-
1. 匿名 2020/09/17(木) 21:44:43
その後、この曲を超えるヒット作には恵まれず、'05年に活動を休止。'07年に離婚を発表すると、事実上の解散となった。あれから13年がたったが、当時の心境を改めて聞いてみた。
「デビューから2年半ほどたっていたころです。それまでは鳴かず飛ばずで、私たちもそろそろクビかな、辞めたら何しようかな、なんて思っていたときにお話をいただいたのが『ひだまりの詩』でした」
「ここまでヒットするとはまったく思っていませんでした。売れるっていうのが初めての経験だったので、とにかく毎日必死で。メディアへの露出も増えて、顔を隠さなくちゃいけなくなったり、コソコソ生活しなくちゃいけなくなったりして、ちょっと生きづらさも感じていました」
+48
-6
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 21:45:16
この曲すき+232
-8
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 21:45:20
なんと!!!離婚してたのか!!+145
-6
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 21:45:32
どんな歌だっけ?
思い出せない…+11
-4
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 21:45:37
あえ〜なくなって〜
どれくらい〜たつのでしょ〜+174
-2
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:04
会え〜なくなって〜 どれくらい 経つのでしょう+47
-1
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:06
ひまわりで、し、たー+46
-22
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:15
いい歌よね+121
-3
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:48
そ〜れは ひだまりで〜した+69
-1
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:56
もこっとした頬骨が気になってた
(ZONEのドラムの女の子も)+10
-6
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:02
親戚どうしだっけ?+3
-8
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:05
>>7
ひだまりやで!+80
-0
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:28
声と曲が合っていた+104
-0
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:30
>>3
話題になったよ
ルクプルって夫婦って意味なのに、離婚したって。+155
-0
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:34
うおおお、懐かしい…ひだまりの詩/Le Couple (OFFICIAL MUSIC VIDEO) - YouTubewww.youtube.comLe Couple通算5枚目のシングル。1997年5月16日発売。 フジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下2』の挿入歌。当時、台湾で撮影された未公開フルサイズMV。 ©PONY CANYON INC.
+24
-0
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:46
当然ながら、まぁまぁなオバチャンになってるなー+24
-6
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 21:48:01
ルクプルって何語かわかんないけど夫婦って意味なんだっけ?
別れたのかな?+10
-0
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 21:48:21
>>11
それはカズンや!
冬のファンタジーや!+153
-0
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 21:48:29
>>11
親戚というか、夫婦だよね
ルクプルが夫婦って意味なんじゃなかったっけ?+29
-0
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 21:48:41
カラオケでよく歌う+5
-3
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 21:48:50
>>14
フランス語表記だとLe Coupleだもんね。+26
-2
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 21:49:14
この人元々子役だったよね?
芸能界の
キャリアは元旦那さんより
長かったはずだよ。+25
-0
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 21:49:18
>>18
>>11
カズンはいとこだよね
今空を舞う〜 粉雪を〜
みたいな歌+79
-0
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 21:49:22
紅白の時、歌い出しを間違えてた記憶がある。緊張してたのかなー+16
-0
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 21:50:19
思い出がよみがえるわ
+63
-0
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 21:52:48
>>22
ズビズバー、の「老人と子供のポルカ」のPVに映ってるらしいね。+12
-0
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 21:53:38
>>5
出しーた手紙も~今朝ポストに~舞い戻った~+49
-1
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 21:54:07
>>5
母が亡くなった後、ひとりでお墓参りに行った帰りに車のラジオでこれが流れてきて運転しながら号泣しました。+122
-0
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 21:54:08
ひだまりの詩のB面の歌の方が好きだった
夕映え って歌+5
-0
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 21:54:17
>>4
どんなに言葉にしても足りないくらい
あなた愛してくれた
すべて包んでくれた
まるでひだまりでした+66
-2
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 21:55:09
>>11
親戚?+1
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 21:55:30
>>24
私も凄く覚えてる(笑)
緊張してたんだと思うよ。その年、赤組が負けたのも覚えてる(笑)+24
-0
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 21:55:32
爆報フライデーで元旦那と対談?してたところみたけど、なんかモラハラ夫なのかでクズ男として紹介されてた。+67
-0
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 21:56:00
ひとつ屋根の下で使われなければそこまでヒットしなかったと思う
曲自体は悪くないけどマッチングに恵まれた要素が大きい、俳優に例えると当時の広末とか松たか子みたい+92
-4
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 21:56:15
>>24
紅白で間違えて
「最初で最後なのに終わった」と思った
とどこかで読んだわ+25
-0
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 21:56:41
カズンと言う人たちと見わけつかん+1
-3
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 21:56:42
>>4
会えなくなって〜どれくらい〜経つのでしょう?
出した手紙は〜今朝ポストに舞い戻った〜+14
-2
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 21:56:48
>>15
ええ曲だ…癒されるし、ちょっとせつない。+31
-0
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 21:57:02
離婚して数年音信不通になってたけど
テレビで再開したときこの歌のまんまって感じだった。
1番売れたこの曲って旦那の作詞作曲した歌じゃないらしく、それで拗ねて関係悪化とかだった気がする。+61
-0
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 21:58:26
>>27
まーどべにゆれるー
目を覚ましたー若葉のよにー+12
-1
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 21:59:55
菜の花燃える、二人最後のフォトグラフ
で毎回泣く
大好きだった元カレとひまわり畑デートして、写真撮った後
就活が原因で別れた苦い記憶が蘇るよ。
元カレのデジカメで撮ったから、私の手元にはデータが無いので、
あの時の幸せだった思い出は私の記憶だけが頼り…+32
-0
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 22:00:02
ヒット中いくつだったんだろ
結構おばちゃん顔だった気が+22
-3
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 22:01:38
元旦那がラーメン好きで全国行脚してたって知識を未だ無駄に持ってる+57
-0
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 22:01:59
>>40
ながーーい冬を超えーーいまーごろーきづーくなーーんてーー+14
-1
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 22:02:03
歌詞だけ書くやつうざい+8
-15
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 22:02:08
ひとつ屋根の下でノリピーのいいシーンで流れるんだよね。+25
-0
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 22:03:19
>>7
ひだまりで、し、た〜+8
-2
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 22:04:21
1つ屋根の下2で白血病のノリピーのシーンでいつも流れてた+6
-0
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 22:04:58
一発屋だけどこの曲は日本音楽史に残るレベルの名曲+71
-4
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 22:06:08
sofaって曲も好きだったなー。癒やされる声ですね。+24
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 22:08:04
カラオケいきたい+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 22:10:01
>>44
どーんなーに言葉にしーてーもー足りーないーくらいー+7
-2
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:54
例え一発屋であろうとも、その一発がずば抜けた名曲だから+69
-0
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:59
>>12
お黙りやで+1
-0
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 22:14:04
見た目全然変わってない!+4
-0
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 22:14:47
>>18
そういえばカズンもいたね!
