ガールズちゃんねる

前髪につむじある人!

62コメント2020/09/17(木) 12:08

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 15:30:05 

    前髪につむじある方はつむじに従って前髪を分けていますか?

    私は逆らって反対を分け目にしているのですが、セットして時間経つとパックリつむじの部分で前髪が割れてかなりストレスです。
    つむじに従うとペタッとした前髪になるので避けています。。写真を見返すの前髪がいつも気に入らないです、、🤣

    みなさんはどう対策されてますか?

    +63

    -0

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:29 

    なので前髪は作りません。作れません。

    +69

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:29 

    矯正しても割れる。
    もう諦めて真ん中分けよ。モーゼ並みよ。

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:46 

    前髪につむじある人!

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:25 

    あるよ!
    今髪が女子ソフトボール部くらい短いんだけど(勝手なイメージです)つむじのところが全然寝ない。
    なんなら天に向かってそびえ立ってる。
    とさかかよ。

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:27 

    ドライヤーで右から左からって交互に髪を乾かすといいかも
    美容師さんが乾かす時そうするといいって言ってた

    +7

    -14

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:48 

    つむじにそって前髪分けると変にぴょんって上がる部分があって嫌
    今までコテとか駆使して逆で分けてます

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 15:33:34 

    短い時は割れてたけど
    もう長さがあるから反対にわけてる!

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 15:33:48 

    前髪つむじあるー💧
    美容師さんのおすすめで、つむじから反対に髪を分けて前髪作ってましたが面倒臭くなってきたので、伸ばしてデコ全開のハーフアップかポニーテールをよくしてます。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 15:35:03 

    どんなに真っ直ぐにブローしても勝手に分かれてしまうので、つむじを起点に前髪をサイドに流してる。
    つむじのところで前髪が浮きぎみになるから、目の下あたりより長く伸ばしてる。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 15:35:23 

    パッツンだった時は重めの前髪で誤魔化せてた。
    今は前髪だけストパーして、つむじを潰すように指で左右に擦りながらドライヤーかけてる。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:42 

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 15:37:57 

    >>6
    数々の美容師にそれ言われたけど一時的なもんで、すぐ割れる

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 15:38:31 

    あるよ
    主さんと同じ反対に分けてる
    髪の毛乾かす時もその流れで乾かすよ
    湿度の高い日は割れてきちゃうけど…

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:41 

    分かれるだけでなく、つむじのところ上に向かって生えてる…まるで噴水みたいに。。
    泣けてくる。どうにもならん。

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:47 

    つむじからパックリ分かれて立ち上がるからその部分に多い白髪が目立ってしまう
    こまめに染めないと根元が白くなってくるのがめちゃめちゃ気になる

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 15:45:43 

    前髪短くすると立つ
    前髪につむじある人!

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:51 

    生え際の逆らう毛は脱毛して産毛にした。
    快適。

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:27 

    私の場合、生え際だから伸ばした方が変な割れ方しちゃうから、短めの前髪にしてて、厚み持たせて割れを目立たないように切ってもらってる。つむじのところだけ癖があるし嫌になる。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 15:53:03 

    >>4
    3つもある…
    ジョルノのコロネはつむじだったのか(笑)

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 15:53:26 

    幼稚園の娘が前髪につむじがあります。
    毎朝霧吹きでつむじの部分濡らしてドライヤーでセットしてますが、自転車のヘルメットかぶって幼稚園に着いたらすでにパックリ割れてます。何かいい方法はないかと日々模索中です…。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 15:54:25 

    コテで引っ張った後に緑のケープよ!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:01 

    私はツムジより深めに前髪取って切ってもらってる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 15:59:16 

    前髪につむじがある人って短気って聞いた。

    +2

    -16

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 16:03:32 

    シャンプー夜派で朝はしっかり濡らしてからセットするとマシです

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 16:11:11 

    あきらめてる。どうブローしてもパカッと分かれる。でこっぱちだから、本当は前髪作りたい。子どもの頃、同級生から禿げてるねって言われたな。(;´д⊂)
    美容師から、前髪縮毛矯正はどう? と言われたけど…どうなんだろう?

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 16:12:48 

    ある!前髪まとまらないから、前髪作らないです(*_*)
    まとまらないと地味にストレス

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 16:12:52 

    >>4
    ジョルノ3つもww


    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 16:12:56 

    >>6
    外でて風を受けたら一瞬で割れる

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 16:16:31 

    >>1
    前髪右側にツムジがあって、お風呂あがりに放って置くとそこでパカっとなる

    で、美容師さんに教えられたのは「前髪は厚めにして、お風呂あがりにツムジを埋めるように右側からガー!左側からガー!これを根気よく続ける。そしてツムジと逆サイドで分けてツムジのとこを髪の重みで埋めるようにスタイリング」

    最初はピンで押さえたりフォローしつつ、続けるうちにツムジの生えグセがマシになりました
    いまは、お風呂あがりにちゃんと埋めておけばピンなしで大丈夫!
    生えグセプラス、毎日向かされてた方向への根本のクセがあったみたい

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 16:18:35 

    >>4
    この髪型でもイケメンに見えちゃんだから凄いよね

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 16:25:53 

    30過ぎたあたりから前髪につむじができるようになった

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 16:32:21 

    >>26
    真っ直ぐな毛がぱっくり割れるだけだよー
    自分的には最悪だった

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 16:37:28 

    私も!完全なる遺伝!
    美容師さんにもかわいそうと言われるのが辛い

    私はボコっと盛り上がるのが嫌なので、ヘアピン(ヘアメイク用の幅広いやつ)を付けてからドライヤーで乾かしてます。乾かしたあとも10分程そのまま置いておくと、クセがついて盛り上がらない。
    それにヘアアイロンでダメ押して出掛けます。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 16:42:24 

