-
1. 匿名 2020/09/18(金) 18:05:28
七つの会議をみてファンになりました!
ファンの方いますか?+77
-6
-
2. 匿名 2020/09/18(金) 18:06:24
好き!
のぼうの城を見てファンになった+70
-3
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 18:06:43
ヤッヤッコシヤー
ヤッヤッコシヤー+80
-1
-
4. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:12
+56
-1
-
5. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:39
朝ドラのあぐり…覚えている人いる?
+188
-1
-
6. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:42
私もすごく好きです!!背筋がいつも伸びてて姿勢がよく声もセクシーでとても色気があり日本の宝だと思ってます♪+141
-4
-
7. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:52
そろーりそろーりの人と一瞬ごっちゃになる+5
-13
-
8. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:54
あぐりでファンになった+145
-1
-
9. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:12
にほんごであそぼのイメージ
あと、公文式+73
-1
-
10. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:22
ややこしやーで覚えた人いない?+60
-1
-
11. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:26
野村萬斎さんの能を前から三列目で見たことあるけど素敵だった。能ってわかりやすい内容で面白い。+73
-9
-
12. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:33
ややこしや+5
-1
-
13. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:51
大河ドラマの花の乱で一目惚れして以来大ファンです。+18
-2
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 18:09:29
>>11
狂言じゃなくて?
私も観たことあるけど、やっぱり本業だしすごく素敵だよね。
圧倒されます。+49
-2
-
15. 匿名 2020/09/18(金) 18:09:41
>>8
エイスケさんかっこ良かった+44
-1
-
16. 匿名 2020/09/18(金) 18:09:58
>>10
歌舞伎口調で再生されました
あってるのかな+4
-8
-
17. 匿名 2020/09/18(金) 18:10:23
スペシャルドラマのオリエント急行(かなりクセのある演技)でしか見たことないから他の演技も見てみたい!+19
-1
-
18. 匿名 2020/09/18(金) 18:10:50
七つの会議
まんま廉価版半沢なのにこないだアマプラで観入ってしまった+33
-1
-
19. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:01
好きです!
知的で、色気があると思う。
娘さん、お父さんに似てるよね。+55
-4
-
20. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:20
あぐりの頃は、不思議な顔の人だなーくらいにしか思ってなかったんだけど、ここ何年かでやっとその魅力に気がついた!
佇まいと声がとてもセクシー。年齢を重ねてどんどん魅力的になってる気がする。+34
-1
-
21. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:56
好き!
陰陽師!
ただ、娘を女子アナにしてもらったのか~と少しがっかりした。
コネうらやましい。+90
-4
-
22. 匿名 2020/09/18(金) 18:12:37
ゴジラ役も出来るなんて多才よね+25
-1
-
23. 匿名 2020/09/18(金) 18:12:58
>>10
ややこしやーってなだぎ武じゃないの?+1
-10
-
24. 匿名 2020/09/18(金) 18:13:13
陰陽師!SPEEDの多香子も出てた?+27
-4
-
25. 匿名 2020/09/18(金) 18:13:24
>>5
その頃からファンです!
狂言の舞台も蜷川さん演出の舞台も何度も見に行きました〜!
昔東京会館のティールームでお見かけしたことがありますが、佇まいがもう気品に溢れてて貴族の様でした。+47
-4
-
26. 匿名 2020/09/18(金) 18:13:44
花戦さの野村萬斎素敵だったな+9
-2
-
27. 匿名 2020/09/18(金) 18:13:52
陰陽師の安倍晴明!+82
-1
-
28. 匿名 2020/09/18(金) 18:14:15
大好きです
陰陽師の色気にやられました+96
-2
-
29. 匿名 2020/09/18(金) 18:14:18
>>23
なだぎさんが真似してたんだよw
教育テレビで萬斎さんがにほんごであそぼやってた時のだと思う+15
-1
-
30. 匿名 2020/09/18(金) 18:15:31
山本寛斎ではなく?+2
-10
-
31. 匿名 2020/09/18(金) 18:15:42
昔野村萬斎が「嵐にしやがれ」に出て、狂言のことを色々教えてくれてたのが面白かった
確か蚊相撲っていう狂言を教えてくれた
蚊の精と相撲をとる話+22
-2
-
32. 匿名 2020/09/18(金) 18:15:57
>>11
多分狂言だね。能は一般的にわかりやすくはないと思う。+22
-2
-
33. 匿名 2020/09/18(金) 18:16:17
佇まいに品と色気があって好き+20
-2
-
34. 匿名 2020/09/18(金) 18:17:54
>>13
もう26年も前になるね。
狂言役者なので、台詞回しも所作も完璧だった。+46
-2
-
35. 匿名 2020/09/18(金) 18:18:16
陰陽師で好きになりました!
