-
2001. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:23
>>394
仕事は良いけど育児は自分がしたい。子供巣立ったらまた仕事したい。家事は一番したくない。+6
-0
-
2002. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:31
>>129
日本で女が社会進出しても何もいいことないもん
奴隷扱いに拍車かかるだけよ+7
-4
-
2003. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:31
男の嫌な部分も女の嫌な部分も嫌いだよ。でもどちらも良い部分になる事もあると思うよ。+6
-0
-
2004. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:31
>>1413
はーい!昼寝してますよ〜+8
-2
-
2005. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:48
>>1672
自殺した人責めるの変じゃない。女性は何かあって、そんなことで傷つくなって言われたら喚くんだから、男性の自殺だって本人にとっては大変なんだよ。他人と感覚なんて分かり合えないから、男性が悪いとか自殺悪いとか責めたいって気持ちも湧かない+2
-1
-
2006. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:52
>>459
男の可愛いは信用できるの?+4
-0
-
2007. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:54
>>2
いじめられ過ぎてすっかり怖くなった+3
-0
-
2008. 匿名 2020/09/19(土) 13:40:30
>>1517
本気で書いてるのか釣りなのか分からない…
そこが問題なのかも+3
-1
-
2009. 匿名 2020/09/19(土) 13:40:58
>>1987
人の出すソース全部疑わしくて否定してくるんやったら自分で私を否定するものもってくればいいのに。+3
-1
-
2010. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:02
>>978
これがママ友となると逆転する。
吉岡里帆系は人当たりよさそうだから寄ってくけど北川景子系はビビられて寄ってこない。
+16
-0
-
2011. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:23
>>1985
徹底的なカーストで底辺は文句の一言すら言えないからね。
未就学児のダリットが高カーストのオッサンに犯されても無問題だし、犯されたあと生きながら燃やし殺されても浄化されたのでかえって良し、な世界だよ。
白目剥いて泡噴いてレイプされて生焼けで死んで事件化しない日本女児はいないけど、それでもインドは日本より上位なのがすごいね。+5
-1
-
2012. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:23
>>1746
いや。女性も街作った責任はあると思うけどな。なんでもかんでも男の責任なの?人育てた責任なら寧ろ母親の方に責任あるしさ。結局責任負いたくないから社会や男の責任にしやすい社会築いてる気するよ+1
-3
-
2013. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:34
>>1987ヨコ
そんなの調べなくても男の採用率の方が高いのは研究なくてもわかるけどね+6
-1
-
2014. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:13
>>1413
昼寝出来るから家族の遅い帰宅後も世話したり片付けしたり寝てから家事したり家族より早起きして準備しようと思える。
その分快適に過ごせてるから旦那には感謝されてて昼寝しなよと言われても無関係の女が叩くのは不思議。それこそミソジニー故じゃない?+10
-2
-
2015. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:23
>>1691
横
全てがズレてる。性格をなおせや嫌なところがある話なんてしてないじゃん。誰が相手でも角の立つ言い方をしてはいけないのはマナーとして当然では?
家族や男性に対してはストレートなコミュニケーションが成立するのにどうして女性には通用しないのかって話でしょ
+2
-0
-
2016. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:51
女の子ミソジニーっておばちゃんに多い気がする
クリスマスケーキ売れ残りとか若者に言って驚く+4
-1
-
2017. 匿名 2020/09/19(土) 13:44:06
ここ読んで女のミソジニーが多い事に驚いた
がっかりだよ+6
-1
-
2018. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:08
>>2017
ガルちゃんはミソジニーとミサンドリーだらけのカオスな世界+4
-0
-
2019. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:09
>>1982
女だからといって全てが同じ考えではありません+3
-2
-
2020. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:59
>>978
女が寄ってくるけど北川景子を彼氏や旦那に会わせようとする人の方が少ないと思う。+8
-0
-
2021. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:14
県外の大学に通ってた女友達が女ってめんどくさいよね悪口とか言うしって言ってて同性の友達と距離をとってて、男友達はいるものの男女関係ってちゃんと割り切れるはずもないから友達いなくなって大学辞めてたな。
性別よりその人自身と関わっていくべきだと思う。女も男も違うし、人それぞれださは。+5
-0
-
2022. 匿名 2020/09/19(土) 13:47:09
こういう事をする人その行為が嫌っていうのは分かるけど、こういう事するから女は男は嫌いって主語を大きくして極端な意見になる人の意見は苦手かも+4
-0
-
2023. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:03
>>1
九州南部の男尊女卑が激しい地域で両親が産まれたけど、元々ミソジニー思考って男が女よりも優位に立ち女性を奴隷化する為に出来た思想論らしいね。
そう考えると男からの性差別と女の自己否定は表裏一体な様な気がします。
女なのにミソジニーっていう人に(女を下に見る。奴隷化する。)あった事が無いので、たぶん、女性性だけを否定する女性はセクシャルマイノリティな可能性があるのかなとふと感じた。それだったら友人にいるから。女性である自分が嫌で苦しんでる人。もしくはレズビアンのドSタイプか。+1
-3
-
2024. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:16
>>1561
オス感だしはじめ+3
-0
-
2025. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:37
>>1965
狂人と天才は紙一重というしね
男の起こす犯罪や無茶な行為は自ら狂人になろうとした結果が含まれてそう
女性は危険なことは向かないし優秀な男性の後をついていくのが本分だから平凡で十分。女でよかった
+3
-0
-
2026. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:22
>>1640
男性は一部集中力が桁違いな子いる。女子は優等生多いけど、天才はやっぱり少ないよ。それは子育て向きとか調和的ってある意味バランスいいんだよ。マルチタスク得意だから働いて家事育児出来るんだと思う+7
-1
-
2027. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:48
>>282
ほんとそれ!
私は社会に出て初めて男の陰湿さや執念深さを知りました+15
-0
-
2028. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:32
>>1965
その影で奥さんの支えや存在が大きい事はよくありますよね。そしてそういう男性は奥さんや女性を決して蔑視してない。寧ろ奥さんのお陰と言う人はかなり多い。+3
-0
-
2029. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:29
>>1999
責任ある立場に置いたらまずいというか私自営業なんである意味責任モリモリな立場ですね
男の子は気が利かないし気配りできない
共有スペースも綺麗に使わないからムカつくんだよ
女の子はそんな事ないし可愛いし好きだわ+2
-0
-
2030. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:34
>>148
1対1で戦えない時点で負けている、ということに気づけないアホな女は嫌いだわ
仮に、それをするのが男だとしても情けない男だし、嫌いだわ
+3
-1
-
2031. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:16
>>411
いや、働くより子どもを丁寧に育てたい
家を綺麗にして、身体にいいものを作ってあげたい
働いてるけど、そう思ってるよ
+6
-3
-
2032. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:02
>>1099
これだと思う
結局は扇動したい人が、その扇動に都合の良いデータを取り上げてるだけ。+10
-1
-
2033. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:57
>>1964
漫画家は顔出ししないが美学。
顔出しメディア出たい人は媒体云々よりナルシズム自己顕示が勝っちゃったからミーハーなんだなて目で見ちゃう。+10
-1
-
2034. 匿名 2020/09/19(土) 13:56:53
>>14
これ、こういう発言をすぐ思い付くような女は、私は確かに嫌いだわ。情緒的、短絡的。
ヒステリックな女は心底軽蔑してる。
あざとい女は私は嫌いじゃないよ。
女の武器を最大限活かした言動だから、むしろあっぱれ。
私にはできないことだから、すごいなーて思ってる。+7
-1
-
2035. 匿名 2020/09/19(土) 13:57:11
ガルでよく見る異常な主婦叩き、子持ち叩きもミソジニーっぽい。よくそんな語彙出てくるなって思うしめちゃくちゃ執着してる。40代非処女は貞操観念低いとか、子持ち邪魔外出るなとか。女性としてのコンプレックスから攻撃的なまでに女叩きに発展して、それが女性嫌悪になって結果ミソジニーになってる人いると思う。+5
-0
-
2036. 匿名 2020/09/19(土) 13:57:26
>>1933
寝てもいいじゃない
私は働いてるけどいつも寝不足だよ
同じ思いをみんなにして欲しいとは思わない+11
-1
-
2037. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:37
>>1965
それはおそらく男のほうが仕事や研究に打ち込みやすい環境があるからだと思う。女は結婚や出産で現場を離れることがあるからどうしてもそこは不利。
男性でも若くしてノーベル賞を受賞する人がいないのはそれだけ長年研究を重ねた賜物だと思う+8
-1
-
2038. 匿名 2020/09/19(土) 13:59:58
>>2013
調べなくても分かるなら何故わざわざ研究されてるなんて言ったの?
そういう浅ましさが発言の信用を落とすと理解できないの?
そもそも調べないと応募時の男女別の年齢、それぞれの状況、応募総数、母数に対する割合が分からないし比較の仕様がないけど、あなたはわかるんだね?
すごいけど妄想だと思います。
+0
-3
-
2039. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:53
>>683
でもさ、その分別の恩恵は受けてると思うよ。
大変なのは男も女も同じ。
これは大変だけど、この点は私恵まれてるなとか、そうゆうふうには思えないのかな?
自分だけ、自分ばっかりって思考は周りが離れてくよ+11
-1
-
2040. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:52
>>1841
だってやっぱり女は出産したらどうなるか分からないから雇う方も不安だよね
差別ではなくて、事実辞める人もいるし、短時間になる人もいる
赤ちゃんの側にいたくなるよ、、そういうつもりなかったけど、私も辞めた+4
-1
-
2041. 匿名 2020/09/19(土) 14:03:41
>>2038
しんどwww
ガルちゃんてこういうやりとりしんどい人いるよなw
ばいばい+3
-0
-
2042. 匿名 2020/09/19(土) 14:03:51
>>1851
この人ニュースとか見ないのかな+2
-0
-
2043. 匿名 2020/09/19(土) 14:05:04
>>1955
あれこそ差別につながる
+0
-0
-
2044. 匿名 2020/09/19(土) 14:05:18
>>2041
異論は認めないって疲れるね。リアルでも避けられるわあれは+3
-0
-
2045. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:22
>>1541
それ私も思う。高学歴がよろしい、高収入がよろしい、ハイキャリアで仕事人間が素晴らしい、専業主婦子育て介護は楽してる、っていう価値観は男が作り上げたモノだよね。
安倍元首相が言ってた「女性が輝ける社会へ」もアレって女が男みたいに働けるように、女が男に合わせる働き方改革だったわけじゃない?その後育休待機児童問題にシフトしていったわけだけども。ちょっと違和感あるよね+3
-2
-
2046. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:40
>>2043
絵と現実分けられないのは萌え絵を排除したい人たちにある気がするが…+1
-2
-
2047. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:20
>>1970
いや、他人の嗜好にケチつけるのやめなよ
女性だってBL好きとかいてきっちり住み分けしてんじゃん+4
-1
-
2048. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:39
>>1
男が女になりすました意見ばっかり+4
-1
-
2049. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:46
仕事したくないから結婚とか年収低いから結婚しないととか言う女は苦手。この人が好きだからこの人と結婚したいはいいんだけど。
女の方が収入低いって言うけど、収入低い仕事に就いてるだけ。+1
-0
-
2050. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:20
男とか女とか考えず、「人として好き」な人と関わりたいよね。+2
-0
-
2051. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:49
私も女だけど自分以外の女性は嫌い。
だからママ友もいないし近所のママさん達にも友達はいない。+4
-2
-
2052. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:15
田嶋ようこって在日の元参議院議員はさ
「専業主婦はセックス付きの家政婦」って言って社会推進してたよね
+3
-0
-
2053. 匿名 2020/09/19(土) 14:10:19
>>1413
羨ましいよ+1
-2
-
2054. 匿名 2020/09/19(土) 14:10:23
>>1963
そうそう、距離取るのってお互いのためなんだよね。私女嫌いなんだよね〜ってわざわざ女性に言う人って結局理解して欲しいだけなんだと思う。異性はある程度気を使ってくれるから一緒にいてラクなのは当たり前。+8
-0
-
2055. 匿名 2020/09/19(土) 14:11:07
私は小学校で教員やってて、夫と教員してます。私や女性の同僚も女子は、どうしても可愛くは思えない場合が多いのは事実です。優秀な生徒でも可愛くは思えない場合が多いです。生徒同士も高学年になると、本当可愛げのない出し抜きあいとかマセタ駆け引きしてたり、相談とか時々されますが勿論本気で答えます、ですが、それはプロとしてです。頭の中では「このマセガキ」としか思えず、男の子のやんちゃと違って可愛げのない欠片もありません+4
-3
-
2056. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:20
>>2041
やりとりしんどいのはこっち。
研究なんて言葉を出すならデータやソースを出すのが常識なの。
それが分からない、しんどいってどんな世界で生きてきたの?単純作業しかしたことないのかな。+0
-2
-
2057. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:38
>>2055
女子は大人の女から見ると相当痛い時期はあるよねw+6
-0
-
2058. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:46
>>2002
じゃあ例えば看護師もBAも男でOKと+0
-0
-
2059. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:03
>>2055
なんで今ガルちゃんしてるのかな~+3
-2
-
2060. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:15
>>2019
自分1人は他の女とは違って上のランクにいるって思ってるってこと?あなたが使う女は自分以外の自分より下の女性を表しているの?全員がそうじゃないって思うなら何故女っていう大きい主語を使うの?+2
-1
-
2061. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:20
>>2056
( ᐛ👐) パァ+0
-0
-
2062. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:45
高学歴女がこじらせるイメージあるわね+7
-0
-
2063. 匿名 2020/09/19(土) 14:13:52
>>2046
むしろ現実と分けられなくなって、痴漢してそう+1
-4
-
2064. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:29
セクハラくらい許せって…犯罪なんだけど。
そんな事言う奴いる?
頭おかしい。+3
-0
-
2065. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:46
>>1927
その手の女は知性と品性が低いし、同じく知性と品性が低レベルな男が群がるんじゃない?+3
-0
-
2066. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:17
>>2062
こんなイメージ+3
-1
-
2067. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:43
>>2060
は?女っていう大きな主語なんて使ってないし。使ってたら女はみんな同じ発言してると思うけど(笑)
性別が女だからといってみんなが同じタイプじゃないって言ってんのがわからない?+1
-1
-
2068. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:00
>>2066
嫌悪のかたまりで草+1
-0
-
2069. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:53
>>2060
どう読んでそこまで斜めに変換されるの?頭おかしい+1
-1
-
2070. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:07
>>2055
現場に任せろ任せろ言うけど、
先生方、信用できないわ+1
-1
-
2071. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:58
>>2052
うわー…下品+2
-1
-
2072. 匿名 2020/09/19(土) 14:19:53
>>1895
仮に名前で選ぶ傾向があるとしたら日本語の言霊的な男の方が強そう、しっかりしてそうな名前のイメージが多いのかな?
女の子の名前って柔らかそう、か弱そうな名前で渋っちゃうとか??
欧米だとどうなんだろう?
+1
-0
-
2073. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:00
>>2070
外で他人をこき下ろすようなことをしない子に育ててあげて。+0
-0
-
2074. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:14
>>1640
こういうこと言うと怒られそうだけど、女性は中学から30までは勉強仕事以外にも結婚出産とやること多いから
1つのことに集中しすぎないように脳ができてるんじゃないか説+5
-0
-
2075. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:04
>>2072
男は優秀だ、という社会全体の偏見があるからだと思う。+0
-2
-
2076. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:26
>>2059
>>2055 です
みんな何処かで似た者同士だから、ガルちゃんが需要あって、見てると共感できて、なんとなくストレス解消になるからでしょ。帰り道のお台場とかでもオマセな女子小学生とかみかけるけど可愛くないよ
仲良い同性の教員は、やっぱり同意見が多いです。
女子生徒は高学年になると本当可愛くありません。けど、教員は割かし教員同士で女の子は可愛くないって本音を吐き出し合いストレス解消になってたりして、結果として互いに円満ですけど、民間企業で働いてる友達はやっぱり、職場に女は本当に嫌だー、と愚痴を聞きます+2
-6
-
2077. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:27
途中まで読んだけど、あまり共感できなかった。自分にはない感覚だった。日頃から「女だから〜〜」って考えたことがない。
フェミニストとかミソジニーとか、本人が一番「女」であることにこだわって縛られていて、一人で苦しんでいるだけなように思う。+6
-0
-
2078. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:44
>>2064
セクハラの度合いにもよるよね。
お尻触るとか肩を抱くようなセクハラは上に言ったほうが良いけど、
「○○さん、いつもお綺麗ですね」もセクハラらしいからね。
後者をセクハラと騒ぎ立てる女性にはその程度許せよと思うかも。+2
-3
-
2079. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:01
>>2066
がるちゃんにいそうw+2
-0
-
2080. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:02
>>2061
負の連鎖断ち切るよう子供いるなら教育頑張って
このままじゃ悲惨だよ+0
-0
-
2081. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:11
みさえが嫌な女の典型。性格きついし、専業主婦なのに夫に偉そうに振舞うし、しんのすけをすぐに殴るし。+0
-0
-
2082. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:18
>>2066
日本人女性にはアホでいて韓国にみついで欲しいニダ+1
-0
-
2083. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:19
>>29
リアルで女のミソジニーに会ったことあるけど
口開けば
女はバカだから男といる方が楽しい
女と遊ぶの嫌いって言ってて
いやあんたも女だろって思った
なんか人と対等な関係性築けないタイプだったよ+10
-2
-
2084. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:29
あざとい女って女から嫌われることが多いようだけど、気が利いてかわいい女がもてるのは当たり前って思わないのかな?同性として、これについては本当に不思議に思う。
私運転のドライブ中に、自分がトイレに行きたいからってコンビニに停めて、何も買わずに手ぶらで戻ってきた女友達には閉口したわ。「ありがとう!助かった!喉かわいたかな?て思ったし、ついでに飲み物買ってきたよ!」とか言いながら飲み物手渡してくれたりして可愛く戻って来るのかと思って待ってたら、それ。
こういうシチュエーション、男なら一気に惚れ直すか幻滅するかの重要分岐ポイントよ。+0
-3
-
2085. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:30
>>2066
これ整形前の祖国の顔じゃん+1
-0
-
2086. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:12
昔あったしゃべり場という番組でまだ高校生なのに異常に茶髪と短いスカートに攻撃的な女の子いたけど
ああいうのがミソジニー?+0
-0
-
2087. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:33
>>2078
それで訴えようとは思わないけど、会社の人にそれ言われると不快でしかないな。そもそも外見のことをキレイとかポジティブなことだから言ってOK!みたいなのもやめてほしい。+2
-1
-
2088. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:37
異様なほど女嫌う人いるよね
生配信してる女の子を泣くまで罵倒したりとか
+3
-0
-
2089. 匿名 2020/09/19(土) 14:26:07
私は性の対象は男性だけど、それ以外はいちいち男だとか女だとかで見てないわ。
男にも女にもネチネチウザいのはいるし、穏やかで品の良い人はいるよ。
男はー女はーって言う人ってA型はーB型はーくらい偏見で見てるんだろうな、って思う。
精々全体的に男性の方が身長の高さとか体力や筋力があるっていうくらいじゃない?+2
-0
-
2090. 匿名 2020/09/19(土) 14:26:31
>>2076
同じく母親が小学校教員なんだけど雑務が多くて土曜も出ることが多いんだよね。だから仕事中じゃないのか不思議だった。完全お休みなのね+3
-0
-
2091. 匿名 2020/09/19(土) 14:26:38
>>533
本来ならそう在るべきだけどそれが出来る強い人だったら見ず知らずの他所の奥さんに攻撃したりしないのよね、、
私的には攻撃することでストレス発散出来、また仕事頑張れるならそれでもいいと思ってるよ!+1
-1
-
2092. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:09
>>2070
>>2055 です
だから、プロとして可愛くなくてもキチンと全力で接してるといってるでしょー。
本当に、教師の立場からして客観的に女は可愛くない芽のような性質は時期的な個人差はあれど、高学年になると、生徒は子供ではなく、精神やムードが女になってきて、フェロモンを放ちだし不快になってきます+3
-5
-
2093. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:23
>>2083
それ自分が馬鹿だから男といるの楽しいのでは?と思うけど
男性は女性に気を使ってるからそりゃ楽しいだろうね
それを気がつかないのはどうなんでしょ+11
-3
-
2094. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:33
>>2073横
信用できないと言われても仕方ないだろ+1
-0
-
2095. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:39
>>2087
うん、仕事しにきてるのに容姿の話題を振る事にイラッとするのは分かるけど、
本気でその程度の事でセクハラセクハラ騒ぎ立てる女性もいるんだよ。
+3
-2
-
2096. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:04
>>2084
友達に何を求めてんの?自分の思うままに動いてくれないと気が済まないわけ?+2
-0
-
2097. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:06
>>2084
そんな暗黙のルールあるの知らなかったw+4
-0
-
2098. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:07
>>2076
中学生教えてるけど可愛いよ
悩みを抱えているけどね
みんながそうだって勝手に言わないで+6
-0
-
2099. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:52
>>2090
コロナ渦以降、かなり変わりました。むしろ覚えなきゃいけない事が増えて一長一短です。これからはオンラインベースになってきます。むしろ、そっちの準備が大変です。
どうしても女は可愛げがないのは子供の頃から始まります+0
-4
-
2100. 匿名 2020/09/19(土) 14:31:45
>>2095
騒ぎ立てる人がいるから今の女性の地位も昔よりかは上がったのかな、思うとバカにもらできない。
そういう小さな不快を放っておくと大きな問題に時を経て実ることもあるから。
そうやって訴える女性も私は大事なのかな、とも思う。+2
-2
-
2101. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:09
>>260
でも、仕方ないんだよね。
嫉妬って漢字なども女へんでしょ。人間の嫌な部分を女に当てはめて洗脳し続けてきたからね。
日本だと、明治に良妻賢母を押しつけて、選挙権も遺産相続も女子にはなかったりで、昭和になっても女性の解放は絶対に認めなかったし。
戦後のどさくさ紛れにマッカーサーに直接訴えたんだよ。
まだ、洗脳解けない人って哀しいね。男だって大変なんだし、女でも自由に生きてる人も多いのにね。+5
-10
-
2102. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:13
>>2076
分かると思うよ
男と女で差別する先生、見てて不快。分かるよ
貴方自分に非があると思ってないもんね
+8
-0
-
2103. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:49
>>1562
資格やキャリアない人が喚いてるだけにしか思えないよね。今も昔も世界のどこにもそんな都合いい誰でも就ける仕事はない。
+3
-1
-
2104. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:52
三十路兄?+0
-0
-
2105. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:00
>>2
笑
男ってほんと情けない+2
-1
-
2106. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:21
>>2055
ズレるかもだけど友達の姉の子が小学3年女児で生理がもうきてショックから友達(妹)に愚痴言いながら落ち込んだみたい。その姉も10代でその子産んでデキ婚からの離婚してて言い方悪いけど女になった子供が受け入れられないっぽい。虐待はしてないよ、ただやっぱ下着汚したり?生理が早い!もっと子供でいてほしかったとか。+1
-1
-
2107. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:38
男の子のヤンチャは可愛いくて、年頃の女の子のオマセな態度は許せないって教育心理学をきちんと学んだんだろうか?
健全な成長だと思うけど。
それに男の子のヤンチャも度が過ぎるの結構あるよ。
自分の所の学校が変な子多いだけでは?+10
-0
-
2108. 匿名 2020/09/19(土) 14:34:05
経営者で男性従業員も女性従業員も両方いるけど
男性の方が仕事早いし成績もいい。女性は成績イマイチだけど仕事が丁寧。どっちも必要。
男女どっちが優れてるとか比べるのは不毛だよね。
どちらにも長所と短所がある。+5
-1
-
2109. 匿名 2020/09/19(土) 14:34:18
典型的な女の特徴を併せ持った女が嫌い。テンションの高さと同調圧力についていけなくて疲れる。
落ち着いた感じの人は嫌いじゃない。+4
-2
-
2110. 匿名 2020/09/19(土) 14:34:28
>>2063
バカなの?
私は戦争映画好きだけど戦争したいわけじゃないんだけど+5
-3
-
2111. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:14
自称〇〇が多すぎ
そんな自己紹介いらないし信じないよ。普通に意見を書くだけでいいやん+3
-0
-
2112. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:25
>>2098
あなたは少数か、良い先生を演じてるか、ご自分に言い聞かせてるのでは?
教師として同性の同僚は、その話題になると過半数が同感であり、やっぱり女子は可愛くないというのがたすうです。とくにチアやバレーとかやってる子は高確率で可愛くないです+0
-7
-
2113. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:45
>>2093
いや本当そう思いますよ
本人に自覚なくても男の人って気を遣ってくれる
対等だと思い込める思考回路が浅いなと思いました
男といる方が楽しいってわざわざ言う女
地雷しかいない+12
-0
-
2114. 匿名 2020/09/19(土) 14:36:26
>>2063
それは大変(笑)
サスペンスを見たら殺人が増えちゃうのかな?+4
-1
-
2115. 匿名 2020/09/19(土) 14:36:30
>>2102
女のミソジニーって同性に対する一種のモラハラかもね。
自分が一番女を意識して、むしろ男に阿ってるように見える。+10
-1
-
2116. 匿名 2020/09/19(土) 14:37:20
>>2076
みんながそうだから自分も大丈夫って
子供みたい+2
-0
-
2117. 匿名 2020/09/19(土) 14:38:46
>>2076
こんな先生やだ…+9
-0
-
2118. 匿名 2020/09/19(土) 14:38:48
>>2076
えーおませな女の子可愛いじゃない
お母さんの真似してお化粧して落書きみたいになってるの萌えポイントよ+7
-2
-
2119. 匿名 2020/09/19(土) 14:39:14
>>2112
同職ですが教員間で女の生徒はどうのこうのなんて話題になった事ありません+4
-0
-
2120. 匿名 2020/09/19(土) 14:39:22
>>2076
あたしたちは ともだちふくめて みんな あたまがわるいです。
おんなは こどもであろうと みんなてき!
おとこが だいだいだいすきです!
という自己紹介にしか思えないんだけどw+8
-1
-
2121. 匿名 2020/09/19(土) 14:39:24
ヒステリーがしんどいなぁ。私も更年期の真っ只中だけどヒステリーがない。でも職場の同年代のヒスが怖い。+0
-0
-
2122. 匿名 2020/09/19(土) 14:40:25
>>5
だよね
誰が書き込んでるのかわからないし
男も色々、女だって色々♩って昭和から
歌われてらくらいなんだけどな
言葉のチョイスが決め付け激しいのって、
今時、賢くはない人だと思う+0
-0
-
2123. 匿名 2020/09/19(土) 14:40:35
>>2084
欲しいものがあるなら言え
グズグズいうなバカ+2
-2
-
2124. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:10
>>2076
教員免許持ってるけど、いくら仲のいい友人でもマセガキウザいみたいな会話で盛り上がったりしないよ。
教育委員会からして頭おかしいような馬鹿な教員しかいない地域なんじゃない?+5
-0
-
2125. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:16
>>2121
更年期っていつ頃から始まるの?みんな辛そうに言うからめっちゃこわいんだけど+0
-0
-
2126. 匿名 2020/09/19(土) 14:44:37
>>2092
ご苦労様です。
自分は教師でもないただの娘持ち保護者です。本音が聞けてありがたいです。ほんとに高学年あたりから女子はかわいげがなくなりますよね。いじめかたが男子のアホさに比べて、女子は腹黒いって言うか、陰湿って言うか。だから先生方は大変だなあといつも思ってました。
同僚の方々とグチを吐き出して、またお仕事頑張ってください。あときっといい子もいますよね?+3
-5
-
2127. 匿名 2020/09/19(土) 14:44:47
>>1751
子育てから逃げ回る男女は、やっぱり未熟なんだろうな。昔なら子供を養う、育てる当たり前。人生の責任は自分にあったのにね。産んだら育てるの当たり前が産んだら育ててくれるになってて草+3
-0
-
2128. 匿名 2020/09/19(土) 14:44:47
>>2120
わかりやすい 笑
どうすればこんな思考になってしまうんだろうね
こどもまで敵なら
女の子産んだら虐待とかしそう
+7
-0
-
2129. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:40
>>2112
この意見で確信したわ、この人は小学生や中学生をもう女としてみてるんだね
男は可愛い、女は可愛くないっていう女は例外なく同性への対抗意識が半端じゃない+7
-0
-
2130. 匿名 2020/09/19(土) 14:46:07
>>1914
なにこのしんちゃんめっちゃかわいい。+12
-0
-
2131. 匿名 2020/09/19(土) 14:46:11
>>2108
うちの会社では女性の方が成績がよく、男性の方が仕事が丁寧で補佐的なポジションにつくことが多いです。ちなみに女性の方が多く、発言しやすい雰囲気にあると思います。能力の問題ではなく、どっちの性が主導権を持っているかの問題なのかなと最近は思います。+3
-1
-
2132. 匿名 2020/09/19(土) 14:46:22
>>2123
こういう奴は買ってきたらきたでなんで〇〇なんだよ普通はアレだろーがとか言うんだよ(笑)+2
-0
-
2133. 匿名 2020/09/19(土) 14:47:11
勝手な個人的意見だけど、
性同一性障害ってこういうミソジニーやミサンドリーを拗らせまくった結果なんじゃないのかな。+1
-1
-
2134. 匿名 2020/09/19(土) 14:47:16
幸福度の男女格差世界一は日本だった 「男なんだから俺が稼がなきゃ」が生きづらくさせている | 文春オンラインbunshun.jp「一家の稼ぎ頭でないと格好悪いけれど、家事や育児の能力も求められる」――日本では男女の不平等が根強く残る一方で、幸福度の男女間格差が大きい。そんなことが最近の調査で分かってきた。21世紀に入って男性1…
日本は世界一男女間の幸福度の格差がある国
女性の方が幸福感を感じている
男には生きづらい国
男嫌いの男も異常に多いよ
女に甘く男だけにキツくあたる上司
暴力事件の被害率が圧倒的に高いのは男
いい思いを出来ているのは、極々一部の勝ち組の男だけ
大多数の男は全くモテないし、お金も稼げないし
きつくてストレスたっぷりの仕事を押し付けられて疲弊してる
勝ち組男ばかり見てるから不公平に感じて男尊女卑だと錯覚する
+5
-2
-
2135. 匿名 2020/09/19(土) 14:47:48
>>2033
ジョジ◯の作者もナルシストって事?+0
-0
-
2136. 匿名 2020/09/19(土) 14:48:11
>>2084
なるほど。確かに自分がされたら純粋に嬉しいし私の中にその発想がないから気が利くなと関心すると思う。待機組に男もいたら惚れポイントだろうね。+0
-0
-
2137. 匿名 2020/09/19(土) 14:48:29
>>2103
男性の方が仕事できるとは決して思わないし女性も同等の能力があると思ってるけど、中小はまだシングルマザーを雇うの躊躇するところが多いよ。
起業だったら平等だね。+0
-2
-
2138. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:16
>>2076
私は塾講だけど、男も女も可愛いよ。敢えて自分に質問してきたりすると特にそう思う。
いい年こいた中年が集まって幼い女の子叩いて楽しんでるなんて地獄絵図だね。程度が低いよ。+6
-0
-
2139. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:31
>>2126
自演疑いたくなるくらい言葉の選び方めちゃくちゃ似てるねwww+7
-2
-
2140. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:53
ここまでみて、女同士で攻撃し合ってるし、女同士だけじゃなくてガル男と女も攻撃し合ってる。
女の敵は女っていうけど女の敵は男女両方だわ+0
-0
-
2141. 匿名 2020/09/19(土) 14:51:32
つまらない女もたくさんいるけど、面白い子もいるよ
魅力的でユーモラスな人って少ないけどさ
けどそれは男女とも言える+0
-0
-
2142. 匿名 2020/09/19(土) 14:52:34
ここも昔と比べて萌え絵が増えたし
時代だよ
ドラえもんドラゴンボールスラムダンクジョジョクレヨンしんちゃんでローテンションするのは終わり
+0
-0
-
2143. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:46
>>2083
私ならその人に
へー!どこの大学出てるんだっけあなた?
って言っちゃうわ
残念な女だねその人+0
-2
-
2144. 匿名 2020/09/19(土) 14:56:53
>>2137
自分が企業側でも躊躇するかな。
繁忙期で全員が終電まで残業するくらい忙しい時に、「子供の迎えがあるんで先帰ります。子供が熱出したんで休みます。」をやられたらしんどい。
でも在宅勤務推奨の企業ならいいんじゃないかな?+2
-1
-
2145. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:06
やたらと突っかかってくる人やしつこいレスバを見るとなんだかなーって感じ
女は共感する生き物と言いうけどただただ異論を認めないという人もいるし、相手に共感するのではなくむしろ自分に共感しろだからレスバが伸びる
ガルちゃん見てると大して男女の差はないのではと思う
+3
-0
-
2146. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:44
>>2140
何かを論じる時に男女で括るのもどうなのでしょうか?
男の問題は女の問題でもある、逆もそうだと思います
+3
-0
-
2147. 匿名 2020/09/19(土) 14:59:29
>>2139
こないだのこっちん旦那虐待のトピにいた?
自称児相の人と同じ癖が出てるよ。同一人物じゃないかなこれ+5
-0
-
2148. 匿名 2020/09/19(土) 15:00:09
>>2037
いやいや、男女関係なく天才には百人力であっても凡人は勝てない。だから努力や環境というか、発想力とかひらめきって分野が天才は人間の人智を凌駕してる。努力で慣れるのは秀才。そもそも天才は、世の中にはあまりきょうみない。
レオナルド・ダ・ビンチ
アラン・チューリング
アインシュタイン
このあたりは最早神に近い。
権力、政治の世界にはいない人達です。
だから、政治的な有名人と天才は違うんだよね。
+0
-0
-
2149. 匿名 2020/09/19(土) 15:00:18
>>591
ホントそれ。
『男女同一』とはき違えてる人が多いと思うわ。
男女平等は、女性にも選択の自由がある事であって、男性と同じようにという意味じゃない。
あとは簡単に言えば出来る事(能力)の点数なんだよね。
仕事しかできない(したくない)・家事しかできない(働きたくない)っていう人同士が結婚すれば良いだけ。
自分の点数とかけ離れたパートナーとうまく行くはずない。
+10
-1
-
2150. 匿名 2020/09/19(土) 15:00:22
むかーし2chに入り浸ってた時はミソジニー思想になってたなぁ。これだからスイーツはwwとか思ってた。でもある時、嫌韓思想も酷かった2chで「韓国と女って一緒だなw文句は一丁前で自分達だけでは何もできないww低脳のタカリ集団ww」というような書き込みを目にして、それがかなり賛同を得ていて、「という事は日本は日本の男ってことか。そうだとしたら日本もろくなもんじゃないな」とふと思ったところから目が覚めて今では立派なフェミニストになった。今の私があるのはあの時ばかな書き込みしてくれたクソミソジニーでレイシストなネラーのおかげだわ。感謝してる。+3
-3
-
2151. 匿名 2020/09/19(土) 15:01:10
いじわるな女が多すぎてそうなった人多そう+3
-2
-
2152. 匿名 2020/09/19(土) 15:01:35
>>2112
多数を漢字で書けない教師さんおつかれっす!+3
-0
-
2153. 匿名 2020/09/19(土) 15:01:51
メルカリとかやってると特に女は面倒臭いと思うことある
旦那の服とか売ると男の人が買ってくるけどサクッと取引終わるのに、女は挨拶がこまめじゃなかったってマイナスしてくる人いる+10
-2
-
2154. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:28
>>2037
今までに関しては特にそうだった印象。
これから何かが変わるのかなぁー。+3
-0
-
2155. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:59
女性らしさを求めるな
男性と同じタスクをこなすのは無理!
って言ってる女性が嫌い
普通に成果だせば今の日本社会は評価してくれるし働き口もある
文句ばっか言ってないで資格の勉強でもしなよって思う+2
-3
-
2156. 匿名 2020/09/19(土) 15:03:21
>>2131
横だけど
あくまで平均の話で能力は男性の方が高いと思う。
端的にいって男子校より偏差値が高い女子高はない。+6
-8
-
2157. 匿名 2020/09/19(土) 15:03:58
嫌いというか自分がモテない女子力低いブスだから劣等感を刺激されて苦手
コミュ力高くていつも綺麗にキチンとしてて当たり前のように彼氏とか旦那さんがいて自分には出来ないことだらけで脅威に感じる+1
-0
-
2158. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:25
普通に女性同士は憎しみ合ってるよ
男もあまり関係ないし、ミソジニーだなんて特殊な言葉も必要ない
嫁姑関係なんて
お互いの女性カテゴリーを嫌い合ってるじゃん
独身、既婚、子持ちや専業兼業でも似たような現象が起きるしね
女性全体から一つ下げたカテゴリーで散々罵り合ってるのに何を今更(笑)+5
-0
-
2159. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:29
>>322
私も似たような感じです。
私の場合は学生時代から同性ばかりに常にいじめられてきたから、苦手というか怖いと思う反面、同性の友達に憧れる。女だけど女が苦手ってことはこれもミソジニーになってしまうのかな?
仲良くしたい、でもきっと受け入れてもらえないだろうなーと諦めてます+1
-0
-
2160. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:30
>>2150
そんな日本人男性の1万人に1人レベルのキモイ男の書き込みでひねくれてはダメ
そいつは逆選ばれしもの、ある意味逸材なの
戻ってきて
ちなみに韓国はくそよ
+5
-0
-
2161. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:52
>>2150
なんとなく、自覚してないだけで今も立派なミソジニストをなさっていそう
自分は何かを克服した上位存在と思いこんでいそうなところが余計に心配+6
-0
-
2162. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:25
同性に厳しいものだよね基本。
自分の子供でも男の子だと「小さな彼氏君」とかいう人いるじゃん。そういう人って娘には当たりがきつかったりするよね。+7
-0
-
2163. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:51
いらん念を飛ばしてくる子が多い。美人以外の人は特に+0
-0
-
2164. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:12
>>2112
マイナスくらうとは思うけど、ちょっとわかる。娘の学校でその傾向が高かったから。+0
-1
-
2165. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:31
>>2134
自殺者もニートも男性が7割超え
男性らしさを求める社会から離脱するんだろね
女性でよかった+3
-0
-
2166. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:34
>>2010
分かるママ友って女性らしい人凄い人気よね。やっぱりママってイメージにふさわしい人って頼られたり、安心感あるのかな。私も吉岡さん好きだけど、あの人保育士だとしたら人気ありそう。本人サバっとしてそうだけどね。+8
-1
-
2167. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:07
>>1349
焼き芋カーで変換された
おいもーおいもおいもーおいも♩+0
-0
-
2168. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:35
>>683
私も子ども3人いるから言ってることは理解できるし私もそれらをやってるけど、そんなにアピールしないでいいよ。世の中のお母さんは兼業だろうと専業だろうと皆大変な中がんばってるって理解ある人はちゃんといてくれるし。赤ちゃんや小さな子どもと向き合うって本当に凄く大変なことだよね。でも私はまた生まれ変わっても女がいいって思う。+9
-0
-
2169. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:39
>>2156
男と女の偏差値の差はメリットに差があるからだよ
男の東大生と女の東大生は明らかに差が出る
女がそこまでして勉強しても仕方ないって
なるよ+3
-5
-
2170. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:49
>>2134
うちの会社の社長は女性には新入社員でも丁寧語でさん付けで優しく接するけど、
男性には呼び捨てで乱暴な口調で怒鳴りつけたりするね+1
-0
-
2171. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:06
>>2134
男はホモソーシャルがあるからね+0
-0
-
2172. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:16
>>961
よこだけど偏り過ぎなんだよね
男性漫画に出てくる女の子のスカートに皺が多すぎ、巨乳だとか言うのはおかしいな?と思った
言うなら女性の漫画にも言えばいいのに!と思いました
リアル巨乳も駄目なのかな?
+3
-4
-
2173. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:31
>>2137
子供がいてそれを考慮してくださいって
それはシングルファザーでも同じなんじゃない?
+2
-0
-
2174. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:57
>>2169
横だけどどういう意味?
メリットに差がでてる???+1
-0
-
2175. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:25
>>4
専業主婦って楽なんだけど、小さい子供いたら自分の時間はほぼないよね。
ただ家にいられるってだけで好きなことは何もできない。
独身時代は超激務で仕事はしんどかったけど自分の時間は休みの日にたっぷりあった。
仕事も好きだったし今思えばどっちが楽なのかわからない。
兼業主婦が一番大変だと思うわ
+9
-1
-
2176. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:05
>>2169
いや高校の話なんだけど…+2
-0
-
2177. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:55
>>598
そうなんだよね。
男が望む女を生きられる女性は可愛がられている。
男にとって都合のいい女性には、日本は生きやすい国なんだと思う。
そうでない女性には発展途上の未開の国。+8
-0
-
2178. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:04
>>2173
実はシングルマザーとシングルファザーでは、同じ年収でも国から貰える補助金が違う
シングルマザーのが多く貰える+4
-0
-
2179. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:07
>>2160
こういっちゃ悪いけど、韓国の男は特にクソだと思うんだよね。だから自国の女性にも馬鹿にされる。+5
-1
-
2180. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:22
>>2174
例えば恋愛なんかは明らかに差が出るでしょ
男の東大生は近隣の女子大生にモテるけど女はどうかな
女が頭良すぎだと逆に選択肢が限られるのは事実+0
-4
-
2181. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:48
>>2176
だから高校の偏差値イコール大学進学
を意味するでしょ+0
-0
-
2182. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:28
>>2154
同じ舞台で張り合う必要はないんじゃないかな。女性特有の細やかさが必要とされる世界では男が活躍できないのもある。それぞれの特性を生かした分野で活躍すればいいんじゃないかな+2
-0
-
2183. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:41
>>2180
それ偏見じゃない??笑
私は頭いい男性は頭いい女性を選ぶ割合が多いと思うよ。
私の体感だけど+3
-0
-
2184. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:27
女の中身は陰湿で可愛くはないよね、男は気付かないけど
同性を牽制しながらいかにして集団で立場が良さげな男に媚びを売って自分を囲う王子様に仕立て上げるかみたいな
中年女がやりそうな「女」の醜さを10歳を待たずして見せてくるから、うわぁ女だなぁってなる+0
-2
-
2185. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:31
>>947
それなら夫が育児しなくても怒る必要ないじゃん?
でも「遊んでるだけなのは育児とは言わない、二人の子供なんだから専業家庭でも男が育児参加すべき」って専業の人たちが言ってるよね+1
-0
-
2186. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:13
低収入同士なら女性の方が圧倒的に楽
女性は楽な事務職でのほほんと働けるけど、
男性は事務職に就きたくても、なかなか雇ってもらえない
道路工事とか交通警備、引っ越し、タクシー運転手みたいなキツい仕事しかない
水商売も男の場合ホストは客が付かなきゃ月5万とかでコキ使われて先輩にボロクソにされて
ときには暴力ふるわれたりする
女はキャバで座ってれば無能でも時給3000円とか貰える
男は底辺に落ちたら這い上がるのはほとんど不可能な上、地獄が待ってる+3
-1
-
2187. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:08
>>2183
頭の良い男が誰を選ぶかなんて話しはしてない
頭良いは男と女どちらにメリットが多いかだよ+0
-3
-
2188. 匿名 2020/09/19(土) 15:24:42
>>2185
兼業主婦が言うならともかく専業主婦が言うとなんだかなーって感じするね+0
-2
-
2189. 匿名 2020/09/19(土) 15:25:56
>>2187
どっちも同じくらいメリットあるんじゃない?
東大王に出てる女の子とか人気あるし
+2
-0
-
2190. 匿名 2020/09/19(土) 15:27:09
>>781
こんなに前向きな言葉貰えると思ってなかったので
すごく嬉しいです!
ありがとうございます‼︎
焦らずいつか同性の友達が出来たらいいなと思いながら日々を過ごそうと思います。+1
-0
-
2191. 匿名 2020/09/19(土) 15:27:39
>>2058
既に男性看護士はいるしBAでなくとも男性メイクアップアーティストはいっぱいいるじゃん。産婦人科の先生も男性が多いけどそんなに気になる?+3
-0
-
2192. 匿名 2020/09/19(土) 15:27:47
>>10女の敵は女だけど、女の味方はたいてい女だと思う
私が本当に大変な時に親身になって支えてくれたのは、物理的にも精神的にも女性だった
男は下心がある場合を除いて女には冷淡だよ
+10
-0
-
2193. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:24
>>1501
無理ではないよ
鍛えればそれなりに出来る女性は多いよ
みんなめんどくさくてやってないだけ+0
-2
-
2194. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:25
>>2189
東大王に出るような子じゃなく一般のケース
例えば東大男なら少々ブサイクでも可愛い彼女いても不思議じゃないけど東大行けば
ブスでもモテるかと言えば微妙+0
-4
-
2195. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:45
>>1638
その通りだと思う。最近、多様性を連呼してる人たちや一部のフェミニストは昔の価値観をひっくり返したいだけの革命家だよ。従来の女性らしさ男性らしさも認めるのが本当の多様性だよね。
+4
-0
-
2196. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:50
>>2103
めっちゃ分かる
努力しないでぎゃーぎゃー喚く女が嫌
こっちのイメージまで悪くなるし+2
-0
-
2197. 匿名 2020/09/19(土) 15:29:30
>>2183
確かに頭のいい東大男性は頭のいい女性(ただし自分よりはバカ)を選ぶよ
東大教授によると
でも女性からすると女の自分より馬鹿な彼氏は嫌だから都合は良い+1
-0
-
2198. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:06
>>2194
ちゃんとした統計データあるの?笑
ちなみにメリットってモテてるモテないの切り口しかないの?+4
-0
-
2199. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:31
>>2180
東大生の女子は東大だって隠す人が多いって、東大の教授だった上野千鶴子が言ってた気がする。女子が東大ってだけで勝手に男性が負い目を感じてモテなくなるから。あとは教育格差とかは地方に行けばまだまだあると思う。女の子だから大学行かなくていいとか。そういう機会の差は男女であるよね。+0
-0
-
2200. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:07
東大男ってブランドに惹かれる女はいる
だろうけど東大女ってブランドに惹かれる
男は少ないだろうね+2
-0
-
2201. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:13
>>2146
なんにしろ男女どっちかなんて分からないしね。
この意見は男だ女だと判定するのに独断と偏見が大いに入ってそうだし、論に内容があるかどうかよね。+2
-0
-
2202. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:18
自分はフェミニストのつもりだったけど
同じ事をされても男性だったら気にならないのに
女性だったら何か気に食わないって事は
割と良くある気がする。(ぞんざいな態度など)
これって同性のミソジニーだよね。+6
-0
-
2203. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:42
>>2197
横だけどそんな事無いような…
優秀な女性がだらしないダメ男にメロメロになってんの非常によく見るんだけど
人間うまくできてるわーって感じ+0
-1
-
2204. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:49
>>1420
私は美人で、学生の頃は常にカースト上位だった。
でも社会人になったら、先輩方にいびられるようになって孤立しだした。そういう人もいるかと思う。+4
-2
-
2205. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:51
>>2198
データはあるよ
まず男女で既婚率が違うしサークルも
東大では男と女では入れる数が圧倒的に違う+0
-2
-
2206. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:59
>>1240
まさにこれ!
コミュ力あるかないかで違うと思う!
容姿うんぬんより話してて楽しい、気分よくなれる人は大抵の人からは好かれる気がするよ。+6
-0
-
2207. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:08
>>2203
それ性格の違いだけで学歴では差が無いでしょ
あったらそもそも出会わないし+1
-1
-
2208. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:08
>>2205
東大出身のデータ?へー見てみたい
モテる事とサークルに入れる事がメリットなの?+1
-0
-
2209. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:55
>>683
米俵…
赤ちゃん重すぎない?+7
-0
-
2210. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:10
>>2163
いきなりスピリチュアル+1
-0
-
2211. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:15
>>2208
サークルに入れないってお呼びじゃないって事だよ
それくらいわかるでしょ+0
-3
-
2212. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:19
>>2198
ほんとモテるかモテないかで進学に男女差出るって笑える主張だよね。
本気で言ってるなら女性を馬鹿にしてるわ。+4
-0
-
2213. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:25
>>2207
今の時代はバイト先とか職場とかアプリとか色々あるんだよなー+1
-1
-
2214. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:33
>>2153
それはフリマアプリの民度の問題なような…
安い値段のものほどへんな人に買われて手こずったりして
高い値段のものほど値下げなしでサクッと取引終わるなとはかんじたことならあるけど+1
-4
-
2215. 匿名 2020/09/19(土) 15:38:12
>>12
骨格は華奢ですか?顔以外にも骨格が華奢で小柄で、大人しい感じだと標的になりやすい気がします。なで肩とか+4
-0
-
2216. 匿名 2020/09/19(土) 15:38:20
>>2211
例えばどんなサークルに入れないの?笑+1
-0
-
2217. 匿名 2020/09/19(土) 15:39:27
>>2213
職場なら余計に差は無いよね
アプリで変な男に引っかかってる時点で
優秀かな
所詮同レベルでは+2
-0
-
2218. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:15
>>2202
私逆だわ
ぞんざいな態度男性に取られて気にならないって無理だな、優しくない男とは関わりたくない
女の子なら友達だしちょっとイライラしてるのかなって許せるけど+1
-0
-
2219. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:21
>>2216
知らないの?
東大女子は入れるサークル少ないので
有名だよ+3
-3
-
2220. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:29
>>2212
ね。東大に入るくらいなんだから、やりたい事とか研究したい事がある人が多いだろうに。
東大生馬鹿にしすぎ+5
-1
-
2221. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:23
>>2219
へー知らない
例えばどんなサークルに入れないの?笑+0
-0
-
2222. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:26
>>979
いいなー
私も自営業だけどクライアントは会社員だから
普通の時間に寝て起きてるよ…+0
-0
-
2223. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:18
自分は男女同権を目指しているので、当たり前のようにフェミニストでいるのだけど、不思議に思うのは、フェミニスト活動を強く主張されている方などTwitterでもいるのでフォローしてますが、何故、容姿を男性側に寄せていくのかな?それだけが分からない。
外見は個人の自由なので好きなようにしたらいいと思うのですが、何故、より男性的に角刈りにしたり、バリカンで剃ったり、男性が着ているようなフッションを好むようになるんだろう?って。
男女同権を目指すなら、より、女性として見えるそのままの容姿で活動していくのがいいのでは?と思ってしまう....+4
-1
-
2224. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:20
入れるサークル少ないから東大生の女性率が少ないってまじ?+1
-1
-
2225. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:56
>>2221
大学に疎いんだね
田舎者+2
-3
-
2226. 匿名 2020/09/19(土) 15:43:39
>>2224
メリットの話しだよ
サークルは例え+0
-2
-
2227. 匿名 2020/09/19(土) 15:43:51
>>2162自分の子供でも男の子だと「小さな彼氏君」とかいう人いるじゃん。そういう人って娘には当たりがきつかったりするよね。
息子を溺愛、娘は冷淡な母親って夫に愛されてない孤独な女なんだよ
息子は理想の男、娘は自分から若さを奪った敵認定する
息子はワガママな社会性のない男になりニートや引きこもりになったり、最後は母親にさえモラハラになる確率が高い
+3
-0
-
2228. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:01
一芸が男女に与える差があるの理解出来ない人多すぎ
芸人でも男と女じゃ差があるよね+0
-0
-
2229. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:08
>>2226
他にはどんなメリットが?+0
-0
-
2230. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:16
>>2225
質問に答えず暴言www+2
-0
-
2231. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:00
>>2230
そもそもサークルって知ってる?+0
-3
-
2232. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:03
>>2156
あくまで平均の話で能力は男性の方が高いと思う。
↑日本は男女平等指数121位で先進国だと最低水準なのを知っていますか?平等指数が高い国は、女性の管理職や政治家が割合が男性と比較し半数以上の場合が多いです。
もともとの能力の問題ではなく、教育や就労において機会が不平等、女性が能力を発揮しづらい社会なんだと思います。それぞれの見解はあっていいと思いますが。
+4
-2
-
2233. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:33
>>2231
普通知ってるよね(笑)+1
-0
-
2234. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:15
>>2172
それって誰にでもある「異性の萌えは同性の萎え」ってやつでしょ
女性の描くイラストにイチャモンつけてる男なんてごまんといるし、なんでもフェミのせいにするのはその方がひっくるめて女を叩きやすいからっていう男の都合なんだから、そんなもんに乗っからなくていいよ+3
-2
-
2235. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:24
>>2228
だって女芸人て下ネタ多くて下品で面白くない人多いんだもん。
ハリセンボンとかは好きだけど。+0
-0
-
2236. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:36
>>2212
元コメがどういう主張なのかわからない
女は頭いいとモテないよって言いたいの?
だから?って感じ。男にモテるために勉強やめんの?って思う+1
-0
-
2237. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:41
>>2233
説明してみて+0
-1
-
2238. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:44
たまに同性ならではの妬みや嫌がらせは、ほんとうんざりする
けどミソジニーまでいかないかな+0
-0
-
2239. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:50
>>2231
女が入れないサークルってなんですか?教えてくださーい+3
-2
-
2240. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:13
>>2237
同好会+2
-0
-
2241. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:40
>>2235
男のネタは上品で面白い?+0
-0
-
2242. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:41
>>2179
韓国の場合、女優遇の偽フェミが行き過ぎて表面上は男が虐げられてる。AVも風俗も禁止だし。実際の韓国は女の地位は日本より低いんだけど表面上は女優遇されないとレッテル貼りされんだよね。金出す、女の荷物持つは当たり前、みかんの皮も剥いてアーンしてあげないと韓国女は発狂するって韓国男が言ってた。+5
-2
-
2243. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:59
>>2226
東大いってもメリット薄いからお茶の水にしとこ、庶民的な早稲田にしとこ、とか本気であると思ってんの?
あなたの主観どうでもいいから明確なデータだしてよ。
+3
-0
-
2244. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:21
>>2156
能力のある女子は昔から共学行くから
東京圏はそうでもないけど…+2
-1
-
2245. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:23
>>2225
田舎者でいいよ
で、どんなサークルに入れないの?笑+1
-0
-
2246. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:55
>>184
基本的にフェミニズムはリベラルだから、徴兵制そのものに馴染まないと思うよw
+4
-0
-
2247. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:12
>>2243
あるよ
一般にかけるより推薦で私立とか浪人出来ないから現役で受かった所にするとか+1
-2
-
2248. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:39
>>184
フェミは基本リベラルだから徴兵制そのものに反対でしょ+5
-0
-
2249. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:04
>>2205男は上下の差が激しく、女は中央値に多く集まる傾向がある
天才の大半は男だけど、犯罪者やホームレスも男ばかり
学力、発明、モノづくりなどを極めるのは、男の方が多くなってしまうけど、男脳と女脳の違いでしょうがない+5
-0
-
2250. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:47
>>2241
少なくともテレビに出てるお茶の間向きの芸人は当てはまると思う。
タカトシとかサンドウィッチマンとか。
ハリセンボンは下品じゃないし結構面白いからテレビ向きだなって思う。
性別は関係ない。+2
-1
-
2251. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:56
>>2156
男女共学校では女子の方が偏差値高くないと入れない進学校の方が多くない?
筑駒とかはまた別だけど、付属校も女子の方が偏差値高い所が多いよ。
少なくとも東京ではだけども+5
-1
-
2252. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:36
>>12
可愛いらしくて大人しめの人はいじめられやすいの分かる。
一部の人にキツく当たられてた。
その理由はどうみても嫉妬だったよ。
+4
-2
-
2253. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:01
>>2239
横だけど、テニスサークルでもなんでもいいけど、最初から入会資格を東大男子、女性は日本女子大とか東京女子大とかいくつかの女子大と決まってるのが多々あるんじゃなかったっけ?東大男性の出会いコンパ用のサークル+3
-1
-
2254. 匿名 2020/09/19(土) 15:55:56
>>2231
なにその質問返し。一般的な女性がサークルを知らないと思い込んでるのやばい+2
-1
-
2255. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:17
>>2201
至言ですね。
何者なのかをすごく気にする人いるけど、何のための匿名掲示板なのかってね。+1
-0
-
2256. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:40
>>2254
知らない人多いよ+1
-4
-
2257. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:41
>>1
子供の頃は外見でいじめられてた。
自分が変でおかしいからだと思っていたけど、大人に相談するたびに「あなたが美人だから羨ましくていじめるのよ。そのうち変わってくるからね」って言われてたけど、いや、美人ならいじめられなくない?って思って全然ピンとこなかった。
中学生になって、女子の態度が変わった。
「私ちゃんって、本当美人で羨ましい…」「友達になってほしい!」とか、どこへ行っても同性から今までなら信じられない良い態度をとられるようになって、当時は女の子って本当に怖いなって思った。
ガルちゃんでこんな話しても、「勘違い乙」みたいに叩かれそうだけど(マイナスもたくさん付きそう)、全く同じような経験をしてる人は絶対にいると思ってる。
なんかあの、成長して急に態度が変わる瞬間が本当に気持ち悪かったから、未だに同性に対して一線引いちゃう。+2
-4
-
2258. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:53
>>12
私はアラフォーで、いい歳して恥ずかしいのだけど…
わかる気がする
自分では外見は気にしない方で、コンプレックスもある普通の女だと思ってるけど
どこに行っても容姿を褒められるし、男性が意識してるのがわかる
今の会社でも、取引先や業者さんから誘われることがあって嫌になる
(私はどちらかと言うと男性恐怖症気味なので)
ちなみに若い頃の数年、六本木と銀座のクラブに勤めていたので
最低限の容姿はあるのだろうと思う
同じ職場の60代の肥満体型のおばさんが、対男性に関して私といつも張り合って
例えばセクハラで悩んでいても、そんなの気のせいだとか必ず否定してくる
だから社内で言い寄られて困っていても、おばさんには絶対言わないようにしているし
彼女たちの前ではガサツっぽく振舞って、嫉妬されないようにしている
+8
-3
-
2259. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:12
>>2247
だからそれの男女差のデータだして+0
-2
-
2260. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:17
>>2255
気にしてないのに自称なんとかの肩書きでノーガキを垂れる基地もいるしね+1
-0
-
2261. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:19
私ミソジニーの逆かも
女だけど女の子のアイドル大好きだし
特にぶりっ子っぽい子好き
リアルでも女には優しいけど
男子には結構キツいこと言ってしまう+6
-0
-
2262. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:35
>>2253
インカレって事?コンパがメリットかぁ〜
へぇー+0
-0
-
2263. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:59
>>2256
知ってるっつーの+3
-0
-
2264. 匿名 2020/09/19(土) 15:59:02
>>12
あなたと気が合いそう。+0
-3
-
2265. 匿名 2020/09/19(土) 15:59:57
昔職場の先輩達から突然いじめのターゲットにされて以来、女が怖いし嫌いです。
仲良かった子達も信じられなくなり逃げるように辞めました…。
買い物行っても女性と目が合うと怖いし性格暗くなりましたよ。+2
-1
-
2266. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:27
>>2247
どっちかっていうと浪人できないのは男性のが多いイメージ
大学に入るか、家業継ぐかみたいな
イメージだから断言できないけど+1
-5
-
2267. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:11
>>2259
こんな有名な話しデータ無いと信じられないの?
数年前に地方な女子は親が東京に出さないからって東大が女子寮無料にするとかで
記事になったとかあるのに+2
-1
-
2268. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:16
三十路にストって初めて聞いた+1
-0
-
2269. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:47
20代以上でサークル知らない人ほとんどいないと思うけど+5
-0
-
2270. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:05
>>2252
それを見た他人が判断するのはわかるけど自分で言うのは引く+3
-1
-
2271. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:08
>>2160
なんでわざわざ戻ってミソジニストになんなきゃいけないんだよ。ミソジニストとレイシストこそクソだよ。
退化しろっていうの?因みに、こういう書き込みは当時よく見たので嫌韓男やネトウヨ男は高確率で女性軽視のミソジニーも併発してるし女なんて韓国と同じようなもんだと思ってるよ。こういう奴らに吐き気がして離れたところでフェミニズムに救われた+1
-4
-
2272. 匿名 2020/09/19(土) 16:02:16
>>178
一人だけIQ低そうで草+0
-0
-
2273. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:12
>>2266
男の方が浪人率は高い
今時家業継ぐ人より企業に就職する方が
はるかに多いし出身大学は大事+3
-1
-
2274. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:40
>>86
それはSNSの一部のエセフェニミストだと思われるよ。
本来は男性性とか女性性に囚われない生き方を推奨するのがフェミニズムだからさ。
男女問わず働いても家庭に入ってもいい社会を目指しているのでは?子ども産まないことを勧めるというよりも、産む人も産まない人も誰かに中傷されるずに生きていける社会を目指しているんだと思うよ。
+3
-3
-
2275. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:40
>>2156
IQの分布も平均だか正規分布の最多数のエリアだかは女性のほうが高くて、高いのも低いのも大きくバラつきがあるのが男性だよ。
知りもしないのにいい加減な事書き込んじゃって+5
-0
-
2276. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:47
>>1
自縄自縛になってしまってるんだね
男だったらよかったとか思うの?
性転換したらダメなのかな?+0
-0
-
2277. 匿名 2020/09/19(土) 16:04:34
>>2262
途中から入ってきて流れがわからんですまんだけど、
東大レベルでも入れる子でも、あえて早慶とかに抑えてる子もいたかもね。恋愛対象にみてくれるハードルが上がるとか、就職でも東大女子って目立っちゃうだろうから。私が大学生だったのは結構前だから、それが古い考えになっててくれることを望むよ。+5
-1
-
2278. 匿名 2020/09/19(土) 16:04:48
職場の女が嫌いです。
集まれば悪口ばかり。
男子と集まると、楽しもう!って空気になるので楽しいです。
職場の男たちと遊びに行ったら
それを知ったお局に無視されました。
そういうところも嫌です。+8
-1
-
2279. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:36
>>2267
え?女子寮だけ無料なの?
それって男性差別じゃない?
+4
-0
-
2280. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:46
>>1319
なんか某国人みたいですね+3
-0
-
2281. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:56
>>133
わかる。
福岡生まれ育ち在住の義母に「息子ちゃんにはあまり家事をさせないで」って怒られたことある。
私がやらせてるんじゃなくて夫が率先してやってるのにさ。
男は座って酒のんで陽気に楽しんでりゃいいって考えの女性は多いし、そうさせてあげてる自分の事をどうやら誇りに思っているらしい。+7
-1
-
2282. 匿名 2020/09/19(土) 16:06:25
>>2156
あらー、あなたもたいがいなミソジニーだね
思うんだけど、義務教育内で女子には理数を増やして、男子には国語増やしたらちょうどいいように思うんだけど+2
-1
-
2283. 匿名 2020/09/19(土) 16:07:35
まあ地方出身とか、都会でも身内に大卒あんまりいないような家庭では、女子が東大行くと行き遅れるとかなりがちかもね。
高学歴家庭とか高卒なんて近くにいないような家庭では女子が東大行ったら普通に喜ぶよ。
サークルは確かに有名な話だよね。古い考えの人が多くて東大ですら男尊女卑がまかり通ってるだけで、どちらが優秀とかって話とは無関係だよ+5
-1
-
2284. 匿名 2020/09/19(土) 16:07:55
>>1328
腑に落ちた+4
-0
-
2285. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:06
>>2268
その変換だと三十路が三十路以外からストライキされてるみたい+1
-0
-
2286. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:27
>>2277
多分結構昔の考えだと思う
モテたいから東大諦めるって信じられないレベル
ひと昔前はそうだったのかぁ+5
-0
-
2287. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:34
>>2279
差別って意見はあったよ
その後どうなったかは知らないけど
それくらい男と女では勉強に関する環境に
差があるのよ
女の子は自宅から通える範囲とかね+1
-2
-
2288. 匿名 2020/09/19(土) 16:08:34
>>2279
よこだけどもクォーター制とか、知らなそうな方ですね。
これを差別ととる向きは、1世代前の考え方ですけどね+0
-3
-
2289. 匿名 2020/09/19(土) 16:09:28
>>2223
そんな人居る?見たことないんだけど。
Twitterで見るフェミニストの人はむしろコスメオタだったりファッションオタだったり、とにかく自分が好きな格好をしてる自分が好き!って人ばかりだけどな。太ってても体型を気にせず好きな服着てたりね。その中でそういう人も居るかも知れないけど、おしゃれを自由に楽しむのが好きな人の方が多いイメージ。
バイセクシャルやレズビアンの人も多いからそう感じるだけじゃない?+1
-0
-
2290. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:34
>>2277
40代だけど、私が学生の時はそういう子もいた。今は都市部では当時よりは減ってると思うけどね。
うちは男児しかいないけど。+4
-0
-
2291. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:37
>>2277
全然スレチでごめんなんだけど
早慶は年号だけしか聞かれないけど
東大はどうしてそのことが起きたのか経緯の説明を求められるから楽しかったって話してた
家着いていっていいですかの
ADHD持ってるけど心理学を学んで
生きづらさの解消法を世の中に広めたいって話してた女の子よかったわ
合コンしたいから早稲田とかより
しっかりしてるなと思った+3
-1
-
2292. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:40
>>2286
今はそういう暗黙のしがらみがなくなってるならいいことだねーよかったよ+3
-1
-
2293. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:43
モテたいから東大は短絡的な考えだけど
メリットや環境に差があればモチベーションにも差は出るよ
親の期待も差はあるだろうし+0
-0
-
2294. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:52
>>2100
そういうの昔は心狭いって言ったんだよ。
私も触るのはともかく、綺麗、可愛いに関しては赤ちゃんやペットにも使うし、別に女性馬鹿にしてるとも思わないし、大企業や接客、販売、講師は人事が容姿含めて選考するの当たり前だよ。みんな美人やカッコいい人から、サービス受けたいからね。
利益生み出すなら、残酷な現実はある程度仕方ない気する。そもそも性を売るなってのもなんか変な話だなと思う。自分達が気に食わないだけだと思う。学だって性だって仕事する上で何かを武器にするってそんなにダメかな?+1
-1
-
2295. 匿名 2020/09/19(土) 16:10:53
>>2242女性差別の激しい国ほど男性向けポルノや風俗が規制されているよね
韓国、インド、イスラム系の国など
韓国は世界で初めて出生率が1.0を切り話題になったけけど、嫁の義実家に対する負担が大きすぎて女が結婚しなくなった
男に結婚前はチヤホヤされても、結婚後は奴隷なら最初からしない方を選ぶ+7
-0
-
2296. 匿名 2020/09/19(土) 16:11:55
そういう人がいたとして何か脅威になる?
私はリアルでそういう人に迷惑かけられた事ないよ
そうい人が男と盛り上がってても目の前にハシカンが現れたら男はハシカンに夢中になるよ+0
-0
-
2297. 匿名 2020/09/19(土) 16:12:17
>>1328
結局目的は同じ+2
-0
-
2298. 匿名 2020/09/19(土) 16:12:22
>>2156
桜蔭とか豊島ヶ丘とかどーすんだよw
そこらのアホ男子校より断然高いわww+1
-0
-
2299. 匿名 2020/09/19(土) 16:12:29
>>1364
そうだよね
女だけの会社とか作って、女だけの空間を作ればいいのに笑
できないあたりが答えなんだよな+6
-2
-
2300. 匿名 2020/09/19(土) 16:12:52
>>2287
それって差別じゃなくて親が心配なだけじゃ…
社会的差別とは違くない?
しかも女子寮無料なら女性のが割合高くなってもいいのに
単純に女性はそこまで勉強ができる事に価値を見出してないってだけな気がするな+3
-0
-
2301. 匿名 2020/09/19(土) 16:13:16
>>2278
保育士だから職場女しかいないけど
みんな優しくて明るくて
40代の人も若手も悪口なんて言わないよ
生理とかの辛い時はカバーし合うし+4
-3
-
2302. 匿名 2020/09/19(土) 16:14:36
>>1011
インドに駐在してた者ですが、NASA関連でどんだけインド女性が活躍できてるかわかってる?大企業は日本人より女性のキャリア進出が著しいよ。
インドでは女性は宝石だと言われてそだてあげられる。
もちろんあなたがいう性事業につく女性もいるし、アシッドアタックも0件ではない。
だが、人口比で比べてはかなりすくないし、レイプもかなり少ない。
ならなぜあなたのようにインド=悪。
のイメージが近年ついたか?というと、中国○産党寄りのインドオールドメディア、
中国○産党が、インドのモディ政権が誕生した2013年頃から始まったネガキャンから。
インドの女性蔑視を訴える新聞も反モディ政権の左翼新聞。
ネガキャンにはレイプネガキャン、女性蔑視ネガキャンがいちばんてっとりばやいからね。
そして、インド、ネパールにチベット人引き渡し条例を叩きつけ、拒否された中国はさらに、インドネパールのネガキャンを繰り広げる。
つまり、習近平は、「ネパールを経由してインドに設立しているチベット亡命政府を強化する活動を許さない」と言っているのであり、その勢力は「最終的には滅んでいく」と言っているのだ。
習近平の「(分断勢力の)体はつぶされ骨は粉々に」発言を検証する(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本では習近平が言った「粉身碎骨」を誤訳し、おまけに「香港デモを念頭に」と習近平の心を読み取る読心術まがいの歪曲報道までがあるが、原文の文脈を読んだのだろうか?習近平の「粉身碎骨」発言を検証する。
中国のメディアとネパールの親中国共産党メディアは既にいつものようなキャンペーンを開始し、、
いつものようなキャンペーン?レイプガーキャンペーンね!!!
習近平主席がネパールで敗北を喫して脅迫「反対者は粉砕する」 - ニュースjp.bitterwinter.orgチベット難民の中国送還を目的とした犯罪人引渡し条約の調印をヒマラヤの王国が拒否したため、中国の主席は怒りをあらわにした。
+8
-3
-
2303. 匿名 2020/09/19(土) 16:14:53
>>2179
韓国男はクソでも韓国は日本よりも今フェミニズムムーブメントが盛んでフェミニズム文学が話題になって日本でも何冊も翻訳されてて好きな人は結構読んでる。ガールクラッシュなアイドルやシスターフッドな映画も作ってるし、そういうのが現状あまり無い日本よりもおそらくフェミニズムに関心が高い人が多いからもう先越されると思う。+8
-0
-
2304. 匿名 2020/09/19(土) 16:15:11
渋幕、慶應、どこの進学校でも大体女子の方が偏差値高いけど
無知って悲しいね
上位校の共学は女子の方が頭良いから、繰り上げ合格も男子ばっかりなのに+5
-3
-
2305. 匿名 2020/09/19(土) 16:15:41
>>2301
保育士は少ないじゃん。女の数が多いと次第に変な雰囲気になるよ+2
-0
-
2306. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:07
まぁ女嫌いだよ
女だからこそ女の嫌な部分も見えるというか
同じくらい男尊女卑も嫌いだけど+4
-2
-
2307. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:30
>>2305
派閥が出来たりね+2
-0
-
2308. 匿名 2020/09/19(土) 16:17:20
女性は学歴とか年収にそこまで執着がないよね
逆に男性は年収が社会的評価だと感じてる人が多い
だから社会からの脱落する人も多いし+6
-1
-
2309. 匿名 2020/09/19(土) 16:17:33
>>2161
ミソジニストなかわいそうな人に心配されてもね。
女がミソジニー思考持ったって辛いだけだよ。だって自分の属性を貶してるわけだからね。フェミニズムに救われるのは当然のことだと思うけど。+4
-2
-
2310. 匿名 2020/09/19(土) 16:17:40
女性に苦しめられた経験のある女性が女性が苦手になるのは普通じゃない?
※※な女性が苦手!ってカテゴリー分けして嫌うだけ
苦手なカテゴリーの人と対立するのもガルちゃんじゃ日常茶飯事だしね
自称名誉男性なんて女性は見た事ないわ+4
-0
-
2311. 匿名 2020/09/19(土) 16:19:47
>>2266
ヨコだけれども田舎の方ですかね、大学の事も良くご存じなさそうですな〜
都市部ではよっぽどでない限り家業よりもまず新卒で企業に勤めますね
イメージというか妄想で書き込みお疲れ様です。
男の方が浪人多いのなんて大学行くのが当たり前の層からしたら常識中の常識ですw+2
-4
-
2312. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:01
>>1
女性が苦手です。子供、赤ちゃん、メスの犬までもです。とにかく「女」ということになんとも言えない拒否反応というか受け付け難いというか。子供の頃から女友達が少なく昔から男性と接する方が楽だし落ち着きました。母親のことはあまり母親だと思っていません。虐待もないし毒親でもなかったしやりたいことはなんでもやらせてくれてた。だけど反対に叱られることも相談に乗ってくれることも干渉することもなかった。愛されてたような感じはせず、ただ子供だから育てないと成長させないと食べさせないとというような感じで、母親は子育てに向いていなく興味がなかったような印象です。そして現在私は女の子を妊娠中です…もちろん妊娠前から病的に強く男の子希望でした。正直どうしていいかこの先どうなるのか考えられないし想像が全くできません…受け入れよう切り替えようと頑張ってはいますが辛いです。どうしても女の性を可愛いと思えないのです。これは何か病気なんでしょうか…同じような方いらっしゃいますか…+4
-0
-
2313. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:35
>>352
東村アキコの漫画には、必ず美女が出てくる。
「美女には価値あり」って考え方もにじみ出てる。
でも東村アキコはずんぐりしてて、お世辞にも美女ではない。妖艶さ可憐さもない。一般的な女性としての魅力といわれるものをあまり持ち合わせていないように見える。そこで「結婚できる女」=「女としての価値・魅力がある」って考えてるんだろうな。沢口靖子、石田ゆり子、深田恭子、美しければ未婚も既婚もどうでもいいけど、東村アキコにとっては「結婚経験がある」ことが自分の「女としての尊厳」を守るための最後の砦なんだろうなー。 既婚でもどうしようもない女もいっぱいいるから、未婚・既婚てあんまり関係ない気がするけどね。+14
-0
-
2314. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:01
>>133
男尊女卑をどの程度体験したかは大きいかもね。
例えば、うちの姑は、女は汚いとまで断言してた。
姑の息子の方が汚いんだけどね。トイレの衛生から説明して守らせることにしたけど。当の本人である夫は、男子トイレや男風呂の汚さをもっと汚いよと語ってた。
他にもいろいろとあるけど、戦後あたりの生まれだから、そう言われて育ったんだなと思ってた。
今、30歳以下なら、そういった祖父母や親の影響は少なくなってきたんじゃないかな?
不愉快な場所は行かずに、自分の可能性を広げるようにするしかないよね。
うちは娘だから、男と対等であるべき面と女だから得する面や甘えていい面などは、じっくりと話してきた。男でも女でも、思いやりのない人に囲まれて生きてくのはつらいもんね。
+4
-1
-
2315. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:11
>>2295
そう、付き合う時はお姫様待遇でも結婚後の奴隷待遇知ってるから韓国女は独身選ぶ人増えた。一方韓国男も就職が厳しくて他者を養う気も力もなく独身を選ぶ人増えた。性風俗関連は確かに男尊女卑が激しい国ほど規制するね。+1
-0
-
2316. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:32
>>763
いくら美人でも陰湿なら嫌われるよ。
元同僚にいたけど凄く美人でスタイルも良かったけど全然生気が感じられなくて嫌われてた。+1
-0
-
2317. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:46
異性と張り合わなくてもいいと思う
女性は体力も知性も本当に優れた男性には絶対に敵わないくらい差があるの分かる
その代わり子供を生む力があって安定志向で子育てに向いてるし向き不向きだよ
+7
-3
-
2318. 匿名 2020/09/19(土) 16:23:33
>>2291
まあ…早稲田女子も合コン強者かというとそんな事ないけどねw
早稲田だって理工とか人間科学、政経とか鬼のように入試大変だけどね!+3
-0
-
2319. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:09
>>2276
深夜に性同一性障害といっていいのかわからないけどそういう人いたよ。男みたいな感じだったから私も最初はガル男が混じってると思ったけどコメを見るとその人は女が好きだから女を下げるような内容じゃなかった+2
-0
-
2320. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:16
>>666
同調圧力は共感ですか?+2
-0
-
2321. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:28
>>2209
米俵持ったことないんじゃない?
大体今米俵ってそうそう持つ機会ない…
スーパーの米袋って言いたいんじゃないかな+6
-0
-
2322. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:44
一時期興味を持ってそういう本読んでたけど、女に対する考え方は三浦瑠璃の考え方と一番近い
「女であることの味わい」って上手な表現だと思う
女と言う肉体や精神を持っているのに「女」を嫌うって自分が自分を嫌っているようで理解できない
ただ単に「女が嫌い」ではなく「○○な人間が嫌い」という性別関係のない言い方をすればいいのに+5
-1
-
2323. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:58
>>2191
看護師に関しては男性はいるって程度でほとんど女性だよね+3
-1
-
2324. 匿名 2020/09/19(土) 16:25:24
>>2209
私も気になった。赤ちゃん60キロ?笑
米袋だよね!+6
-0
-
2325. 匿名 2020/09/19(土) 16:25:31
>>2312
それたんなる趣向なんじゃない?
わたしだって小さい男の子見ても可愛いと思ったことないよ。(独身)
さらに中学生ぐらいになったら、あつくるしくなるしあんなのが家にいるのなんて罰ゲームだなあとおもう。
かわいい、かわいくないは趣向の問題で病気ではないでしょう。+1
-2
-
2326. 匿名 2020/09/19(土) 16:26:52
>>2303
韓国の場合、男性嫌悪からの排他的攻撃型フェミじゃない?+2
-1
-
2327. 匿名 2020/09/19(土) 16:28:04
>>2293
ぶっちゃけ勉強できる事にそこまで熱量注げないな、私は
遊びたいしおしゃれもしたいし
そこそこでいいでしょって思っちゃう
>>2291みたいな人はすごいなーって思うけど
+2
-0
-
2328. 匿名 2020/09/19(土) 16:29:04
>>1866
私は兼業だけど主婦大変と思うよ。
特にグチグチモラハラ気質の夫なら地獄だよ。
家事育児なんて楽という兼業って祖父母に丸投げで育児をしてない人に多い。
考え方が男みたい。
なぜ細かく説明するかは世間が育児を大変と認識してないからだよ。
旦那も仕事の何が大変なの?パソコンで資料作って取引先と契約結ぶだけじゃんと多くの人に言われたら細かく反論すると思う。
私は仕事の大変さはよくわかるけど、同じ兼業で妙に専業をバカにする女は内心軽蔑してるよ。
あー育児や家事してないんだと、まれにいる仕事もできて家事育児も完璧ママは専業の文句は言わない。+6
-1
-
2329. 匿名 2020/09/19(土) 16:29:50
>>8
一度インドで暮らしてみたらいいのに+3
-3
-
2330. 匿名 2020/09/19(土) 16:33:12
>>2108
随分と変わった会社だね。
どこの会社の上層部でも経営者でも、最近の若い人材は、総合職でも女性の方が優秀だって言うけどねw
今の社会構造では、出産育児で女性により負担がかかり易いので、キャリアが途切れがちと言うだけで。+3
-0
-
2331. 匿名 2020/09/19(土) 16:33:31
>>352
出身宮崎県だよね。九州は今でも男尊女卑根深いから影響してそう。+5
-1
-
2332. 匿名 2020/09/19(土) 16:34:38
>>2289
もちろん、いろんな方がいるので一概には言えませんが、そういうキラキラした方のフェミニスト活動はファッションの延長でフェミニストを公言されてる方だと思います。私は寧ろそういった女性的な見た目を楽しんでフェミニスト活動されてる方をぜひフォローしたいです。
自分が話題にしている方は、なんといいますか、大学でフェミニズムを専攻していたり研究者だったりの「ガチガチ」なフェミニストの方で、そういう方たちが男性の容姿に寄っていってる方が多いなという印象です。
最近の韓国で、そう言った「男性的な見た目」に寄ったフェミニストの方が見た目だけで通行中にアンチフェミニストから酷い暴行を受けたりしました。+1
-0
-
2333. 匿名 2020/09/19(土) 16:34:47
>>817
>気は回らないし、大抵の事は女がやるものだと思ってるし、危機管理能力無いやつ多い
これめっちゃプラス付いてるけど、同意ってことだよね。私は出会す男性、そんな男性の方が少なかったよ…。がるちゃん、たまにこういうの驚く。+4
-0
-
2334. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:14
>>2039
自分だけ大変とは言ってないじゃない。
楽だ寄生虫などの罵声を浴びせられたら、反論の一つもしたくはなるよ。
+1
-0
-
2335. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:24
>>2326
国で括る意味は?そういう人もいればちゃんとジェンダーを学んで論文を読んでる人も居るし、人それぞれでしょ。それは日本でもどの国でも同じだよね?そもそもフェミニズムの型とは?+3
-0
-
2336. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:30
>>2322
なんかわかる
歴史好きなんだけど歴史オタクの中には歴女と言われることを嫌う女性が少なからず存在する
私自身、女性だから歴史好きな女性を略して歴女と呼ばれても気にはしないんだけど
歴女という言葉に付いたイメージを悉く嫌っているのよね
女のミソジニーも同じで、女と言う言葉に付いたイメージに嫌悪しているんだろう
+4
-1
-
2337. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:30
>>558
そうかもしれないけど、嫉妬して嫌がらせしてくる奴を肯定はできないね+2
-1
-
2338. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:44
>>2327
2293さんじゃないけど、
高学歴の人の方が裕福だから持つ物や着るものもお洒落だし、コスメとかも良いもの使うけどね。
安っぽいヤンキーファッションみたいなのをお洒落というならまた別の話になるけど+0
-0
-
2339. 匿名 2020/09/19(土) 16:36:37
>>2312
結婚して妊娠して母親にまでなろうとしているなら自分の女性性は嫌ではないけど他の女が全部嫌ってこと?
+2
-0
-
2340. 匿名 2020/09/19(土) 16:38:01
>>2291
その女の子、すごい汚部屋に住んでる子だよね
頭すごいいいんだろうから研究者として道を極めて行って欲しいな
+6
-0
-
2341. 匿名 2020/09/19(土) 16:38:23
>>2317
男知性高いかな?
医学部だって男性に下駄履かせないと女性だらけになるからって多くの医学部で男性が優遇されてきたのに?+3
-3
-
2342. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:04
>>2324
揚げ足とり
こんな奴より袋と俵を間違える女の方が可愛いわ
こんな子供もいない人間的に成長できない人間じゃなくて良かった+1
-2
-
2343. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:27
>>2312
同じ境遇ではないけど娘を持つ親として。
お母さん好きじゃないのね。
お父さんはどう?お父さんみたいなお母さんでいいんだから、娘が成人した時に信頼関係があれば上等と思って関わればいいと思うよ。
うちの娘はスポーツがっつりしてて、なかなかに男らしい。勉強もがっつりする子だし、小学生までは男子と仲良かったタイプ。部活が県や地方大会くらいになると子供自身も親も忙しいし、勉強こそ男女差がないからね、とにかく時間が足りない。赤ちゃんの時は男の子扱いでもいいんじゃないかな?幼稚園などで自然に女子の部分は出てくるし、その頃にはどんな高校や大学かスポーツかと取り組み出したら紛れていくとも思うよ。
私自身も「男女」とかよくからかわれたけど、型にはめて考えなくていいと思うし。
私は資格取るのに勉強が忙しかったけど、妊娠中は考え過ぎて鬱っぽくなるからね。かっこいい女性のアメリカのアクション映画とか、天海ゆきのボスでは紛れないなら、文章読んでても、カウンセリングを受けてきた方がいいと思ったよ。+1
-1
-
2344. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:28
>>2338
高校生の頃Honeys大好きだったわw
安くて可愛いを探すのが好きな人は洗練されてないしおしゃれじゃないかもね
でも楽しかったよ+1
-0
-
2345. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:30
>>1
ミソジニーって、30代の女性を指す言葉かと思ってた…+1
-2
-
2346. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:38
>>2002
そういう意識がもう末期だよね
まあ今更驚かないけど。日本の女ってこんなもんだから(笑)+1
-2
-
2347. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:48
>>1266
でも女しかいないんだよ?
がる民を蔑みながらコメントしてるって事かな?
コメントする毎にストレスたまりそう。+2
-0
-
2348. 匿名 2020/09/19(土) 16:40:41
>>2313
でも東村アキコは美人漫画家と言われて得意げに顔出ししまくってるから少なくとも自分を美人だとは思っていそう
ただ自分で思っているのと周りからの扱いとの美人度のギャップは感じていて不満があるから他者へ
とくに独身女性に的を絞って攻撃するのかな+6
-0
-
2349. 匿名 2020/09/19(土) 16:40:58
でも日本女性って世界中で見ても保守系が多いんだよね
女は女らしくって風潮が根強い
フェミニズムが毛嫌いされるのも女らしい女が嫌われないのも日本くらいでしょ
+2
-0
-
2350. 匿名 2020/09/19(土) 16:41:29
>>2014
外で働いている人のストレスや活動量などなどに比較すると物凄く恵まれてるとは思うよ
昼寝してもだれにも文句言われないっていう環境に感謝しないといけないのに、、、当たり前かのようにいうのはいかがなものか?と
マイナスでも反発ある発言なのは承知の上ですが書き込みましたよ+2
-1
-
2351. 匿名 2020/09/19(土) 16:41:41
>>79
5歳と0歳いて転勤で親も身内も知り合いもいないけど。。5歳が幼稚園いってて0歳が決まった時間に寝るからそこで寝てる。たしかに最高。+1
-0
-
2352. 匿名 2020/09/19(土) 16:43:29
>>1783
軍事評論家だったら仕方ない気がする。最近の国際情勢をみると戦争起きそうだし、もし起きたら結局男に守ってもらうことを考えると男の機嫌をそこねないようにしなきゃと思ってるんじゃない?
日本のアメリカに対する態度と同じ様に。+0
-1
-
2353. 匿名 2020/09/19(土) 16:43:39
女はトイレ長い
女は群れないと何も出来ない。
女は陰口大好き
女は陰湿ないじめをする+0
-3
-
2354. 匿名 2020/09/19(土) 16:43:44
>>2349
日本だけかどうかは知らないけど保守系多いしフェミニズムは流行らない
何故なら今の暮らしに満足してるしそこそこ幸せだから
男と同じように学歴や年収で比較される世界には行きたくないかな+4
-1
-
2355. 匿名 2020/09/19(土) 16:43:45
>>2295
>>2242
イスラム圏は女性は宝石だといわれ、処女がぜったいであり、処女を固く守る。
それにたいしてフェミがギャーギャーいうが、イスラムの女性側がそう思ってるんだから問題ない。
日本は戦後のGHQのスリーエス政策(セックス、スクリーン、スポーツだけに関心があれば良い)にまんまとはまってて異常なんだよ。
「ここでは男は結婚しないと、女性の手すら握れないのよ。女性はすごく高いものだから。なのに、結婚も約束していない男に体を許すの? しかもタダで。売春婦だってお金もらうのに」
【まとめ】イスラム教が女性差別でない10の理由 | イスラム世界を知るメディアwww.f-tsunemi.com生活費は夫の義務、夫婦生活で妻が満足する権利があり、男性には女性と付き合う前に婚約が義務付けられている‥日本人が知らない「女性にやさしい」イスラム教の真相を解説します。
+6
-1
-
2356. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:20
>>264
陰湿な性格って性差が無いと思う。
陰湿な人は男性でも女性でも陰湿。
褒められたり、評価されている人に対して「でもあの人〜だよね」みたいに下げ発言する人、居ない人の陰口三昧な人って男女共に一定数居ると思う。+8
-0
-
2357. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:28
日本人は自分たちでこれからの日本を良くしていこうという改革より自分さえ良ければそれで良し。あとは知らんみたいなとこあるからね
社会構造であれ、政治であれ
デモやストライキが滅多にないのもそれが原因+6
-1
-
2358. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:48
>>695
そうかな?女のあるある
男のあるあるが盛り沢山なだけで
嫌いな訳ではないのでは?
人の事良く観察してるなーってイメージ+2
-0
-
2359. 匿名 2020/09/19(土) 16:45:02
>>2332
フェミニズムってさ、普通に女として生きてれば直面する問題なんだから普段はコスメ垢だったりキラキラ女子大生だったり子育て垢だったりする人がフェミニズムに関することも呟いたりするもんだよ。別に特別なことじゃ無いし、あなたがファッションの延長でやってると揶揄する人達もそういうフェミニズムの研究者の人の著書を読んでたりするんだよ。探す必要に無いくらいいっぱい居ると思うけどね。
そういう男性に寄せた見た目のひとも好きでそうしてるんだからべつに良いと思うけど。でも酷いミソジニストの人が見ると、女のくせに男に見られる事を意識してない!男の目を喜ばせる努力をしてない!生意気!って思考になってしまうらしいよ。+1
-1
-
2360. 匿名 2020/09/19(土) 16:45:17
>>129
推進するのも女性の活躍も良いと思うし応援する。
でも女性だってだけで輝かなきゃ!活躍しなきゃ!を押し付けられるのはしんどい。
ゆっくり子育てしたっていいじゃん。
パートでもいいじゃん…って思う。+5
-0
-
2361. 匿名 2020/09/19(土) 16:45:53
お前ら日本が少子化で衰退しても文句言うなよ+0
-1
-
2362. 匿名 2020/09/19(土) 16:46:15
>>2317
?子育ての向き不向きに性は関係ないよ
お父さんには育てられないって言ってるも
同然なんだけど
差があるって考え方もそうだけど
生活環境がせまそうで、
まさしくミソジニーなんだけど?
+1
-1
-
2363. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:27
出世できるほどの才能もないから仕事を与えられないだけのに自分が女だからだ!と勘違いしてる女性もいるよ、、+4
-2
-
2364. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:51
>>2349
過激派フェミと同じに思われたくない派
だからフェミズムと言われる活動なんて今は過激派の声が大きいし、彼女らとは離れて好きに生きてる
最近は女も男も選択できる世の中を!というろくでなし子の発言に共感はしてるかな
+3
-0
-
2365. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:13
>>2355
ねぇ、そっから説明しなきゃなんないの?女性が宝石だと言われてSEXをする権利を人にコントロールされる事が女性軽視じゃないと思ってるの?もうこういう人がフェミニズムを理解するの無理だと思うしめんどくさいから一生寝言言って失笑されてて下さい。+7
-6
-
2366. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:18
>>2357
それくらい裕福で生活に困ってない人が多数なんだよ
今の生活に満足してる人が多いの+3
-2
-
2367. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:29
>>1053
それは治安がいいってだけでしょ。
多くの日本人女性は身の安全よりも心の自由さを求めてる。+3
-3
-
2368. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:53
>>2340
そうそうその子!
我が道を行く!って感じでよかったよね+3
-0
-
2369. 匿名 2020/09/19(土) 16:50:44
>>1
うちの母親ってそれなのかな
セクハラ事件があると詳細が報道される前からこの女の方が悪いと決めつける
交通事故があって女性が運転していたとしたら、また女だ、これだから女はと言う
子供の時、毎日千切れるぐらい乱暴に髪をとかされて
痛くて毎回泣いてたらベリーショートにされた
フリルのついた服とかは着せてもらえなかった
甘えたり泣いたりすると見下したような眼差しで軽蔑された
男の子が欲しかったのかなとずっと思ってた+6
-0
-
2370. 匿名 2020/09/19(土) 16:50:57
>>2361
200年後、300年後…
日本人より在日や移民が多いかもだね。
そうなっても日本人からお金吸い上げて在日にばらまくのかな?+0
-0
-
2371. 匿名 2020/09/19(土) 16:51:24
>>12
性格に問題ありなんでしょ+2
-1
-
2372. 匿名 2020/09/19(土) 16:52:25
>>2317
男が女より知性高いとは思わないけど。タッカイタッカーいゲタを履かせてもらってるからそのゲタの差があるのは分かるけど。寧ろそれが分かってなくてこういう恥ずかしいこと言っちゃうくらい男ってバカなんだなって思うよ。+2
-3
-
2373. 匿名 2020/09/19(土) 16:52:46
>>2360
うん。パートでも派遣でも幸せに生きれればいいなって思う。
+4
-0
-
2374. 匿名 2020/09/19(土) 16:53:19
>>2369
びっくりするくらいうちの親と同じ!
私はストレートに男の子がほしかったって言われた
女はバカな生き物だからいらないって+4
-0
-
2375. 匿名 2020/09/19(土) 16:53:25
>>2185
稼ぎと家事育児のバランスはその家庭の問題だから、部外者には関係ないと思うけどな。逆に旦那に生活費や家賃払ってもらって、一切家計に入れずにイクメンして貰う兼業妻もいる。別にズルイとか思わない。みんな楽したいもんだと思うから。夫婦が納得してるなら好きにしたらいい+0
-0
-
2376. 匿名 2020/09/19(土) 16:53:32
>>2366
日本が裕福?10年前くらいまではそうだったかもね+3
-0
-
2377. 匿名 2020/09/19(土) 16:54:44
>>2367
そもそも日本人の国民性が自由とは正反対じゃない?
+3
-1
-
2378. 匿名 2020/09/19(土) 16:54:46
>>2365
世界的多数から見ればそうかもしれないけど、ムスリムの人にとっての価値観は違うんじゃない?
日本にも日本の価値観がある訳で+3
-1
-
2379. 匿名 2020/09/19(土) 16:55:43
>>2332
フェミニズムの研究者とか活動家は知らないけど、
フェミニストっぽい発言Twitterでしてる一般人は確かに割と綺麗な人多いよね。
男性に媚びずにバーン!とセクシーな海外コスメ好きとか、仕事と家庭どっちも充実しててお洒落についての情報も発信してるような、リッチそうな人多い+2
-0
-
2380. 匿名 2020/09/19(土) 16:55:54
>>1889
横
美人女優を叩こう!なんてトピはさすがに無いでしょう。
ドラマの感想トピでも美人女優さんが叩かれまくってるよ。
それをそんなトピ見て楽しいのか?自分がそんな風に書き込んでるんだろう、だなんて発想が飛躍し過ぎでは?
