ガールズちゃんねる

同性愛についてどう思いますか?

315コメント2013/07/26(金) 00:37

  • 1. 匿名 2013/07/20(土) 22:19:37 

    女同士でも男同士でも形が違うだけで男女の愛の大きさや素晴らしさと何も変わらないと私は思います。

    あなたは同性愛についてどう思いますか?
    同性愛についてどう思いますか?

    +447

    -21

  • 2. 匿名 2013/07/20(土) 22:20:52 

    ありだと思う!

    +1130

    -50

  • 3. 匿名 2013/07/20(土) 22:21:17 

    そういう人生もあっていい
    否定する気はないよ

    +1260

    -26

  • 4. 匿名 2013/07/20(土) 22:21:18  ID:yNNVbtkIw5 

    別にどうも思わない

    +552

    -43

  • 5. 匿名 2013/07/20(土) 22:21:18 

    きもいかなー、笑

    やっぱり異性じゃないと…

    +134

    -873

  • 6. 匿名 2013/07/20(土) 22:21:32 

    でもまぁ、個性だから別にいいと思う。

    +583

    -30

  • 7. 匿名 2013/07/20(土) 22:21:57 

    幸せならいいんじゃないの?
    いろんな形があるだろう。

    +934

    -23

  • 8. 匿名 2013/07/20(土) 22:22:17 

    好きだよ、そゆの♡

    まんが読んでる、そっち系の

    +71

    -504

  • 9. 匿名 2013/07/20(土) 22:22:21 

    特に何も。
    好きなら付き合えばいい。
    ただ、男女の恋愛だろうと同棲愛だろうとイチャイチャされるのは困る。

    +720

    -29

  • 10. 匿名 2013/07/20(土) 22:22:38 


    同性だからこそわかり合える部分がある。

    純粋な愛だと思う。

    +492

    -36

  • 11. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:13 

    どうやってエッチしてるのかな?って
    正直興味ある

    +725

    -54

  • 12. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:24 

    あり!♡
    いまどき無理とかダサい!
    愛に性別関係ないと思う!
    信頼とかそゆ心の繋がりが
    1番大切ー!
    同性の方が分かり合えるところも
    多いと思うし!

    +397

    -96

  • 13. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:26 

    別にいいとはおもうけど、

    見るのは無理かなー…

    +274

    -129

  • 14. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:40 

    そういう人達もいる

    あたしは女の子に恋愛感情は持てないけれど、同性愛の人達をバカにしたり、偏見ある人って小さいなーって思う

    +652

    -40

  • 15. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:45 

    やっぱきもいかな、、、

    +102

    -405

  • 16. 匿名 2013/07/20(土) 22:23:49 

    >>9ミス。同性愛だった!

    +58

    -18

  • 17. 匿名 2013/07/20(土) 22:24:18 

    私も何とも思わないな。
    もし友達がそういうCOをしてきたら、「よく話してくれたな」って
    その人の事を尊敬すると思うし。
    その人が幸せであれば、性的嗜好とか特に問題ではないです。

    +433

    -26

  • 18. 匿名 2013/07/20(土) 22:24:32 

    好きなら好きでいいと思う。
    周りの人がどうこう言うことじゃない

    +318

    -15

  • 19. 匿名 2013/07/20(土) 22:25:06 

    周りにいたらビックリするけど人前じゃ無かったらいいじゃないのー。

    +139

    -40

  • 20. 匿名 2013/07/20(土) 22:25:09 

    あり!
    愛の形はそれぞれ

    +248

    -14

  • 21. 匿名 2013/07/20(土) 22:25:21 

    色んな形があっていいと思う。
    でも自分の子供が同性愛者だったら全然オッケーって気持ちにはならない。

    +396

    -52

  • 22. 匿名 2013/07/20(土) 22:25:52 

    世界は広いんだからそーゆう人達がいてもおかしくないと思う。

    +192

    -8

  • 23. 匿名 2013/07/20(土) 22:25:55 

    たいして嫌悪感は無い
    女性同士のセックスってどうするのか不思議に思ってる

    +273

    -19

  • 24. 匿名 2013/07/20(土) 22:26:22 

    いいじゃんね、別に誰のことを好きでも
    好きな人がいるって素晴らしいことだよ

    +219

    -7

  • 25. 匿名 2013/07/20(土) 22:26:35 

    否定する気はない
    そういう人もいるんだと思ってる

    +175

    -5

  • 26. 匿名 2013/07/20(土) 22:26:47 

    私の恋愛対象は異性だけど、同性愛の人の否定は全くしない。

    +203

    -9

  • 27. 匿名 2013/07/20(土) 22:26:50 

    私はレズビアンだけど、特に純粋でもないよ
    同性でも、他人だから分かり合うのは難しい

    もちろん良く思われない場合もあるから、
    こっそり生息してる

    +317

    -15

  • 28. 匿名 2013/07/20(土) 22:26:55 

    特に何も思った事がない。
    不快にも思った事がない。
    本人達が幸せならそれで!

    +166

    -9

  • 29. 匿名 2013/07/20(土) 22:27:20 

    私は同性を好きになれないから、本当の意味では理解できない。でも、同性しか好きになれない人がいることを認めることはできる。それを否定することはない。そんな感じ。

    +286

    -7

  • 30. 匿名 2013/07/20(土) 22:27:38 

    友人にいます
    相談に乗ったりしますよ

    +128

    -13

  • 31. 匿名 2013/07/20(土) 22:28:08 

    否定するつもりはないです
    地球上には、色んな人がいるわけですから。

    理解はできないですけどね。
    ゴメンなさい

    自分の息子、娘がそうなったら、戸惑うだろうなと思います。

    +308

    -24

  • 32. 匿名 2013/07/20(土) 22:28:14 

    私は男性しか恋愛対象にみれないけど、そんなのおかしいから女性を好きになれと言われても無理だから同性愛の人を認めない人達がいるなんて信じられない。だってしょーがないじゃない。治せるものじゃないし、それに対して当事者達が引け目を感じながら社会で暮らしていかなきゃいけない風潮なんて早く変わればいーのに。

    +189

    -11

  • 33. 匿名 2013/07/20(土) 22:28:14 

    例えば身内からカミングアウトされたら、さすがに驚きはする。
    でも個人の自由だと思うよ。

    異性愛と同性愛、どちらの方が神聖だとか汚れてるとかそんなことは決してない。

    +228

    -7

  • 34. 匿名 2013/07/20(土) 22:28:34 

    どう思うかって聞かれたら、誰を好きでいようと構わないと思う。

    と言いつつ、自分の子供が同性を好きになったと打ち明けて来たら正直、かなりダメージ食らうだろうなって自分がいる。

    +192

    -16

  • 35. 匿名 2013/07/20(土) 22:29:20 

    普通に反吐が出る。
    韓国では差別の対象。

    +21

    -364

  • 36. 匿名 2013/07/20(土) 22:29:34 

    親友が同性愛者だから
    気持ち悪いとか思わない。

    むしろ、長く彼女と暮してて応援してる。
    同性愛者に限らず差別の無い世の中になって欲しい。

    +192

    -14

  • 37. 匿名 2013/07/20(土) 22:29:59 

    否定はしないけど、やっぱり子どもの問題があるからなぁ。代理母や精子バンクでできたとしても子どもの立場からしたら複雑でしょう...

    +86

    -40

  • 38. 匿名 2013/07/20(土) 22:30:22 

    9さんその通り!!

    同性愛、お互い好きならいいと思っていましたが、先日カフェでイチャイチャしている女性2人をみました。
    正直ひいてしまう自分がいて…実際みると考えるものがありました。

    +147

    -38

  • 39. 匿名 2013/07/20(土) 22:30:48 

    私はリアルに、周囲にけっこう同性愛カップルがいます。
    性別変えて正式に家族になるひともいれば、
    ことを大袈裟にせずに、だけどパートナーとして付き合ってる人もたくさんいます。
    人前でいちゃつくのはむしろごく少数で、
    みな、社会のルールを守ってお付き合いしています。

    同性愛というだけで、例えば一緒に住みたくても大屋さんや不動産屋さんが断る例もあるようです。

    ルールを守れる人には、もっともっと受け入れを優しくしてくれる社会になってほしい。

    +181

    -5

  • 40. 匿名 2013/07/20(土) 22:33:26 

    私、ビアンです。

    +108

    -32

  • 41. 匿名 2013/07/20(土) 22:33:33 

    同性でも異性でも人を愛せることは羨ましい。
    私は誰も好きになったことがないので。
    そう言う感情が欠落してるみたい。

    +103

    -5

  • 42. 匿名 2013/07/20(土) 22:33:54 

    >35
    ここ韓国じゃないんで

    他の国も殺人にまでなったりいろいろあるみたいね

    +151

    -6

  • 43. 匿名 2013/07/20(土) 22:35:14 

    他人のものを奪わないならどーってことない。
    自由に恋愛するのは勝手です

    +91

    -6

  • 44. 匿名 2013/07/20(土) 22:35:45 

    性同一障害の方もいるし、
    本人たちの方が悩んだ上に一緒にいるのは
    とても素敵に思うなぁ。

    +116

    -7

  • 45. 匿名 2013/07/20(土) 22:36:02 

    昔すごく仲良い男友達がいて、カッコイイし一緒にいて楽しくてなんでも相談出来て
    好きなのかなぁ?って何度も考えたけどなんかやっぱり違うな~と思ってたら、その人ゲイだった。
    なるほどー!って納得しただけであとはなんとも思わなかったな。
    そういう恋愛のかたちなだけだし、友達であることには変わりない。
    もし自分の息子がゲイでも愛情は変わらないと思う。

    +156

    -11

  • 46. 匿名 2013/07/20(土) 22:36:02 

    好きな人と手を繋いで街を歩いたり、家族や友達みんなに祝福されて結婚して、子供を授かり血も繋がって…
    ゲイの友人は、そんな幸せに夢をみてると話してた。
    わたしは自分に正直に生きて欲しいと思うな。

    +134

    -6

  • 47. 匿名 2013/07/20(土) 22:36:11 

    私の偏見で心が狭いと思いますがやっぱりちょっと引いてしまいます。
    性同一性障害の場合は実質同性愛でも脳の病気なので理解できるのですが
    ただの同性愛はやっぱりそういう性癖だと思ってしまいます。
    マイナス覚悟です。すみません。

    +106

    -217

  • 48. 匿名 2013/07/20(土) 22:37:18 

    同性愛者というだけでは、その人を嫌いにも、もちろん好きにもなれないな。他のところで判断するよ。

    でも実際会ってみると、生きている世界が違いすぎるひともいて、私は仲良くなるのに時間がかかっちゃう…。
    なんか同性愛を目の敵みたいにしてるひともいるけどさ、あなたに他人の恋愛をどうこうする権利も筋も、ありませんけどね?っていつも思う。
    だって自分がされたら嫌じゃん(>_<)だから私もやーやー言わない。

    +82

    -13

  • 49. 匿名 2013/07/20(土) 22:37:48 

    全然OKだと思います!
    ただ、「奥さんがいるのに、男の人と不倫する男性」みたいなパターンは理解できない!