    >>33
    そうか…やっぱりひたすらブロー頑張るしかないんだね。教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 16:54:34 

    つむじは遺伝する。
    私→息子
    生まれたての息子に、小さい小さい渦巻を見つけた時は、遺伝ってすごいなぁと感心した。
    今現在、野球部に入って丸坊主の息子はつむじ丸出しです。なんか、ごめん。
    そして、トピずれすみません。
    対策は、前髪を作らないことですかね?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 17:00:46 

    ツムジ部分を切除して、縫い合わせてツムジを消すってのが出来ないものだろうか…

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 17:13:04 

    つむじのせいで、前髪が薄くなっている人に思われる。
    前髪を作っても割れる。諦めて受け入れて生きていくことにしたが、難しい。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 17:27:31 

    >>21
    お子さんなら可愛いピンで留めてあげるのは?
    同じ分け目ばっかりはよくないから右で留めたり左で留めたりポンパドウルにしたり。

    子どものピンって可愛いのたくさんあるよ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 17:39:45 


    毎日ドライヤーでブローするが、小一時間でパックリ。短くすればパックリ+触角のように浮いちゃうし。パッツンやってみたい(T-T)
    でもお仲間が思ったより多くてびっくり。自分だけじゃなかったんだ〜と少し心が軽くなりました

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:17 

    子どもの頃からワンレンにしかならない。
    前髪作るために短くしたらつむじの所かキタローみたいにピンって立つ。一応、ピンで押さえ込むが…小学生や中学生って体育とかで乱れるじゃない。中学で諦めた。
     
    大学でまたチャレンジ縮毛を何回かしたらまっすぐになることもあるが…髪が伸びてきたらつむじの所が揃わなくてガタってなるし。
    伸びて切ったら重みがなくなってやはりキタローの妖怪レーダーみたいに立つ。

    大学のときも試行錯誤して社会人になってから前髪ウィッグ。

    でもそれも面倒で40歳の今はワンレン。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 17:53:48 

    >>4
    あ、ジョルノもそうなんだと分かった瞬間、
    悩みが消えたw

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 17:56:32 

    縮毛もリセッターも効かない
    生え際から3センチ斜めにどうしても分かれる
    そのまま分けたら変だし3センチ過ぎてから直接にするから こんなん→》

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 18:05:15 

    前髪につむじある方がたくさんいて、共感できるコメントばかりです(´•ω•̥`)

    私も前髪の一番端側につむじがあって、いつもパックリ。。
    おまけに洗ってもすぐベタつく髪だから、洗ってないみたいになってしまうから本当に悩み…
    かと言って前髪なしが似合わないので終わり(涙)

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 18:12:08 

    ヘアリセッターやってみたけどやっぱり分かれるわ
    前髪を厚めにして重みでおさえても分かれる
    ブローしたてはいいけど時間が経つとパッカーンと分かれる(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 18:16:09 

    >>4
    ヘンテコな髪型なのに美形だとむしろ芸術的にさえ見える不思議w

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 19:02:20 

    つむじあります、寝る前にピンで押さえて前髪つくってた時期もあったけど今は伸ばして前髪なしにしてます。
    つむじのおかげで?自然に立ち上がるのでセットが楽ですw

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 19:06:04 

    前髪伸ばしてワンレン
    前髪につむじある人!

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 19:30:03 

    今までどれだけ可愛い前髪に憧れたか。
    何度も挑戦しては失敗し、30過ぎていい加減心折れて逆らわなくなりました。ワンレンです。つむじない人本当に羨ましい…涙

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 19:45:32 

    >>4
    的確すぎて天才

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 20:11:28 

    昔の高貴な家のお子様たちの前髪が、パックリ別れていることが多いのは何故?

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 20:12:53 

    >>16
    私は薄くなって頭皮が目立つ。
    薄くなるより、白髪の方がマシだよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 21:05:39 

    >>1
    同じ!私も逆らって分けてる。
    濡らして上からドライヤーあてて、ケープで軽く固めてるよ。面倒くさいよねー。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 21:28:33 

    >>1
    前髪はどうしても降りてこないので、ある程度の長さにして自然の分かれ目に従ってます。
    もうそれ以外にやりようがありません。
    うまい具合に立ち上がってるとホッとする。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 22:30:13 

    ワンレンだけど1束どっちつかずになる
    だから毎日洗ってるのに束になるから洗ってない人みたいになる
    重く取っても分かれる
    7対1対2くらいに分かれる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:19 

    重め前髪やってみたくてしてもらってもすぐ分かれてしまうので重くなくても前髪作れないです。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/16(水) 00:21:54 

    美容師泣かせの前髪と言われています。そんな私は美容師の娘です。生まれた時に、これは将来、娘に文句を言われるだろうと両親は思ったそうです(笑)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/16(水) 01:59:03 

    私も前髪につむじあって、髪の毛も硬いから真上に向かって生えてるよ。なんかドラゴンボールに出てくるキャラの前髪みたいになってるよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/16(水) 13:10:36 

    前髪を作りたくても、絶対に無理だね。
    どうしたって跳ねるから。
    前髪がほしければ、ウィッグしかない。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/16(水) 13:48:06 

    お風呂上がり前髪から乾かしてすぐピンで固定するをずっと続けてたら前髪つくれるようになりました。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/17(木) 09:46:57 

    前髪のある人生に憧れる。
    七三にパックリ割れるアラフォーです。
    前髪作っては挫折し伸ばすの繰り返しで、結局前髪ナシに落ち着く 

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/17(木) 12:08:02 

    >>39
    ピンですか!それは考えたことなかったです!確かにピンなら朝の準備も楽になりそうです。早速可愛いピン探してみます。ありがとうございました(^ ^)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード