- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/16(水) 23:38:30
>>4
あまりにも潔くて笑ったwww+2
-0
-
502. 匿名 2020/09/16(水) 23:39:27
トイレで手洗って髪の毛触って出て行く人すごく多いけど引く。そういう人の大半は手を洗ったというより指先をちょっとぬらしただけ。+7
-0
-
503. 匿名 2020/09/16(水) 23:40:57
>>382
コロナ前はそんなこと言ってる人の方が変人扱いされてたよ
事実だとしてもね+7
-9
-
504. 匿名 2020/09/16(水) 23:41:31
>>51
トイレでハンカチ出して拭く人少ないの!?えっドン引き。+20
-2
-
505. 匿名 2020/09/16(水) 23:42:38
>>478
「女としてエチケット」という女性は、女として性奉仕とかお茶汲みとかしてそう。
ハンカチを持つのに男も女も大人も子供も壁はないのでは?+11
-0
-
506. 匿名 2020/09/16(水) 23:44:31
>>29
一瞬でも「なるほど」と思ったじぶんが憎い!笑+1
-0
-
507. 匿名 2020/09/16(水) 23:45:50
髪に水で濡らすと再形成できる整髪剤付けてる時はそのまま髪触っちゃってる。
引かれてるんだなぁ・・どうでもいいけど+1
-3
-
508. 匿名 2020/09/16(水) 23:45:56
>>178うちのおじいちゃん、外国人だったのか!!+1
-2
-
509. 匿名 2020/09/16(水) 23:46:23
>>259
ハンカチは鼻かむものだとすると、それで涙も拭くって事?
あとハンカチで鼻かんだら、そのハンカチは洗って再利用するの?使い捨て?
アメリカでポケットティッシュ持ち歩いてる人ほとんど見かけなかったし、文化が違うからすごく謎。+3
-0
-
510. 匿名 2020/09/16(水) 23:47:50
>>155
タオルを毎日変えてたけど、コロナ後は自宅もペーパータオルにしました。
ストレスフリーです。安いしね。+7
-0
-
511. 匿名 2020/09/16(水) 23:53:12
>>22
他人の行動をそこまで見てることに感心する。
たまにジロジロ見られてるなーと思うことあるけどこういう人なのかな?+4
-10
-
512. 匿名 2020/09/16(水) 23:53:56
>>1
濡れたタオルやハンカチをバッグに入れたくないからかなぁ
今はハンドドライヤー?使えないから言ってられないけど+5
-1
-
513. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:52
知り合いと4人で遊びに行った時ハンカチ持ってたの私だけで、それは別にいいんだけど「真面目ーwww」とか「いちいち持って歩いてんのww」とか言われて目が点になった
ハンカチぐらいで真面目って…+9
-0
-
514. 匿名 2020/09/17(木) 00:00:23
ハンカチに菌がとか言ってて、自然乾燥とか言ってるけど、ジェットタオル無いのにそんなちゃんと乾いてから出てく人なんかほとんどいない気がする。 ちゃっちゃって軽くはらってから出てって乾く前にみんな服触ったり髪触ったり、カバン触ったりしてそう。何綺麗好きぶってんのとか思っちゃった。その都度ティッシュで拭いて、除菌とかなら分かるけど。+5
-3
-
515. 匿名 2020/09/17(木) 00:02:25
>>511
うわ汚な!って思って見られてるのかも。+5
-1
-
516. 匿名 2020/09/17(木) 00:06:43
>>511
ハンカチ持ってるけどジーっとハンカチ出すまで見られてたことあるんだよね。それってこの人ハンカチ出して拭くかな?ってずっと見てるってこと?他人の行動見てるとストレス溜まるからやめた方がよくない?知らない人相手に汚い!って思うの嫌じゃん。+2
-5
-
517. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:16
>>7
本当これ、みんなどうしてるのか気になる!私はトイレが近いから、1枚だとハンカチがベタベタになるので、午前と午後で別の物を使ってます。みんなベタベタのハンカチを1日持ち歩いてるの?+10
-0
-
518. 匿名 2020/09/17(木) 00:22:47
>>30
ハンカチやめてペーパータオルをジップロックに何枚か入れて持ち歩いて拭いたらゴミ箱に捨ててる+21
-1
-
519. 匿名 2020/09/17(木) 00:26:00
>>22
でもさ、毎度ハンカチの石鹸使って綺麗に手を洗うデブスと
指先濡らしの前髪整えな美人なら
絶対に美人のがモテるんだよね。
私はハンカチ派のそこそこブスですよ。
世の中理不尽だらけです。+10
-2
-
520. 匿名 2020/09/17(木) 00:26:09
>>455
子供の時はもっとひどかったです。
手洗ったり濡れた時は自然乾燥か服で拭いてたよ(´-`)クラスでもハンカチ持ち歩いてる女子は半分くらいだったかなぁ。もちろんしっかりしてる子ばかりでした。
私みたいなガサツタイプも半分いたけど今は持ち歩いてるのかしら。+2
-0
-
521. 匿名 2020/09/17(木) 00:26:21
ハンカチ2枚持ち歩いてます。よく手を洗うから。
ハンカチ用のバッグインバッグは持ってるけど…。
ハンカチ持っても自然乾燥でも大した差はない気がする。カバンにハンカチ入れると雑菌がとかいうけど、そもそもカバンの中もきっとハンカチ濡れる前から雑菌付いてるよ多分。財布とかスマホとか殺菌だらけだと思うし。
トイレ流すとトイレの水が数十センチ四方に飛び散るのかな?だからハンカチ持ってなくて、手を洗って髪触ったり服で吹いてしまうと洗った意味なくなるんじゃないかとは思うけどどうなんだろうね。+1
-1
-
522. 匿名 2020/09/17(木) 00:27:41
ヘアスタイル直すテイで髪で拭く人、若い人多いけど、汚いし+4
-0
-
523. 匿名 2020/09/17(木) 00:31:56
>>516
たまにいるよね、人のことジロジロ監視してる人。
視界にに入ってしまったならしょうがないけどね。+1
-6
-
524. 匿名 2020/09/17(木) 00:37:02
>>30
車で出かけた時は運転中、車内に干してる。+8
-0
-
525. 匿名 2020/09/17(木) 00:38:09
>>507
私は手が濡れてるのが嫌だからすぐにハンカチ使うけど、あなたが髪触っててもたぶん見てないや。
だから引くこともないと思う。+0
-0
-
526. 匿名 2020/09/17(木) 00:41:27
トイレの後手を拭いて、湿ったハンカチをカバンにいれたまま映画館で泣ける映画みた時ってそのハンカチで涙(鼻水?)を拭くの?
