-
1. 匿名 2020/09/18(金) 14:08:22
例年の定番だった「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は取りやめる。「ゾンビ」が動き回って驚かせる内容だが、叫び声を出したり人が近づいたりする恐れがあるのが理由という。
両手を広げて距離を保ちながら踊るUSJのキャストら
+44
-1
-
2. 匿名 2020/09/18(金) 14:08:49
オギャー👶🏻+4
-2
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 14:08:59
ぐだらね!+17
-24
-
4. 匿名 2020/09/18(金) 14:09:22
今年、ハロウィンで仮装して
集まってる奴は
本当に頭がおかしい奴+208
-9
-
5. 匿名 2020/09/18(金) 14:09:42
あれ、結構怖そうだもんね。+6
-2
-
6. 匿名 2020/09/18(金) 14:09:50
おばけもやりがい無いねー+10
-0
-
7. 匿名 2020/09/18(金) 14:10:01
それより渋谷はどうなるん?+71
-1
-
8. 匿名 2020/09/18(金) 14:10:09
ハロウィーンなんて、しばらく出来ないだろうね
お化け屋敷だって、車の中にいて非接触型のが登場したくらいだからさ+18
-2
-
9. 匿名 2020/09/18(金) 14:10:25
それでもやるのね?+12
-5
-
10. 匿名 2020/09/18(金) 14:10:42
ソーシャルディスタンスラジオ体操みたいに見える+8
-0
-
11. 匿名 2020/09/18(金) 14:10:50
今年のハロウィンはマスクしてるキャラのコスプレが人気だろうね。+77
-1
-
12. 匿名 2020/09/18(金) 14:11:30
そうだ!マスクに血糊つけよう!と思ってるヤツぜったいいる+30
-1
-
13. 匿名 2020/09/18(金) 14:12:33
年パス所持車は飲食とグッズが20%オフになるみたいやから行こうかな
気候も良くなってきたし。+9
-7
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 14:13:05
>>9
限定グッズやフード売ったりショー変えたりはできるからね+9
-0
-
15. 匿名 2020/09/18(金) 14:13:30
ゾンビが怖くて毎秋行けないから今年行きたいなー+7
-5
-
16. 匿名 2020/09/18(金) 14:13:34
>>7
やらないだろうけど、バカは勝手に集まるだろうね+45
-3
-
17. 匿名 2020/09/18(金) 14:15:15
USJのハロウィン、季節のイベントで好きだから残念だ〜。仕方ないし、やってたとしても行かなかっただろうから異議はないけど!+31
-0
-
18. 匿名 2020/09/18(金) 14:17:42
昨日近くにいたカップルの女がでかい声で
『来月ユニバ行くんだけどさぁー』って猿のように叫んでた
まず県をまたいで自粛もしないで遊びに行くことをよくそんなでかい声で言えるなって思った
でかい声が迷惑すぎてその人の存在が恥ずかしくなった+21
-25
-
19. 匿名 2020/09/18(金) 14:20:13
いつかは行きたいけど、
いま行くべきではないって思ってる
ユニバもディズニーも+38
-4
-
20. 匿名 2020/09/18(金) 14:24:51
>>4
それでもマスクしてるしーとか、せっかくのハロウィンだしーとか言って集まるんだろうね+28
-2
-
21. 匿名 2020/09/18(金) 14:26:42
やるなよ!
必要性が感じられない。+7
-2
-
22. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:32
>>9
バカだよね。
そこまでして金稼ぎたいのかな。
無くなればいいのに。+4
-15
-
23. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:38
去年行ったけど、ゾンビ出てくるとみんなで囲って携帯で撮影しててぜんぜん怖くなかった
人だかりがあるとゾンビいるんだって分かる感じ
昔のそこら中に歩いてた時の方が面白かった+30
-0
-
24. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:51
>>16
そもそも誰かが主催してるわけじゃなくていつも勝手に集まってるんだよね?+22
-0
-
25. 匿名 2020/09/18(金) 14:30:34
>>4
これは巷でってこと?USJに来るときの仮装はいいとは思うけど+20
-2
-
26. 匿名 2020/09/18(金) 14:35:22
渋谷のばか騒ぎも頼む+6
-2
-
27. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:35
マスクしてまでハロウィンとか
コロナ禍でもハロウィンやろうっていう気持ちとか、気持ち悪い
ハロウィン生きてく上でそんな必要か?って人種いるよね+24
-5
-
28. 匿名 2020/09/18(金) 14:40:42
USJ行きたいー+10
-2
-
29. 匿名 2020/09/18(金) 14:46:01
ディズニーみたくイベント事は今年やらなくていいのに…。
ハロウィン感じたいから行きたくなっちゃうじゃん!!+2
-4
-
30. 匿名 2020/09/18(金) 14:48:51
>>4
きっと被り物のマスクのコスプレとか、普通のマスクにゾンビメイク施したものとか、馬鹿な人はやるよね…+7
-2
-
31. 匿名 2020/09/18(金) 14:51:58
ディズニーはイベント来年?までやらないからユニバ行きたい…
なんでディズニーはやらないんだろ泣+6
-5
-
32. 匿名 2020/09/18(金) 14:51:58
>>4
女の子に触りたいチカン目的とかもいて
最悪だから+12
-2
-
33. 匿名 2020/09/18(金) 14:55:49
>>4
