ガールズちゃんねる

小松みゆき、49歳での妊娠を発表「温かく見守っていただけたら幸いです」

3854コメント2020/10/07(水) 14:48

  • 501. 匿名 2020/09/15(火) 13:12:43 

    >>497
    はぁ?港区住みでタワマン在住ですからw
    あんたどうせ静岡県民とかでしょw

    +2

    -21

  • 502. 匿名 2020/09/15(火) 13:12:47 

    >>179

    マイナス多いけど、私も祖母と60歳差だし、
    周りの友達もそれくらいが1番多かった!

    +10

    -4

  • 503. 匿名 2020/09/15(火) 13:13:11 

    すごいーい!!!

    41で産んだけど、体力がなさすぎてつらい

    +17

    -3

  • 504. 匿名 2020/09/15(火) 13:13:12 

    >>490
    子供を産むってとてつもなく大きい責任だからね
    先のこと色々考えるのは当たり前だわ

    +8

    -3

  • 505. 匿名 2020/09/15(火) 13:13:42 

    >>412
    出産して、子供もだけどまず自分の体が元に戻るか?っていう不安もあるよね。内蔵の位置変わるし体質も変わるし。
    そういうのもお金持ちならお金で解決出来るのかな

    高齢だとそれも顕著にでるのかなーとか、とにかく心配事は多いかも

    +9

    -2

  • 506. 匿名 2020/09/15(火) 13:13:42 

    >>15
    うん。バンバン出てるタイプの女優さんではないし、もうすぐ産まれる段階なのかと思って開いたから、体調も安定してないって読んでビックリだよ。

    な…なんで?
    正直ものすごくリスキーな年齢(初産)だし、こうして発信してしまったことでどうあろうと後の報告もしなきゃいけない雰囲気作ってしまったわけで心配になりますよ。スムーズにお産できたとしてそのあとの子育てとか考えたらこれから大変だね。頑張ってほしい気持ちには変わりないけど、写真添付も要らなかったかな…体を休めてくれよ

    +216

    -3

  • 507. 匿名 2020/09/15(火) 13:13:47 

    >>1
    誰かと思って検索したらVシネマとか出てた方らしくおっぱい丸出しの画像見てしまって検索を後悔した
    皆様検索なさらないようご注意ください

    +69

    -8

  • 508. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:06 

    >>504
    その想像力は芸能人に向けないで自分に向けとき♪

    +0

    -6

  • 509. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:23 

    >>485
    会社に来てた派遣の既婚の人、当時26とかだったけど、都心の病院(会社の近く)通ってたよ。通うから泣く泣く正社員辞めたんだって。
    何年かしてめでたく双子授かってたよ。最初は大変そうだったけど、もうお子さん達高校生

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:31 

    >>487
    子供たちが帰ってくるまでゴロゴロしながらガルちゃんしてるので大丈夫ですよ!お気になさらずに^_^

    +6

    -6

  • 511. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:46 

    >>455
    年齢には勝てないし、美容整形しても歳って隠せない、美魔女コンテストだって隠せてないの見て分からない?自分で見る鏡と他人から見られる姿って違うものよ?

    +25

    -2

  • 512. 匿名 2020/09/15(火) 13:14:51 

    >>507
    胸出してたならお腹を見せるのも何の抵抗もないんだろうな

    +52

    -3

  • 513. 匿名 2020/09/15(火) 13:15:09 

    >>501

    突然なに?静岡の人に失礼だよ。
    言ってることめちゃくちゃ。

    +31

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/15(火) 13:15:11 

    >>488
    今でも、貧困のシンママへの食べ物の配給を乞食っていう人もいるからね
    口に出さなくてもそう思ってる人がいるんだよね
    保険適用で障害児で税金投入なんてどんな風に思われるのか..
    うちは自然妊娠だけど発達障害あるから、たまに発達障害なんか産まれたら国のお荷物って感じのコメを見ると落ち込む

    +27

    -3

  • 515. 匿名 2020/09/15(火) 13:15:55 

    >>496
    人気復活させるために、時代に即したやり方にしたんでしょ
    小学校で預かり学童を持ってるんだから、働く母親を想定してるんだよ

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/15(火) 13:15:56 

    >>501
    横だけど、
    港区のタワマンてどこのこと言ってんの?笑

    +22

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/15(火) 13:15:59 

    >>435
    母親がAV出身で私立?