当時中学生だったので、色気ってこういうことなんだ!と感動したのを覚えています。+49
-2
-
36. 匿名 2020/09/18(金) 18:19:11
首から肩にかけてのラインが、さすがだわ。+9
-1
-
37. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:22
BSで毎週「鞍馬天狗」やってるので見てます。+16
-1
-
38. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:25
オリエント急行殺人事件の日本版ドラマにポアロの役で出てたの面白かった+16
-1
-
39. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:41
>>5
エースケさん‼️
+48
-1
-
40. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:43
>>5その頃からのファンです。
披露宴のBGMに使用しました。
+9
-1
-
41. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:53
床から2、3センチ浮いてるという評になんとなく納得してしまう+23
-1
-
42. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:54
私は能をよく観に行くけど
狂言も面白いよねー
+5
-1
-
43. 匿名 2020/09/18(金) 18:22:23
>>1
すごくクセがありますよね。あの演じ方はやはり能で映えるのであって、普通の現代劇ではあまり好きではないです。+4
-10
-
44. 匿名 2020/09/18(金) 18:23:39
陰陽師、のぼうの城、七つの会議。怪しくて飄々として、キリッとしたり、魅力的な俳優さんで好きです+25
-1
-
45. 匿名 2020/09/18(金) 18:23:50
>>5
エイスケさんから好きだったよー!!
途中で亡くなって出番減ってショックだったなぁ+61
-1
-
46. 匿名 2020/09/18(金) 18:24:30
好き
誰にも理解されない+5
-4
-
47. 匿名 2020/09/18(金) 18:25:12
>>2
あの敵陣に乗り込んでく船での芝居が大好きです。流石ですよね!+16
-1
-
48. 匿名 2020/09/18(金) 18:26:08
にほんごであそぼう
で歌ってた風の又三郎が意外と良かった。+7
-2
-
49. 匿名 2020/09/18(金) 18:28:40
五輪でのクリエイターとしての作品を見たかったなあ
椎名林檎と合わせてすごく楽しみにしてた+9
-3
-
50. 匿名 2020/09/18(金) 18:29:26
うちのお姉が「陰陽師2の写真集買ったのはな…萬斎さんの女装があるからや( ̄ー+ ̄)」とニヤリとしてたのを思い出す+25
-1
-
51. 匿名 2020/09/18(金) 18:30:14
あぐりでファンになり、狂言観に行ったよ!
エイスケさん、魅力的だった♡
再放送しないかな?+17
-2
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 18:30:45
>>11
能と狂言の違いもわかってないのに
わかりやすいとか大丈夫?+9
-3
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 18:31:31
あぐりのエイスケさん!!
掴みどころなくて飄々としてるけど、謎の色気あったよね
遊び人だけどあぐりが羨ましかったw+16
-2
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 18:33:25
あだ名が野村萬斎だからついトピ覗きにきちゃった+1
-4
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 18:35:41
はーーーーいはいはいはい❗陰陽師からー‼️お陰で能楽マニアになりましたで候+7
-3
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 18:36:14
元カレにそっっっくり
あんなに大きい娘さんいるとはビックリした+1
-5
-
57. 匿名 2020/09/18(金) 18:38:57
狂言 、シェイクスピア劇、 トークショーなど約10回くらい生萬斎様を堪能したことがあります。派手な顔立ちでも大柄な方でもないのに登場された瞬間舞台が一気に華やぎます。美しい姿勢、良く響く低音ボイス、目まぐるしく変化する表情、躍動感溢れる動作‥全てが素晴らしい! 加えてユーモアセンスに長けたサービス精神旺盛な方なのでトークショーや狂言解説の場ではいつも会場を和やかにして下さります。意外にも時々ポロッと下ネタが飛び出すこともありますが、そういうお茶目な所も含めて大好きです。
+9
-3
-
58. 匿名 2020/09/18(金) 18:40:32
>>5
三浦春馬も出てたんだっけ
+4
-2
-
59. 匿名 2020/09/18(金) 18:43:03
最近鞍馬天狗の役で出ていたけど、すごく若くて誰かと思った。老けないし、ずっとカッコいいままだね+6
-3
-
60. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:54
好き!
あの狐みたいな妖しげな顔!
陰陽師合いすぎで最高!!+29
-3
-
61. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:05
11月の舞台のチケットを取りました。
萬斎さんの狂言を初めて観るので楽しみー。
+3
-3
-
62. 匿名 2020/09/18(金) 18:47:35
>>5
あぐり見て、狂言ファンクラブに入りました。
+10
-1
-
63. 匿名 2020/09/18(金) 18:48:32
>>5
ビデオセットで買っちゃったよ…
ムチャ高かった記憶。+4
-1
-
64. 匿名 2020/09/18(金) 18:51:12
>>10
はーい!子供が小さい頃見てました。
かっこいい人だなと思いファンになりました。+2
-1
-
65. 匿名 2020/09/18(金) 18:52:55
>>1
ミッチー、愛之助さん、香川さん、トゥビコン…池井戸作品によく出る役者さんがたくさん出ていて面白い映画でしたよね。+5
-1
-
66. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:48
映画の花軍を見て大ファンになりました+2
-1
-
67. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:51
陰陽師でファンになりました
安倍晴明がピッタリすぎて何度も映画見に行った+21
-1
-
68. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:42
オリエント急行も良かったよー+9
-1
-
69. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:52
所作体型顔立ち、ただただ好みのタイプです+10
-1
-
70. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:57
声が大好きです!
陰陽師で除霊?みたいなシーンで
半裸のキョンキョンと
あんたららかんたらそわかするシーンが
性の目覚めでした…+6
-1
-
71. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:17
私も好きで舞台や狂言見に行っていたし、オリンピックの演出も期待していたけど、娘をコネ入社させたことでとてもがっかり。+8
-1
-
72. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:36
>>24
多香子じゃなくて絵理子ですね+19
-2
-
73. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:53
さっきっからマイナスがポツポツ付いていってるのが怖い。この人にそんなにアンチっていたっけ?+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:42
陰陽師みてファンになった!めっちゃかっこよかった!+12
-1
-
75. 匿名 2020/09/18(金) 19:31:39
>>5
その頃中学生だったけど、エイスケさん、憧れてた。イケメンでないし、王子様キャラでもないし放浪癖があったような。。でも人を虜にする魅力、あれなんだったんだろ??とにかくあぐりに優しかった気が。
ちなみに、私と同じく昔あぐりのエイスケさんが好きで、自分の子供にエイスケって名前つけた人が身近にいる。+29
-1
-
76. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:50
>>5
初めて萬斎さんを知ったのが「あぐり」でした📺
飄々とした食えない感じのエイスケさんが、縁側で眠るように亡くなるシーンで呆然&大泣きしました💦+30
-1
-
77. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:47
テレビで観て素敵だと思ったことなかったんだけど、働いてる飲食店にこの方がいらした時、流し目が上品でセクシーで物凄く素敵だった。+7
-1
-
78. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:18
マイナス?+0
-1
-
79. 匿名 2020/09/18(金) 19:59:47
>>52
萬斎さんは能楽師狂言方になるので(能)ってのは間違いじゃない。+1
-5
-
80. 匿名 2020/09/18(金) 20:00:26
昔ロミオとジュリエットの舞台が観たくて、探したところ、未だTV出演すらしていなかった野村萬斎さんがロミオ役で出演していました。とてもいい声でステキな人だなぁと思って覚えていたら、朝ドラ出演で驚いた記憶。+1
-1
-
81. 匿名 2020/09/18(金) 20:02:07
ハイハイ!かれこれ四半世紀近くファンです!
あぐりで気になり、陰陽師で完全に沼にハマりました。
萬斎さんが出てる狂言関連のDVDはだいたい持ってます。狂言鑑賞もよくしてました。10年前まではw
最近はあまりこちらに公演に来なくなったのかなかなかタイミングが合わず・・・
何とも言えない和の色気と、スッとした姿勢の良さにいつもやられています。
七つの会議はまだ観てませんが、いつか絶対見たいです。+7
-1
-
82. 匿名 2020/09/18(金) 20:04:15
色気があるのに、普通のラブシーンが想像しにくい。+4
-1
-
83. 匿名 2020/09/18(金) 20:05:08
>>79
詳しいね。博学!+2
-2
-
84. 匿名 2020/09/18(金) 20:11:28
この人いつ見ても変わらない感じす。年取ってる?!ってw
初めて見たのは朝ドラのあぐりだったわ+5
-1
-
85. 匿名 2020/09/18(金) 20:11:33
能楽の中に狂言(コメディ)がある。能は神様や幽玄や怨霊など重たく長い演目が多いので、その間に狂言を挟み少し息抜き(?)をする。能1時間→狂言30分→本日主目的能1時間半~2時間。だいたいこんな感じ。最近は短かったりするけどね。でも能楽は奥が深くて感動するよ。客を取って見せる歌舞伎とは違い、お偉い方に呼ばれて演じる能楽師は大きく庇護され戦にも行かなくて良い程の立場でありながら、失敗すると切腹等の厳しさもあった。知れば知るほど萬斎さん初め、600年以上能楽を守って進化させてきた能楽師達は本当に凄いのだ。
好きすぎて熱くなってごめん。+5
-1
-
86. 匿名 2020/09/18(金) 20:12:33
粘着マイナス魔がいるね。+11
-4
-
87. 匿名 2020/09/18(金) 20:18:52
萬斎さんを好きな人のスレなんだから、アンチは出ていってくださいよ。+12
-3
-
88. 匿名 2020/09/18(金) 20:40:38
七つの会議
セリフがすごく聞き取りやすかった+4
-1
-
89. 匿名 2020/09/18(金) 20:43:48
萬斎さん以上に陰陽師役が似合う俳優さんはいないと思う。めちゃくちゃかっこいい。+52
-1
-
90. 匿名 2020/09/18(金) 20:47:07
前にドキュメンタリーみたけど、稽古のときの色気がヤバかった。マジでフェロモン噴き出してた。+7
-1
-
91. 匿名 2020/09/18(金) 21:01:48
>>5
私もあぐり見て好きになったなぁ〜
あの頃は本気で恋してた!!
去年地元に狂言しに来てくれたので見てきたけど、やっぱり素敵な方でした!!+19
-1
-
92. 匿名 2020/09/18(金) 21:14:10
小学生だったけど毎朝エイスケさんにときめいてたわ。+4
-1
-
93. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:22
朝ドラで見てから、子どもの頃から好き♡
生田斗真さんや故三浦春馬さんも同様に+1
-1
-
94. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:30
顔じゃなくてフェロモン満載でカッコいい+5
-1
-
95. 匿名 2020/09/18(金) 21:48:38
>>2
昨日見たばかりです!色気ありますよねー♪
+1
-1
-
96. 匿名 2020/09/18(金) 21:53:58
学生の頃、京都の新幹線待合室でお見掛けした。
私たちは旅行帰りで両手いっぱいお土産やらコンビニの袋を抱えてて
萬斎さんは品のいいスーツに品のいい時計をして紙袋を品よく一つだけ持っていた。
オーラがすごくて今でも目に焼き付いてる。
同時に自分たちが恥ずかしくてたまらなかったな、、。
それから友達と萬様と呼ぶくらいファンになりました。
あんな気品に溢れてる人初めて見た。+10
-1
-
97. 匿名 2020/09/18(金) 22:00:12
陰陽師を見て好きになった。品があって所作が綺麗で顔も整っている。+6
-1
-
98. 匿名 2020/09/18(金) 22:16:14
>>5
もちろん!あぐりで好きになったよ!当時は狂言師ということを知らなかったけど+9
-1
-
99. 匿名 2020/09/18(金) 22:17:08
>>14
私も生萬斎さま見ました!
素敵過ぎて、見とれてました笑
たたずまいから声の発声の仕方から全て素敵
狂言も面白かったです
また行きたいなー+5
-1
-
100. 匿名 2020/09/18(金) 23:05:23
花戦さが良かった。+1
-1
-
101. 匿名 2020/09/18(金) 23:23:52
>>37
これ大好き!最初の放送、再放送、今回でもう3回目です。
「近藤さん、今夜はこれにてお別れいたそう」
これがカッコいい。+1
-1
-
102. 匿名 2020/09/18(金) 23:27:26
生で見てる方羨ましいな〜
NHKの「芸術劇場」で見た「茸」が忘れられない。きのこ🍄がいっぱい出てくるやつ。
めちゃくちゃ笑った。録画できてないのが悔やまれます。+3
-1
-
103. 匿名 2020/09/19(土) 00:01:30
昔ドキュメンタリーか密着で息子さんと舞台に出演されている時に息子さんの将来を思ってか何かで涙をボロボロこぼしているシーンがあって、見ているこちらも何故か号泣してしまった。あれは何の番組だったのか。+2
-1
-
104. 匿名 2020/09/19(土) 00:03:27
>>25
私もプライベートをお見かけしたことがありますが、貴族のようでした。素敵でした。+5
-2
-
105. 匿名 2020/09/19(土) 00:06:26
天才とか、選ばれた人とはこういう人なんだと思う。貴族的、と仰った方がいるけど。
もう出てきたとたん、この人は普通の人でないと思わせる。佇まい、所作、発声、すべてが凄い。
ただ、ちょっとあまりにも自分とは遠いところにいる人という感じで「はー」と妖精か二枚目の天狗を見ているような気になるな。
この人に奥さんやお子さんたちがいるというのが不思議だ。+11
-2
-
106. 匿名 2020/09/19(土) 00:10:36
>>59
鞍馬天狗見ているのですが、2008年のドラマだったんですね。普通に最新のドラマだと思ってました。言われてみれば今より若々しい?萬斎さんあまりお変わりになっていないですよね。+2
-1
-
107. 匿名 2020/09/19(土) 00:11:30
>>103
NHKで「わが子を鍛える」みたいな番組があったけどそれかな?
息子さんがまだ小さいのに「将来は狂言師になる」と明言していて「わが子ながら見上げたものだと思いました」って仰ってた。
でも力みすぎてちょっとおもらししちゃったのを見て途中でけいこを止めて手をつないでトイレに行ったのが微笑ましかったな。
いいお父さんだった。
しかし、あの小さな坊ちゃんがあんなに大きくなって…。
+5
-2
-
108. 匿名 2020/09/19(土) 07:37:47
>>75
わたしは小6だった。
その頃はエイスケがよそに女作ってるだとかあんまり意味が分からずにいたし、あぐりがめちゃくちゃ嫌ってるのに赤ちゃん出来たりして何で???とか思ってたけど、大人になってから見直しても全然エイスケは憎めるキャラじゃなかったな。
浮気しまくりだったけど、めちゃくちゃ奥さんのこと愛してたよね。+1
-1
-
109. 匿名 2020/09/19(土) 10:34:10
>>1
逆に、7つの会議までは期待していたんだけど、観たらつまらんかった。期待ハズレ+0
-1
-
110. 匿名 2020/09/19(土) 10:35:10
所作が美しいと思う。
指先の感じというか。
7つの会議の冴えない無精髭の八角さんだけど、所々美しさがあった。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する