下着姿みたいな人は男女問わず検挙してほしい+19
-1
-
34. 匿名 2020/09/18(金) 14:56:59
>>4
今年に限らず、過去も未来もおかしい奴しかいないと思う。+9
-2
-
35. 匿名 2020/09/18(金) 14:57:16
>>31
やらなくていい。+8
-1
-
36. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:17
>>31
ディズニーも、イベントはやらないとか言ってるわりに、新エリアopen。
結局人を集めたいんじゃん。+8
-5
-
37. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:18
幽遊白書の躯とか鴉なんかも再注目されるかもしれん+4
-0
-
38. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:50
>>36
でも人数制限かけてのオープンなら人口密度は下がるよ
+6
-0
-
39. 匿名 2020/09/18(金) 15:22:30
USJのホラーナイトは初期の方が怖そうだったから元に戻して欲しいなぁー+12
-0
-
40. 匿名 2020/09/18(金) 15:32:23
>>22
こんな事言っちゃうあなたの方がズレてるよ。+6
-1
-
41. 匿名 2020/09/18(金) 15:34:41
>>36
そりゃあそうだよ。
従業員の給料+維持費だけでも馬鹿にならない。
入園者数見込めない分グッズの売り上げにかけてるだろうし。+10
-0
-
42. 匿名 2020/09/18(金) 15:35:57
いいなぁ。東京だけど子供が高校の修学旅行でUSJに行ったんだけど楽しかったって言ってたわ。大阪も行った事ないし、いつか行ってみたい。+7
-1
-
43. 匿名 2020/09/18(金) 15:57:44
当たり前+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/18(金) 16:01:46
>>23
私結構怖かった笑
チェーンソー持ってブルンブルン鳴らしながら歩いてるゾンビとか気色悪いピエロとかいて怖かった+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:35
>>36
イベントではなくね?
とっくにオープン予定だったけどコロナのせいで延期になっただけだし、人数制限は続けてるし新エリアのレストランとかも全部予約制だよ
+6
-0
-
46. 匿名 2020/09/18(金) 16:55:13
>>4
じゃあ私は頭おかしい人です。+1
-0
-
47. 匿名 2020/09/18(金) 17:05:09
いくらユニバでゾンビ中止しても、街では馬鹿どもが仮装して大騒ぎするんだろうね。くだらねー+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/18(金) 17:28:01
ところで、バタービールって美味しいですか?
まだ飲んだことなくて。🍻+0
-0
-
49. 匿名 2020/09/18(金) 17:35:21
キティさんも行かないかもって+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/18(金) 18:28:03
>>48
めっちゃ値段高くてめっちゃ量多くてめっちゃ甘い!
ハリポタ気分味わいたくて初めは意気揚々と飲んでたけど、とにかく甘いから飲みきるのは苦行w+3
-0
-
51. 匿名 2020/09/18(金) 18:37:43
ミニオンという救世主がいてくれて本当によかったよね。
これで子連れ家族は取り込めるし。
今年のUSJハロウィンは家族連れ多めだろうな。+1
-1
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:18
今年もラタタやるみたいだね。
今年はキャスパーのグッズがあるから、コロナなかったらキャスパーのアトラクションあったのかなー。+0
-1
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 19:32:48
>>50
甘いんだ!意外!+0
-0
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 20:20:56
>>48
何回か飲んだことあるんだけど、去年最後に飲んだとき前より美味しくなってるような気がしました!
でも結構好みが分かれる味だと思います!+0
-0
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 20:58:07
今年は仮想集団もソーシャルディスタンス守ってよ+0
-0
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 22:00:29
>>23
いまはもう、人が多すぎてギャグみたくなってるってよく言われてたよ
昔は人の中にフラーっとゾンビ混ざってるからめっちゃ怖かったけど
だんだん人混みがすごくなりすぎて、そういう恐怖はなくなったって
今年は人が減ったから、そういう昔の怖さに戻るかな?ってちょっと興味あったんだけど
それすらなしかー
ゾンビより、ゾンビに驚いて大声で叫びながら走り出す客のほうがよっぽど怖い
あいつらゾンビしか見てないから、本当に猪みたいに突っ込んでくる+2
-0
-
57. 匿名 2020/09/18(金) 22:19:20
>>4
ほんとにそう思う。絶対クラスター起きるから!そういうことする人ほどコロナ無症状で持ってるwww+1
-0
-
58. 匿名 2020/09/19(土) 02:26:23
>>4
外人も+0
-0
-
59. 匿名 2020/09/19(土) 03:22:40
>>11 結構いるね!+0
-0
-
60. 匿名 2020/09/19(土) 17:44:27
ここのゾンビ怖くない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)で18日午前、ハロウィーンのイベントが始まった。