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/15(火) 13:16:07 

    >>508
    煽りに精が出てるようでなによりw

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/15(火) 13:16:26 

    >>511
    だから、私の話ではないです。
    周りの若いママも高齢ママも出産、育児していても小綺麗にしてるという意味。
    老け込む人だれもいませんよ。

    +5

    -11

  • 520. 匿名 2020/09/15(火) 13:16:26 

    >>501
    突然の静岡w静岡県民とんだとばっちりww
    余談だが、お茶飲むからインフル少ないらしいよ。コロナもかかりにくいかもね、、

    +24

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/15(火) 13:16:35 

    >>461
    生まれながらで黄体機能不全とかあるのよ。

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/15(火) 13:17:24 

    >>518
    うんうん、煽りとかまたまた想像力ファイト〜♪

    +0

    -6

  • 523. 匿名 2020/09/15(火) 13:17:44 

    >>520
    そうなの?w静岡県民ワロタw

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/15(火) 13:18:05 

    >>519
    横だが私の周りは老いも若きも?みんな必死だわ..やっぱ子育て大変だもん。子供が中学生位になると時間できるしみんな身奇麗になってくかな。

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/15(火) 13:18:43 

    嫌なこと書くけど羊水検査とかはしたのかな?
    50歳まで頑張るくらいに子供が欲しい人なら、どんな子供であっても産む‼︎というのは綺麗事なのかな。

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/15(火) 13:18:57 

    >>513
    だったら何県住みかハッキリしなw

    都内在住でもどうせ地方からの上京者だろうに。
    田舎もんが粋がって金持ちぶるなよw

    一生、農作業してな。

    +2

    -12

  • 527. 匿名 2020/09/15(火) 13:20:10 

    高齢老婆静岡女は茶摘みしてろ。

    +1

    -10

  • 528. 匿名 2020/09/15(火) 13:20:12 

    >>523
    インフルは確か統計もあったはず。
    飲み物で常時喉を潤してるのが良いのか?緑茶の殺菌作用的な?

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/15(火) 13:20:17 

    >>446
    若い人でも産後は老けるからね

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/15(火) 13:20:23 

    >>526
    農業バカにするのはどうなん?
    自給自足してるの?

    +14

    -1

  • 531. 匿名 2020/09/15(火) 13:20:37 

    謎の静岡叩きw

    +12

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/15(火) 13:21:09 

    >>530
    ほらね、やっぱり農家だったねw

    +2

    -14

  • 533. 匿名 2020/09/15(火) 13:21:33 

    >>440
    たまに若いおばあちゃん見ますね。
    お母さんが2人みたいになってる。
    ママもすごく若い。
    大抵そういう方は、すごく元気で、おばあちゃんとは呼ばせず、〇〇ちゃんとか呼ばせてて、
    …なるほど。と思う。

    +56

    -6

  • 534. 匿名 2020/09/15(火) 13:21:58 

    >>476
    妄想で比較してる限り、まるっきり意味がない

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:15 

    >>34調べたら、体外受精や顕微授精のような高度な不妊治療を受けても、実際に出産にいたる割合は45歳で0.9%だそう。

    この人自体が超絶レアケースだよ。

    +169

    -2

  • 536. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:30 

    健康で無事にうまれますように!

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:33 

    治療大変だったでしょうね、頑張ってほしい
    小松みゆき、49歳での妊娠を発表「温かく見守っていただけたら幸いです」

    +23

    -7

  • 538. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:40 

    産んで50歳、53,54歳くらいの頃にチョロチョロすばしっこくなるって事か…自分なら無理だわ

    +17

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:54 

    >>529
    身なりにかまってられないしね
    けど若い時に産むとそのあと持ち直すよね
    高齢な方はそうではないよね、周り見てると

    +14

    -2

  • 540. 匿名 2020/09/15(火) 13:23:12 

    >>525
    してると思うよ。私はNIPTした。できたばかりで30万近くしたけど全く惜しくなかった。なかなか予約取れなかった。予約取れなかったら新幹線で大阪行って胎児ドックとかも受けようと思ってた

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/15(火) 13:24:04 

    >>501
    タワマン在住www

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/15(火) 13:24:33 

    >>541
    まじかよ

    +52

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/15(火) 13:24:35 

    >>2
    なにが?