    +222

    -11

  • 50. 匿名 2013/07/20(土) 22:38:54 

    真剣に付き合ってるならOKです。

    ただ、ハッテン場とかでサカるのはやめてくれ。

    +100

    -13

  • 51. 匿名 2013/07/20(土) 22:40:22 

    その昔は異人種間の結婚が禁止されていたけれど、今の時代にそれが正しいと思ってる人はいない。
    それと同じように、昔は同性婚が禁止されてたんだよ〜へんな考えの人もいたんだね!みたいな風潮になってほしいです。

    +54

    -3

  • 52. 匿名 2013/07/20(土) 22:40:33 

    愛にはいろんな形があるから良いと思う。
    けど、引く人の気持ちもわかる。

    +47

    -7

  • 53. 匿名 2013/07/20(土) 22:40:54 

    ありー!って人多いのに実際法律かわんないよね。
    ほんとは、どうでもいー!って人がほとんどだと思う。しょせん人ごと

    +64

    -4

  • 54. 匿名 2013/07/20(土) 22:41:07 

    実際にゲイやバイと知り合えばストレートと何にも変わらない事がわかるよ。興味本位で色々聞きたい気持ちも失せる。私はそうだった。

    結局一人の人間として素敵かどうか。

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2013/07/20(土) 22:41:07 

    47

    ごめん、理解できるって、脳の病気と理解すること自体おかしいと思う。

    +43

    -13

  • 56. 匿名 2013/07/20(土) 22:41:22 

    前に水族館で見知らぬ男の同性カップルに写真を撮って欲しいと頼まれたことがある。
    色々偏見の目もあるだろうに、レンズ越しに仲睦まじく堂々と腕を組んで幸せそうにする彼等を見て、なんか素敵だなと思った。

    +109

    -8

  • 57. 匿名 2013/07/20(土) 22:42:27 

    同性愛は言いと思います。恋愛は自由です。
    しかし、それを娯楽のようにはやし立てる風潮は少し違和感があります。
    いわゆる男子女子同士の漫画やアニメを書店などで普通に一般的なジャンプ漫画と並べられてたら違和感すごい。

    +54

    -13

  • 58. 匿名 2013/07/20(土) 22:45:38 

    自分の子どもが同性愛者だたら、専門家に相談すると思う
    精神科とかね
    で、どの様に接したらいいか聞きたい
    否定する気はないけど、家族の接し方で本人を追い詰めるようになったらいけないし、
    何かあったら、守ってあげれるのは親だから

    +41

    -48

  • 59. 匿名 2013/07/20(土) 22:47:38 

    なんでこうやって題材になるのかがわからん。当事者の私からしたら、同性愛の評価を異性愛者がするのってすごく不快。下にでも見てるの?異性愛の方が普通とかでも思ってるの?笑

    +81

    -59

  • 60. 匿名 2013/07/20(土) 22:48:07 

    治すとか矯正するものでなし、自然でいたらいいと思う。
    それより変な性癖とかの方が驚くわ。

    +63

    -4

  • 61. 匿名 2013/07/20(土) 22:51:27 

    別に気にならないというか、世間も法律も厳しいから大変だろうなぁと。
    でも、恋愛対象としてみられるなら一緒に温泉とか恥ずかしいから早めに教えて欲しいかも。

    +16

    -7

  • 62. 匿名 2013/07/20(土) 22:51:47 

    別に何とも思わないし、偏見ももたない。オネエとかオカマさんも。
    そう言いながらも自分の子供がそうなったら正直ショックです。受け入れるのに時間かかりそう。
    やっぱり孫がみたいとか、息子や娘が増えるとか色々抱いている妄想があるし。
    でも言ってもらえるような親子関係築きたいな。

    +31

    -12

  • 63. 匿名 2013/07/20(土) 22:51:50 

    Lの世界は面白かった。
    こんな世界もあるんだって知るのは良いことじゃない?
    禁断の愛とかで美化されたり、すぐエロ展開に繋げるのは違和感あるけど
    知識を得ることで偏見が少なくなるといいなと思う。

    +26

    -10

  • 64. 匿名 2013/07/20(土) 22:52:45 

    同性だろうと異性だろうと、心から好きな人と出会い、愛し合えるのは素敵なことだと思う。

    +38

    -4

  • 65. 匿名 2013/07/20(土) 22:53:45 

    男って汚くて下品で臭くてガサツで…気持ち悪いって思ってたら自然と女の子を好きになっててビアンなんだと気付いた。
    偏見があるのは知ってるから、わざわざ周りに言ったりはしない。

    +56

    -6

  • 66. 匿名 2013/07/20(土) 22:55:18 

    本人たちが良かったら
    それでいい。
    愛に形は決まってないからね

    +23

    -4

  • 67. 匿名 2013/07/20(土) 22:56:31 

    上から目線の人もちらほら…

    +36

    -7

  • 68. 匿名 2013/07/20(土) 23:01:37 

    ゲイの友達もレズの友達もいるけど
    みんな普通の子達なので特に何とも思わないです。

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2013/07/20(土) 23:02:56 

    ありです。
    しかし、隠して世間体の為に異性と付き合うのはやめてほしい
    この前別れた彼がそうだったから

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2013/07/20(土) 23:03:06 


    ビアンだからって、女性なら誰でもいいって訳じゃない

    一度きりの人生なら、自分に正直でいたいだけ

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2013/07/20(土) 23:07:41 

    「わたし、同性愛に理解あります」みたいな綺麗事のコメント多いけど、実際に自分の彼氏や兄弟や子供がそうなったら、そんな寛大なこと言えるのかね

    +69

    -20

  • 72. 匿名 2013/07/20(土) 23:08:06 

    女友達何人かで温泉に行ったときに後からエロい目で見てたってことを聞いて引いてしまった
    理解してるつもりでいたけど偏見もってたんだなーって改めて思ったよ
    同性愛の人として第三者目線から見てる分には十分理解してても
    やっぱり個人的に好意を持たれてエロい事とか言われるとこっちは同性として安心してた分ショックが大きい

    +63

    -3

  • 73. 匿名 2013/07/20(土) 23:08:15 

    否定派が少なくて良かった。ニュースで毎日のように、子供を傷つけたり他人を死に追いやったり平気で出来る人でなしが出て来るけど、そいつらに比べたら、たとえ同性だろうと人を心から愛せるほうがどれだけ人間として正しく尊い事か。

    +29

    -8

  • 74. 匿名 2013/07/20(土) 23:09:25 

    私も友達にゲイもバイもビアンもいるよ。
    遠い昔から普通に存在するのに何でタブーみたいな感じなのかわからない。

    ただ、ゲイの友達にはセックスでの性感染症には気をつけるようには話してる。つい先日もゲイの友達が長い闘病の末亡くなったので。

    でも昔より偏見は減ったから これからもっと理解ある世の中になればいいなって思う。

    +37

    -5

  • 75. 匿名 2013/07/20(土) 23:09:45 

    パートナー有りのビアンです。
    肯定的な意見が多くて
    とても嬉しい気持ちです。
    ありがとうございます!

    +59

    -7

  • 76. 匿名 2013/07/20(土) 23:12:52 

    別になんとも。特に気にせず、そうなんだぁ、くらいだと思います。

    でもそれは友達とか他人だったらだと思う。

    自分の子どもがそうだったら苦悩はすると思います。
    受け入れてあげたいけど、やっぱり悩むだろうなぁ。

    でも自分が幸せになれる道を歩んで貰えればそれでいいのかな。

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2013/07/20(土) 23:13:13 

    異性愛者や同性愛者の他にも、どちらにも属さない無性愛や非性愛と言うのも存在します。

    理解するのが難しいと言うのは多分お互い様だと思うので、
    そういう人もいると言う事を知るだけでも良いと思います。

    +35

    -3

  • 78. 匿名 2013/07/20(土) 23:15:28 

    演歌歌手のHが同性愛で週刊誌載ったときはおばあちゃんショックうけてた。
    世の中寛容になってきてるけど、受け入れられない層が存在してしまうのは、しょうがない。
    オネエはTVで活躍してるけど、同性愛者はまだまだ口外できてない。

    +43

    -2

  • 79. 匿名 2013/07/20(土) 23:16:46 

    個人の嗜好の範囲なら、偏見はないです。
    何回か告白されたりしたのは、やはり困りましたが。

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2013/07/20(土) 23:17:33 

    気にならないです
    自分の好きなように好きな人と生きていけばいいと思います

    ただ理解のない人も世の中にはいるので
    そうゆう人々とは関わらないほうが、お互いのためだと思います

    わかるのも自由、わからないのも自由

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2013/07/20(土) 23:18:12 

    人を好きになるのに性別なんて関係ないと思う。
    何で同性同士での結婚は中々認められないのか不思議…

    +17

    -6

  • 82. 匿名 2013/07/20(土) 23:19:16 

    今年の名古屋市立大学の英語の入試問題で、同性愛をしている女性からの相談の手紙に英語で120-150wordで返事を書くっていう英作文が出てました。

    家庭教師で教えてる子が持ってきました…

    出題者の意図が知れない…

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2013/07/20(土) 23:20:16 

    理解できない側の意見にマイナスついてるのも偏見じゃないの?
    いろんな考えの人がいるんだから理解できない人もいて当たり前なのに
    偽善者ぶって理解できないとか最低!みたいなのもどうかと思う

    +57

    -13

  • 84. 匿名 2013/07/20(土) 23:22:04 

    嫌だとかは全く思わないけど、
    自分がそうじゃないので、気持ちをすべて
    理解してあげるのは難しいかなと正直思う。

    あとは、イケメンに限ってゲイだったりして、
    『そんな~(泣)』って思う事がたまにあります(^-^;

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2013/07/20(土) 23:22:54 

    なんとなくだけど
    男のほうが偏見とか同性愛に理解ない人多い気がする。

    +47

    -6

  • 86. 匿名 2013/07/20(土) 23:24:20 

    付き合い始めた頃、江國香織の「きらきらひかるを読んでみて!」って本を貸してくれた元カレは、多分ゲイだったんだろうと思ってる…。
    元気にしてるかな?
    本当に幸せになってほしい。

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2013/07/20(土) 23:24:37 

    71
    私の妹は同性愛者です
    彼女と家に来てカミングアウトされたときはすっごく驚きました
    でも父は泣きながら話す妹に
    「なんも泣くことないやんか。お前が好きな人と一緒におったらええんやからな。誰も怒ってないんやから」
    って言っててやっぱ親だなあと思いました
    正直ショックもあったかもだけど子供の幸せ考えたら否定する親は少ないと思います
    姉の私もしかり…家族ってそういうものですよo(^_^)o

    +96

    -7

  • 88. 匿名 2013/07/20(土) 23:24:49 

    私も人それぞれ恋愛は自由!と思うけど

    がるちゃんで肯定的な意見が多い事にビックリ

    前にDINKS発言して散々叩かれたのに

    同性愛者なら子供が居ない事に理解を示して
    異性愛者なら年金の負担云々と叩かれて

    前半部分に居た手放しで賛成してる人って
    偽善的に理解あるふりしてるだけじゃないの?

    トピずれスンマセン
    あまりにも腹立ちすぎて

    +39

    -11

  • 89. 匿名 2013/07/20(土) 23:29:27 

    私がセクシーだなぁと思う人は大抵ゲイです。
    ゲイの方には、独特のセクシーなところがあって、そこにキュンとくるんです。

    迫害されることなく、幸せになって欲しい。

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2013/07/20(土) 23:30:37 

    正直、最初はびっくりしてしまうけど、
    私たちの当たり前があるように、
    ものごころ着いたときとか
    彼らはそれが当たり前なのだから
    誰も否定は出来ないと思う!

    理解してくれてる人も今じゃ結構多いし
    世間は案外優しく受け止めてくれると思う。

    子供とかの問題で色々大変かもしれないけど
    これからもっと法改正とかあるだろうし、近所に
    男同士、女同士の夫婦がいるって状況も近いうち
    どんどん当たり前にもなる気がする!

    人は誰もが愛し愛される権利はある!

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2013/07/20(土) 23:31:22 

    肯定したい。
    けど、身近にいたら気になるかな。
    しかも家族とか親戚で考えると。。。嫌だな。

    +28

    -5

  • 92. 匿名 2013/07/20(土) 23:32:17 

    弟がゲイ。
    情事の後に爆睡しているところを私が目撃して発覚。

    私と母は腐女子だから、彼に対して優しくなった。
    妹は腐女子ではないが、医学的観点から性病により注意するようアドバイスしてる。
    『これ使いなよ』とコンドーム手渡したのには驚いたが。
    みんな大人になったのもあると思うが、確実に昔より家族仲は良くなった。

    今じゃ弟彼氏も我が家でご飯食べたりしてる。
    母が弟彼氏のこと大好きすぎて猫可愛がりするのが娘としては複雑な所。
    でもちゃんと弟のことは応援しています。

    +48

    -8

  • 93. 匿名 2013/07/20(土) 23:35:26 


    私は、同性の子と付き合ってますよ?
    でも、好きだから 性別は関係ないと思う‼

    +13

    -11

  • 94. 匿名 2013/07/20(土) 23:37:46 

    私の親友が同性愛者です。
    全然ありだと思いますが、人生すごく生きにくいことが多いみたいです。
    異性を愛せたらどんなに楽か…ってよく言ってます。
    早く偏見なくなるといいな。

    +30

    -4

  • 95. 匿名 2013/07/20(土) 23:39:19 

    同性愛とか(笑)

    この国も末期だな

    +15

    -60

  • 96. 匿名 2013/07/20(土) 23:39:27 

    自分は異性愛者だけど、日本も同性婚合法にしたら良いと思う。
    日本は比較的、「同性愛者に寛容」と言われているけれど、その分「同性愛者の為に立ち上がる異性愛者」が、他の先進国と比べて極端に少ないような気がする。

    同性者に理解を示せない人を非難する人もどうかと思う。
    もし、私の目の前で「同性者が結婚すると~」とか「同性愛者気持ち悪い」って言われたら異論は唱えるけど、その人に「理解しろ!」とは言わないかな。

    皆が幸せになれればなんでも良いと思う。

    +19

    -7

  • 97. 匿名 2013/07/20(土) 23:41:36 

    男の人と付き合ったことあるけど、キスとかしたいと思えなかった
    逆に気持ち悪いと思ってしまった
    好きだったから我慢してしてたけどこんなの良くないなと思った
    結局自分は何なのか未だによくわからないです
    批判はできないけど、いざ自分がそうかもしれないとおもうと少し怖い

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2013/07/20(土) 23:43:16 

    人前でイチャイチャしてるの見ると気持ち悪いと思います。異性カップルのイチャイチャ以上に。
    否定派です。文句ありますか?

    +22

    -41

  • 99. 匿名 2013/07/20(土) 23:46:25 

    心のどこかで偏見してしまっている
    自分がいるのが悔しい。
    恋愛なんて人それぞれだし自由なのにね

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2013/07/20(土) 23:46:29 

    腐女子だから全然おっけー

    +6

    -23

  • 101. 匿名 2013/07/20(土) 23:48:09 

    ディズニーで挙式した女性同士のカップルいたじゃん?家族は素敵ね〜なんて言ってたけど、正直ウエディングドレスが2つ横に並んでる様は異様だなって感じた。見慣れてないからなのかもだけど、自分偏見持ってるなって思った(-_-)

    +40

    -11

  • 102. 匿名 2013/07/20(土) 23:49:34 

    何のトピか忘れたけど、ガルチャンで知った歌川たいじってゲイのサラリーマンの人のブログ見て、ちょっとゲイのイメージ変わったかも
    ゲイとかレズとか以前に、皆ただの人間なのねーって感じ

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2013/07/20(土) 23:49:45 

    マイナスつけるやつなんなの?
    反対意見は認めませんって?
    アホか

    +22

    -47

  • 104. 匿名 2013/07/20(土) 23:49:55 

    同性愛者からするとこういうふうに議論になってるのを見るのも辛いです。
    と言うか、きっと偏見持たれてる、異常と思われてるんだろうと思っているので読むのが怖い。
    もちろん家族にも一生言うつもりはありません。
    どちらかが男だったらよかったのにと心から思います。けれど、どうしても、彼女以外は考えられないんです。理解して欲しいなんておこがましいことは思いません。一生秘密にしていきますから、どうか暴かれずに、一生を彼女と遂げさせて欲しいです。
    それだけが、望みなんです。

    +58

    -10

  • 105. 匿名 2013/07/20(土) 23:51:01 

    レズに好かれる身としては...
    ノンケだと言っては泣かれ、ストーカーされ

    +12

    -10

  • 106. 匿名 2013/07/20(土) 23:52:02 

    >>104
    見ない方がいいよ。お幸せに。

    +34

    -6

  • 107. 匿名 2013/07/20(土) 23:52:57 

    きんもー

    +13

    -39

  • 108. 匿名 2013/07/20(土) 23:53:55 

    個性でしょう。でも生きにくいだろうなぁ、と思う。

    +26

    -4

  • 109. 匿名 2013/07/20(土) 23:56:21 

    現実では同性に惹かれることはないけど、
    好きな女優さんがいて結構なヲタだからか
    同性に魅力的な人が周りにいたら
    好きになるのもしょうがないと思ってしまう
    好きなものは好きなんだよ、と。

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2013/07/20(土) 23:57:44 

    なんとも思いません。

    興味がないという意味ではなく、
    偏見などはない という気持ちです。

    +16

    -7

  • 111. 匿名 2013/07/20(土) 23:58:59 

    子供がそうだったとしたら私は打ち明けてほしいなあ
    彼(彼女)さえいればいい、誰にも理解されなくていい、祝福されなくていい、という思いだけはしてほしくないです。

    +33

    -4

  • 112. 匿名 2013/07/21(日) 00:00:53 

    他人に関しては別に何とも思わない。

    自分の子供がそうだったら・・・別にかまわないんだけど、子孫だけは残してほしかったなぁと(普通の結婚でも出来なかったりすることもあるけど、同姓なら可能性0%になってしまうので)ちょっとがっかりするかも・・・。

    +14

    -7

  • 113. 匿名 2013/07/21(日) 00:02:06 

    別に、同性愛とかはありだと思うけど老後が心配。
    色んな面で世の中がまだ不十分だから、若いうちの関係だけがベストなのでは?

    +9

    -6

  • 114. 匿名 2013/07/21(日) 00:02:54 

    偏見とか差別とか 少なからずある中で、それでも堂々とお互いを愛しあえる同性カップルは 素敵だと思う。
    そこらへんにいる、遊びで付き合ってるようなカップルより全然いいんじゃないかな。

    同性でも結婚できる国になったら、偏見も減ると思うんだけど…
    日本って世間体気にする国だし。

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2013/07/21(日) 00:06:36 

    112
    そういうことがあるから子供は最低でも2人はいたほうがいいと思う
    私は一人っ子だからそういう無言の期待が重たい時があります

    +7

    -13

  • 116. 匿名 2013/07/21(日) 00:07:18 

    特に何も思わない。
    その人が好きならいいと思う。

    しかし、こういうトピが立つのには違和感。異性愛についてどう思いますか?なんて立たないでしょ。
    肯定意見がおおいけど、本当に偏見がないなら、こういう議論自体しないだろう。

    +38

    -4

  • 117. 匿名 2013/07/21(日) 00:09:04 

    良いとか悪いとかじゃない。
    人それぞれ。

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2013/07/21(日) 00:12:40 

    レズビアンじゃないけど特に何も思わない
    こういうのグチグチうるさいの男のほうじゃないの?

    +24

    -8

  • 119. 匿名 2013/07/21(日) 00:13:41 

    先天的に生まれた時からXとYの染色体の異常か何かで
    体と脳が男女かけ離れて同性愛になる人が殆どでしょ?

    ノンケだったけど途中無理やり同性愛の人に犯されてとか、強引にそっちに取り込まれて
    同性愛に目覚める人は少数だと思う。
    自分の家族や子供がもし同性愛だと分かっても愛情は何も変らないと思う。

    異性愛の人より恋愛の相手を見つけるのが難しいし
    普通の職業につきたくても同性愛を隠さないといけないなんて
    普通の人より何倍も苦労の多い人生だと思うし私はカムアウトされても何も思わないし
    むしろ人として面白いし多彩な人が多いから友達になりたいよ。

    +18

    -21

  • 120. 匿名 2013/07/21(日) 00:15:00 

    恋愛対象が同性なだけで、普通の男女の恋愛とそんな変わらないと思ってる。

    +20

    -6

  • 121. 匿名 2013/07/21(日) 00:17:00 

    男の方がホモにきついよね
    まるでホモが自分に言い寄る事想定で罵倒
    ホモの人だってお前は選ばないっちゅーのと言いたくなるよw

    +68

    -3

  • 122. 匿名 2013/07/21(日) 00:17:23 

    ロリコンはきもい存在自体が許せないって叩いてた人たちとは思えないな…
    どっちも自分では制御できない自然な気持ちという点では同じだと思うし
    現実の子供に手を出さない人だったらゲイの人と同じく寛容であるべきだと思うんだけど

    変態性欲者の中で同性愛だけ素晴らしい素敵とかいう風潮はおかしいと思う
    私はごく普通の性的嗜好を持ってるけど常々疑問に思ってた

    +18

    -41

  • 123. 匿名 2013/07/21(日) 00:17:56 

    113
    そんな割り切り方できるならそれはただのバイの遊び人ではないかと(笑)
    それが出来ないから同性愛者なんであり、悩むところなのだと思うよ

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2013/07/21(日) 00:20:00 

    変態性欲者と同性愛者を一緒にするのはどうかと思うんだけど…

    +61

    -9

  • 125. 匿名 2013/07/21(日) 00:21:29 

    男と女しかいないんだから、男が男を、女が女を愛しても不思議はない☆
    自分の子供が同性愛者だったらもちろん一番の理解者でありたい。

    +15

    -4

  • 126. 匿名 2013/07/21(日) 00:26:42 

    ※124
    いやいや変態の意味ggって下さい
    普通ではない=多数派ではないという意味でネガティブ意味ではないです
    多数派は異性愛であるというのは否定できないですよね?

    +8

    -26

  • 127. 匿名 2013/07/21(日) 00:33:07 

    ロリコンが湧いてるな

    +18

    -6

  • 128. 匿名 2013/07/21(日) 00:35:14 

    まだ成長過程にある子どもを性の対象にするおかしなヤカラよりはまだ全然許せる範囲

    でも性の対象が子どもなら銃殺にあたいする!
    ホモでまビアンでもロリは絶対にに許さない!

    +20

    -9

  • 129. 匿名 2013/07/21(日) 00:37:10 

    126
    そういう意味合いでの変態って哺乳類にも使うの?
    多数派でないって言うなら少数派とかマイノリティとかが的確だと思うけど。

    +7

    -11

  • 130. 匿名 2013/07/21(日) 00:38:22 

    好きになった人が同性だっただけ

    年の差婚とかと同じだと思う(´・ω・`)

    「同性愛」っていうかただの「恋愛」だと思います(´・ω・`)

    +19

    -5

  • 131. 匿名 2013/07/21(日) 00:41:28 

    自分の異常な性癖を満たすために
    女児や男児を騙して犯したり殺したりする異常者なんて
    ただの犯罪者であり異常者

    同性愛の人と同系列にするなボケ

    +45

    -8

  • 132. 匿名 2013/07/21(日) 00:41:35 

    実はアメリカのドラマみたいにゲイの友達が欲しい

    +20

    -7

  • 133. 匿名 2013/07/21(日) 00:41:43 

    まだ成長過程にある子どもを性の対象にするおかしなヤカラよりはまだ全然許せる範囲

    でも性の対象が子どもなら銃殺にあたいする!
    ホモでまビアンでもロリは絶対にに許さない!

    +11

    -7

  • 134. 匿名 2013/07/21(日) 00:43:56 

    男は体(=本能)で異性を求める。
    女は心(=感情)で求める。
    というのを前に何かで見て、だから男は同性愛に理解を示しがたいのかなーと思ったことがある。
    上手く言えないんだけど、お互い好きなら別に良いじゃんという理屈が分かれないと言うか。

    +14

    -4

  • 135. 匿名 2013/07/21(日) 00:46:14 

    小児性愛者も自分ではどうしようもないかもね。
    でも、もし理性で抑えがきかなくなったら…
    判断力も身体の発達も未熟な子どもに力ずくで何かされたら…
    そういう風に警戒されるのは無理もないと思うよ。
    同性愛と同列に語るのは私は抵抗があるなぁ。

    +29

    -6

  • 136. 匿名 2013/07/21(日) 00:54:18 

    131
    犯罪者の話をしてるんじゃないですよ
    122をよく読みましょう。感情論は不当な偏見しか生みませんよ。

    あと私はロリコンとか変態を擁護してるんじゃなくて同性愛だけ異常じゃないという考えが理解できないだけ
    同性愛者でも小児性愛者でも性犯罪者はいるんだし


    135
    そういう側面もあるかもね!
    けど犯罪を犯すのはごく一部の人間だし、危険性は変わらないと思います

    ロリコンを擁護してると思われてるみたいなんで消えますw
    感情論が納得いかなかっただけなんで

    +6

    -29

  • 137. 匿名 2013/07/21(日) 00:54:34 

    自立した大人がお互いを好きになって恋愛するのと年端もいかない子供と恋愛しようとするのは全然違うと思うんだけどw

    +22

    -4

  • 138. 匿名 2013/07/21(日) 00:55:39 

    ここでは受け入れられるという意見が多いけど、だからって受け入れられない人を否定したりしないで欲しいです。

    +20

    -6

  • 139. 匿名 2013/07/21(日) 00:56:45 

    136
    危険性は変わらないって同性愛者のどのあたりに危険性を感じてるの?

    +19

    -7

  • 140. 匿名 2013/07/21(日) 00:58:25 

    人による。

    正直に言えばそれに尽きる。
    不細工同士とか性格悪い奴らとかなら異性愛でも受け付けないし同性愛も受け付けないし。人による。

    +5

    -9

  • 141. 匿名 2013/07/21(日) 01:02:45 

    意外とカミングアウトしてないだけでゲイ、レズ、バイセクシャルの人は多いと思う。また潜在的な人も含めたらすごい確立で。
    ただ世の中が偏見が多いし自分のそういう部分を認めたくなかったりというケースがあると感じる。
    ゲイ=オネエ
    ってわけではないのにそういう認識になっていたり、性同一性障害は全く別なのに一緒のくくりにされたり。
    何より人を好きになれる事はすごく素敵な事。
    恋愛苦手な異性愛者もいると思うので。
    セクシャリティーだけでなく人種、肌の色、宗教も含めて偏見の無い世の中になる事を望んでます。

    コメントに肯定が多くて嬉しかったです!

    +26

    -8

  • 142. 匿名 2013/07/21(日) 01:05:22 

    本人がよければいいんじゃないって思ってるけど もし自分の子供だったらどうするかな⁈

    その時にならないとわからないなけど 自分の子供だと複雑かな

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2013/07/21(日) 01:05:49 

    誰かを愛せられるならいいんじゃないかな?
    愛せられないよりかははるかにいい
    すべての人に理解されないだろうけど
    それをわかったうえで正直に生きることが大事だと思う
    隠すことに苦だと思わないならそのまま隠せばいいだろうけど
    苦に思うまで隠し通す必要なんてない
    堂々と生きればいいよ

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2013/07/21(日) 01:06:19 

    同性愛のカップルって必要以上に人前でイチャイチャするからどうも…
    それさえなければ普通に応援したいのに

    +7

    -19

  • 145. 匿名 2013/07/21(日) 01:08:38 

    男の人嫌いで、かと言って同性愛者でもないから同性でも異性でも恋愛面で好きな人がいるのって羨ましいなって思います。

    +19

    -3

  • 146. 匿名 2013/07/21(日) 01:09:36 

    自分には無縁のことなので肯定も否定もするつもりはない

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2013/07/21(日) 01:12:16 

    136
    感情論ではない、物心も判断もつかない子供を性の対象にするなんて単純に異常
    白い目で差別されても当然の異常者
    同意のもとに恋愛をしている同性愛の人とは全く別物

    +23

    -4

  • 148. 匿名 2013/07/21(日) 01:19:33 

    自分の恋愛対象は異性だから、あまりよく分からないけど。。。
    他人の事だから結構どうでもいい。同性が好きなら好きでいい。批判する資格は誰にもない。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2013/07/21(日) 01:20:13 

    女性の場合は分からないですが、男性の場合ハッテン場とか聞くので
    同性愛者だからでは無く、性に奔放なイメージであまりいい印象はないです

    +18

    -4

  • 150. 匿名 2013/07/21(日) 01:22:04  ID:36YrFAWUBE 

    好きになった人がたまたま同性だっただけ。なにもおかしなことじゃないとおもう。

    +9

    -3

  • 151. フロイド 2013/07/21(日) 01:28:10 

    試しに異性と関係を持ってみたという同性愛者は嫌いです

    +15

    -5

  • 152. 匿名 2013/07/21(日) 01:29:24 

    ゲイ、ビアンの友達がいます。偏見はないと思います。
    私には息子がおりますが 何名かの方がおっしゃってるように、ゲイだったら複雑です。
    理由は、やはり理解ある世の中じゃないからこそ生きにくい道だから心配である。
    あとはやはり性感染症のリスクが高いことが心配。
    孫がみれない事については少しガッカリですが ストレートでも子供を作らない人もいますから同じガッカリ感だと思います。

    愛しているからこそ複雑なんだと思います。
    でも隠さないで欲しいです。親として一番の理解者でありたいです。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2013/07/21(日) 01:30:00 

    どこにいても必ず1人はいました。職場でも学校でも。
    意外と高確率でいると思う。みんな、世間体を気にして言わないだけなんでしょうね。

    これからは同性愛者の人ももっと生きやすい時代になればいいなぁ〜。

    +21

    -3

  • 154. 匿名 2013/07/21(日) 01:35:18 

    なんとも思わない
    見ても聞いても普通の恋愛と
    おんなじような感じ
    実際に友達にカミングアウトされたときも
    全く驚かなくてむしろほんとになんとも思わなかった自分にびっくりした

    +17

    -4

  • 155. 匿名 2013/07/21(日) 01:42:23 

    弟がデザイナー結婚もしてない
    友人もモデルや美容師のイケメンが多いから
    あんたもしかしてホモ?言えずに悩んでたなら言ってよと言ったのに
    「あほかちげーよw」
    ちょっとガッカリしたような複雑な心境だった

    +8

    -20

  • 156. 匿名 2013/07/21(日) 01:54:46 

    私は異性が好きだけど、女性から二回告白されたことがある!
    セックスが想像できないし当然断ったけど
    綺麗な子だったし素直に嬉しかった。
    同性愛もアリだと思う。

    +27

    -4

  • 157. 匿名 2013/07/21(日) 02:10:55 

    同性愛だっていいんだよー!どんな形にしろ人を愛することが出来るなら幸せだよー!まぁ目の前でイチャつかれるとね……見れないねッ( ̄▽ ̄;)

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2013/07/21(日) 02:18:18 

    友人(男)がもしかしたらゲイかもしれないです
    なんとなくそんな感じがするんですが、こっちからは聞くに聞けないし・・・
    でもそうなら打ち明けてほしいけど、やっぱり自分からは言いづらいんでしょうか?
    もし誰にも言えなくて苦しんでるなら話してほしい
    話してもらえないのって信用されてないのかな?って思ってしまいます

    +10

    -5

  • 159. 匿名 2013/07/21(日) 02:22:51 

    子孫を残せないという点で否定派。
    本当に好きだった同性はいたけど
    相手にとって自分の存在が
    害にしかならないと感じ離れました。
    結果、子供を産めて良かったです。

    +18

    -13

  • 160. 匿名 2013/07/21(日) 02:32:04 

    この世は男と女しかいない
    男と女だけの恋愛だけが全てではない。
    男と男…女と女の恋愛もあり得る。
    人間だから。。byノンケの女

    +5

    -13

  • 161. 匿名 2013/07/21(日) 02:39:11 

    同性愛に偏見も嫌悪もないけど、腐女子は大嫌い。

    +19

    -11

  • 162. 匿名 2013/07/21(日) 02:49:37 

    私は元々男性が好きでした。
    でも今は同性の人と付き合ってます。
    だけど変わらず幸せですよ!

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2013/07/21(日) 03:18:28 

    自分はまったくノーマルなのに
    友達からは私に対してそっちの感情があると
    他の友達から聞いたときは一旦ひきました
    エッチがしたいとか言われても私は女同士じゃできないし…
    それからは昼間に堂々とTVにでているゲイの人達をみると
    そのことを思い出して少し怖いです

    +12

    -5

  • 164. 匿名 2013/07/21(日) 03:29:50 



    僕は高校の時に男の子に告白されて以来、同性愛者が世界中で認められるようになって欲しいと思うようになりました。

    +11

    -14

  • 165. 匿名 2013/07/21(日) 03:45:05 

    OKだと思います。
    自分の子どもが同性愛者でも全然構いません。
    背が高い人とか低い人とかと同じような感じです。
    同性愛が気持ち悪いとかおかしいという人は自分がそうじゃないからでしょうね。
    自分の感覚を逸脱したものを認めたくないだけでは?

    +14

    -8

  • 166. 匿名 2013/07/21(日) 04:09:38 

    正直言うと少し抵抗感はある。
    でも昔よりましになったし、だからといって差別はしないよ。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2013/07/21(日) 04:13:35 

    HIVが増えなければ、否定はしません。
    が、イチャイチャを目の当たりにはしたくないかな。
    男女のイチャイチャも ちょっと…って思うから。

    +17

    -3

  • 168. 匿名 2013/07/21(日) 04:24:43 

    なぜココに男がいるの?
    ガールズちゃんねる だよ?

