-
1. 匿名 2020/09/17(木) 13:27:56
今なら「嘘松」の一言で片付けられてしまいそうですがw
ネット掲示板界隈もいい時代だったのかもしれませんね。
私はいまだにエルメスと聞くと伊東美咲さんの顔が思い浮かびます。
電車男について語りましょう!+87
-0
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:51
映画も本もドラマもみた!+41
-0
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:54
本当、嘘松で終わりそう+49
-1
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:56
いや嘘松だし+23
-0
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:59
嘘だと分かっていながらもノリノリで参加する新しいエンターテイメントだったのね+73
-1
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 13:29:10
+63
-2
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 13:29:21
小栗旬出てなかったっけ
あんなねらーいるかよwと思ってたけど実際どうなんだろう+9
-1
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 13:29:24
だれかメシたのむ+41
-0
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 13:29:31
25歳年収500万のさえない俺が...って台詞あったね+36
-2
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:03
この作品で初めて六角さん知ったなぁ+99
-0
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:10
一生出会う事がなかったであろう2人が出会って化学反応が起きた+46
-0
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:17
夫婦で参加してたひといたよね?+41
-0
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:48
オープニングの曲とアニメ好きだったー
昔のアニメのオマージュなんだっけ?+12
-0
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:51
個人的には伊藤淳のが好き+116
-2
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:19
これ実話なんだよね+21
-1
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:23
こーこーろでーきみをだきしーめる+8
-2
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:36
電車男の恋の応援のためにアドバイスするシーンが好き
電車男がオタクだとばれてもエルメスが受け入れてくれた所とか+55
-0
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:42
映画の方しか見てないけど電車で酔っ払いに絡まれてるところを助けてもらったお返しにエルメスのティーセットみたいなの渡したからエルメスさんだよね
お返しにエルメスの食器って!!って思ったけど、エルメスぽーんと渡せるくらいだし、お家も豪邸だったから、お金持ちのお嬢様は感覚がやっぱり一般とはズレてるのかな?と思ってた+43
-1
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:43
>>12
なすび?+7
-0
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:47
あの時代好きだったなぁ+38
-0
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 13:31:48
ゴッドファーザーのテーマ聴くと思い出す
ジンカマさん+8
-0
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:43
陣釜さんとか、キョンキョンの相手とかw+14
-0
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:46
>>13
曲はEROだったような+0
-1
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:51
>>9
25歳で年収500万ってスペックたかっ!!+74
-1
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:58
岸部四郎が出てた+10
-0
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:26
エルメスが読めなかったよね
Hから始まるからw+42
-0
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:04
サンボマスターのあの曲聴くと元気出るから今でもたまに聴いてる+62
-0
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:10
ドラマの伊東美咲さんの演技が微妙だったな。
『大丈夫・・・ですよ。』ってセリフをよく覚えている。
中谷美紀さんの方が好き。+30
-4
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:16
トリビアの泉で秋葉原で同じようなシチュエーションでオタクは助けるのかって実験やってたの思い出した+26
-0
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:57
小栗旬のAAがすごかったね+26
-0
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:08
電車男のモデルになった人のその後って内容でインタビュー記事読んだことある
そのときはエルメスさんとは交際が続いてて、リアルな女性と付き合い始めたら不思議とオタク趣味にあんまり興味が無くなったって書いてたのが印象的だった+57
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:12
今だからこそ再放送してほしい。+73
-1
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:12
伊藤淳
上手すぎ+21
-0
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:22
当時はオタクが迫害されてカースト低かった時代だから、主人公も自分の趣味を否定される人生で本当に辛かったと思う。+55
-0
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:23
映画の最後に映画の最初の場面の状況の伊藤淳史と伊東美咲を山田がたすけるんだったっけ?+26
-1
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:52
久々観たくなった!+34
-0
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 13:36:44
ヴェノア www+19
-0
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 13:36:46
エルメス役、映画は中谷美紀でドラマは伊東美咲だった。中谷美紀の方が上品で男慣れしてない良家の娘さん感が出てた。
伊東美咲は男を転がす美人キャバ嬢みたいなあざとさがあったな。+6
-14
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 13:37:35
オタクといえば
バンダナ
チェックのシャツ
ジーパン
リュック
なぜバンダナ?+20
-0
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:03
>>38
実際の電車男がエルメスさんの似てる芸能人に「中谷美紀」を挙げたんですよ+41
-1
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:06
堀北真希が可愛かった+12
-0
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:15
映画版、中谷美紀エロすぎた
テレビ版、伊東美咲お嬢様って感じだった+5
-8
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:34
実話にみせかけた架空の話?+6
-2
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:49
>>16
いまはすこしーだけぇー+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:54
>>21
ダースベーダーだったような
白石美帆の吹っ切れた
演技が好きだった+40
-0
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:11
旦那がこの実況?リアルタイムで見てたらしい+16
-0
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:20
>>15
実物の二人、見てみたいね。+18
-1
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:38
>>34
それって90年代では+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:57
主役はチビノリダーの方がオタク感が出てた
山田孝之はイメチェンしたらイケメンになり過ぎて、オタクには見えない+38
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:16
>>7
当時はネットとか詳しくなかったから、すげーって思いながら見てたけど
今思うとAAを手打ちとか凄すぎるし変態にも程があるな+24
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:40
詳細キボンヌとかあったよね+36
-0
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:48
>>47
今でも一緒にいるのかな?
エルメスはがるちゃんやってなさそう、、、+28
-0
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:53
ルピシアの紅茶とか出てこなかった?+10
-0
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:13
オタクの仲間がお互いを
「○○氏」と呼びあっていた+42
-0
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:27
>>39
汗止め?+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:33
エルメスが本当に中谷美紀似の美人だったなら、電車男はオタクでファッションには興味なかったためにダサかったとしても、素材はイケメンだったんじゃないかとは思う。
ダサくない格好さえすればカッコ良かったんじゃないかって気はする。だから、エルメスを射止められた。
+28
-0
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:16
映画も観に行ったし、ドラマも観てたし、本も買った!
大好きだった!!映画は面白さより、切なさが溢れてたって感じ。最後にアキバで中谷美紀と山田孝之が再開するシーンで店の窓ガラスに冴えない自分が映し出されて、それを引け目に感じる電車が切なかった。ドラマはお笑い感強めだったけど、たくさん笑えたし楽しかった。+25
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:21
ドラマ放送当時は学生で秋葉原乗り換えだったから楽しく見てたなぁ懐かしいなぁ+9
-0
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:05
映画の方定期的に観たくなる。トピ立ったので今日観ます♡
+8
-2
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:07
堀北真希ちゃんが妹だったよね!
ドラマ版!+21
-0
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:09
>>15
こういう書き込みは事実だけど内容は創作じゃないの?あれだけ熱狂させて腕のいい作家さんだったと思う。+15
-1
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:14
エルメス当時の私と同じ歳だったから40越えてるね+6
-0
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:32
自分も若かったし2ちゃん全盛期って感じで楽しかった
+26
-0
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:43
今考えたら壮絶なやらせだよね
匿名掲示板なのに出版社はどうやって電車男と連絡取ったんだっていうw+6
-5
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:20
>>26
初めは読めないからハーメスってめっちゃ巻舌で呼んでたよねww+14
-0
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:32
映画だけど、エルメスのためにたくさんパソコン調べてあげてて付箋だらけ?のパンフ観ながらエルメスがウルウルきてるシーンはこちらもウルウルきたわ。+29
-0
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:58
>>65
それで夫婦の奥さんが気づいたんだっけ?+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:37
高校時代に本買った。
2ちゃん用語も使ってた。
プリクラにも電車男ネタ書いたりしてた。
AAにハマった。+18
-1
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:51
助けた後エルメスが連絡先教えたんだっけ?+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:14
>>47
むかし雑誌に載ってたって友達から聞いて、見せてもらったような気が…画質悪い(時代のせい)プリクラだからはっきりわからなかったけど、いい雰囲気だった気がする。+12
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:53
ドラマで伊東美咲がスレのぞいて嫌悪した場面はいらなかった+2
-2
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:55
>>24
まだまだ強い時代だなー
今なら『300万もないこのオレが!』だろうな+35
-0
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:29
恥ずかしながら当時リアルタイムで参加してたw+17
-0
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:41
今だとすぐに特定班が嘘かどうか調べそうだから面白くない+14
-0
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 13:48:54
>>69
警察に行って連絡先こうかんしたんだっけか?+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:27
>>67
そうだったかもーーー!
久しぶりに見たいなぁ…で、ガルちゃんでツッコミつつ実況したいw+6
-0
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:29
ここぞというときに光の速さでAAを作り出し電車を励ます小栗旬が好きだった…
あと白石美帆のヤンキーキャラ大好き+46
-0
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:38
最後はセックスの内容話始めて住民から総スカン食らったんだっけ😂
+16
-0
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:22
文章を喋りながらキーボード打つの好き+9
-0
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:27
一杯のかけそばみたいに実は創作?+0
-1
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:06
>>77
これ電車に飛び込もうとしてる!?+1
-2
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:32
小栗旬て無口設定だったけ?+0
-0
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:46
>>49
オタクっぽい台詞回しとか上手かったね
書き込みながらその内容を口にも出すんだけど
ネットスラングも浮かずに言ってて馴染んでたわ+9
-0
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:50
>>51
ここのみんなで他のトピで
詳細キボンヌ使いまくって再ブーム呼びこもうよ(*^ω^*)
+12
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:15
>>78
うわぁ、そんな結末なの?
やっぱり嘘松なのか…+2
-1
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:41
懐かしいー
その頃2ちゃんやってた主にネトゲ板だったけど
電車男にあった事はなかったけど
待ってる間他住人が悩みの相談とかしててみんな優しくアドバイスしてたな
以外と2ちゃんねらー優しいと思ったわw+19
-0
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:51
>>78
そうそう、誰も聞いてないのに自分から下の話し出して嫌がられてた+9
-1
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:37
>>61
実際に検証スレみたいなのが立って、かなり怪しいという結果が出たらしい
例えば鉄道会社に問い合わせてみたらその日に痴漢みたいな事件は起きてなかったとか、あと妙に文章がオジサン臭いとか
例えば電話をかけることを「ダイヤルする」と書いてたりしててほんとに22歳か?みたいな+5
-7
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:02
趣味を捨ててしまったのが少し悲しいよね
+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:27
舞台は、武田真治さんが電車男だったんだよね😃
ちょっとイケメンすぎんか笑+7
-0
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:27
>>53
紅茶はベノアでした
品不足になったとか+8
-0
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:08
>>87
エルメスかわいそう!+5
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:35
>>7
ラストで部屋から出て明るい表情する人?あれこれは瑛太だっけ😅+8
-0
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:09
>>27
ピッタリだよね
見たいわー+7
-0
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:18
>>12
映画は佐々木蔵之介さんと木村多江さんだっけ?+13
-1
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:44
ベノア、欲しいと思った!買わなかったけど!+9
-0
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 14:03:31
エルメスをハーメスと読んでしまったところ
ツッコミ待ちのギャグ?と思ってしまった+4
-0
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:03
ベノアも読めないね+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 14:05:41
いい時代だった‥
今みたいに大人も子どもも入り乱れてなかったからね。+24
-0
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 14:06:16
映画版好きすぎてDVD持ってます。笑って泣けて大好きな作品です。
オレンジレンジの主題歌も可愛い。ラップの「1歩も踏み出せなかった、傷つくことただ恐れたんだ」「壁なんて無かった、自分で作った物だった」で泣きそうになる。+9
-0
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:43
>>92
エルメスが書けって言ったらしいよ
2chに書くと電車男が何を考えてたかわかるかららしい+7
-0
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:47