>アラ探し?そんなにレベルの低いことしません。したこともないしこれから先もしません。私のまわりにもそのようなバカげな人はいません。
周りの人、は、良い人で良かったですね。
一連のレスの中に、書き込みを見たらどんな人が虐めてるか分かる、みたいなのがあったけど、ホントよく分かる。+1
-0
-
2381. 匿名 2020/09/19(土) 16:56:18
>>2376
裕福だよ
国民の投票率が低いのが証拠
+2
-2
-
2382. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:10
>>2340
私も知ってる!つい最近見たw
あの子好きだわ+1
-0
-
2383. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:32
>>2365よこ。貞操を守るor守らないは本人の自由だけど貞操がないフェミ(ようは非処女)が貞操を守る女を叩くのがおかしいって話でしょ。
貞操を守ることのなにがわるいの?それに貞操を守る女性を奥さんに選択するのも男側の自由。貞操を守らない選択する女性と同じでね。
貞操観念がある=それだけ規範や規律を守れるしっかりした人だという証拠でもあるしね。+4
-3
-
2384. 匿名 2020/09/19(土) 16:58:02
>>20
「女の敵は女」「女の友情はハムより薄い」「女って面倒臭い」「女が集まるとろくなことが無い」
こういう言葉をガルちゃんで言ってる人がほんと不思議
女を貶すくせになぜ頼まれもしないのに女が集まるサイトに来て
女同士で会話しようとするんだろう
リアルなら嫌いな人とも関わらなきゃいけなかったりするけど
ネットなんだから好きなだけ男が集まる場所に行けばいいのに
なぜ自ら女の集団に混ざりに来るの?
結局女の方が話しやすいとか男が集まる場所だと女叩きに遭うとか分かってるんでしょ
こういう奴嫌いだわ+7
-2
-
2385. 匿名 2020/09/19(土) 16:58:34
>>2076
男子校で働けばいいのに+3
-0
-
2386. 匿名 2020/09/19(土) 16:58:54
>>2294
容姿を売る職業でもないのに綺麗とか外見のこと言われたくないしそれを心が狭いとかいうのがまさにセクハラ脳だよ
+2
-0
-
2387. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:17
>>2365
ムスリムって世界一多い宗教だけど?あなたの考えが世界ではマイノリティ+2
-0
-
2388. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:51
心の自由度ってどうやって測るの?+0
-0
-
2389. 匿名 2020/09/19(土) 17:00:29
>>2339
そうですね、自分が女性なことは嫌ではないです。ただ自分のことは嫌いです。自己肯定感はとても低いと思います。+1
-0
-
2390. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:12
>>2113
自サバの匂いしかしないね
地雷だわ+2
-0
-
2391. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:14
>>1235
それは、どっちもいる気がする。+2
-0
-
2392. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:19
>>2078
「いつもお綺麗ですね」とかいう外見のジャッジは男から女に言うのは気色悪い+0
-0
-
2393. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:12
大変さは各家庭によるけど、実際専業になりたい女性は多いと思う。兼業でも旦那いる安心感はあるよね。と独身の私は思う。+0
-0
-
2394. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:44
ミソジニーのこと三十路って書いてるヤツそろそろつまんないよ
わからないならコメントしなきゃいいのに+3
-1
-
2395. 匿名 2020/09/19(土) 17:03:14
>>260
実は男なんじゃないの+0
-1
-
2396. 匿名 2020/09/19(土) 17:03:51
日本て結構自由な国民性だと思うけど
+0
-0
-
2397. 匿名 2020/09/19(土) 17:04:26
>>1844
横ですが、個人的には専業主婦は一部のぐーたらな人を除いて職業として認識してます。
男性同僚も専業の奥さんに感謝してるひとは多いです。ただ、なんか恥ずかしいという理由で本人には伝えていないそうですが。
+0
-0
-
2398. 匿名 2020/09/19(土) 17:04:51
>>2393
だよね。
それで若いのが今の時代はそういう人は少ないの!おばさん!とかマウントしてくるけど、所詮男尊国日本なんだから専業希望は年代世代問わずいるっつーの+1
-1
-
2399. 匿名 2020/09/19(土) 17:05:15
>>361
横から見てたけど
傍から見てるとあんたも同じ穴の狢に見えるがな。
徹底的に論破しようとして
とにかく人の価値観認めない、理解しようとしない。
嫌味な性格だね+3
-2
-
2400. 匿名 2020/09/19(土) 17:05:20
ミソジニーもフェミニストも、女と男は両方とも良いところ悪いところがあるのに、ただ嫌いな所を羅列してるだけの気がする。最初から嫌いな所を探そうとしてるんだもん、そりゃ必然的に嫌なとこばかり目につくでしょ。
例えば、自称ミソジニーの人は男社会や男たちの考えには賛同できると言う事なの?
私は男も女も好きだから恋愛したり女の親友も作れるのだけど。
+0
-0
-
2401. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:16
>>2353
女のトイレが長いのは日本だけだよ。
他の欧米、アジアの外国の女性はさっさと済ませてる。
他のは人による。+2
-0
-
2402. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:20
>>2232
教育や就労の機会の均等はたしかに日本でももっと問題視されるべき部分だと思います。
私の友人(アジア系アメリカ人)は数年前までMITに行っていましたが、自分の大学では学部は工学系なのに半数は女性なので、日本の大学に来てあまりに男性が多いのにびっくりしたと言っていました。+3
-0
-
2403. 匿名 2020/09/19(土) 17:07:05
いまの女性って経済格差がすごくて、非正規がほとんどだから30年後は年寄りの女ホームレスが倍増するらしいけど、
その可能性ある女性も結婚したくないとか専業は嫌とか言ってるのかな?
キャリアがある女性がいうならうなずけるけど。+4
-0
-
2404. 匿名 2020/09/19(土) 17:07:06
>>2113
ドタキャン癖のある人のスレでも思ったけど
女のミソジニーにしろドタキャン癖にしろ
それだけじゃなくて他にも人として違和感ある人が多い
女で女をわざわざ貶す人なんて
普通ではないでしょ+6
-1
-
2405. 匿名 2020/09/19(土) 17:08:14
>>2387
ん?世界一多い宗教ではあるけどみんながみんなムスリムではなくない?
+0
-2
-
2406. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:07
>>2365
こちらが失笑したわ+3
-3
-
2407. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:24
>>2299
え?出来るでしょ。なんでできないと思うの?でもね女だけの女の園作るとミソ男がわざわざ寄ってきて攻撃してくるんだよ。分かりやすい例はこのガルちゃん!ガル男がわざわざ来て荒らしていくでしょ?時にはグロ画像やエロ画像貼ったりして。女だけで何かやってるのが気に入らない男が居るんだよ。
もともとはコミケだって女だけでワイワイやってたのに男が後から乗り込んで今や男のものとか主張してたりね+2
-3
-
2408. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:31
>>2261
もしかして女子校育ち?+0
-1
-
2409. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:52
>>324
確かに。+1
-0
-
2410. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:01
>>2383
話が通じないわ+0
-3
-
2411. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:12
>>2249
女の中央値の方が男の中央値より高いってのを書き忘れてるよ!
わざとかな?w+2
-0
-
2412. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:19
>>2341
まぁ医者は天才じゃなくて秀才がなる職業だし
女性は殆どが内科しか行かないから女性ばかり取ると外科医が不足する
国立大学病院の教授みたいな凄い人は本当に男性しかいないよ+4
-2
-
2413. 匿名 2020/09/19(土) 17:11:28
>>2405 アンカーの流れ的にイスラムの話だったのにいきなり日本の性価値観押し付けたからでしょ。+2
-0
-
2414. 匿名 2020/09/19(土) 17:11:34
>>8
「誰かの奴隷とならず、衣食住や娯楽を選べる『身体の自由』と、自分の人生を自分で決められる『精神の自由』は別物である」っていうのを読んでめっちゃ納得した!
日本の女性は、前者の自由は男性と同じくらい手に入れたけど、後者の自由はまだ男性より大分制限されてるよね。
なのに前者の自由を指して「女性差別なんてない」とかいう人が多いから議論が成立しない…+5
-1
-
2415. 匿名 2020/09/19(土) 17:12:15
>>324
そうそう、道端で怒鳴ってたり、ホームで喧嘩したり、スーパーで大声クレームとか、ほとんど男!
どの口で女が感情的とか言ってんだろうね、笑っちゃう+5
-1
-
2416. 匿名 2020/09/19(土) 17:13:11
>>2383
規範や規律で処女が良しとされてることがSEXをする権利を他人にコントロールされてるとは思わんのか…+1
-4
-
2417. 匿名 2020/09/19(土) 17:13:21
>>2359
>フェミニズムってさ、普通に女として生きてれば直面する問題なんだから
→まずこの認識が間違い
少なくとも私は女性差別の問題に直面していない+4
-3
-
2418. 匿名 2020/09/19(土) 17:14:09
>>2379
ブスがやるとブスだから言ってる、ブスのくせにって言いがかりつけるのがいるからね…+2
-0
-
2419. 匿名 2020/09/19(土) 17:14:10
>>2386
私教育サービスとブライダル勤めたけど、容姿いるって言われたよ。美人かどうかもあるけど、子供向きや華やかさ、頼れそうとか外見的に向き不向きはサービス業じゃ重視されるからね。仕事は大体マニュアルや研修あるから、コミュニケーション力と立ち振る舞い含めて企業は選考するよ。当たり前だよ。
自分が雇うにしても、そのビジネスの特性に向いてる人探すと思うよ。でないと、何のための面接や選考よ。雰囲気含めた容姿や印象否定したら、売れるものさえ売れないわ+1
-0
-
2420. 匿名 2020/09/19(土) 17:14:18
>>2365
何処の国でも聖職者って建前上は処女や童貞。
処女童貞は汚れの無い神聖なもの。
婚前交渉を軽く考えてる日本の方がマイノリティなんだよ?
セックスしたいのに許されないのはおかしいけど、自分は汚れのない綺麗なままでいたい、綺麗なまま最愛な人と結ばれたい、、、そういう価値観の人だっているのに古臭いだの遅れた価値観だの言いがかりつけるフェミニストは頭おかしいと思うよ。+3
-2
-
2421. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:00
>>2302
インドは性別よりカーストがまずいんだろうね。賢いインド人は欧米行くイメージあるよ+8
-0
-
2422. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:27
>>2365
男にコントロールされてるんじゃなく、宗教上でしょ。コーランにそう記されてるんだからさ。
それに結婚後の精神満足度がイスラム圏、ヒンドゥー圏が必ず上位に来るからね。
日本はかなり下。+1
-1
-
2423. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:42
>>2386
綺麗なものを綺麗と言ったらハラスメント!
ブスにブスと言うような悪い事したわけじゃあないのにそんな事言われたら何も言えないよ。+1
-1
-
2424. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:51
>>523
色んな偏見を皆抱えてるのはあるけど
それは修正していく努力はするものだと
思うけどね。
偏見を抱えてる、だけで終わらてるのは
社会として駄目なような気がするね。
偏見はある種差別にも繋がるしね。
+4
-0
-
2425. 匿名 2020/09/19(土) 17:18:03
>>12
自分で自分のこと可愛いって
言うの?そんな人見たことないなぁ+1
-0
-
2426. 匿名 2020/09/19(土) 17:18:35
>>2323
他人の容姿について感想を述べないと何も言うことなくなっちゃうの?
+1
-0
-
2427. 匿名 2020/09/19(土) 17:18:55
>>826
男女平等パンチとか?w+1
-0
-
2428. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:10
>>2426は>>2423へ
+0
-1
-
2429. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:11
>>2294
>みんな美人やカッコいい人から、サービス受けたいからね
事務職だけど、どんなサービス期待されてるんだかw
隣のオッサンから「毎日顔を見るのが楽しみ」とか言われるんだけどw
何?w
ホステスの役割期待してるの?w
気持ち悪いんだけどw
+0
-0
-
2430. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:26
>>2365
あなたこそ戦後のGHQ政策(アメリカ式自由恋愛がすべてだ!貞操観念など日本人にいらない!)
にコントロールされすぎなんだよ。+2
-2
-
2431. 匿名 2020/09/19(土) 17:21:30
>>2423
容姿のことは言われたくない人もいるのだから言わないほうが無難
男から言われると性的に見られている気持ちになって不快になる人も多いんだよ
そういうデリケートな話題は職場でしなくていい+4
-0
-
2432. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:33
>>2347
言葉足らずでごめんね…… 学校の仲良しグループにいた時は、自分の興味のない話題でも、空気を読んで興味があるように振る舞わないといけなかったんだ。自分のタイミングで、話に入ったり抜けたりできないのも辛かった。
でも 、ガルちゃんだと自分のタイミングでコメントできるし自分の興味あるトピを選べるから気が楽なんだ。+1
-1
-
2433. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:58
「いつもお綺麗ですね」って…
昭和のオヤジかよ笑
なんてそんなこと言いたがるのか意味不明+1
-0
-
2434. 匿名 2020/09/19(土) 17:23:16
>>2407
本当にできると思うなら女性だけの世界を作りましょう運動やればいいよ
多くの日本人女性の賛同を集められるならお金も人も集まる
おそらく男性は白い目でみるだけで妨害も何もしないから
+2
-0
-
2435. 匿名 2020/09/19(土) 17:24:03
>>2412
何故女性が外科にあまり行かないか、それは知性の優劣に依るものじゃなく、外科での働き方やキャリアの積み方が男性に有利に出来てるから。
医学部だけでなく、アカデミアの世界全般での構造が女性に不利に出来てるってのに。
国立大で教授になるには医者やりながら大学で研究しなきゃいけないんだけど、男性医師は家庭の事奥さんに丸投げでやってきた歴史があるんだよ!
精一杯知ってる事振り絞って書いたんだろうけど、知らないなら適当なこと言うの辞めようか。+4
-2
-
2436. 匿名 2020/09/19(土) 17:24:05
>>2434
そういうことはまずガル男がいなくなってから言おうね+0
-3
-
2437. 匿名 2020/09/19(土) 17:25:18
>>2389
自分の女性性は嫌いではないけど自分自身は嫌いかー
なかなか複雑ですね
赤ちゃん生まれたら自分の娘だけは大丈夫ってなれば良いのだろうけれど…
そういうのってどこに相談したらいいんだろう
+0
-0
-
2438. 匿名 2020/09/19(土) 17:25:24
>>2431
カズレーザーも同じようなこと言ってたね
仕事ではいう必要ないって+2
-0
-
2439. 匿名 2020/09/19(土) 17:26:11
>>2372
高い下駄履いてもどうにもならないレベルが男に多いよ。あなた、アインシュタインやホーキング博士、ジョブズに下駄履いて勝てるの?私無理だわ。別に下駄履いてなくても凄い人科学や経済分野に多い。
日本なら前澤さんクラスの女性現れたら変わるかもね?それならまだいそう+1
-2
-
2440. 匿名 2020/09/19(土) 17:26:38
>>2432
↑長文で読みにくいかな?ごめんね
+0
-0
-
2441. 匿名 2020/09/19(土) 17:27:01
>>2419
それは暗黙の選考基準に入っているだけで職場で「綺麗だね」とかいう言葉が飛び交うわけではないでしょ
あなたは仕事してる中でいちいち綺麗と言われたいの?+0
-1
-
2442. 匿名 2020/09/19(土) 17:27:13
>>2416
ムスリム女性からしたら、なんで貞操を重んじる価値観を見ず知らずの他人に破壊されなきゃいけないんだ
って感じだと思うよ+3
-0
-
2443. 匿名 2020/09/19(土) 17:27:27
>>2402
フランスも物理学やってる女性とか、理科の教職はじょせに人気なんだって、子供の時にキュリーは人に憧れてって女性が多いらしい、キュリー夫人確かフランス出身じゃないけど、フランスで活躍した人だから+2
-0
-
2444. 匿名 2020/09/19(土) 17:28:06
>>2431
男に言われると私の事を性的に見てると感じる、というのが結局自分の女性性への拘りなんじゃないの?
私も昨今は同性へのセクハラも懸念して容姿や体型の事は言わないけどさ、他の人が綺麗な人を見て綺麗ですね、と言っただけでセクハラ云々言う人がいたら騒ぎ立てる人に対して嫌悪感を抱くよ。+1
-2
-
2445. 匿名 2020/09/19(土) 17:28:53
>>2368
あの子にはスティーブ・ジョブズの片鱗を感じたよ
頑張ってほしい!+0
-0
-
2446. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:16
>>2376
セレブみたいな生活を夢見てるならアレだけどバイトで生活できるくらいには裕福じゃね?+2
-0
-
2447. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:41
科学雑誌とか読むと外国は女性の研究者の名前結構見るけどね。ただ、年寄りは少ない。
外国でもそんな感じなのかな。世代で変わってくると思う+1
-0
-
2448. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:50
>>2444
男は綺麗な女が性的に好きなんだから女の容姿を綺麗と言ったら性的に興味持ってると思われるでしょ普通に
+2
-1
-
2449. 匿名 2020/09/19(土) 17:30:23
>>2336
これ主婦もだよ。主婦にまつわるもの全否定してる人いる。今子育てする人少ないから、子供育てることの楽しさとか価値って全否定する人多いなと思う。料理したり、洗濯したり、子供との会話や遊び、勉強教えるのも、私にとってはやりがいあるけどね。非生産地的とか効率化では無意味って言われちゃう。
人生なんてゆとりあって初めて楽しめるのにねと思う
+1
-0
-
2450. 匿名 2020/09/19(土) 17:30:36
>>2436
結構、日本で女性だけの世界なんて作れないって分かってんじゃない?
男性、女性、共存したいって人が大多数だと思うよ+3
-0
-
2451. 匿名 2020/09/19(土) 17:31:05
>>2439
そんなごく一部を持ち出して「男」全体をくくってもねえ
ほとんどの男はホーキングでもアインシュタインでもないから
+2
-1
-
2452. 匿名 2020/09/19(土) 17:31:31
>>2416
そこまでセックスしたいか?+5
-2
-
2453. 匿名 2020/09/19(土) 17:34:13
>>2451
ほんとその通り、アインシュタインと同レベルの知性があっても、例えばアインシュタインの時代に同じように活躍出来たかったら出来なかったよね、女性が社会で雇用とか研究で平等な機会があったわけじゃないんだからさ。+1
-0
-
2454. 匿名 2020/09/19(土) 17:34:37
>>2439
女より有能な男もいる
女より無能な男もいる
そんだけ
+2
-0
-
2455. 匿名 2020/09/19(土) 17:35:25
>>2417
それな。直面はしても全ての男に対して敵意持たないし、社会に対してそこまで期待もない+3
-1
-
2456. 匿名 2020/09/19(土) 17:37:18
>>2444
元の人じゃないけど
今の時代そもそも会社で容姿の事口に出して言わないよ!
あなたの勤務先大丈夫??+2
-1
-
2457. 匿名 2020/09/19(土) 17:38:06
>>1472
>子供相手にゲームでわざと負けてあげることってあると思うけどそれと似ていて
それだ!
わかりやすい例えだ+3
-0
-
2458. 匿名 2020/09/19(土) 17:38:18
>>2439
いやーそんな特殊例じゃなくて、一般的な話をしてるんだと思うんですが+1
-0
-
2459. 匿名 2020/09/19(土) 17:40:27
>>2456
アテクシは超レベル高いエリートなんでちゅの〜!って?+1
-4
-
2460. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:40
>>2436
がる男関係ある?革命って敵がいようがいまいが己の信念でやる事かと思うんだが。リアルで女だけの社会を!ってやればいいんだよ+3
-1
-
2461. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:51
「女って群れてて嫌ー、陰口叩いてて嫌ー」ってさ、自分も女なんだから当然群れてるし陰口叩いてるんだよね?
言ってる本人が群れません、陰口叩きませんって人なら自分自身で「女でもそうでない人もいる」という証明してるもんなのに何故その結論には至らないのかね?
馬鹿なのかな?+2
-3
-
2462. 匿名 2020/09/19(土) 17:44:51
>>1227
そんなに窮地に置かれるほど不満な事があるんだろうね。
多少は不満やストレスあるけど、仕事もずっと続けてはいる、色々社会の仕組みにもジレンマを抱える時もある。
だけど、男性のように重い責任を一手に背負えるかと言われると、やはり自分には重いなと思う。何やかんやと言って甘い自分や覚悟や度胸が無いのも自覚してるし、そう考えた時は多くの男性に感謝の気持ちも湧くよね。中には権力や地位にあぐらかいてる男性もいるけど、それは女性も権力を持つと同じようになると思う。
まあ、私は都合良く男性に甘えさせて貰ってやりたい仕事を全力でやって行くと思う。何か色々考えたって仕方ないし、結局頭で考えてるだけで、日々は過ぎるし仕事も次々だしね、それなりに適応してれば良いよね。
+1
-0
-
2463. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:12
>>2435
外科や産科医は緊急での呼び出し多いから、人生捧げる覚悟ないと厳しいし、なんだかんだ体力もいるからね。そういう意味では性差出ると思うよ。ハードだから。+3
-0
-
2464. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:39
こういう記事たくさんあるのに知らないのかな
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/61876%3Fpage%3D2%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAZ6hz5uw55SxDLABIA%253D%253D
+1
-0
-
2465. 匿名 2020/09/19(土) 17:46:46
>>2460
いやガル男がまさに「女だけでやってるとこに乗り込んでくる男」なのに何言ってんだろ+0
-2
-
2466. 匿名 2020/09/19(土) 17:47:43
>>2465
だからそこで戦えばいいじゃん+1
-0
-
2467. 匿名 2020/09/19(土) 17:48:40
女性用サイトにすら乗り込まずにいられない男たちが女だけのコミュニティを放っておけるわけがない
カラオケ、プリクラ、飲み会、どこに行っても男がちょっかいかけてくるじゃん+2
-1
-
2468. 匿名 2020/09/19(土) 17:48:42
>>2223
それは今の時点では仕方ないと思う。
例えば、言葉一つとっても、「俺」「お前」など使っても所作での制約も少ないから。
運動とは別に、淡々と権利の維持と責任を持ちつつ社会参加されてる女性は増えています。
でも、男性の倍、忙しい。家事も子育ても自分のための書物や資料を読む時間を待とうとするから。
残念ながら、運動やネットには参加しないと思うよ。それぞれ、楽しみながら苦しみながら草の根で暮らしておられます。
だから、女子こそ、TVやネットでなく、学をつけてほしいと思う。
+1
-0
-
2469. 匿名 2020/09/19(土) 17:49:26
>>2365
典型的なフェミでワロタ。
他の人が言ってるように、未婚の女性がセックスするのも自由、結婚したいと思える愛する人に捧げたいから守るのも自由。
けれど、処女を奥さんにしたい!と思う男性の気持ちも自由だからね?
フェミのおかしいとこは処女信仰がある男性を叩くこと。
まえにとある芸人が「奥さんにするなら処女がいい。他の男に抱かれた経験のある女性をほんとうに大切にできるか不安だから」
と言ってフェミから猛攻撃うけたけど、
この芸人は非処女に人間としての価値がないなんて一言も言ってないのに。
あなたみたいに反論する人は内心、女性としての価値が処女よりないのでは?と潜在的に思ってるからだよ。+4
-5
-
2470. 匿名 2020/09/19(土) 17:50:55
>>2466
「男は白い目で見るだけで妨害もなにもしないから」って言うから、それはガル男がいる時点で信憑性ゼロだと言ってるんだよ?+0
-1
-
2471. 匿名 2020/09/19(土) 17:51:01
>>2302インドは上流に産まれれば女性でも大学卒で、大手に入社してキャリアウーマンも可能だ
低カーストだと小学校も卒業できず、差別され性奴隷の女性もいて上と下の差が激しい
外国は女性の政界進出や企業の幹部も多いけど、よく見るとみな上級国民の娘なんだよね
子供がいてもメイドやシッターにまかせ、ガンガン働くけど、日本は上級でも自分で家事して子育てする
どちらがいいとは言えないけど、移民が多くいる国はたいてい犯罪率が高くなる
+4
-1
-
2472. 匿名 2020/09/19(土) 17:51:37
>>2402
この間どこかの記事で基礎学力に差がない男女でも理工学系を専攻するのが圧倒的に男性なのは、子どもの頃からのジェンダーのすり込みにあるというこを読みました。医師と看護師の男女比率をみてると明白ですよね。職業の女性性のすり込みが、女性の低収入化を招いているような気がします。+2
-1
-
2473. 匿名 2020/09/19(土) 17:51:52
>>2459
いや私の事は置いといて、一般レベルの勤務先で迂闊に容姿の事なんて既に言えない世の中だと思ってるし、それで良いと思ってるけど。
別に超エリートとやらじゃなくても今時ダメでしょ+1
-1
-
2474. 匿名 2020/09/19(土) 17:52:28
>>2469
女が自分の意思で処女ならいいけどイスラムは違うでしょ+0
-2
-
2475. 匿名 2020/09/19(土) 17:53:35
>>2463
そう、その性差は知性や優秀さとは全く別物。+2
-1
-
2476. 匿名 2020/09/19(土) 17:53:45
>>2334
こんなタラタラ文句並べて、私は大変アピールにしか見えないよw
周りに感謝してたら絶対こんな書き方はしない+0
-2
-
2477. 匿名 2020/09/19(土) 17:54:32
>>2029
最近の若い子は特に男女差が激しくなってきたと思う
女の子はすごくしっかりしてるけど男の子はまだまだ幼いと言うか…
+2
-1
-
2478. 匿名 2020/09/19(土) 17:55:18
>>2461
ちょっと何言ってるのかわからない+2
-2
-
2479. 匿名 2020/09/19(土) 17:57:41
>>2474
イスラムの女性も自分は宝石であり、尊い存在だと自分でそう思うから処女を守るんだよ。
イスラム女性が海外に留学して、欧米人男性が写真取るときに肩とか腰に手を回したりすることでなんども問題になってるじゃん。
+2
-0
-
2480. 匿名 2020/09/19(土) 17:57:44
>>2475
そうなんだよね
確かに男のほうが体力あるし出産による休暇も取らないから採用しやすいし出世もしやすいし企業としてはありがたい存在
しかしそれを以て「男のほうが知能が高い」とすり替える男が多すぎる
+2
-1
-
2481. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:01
>>2470
私は横レスだから「男は白い目で~」の人じゃないけど、私はリアルで活動してみては?って言ってるの。多分上の「男は白い目で~」の人も同じかと。+0
-0
-
2482. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:33
>>2479
いやだから社会に適応してるだけじゃん
それ以外の選択肢ないのに自由意志とか言われても+1
-0
-
2483. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:49
>>2470
女性だけの世界を作るために戦う場所が何でがるちゃんなの??ww
ここで戦って本気で女性だけの世界ができると思うの?+2
-0
-
2484. 匿名 2020/09/19(土) 18:00:12
>>2481
私も元のコメントの人じゃないからそれは知らない
とにかく「男は白い目で見るだけで妨害しない」という言葉に「嘘付けー」って思っただけ+0
-0
-
2485. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:00
>>2461
確かに。+2
-1
-
2486. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:03
>>2469キモおっさんが女性向け掲示板に長々と書いてるんじゃねーよ
そんなんだから夢見る永遠のキモ童貞なんだよ+1
-5
-
2487. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:43
>>2483
たかが女だけのの遊び場も放置できない男が「女だけの世界作っても男は白い目で見るだけで妨害なんかしない」とか言うのがウケるって話だよ+1
-1
-
2488. 匿名 2020/09/19(土) 18:02:51
>>2482
社会的というより宗教的に適応してるだけ
宗教に適応して何が悪いのかな?
人格否定されているならともかく、だだ貞操を重視してるだけだよ+2
-1
-
2489. 匿名 2020/09/19(土) 18:02:53
>>2474
宗教のしばりがない東京で本人の意思でヒジャブつけたままレジ打ちしてるマレーシア女性たくさんいるよ。
ヒジャブは美しい髪を結婚相手以外に見せたくないからって意味だからね?+2
-1
-
2490. 匿名 2020/09/19(土) 18:03:12
>>2455
女に生まれたことで利益の方が多かった人は割とどうでも良いんだと思う。
で、そういう人がみんなミソジニーになるかと言えば全く違うし。
こういうのも結局、格差なんだろうなって思ってる。+1
-0
-
2491. 匿名 2020/09/19(土) 18:03:32
>>2488
だからそれ自由意志じゃないでしょ
イスラムに生まれてそれ以外の生きる道あんの+0
-1
-
2492. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:21
>>2482
じゃあ日本にいてスカーフ(ヒジャブ)つけてる大多数のムスリム留学生は?
スカーフどころか全身黒ずくめすらいるんですが?+0
-0
-
2493. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:27
>>2350
旦那も子供の学校や習い事に付き添ったり、ご飯作ったりしてたらバリバリ働けないし、
共働きだって保育園ないと働けないよね?主婦はある意味フリーランスだから、やることやってたら、他人にとくに迷惑かけてないよね。独身なら分からないかも知れないけど、毎日徒労感半端ないから、たまには寝るよ。外出たらお金かかるし、主婦ならインドアな趣味があるか、昼寝するくらいの人向いてると思う。時間あっても中途半端過ぎて、子供小さい間は稼ぐほど働けない。旦那に感謝はしてますよ。でも主婦も昼寝は出来ても家事育児したら疲れますよ。独身とかしてない人はわからない。主婦は向き不向きある。+0
-0
-
2494. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:59
>>2330
まさにそうだと思います。
仕事柄、他社の人事担当者と接する機会が多いのですが「最近の新卒は能力だけで採用したら女性しか残らない。だけど女性は出産、育児でキャリアを中断したり転職するケースが多いから仕方なく男性も採る」と何人かから聞きました。逆に今の若い男子に何が起きてるのか心配ですけどね。+1
-0
-
2495. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:06
>>2487
私が男だと思ってんの?w
とりあえず、ホームページ作ったりビラ作ったりTwitterで広めてみるといいよ
+1
-1
-
2496. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:15
>>2489
日本に来たってイスラム人はイスラム人でしょ
+2
-0
-
2497. 匿名 2020/09/19(土) 18:05:47
>>2484
ネットで、しかもがるちゃんでがる男が何か言っても妨害のぼの字にもならんよね、危害加えられるわけじゃあるまいし。そんながる男の事なんてほっといて本当に女性だけの社会を作りたいならリアルで活動してみればいいのにね。+1
-0
-
2498. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:20
>>2492
留学生は日本に永住するの?日本人になったの?+0
-0
-
2499. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:23
>>2435
あなたの苛立ちは、とてもよくわかるよ
それでも、カッカとしてはいけないと思う
これを理解したり、解決するにはとてつもなく長い時間がかかる
だからこそ、仕事は仕事として、他の時間を自由に生きていこうよ
子供たちは、少しずつ平等の意味を考えてる
間違った方向も伺えることもあるし、変わってないこともあったりのトラブルもあるよ
それでも、少しは改善されてきているとも感じるし、発言しやすくもなっている
同権や平等、公平の観念は、追い求める絶対数も少なく、方向性が少しずつずれていたりもする
少なくとも、匿名の掲示板にしか書き込まない人を相手にしても時間がもったいないと思う
+0
-0
-
2500. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:44
>>2488
日本の女性はスリーSでコントロールされてる!って思うのに、イスラムの女性は宗教でコントロールされてる!って思わないのが不思議。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する