    +20

    -4

  • 169. 匿名 2013/07/21(日) 04:26:45 

    周りに理解してもらえなくてとても辛いと思う。
    けど、2人が幸せなら…祝福したい。

    +6

    -4

  • 170. 匿名 2013/07/21(日) 04:27:17 

    身近にいないので考えた事ないし想像できないので、今のところ気持ち悪いです。

    +8

    -9

  • 171. 匿名 2013/07/21(日) 04:35:28 

    人それぞれなので大丈夫です。
    ただ自分が当事者ならこたえられないからきつい。(女友達に告白されたり)
    子供いますが、同性愛者であっても大丈夫です。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2013/07/21(日) 04:35:34 

    別にいいです。でも自分の子供がそうなるのは嫌です。
    きついかもしれないけど、障害と一緒で所詮他人ならいいんですよね。ただ、自分の身内だと話は別になる。

    +14

    -7

  • 173. 匿名 2013/07/21(日) 04:38:14 

    九州と関東で遠距離してます。
    街中で手を繋ぐくらいは許してください。

    +14

    -6

  • 174. 匿名 2013/07/21(日) 04:45:47 

    私はクリスチャンなので聖書に基づけば基本的に反対の立場です
    でもその人にそういう性質を与えたのは神様ですし
    同性愛者のクリスチャンもいるので
    なんというか複雑な立場です
    知り合いにゲイのカップルがいますが
    仲良しで素敵です

    +11

    -6

  • 175. 匿名 2013/07/21(日) 05:23:56 

    まぁネットでは何とでも言えるわなwww

    実際身近にいいたら露骨に嫌悪感示す奴とかいそうだけどwwww

    +28

    -5

  • 176. 匿名 2013/07/21(日) 05:40:02 

    やたら理解者が多いけど、それなら同性愛の人もカミングアウトできるはずだよね
    同性愛を理解できるわたし、カッコいい!的なコメントの多いこと

    +17

    -12

  • 177. 匿名 2013/07/21(日) 05:44:49 

    175同感
    みんな、イケメン美女の同性愛者を想像してるんだろうねw
    実際、職場のハゲてる上司、担任のメタボ教師とかがカミングアウトしたらドン引きするくせに

    +41

    -5

  • 178. 匿名 2013/07/21(日) 05:46:57 

    既出だけど、存在は否定しないけど理解はできない。

    私は異性愛者だから好意をもたれると嫌悪感ある。
    でもそれも普通じゃない?って思う。
    異性愛者の言う『好きなタイプ』のカテゴリーに同性か否かが含まれる感覚なのかなと。

    やっと差別されない時代がきたね。
    長かっただろうな。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2013/07/21(日) 06:00:04 

    生命科学を研究してる教授にこの質問を投げかけたことがある。
    生物の進化の結果、雄と雌以外の性別が出現したんじゃないかと言われ、妙に納得したのを覚えてる。
    たぶん性同一性障害のことを言ったんだろう。
    スレチかもだけど、のんけはこう言う飲み込みかたもあるのでは?
    みんな性同一性障害ではないんだけどね。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2013/07/21(日) 06:05:50 

    同性愛者の知り合いいないから疑問なんですけど、同性愛者の方々は子供ほしくないの?異性愛者なら恋愛の先に子供ができるけど同性愛者だとできないでしょう。そこんとこどうなんでしょうか?

    +5

    -11

  • 181. 匿名 2013/07/21(日) 06:43:40 

    全然いいと思います。
    同性での恋愛だって素敵。
    ただ異性と恋愛している人が多いだけて、全然変じゃない。
    なのになかなか世間から受け入れられない。
    本当に悩んでる人だってたくさんいるのに。

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2013/07/21(日) 07:06:27 

    悪いけど偏見あります。

    自分でも、偏見なんかないと思ってたけど、彼氏の浮気発覚がゲイバレだったんで。
    バイじゃなくてゲイでした。本人談。
    よく私とアレコレできたな。

    自分の彼氏相手だと
    はぁぁぁー!?ホモかよ!?気持ち悪ッ!!
    ってなりました。

    少なくとも女と浮気された時みたいに切ない悲しい気分にはなれなかった。

    +26

    -5

  • 183. 匿名 2013/07/21(日) 07:17:11 

    異性でも同性でも思いを告げられて
    好きな相手ならうれしいし
    嫌いな相手なら気持ち悪いのは一緒
    それで気持ち悪いと思うようならその程度の関係だっただけだろうし
    相手が断ったのに2度3度アタックたり
    一方的に襲い掛かったら犯罪なのも一緒
    私は同性愛好者ではないけども
    男が気持ち悪すぎるので気持ちはわからなくはない

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2013/07/21(日) 07:23:08 

    肯定意見がおおいね。
    日本のHIVの感染者は8割以上がゲイ、もしくはバイの男性です。理由は不特定多数の日とコンドームせずセックスするから。同姓同士なら妊娠する可能性がないから基本生でするのがフツーだそうです。もちろん、本当に愛してる特定の人としかしないひともいるだろうけど、ゲイの人達は性欲を発散するために盛り場に集まり、一晩の相手を求めると言うケースが非常に多いです。これは偏見とか差別とかでなく事実です。だからすべての同姓愛を否定するわけではないですが私は正直、ゲイの人については、『この人は大丈夫なのかな?』と思っちゃいます。

    +29

    -3

  • 185. 匿名 2013/07/21(日) 07:29:04 

    そういえば、日本で韓国人男娼が働きに来てたけどエイズでしたね。

    同性愛でも異性愛何でも良いですけど、風俗などには行かないように。

    韓国人女性売春婦が5万人以上日本で働いています。それから
    エイズがかなり増えましたが、そういう面で気をつけてほしいですね、
    (アメリカでエイズの韓国人売春婦が逮捕されてましたね)

    同性愛者も、異性愛者も。

    +19

    -4

  • 186. 匿名 2013/07/21(日) 07:30:49 

    結構周りにいるけどなぁ。
    隠しているだけで、実は結構いると思うよ

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2013/07/21(日) 07:33:04 

    同性愛者ってこと
    隠される方が嫌です
    打ちあけてくれたほうが
    私は良いと思います

    +4

    -6

  • 188. 匿名 2013/07/21(日) 07:37:18 

    知り合いの男性がそう。

    田舎から出てきて、親御さんも自慢の一人っ子。

    本人もそのへん葛藤があるだろうけど、親御さんの気持ち(まだカミングアウトしてない)を思うと、他人事ながら、複雑な気分になる。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2013/07/21(日) 07:56:47 

    よくわからない。
    中学の時女の子に好きって告白された時嫌だとかキモいとか思わなかった。自分から女の子を好きになった事はないけど。
    従兄弟が同性愛者だって知った時はビックリしたけれど、その後も普通でしたよ?
    まぁ、どうやってエッチするんだろ?とは興味あるけど、聞いたらバカにしてるみたいで聞けないけど。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2013/07/21(日) 08:01:12 

    同性愛は素晴らしいと思う!でも同性愛ネタにキャーキャー言ってる腐女子は消えていい

    +19

    -7

  • 191. 匿名 2013/07/21(日) 08:03:33 

    ガチムチ同士の想像すると結構きつい、、、

    +6

    -10

  • 192. 匿名 2013/07/21(日) 08:09:21 

    自分の子供が同性愛者だったら?
    って考えたけど、やっぱり悲しいかな。
    だってお婆ちゃんになりたいし。
    でも、精子バンクとかあるし、いいのかな?
    誰かを好きになれるって、やっぱり素敵だよ!
    私は、いいと思う。
    同性を恋愛対象として好きになった事はないけれどね。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2013/07/21(日) 08:09:37 

    子孫を残せないから否定とか、愛の先に子供ってそんなに大切なの?
    男女でも産めない人はいるのに、それを理由に同性愛を否定するって差別でしょ

    +28

    -6

  • 194. 匿名 2013/07/21(日) 08:14:26 

    結婚していて、子供が二人いる私ですが
    人を本気で好きになった事がありません。
    私が心から、大事で大切って思えるのは子供達だけ。
    彼氏いなくて一人だと寂しいしって、相手が私を好きでいてくれるから付き合ってた私に比べると
    同性愛者でも、異性愛でも、
    人を心から愛せるって凄く素晴らしい事に感じる。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2013/07/21(日) 08:15:26 

    少し前、男の中学生が手をつないで、くっついて歩ってるのをデパートでみました。

    びっくりしたけど、どうやって出会ったんだろー?とか、思った。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2013/07/21(日) 08:17:38 

    193さん
    同性愛でも、異性でもやっぱり
    親からしたら孫に会いたいんだよ。
    子供が全てじゃないけど、、、
    親になれば子供の素晴らしさが、わかるよ。

    +9

    -17

  • 197. 匿名 2013/07/21(日) 08:21:11 

    どちらが上とか下ではなく、同性愛者が少数派、社会的にマイノリティーなのは事実で、異性を好きになると言うことの方が普通ととらえられてるのも事実。
    だから、マジョリティの人が、マイノリティの人のことを「ありかなしか」で判断するようなことがあっても仕方ないのかな。
    まぁ自分に降りかからない限りはどうでもいいっていうのが正直な感想だけどね。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2013/07/21(日) 08:25:36 

    全然良い。幸せだったら、関係ない。
    異性愛じゃないとキモいって言っても、異性でも非常識な人キモい人はいるし。笑
    自分の子供が同性愛だったらショック…て方もいますが、あるがままの子供を愛し、受け入れてあげるのが、親の1番大切な使命です。
    誰にも害のない偏見のせいで、友達や世間、全員に嫌われる。
    そんな子供の人生、幸せだと思いますか?
    私は親に、本人の元々の事や変えられない所はその人の大事な所。それだけで嫌うのは、恥ずかしい事だって教えられました。

    +10

    -4

  • 199. 匿名 2013/07/21(日) 08:26:23 

    私はそんなに気になりません。
    ですが友人ははっきりと『え~!!! キモイ!!!』と言います。


    だけどその友人、BL系の漫画、好きなんですよねぇ・・・・


    同性愛とBLって、そういう人たち(BL信者)にとって全く別ジャンルなんですかね?
    ちなみに彼女はアラフィフ独身(王子様待ち)です。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2013/07/21(日) 08:26:28 

    他人事なら全然いい
    気にもならない
    けど、家族がそうなら正直嫌だ
    子供なら異性と普通に結婚して欲しいって思う
    素直な気持ち。

    +9

    -7

  • 201. 匿名 2013/07/21(日) 08:50:24 

    本来同性愛者でも無いのに、流行りだからとファッション感覚でゲイやレズ、バイセクシャルを自称してる人って
    同性愛者を差別していると思う。

    +16

    -3

  • 202. 匿名 2013/07/21(日) 09:05:11 

    自分の娘息子がそうだったら、ちゃんと産んであげられなくてごめんね、とおもうだろうな。
    悪いことじゃないけれど、きっと本人は苦しんだだろうなと。
    同棲で結婚できたとしても愛する人と自分の子供は抱けないわけだし。
    申し訳ない気持ちでいっぱいになるだろうな。


    +9

    -10

  • 203. 匿名 2013/07/21(日) 09:08:38 

    180さん

    この間、怒り新党でマツコが「養子をもらっても、子供が大きくなった時に女装で稼いだお金で育ったと思われたら..........」みたいな事言ってたよ
    子供が欲しくても子供の気持ち考えたら踏み出せないんじゃないのかな?

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2013/07/21(日) 09:14:31 

    性同一性障害のように生まれつきのものもあれば、
    男性恐怖症の先にレズになったり、
    ノンケ男が興味本位でハッテンに行ったらハマったり後天的なものもあるよね
    言い方失礼だけど後天的なもこは心の病気だと思うな
    ロリコンと違って犯罪性もないから批判もされないと思うし、異性愛でも異常な愛の形はあるからそこらへんはやはり他人事だとどうでもいいって感じ
    目覚めちゃったものはしょうがないよね

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2013/07/21(日) 09:15:52 

    社会のモラルの低下の表れ。
    気分悪い。

    自分達が納得してるなら勝手にすればいい。でも正当化する事が当たり前で
    おかしいと思っている人を偏見するのは間違い。
    最近は調子に乗って、マイノリティであるという自覚がないので、厄介。

    エイズが世界中に蔓延したのは、元は乱れた性によるホモ共が元凶。
    ストレートな人間にも誘いをかけて、知らなければ興味も持たなくていいのに誘いこむ
    のもおかしい。

    頭冷やして、そんなものが日本で増えてうれしいのか良く考えた方がいい。



    +16

    -26

  • 206. 匿名 2013/07/21(日) 09:29:03 

    マイノリティー、マイノリティーって連呼してるのが嫌。
    まるで被害者のように語るのは韓国人みたい。
    別に日本では同性愛については寛容だし、個人としては
    同性愛も反対じゃない。ただし、やたらと同性愛
    アピールとかマイノリティー連呼するのは心証が悪い。

    +11

    -14

  • 207. 匿名 2013/07/21(日) 09:35:55 

    >205さん
    そもそも、時代によって増えたり減ったりするものではないですよ
    いつの時代でも、昔から一定数のセクシャルマイノリティの人は存在していたと思います
    一生隠して生きてきた人が沢山いたのではないかと思います
    今は昔よりはカミングアウトしやすい環境になったから、増えてると錯覚してるのだと思います

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2013/07/21(日) 09:41:21 

    同性愛がセクシュアルマイノリティである事に変わりはないと思う
    けれどそれは異常ではなく正常なこと
    異性愛者が同性愛者を批判するのは今の社会のあり方でいうと間違っているといえるね

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2013/07/21(日) 09:41:50 

    15から付き合って、結婚して、子供二人産んで‥25の時に夫からゲイ告白された。
    私の人生返せー‼‼

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2013/07/21(日) 09:51:12 

    自分に火の粉がかからないなら、全然オッケー

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2013/07/21(日) 10:00:05 

    実際のところゲイレズは異常性欲な人ばかりで
    エイズのこともありイメージは良くない。
    偏見じゃなく経験則。
    中には純朴な人もいるんだろうが…。

    少子化が深刻だから日本で同性婚を認めるのには反対。
    代替案もなしにBL好きなだけの腐女子が同性婚推してるのは吐き気する。

    +13

    -21

  • 212. 匿名 2013/07/21(日) 10:01:16 

    当時43才の従兄弟に頼まれてパソコンにレタッチソフトをインストールしたときの出来事

    再起動したらマイピクチャーフォルダが自動的に開いてしまって、衝撃的な写真のサムネイルが大きなサイズで開いてしまった。

    反射的にダブルクリックしてしまったところ、20人くらいのオッサンが全裸で椅子に座って並んでいる前にそれぞれの前に正座してフ⚪ラしてる写真が全画面で開いてしまって、まともに見てしまった ^_^;

    従兄弟は急に女言葉になり、 閉めて〜閉めて〜〜と叫んだが、叫びたいのはこっちだった>_<

    前からホモっぽいと思っていたけど、何もそんなところでしなくてもいいのに…と思った

    ホモ同志で連帯感を持ちたいのかもしれないけど、集団で性行為をするのは理解出来ないなあ

    見てない振りをして何も無かったように振舞ったけど、あの写真のことは忘れられない

    +12

    -5

  • 213. 匿名 2013/07/21(日) 10:14:25 

    212さん
    うわ~それは衝撃的な出来事ですね
    お互いに見せあって興奮するんでしょうね…
    気持ち悪い
    今もその従兄弟は独身ですか?

    +4

    -15

  • 214. 匿名 2013/07/21(日) 10:44:39 

    211さん
    BLって何ですか?
    腐女子って何?
    よく知らないけど、その人たちが同性婚を推してるって何かの統計結果が出てるんですか?
    偏見と勝手な思い込みはダメですよ。

    +12

    -5

  • 215. 匿名 2013/07/21(日) 10:47:00 

    否定はしない
    けど斉藤あきなりは無理

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2013/07/21(日) 10:47:44 

    その方々の個性だから悪いと思いません 好きな人がたまたま同性だっただけなのだし

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2013/07/21(日) 10:48:15 

    アメリカって本当に進んでいると思う。

    +9

    -5

  • 218. 匿名 2013/07/21(日) 10:53:17 

    >213

    212です
    その従兄弟はその事件?の10年前に結婚してます
    奥さんは残念ながら昨年病死されましたが、ホモだと知って結婚されたのかな?と思います。
    6年ほど交際した後の結婚なので気付かなかったことはないと思うんですが…

    書き忘れましたが、あの写真に写っていたのは全員全裸でした^^;

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2013/07/21(日) 10:55:35 

    211

    「異常性欲なのはロリコン」の間違いじゃない?

    +14

    -5

  • 220. 匿名 2013/07/21(日) 11:07:20 

    私はレズではありませんが、同性愛の方に想いを寄せられた事があります。
    積極的だったので、すごく困惑しました。

    同性愛同士の恋愛は応援できますが、自分がそういう対象にみれてしまった時は、正直嫌でした。
    すみません。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2013/07/21(日) 11:13:19 

    先日ラブホのエレベーターで一階まで降りたら入れ違いに男性二人組が乗り込んできた。かなりびっくりした。

    「びっくりした=偏見を持っている」なのかもしれませんね、私。ごめんなさい。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2013/07/21(日) 11:16:59 

    なってみないとわからない。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2013/07/21(日) 11:29:42 

    同性愛に関しては、特に何も思わないけど、もし自分が好きになった人だったら、相当ショックだろうな。
    どんなに努力しても好きにはなってもらえないんだもん。でも、そういう人達は告白するのも普通より大変だろうなと思った。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2013/07/21(日) 11:32:25 

    全然オッケー。
    だけど、求められるのは勘弁。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2013/07/21(日) 11:36:42 

    他人ならどうも思わないけど自分の娘、息子が同性愛だったら嫌だな。普通に異性と結婚して子供産んで欲しい。親だったら可愛い娘、息子の孫の顔見たいと思う。

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2013/07/21(日) 11:53:45 

    同性愛の方って性別関係なく人間として、一人の人、として惹かれて好きになっている感じがしてむしろ好感が持てます。何にしろ人を好きになるという感情が素晴らしい。

    +2

    -5

  • 227. 匿名 2013/07/21(日) 11:56:27 

    では入れ替えてみよう。
    「じゃあ、異性愛についてどう思いますか?」
    「わたしは有りかなって思います。個性ですし!」
    「私には理解できません」


    他人がどうこう言って判決を下すものじゃないな。
    受け付けない?いいと思う?何様だよ、って思う。
    それにハッテン場がなんとかって聞くけどさ、異性愛者には「合コン」とか立派なハッテン場がありますよ。

    +24

    -7

  • 228. 匿名 2013/07/21(日) 12:11:13 

    そういう人もいるんだし、ありじゃないかな。
    お互いが幸せならいいじゃない!
    すべての人が同じ訳じゃないんだし差別はなくすべき。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2013/07/21(日) 12:23:58 

    ホモに対して差別するつもりはないけど、
    僻みっぽい、根に持つ、嫌味を言うなど性格が好きになれない

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2013/07/21(日) 12:25:05 

    人間も動物としてみると不自然のような気がするから違和感は否めない

    けど別に悪い事してる訳じゃないから否定はしない

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2013/07/21(日) 12:25:44 

    悪いけどやっぱり自然の摂理に反してるからあまりいいことではないと思う。テレビでオネエタレントをたくさん使うのもやめて欲しい。反日マスコミが同性愛も一般的なんですよって宣伝して日本の結婚や出産率を下げて衰退させようとしてるのでは。
    差別はダメだけど、同性愛を助長するような風潮はよろしくないと思う。

    +11

    -7

  • 232. 匿名 2013/07/21(日) 12:27:48 

    マイナスかなー(^_^;)
    自分の息子が彼氏連れてきても受け入れられるよ。
    性別関係なしに親にちゃんと紹介できる人で、本人が幸せならいいんじゃん。

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2013/07/21(日) 12:33:38 

    ホモでもレズでも性格いいのもいれば
    とんでもなく根性悪いのもいる
    自分はノンケだから恋愛関係以外なら何も思わず付き合うけど
    性格悪いのはノンケでもホモレズでも大嫌い

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2013/07/21(日) 12:35:37 

    214
    211です。腐女子っていうのは男同士の恋愛が好きな人です。漫画キャラで二次創作してる人が多いです。BLは少女漫画のような男同士の恋愛のことです。
    腐女子の方が多い趣味や仕事に身をおいてますが、現実と妄想を分けられず実際のゲイを理解もせずに同性婚を推す人はとても多いんです。
    ゲイの出会いサイトに男を装い紛れ込む腐女子もいてゲイは迷惑してます。

    219
    レズやゲイにせまられたことのある友人や自分の経験からできたイメージです。個人的に、考え方が体に直結してると思う部分はあります。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2013/07/21(日) 12:43:27 

    229
    わかる!性格きっついのが多い

    +4

    -4

  • 236. 匿名 2013/07/21(日) 12:56:03 

    自然の摂理に反してる。
    寄り添うのは自由だが、子を持つことは許せない。

    +1

    -11

  • 237. 匿名 2013/07/21(日) 12:59:44 

    アメリカでお友達になった
    おじいちゃんがそっちの人で
    パートナーと80歳になってもまだ
    ずっと一緒で仲良くやってる
    って知って純粋に素敵だな
    って思った。
    愛には色んな形があるんだなーと。
    家族に理解してもらえなかったり
    周りの目が気になったりと苦労
    してたみたいだけど、幸せだよ
    って言ってた。
    みんながみんな理解できるかは
    分からないけど徐々に社会が
    認めていけたらいいなと思う。

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2013/07/21(日) 13:01:20 

    いくらなんでもハッテン場と合コンを同じにするのはおかしい

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2013/07/21(日) 13:05:23 

    やたらマイノリティだのマジョリティだの
    専門用語多用してアバウトにしかとらえてない素人に
    おせっかいな説教しだす鬱陶しいゲイは嫌い
    この手は一番本人が差別意識が強い

    +9

    -4

  • 240. 匿名 2013/07/21(日) 13:05:30 

    友達が同性愛者の人に告白されて戸惑っていた。

    やっぱりノーマルの人がいきなり同性愛者に遭遇するとビックリするんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2013/07/21(日) 13:07:30 

    他人だったら何とも思わないけど、兄弟に同性の恋人を紹介されたら嫌だな

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2013/07/21(日) 13:19:38 

    自分の恋人や親がゲイ告白してきたらいやだけど
    兄弟や子供なら何とも無い

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2013/07/21(日) 13:31:01  ID:QOA5ZIA4yT 