    +445

    -56

  • 545. 匿名 2020/09/15(火) 13:24:36 

    >>541
    申し訳ない。
    これは通報押させてもらう。

    +23

    -15

  • 546. 匿名 2020/09/15(火) 13:24:39 

    >>461
    いやいや...
    20代でも自然妊娠しにくい人たちは案外いるよ。
    でも、治療を早く始めるほど早く解決するから、なるべく早く病院行った方がいいわ。

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:02 

    来月44ですが…
    私ももう一人頑張ればよかったかなぁ?
    でも体力が…💦

    +6

    -9

  • 548. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:03 

    >>193
    親切そうな余計なお世話。

    +34

    -18

  • 549. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:31 

    >>492
    若く見えるって言ったって40代の割にはってことだもんね
    若い人には体力だって見た目だって劣るのは当たり前だよそれが自然なことだもん
    この人はお金があるから一般家庭よりはマシだと思うけど

    +12

    -3

  • 550. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:36 

    >>546
    また高齢ママがこうやって若者下げる。
    若者ならバンバンセックスしてれば、
    コロコロと産まれるわけ。

    +1

    -14

  • 551. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:41 

    変な煽りが沸いてる

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:42 

    >>167
    芸能人は違うのよ

    +1

    -6

  • 553. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:51 

    >>541
    気持ち悪い通報押すよ

    +21

    -13

  • 554. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:55 

    >>503
    凄い!希望持てる。
    まだ相手いないけど😹

    +3

    -4

  • 555. 匿名 2020/09/15(火) 13:25:57 

    >>541
    いじめ対象じゃん!と心配しながら画像載せるとかどんな性格してんの

    +68

    -8

  • 556. 匿名 2020/09/15(火) 13:26:33 

    >>496
    今女子大人気ないもんね

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2020/09/15(火) 13:27:45 

    >>554
    頑張って👍
    周り見てても結婚したい人はできてる

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/15(火) 13:28:03 

    >>555
    子ども可哀想なんて1ミリも思ってないから

    +29

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/15(火) 13:28:41 

    >>550調査結果。みんながみんなコロコロできるわけじゃない。不妊治療受けてる人の3人に1人以上が20代。リアルでは言わないだけだよ。
    【調査リリース】20代での不妊治療経験者35.0%!30代後半では体外受精が増加 - 株式会社エバーセンス
    【調査リリース】20代での不妊治療経験者35.0%!30代後半では体外受精が増加 - 株式会社エバーセンスeversense.co.jp

    【調査リリース】20代での不妊治療経験者35.0%!30代後半では体外受精が増加 - 株式会社エバーセンス私たちについてサービスメンバーニュースメンバーブログ採用情報お問い合わせ広告主(代理店)の方へnews【調査リリース】20代での不妊治療経験者35.0%!30代後半で...

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2020/09/15(火) 13:28:55 

    >>58
    やっぱりそこはお金の力じゃないのかな?
    シッターとか余裕で雇えるだろうし。日常の育児や家事は鞭打たなくても、人がやってくれそう。

    ちょっと話が違うかもだけど、マンションのお隣さんが年子でお子さん育てて。うちは、一人しかまだいないんだけど
    赤ちゃんと上の子を連れて奥さんだけで買い物に行こうとしてたから
    うちは、たまに一時預かり利用してるけど、おすすめですよ~って教えてあげたら。
    四時間 千円の利用料でも旦那にちゃんと聞かないと、少しでもお金がかかると高いって言われちゃうって。
    それ聞いて、大変だな…って思った。四時間千円って破格!って私は思ったんだけどな…
    若くてもお金が全くないより、余裕のある高齢のお母さんならそれはまた別でアリだと思うよ。

    +22

    -7

  • 561. 匿名 2020/09/15(火) 13:29:13 

    >>505
    な、内臓の位置変わる?初耳や…

    +1

    -5

  • 562. 匿名 2020/09/15(火) 13:29:58 

    >>507
    なんか引くわ〜
    そのうちマタニティヌード出しそう
    過去に脱いでるなら羞恥心ないでしょ

    +28

    -21

  • 563. 匿名 2020/09/15(火) 13:30:09 

    高齢の親の元に育った子供って、
    自分の親が他の親より体力が無いことを分かってて
    わがままを言ったり、思い切り遊んでもらったりすることを遠慮して育つようなところがある。
    で、大人になってから不満が爆発したり
    子供時代の満たされなさをいつまでも解消できない人もいる。

    この女優さんの周りで、夫婦以外にも子育てを助けてくれる人がいるといいな。

    +6

    -13

  • 564. 匿名 2020/09/15(火) 13:30:22 

    >>537
    綺麗だけど年相応だよ

    +28

    -1

  • 565. 匿名 2020/09/15(火) 13:30:44 

    高齢出産だと、更年期と子供の反抗期が早い段階でぶつかるよね。
    ママ友の高齢出産ママは息子さんとしょっちゅうバトルしてる。
    で、親か子供かどちらかが家出してウチに泣きながら来る(笑)
    性格にもよるだろうけど、親も子も、どちらも辛そうです。

    +4

    -4

  • 566. 匿名 2020/09/15(火) 13:30:46 

    >>559
    妊娠しにくい体質ってあるもんね

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/15(火) 13:31:41 

    >>196
    周りと比べて友達のお母さんより20歳近く上ってのは小学生くらいで悩みそうだが
    元AV女優って…思春期とかキツイだろうね

    +115

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/15(火) 13:33:44 

    >>561
    出産すると婦人科系の病気が軽減されたりするのよ
    産道の曲がりが矯正されたりね

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2020/09/15(火) 13:33:54 

    5が月半なのにお腹でてないね、、、

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:11 

    >>56
    あなた嫌な女だね…
    周りからと言わず身内からも嫌われてるでしょう?

    +27

    -44

  • 571. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:25 

    小学校で還暦とか言うけど、芸能人だしその辺のババアより見た目はお綺麗でしょ。体力的には知らんけど

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:50 

    >>341
    超高齢出産に嫉妬できるポイントがないw

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/15(火) 13:34:57 

    映像って一生残るのに…
    馬鹿なことしたね

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/15(火) 13:35:16 

    >>34
    皆が毎回無制限に助成金が出る訳ではないよ。
    内容や回数や所得等々に限りがちゃんとあるよ。

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/15(火) 13:35:16 

    >>561
    胃がめちゃくちゃ押し上げられるから、逆流性食道炎すごいよ

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2020/09/15(火) 13:36:18 

    >>341
    普通の年齢で産んでる人からしたら、産めて良かったねとは思うけど嫉妬なんてするわけない

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/15(火) 13:37:17 

    アタシもつわりキツかったわ。イカ沢山食べ過ぎた時の感じ。吐きすぎて血が混じってた。 つわり止める研究して欲しい。

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2020/09/15(火) 13:37:52 

    >>568
    2人産んだけど生理痛治らなかった。
    産んだら楽になるって嘘だったのか…まあ高校生の頃みたいに痛いけど授業中だの、大学入試なのに激痛だのの状況的な意味では楽になった…か??

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:29 

    >>247
    健康に産んだってお金も時間もかかるでしょ。
    そんなにお金が惜しいなら産まないのが一番なのに健康な子供なら産みたいって。不妊治療ってなんなんだろう。

    +23

    -23

  • 580. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:45 

    >>572
    子供欲しいのに不妊治療頑張ってる30後半の人には希望の星なんじゃないかな

    +3

    -2

  • 581. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:01 

    めっちゃ高齢妊娠に驚いたけど
    AV女優にも驚いた…
    わざわざ作らなくても良かったんじゃないの
    クラスに親がAV女優だった人が居たけど性的いじめもあったし過酷だと思うんだけど

    +27

    -1

  • 582. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:12 

    >>42
    ほんと大丈夫か心配になる。こういう状況なら無事に産んだあとに報告のほうがよさそう、、何かあったらと思うと心配。。

    +103

    -1

  • 583. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:15 

    全然関係ないけど
    広告で見た70歳の妊娠みたいな漫画が気になる

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:17 

    >>85
    どこのど田舎に住んでんだよ
    学歴のないDQNばかりの村?

    +25

    -11

  • 585. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:23 

    >>12
    事実だし高齢出産推奨派じゃないけど、何かわざわざその先を言わずにいるのがイヤミだな。

    「両親が一重まぶたってことは、子供間違いなく一重だね!」って言ってるみたいな。そりゃ言うまでもない事実だけど、だから何が言いたい訳?みたいな。

    +69

    -69

  • 586. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:39 

    >>573
    ネットの時代だからずっと消えないしね…できるだけ子供の目に入らない事を望むわ。知った時のショックは計り知れないと思う

    +16

    -1

  • 587. 匿名 2020/09/15(火) 13:39:54 

    みんな意見が後ろ向き過ぎるね。高齢出産は若返りホルモン出て長生きする傾向にもあるらしいよ。

    +7

    -8

  • 588. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:11 

    >>12
    それが何?
    母親は母親じゃん

    +121

    -85

  • 589. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:11 

    >>121
    子育て3人経験ありのアラフィフのババァですが、おっしゃるとおり子育てというのは産んでからが大変。
    乳児のころは2時間おきの授乳、歩けるようになってからも思わぬケガしたり、なぜか日中よりも病院のやっていない夜や休日に熱を出す…朝から晩まで振り回されるのを乗り切れる体力が資本。
    女性が50前後で閉経するというのも、産んで育てるというのが難しい年齢だから生物学的にもそうなってるんだな、納得の摂理だなと、自分が経験してみて痛感します。
    いくら見た目が若くても、確実に身体は年取ってるわけで。

    +221

    -11

  • 590. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:14 

    >>569
    みんながみんな出てくるわけじゃないからね~

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:26 

    この人のブログ、アメブロの女優部門で一位だよ(それまでは圏外)
    すごいね

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/15(火) 13:40:53 

    >>585
    >「両親が一重まぶたってことは、子供間違いなく一重だね!」って言ってるみたいな

    全然違わない?
    確率論ではなく計算式だから

    +31

    -11

  • 593. 匿名 2020/09/15(火) 13:41:26 

    >>568
    私は一人目なかなか妊娠出来なくて、
    今は不妊には入らないらしいけど、子宮が後ろに倒れ過ぎ?の子宮後屈ってやつでした。
    生理痛も酷かった。

    産後、良くなってましたよ。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/15(火) 13:41:28 

    >>580
    その人達からしても嫉妬ではないよね

    「50で出産とか普通に大丈夫か?!」ってなる人が大半だと思うけど、それを「嫉妬で叩いてる」って脳内変換できるのはスゴイ

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:14 

    >>541
    AVとは程遠いないようだったぞ。Vシネじゃん。

    +4

    -14

  • 596. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:25 

    どんなに愛されたとしても、子供の立場からすれば高齢のなかの高齢の母は嫌だわ。

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:52 

    産めというくせに特定の年齢以上になると誹謗中傷批判で産むのを牽制する日本人。

    何があるか分からない中でコメントをしたのも心無い意見に傷付いたに違いない。日本人の価値観が崩壊して女性が少しでも楽になると良いね。

    日本が滅ぶのは自業自得だもの。産みたい女性は日本人も外人もいくつになっても産んだら良い。

    +5

    -8

  • 598. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:22 

    >>570
    昔ならまだしもネット社会だからね
    子どもでも自分の名前とか人の名前検索してみる子はいるよ

    消せないんだもん仕方ない気がする

    +29

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:38 

    自分もアラフォーで初産だったが正直に言おう。私より年上みたいな若いお母さんたち結構お見かけする。年下でもズボラにしてるのかオバサンママ沢山いる。

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:53 

    >>560
    四時間千円て。
    最低賃金以下。
    10人くらいまとめて見ても割に合わない。

    +8

    -2

  • 601. 匿名 2020/09/15(火) 13:44:20 

    >>581
    過酷な性的いじめってもはや犯罪では…

    AVやってる人って娘生まれたらどんな教育するんだろね

    +22

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/15(火) 13:45:00 

    >>560
    貧乏人+ブスの子供に生まれることが一番の不幸

    高齢でもお金あればいい学校行けるしいい友達もでき良い就職先も可能
    今回、AVってのはマイナスだけど

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/15(火) 13:45:44 

    >>597
    >日本が滅ぶのは自業自得だ

    たかがひとつの話題を、いっきに日本という国家の存亡にまで引き上げて語る人って何なんだろう…
    世間しらずなのかな

    +11

    -1

  • 604. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:03 

    私も誰だかわからなかった。
    思い浮かべたのは小野みゆきさんだったw
    赤ちゃんもお母さんも元気で生まれますように。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:11 

    >>595
    宇宙企画はAVメーカー。
    裸でビデオ出てる時点で。
    パッケージもAVやん。

    +30

    -1

  • 606. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:50 

    >>605
    宇宙企画なつかしい

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:10 

    >>446
    えー!
    保育園のママ友の中に高齢の方も何人かいるけど、皆さん小綺麗でアグレッシブで全然老け込んでないよ。
    中には20、30代ママより元気な人もいるしw
    地域によるのかな?