あと、姉弟?兄妹?のZEROもいたな
+18
-0
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 22:15:44
ソファって曲も良かった+8
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 22:16:02
>>50
わたしも大好きな曲です。
あまりヒットしなかったけど、ひだまりに負けない名曲だと思います。+9
-0
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 22:17:37
>>52
あーなたー愛してくれーたー+6
-2
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:25
M1でトータルテンボスがネタにした部分がDVDでカットになったやつだよね+1
-0
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:26
>>37
>>30
ありがとうございます。
メロディ思い出しました。+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 22:23:10
>>59
すーべてーつつんでくれーたー+6
-3
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 22:25:17
>>62
そーれはーーーーー+4
-3
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 22:28:06
>>63
ひだまりでーしーたー+6
-3
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 22:28:20
爆報フライデーで言ってた
ひだまりの詩でヒットするのは本望じゃなかったんだよね
自分達のオリジナルで売れたかった
それをめぐって夫婦喧嘩が増えてズレて行ったって
ミュージシャンって裏ではこういう話よくあるみたいだね+35
-0
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:08
>>28
あなたの話でわたしも今泣いてる。+35
-0
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:11
前に生い立ちから夫婦で歌出して離婚するまでを何かの番組でやってたけど、「これだけ苦労と悲しみがあったんですよー」が見ててしんどかったけど、今度は「売れてしんどかった」って言ってて、幸せになって欲しい、というか幸せを感じれて欲しいって思っちゃう。
+8
-0
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 22:34:04
もうひとつ挿入歌で流れてだやつも実は名曲
+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 22:35:02
小雪のちいにいちゃんへの思いを歌った小雪目線の歌+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 22:35:12
心療内科 涼子 の
オープニングの「sofa」
もLe Coupleだったよね。
癒されたわ。+7
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 22:36:08
>>57
うたた寝していたんだ〜
ソファーのような〜
あなたのそばで〜
みたいなやつ+4
-0
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 22:42:46
>>64
拍手👏+9
-2
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:09
小学5年の時の担任がこの歌好きで、我々小学生は何の思い入れもないのに6年生の卒業式で歌わされた思い出がある。+14
-0
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:13
>>1
てっきり作詞作曲もLe Coupleかと思ってたけど、違うんだね!+9
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:01
>>64
拍手👏+9
-2
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:28
「ひだまりの詩」以外にも結構タイアップされた曲多いんだね
全然知らなかった+3
-0
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:44
>>39
あのココリコの田中に似てた人旦那やったの?+2
-0
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 22:50:00
火溜まりの歌とか壮絶ソング作ってほし+1
-2
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 22:50:33
キロロとは別の人たち?+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 22:56:20
NHKの、『課外授業ようこそ先輩』のテーマ、
【縁は異なもの】も良かったよ。+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:48
>>18
わー!カズン!懐かしいです!
ルクプルっていとこ同士だったよな〜と思ったら、カズン(いとこ)でしたね。カズンのふたりは朗らかで仲の良さがにじみ出ていた記憶です。+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:56
>>26
へ?年いくつよ?+2
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:57
camomileは名盤だよー!+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 23:18:42
売れたときにそれまでの夫婦での苦労話をしてたから
離婚したときは、えwってなった+4
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 23:27:22
>>39
めんどくせー旦那やなw+25
-0
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:18
>>11
ル・クプルとカズンがごっちゃになるのはちょっとわかる気がするわ(笑)+6
-2
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:38
私が生まれた年ってすごくCD売れてた時代なんだね+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 23:59:49
旦那さんが大のラーメン好きだったっけ?+1
-0
-
89. 匿名 2020/09/18(金) 00:10:57
>>72
Thank you!+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/18(金) 01:16:08
>>33
対談ってことは、そのクズ男とさて紹介されることを
元旦那は許したの!?+1
-1
-
91. 匿名 2020/09/18(金) 01:22:54
この曲大嫌い
一発屋だよね
なんで離婚したんだっけ?+1
-7
-
92. 匿名 2020/09/18(金) 02:22:19
>>18
同じ時期に出ていたから紛らわしいね。+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/18(金) 02:46:36
紅白で出だしを間違えたってあるけど、だう間違えたのw?
間違えようがなくない?+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/18(金) 05:46:20
夕映え と、言う曲が好きです+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/18(金) 08:39:55
>>89
久しぶりに脳内カラオケしました!
楽しかったです、ありがとう!+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/18(金) 10:25:19
>>95
ごめん、わたし最後だけw+0
-0
-
97. 匿名 2020/09/18(金) 11:37:43
>>77
そういえば、ココリコ田中ってなんで離婚したの?+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/18(金) 14:21:53
座布団みたい+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/18(金) 14:22:14
カズンとダブル+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/18(金) 18:24:26
昨日 ソファって歌買ったよー
いい歌だよー+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:42
>>93
『会えーなくなって~』を歌わなくて(わすれていた?)『どれくらいーたつのでしょー』からうたいはじめたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
'97年に放送されたフジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下2』。劇中で流れ、空前のヒット曲となった『ひだまりの詩』を歌った元ル・クプルの藤田恵美が大ブレイクのあのころを振り返る。