    例えば、アイドルヲタとか腐女子も全ての人に100%理解を得てるかって言ったら違うもんね。同性愛も同じだと思う。
    あなたに危害は加えないよ。ただこういう人間もいるって事だけ、知っていてくれるだけでいいよ。こないだテレビで言ってたけど、涙が出そうだった。

    女同士のえっちははスゴイよ〜終わりがないよ( ̄ー+ ̄)私自身は今レスだけどね(T∀T)

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2013/07/21(日) 13:44:57 

    人を好きになるのは自由だし素敵♪とか言ってる人たちって、私達同性愛者から求愛されてもOKって事だよね?まさか「自分w同性愛じゃないんでww」なんて言わないよね?
    同性愛者が好きになるのは同性愛者とは限らない。

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2013/07/21(日) 13:51:44 

    否定したくはないけど、
    好かれたときはやっぱり困った。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2013/07/21(日) 13:59:23 

    僕もゲイだけど、別に世間に理解してもらいたいと思ったことはありません。
    ただ、自分に正直に生きたいだけ。

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2013/07/21(日) 14:11:06 

    なんでこうすぐに肉体的な話に行っちゃうのかなぁ。肉体的な関係をもたないと愛情を確認できない人が多い気がする。
    肉体的な関係がなくても、人を愛することは十分できるはずなのに。
    まるで見返りがないとヤダって言ってる器の浅い人ばかりに見える。
    これじゃあ同性愛だろうと異性愛だろうと、そこに本当の愛はない。

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2013/07/21(日) 14:16:38 

    いてもいいんじゃなくているんだよ。
    告白できないだけであなたの友達もそうかもしれないのに上から目線は嫌な気持ちになるね。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2013/07/21(日) 14:20:19 

    「親だったら当然、孫の顔がみたい~」←みたいなコメントがどっかにチラホラあったけど、あなたは子供の幸せを本当に思っていますか?自分の幸せしか考えてないんじゃないですか?
    って言ってやりたくなる。

    +9

    -5

  • 250. 匿名 2013/07/21(日) 14:26:21 

    なし
    気持ち悪い、そういう趣向のもの同士で勝手にやるなら勝手にどうぞ
    自分は興味ないから近づかない、触らない、関係ない世界でいる

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2013/07/21(日) 14:32:34 

    別に気持ち悪いと思う人達を非難したり軽蔑したりすることはない
    同性を好きになる方がイレギュラーなんだから
    気持ち悪い人はそう思ってて良いからそういう趣味の人を侮辱したりしなければそれでいい
    理解できないものには関わらなくていい、無理にいい人ぶって理解あるような事いう必要はない
    正直無理な人からしたらロリコンみたいな変態性欲と同じなんだから、外面気にして「色んな愛の形が~」とか言わないで欲しい
    嘘しかない建前で歩みよられるよりは、静かにすみ分けができるのが理想

    +13

    -3

  • 252. 匿名 2013/07/21(日) 14:34:41 

    一人の人、として惹かれて好きになっている感じがして
    とかよく言う人がいるけど正直これが一番偏見です
    ただ対象が普通の人と性別が違うただこれだけ
    それ以上でもそれ以下でもない
    特別視はやめて

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2013/07/21(日) 14:43:25 

    少なからず同性愛者がおこした同性同士でのレイプ事件も起きてる
    同性愛が必ずしも純粋に人を好きになった結果だけじゃないから

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2013/07/21(日) 14:45:45 

    あっち系とかこっち系とかいう言い方は腹が立つわね!

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2013/07/21(日) 14:50:05 

    あってもいいとは思う
    でも、あって当然、みたいな風潮になるのは困ります
    子供にその情報が浸透して、愛の形を混乱して覚えてしまってはいけません
    あくまで、生物のDNAの基本は男女カップル=子供が基本ではあります
    寛容に認めてあげるのはいいけど、アウトローではあって欲しいですね

    +7

    -13

  • 256. 匿名 2013/07/21(日) 14:53:53 

    結局、みんな何もわかってない。
    自分を大切にしてるような振りをして、自分を大切にしていない。
    同性愛者も異性愛者も。
    本当の自由を生きてる人たちは、一握り。
    いつ気づくか?いまでしょ。

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2013/07/21(日) 14:59:51 

    知り合いにいるし、私自身も昔女の子にときめいた頃があった。
    誰を好きになろうと良いけれど、人には言えなかったし、自分が対象になったときは戸惑った。

    昔外国の子に何故日本人は同性愛を嫌うのかと聞かれたことがあるけれど、なんて説明したら良かったんだろうか…。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2013/07/21(日) 15:00:28 

    昔の日本は同性愛は当たり前だよ。

    +13

    -5

  • 259. わお 2013/07/21(日) 15:03:54 

    自由でしょ

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2013/07/21(日) 15:13:09 

    ありだと思います。世の中色んな人がいますし。

    でも結婚とか無理だろうし子供とかも。


    先の事考えたら…

    切ないですな(つД`)ノ

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2013/07/21(日) 15:25:04 

    あり、なし、OKって何様という気もしますがねー。異性愛者がいるように同性愛者もいる、それだけでしょ。
    自分の身近にいたらどうする?って、今の世の中生きづらいだろうから心配にはなるけどさ。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2013/07/21(日) 15:29:50 

    偏見や差別と訴える人が1番の差別主義者

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2013/07/21(日) 15:34:05 

    孫が見れないからなんて言う親なんてほんと自分の事しか考えてないんだろうね

    普通の性に産んであげられなくてごめんと思う親の爪の垢でも煎じて飲めばいい

    +3

    -10

  • 264. 匿名 2013/07/21(日) 15:35:11 

    見かけると一瞬「おぉ…」って思うけど堂々として幸せそうにしてるの見ると単純にうらやましく思う。同性でも異性でも誰かを愛せることは幸せなことー。もう10年近く恋愛感情忘れてる自分がむなしい…
    ・゜・(つД`)・゜・

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2013/07/21(日) 15:52:25 

    生物学的に考えると人口調整。

    ある種が増えすぎると自然と抑制します。

    人口が減り始めるとこの現象が正常に戻ります。

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2013/07/21(日) 15:55:11 

    同姓同士のセックスとか想像するから反対派が多いと思います。

    +2

    -6

  • 267. 匿名 2013/07/21(日) 16:05:38 

    ありだと思います。

    逆に止められない思いを、ダメという理由があるなら教えて欲しい。

    見てて嫌だからなどではなく。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2013/07/21(日) 16:07:38 

    歴史上、男色は当たり前にあった事ですよね。
    織田信長とかも、そうですよね。
    戦国時代なんて、戦場は男しかいないし。
    何にも、珍しいことじゃないですよ。

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2013/07/21(日) 16:17:49 

    偏見は持ってい無いと思います。
    友人の中にも同性愛者が居ますので

    子供達がもし同性愛者でも理解できると思う。
    ただDNAが受け継がれないのはちょっと寂しいかな?

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2013/07/21(日) 16:22:48 

    身近にはいないけど、ゲイカップルを見た事はあります。
    私は、洋画、海外ドラマが好きなので、普通にゲイは出てくるし、何の違和感もありません。
    今は、テレビにも普通に出てるしね。
    たぶん、身内や身近にいても、何とも思わないと思う。応援したいと思う。
    性的嗜好は、他人がとやかく言う事ではないから。

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2013/07/21(日) 16:24:55 

    >263
    >普通の性に産んであげられなくてごめんと思う親の爪の垢でも煎じて飲めばいい

    これこそ偏見でしょ?
    親の責任でもなんでもない

    +7

    -4

  • 272. 匿名 2013/07/21(日) 16:31:33 

    全然いいと思う❢
    BLだろーがGLだろーが好きなんだからほっといてあげればいいのに。
    周りが騒ぐ事じゃない。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2013/07/21(日) 16:31:47 

    普通のこと。
    人数少ないだけで、アリナシ判定をくだすのも
    変な感じ。
    同性異性に限らず、ラブラブカップル羨ましい。
    恋をしたい。

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2013/07/21(日) 16:46:52 

    勘違いしてる人がいるから書いておくけど
    戦国時代の男色と同性愛はまた違うカテゴリだから
    どちらかというと今で言う男と女がくっ付くのが当たり前って感覚に近いものだから
    特定の身分の人達の間では当たり前って感覚
    だから農民出身の秀吉は理解できずに女ばかり相手にしてたっていう話も

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2013/07/21(日) 16:53:48 

    戦国時代の男色は一種のステータスみたいなもので庶民には関係ないもの
    普通にあったものではないよ

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2013/07/21(日) 17:11:32 

    海外スターは、カミングアウトしてる人もたくさんいるし、
    LGBTの活動も盛んですよね。
    まだまだ、偏見は根強いけど。
    日本も、いつか堂々とカミングアウトできる日がきたらいいのに。
    同性婚も認められればいいと思う。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2013/07/21(日) 17:13:07 

    私はノンケだと思ってたけど、実際バイなのかなあと思い始めてから
    同性愛への理解が深まった気がします。
    元々嫌悪感はなかったけど。

    女性と付き合ったことはないですが、たまにこの人と付き合えたらなあと思うことも(笑)

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2013/07/21(日) 17:21:15 

    新婚さんいらっしゃ~いに同性愛の新婚さんでてたね

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2013/07/21(日) 18:05:40 

    愛はjustice!同性に偏見持つ人はただ心の狭い人だなぁって思う!

    +2

    -6

  • 280. 匿名 2013/07/21(日) 18:09:20  ID:vvHniyym3S 

    個人の自由。異性間だって好きになる相手なんて色々なんだから、性別違うくらい関係ない。
    子どもが生まれないのが残念なくらい。医学で同性間でも子どもできるようにならないのかな。
    ノーベル賞もんだよ。

    +3

    -5

  • 281. 匿名 2013/07/21(日) 18:17:21 

    ありだと思います。 男が女が好き とか 女が男が好き ていう決まりは無いし、同性愛の人たちもより良い環境になるといいと思う。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2013/07/21(日) 18:27:16 

    ビアンだけど、普通だと思ってる。

    ヘテロに何で女が好きなの?って聞かれても
    じゃぁ何で異性が好きなの?としか思わない。

    好きになった人が好きなだけ。

    どうやってエッチしてるの?とか
    デートってどうするの?とかも聞かれるけど
    エッチやデートもヘテロと変わらない。

    違いは日本の法律で結婚を認められていない事と
    愛する人との間に子供が出来ない事。

    でも愛し合ってるヘテロでも不倫や家同士が認めないやらで
    結婚が出来ない人達だって居るんだし、
    子供が欲しくても身体の問題で出来ないヘテロだって居るからね。

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2013/07/21(日) 18:32:36 

    あと、他のビアンさんの書き込みにもあったけれど、
    ヘテロが同性愛についてどう思う?ってスレたてるのもなんかなぁ…。
    うちらはヘテロについてあーだこーだ何も言わないのに。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2013/07/21(日) 18:37:52 

    私はバイです。長らく女性と付きあっていて、最近別れたのですが、すでにアラフォー。彼女と付きあっている時は、子供を望むことなど全くなかったのだけど、フリーになったら子供を産んでみたい気持ちも出てきて…。でも、年齢的にかなり際どい年齢になってしまい、最近急に焦ってます。いっそのこと、ビアンだったら割り切れたのに、と思ったりします。自分でいうのもなんだけど、バイって中途半端だなぁ、と思います。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2013/07/21(日) 18:45:18 

    ホモもレズもバイのことをすごく迷惑がったり罵倒したりする人も多いよ

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2013/07/21(日) 18:55:50 

    なしとか、気持ち悪いとは思わない
    ただ、自分は違うから理解は出来ない

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2013/07/21(日) 18:59:12 

    同性愛者を気持ち悪いと思うのは構わないけど、
    逆に同性愛者の人からしたら異性愛者が、理解できなくて、気持ち悪いと思うかもしれないよね

    みんな生まれ持った性的趣向で、変えられないものだから誰にも否定する権利は無いはず

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2013/07/21(日) 19:52:37 

    そういえば、おねえ系って2ちゃんですごく
    女をバカにしたり嫌ったりしてる人多い。
    そういうところ、男脳だなあと思う

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2013/07/21(日) 20:03:42 

    私はレズビアンだけど、同性愛に偏見があります。おかしな話ですけど…

    私は気づいた時には女性が好きで、男性を好きになることもなく二十歳を過ぎ、そんな自分に戸惑ったけど治るものでは無いので今は受け止めてます。

    正直な話、私みたいな人いない方がいいなって思います。漫画のように幸せで終わればいいけど、人生は続きますよ死ぬまで。自分の人生が怖いです。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2013/07/21(日) 20:04:01 

    いまの世界は異性愛者がほとんどだから
    同性愛者がいると変だって思ってしまうだけで
    もし同性愛者の多い世界だったら異性愛者のほうが変って思われるはず

    食べ物、趣味、好きになる人、・・・
    みんな同じモノを好きになるわけじゃない。好きになるモノは人それぞれでしょう。
    だから同性愛者を否定するのはおかしくない?