そして映画鑑賞後にまたトイレ行ってそのハンカチで拭く…
ハンカチ数枚持ち歩くのがいいのかな?+1
-1
-
527. 匿名 2020/09/17(木) 00:43:25
>>37
そうそう、濡れたハンカチを鞄にしまうのがね・・・。
雑貨屋の小さいビニール袋に入れたりしてたけど、それも一回使ったら捨てないと嫌な感じがするし
今はティッシュだけど、濡れた手でティッシュ取り出すの難しいんだよねw
エアータオル使えないのって不便・・・これからずっと使えないのかね。+5
-4
-
528. 匿名 2020/09/17(木) 00:51:20
このコロナ渦でも外のトイレから出て手を洗わずに行っちゃう人たまに見かけるけど色々信じられない!+5
-0
-
529. 匿名 2020/09/17(木) 00:53:00
>>3
カバンにはハンカチいれてるから拭けるけど、仕事中は忙しくてトイレにハンカチ持って行くの忘れちゃう+3
-1
-
530. 匿名 2020/09/17(木) 00:53:03
真夏の酷暑でもハンカチ持ってない人って汗流れないの?本気で羨ましい。私汗っかきだからハンカチ忘れたら地獄だし多分汗かきすぎてジロジロ見られちゃうw+3
-0
-
531. 匿名 2020/09/17(木) 00:54:49
>>47
こどもの手口拭きシートって大量消費するから箱買いして外出時は1袋必ず持ってる、こどもの手口や服も拭くしペーパータオルなければ私もこれで拭いてる。
アルコール吹き付けたら除菌にも使えるし便利。
+2
-1
-
532. 匿名 2020/09/17(木) 00:58:08
今まではハンドドライヤーがあったからハンカチ持ち歩かなかったとか濡れたハンカチをバッグに入れるのが嫌だからハンカチ持ち歩かないとか言ってる人けっこう多いしプラスもたくさんついてるのね。正直引く。
濡れたハンカチバッグに入れたくないとか繰り返し使って濡れたハンカチで洗った手拭いたら雑菌が、、とか言ってるくらい潔癖なのに洗った手はどう処理してるの?その潔癖具合でまさか洗った手を髪の毛で拭いたり濡れた手を振り回して自然乾燥〜とか言ってるの?+2
-0
-
533. 匿名 2020/09/17(木) 00:58:34
服で拭くとか言ってる人普通にいるのね。ビックリ、、、+4
-1
-
534. 匿名 2020/09/17(木) 01:01:18
>>520
なるほどね!
こればかりは親の考え方が基本的概念になるのかもね(良い悪いじゃなくてね)
夕方に別トピのお味噌汁はなぜ右か?みたいなトピ覗いたの、宗教の違いはあっても死んだ人になっちゃうでしょ?がる民しっかりしてよwって思ってあまりのくだらなさにそっと閉じたけど、そういうのとは違いそうだね。
家族ルールとか親の考え方の違いっぽいよね。
ちなみにウチはハンカチ・ティッシュは持って行って当たり前だった。忘れたりすると怒られるレベルの出来事でした。
保育園の頃は服を決める→ハンカチはアイロンかけてあるのに全部開いて柄をチェックして今日の気分のをセレクトする、謎のお洒落っプリでした(お母さんすいませんでした)
+4
-0
-
535. 匿名 2020/09/17(木) 01:06:34
>>4
きったねぇな!
こういう汚い女採用しないでほしい。オフィスが汚れるから。+10
-0
-
536. 匿名 2020/09/17(木) 01:08:55
もちろん手を拭くためにハンカチ持ちますが、出来る限り濡らしたままバックに入れたくないです。
あと、夏場は汗を拭うのにぬれてるとちょっと…。
なので、ペーパータオル用意してくれてる所めっちゃ好きです。使い捨て万歳。+2
-1
-
537. 匿名 2020/09/17(木) 01:13:03
>>2
ハンドドライヤーがない施設ではどうしてたの?
きったな。+9
-3
-
538. 匿名 2020/09/17(木) 01:13:08
>>480
洗ったびしょびしょの手はどうしてるの?+3
-0
-
539. 匿名 2020/09/17(木) 01:14:06
>>3
うん。しないよ+2
-1
-
540. 匿名 2020/09/17(木) 01:18:05
主、心理て、、、
大袈裟過ぎ。+1
-1
-
541. 匿名 2020/09/17(木) 01:18:41
いつも除菌のウェットティッシュで拭いてる。+0
-1
-
542. 匿名 2020/09/17(木) 01:30:08
>>30
仕事の時はデスクの引き出しに挟んで干している。
畳みたくないし鞄に入れたくない。
と言ったところであまり乾かないし、帰る頃には何度も手を拭いてるので、かなり濡れている。
気持ちの問題かな。+5
-0
-
543. 匿名 2020/09/17(木) 01:35:32
>>458
せめて一回手を洗ってからにして欲しかった😭+2
-0
-
544. 匿名 2020/09/17(木) 01:36:18
私、コロナ前は手拭いをいつも鞄に入れてたの。
でも、コロナでタオル共有や複数回拭くのはダメって言われて、やめてしまった。
今は、自然乾燥。手が乾くまで、どこにも触れないようにしておく。+2
-3
-
545. 匿名 2020/09/17(木) 01:48:08
>>527
エアータオルが一番不潔では?+5
-0
-
546. 匿名 2020/09/17(木) 02:36:04
ペーパータオル持ち歩く派+1
-0
-
547. 匿名 2020/09/17(木) 02:40:17
自然乾燥してアルコール消毒する
ハンカチ取り出す時にバッグやらファスナー触ってウイルス付くよ+1
-3
-
548. 匿名 2020/09/17(木) 02:40:37
そもそも手なんか洗わないよ
洗ったとしても指先少し濡らすぐらい+2
-6
-
549. 匿名 2020/09/17(木) 03:07:31
>>509
ハンカチで鼻を噛むよ
だからハンカチ持ってる人は変人扱い
マイインターンは見たことないけど
アメリカいた時に変な顔された
日本では鼻は噛まないわって言う内容のことは言ったよ
ジャパニーズの沽券にかかわるのでwww
文化の違いなんだねって感じでした+2
-0
-
550. 匿名 2020/09/17(木) 03:20:01
>>407
場合にもよるけど忘れたからって買わないな
コンビニのとか気に入らなければ
もう使わないから使い捨てになる+0
-0
-
551. 匿名 2020/09/17(木) 03:21:12
>>550
忘れた日はティッシュで拭いてる+1
-0
-
552. 匿名 2020/09/17(木) 03:57:43
今はどこでもハンドドライヤーついてるしね。
でも私はハンドドライヤー苦手。音も風が顔にかかるのも…なのでハンカチ持ち歩くけど今は手を洗ったあとにアルコールのウェットティッシュで拭いてる。+1
-0
-
553. 匿名 2020/09/17(木) 03:58:26
私はハンカチは汚いという認識です。
なので持たない派。職場はペーパータオルがあるので。外でもティッシュ。
家にも備え付けのタオルは置きません。毎日変えるのは面倒だから手を洗ったらキッチンペーパーで拭く。
子供の時に祖母の家の備え付けのタオルで手を拭いたら臭くなって、それからタオルやハンカチは汚いと思ってます。
よく、子供の鼻水やよだれをハンカチで拭いている人いますが、鳥肌たちます+5
-9
-
554. 匿名 2020/09/17(木) 04:19:30
手を洗うだけまだマシだと思うんだけど。
手を洗わない女意外と多すぎない?!ビックリするんだけど。+8
-0
-
555. 匿名 2020/09/17(木) 04:24:11
>>51
髪の毛で拭いている人って指先チョチョって濡らすぐらいしかしていない人多いよねw
多分人がいなかったら洗っていないんだろうね
+16
-0
-
556. 匿名 2020/09/17(木) 04:32:15
>>113
手を振るうはあるけど、服で拭うはないわ。それって小学生レベルじゃん。+6
-1
-
557. 匿名 2020/09/17(木) 04:47:58
>>3
あのさあ、たまにある例を出されたら会話なんて成立しないよね。そういのをモンクレって言うし、性格悪過ぎじゃない?頭大丈夫?
たまたま忘れただけなら、あなたは持ち歩く側の人間って事でしょ。それで話せよ。+15
-6
-
558. 匿名 2020/09/17(木) 04:50:45
>>1
紳士な方とか、スーツ着た女性がハンカチ使ってるのを見るとちゃんとしてるなって思うよね。それだけで品性を感じるから好感上がる。
良い歳こいたババアジジイが洋服で拭いてるの見るとうわぁって思う。汚物って感じ+3
-1
-
559. 匿名 2020/09/17(木) 05:40:33
>>6
子供と荷物を旦那に見てもらってって時によくある
ハンドドライヤーが今はないからね+8
-0
-
560. 匿名 2020/09/17(木) 05:41:26
濡れたハンカチ問題、私も悩んでます。
せめて早く乾くように、拭いた直後はバッグの中でふわっと広げて入れてます!(伝わるかな…)+2
-1
-
561. 匿名 2020/09/17(木) 06:32:33
イオンのトイレでよくいるんだけど
見た感じ自分より若い女子
トイレ後に手を洗わない
第1関節湿らせて前髪いじって終了
その後待ってた男子と手繋ぎする
汚くないですか?
+8
-0
-
562. 匿名 2020/09/17(木) 06:48:23
>>42
え…+0
-0
-
563. 匿名 2020/09/17(木) 07:12:33
>>3
こないだ、ジャスコの店員がそれで
パッパって手をなんだろ…ブラブラ?させて
最後髪の毛で拭いて出てってた!!!
おー、いつもこうなんだろうなぁ。。。
店員だらしねぇなぁ〜ってか、水滴、そこら辺に…w+10
-3
-
564. 匿名 2020/09/17(木) 07:17:39
>>259
手を洗って拭いた湿ったハンカチ(数時間ポケットに入れたままの状態で)差し出されると思ったら涙も止まるわ。笑+2
-1
-
565. 匿名 2020/09/17(木) 07:30:08
>>558
前半から色々な人が言い方は違うけど、似たような事言ってるにNOハンカチの人って汚いだけじゃなくて、文書が読めない。理解力ない。自己中な人が多い。屁理屈ばかり。
ここまで読んで、NOハンカチの人って頭悪そう。。
前半の人のコメに同意。
がる民って汚い人が多いんだね。+4
-3
-
566. 匿名 2020/09/17(木) 07:36:06
>>382
一回使ったハンカチをしまっててまた使う…そっちの方が雑菌は多いよ+12
-5
-
567. 匿名 2020/09/17(木) 07:36:34
>>556
ハンカチ出す前に手を振るはあるけどその後自然乾燥はなしです。+0
-4
-
568. 匿名 2020/09/17(木) 07:39:25
>>82
乾かないで、どんどん雑菌が繁殖してるよ!!!!+5
-2
-
569. 匿名 2020/09/17(木) 07:43:55
がるちゃん大好きなマナーとか育ちのよい人の本では必ずハンカチ持つように書いてあるよね。
複数枚とかザラ。 手拭いたり汗拭いたり物を包んだり貸したりなどの様々な用途のため。
菌がーなんて言ってる本は見たことない。
ちなみに菌はいい菌と悪い菌がいて、清潔なハンカチを1日使っても体に害を及ぼす菌が影響を及ぼすほど増えることはない。そう言うことを知らない?ので頭悪そうに見える。+2
-2
-
570. 匿名 2020/09/17(木) 07:57:46
ハンカチじゃ汚いし不衛生だから、ティッシュで拭いてる+3
-2
-
571. 匿名 2020/09/17(木) 08:10:02
>>569
菌とかの概念がない頃から親にハンカチを使うようしつけられてて、体感的に不衛生じゃないって知ってるんだよね。
ハンカチ使ってると育ちがよく見える。
男の人がきちんとアイロンかけたハンカチ使ってると好感度高い。+2
-2
-
572. 匿名 2020/09/17(木) 08:10:30
>>30
ハンカチ使ったらカバンにつけられるキーホルダーにつけて乾かす。乾いたら中にしまう→使うの繰り返し。
びちゃびちゃのハンカチは中に入れたくない。+2
-0
-
573. 匿名 2020/09/17(木) 08:18:50
>>14
ウチは自宅の洗面所もペーパータオルに変えたよ。
仕事柄、私が使ったタオルで子供が使うの嫌だから。
持ち歩きのペーパータオルないのかな。
+3
-0
-
574. 匿名 2020/09/17(木) 08:31:42
>>3
会社でハンカチトイレにもってかないから、あの子手洗ってないとか言い出す人いたわ。
トイレにハンドドライヤーあるのに。
今はコロナで使い捨ての紙になってるけど、人の事細かく見てて気持ち悪いなあと思った+3
-3
-
575. 匿名 2020/09/17(木) 08:34:44
高校までハンドドライヤーで乾かすのが当たり前だったけど、女子大入った時ハンドドライヤーがなかった😭
全部のトイレに「女性はハンカチを身につけましょう」
って張り紙がしてあったから意図的だと思う。
そこからハンカチ持つ癖がついたよ〜+2
-1
-
576. 匿名 2020/09/17(木) 08:35:47
>>26
それいいですね!1回使ったハンカチをまた使うのが嫌でずっとハンドドライヤーか備え付けのペーパータオル派だったので今度からペーパータオル持ち歩きます。
良いこと教えてくれてありがとうございます(^^)+3
-0
-
577. 匿名 2020/09/17(木) 08:40:08
コロナ後は手を洗って拭いた後、何となくバッグに入れたくないので、ハンカチやめてペーパータオルを何枚か持ち歩いている。+3
-1
-
578. 匿名 2020/09/17(木) 09:01:01
>>569
いい菌と悪い菌って何?wもしかして腐敗するほどにカビが繁殖していないから、大丈夫って考え?
鞄がそもそもダニや菌の温床だよ?そこに湿ったハンカチ入れたら、
喜ぶに決まってるじゃん。
ウイルスは?
テレビでも散々ハンカチは不衛生だって言われていたのに、
新しい情報をアップデートできないのかな。
今の時代、アルコールがあればアルコール。
使い捨てのペーパータオルがあればそれも利用する。
ないなら、自然乾燥が最も安全。
+0
-3
-
579. 匿名 2020/09/17(木) 09:13:28
>>568
代わりのハンカチ持ってますよ+3
-1
-
580. 匿名 2020/09/17(木) 09:16:55
>>518
ジップロックって、どのタイミングでペーパータオルを取り出すの?
手を洗う前?
洗った後に手がびしょびしょの状態で?
タオル取り出しあ後にもう一度手を洗うの?
バッグは、スマホぐらい汚いのに…+2
-2
-
581. 匿名 2020/09/17(木) 09:46:18
嫌味とか批判ではなくハンカチ持ち歩かない人多くて驚き。私はないとなんか落ち着かない。+3
-0
-
582. 匿名 2020/09/17(木) 10:07:43
>>198
子供生んでから色々こだわってたものがなくなって自分の荷物を極力減らしたら色々入ってなくなった。
コロナだからハンカチいれとかなきゃなんだけどね。いつもティッシュで拭いてしまう。+0
-1
-
583. 匿名 2020/09/17(木) 10:42:25
職場のおっさんの手首にティッシュ(トイレットペーパー?)の切れ端が付いてることがあった。
トイレで手を洗って、トイレットペーパーで拭いたのかな…ォェ+1
-1
-
584. 匿名 2020/09/17(木) 10:42:59
>>4
洗った手についた水がトイレの床によく落ちてて汚いです
忘れたなら仕方ないけどあえて持たないのはやめてください
自分だけ良ければいいのかよ+5
-1
-
585. 匿名 2020/09/17(木) 10:48:12
>>578
ハンカチ派だけど、家はキッチン、トイレ洗面所全てペーパータオル。でも外ではハンカチとアルコール。職場はペーパーあるし、ハンカチ使うの一回とかだしそこまで潔癖でもないから。
ハンカチ不潔って人はもちろん台所や洗面台に布巾やタオルなんてないよね?1回手を拭いたタオルで、また手を拭いて食材触るなんて事はしてないんだよね?
ハンカチ不潔って言ってる人が家でタオル使ってたら矛盾しかないわ。
+7
-3
-
586. 匿名 2020/09/17(木) 10:49:41
アルコールについて書いてる人いるけど、
あれは出先でどうしても手が洗えない場合か、手洗いした後にプラスもっときれいにするイメージで使うものだからね。手についた汚れはまずは石鹸と流水できれいに洗って清潔なペーパータオル(自分用ハンカチでもまあ日常生活なら大丈夫)で拭いて、その後アルコールで見えない汚れをきれいにってことだよ。
トイレ入った後に手洗わないとか汚すぎるからやめて。+3
-0
-
587. 匿名 2020/09/17(木) 11:04:15
>>527
私はエアータオルが汚くてこわい。
前に臭い風がでてきて、それが顔にあたったのが嫌で、今は絶対使わない。そもそもコロナで使用禁止になってるけれども…
ハンカチ忘れた時、もしエアータオルしかなくても使わない!その方が汚いって言われようがエアータオルはもう使わなくなったー!!!!
ハンカチ忘れた時は服に拭いて水分とって、その後自然乾燥なんだけど、それも汚いよね…+2
-1
-
588. 匿名 2020/09/17(木) 11:14:53
>>1
こんなどうでもいい事でいちいちスレ立てる人間の心理が知りたい。
ハンカチ毎回入ってる人ってずっと同じの入れてるって人もいるからね。表向きの事でしか人を判断できない人間。それがあなた。残念+2
-5
-
589. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:40
>>505
「女なら男にハンカチをさっと出せるのが当たり前」とか生まれたときから思ってそう。
めんどくせえな。母親役やってろよって思ってしまう。ハンカチに男も女もないだろうが。
ちなみにハンカチを常日頃持ち歩くのってアジア圏の人たち特有だよね?イギリスやアメリカでハンカチ文化なんて無いよね。+0
-3
-
590. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:17
>>585
怖w
なんでそんなに必死なん?
ハンカチは不潔。
専門家が散々言ってたじゃん。
私も家ではキッチンペーパーで拭いています。
コロナ以降、習慣を変えました。
トイレの後は、アルコールを噴霧してから、自然乾燥です。
何か間違ったこと書いた?+1
-10
-
591. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:15
わたしは自然乾燥、もしくはウェットティッシュ派!
なんかハンカチも一回使ったら濡れたまましまうのも嫌だし、次に使うのも雑菌湧いてそうでいやなんだよね
同じ理由でテーブルを布巾で拭くのもいや、食器を布巾で拭くのもいや
もっとまめな人で使った後はビニールに入れたり、ハンカチたくさんもち歩くって人もいるかもしれないけど、どっちにしろ使用済みを持ち歩くのがいや…濡れたらすぐに干して乾かしたい+1
-1
-
592. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:47
>>585
衛生面でハンカチ持ち歩かない人は当たり前のように布巾は使わないし、タオルで拭いた手で食品を触ることもしないと思うよ。+2
-2
-
593. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:36
ハンカチを持ち歩かない人、コロナの前から気になっていました
着飾ったいい大人に限って、手を洗った後、隣に人がいるのに気にせず手を振ったり、その後髪を触ったり服で拭ったり
床も鏡もビチャビチャで本当に汚い
逆に小さい子がポシェットからハンカチを取り出して拭いていたりする+5
-1
-
594. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:57
>>17
じゃあ手を洗ったあとはどうしてたの?