この話は良かったね
今のドラマや映画はネットを悪者に描きすぎだと思うわ+13
-0
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:10
>>67
カップルの女性「それエルメスじゃないの?」
住人「えっ!エルメス??」
電車男「あのエルメスですかぁー!!!!」
住人「エルメスキターーーーーー!!!!!」
みたいな流れだったような
+29
-0
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 14:10:59
ひろゆきが沢山儲けた時代
+15
-0
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:11
ドラマの電車男が放送されてからアキバの街に来る人達が一気に変わったんだよね
懐かしい+16
-0
-
106. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:50
>>1
ガンダムヲタからすると
エルメスってあだなは
あのHERMESではなくて
エルメスのララァからきているとばかり思っていた+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:13
>>82
AA職人設定+5
-0
-
108. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:48
>>46
自分も終わり頃は2chで追っかけてた
最後は2人の初Hを官能小説ばりに書き込んでて、あれっ?ってなって気持ち悪くてやめた
あれは筆が悪ノリしたのか、トリップばれだったのか
まだ、ステマが一般にバレてない古き良き時代だったね
+14
-0
-
109. 匿名 2020/09/17(木) 14:14:51
>>23
ELO です
エロクトリック・ライト・オーケストラ+5
-0
-
110. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:26
キボンヌ!+5
-0
-
111. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:42
「おめかししていきますけど、笑わないで下さいね」
「私もおめかししていきます」
キュンキュンする+18
-0
-
112. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:38
伝説の女 陣釜美鈴は最高だった。
+14
-0
-
113. 匿名 2020/09/17(木) 14:16:43
>>110
キボンヌ→おしえてクレメンス
次は何だろう?+8
-0
-
114. 匿名 2020/09/17(木) 14:17:54
>>109
めっちゃ懐かし~+3
-1
-
115. 匿名 2020/09/17(木) 14:19:29
ドラマに出てくる陣釜さん(白石美帆)が好きだった。
エルメスの弟のもこみちがゾッコンになるよねw
あと、佐藤江梨子がやってたエルメスの同僚も
あんなに電車の事キモいキモい言いながらちゃんと2chのレス読んで気持ちわかって
エルメスに読むように説得して誤解解けたの良かった。+23
-0
-
116. 匿名 2020/09/17(木) 14:19:33
「大丈夫、ですよ。ちゃんと掴んでますから」
♪( ´▽`)+6
-0
-
117. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:02
>>103
わたし「(…エルメスってなに?)
キターーー!エルメス!!!」+6
-0
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 14:20:19
このドラマで佐藤二朗を知った
電車男の上司役+18
-0
-
119. 匿名 2020/09/17(木) 14:23:10
まだ番組バックナンバーが残ってるんだね
懐かしい〜もう15年前なんだね
+7
-0
-
120. 匿名 2020/09/17(木) 14:29:21
>>49
映画も見たけど、山田のオタクのキモさがよく出てて、見てる女性観客の
「きゃー!!!」(キモさ、怖い!)
が何度もあちこちであがって、私も一人で見てたけど、何度も声がでそうになったもの
+9
-0
-
121. 匿名 2020/09/17(木) 14:31:09
>>71
嫌悪してたっけ?
びっくりしてただけじゃなかったっけ?+6
-0
-
122. 匿名 2020/09/17(木) 14:32:12
電車男って実際どうなんですか。実話みたいなこと言ってた気がしたけど、元になった話はあるの
>>10
自分もこの辺で知った
+5
-0
-
123. 匿名 2020/09/17(木) 14:32:49
知人のヲタク(男)が伊藤淳史に「やっと本当のヲタクを演じられる人が出た。」と感動していた。山田は暗いだけ、ヲタクを誤解しているとのこと。劇団ひとりは、ヲタクそのものだったらしい。確かに伊藤淳史の方が面白かったけど、真のヲタクって何だったんだろうって思い出す。
目が死んでるのはヲタクじゃないらしい。何が違うのか?+14
-0
-
124. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:11
>>64
確か、電車男が権利を放棄したんだよ。
幸せになったのも皆のおかげだから、この話を読んで誰かの力になれたら嬉しいと言って+22
-0
-
125. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:45
電車男、ドラマ大好きで一番好きです。
10回は見ました。
夏になると見返したくなるドラマです。
出演者がみんな好き
伊藤美咲本当に美人。電車男の伊藤美咲が永遠の憧れです。
白石美帆がハマり役で面白かった+15
-0
-
126. 匿名 2020/09/17(木) 14:47:15
>>9
えっ嘘でしょ?!15年前はそんな高かったの?!+11
-0
-
127. 匿名 2020/09/17(木) 14:50:26
>>123
元ヲタです
キョどり方?
ビクビクした感じ
相手の目を見て話さない
独特のしゃべり方(ヲタにはわかるっ!)
一方的にマシンガンのように話す
空気を読めない
……あっ、コミュ障やん
を伊藤淳史の方が上手く演じてたと思う
+18
-0
-
128. 匿名 2020/09/17(木) 14:52:36
映画またテレビでやってほしいな+4
-1
-
129. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:29
>>127
喋り方って言うことは、
「エ、、、、エル、、エルメスさん、、、の、、、ことが、、、す、す、すき、、、、で、、、す。」(山田)よりも
「はぁはぁはぁ、エルメスたあぁん↗はぁはぁはぁ、はぁはぁはぁ、だから、はぁはぁはぁエルメスたぁんのことがぁぁ↗す!き!な!ん!で!すぅううううううう!はぁはぁはぁ。」(伊藤)の方がヲタクぽいってことなのね。+9
-1
-
130. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:33
友だちのお兄さんが
車が溝にハマって困っている女性がいたので
JAFの会員証を貸してあげたら
後日会員証と手紙とお礼のハンカチが送られてきて
電話番号と良かったらお茶でもって
書いてあったって言ってた。
可愛くなかったから返事しなかったらしいです。+7
-0
-
131. 匿名 2020/09/17(木) 15:40:49
>>7
別れた彼女と巡り会う設定だったような。
なんかすると、ニワトリが鳴く的な。+5
-1
-
132. 匿名 2020/09/17(木) 15:42:05
聖地巡礼しました。
アフタヌーンティー頼みました。
店員さんに聞いたら、紅茶めちゃくちゃ売れたって!+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/17(木) 15:42:52
>>127
ブラッシュアップしてもオタなとこがいいね。+5
-0
-
134. 匿名 2020/09/17(木) 15:44:50
>>121
当時リアルタイムで観たけど弟がバラして一緒にスレ見たらショックで電車男と絶縁しようとしたよ。+3
-0
-
135. 匿名 2020/09/17(木) 15:45:07
>>131
二文字の感じと死別打ち込むと返事するって奴ね。実際の電車男の掲示板は海外のハンバーガーチェーン店か何かの作ったフラッシュで、ニワトリの着ぐるみ着た人に色々命令するって奴だった。「チキンサンド作って」と命じると、クッションで自分を挟んだりする。+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/17(木) 15:45:08
>>104
今は2ちゃんでは儲けてないの?+1
-1
-
137. 匿名 2020/09/17(木) 15:47:01
+3
-0
-
138. 匿名 2020/09/17(木) 15:47:35
>>32
アウトな人っていないよね。+5
-0
-
139. 匿名 2020/09/17(木) 15:48:53
相談のシーン好きだったなあ。「めし どこか たのむ」+4
-0
-
140. 匿名 2020/09/17(木) 15:49:40
>>115
陣釜さんの被害者で喫茶店が埋まる・・・。+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/17(木) 15:51:20
>>27
落ちこんで駅のホームでショボーンとしてるとネットの仲間たちが現れ励ましてくれるのよね。
サンボの歌がマッチしてる、元気出る。+9
-0
-
142. 匿名 2020/09/17(木) 15:55:40
>>78
そう、アレはビックリした
セックスというか最後までしなかったけどみたいな話?+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/17(木) 17:26:58
私女だけど+10
-0
-
144. 匿名 2020/09/17(木) 17:27:03
嘘の創作だろうけど、ありえない訳ではない。
現に私は2ちゃんねるで夫と知り合ったから。+6
-1
-
145. 匿名 2020/09/17(木) 17:30:24
>>27
わかる
迷ってる時に一歩踏み出す勇気を貰える感じが良い+5
-0
-
146. 匿名 2020/09/17(木) 17:33:13
>>13
オープニングはダイコンオープニングアニメのオマージュです。
庵野秀明さんが大学生の頃に作ったヤツ。 バニーガールがウルトラ怪獣やゴジラ、ガメラを倒して、ダースベイダーとチャンバラ。サーフィンしながら宇宙に行って巨大ロボを倒す。ダイコン宇宙船からビームを発射して地球の汚れを吹き飛ばし、地球に緑を甦らせる。 と言う短編アニメです。+3
-0
-
147. 匿名 2020/09/17(木) 17:35:42
お台場の電車男コーナーでこれ見た記憶w+5
-1
-
148. 匿名 2020/09/17(木) 18:02:38
>>81
頑張って前進する電車男を線路脇で飛び跳ねて応援してるねらーじゃない?笑+5
-0
-
149. 匿名 2020/09/17(木) 18:50:55
当時、創作だと思われたポイント
・2chのトリップバレ(ありえない)
・実際にあった話ならその場に乗り合わせていた人からの目撃情報ありそうだけど、ない。
・20代がツインテール、ミニスカート。+2
-1
-
150. 匿名 2020/09/17(木) 19:30:52
前にハリウッドで電車男リメイク決定ってニュース見たんだけど、あれどうなったんだろう?+2
-0
-
151. 匿名 2020/09/17(木) 19:33:43
ドラマCDを昔聞いたよ
アムロの人が電車男かと思ったら住民で笑った+2
-0
-
152. 匿名 2020/09/17(木) 19:41:00
電車男、帰って来い!って掲示板の住民がいろんな方法でアプローチする回が好き
時々、電車男や住民に起こる一体感がけっこう好きだったりする+9
-0
-
153. 匿名 2020/09/17(木) 22:08:57
>>8
どこか、だっけ?+0
-0
-
154. 匿名 2020/09/17(木) 22:10:00
>>152
ことごとくスルーしちゃうけど、気づくんだよね+1
-0
-
155. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:15
>>1
「エルメスたん」は中谷美紀似なんだぞ!( ・`ω・´)+1
-0
-
156. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:02
ハリウッド版の話はどうなった?+0
-0
-
157. 匿名 2020/09/17(木) 23:16:45
電車男もだけど、自分は「風俗いったら~」の方がよく覚えてる。
2ちゃん由来の話、いくつかあったよね。+0
-0
-
158. 匿名 2020/09/18(金) 00:19:06
転職したらブラック企業だったの元ネタも2ch由来だよね+1
-0
-
159. 匿名 2020/09/18(金) 00:55:15
>>73
同じ。書き込みもした。
+1
-0
-
160. 匿名 2020/09/18(金) 01:54:51
ORANGE RANGEのラブパレードの入り「明日俺ん家来るってさ、君がいきなり言うからさ」の部分を「明日俺にチクるってさ、君が言うからさ」って空耳したな…
内容はあまり覚えてないけど、キターーーを一般にも広めた作品だよね+0
-0
-
161. 匿名 2020/09/18(金) 02:24:20
翌年2006年のスペシャル版で初期のAKB48が本人役で出演していた。+1
-0
-
162. 匿名 2020/09/18(金) 11:40:47
>>138
恋敵みたいな人はだめじゃない?
誰かと不倫してた男+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/18(金) 11:47:28
>>162
豊原は犯罪者じゃない。
違法行為。
いい演技してたけどねー。+3
-0
-
164. 匿名 2020/09/18(金) 13:20:38
>>8
めし どこか たのむ+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/18(金) 14:51:52
>>162
電車男のフリしてエルメスたんに振られますた!彼女にはかっこいい婚約者がいたのです〜みたいな書き込みしたけど住民から無視されたり、ウソ見破られてて笑ったw+2
-0
-
166. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:28
>>165
電車はエルメスたんなんて
言わないの
と見破られていた+0
-0
-
167. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:02
豊原功補さんが面白くて好きでした+0
-0
-
168. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:56
>>163
法をおかしてるってことは
犯罪者なのでは?+0
-0
-
169. 匿名 2020/09/19(土) 18:14:32
>>168
不倫って犯罪なの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する