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2013/07/21(日) 20:16:25 

    否定はしないけど、
    同性同士の性行為はエイズになる確率が高いから、その点で色々問題はあるんじゃないかなって思う

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2013/07/21(日) 20:18:20 

    人間は八割はバイセクシャル入ってるからねー

    同性愛を認めたら景気も良くなると思う

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2013/07/21(日) 20:33:18 

    だ・か・ら・ここの人達はほとんどが同性愛を認めてるでしょ?
    それに誰かが、偽善者ぶってわかったようなこと言って理解してほしくない、それこそ偏見だ
    みたいなコメントもありましたよ。
    要するに、世間に認めてもらうという前に同性愛者の人は自分自身をまだ認めきれてないのかなって感じた。葛藤してるのが伝わってくる。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2013/07/21(日) 20:42:59 

    逆に普通にありとか答えられている人は同性愛者に迫られた時どうするのかと
    あり、受け入れられるよとか言っておきながら
    同性だからって理由でふったりはしないで欲しい
    口では綺麗事言っておいて結局自分が迫られて当事者になりかけた時
    一人の人間としてじゃなくて性別が違うって事だけで断る人が一番嫌い
    一番傷つく

    +3

    -4

  • 295. 匿名 2013/07/21(日) 21:07:50 

    認めることと、理解することは全く別のことなんじゃないかな。

    受け入れられない、気持ち悪い、嫌だ、と言う言葉の中に、その人の人生そのものを否定してるかのような意味合いを持って言ってるならそれは良くないけど、
    単純に理解できないのは仕方ないかなと思います。

    認めることはできても、理解するのって難しいですよね。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2013/07/21(日) 21:09:59 

    孫の顔がみたいって思ってはいけない事なのかしら?
    産めない人に言ったり望むのは良くないけど。
    または夫婦で産まないと決めているなら尊重しなければいけませんよね。
    でも思う事は素直な思いだとおもいますよ。

    +2

    -2

  • 297. あんな 2013/07/21(日) 21:32:02 

    恋をする対象が異なるだけで
    恋をする気持ちは同じなのです。

    恋は素敵なものだと思うから、
    同じ人間として自信をもって恋が
    できる社会築いていけたらいいね。

    私は、応援したいです。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2013/07/21(日) 21:57:12 

    いいと思います。偏見はありません。
    ただ私自身はそうならないだろうと思います。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2013/07/21(日) 22:03:35 

    「男っていうのは大抵いつでもSEXしたいもの
    、楽しいし気持ちいいから。だが、SEXについて深く考えないし自分がどんな気持ちなのか、相手がどんな気持ちになってるのかも考えない
    。でも女性は違う。女にとってSEXってのは体だけのことじゃないから。心も関係する。
    誰かと繋がりを持つってことは、ある種自分をさらけ出すってことだ。これ以上無防備なことはないよ。だから男は怖がって踏み込もうとしない。女と深入りしようとしないで単なるヤル相手としかみていない野郎共が多いんだ。
    だから男同士はもっと厄介さ。自分も男だし相手も男だからSEXはもっと軽くなる。
    一線を越えるのも簡単、味占めると辞められなくなる。だからもっと大事なものと考えてほしい。遊びだと思ってても自分自身の心や自尊心にまでデッカい影響を与えるもんだぞ。
    30になって振りかえったとき、いい思い出になってるように願ってる。焦らずいけ。
    SEXというものを相手との結びつきのために使ってほしい。投げありになって自分をすり減らすな。」

    ☆ glleカートとお父さんの会話より

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2013/07/21(日) 22:05:00 

    実際ゲイに関わって思ったのが、女性的なヒステリックさ僻み根性と、男性特有の暴力的な部分が混在してて人間的に魅力感じれる人は少なかったな。
    特に二丁目界隈は酷い、HIV感染してても生中だしの乱交パーティー開いたり公共施設でのセックスなどなど、、、よくも悪くもノンケとは違った感覚でした。
    深く関わらなければ温かく見守れるけど、いざ身近にいるとちょっと構えた接し方にはなるかな。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2013/07/21(日) 22:08:20 

    昔の男色はあくまで武士の嗜みですからね。
    妻を娶って子孫を残すという義務を果たすならば、男の恋人がいてもいいということ。
    現代のゲイとは概念が違います。

    人を愛すること自体は素晴らしいことだと思いますし、批判はしませんが、やっぱり自然の摂理として不自然には思えてしまいます。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2013/07/21(日) 22:08:57 

    私の周りのゲイや、今までの経験から
    葛藤やらカムアウトする、しない、
    したい、けど世間のこととかあって....
    って悩んでる人あまりいない気がするなー。
    実際いるのは承知だけど。

    ストレートの人と生活そのものは同じだと思う。
    カムアウトや同性婚したいゲイも、そこまでいるようには感じない。
    そもそもそんな必要性を感じてるのは、ほんのごくごく一部のゲイの人たちで、
    その他大勢は今の生活、環境の中で普通に暮らしてるよ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2013/07/21(日) 22:15:36 

    愛のかたちとしてはよいと思いますが、生物学的に認めてはいけないと思うので、法律でオーケーにしてしまうのはマズいと思う

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2013/07/21(日) 22:24:10 

    自分は昔女の子と付き合ってました。
    偏見だろうがなんだろうが本当に好きでした。
    初めて人をこんな愛して愛するって気持ちわかったのも、振られて別れる辛さをしったのも彼女のおかげでした。
    正直周りから言われたことも、それが原因で離れてった友達もいます。
    でもたいてい自分のことを仲良い友達だよと胸をはっていってくれる友達はみんな応援してくれたし、相談のってくれました。
    多分自分はそいつのこと本当死ぬまでで1番愛した人です。
    それは性別関係ありません。
    自分はそいつの顔性格私服行動全て愛していました。

    いつか偏見がなくなって、日本でも同性婚が認められる日がくることを願っています。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2013/07/21(日) 22:26:56 

    性同一性障害と同性愛を一緒にしちゃってる人もいるみたいだけど。
    私の知り合いは、からだが女だけど性自認は男の人で、恋人は女性。
    よく、同性愛と間違えられるけど、俺は女として彼女を好きなんじゃなくて
    男として彼女を好きなんだ、って言ってました。
    もちろん、いろんな人がいるから、
    からだが女で男の気持ちで更に男が好き、って人とか色々ケースがあるとは思うけど。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2013/07/21(日) 22:43:22 

    性同一性障害と同性愛

    ほぼ同じじゃないの

    +1

    -12

  • 307. 匿名 2013/07/21(日) 22:54:47 

    >294
    傷つくったって異性愛の恋愛でも
    付き合いたくない人からコクられても断るよ?
    断るのは普通の事でしょ

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2013/07/22(月) 01:30:31 

    俺男だけど、お前ら否定しろよ!!

    ぶっちゃけお前ら生々しいゲイとか見たことないからいってるかもしれんけど!
    俺彼女とデートしてたまたま新宿のルミネエストのB1の男のお手洗いで用を足しただけで、手を洗ったら、不気味にも鏡越しに数人にガンミされるわ、トイレなのに異様に何もしないおっさんたちが15人ぐらいがただあそこに立ってて、何をしてる訳もなくて、ただ見てくるだけ。。。まじでホラーだぞ!!!お前らもされてみたら??

    人事すぎるわ!!!今度レズバージョンの発展場をたまたま遭遇したら、まじで笑えないからね!!

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2013/07/22(月) 03:03:42 

    ゲイは性欲の塊多いからね、知識無い女達は同性愛に夢見過ぎ。
    同性愛は狭い業界だからドロドロです。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2013/07/22(月) 11:09:37 

    同感
    本当にドロドロだよね
    ここの人たちは、同性愛を理解できるカッコいい私!に酔ってるだけ

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2013/07/22(月) 19:56:18 

    ありだと思う。
    ただ、自分が同姓から告白されたりしたら多分戸惑う。その先その人とどういう顔して関わればいいのか悩む。

    簡単に「性別なんて関係ない」と言う人の中には、自分と切り離して安易に想像してる人も多いと思う。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2013/07/22(月) 21:12:08 


    入社して研修が何日か泊まりであったときに
    あまりしゃべらない無口な暗い人がいて
    お風呂からあがった時にやたらジロジロ見てきて
    夜、寝る前に突然、私ビアンなんです…
    可愛い子猫ちゃん(頭をなでながら)好きです。
    って言われて最初、ビアンという言葉を
    知らなかったので鼻炎かと思ったけど
    説明を受けて正直怖くなってしまった…

    あくまでその人個人に対する気持ちですが
    お風呂でそんな目で見てたのなら
    知らない男性から見られてたのと同じなのかと。
    目が本気でちょっと泣きそうになってしまった…








    +6

    -0

  • 313. 匿名 2013/07/22(月) 22:13:00 

    まわりにそういう人がいても、ああそうなんだ、というかんじ。
    ただ、BL漫画が苦手。それを見て喜ぶ女子も苦手。

    ...やっぱり人それぞれですねー

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2013/07/23(火) 16:34:56 

    誰を好きになるかは自由だけど
    性行為に偏見があります。
    知ってる人がゲイで猫?だったら
    気持ち悪いって感じてしまうと思う。
    結局生殖に関係しないのにそういう事をするっていうのが
    ふしだらに感じてしまうのかも。
    昔あったような、プラトニックなすみれと呼ばれる関係は
    嫌悪感がありません。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2013/07/26(金) 00:37:18 

    私は、つい最近ボーイッシュな女の子に好意を抱く自分に気付いてかなり戸惑いました。
    彼氏もいます。今まで好きになった人も全員男の子でした。 
    まさか自分がそうなると思っていなかったので、誰にでもありうることだと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード