-
1. 匿名 2020/09/18(金) 09:38:17
職場指示の日に健康診断を受けにいきます。
でも、生理がきそうです。←普段から前後5日間ぐらい生理がズレる事が多いので確実に重なるとは限らないのですが。
クリニックの予約候補日と、会社指定の候補日で唯一重なって予約取れた日なので、検診自体の日程はズラしたくないし(ズラせない、という方が正しい)、後日尿検査だけやりに行く(郵送での対応はしてないようなので)時間も作れるかどうか。
正直、結果が要再検査となってもいいので尿検査してしまいたいです。+58
-10
-
2. 匿名 2020/09/18(金) 09:38:52
生理でも受けられるはずだよ!
受けたことあるよ!+377
-7
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 09:39:38
生理中かどうか確認されるだけだよ+326
-1
-
4. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:00
生理って言えば大丈夫だったような?
私は紙におしっこ引っ掛けるタイプだったけど。
紙コップに採る系はどうなんだろ?+163
-1
-
5. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:26
尿検査の時に生理ですって言えば、再検査はしなくてよかったよ。
私が受けた所はだけどね。
後の診断結果にも生理の影響でみたな事書いてあった。+152
-1
-
6. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:26
生理でも出来たはず
私たしか生理中にした覚えがある+110
-0
-
7. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:27
とにかくその場で相談だ+33
-1
-
8. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:29
生理終わりかけで検尿したら「血尿」で再検査になったけど+135
-2
-
9. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:34
そ..そらぁ..郵送での対応してないだろうな+27
-3
-
10. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:36
検査結果で生理尿ってわかるから問題ないと言えば問題ないが
+55
-1
-
11. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:46
生理中でも検尿したことある
看護師さんに生理中かどうか確認された+75
-0
-
12. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:58
普通に受けましたよ
生理中だと記入するところがありました
+34
-0
-
13. 匿名 2020/09/18(金) 09:41:15
私もこの前生理で受けました。
生理ですと、申告すれば大丈夫。+58
-0
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 09:41:22
検査に当たったことありあます。
確か渡すときに生理です。って言った記憶ある。
受け取った側が女性の方だった。+15
-2
-
15. 匿名 2020/09/18(金) 09:41:33
生理中でも潜血以外の項目は検査してもらえるかも+16
-1
-
16. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:04
生理だって相談したら
受けても受けなくてもいいって言われて面倒いからしなかったら記憶あるから
大丈夫だと思うよ+9
-2
-
17. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:10
検査できるはずだよ
いつも生理中かどうか聞かれるもん+15
-0
-
18. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:12
生理中でしたら案の定血液混ざって通常が見れないからと2週間後尿検査だけしに行きましたよm(__)m+57
-0
-
19. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:13
やったよ。一言添えれば大丈夫+4
-1
-
20. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:53
>>8
え?マジで、生理尿って出なかったの
検便は生理中はダメだけどさ+23
-0
-
21. 匿名 2020/09/18(金) 09:44:12
主さんじゃないけど、みんなのコメ読むと生理中でもOKなんだね
生理中であることを差し引いて?検査するのかな+17
-0
-
22. 匿名 2020/09/18(金) 09:44:25
一応提出になってるから指定通りに提出して
後日また再提出だった+8
-0
-
23. 匿名 2020/09/18(金) 09:44:31
問診票の生理中に丸したら大丈夫だよ!
そのせいで再検査になる事は無いと思う。+10
-0
-
24. 匿名 2020/09/18(金) 09:44:48
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+6
-0
-
25. 匿名 2020/09/18(金) 09:44:53
トピズレだけどごめん
みんなは紙コップにとってきてって言われた時どのくらいの量いれてますか?
適量が未だに分かってないw
+16
-0
-
26. 匿名 2020/09/18(金) 09:45:09
>>1
①中学の頃
②社会人になってから
の2回、もう『ほぼ生理が終わってます(7日目とか8日目とか)』って頃に採尿して受けた。
でも、そこはさすが日本、やっぱり『血が混じっています』って後日、再検査になった。
やはり精度が素晴らしい。
+34
-0
-
27. 匿名 2020/09/18(金) 09:45:10
うちは生理中の検便検尿はダメで、別の日に提出しに行かなきゃならない。面倒くさい。+11
-0
-
28. 匿名 2020/09/18(金) 09:45:30
2回生理の日にあたったことある。
1回目は「あー生理ですか、もしかしたら再検になるかもしれませんのでご理解ください」とか言われて預かってもらえたけど、
2回目は生理なの伝えたら
受付の女性に真顔で「生理の時は検尿できないって書いてありましたよね?なので破棄です」と言われて
目の前でポイって段ボールみたいなとこに捨てられた。生理だったからか何かムカついた。+29
-0
-
29. 匿名 2020/09/18(金) 09:45:34
生理でもできるよ。でも血が混ざるからタンパクがひっかかって会社によっては再検査になったりするよね。
生理じゃないけど産後もおろが混ざって尿検査2回したっけな。
+8
-0
-
30. 匿名 2020/09/18(金) 09:46:22
>>25
わかるw
私は3分の1くらい
少なかったとか言われたことないから大丈夫だと思う+13
-0
-
31. 匿名 2020/09/18(金) 09:46:51
>>1
検査する前に生理中だと申告したらどうですか?+20
-0
-
32. 匿名 2020/09/18(金) 09:46:58
>>1
受けられるしちゃんと申告すればどうするか教えてくれます。検査会社によって違うので確認してみて下さい。+11
-0
-
33. 匿名 2020/09/18(金) 09:47:19
職場の健康診断は「生理中」の項目があってチェック入れても、「潜血」で尿検査だけ再検査になったよ。
+16
-0
-
34. 匿名 2020/09/18(金) 09:47:31
中学生の頃から何回も検尿と生理被ってるよね。気にしたことない。+1
-0
-
35. 匿名 2020/09/18(金) 09:50:45
>>1
受けた!
「生理でも大丈夫!その場合は尿検査のコップに生理中って書いて出してくれれば良いから」
という指示のもと尿を提出したら、
でも忘れた頃に返って来た健診結果に
血尿です
と書かれていて、おい病院〜‼️てなった。+26
-0
-
36. 匿名 2020/09/18(金) 09:51:20
>>25
健診業務に携わってます。
コップの中に2センチ程度入っていれば大丈夫ですよ!
思ってるよりも少量で可能です。+18
-0
-
37. 匿名 2020/09/18(金) 09:51:47
尿検査は整理中でも大丈夫。
便潜血は+になるから後日郵送だと思う。+0
-0
-
38. 匿名 2020/09/18(金) 09:53:07
>>25
健康診断の項目なら、底から1㎝もあれば十分できるよ。
施設側の言う通りにするけど。+8
-0
-
39. 匿名 2020/09/18(金) 09:54:00
>>26
同じく。中学生のときに終わりかけだったし年頃なので先生に申告するのもためらってそのまま提出したら再検査。
1回目のときより大きな容器渡されてそれにびっくりした。+2
-0
-
40. 匿名 2020/09/18(金) 09:54:19
健康診断で生理か聞かれて多少影響するみたいな説明受けたよ。
きっちり調べたい人は後日尿検査だけ来てと言われたけど、片道1時間かかる場所だったから今日お願いしますってって頼んだ。+2
-0
-
41. 匿名 2020/09/18(金) 09:54:29
検診前の問診票に生理中かどうか答える欄あるはず。
私はなぜか検診に生理が当たること多くて、ほぼ毎回「生理中」に丸をする。再検査はないよ。ただ確実に検査結果は血尿3+がつくけどね。一度「今回は生理中じゃない時に受けられるー」と思ったら検診当日2週間も早く生理きたことあったけどw+3
-0
-
42. 匿名 2020/09/18(金) 09:55:39
>>38
>>36
>>30
皆さまありがとうございます!
とっても参考になった(^ ^)+4
-0
-
43. 匿名 2020/09/18(金) 09:55:58
会社でうけたやつは生理に丸つけとけば再検査はなかったよ+3
-0
-
44. 匿名 2020/09/18(金) 09:55:58
生理直後の便潜血で+が出て、検査したらポリープがあってすぐに取った。
どちらが原因で+だったのかわからないけどよかった。+5
-0
-
45. 匿名 2020/09/18(金) 10:01:26
>>1
受けることは可能だけど正確な診断はできないよ。血尿出るからそれが生理なのか別の病気なのかわからないから。
再検査にはならないはず。
ただこの項目は正確な診断はしてませんよってだけ。+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/18(金) 10:03:23
横だけど、私カップに上手く入れるの苦手で、手についちゃうこと多いんだよね。
妊婦健診のときいつも汚してた。
うまく入れるコツありますかね?+4
-0
-
47. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:00
普通に受けさせられた+0
-0
-
48. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:06
生理中の内診はどうなんだろう。今までなんとかかぶらないで出来たんだけど。+0
-0
-
49. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:28
生理中にチェックつけたのに血尿で引っかかって明日再提出しろってなっていやまだ続いてるんですけどってなったわw+3
-0
-
50. 匿名 2020/09/18(金) 10:07:15
私が働いているところは生理中はお預かりできず、
後日持ってきて頂きますm(__)m
病院によるので、前のところは大丈夫だったのに!ってご立腹される方もいるのでいつも受付で生理中か確認するのが億劫です…+3
-0
-
51. 匿名 2020/09/18(金) 10:08:04
生理ってこと申告したけど検査そのまましたよ
結果尿タンパクだったけど、たぶん生理のせいですねって言われて再検査はなかった+2
-0
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 10:10:08
私は再検査になったってか生理終わって尿だけまた検診受けに行ったよ+2
-0
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 10:11:47
問題ないよ。受けたことある。受ける時に看護士に聞いた。本人が嫌か そうじゃないかの差。+1
-0
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 10:13:03
受けれるのは受けれるけど結局再検査だったような。私は終わりかけで大丈夫かなと思って項目に生理中ってチェックいれたけど結果尿路感染症です。至急再検査で帰ってきた。えー生理中って言ったのにーって。受取拒否はなかったけど正確な判断はできず。またその健康診断の病院にもよる+3
-0
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 10:16:41
>>1
検査できるし、自己申告したけど
結果には血液が混じってるって書いてあって
再検査にはならなかったけど
判定には付いてしまってて
結局大丈夫なのかどうなのか分からないから
次からは受けないな〜+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 10:17:19
検診先によく確認した方がいいですよ。
事前に電話で確認したら生理中でも大丈夫と言われて受けたけど…最後の先生の問診で「貧血です、再検査です」と言われ…何度も生理だし、問題ないと言われたと説明したのに聞き入れてもらえず、強制で再検査という酷い目にあったことありますから…+2
-0
-
57. 匿名 2020/09/18(金) 10:17:42
受付で生理中と申告したら、
「血が混ざりますがいいですか?」と事前に聞かれた。
再検査なしだった。
心配性でドキドキしながら行ったけど案外あっさりだった。+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/18(金) 10:21:30
うちの旦那の健保は、生理中だと尿と便は受付不可。
それ以外しかしてもらえない。後日もなしです。+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/18(金) 10:31:43
生理中でも大丈夫だけど、過去にピルで生理遅らせたことある+1
-0
-
60. 匿名 2020/09/18(金) 10:31:49
>>1
紙カップに出して確認した瞬間に生理になったことに気付いた後から申告した事あるよ!
再検査も選ばせてくれた。+3
-0
-
61. 匿名 2020/09/18(金) 10:43:05
検査前に相談したら、潜血以外のことは分かるので出してもらっていいですよって言われて出しました。+0
-0
-
62. 匿名 2020/09/18(金) 10:44:53
>>8
生理中でも検尿したことあるけど、血尿はなかったな
生理ではなく本当に血尿だったとか?
再検査の結果はどうだったんだろう+7
-0
-
63. 匿名 2020/09/18(金) 10:45:52
みんなしてるんで~って言われた。
海に飛び込むやつ思い出したわ。+0
-0
-
64. 匿名 2020/09/18(金) 10:47:37
腎盂炎で病院に行った時、生理だったけど採尿検査しました。
高熱が出て身体も思うように動かない状態で、フーフーと苦しそうにしてたせいか
「すぐにおしっこの検査しましょう!」って感じで生理の事とか訊かれなかった。
まあでも、検査の数値とかで生理だった事は理解してくれてるよね。+2
-0
-
65. 匿名 2020/09/18(金) 10:49:04
学校の検査に出したら再検査でした+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/18(金) 10:49:41
>>8
生理と伝えてないとよくある話
+8
-0
-
67. 匿名 2020/09/18(金) 10:53:05
あります。
生理中ということを問診票か検査容器に明記するか、担当者に伝えれば大丈夫です。
それを踏まえて診断になるので大丈夫です。+0
-0
-
68. 匿名 2020/09/18(金) 11:03:52
健康診断してくれる地元密着の保健センターや総合病院は生理でも大丈夫だったけど。
検査前に前もって聞いてみたら?+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/18(金) 11:08:19
中学生の時検尿で血尿ってでて、担任の男の先生に呼び出されて悩んでないか面談になった笑+4
-0
-
70. 匿名 2020/09/18(金) 11:08:59
>>1
私は学生の頃からなぜか検尿の時は必ず生理だった(笑)
生理中かどうか当日の紙に書くところあった。+1
-0
-
71. 匿名 2020/09/18(金) 11:17:44
健康診断の問診票みたいなやつに生理かどうか聞かれるから、そこにチェックしておけば大丈夫じゃないかな?+0
-0
-
72. 匿名 2020/09/18(金) 11:18:16
>>1
職場の検診で生理終わりかけでもう出てなさそうだったから大丈夫だろうと尿検査提出したら血尿と診断され再検査させられました。+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/18(金) 11:23:48
>>2
そうなんだ!!
昔中学生の時生理の終わりがけで検尿学校に提出した姉は「血尿」判定でやり直し喰らったよ
精度があがったのかな?それとも、申告したかしなかったかの違いなの??+6
-1
-
74. 匿名 2020/09/18(金) 11:28:34
>>1
病院によって違うのかな?
私が検診を受けた病院では、生理中の方は尿検査と検便は避けてくださいと案内があった。
後日再検査出来るとは書いてなかった。+2
-0
-
75. 匿名 2020/09/18(金) 11:30:52
>>73
申告しないと血尿扱いになるかもね!
今は確認されるはずだよー!!
病院にもよるだろうけど!+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/18(金) 11:53:48
>>8
「生理中だから、尿検査免除してください」とお願いしても、受けさせられた
採尿して生理の項目にもチェックしたのに、潜血で再検査でした
納得行かない+9
-1
-
77. 匿名 2020/09/18(金) 12:31:46
>>8 私、生理終わってその次の日健康診断受けたら
結果が貧血
元々軽度の貧血だったけど検査受けてくださいって書かれてた
+0
-1
-
78. 匿名 2020/09/18(金) 12:35:04
人間ドックで生理2日目で出すように言われたよ。
グロいから恥ずかしかった。結局検査出来なかった。+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/18(金) 12:39:51
学生の頃、同級生がレモンティー入れて検査出したら再検査になったけど、さんぴん茶入れてない出したやつは何も無かったの思い出した
+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/18(金) 12:40:35
ちゃんと数値出ないと思うと言われて
結局再検査になった+1
-0
-
81. 匿名 2020/09/18(金) 12:42:56
>>1
昔と違って、生理中でも問題ありません。一応、受付の時にひとこと伝えてみては。+0
-0
-
82. 匿名 2020/09/18(金) 13:01:02
>>8
わたしも生理のときに、生理中ですって申告したけど普通に尿検査させられて、後日病院から、生理だったのでまた検査に来てくださいって言われた。だったら最初にする意味なかったのに。+11
-0
-
83. 匿名 2020/09/18(金) 13:14:38
>>4
職場の健康診断は、生理中でもコップにとって検査の列に並ばされる…+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/18(金) 13:23:38
ちゃんと申告すれば大丈夫ですよ〜+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/18(金) 13:30:10
タンポンしてたら大丈夫だった+1
-0
-
86. 匿名 2020/09/18(金) 13:31:17
その時は生理ではなかったけど
尿検査して家に帰ったらトイレ行ったら生理になってて
大丈夫かなって不安だったけど何も言われずに結果が帰ってきた事ある+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/18(金) 13:33:22
>>8
私逆に生理直前だったから生理中の申告していなくて血尿+3の数値出て要精密検査って書かれた
夕方健康診断して夜始まった
少量の血液が混ざってたみたい+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/18(金) 13:33:47
私の場合は健康診断の時に提出する
問診票に生理中か問う欄があった。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/09/18(金) 13:37:55
健康診断と生理がぶつかる事が多くて、今年の周期もまたぶつかるーって思ってたら、その周期だけやたら早くて予定日の10日前に始まった
そんなに大きくズレるなんて思わなくてめちゃくちゃびっくりしたけど、健康診断とぶつかりたくないって気持ちが体に伝わったのか?+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/18(金) 13:44:10
子供の学校の検査だと生理に当たった人は、再検査の日というのが半月後ぐらいに設定があってその日に出すことになっていたよ
自分は不思議と被らないな+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/18(金) 14:31:23
病院によるかな膀胱炎で
渋谷区の病院ではしなくて良かった
港区では生理中と言っても一応
して下さいって言われた+0
-0
-
92. 匿名 2020/09/18(金) 15:23:10
普通に後日採血で検査になったから(高校生の頃の尿検査)、さっさと言って尿検査パスした方が時間の無駄にならない。+1
-0
-
93. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:46
ありますよ。
健康診断なら問診票に生理中とか印つける欄あるし尿検査だけなら生理中ですって言えばいいと思います。+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/18(金) 17:21:36
>>2
「生理中で無理です」と申告したのに保健婦に「本日は、どうして尿を採ってください」と強引に紙コップを渡された。
案の定、血尿が出て、異常ありで検診に引っ掛かった。
+2
-0
-
95. 匿名 2020/09/18(金) 17:28:50
>>2
受けられるけど、終わりかけで自分には血が見えないほどでも引っかかる。+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/18(金) 17:36:10
検診日に生理になってしまい、検診センターで聞いたら構わないから提出してといわれて採尿しましたが、再検査にひっかかり、再検査の病院(検診センターと隣接)で医師に生理中は採尿しないでと言われました…正確に検査してもらえるよう、面倒でも生理終了から一週間程度待って提出したほうがいいようです+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/18(金) 17:45:32
>>2
私が受けてる病院は生理中は検尿受け付けてもらえないよ〜。終わりかけでほとんど血が出てない同僚も再検査になってた。+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/18(金) 17:53:34
>>70
私も。
私の学校のは生理中とか書くとこなかったから再検査毎年やった。
+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/18(金) 20:02:15
>>1
つい先月、
生理中であることを忘れて生理二日目の朝に尿を採取して提出しました
私はノーカットを使っているせいか特に潜血のチェックもなく問題なしでしたよ+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/18(金) 21:02:41
私は病院での定期検診で、生理初日の尿を提出しました。その後の診察で「尿潜血で+が出たけどどうされました?」と聞かれたので、生理中である事を伝えました。
再検査はなかったです。+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/18(金) 21:55:28
>>1
病院にも依るんでしょうが、持病で通院している総合病院では普通に生理中でもナースに自己申告するだけで何にも言われません。私も初めは「大丈夫かな?赤いよ…」と思って提出しましたが。
結果も変わらないのですが。
医療機関ではよくあるんでしょう。+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/18(金) 23:19:30
二ヶ月に一回尿検査していますが、生理でもしていますよ+0
-0
-
103. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:00
>>36
横だけどそうなんだ!
「こんなに入れなくてもwww」って思われてそうで恥ずかしい(´;ω;`)+0
-0
-
104. 匿名 2020/09/24(木) 22:01:08
>>103
返信があったのを今確認しましたm(_ _)m
コメントが届くか分かりませんが…
コップからこぼれそうな程ならビックリしますが(笑)
足りないよりはしっかり入っている方が当然検査し易いですし、大半の方がコップ1/4〜半分程度入っているのでお気になさらずに(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する