ハンドドライヤーもハンドペーパーも無い場合。
私の中では職場の中国人の女の子達がみんなハンカチをもたずにパッパッとやったり髪の毛を触ってるのを見てるから、不潔なイメージしかない+2
-0
-
595. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:53
>>3
心理。気になるんですね。ただ忘れただけ…ではなく、なにかがあるんだ!と考えるからトピ申請したの。
そういうことを考えるあなたの心理がしりたい+2
-0
-
596. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:56
>>37
んかる。それが嫌でタオルやハンカチ5.6枚持ち歩いてる。
独身の頃の小さいお財布しか入らないようなバックもう持てないわ。
リュックパンパン。+0
-0
-
597. 匿名 2020/09/17(木) 12:19:07
スマホ持ちながらトイレから出てきて軽く手を濡らして髪の毛でチャチャッとやって出てく人を見た
たまたま忘れたんじゃなくいつも通りの慣れた感じ
こんな時期でもそういう人もいるんだなと思った+2
-0
-
598. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:57
>>6
よくあるわ+2
-0
-
599. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:40
>>564
オェーーー
違うもの出るわね+0
-0
-
600. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:22
ハンカチ持たない人はそういう理由があるんだろうけどさ、洗面台のまわりビチャビチャにして出てくるような人が綺麗好きを名乗ってたりすると笑える+0
-0
-
601. 匿名 2020/09/17(木) 12:41:47
>>597
個人的にはそういう人が市中感染してるのかと…
特に周りは大丈夫で1人だけって…免疫色々あるけど、じゃあウイルスは 何処から来たの?って。
現金も汚いけど、トイレだってコロナ以外も気をつけないと恐いよね。
+2
-0
-
602. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:13
>>590
え、どんだけペーパーつかってるのさ
え、絶対どこかしらで手拭きタオルはつかってるよね。
え、どこでもペーパータオルなわけないよね。
なんて、横だけどつっこんでみました。
+3
-1
-
603. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:12
>>590
トイレのあとは手洗ったほうがいいよ…
手におしっこついてもアルコールのみなの?きったなー+3
-1
-
604. 匿名 2020/09/17(木) 12:46:31
自称潔癖の人がトイレで手を洗った後個室に戻ってトイレットペーパーをカラカラしていたのを目撃した時は目を疑った。+0
-3
-
605. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:08
懐紙が良さげ+0
-0
-
606. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:10
>>590
洗顔の後もペーパーで拭いてるの?
出先で汗拭く時はどうしてるの?
(タオルかハンカチしか見た事無くて)
+0
-1
-
607. 匿名 2020/09/17(木) 12:55:38
>>594
髪で拭いても湿ったハンカチで拭いてもどっちも汚いんじゃない?ただ、見た目はハンカチで拭いてるほうが清潔に感じる。中学の時もほとんどの女子が髪の毛ぬらしてたな。きちんとしてる子は親が持たせるのかハンカチで拭いてた。何か育ちが出る気がする…清楚なお嬢様は髪で拭かなそう+3
-0
-
608. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:56
>>27
私は湿らせたら癖毛が復活するから髪濡らす人はパーマか元からストレートなのかなー?前髪濡らして何の意味をがあるのだろう?!+0
-0
-
609. 匿名 2020/09/17(木) 13:04:19
>>1
ハンカチとかハンドタオル大好きなので、数枚持ち歩いてる。使用後濡れたものは小さなビニール袋に入れてるよ。+1
-0
-
610. 匿名 2020/09/17(木) 13:05:21
>>590
ツッコミどころ満載。+2
-1
-
611. 匿名 2020/09/17(木) 13:07:14
>>606
あなたはどうしているの?
毎回洗顔の後もハンカチで拭いているの?
顔を拭くタオルですら家族で使い回し?+0
-3
-
612. 匿名 2020/09/17(木) 13:08:47
>>602
私の前のコメの人も、家ではペーパータオルを使ってるって書いてあるけど、
その人にはツッコミを入れないの?
自分で書いたからかな?w+0
-4
-
613. 匿名 2020/09/17(木) 13:10:40
>>610
そうかしら
私には、ハンカチに執着している人が
ハンカチを否定されたんで
怒りに任せてしつこく否定コメ書いてるように見えたけど。+1
-3
-
614. 匿名 2020/09/17(木) 13:12:07
ハンカチもだけど、バッグも不潔だからなあ。
濡れたハンカチをバッグに入れて、また出して手を拭くとか
手を汚してるだけだよねえ。
+2
-2
-
615. 匿名 2020/09/17(木) 13:13:07
>>158
文字読めてる?+1
-0
-
616. 匿名 2020/09/17(木) 13:14:15
>>585
どんだけペーパータオル使ってるん?
家中ペーパータオルだらけ?www
どんだけ〜+0
-0
-
617. 匿名 2020/09/17(木) 13:16:22
>>72
日常で口抑えるシーンあるか?
+2
-2
-
618. 匿名 2020/09/17(木) 13:17:26
>>566
たとえばどんな菌ですか?
菌菌言われても分からないので。
その菌がついたらどうなるんですか??+0
-3
-
619. 匿名 2020/09/17(木) 13:19:47
>>396
マスクもつけてないんだよ。+0
-0
-
620. 匿名 2020/09/17(木) 13:20:09
>>1
濡れたハンカチをカバンにしまったりするのも嫌だし濡れた手でカバン触るのも嫌だからハンカチ持たない。手を拭く紙がないままそのまま放置。カバン自体菌がたくさん付いてるのに触ったら手洗いした意味がないよ+3
-0
-
621. 匿名 2020/09/17(木) 13:22:24
スーパーのトイレ借りたときに先に出た人が手荒い後におもいっきり腕を振って水気切ってて引いた、そのあと服で拭いてたけど+0
-0
-
622. 匿名 2020/09/17(木) 13:23:03
>>618
めんどくせー+3
-0
-
623. 匿名 2020/09/17(木) 13:23:55
>>564
日本ではやらないけど、欧米人は本当にそれやるんだよ。朝一回鼻かんだだけだからって。
そもそもあっちの鼻紙は日本のゴワゴワキッチンペーパー並みに硬くて厚みがあるので、一回鼻かんだくらいじゃ捨てないんだよ。
日本人にはとても真似できない。気候的にも日本でやったら大問題。+0
-0
-
624. 匿名 2020/09/17(木) 13:24:34
>>622
男は消えて+0
-2
-
625. 匿名 2020/09/17(木) 13:24:34
>>22
めっちゃおしゃれなきれいなお姉さん系上品な服の人だったけど手の荒い方がまさにそんな感じで濡らすだけみたいな
それで濡れたまま自然乾燥みたいに出ていったけど
彼氏とデートかもしれないけどこんな手の荒い方する人と手を繋いだりするの自分なら嫌だなって思った+1
-1
-
626. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:12
手洗い場が混んで並んでるのに時間かけて手を洗ってる人は潔癖だと思ってます
次の瞬間に菌(なんのw?)つくのにね
+1
-0
-
627. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:19
>>517
複数持ち歩いてるけど、夏は顔の汗を押さえるミニのタオルハンカチが更に加わる
設置されてるはずのトイレットペーパーや除菌アルコールが無い場合があったので
水に流せるポケットティッシュやアルコール除菌のティッシュも持ち歩いてる
(手用のアルコールジェルも勿論有る)
あとトイレに一滴垂らすと臭いが消える一滴消臭元というやつも念の為に
こんな風に他にも荷物が多くて肩がガチガチ+0
-0
-
628. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:14
>>567
服で拭うくらいなら自然乾燥の方がマシ。+2
-0
-
629. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:51
>>606
一度使ったら お洗濯するわよ
貴方は言えないのw?
ペーパーじゃあ顔ヤバそうだね+0
-0
-
630. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:39 ID:uWGXnmY7Jw
>>3
濡れた手で髪を整えつつ拭いてる女性多いよね。
びっくりする。だから主は気になるのかな?って思った+2
-0
-
631. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:11 ID:uWGXnmY7Jw
>>477
逆にオープン過ぎて笑っちゃう笑+0
-0
-
632. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:47
>>590
キッチンペーパーで手を拭いてるの?笑
それだけこだわるならペーパータオルくらい買えば良いのに。+2
-0
-
633. 匿名 2020/09/17(木) 14:12:25
>>620
そのまま放置した後、その手で鞄持つんでしょ?ならさっさとハンカチで水分拭き取ったほうがいいわ+2
-0
-
634. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:06
私も知りたい。
ハンドドライヤーって不潔に思えて使えないから。コロナで使えなくなってやっぱりって思った。+3
-0
-
635. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:15
>>633
カバンの中カビてそう+1
-1
-
636. 匿名 2020/09/17(木) 14:50:14
>>629
>>606さんへでした+0
-0
-
637. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:14
>>47
心理って、濡れてるのが嫌なだけでは。そんな大袈裟に聞くことか??+0
-0
-
638. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:43
ハンカチやハンドタオルを持ち歩かない人って、汗かいた時や突然水が掛かったときなんかはどう対処しているんですか?+2
-0
-
639. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:16
手洗いしないでトイレから出ていく人、多いよね。
メイクチェックは鏡の前でしっかりしてるのにw
あと、たまに個室内にこういう張り紙あるよね。
みんなどうしてる?
私はトイレットペーパーだけ流して、うんちはビニール袋に入れて持ち帰ってる。+0
-0
-
640. 匿名 2020/09/17(木) 15:45:33
>>639
ええと、、
書き間違えだよね???
うんち持ち帰らないよね?
笑っちゃったけど。
子供のオムツの事かな??
オムツは持って帰って欲しいそうよ!
会社のお掃除の人が言ってた。
その張り紙ってポケットティッシュとかむやみに流さない為の注意喚起だよね?
+0
-0
-
641. 匿名 2020/09/17(木) 19:57:55
>>622
めんどくさいのは潔癖症のやつでしょ+0
-1
-
642. 匿名 2020/09/17(木) 20:18:32
>>579
何枚持ち歩いてるんですか?
バッグパンパンになりませんか?+1
-0
-
643. 匿名 2020/09/17(木) 20:48:04
>>642
職場にも呼びありますが持ち歩いてるのはハンドタオル5枚くらいですかね
綺麗なハンカチは100均一で子供の着替え持ち歩く用に買った小さいサイズの圧縮袋に入れています
もともと荷物多いタイプでバッグ大きめなのでそんなに邪魔じゃないです
お洒落さんでバッグ小さい方は嵩張りますよねw+0
-3
-
644. 匿名 2020/09/17(木) 23:15:56
>>559
それでもトイレに行くんだからハンカチだけは持って行くけどね+0
-0
-
645. 匿名 2020/09/17(木) 23:23:24
>>561
そんなこの彼氏なんだから彼氏も手を洗っていないんだろうねお互い様の似た者カップルw
そんな人たちは勝手にすればいいんだけどお店の商品やいろんなところをさわらないで欲しいね+0
-1
-
646. 匿名 2020/09/17(木) 23:30:33
>>644
ばたばたしてたら忘れる事くらいあるでしょ
子供いない?+0
-2
-
647. 匿名 2020/09/17(木) 23:39:12
>>565
まさにそうね
エチケットやマナーのない人たちってあげ足取りや屁理屈ばかり
ちょっと気を付けるちょっと行動を変えればいいことなのに
何で文句ばっかり言ってやろうとしないんだろうね
+1
-0
-
648. 匿名 2020/09/17(木) 23:39:14
>>643
ハンカチ5枚もいれたらそりゃバッグパンパンになりますなww+2
-0
-
649. 匿名 2020/09/17(木) 23:49:59
>>634
ハンドタオル使っている人もエッもう終わり?まだ全然乾いていないでしょっていう人が殆どだよね
それにあれって実際すごく汚いらしいですね
+1
-1
-
650. 匿名 2020/09/18(金) 01:33:12
>>649
ハンドタオルじゃなくてハンドドライヤーでした+1
-0
-
651. 匿名 2020/09/18(金) 01:41:14
>>647
本当ですね~
汗を少し拭くのもハンカチあれば所作が綺麗ですし、ビジネスマナーでもありますよね。
今は新人研修でマナーは無いのでしょうか?
たった一枚のハンカチがかさばって入らないバッグって どんな小さい鞄使ってるんでしょうねw
色々な人がいるな~って思ったけど、実生活ではお会いしないような人ばかりで笑わせて貰った。
つまらない言い訳する人ってダイエットが出来ない(口先だけの人)に似てませんか?+0
-0
-
652. 匿名 2020/09/18(金) 05:46:19
>>7
これが嫌で、エコじゃないけどポケットティッシュで拭いて都度捨てています
ポケティーならいつもポケットに入れて持ち歩けるけど、タオルハンカチはかさ張るし薄手のにすると一回で濡れるから苦手+0
-0
-
653. 匿名 2020/09/18(金) 05:58:41
>>1
ハンカチ持ってるのは偉いと思うけど、(コロナ前)口に加えて手を洗う人を見かけて汚いハンカチで拭いた所で…と嫌悪感。小脇に挟めばいいのにクセなのかな?
さておきハンカチ=雑菌が繁殖していて綺麗ではないと思うので、何かの時(ティッシュを切らした時とか)のために持ってはいるけど極力限り使いたくないです。しかもずっと使わないでバッグに入れているから、使っていないけど汚い+0
-0
-
654. 匿名 2020/09/18(金) 06:06:49
>>58
ポケットティッシュを持ち歩きます+0
-0
-
655. 匿名 2020/09/18(金) 06:13:17
>>458
汚いなぁそれでお股拭きたくないよ、ちゃんとしてくれているのだと思ってた…+0
-0
-
656. 匿名 2020/09/18(金) 06:15:02
>>427
ゴミ箱に捨てるのは、わざわざ紙切れだけを流すのは水の無駄と遠慮してるからだと思うけど+1
-1
-
657. 匿名 2020/09/18(金) 07:43:20
>>651
ダイエットには努力がいるけどハンカチ持つのは努力なんかいらないのにねw+2
-0
-
658. 匿名 2020/09/18(金) 10:41:55
>>228
うちのおばあちゃんみたい。
いつもあるよ〜と貸してくれる笑+1
-0
-
659. 匿名 2020/09/18(金) 11:45:51
>>527
エアータオルは汚い。ホコリやら繊維やらいっぱいついてるし、他の人が適当に洗った水滴が自分の綺麗な手につくと思ったら無理。
ハンカチも拭いて濡れた後にバッグに戻すのがバッグ濡れるし、次に使うとき湿ってるのも嫌だけど、エアータオルよりマシ。+2
-0
-
660. 匿名 2020/09/18(金) 12:48:13
>>611
横だけど、うちはフェイスタオルいっぱい積んであって、顔はそこからとったタオルで拭いて、そのまま洗濯機だよ!小さくて嵩張らないから洗濯も苦ではない!+0
-0
-
661. 匿名 2020/09/18(金) 15:12:34
手を拭かない人が多いからか、トイレの出入り口のドアノブがビチャビチャに濡れていることがあって気分が悪い+1
-0
-
662. 匿名 2020/09/19(土) 00:46:17
>>648
頻尿なので手洗いの回数多いんですよw
つらいw+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する