良い所悪い所が表に出る場所だなーと思いました。
あと狙うなら徹底的にというか、自分にあった相手を定めるというか…自分を知る所からスタートした方がいいですよね。日焼けしたくないのにお金持ち狙って無理してバーベキュー参加しても何の意味もない。なぜ参加したの?何しにきたの?って感じで誰からも相手にされず見てるこっちが辛かったです。+5
-0
-
943. 匿名 2020/09/20(日) 14:42:30
>>905
母親が高齢でクモ膜下からの後遺症持ち、姉が身体障害と精神疾患ありなので、2人が心配で実家を出きらなくてずるずると34歳に。
若い頃結婚話出たけど、転勤多い人だったのでどうしても結婚出来なかった。
私からしたら金銭的に厳しくても自由な一人暮らしの人がすごく羨ましい。
いつまでも実家暮らしの独身は甘えって言われてるの見ると分かるけど、悲しくなる。
私の人生なんなんだろうって闇落ちする。+4
-2
-
944. 匿名 2020/09/20(日) 14:44:11
>>940
性格悪いよ+3
-0
-
945. 匿名 2020/09/20(日) 14:47:10
>>941
男性は40代が多くて、確か一番上は56歳だったと思います。
46歳の女性はバツイチだったんですけど男性達は全然気にしてない感じでした。とびきり美人なわけでもなく、スタイルもいいわけでもなく、ちょっとぽっちゃりで清潔感ある感じです。ただ、とにかく愛らしいというか…同性の私から見てもはしゃぐ姿が本当に可愛くてこの人と一緒にいたら人生楽しそうだなって思いました。女は愛嬌ってまさにこの事だなって感じです!+7
-0
-
946. 匿名 2020/09/20(日) 14:48:22
>>882
今時のバリキャリは20代半ばで結婚してるよ。
なんだかんだで働き方改革で定時で帰れるようになってきたし、コロナもあってテレワーク推奨、優良企業は女性の管理職を増やそうという力が働いてるから、全てが追い風になってバリキャリほどすべてを手に入れてる。
若い頃に努力しなかった人は若さを失って捨てられてる。+10
-1
-
947. 匿名 2020/09/20(日) 14:53:35
>>880
がるちゃんの国勢調査とかあったら、びっくりすると思うわ。
結婚に関係ないトピックで高齢独身の割合が4割強で、実質的には生涯独身が過半数という有り様だったよ。
子育て系のトピの鈍さに比べて、婚活や恋愛系のトピが伸びまくるから、薄々気づいてたけど。+6
-1
-
948. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:05
>>944
一方的に愚痴って他人を不快にさせる上に、愚痴は黙って聞けだの、何か言えば上から目線だの言う人間の性格はどうなん?w
そういう身勝手な愚痴に対する返答として客観的な現状をありのままに伝えてるだけで、アドバイスでもなんでもない、ただの意見。+4
-2
-
949. 匿名 2020/09/20(日) 14:54:52
>>147
わたし34で42と付き合ってたけど、その人から子供は絶対欲しいと言われたのでうーん…ってなりました。
おっさんなのに子供欲しいって言ってくるのがなんか嫌。
こっちも歳いってて子供産めるかも分からないのに。わたしは子供産む道具かよ!って。
子供は出来ても出来なくてもいい、がる子と一緒に暮らしていきたいって言ってくれる人だと10才差なら全然いいかなと思います。+14
-0
-
950. 匿名 2020/09/20(日) 14:57:33
46歳の女性が婚活BBQで一番人気だったのとその後成婚まで行けるかは別。
日焼けは嫌で木陰から出ない女性がいて空気の悪さが漂ってただろうから
人あたりがよくて明るい女性がいたら、
タイプじゃなくても男性はそっちに行くのはわかる。
自分が女で30代前半で、婚活BBQ参加したらブスっとした男がいたら
気持ち切り替えるためにも人あたりの良いアラフィフの男性と話そうと思うから。
アラフィフのおっさんと和気藹々でも、一回り上はさすがに婚活対象じゃない。
コミュ力高い男性と知り合って仲良くしておくことは、今後の婚活に役立つかも
なんて計算もしっかりして、アラフィフのおっさんと話す。
+4
-0
-
951. 匿名 2020/09/20(日) 14:59:21
>>581
恋バナが聞きたいんだと思う。
自分はもう現役じゃないから。
馬鹿にしてる訳ではない。+7
-1
-
952. 匿名 2020/09/20(日) 15:02:59
>>860
自己肯定感の低かった友達は勉強頑張って公務員や大手に就職してイケダンにアプローチされて25くらいで結婚したりしてる。
彼女たちはなんか飄々としてたし、愚痴を漏らしたりすることもほとんどなかった。
自分で自己肯定感が低いという人は大抵はメンヘラのキチガイだと思う。+14
-0
-
953. 匿名 2020/09/20(日) 15:12:24
>>948
それなら愚痴言ってる方も悪いね。
けど、アドバイスしたくもなくて黙らせたいだけならもう友人関係破綻してるのでは。
会わない方が良さそう。+5
-0
-
954. 匿名 2020/09/20(日) 15:15:12
>>847
その友達も20代のうちは高望みがやめられなくて、30過ぎて現実を思い知ったんだと思うよ。
でも、現実を認識できただけかなりマシな方。
30過ぎて気付いてもその大半はもう手遅れだから結婚できないまま生涯を終える。
でも、気付かない方が幸せかもね。+13
-1
-
955. 匿名 2020/09/20(日) 15:18:55
>>945
なるほど。
やっぱり女は愛嬌ですね。
+6
-0
-
956. 匿名 2020/09/20(日) 15:21:17
>>954
でも20代なら入れ食いだよ?
31くらいまではいろいろお試しって思ってたんでは?
賢いと思うけど。+2
-1
-
957. 匿名 2020/09/20(日) 15:36:43
31なんて完全に売り時逃してるじゃん(笑)
アホでしょ。
普通、アプローチしてくる人間の質が徐々に変わってくるから気付くと思うけどな。+12
-3
-
958. 匿名 2020/09/20(日) 15:40:54
>>940
まー相手もそんなのわかってるから適当にあしらってるんだろうねw+1
-0
-
959. 匿名 2020/09/20(日) 15:47:12
>>899
私が昔言われたアドバイスで心に刺さったもの。ガル子は完成形を求めすぎている!というのを思い出した。
イケメンは1日にしてならず、育てるものだと。+5
-0
-
960. 匿名 2020/09/20(日) 15:50:35
>>11607
20代後半となると、そういった人からの熱烈なアプローチがあってから考えた方がいいと思う。
ここでお別れして新たに20代後半男性を探しても、その年代はそんなに結婚願望は強くないから、ゴリゴリ押してくる好みのイケメンが現れない限りはそのまま三十路越えが確定しちゃうと思う。
そうなったらもはやその医師みたいな人は現れないしね。
ここは仲間を増やしたくて仕方ない人が多いから。
いい友達を持って羨ましい。
フレネミーなら確実に反対してると思う。
モテなくて性格悪い人が他人の幸せをぶち壊そうとするのを職場でたくさん見てきたよ。
+4
-2
-
961. 匿名 2020/09/20(日) 15:53:29
>>11611
迷った挙げ句にもっといい人病が発症してしまった人は、もうハードルを下げられなくなるから自分を追い詰めがち。+0
-0
-
962. 匿名 2020/09/20(日) 15:55:19
>>953
黙らせたいなんて一言も言ってないけど。
愚痴に対して普通に反応してるだけ。
てか、愚痴にアドバイスは不要って愚痴を言う側が常々言ってることなのに、アドバイスのつもりは1ミリもないとこちらが言えばそれも気に入らないって、身勝手にも程があるw
自分はお構いなく好き勝手に発言するくせに相手には何も言われたくないって、まあ愚痴人間あるあるだけどね。+4
-1
-
963. 匿名 2020/09/20(日) 15:55:24
とにかくめんどくさい
めんどくさいの一言に尽きる。
7500円の会計を済ませる時無言で財布出す男性に「私も払います」って財布出したら「じゃあ2000円でいいよ」って言われて怒る女とかね。
アプリで知り合った年収800万の人にこれされて冷めたってさ。
初回のデート代全額奢りに設定してたのに詐欺だってキレてる。
切れるぐらいなら最初から財布出すなよって感じ。
残り5500円払ってくれたからいいじゃん。
お会計問題にかかわらずこういう面倒くさい婚活女性多くない?
+32
-0
-
964. 匿名 2020/09/20(日) 15:57:39
>>11624
同年代の医師は今頃研修医として仕事と勉強で必死だよ。+4
-0
-
965. 匿名 2020/09/20(日) 16:14:11
>>943
ある程度は施設に任せられなかったの?
父親も無関心過ぎない?
離婚か死別してなければ母親の面倒は夫である父親が見るべきで
妹の結婚に差し障り無いように準備をしなきゃいけないよ
仕事で逃げてるなら、父親も悪い+4
-1
-
966. 匿名 2020/09/20(日) 16:17:05
>>949
42歳で子供絶対ほしいって…
今まで何してたんだよ。
男性が45歳になる頃には流産率2倍になるし、先天異常とかでるのにね。男ってそういうの全然知識ない人多くて、女が若ければ大丈夫って思って20代の子狙ったりするから婚活の場でもおかしな事なるんだよね。もう42にもなったら結婚出来るだけでも有り難いと思って好きになったと二人仲良く人生を楽しむ!くらいに思ってくれないと困るよね。+14
-0
-
967. 匿名 2020/09/20(日) 16:18:49
>>964
ここにも未来人ww
アンカーが未来過ぎるわ😂
そらにそこまでコメ伸びないと思う…+3
-0
-
968. 匿名 2020/09/20(日) 16:23:31
>>962
ごめん927さんとは別人だったか。
普段一方的に聞かされてるからここで婚活女性に対する愚痴を言ってるんだね。+3
-1
-
969. 匿名 2020/09/20(日) 16:25:22
>>939まさにその通りです!自営業なんで定年問題はなさそうですが。でも今はやる気は沸いてきてます笑
+3
-0
-
970. 匿名 2020/09/20(日) 16:29:40
>>949そう!子供が欲しいから30代がいいみたいです。私も今から第一子を産む勇気がないんですよね。若い時からいてもいなくても良かったんです。10歳年上問題は解決出来そうなんですけど、次は子供問題が、、苦笑
+3
-0
-
971. 匿名 2020/09/20(日) 16:35:45
妥協というか自分のレベルを知るのが大切だよね
私、両親が医者で、結婚相手は大手会社員
周りはもっとお金持ちじゃないと生活のレベルおちるよ?とか、私ならもっと上の人と結婚できるよって言うの
これって、私が女医ならもっとお金持ちじゃないとって言えるけど、私学力足りなくて医者になれなかった
でも、私自身も大卒、顔普通、大手勤務だから、今の旦那さんと釣り合い取れてると思うんだよね
親の職業は私の能力じゃないって、自覚できて、客観的に自分を見れたことが私の強みだわ
同級生も自覚できてレベルは下げれないって覚悟した子は、お見合いでお金持ちと結婚してる、政略結婚だけど、それなりに幸せ
お嬢様だけど、自分は無職の家事手伝いって気づかない子はずっと独身のまま
+19
-0
-
972. 匿名 2020/09/20(日) 16:39:19
>>450
そこでパッと動けたら遅くないと思う
私も28で別れて、婚活始めて、29で知り合って、30で結婚だから
ここで2年くらい悩んでたら、30から婚活スタートになってたと思う+8
-0
-
973. 匿名 2020/09/20(日) 17:06:32
>>817
いやたぶん収入そこそこも入ってるはず+2
-0
-
974. 匿名 2020/09/20(日) 17:36:02
友人 30代前半
美人。彼氏がいない自分が嫌なので、間をあけないですぐ次の男性と付き合う。しかも変な人と付き合う。
付き合ってすぐ、もしくは付き合う前に体の関係を持つ。
相手に合わせたり尽くしすぎて飽きられる。
普段は自己中心的で気が強い。友人の旦那をディスったり愚痴、悪口が多い。
美人なんだから性格とか色々直したら結婚できると思う って伝えたいけど、いつもすぐ次の人と付き合っちゃうから言うタイミングない。
30代だと性格直すのって覚悟いるし難しいかな。+6
-0
-
975. 匿名 2020/09/20(日) 17:42:06
>>959
いや、全くですね。完成形でフリーで私を好きになってくれる人はいないわ。幸い私も低賃金ながら安定していたから彼の職業には長い目で見れたのかも。
+1
-0
-
976. 匿名 2020/09/20(日) 17:42:10
>>934
結婚って本人の努力も大事だけど、運とタイミングが一番だと思う。
確かに本人フリーターなのに相手に年収800万以上を求めるような「ん?」と思うようなタイプの人もいるけど、家事完璧で友達から見ても良い奥さんになりそうなタイプでも婚活してない事もあるよ。
独身=頭がおかしい ではないよ。+7
-1
-
977. 匿名 2020/09/20(日) 17:46:57
>>931
>婚活諦めた途端に素敵な出会が舞い込んで〜っていうストーリーにしないと気がすまないの?
意地悪な人(^_^;)
ガツガツしてる時より方の力抜いた時が上手く行くことって多いと思うけどな(^.^;
+6
-4
-
978. 匿名 2020/09/20(日) 17:51:07
>>535
わかる(^_^;)
婚活頑張ってると言っても見下されて婚活中断してると言っても見下されるからテキトーに流して婚活話をしないようにしてる
でも強がってると言われるのね、辛い(;_;)+5
-1
-
979. 匿名 2020/09/20(日) 17:51:08
>>933
早よあの世へ行ったほうがいいよ
あの世は人員満タンで入れてくれないってさ
地縛霊になること必須だよ!って返したいわ
どうせババアが自己満足で言ってるんでしょ+0
-3
-
980. 匿名 2020/09/20(日) 17:53:42
>>976
元レス見たら婚活してる人の話じゃない?
独身=頭おかしいじゃないけど婚活してるのに結婚できないのはやっぱ大抵は本人に原因があるよ。+2
-1
-
981. 匿名 2020/09/20(日) 17:55:46
愚痴っても相談してもない友人に限って、どこからともなくこちらが婚活してる情報を嗅ぎつけて謎のアドバイスをしてくるのは何故なの……?
結婚祝い送った後3年くらい音信不通にしてたのそっちなのに……結婚生活幸せじゃないの?+3
-1
-
982. 匿名 2020/09/20(日) 18:00:09
>>931
肩の力を抜いたら自然な出会いがあって結婚できました!!
よく聞くね(笑)+3
-1
-
983. 匿名 2020/09/20(日) 18:16:38
35で既婚子持ちの、年齢一回り以上上のおじさんと不倫した友人。
完全に婚期逃したなぁって思ってたけど、
不倫相手の子を身篭り、その相手と奇跡的に再婚した(相手のおじさんは離婚した)
不倫相手とできちゃった婚というか
子ども出来たことを引き換えに立場強くしたのかなぁみたいな。。
そこまでして結婚に持ち込む必死さも怖いなと思ったけど
すごいよねそのパワー。。+6
-0
-
984. 匿名 2020/09/20(日) 18:17:00
『婚活してて結婚できないのはおかしい』と言われたくないから婚活中と言えない人も沢山いるだろうね
そして黙って婚活してるとバレたら『強がってる』『素直に彼氏欲しいと言えば可愛げがある』と言われるから難しいね
仕事の先輩は32歳から婚活して39歳で結婚出産、41歳で2人目出産
最近になって婚活から結婚まで6年かかったと笑って教えてくれた
婚活中は嫌味を言われたくなくて誰にも言えなかったみたいだよ+7
-1
-
985. 匿名 2020/09/20(日) 18:18:30
>>984
自己レス
婚活から結婚まで7年の間違い+4
-0
-
986. 匿名 2020/09/20(日) 18:26:30
45歳の男性が子供を望んでて、結婚相手は30代が良いらしい。自営だから跡継ぎが欲しいのかな?知らんけど。男の人ってずるいよね。+4
-1
-
987. 匿名 2020/09/20(日) 18:27:36
>>984先輩のお相手のご年齢はおいくつですか?
+4
-0
-
988. 匿名 2020/09/20(日) 18:30:10
>>974
身体の関係はしばらくお預けにして、尽くしてくれる男性が現れると良いね
男性は尽くし過ぎたり追いかけると逃げていく+2
-0
-
989. 匿名 2020/09/20(日) 18:32:44
>>905
親から搾取されてる人もいますが+1
-1
-
990. 匿名 2020/09/20(日) 18:40:32
>>987
旦那さんは2歳年上
娘ちゃん達を溺愛してるステキなパパだよ+2
-0
-
991. 匿名 2020/09/20(日) 18:44:16
>>990そうですか。ありがとうございます。幸せそうでいいですね。
+2
-0
-
992. 匿名 2020/09/20(日) 18:46:12
>>974学生時代は美人でもなく非モテだったのかもですね。そのコンプレックスとか、家庭環境が悪かったか。
+1
-0
-
993. 匿名 2020/09/20(日) 18:49:20
>>988
尽くしすぎ注意ですよね。髪型とか服装も彼氏(せふれ?)の好みに合わせるので、毎回系統が変わってすごいです。+0
-0
-
994. 匿名 2020/09/20(日) 18:52:23
>>992
おっしゃる通り、学生時代は気が強すぎて全然モテず彼氏もいなかったです。大学の後半〜セフレらしき人がちらほらいましたね。みんないわゆるダメンズでしたが
家庭環境はそこまで悪くはないと思います・・・+2
-0
-
995. 匿名 2020/09/20(日) 18:57:54
婚活してる友達の事は心から応援してる!
素敵な人が見つかりますようにと心から祈ってる!
でもね、極一部ツッコミ所満載な人もいるのよね
・身長168cmの男性に対して
「私の家族は全員170cm以上あるから、もし結婚して家族の中で一番身長低いとなると自信喪失しちゃうでしょ?だから無理よ」
(いやいやいや!なんだそれ!?背の高い人が好みと言うならまだしも己の優しさで低身長を選ばないという設定は何!?)
・頭髪の薄い男性に対して
「代々フサフサ家系だから、ハゲの血を入れたらご先祖さまに怒られちゃうよ!」
(ハゲの血すら残せない可能性は?)
・男性の好きな芸能人が綾瀬はるか
「私は綾瀬はるか顔じゃないから無理。せめて堀北真希ならね」
(意味がわからん!)+14
-0
-
996. 匿名 2020/09/20(日) 19:03:14
>>994見栄とプライドの塊だなー。何言ってもムダそう、、、
+2
-0
-
997. 匿名 2020/09/20(日) 19:27:36
わたし身長153センチで低いから167以上の男性と付き合いたい
昔は175以上希望してた+3
-4
-
998. 匿名 2020/09/20(日) 20:25:46
>>943
家族の世話をしてきたのは立派で偉いことだと思うけど自分で選んだ人生の結果だよね
ずるずる34歳になる前の、20代前半の女として若くてかわいい婚活市場価値が最高なうちに
「このままじゃだめだ早めに結婚相手を見つけよう!」って決意して婚活がんばれば、障害持ちの家族がいても結婚できる可能性は大いにあったと思う
ずるずる34歳になったのは家族のせいだけじゃないよ
上の人も言ってるけどある程度は施設に任せるとかやりようはあったのでは。あと家族には悪いけど自分の将来のために家族をほうって一人暮らしするのも手だったとも思う。あなたの今に至るそういう人生を選んだのは自分で選択してきた結果だよ+8
-1
-
999. 匿名 2020/09/20(日) 20:26:45
>>798
例えばさ、目一杯おめかししてる時に「鼻毛出てるよ」って言われるとするじゃん。
「そんなこと後でトイレで気付いたかもしれないのに」とか「黙っといてよ傷つくなあ」とか思って相手を責めるタイプだったら性格を見直した方がいい。その言葉を言うまでの相手の葛藤は言われる側の比ではない。+3
-0
-
1000. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:01
>>125
腹立つな~
後輩の旦那が40後半とかなら眼鏡が曇りまくってるのかなって思ってあげられるけど、こーいうやつに限って学生時代の同級生とかと結婚してそう(笑)+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マッチングアプリをやっている(47) | 35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ「モテるマンガ」を読み、ダマされたと思ってブログを始めました。仕事以外引きこもりな私...