    +12

    -13

  • 608. 匿名 2020/09/15(火) 13:47:22 

    小梨選択の自由もあれば高齢出産ライフの選択もあるよ
    いちいち他人の人生設計にうるさすぎでしょ皆

    +6

    -4

  • 609. 匿名 2020/09/15(火) 13:48:14 

    >>553
    気持ち悪いのこの人の方だと思うけど?

    +13

    -2

  • 610. 匿名 2020/09/15(火) 13:49:20 

    >>595
    綺麗な人だなぁ

    +1

    -7

  • 611. 匿名 2020/09/15(火) 13:49:31 

    >>603
    日本人の出生率の激減と異国民の出生率の増加は事実だからね。いつかは押されるよ。

    +1

    -3

  • 612. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:01 

    >>567
    参観おばあちゃんにも来てもらって嬉しいねとか嫌み言われまくる。
    しかもAV。
    公立は行けないな。
    子供の屈辱感は半端ない。
    金の問題じゃないし逆に金があれば余計に歪みそう。

    +46

    -3

  • 613. 匿名 2020/09/15(火) 13:50:19 

    >>108
    助産師ではないですが、私自身経験しました。
    臍帯血辺縁付着です。
    結論から言うと、自然分娩で健康で元気な子が生まれましたが、妊娠中はやはり栄養がいきにくいようで妊婦健診ではいつも成長曲線ギリギリの小さめ赤ちゃんでした。
    その他にもハイリスクな妊婦だったため、万が一のためにと大学病院周産期センターでの出産でした。

    +135

    -1

  • 614. 匿名 2020/09/15(火) 13:51:06 

    >>611
    高齢出産したら→少子化が解消されると思ってる方がどうかしてるわ
    人数考えようよ

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2020/09/15(火) 13:51:09 

    >>196
    結婚するとき相手の親に反対とかされそう

    母親がAVやってた家庭で介護間近の高齢の親って、普通の両親から見たら難ありでしょ

    +85

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/15(火) 13:52:48 

    自分の親でもないのに高齢でお婆さんと思われる〜とか。日本人は失礼。

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2020/09/15(火) 13:52:56 

    49歳閉経ギリギリって事?

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/15(火) 13:53:07 

    >>40
    横ですが、マイナス多いけど私も卵子提供だと思う。
    私自身卵子提供について調べているので、49で自己卵は絶対無理だし、結婚当初の凍結胚だったとしても38歳だよねなかなか着床するのは難しいんじゃないかな。

    +49

    -8

  • 619. 匿名 2020/09/15(火) 13:53:31 

    アラフォーの私の親の世代は1人目が30後半でもかなり高齢だったけど今じゃ全然珍しくもないもんね。
    でもさすがに49はビックリ。
    おばあちゃんになる人もいる年齢だよね。
    産んで育てる覚悟ができるって根性あるなー。

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/15(火) 13:53:43 

    >>589
    でも子供の育てやすさがその子の性質的なものが原因だとすれば
    子供の性格ってほぼ遺伝だからね
    3人とも性格違うでしょ?生まれた時から。

    育てやすい落ち着いた子かもしれないよ、この人の子供
    やんちゃだったら体力疲弊するだろうね

    +3

    -36

  • 621. 匿名 2020/09/15(火) 13:54:13 

    >>242
    いや本当それ。言い方悪いがそんなことに税金使って欲しくない。そもそも35歳過ぎてから不妊治療始める人は全額自己負担にして欲しい。保険適用も良いけど治療始めてから◯年まで保険適用とか、期間は決めて欲しいよね。40歳から不妊治療始めて、保険適用でお願いしますとか「は?舐めてんの?」って思う。こんなことリアルでは言えないけど、不妊治療の保険適用って本当に必要なのかなー?

    +108

    -12

  • 622. 匿名 2020/09/15(火) 13:54:34 

    >>1
    羨ましいな。でも、へその緒が胎盤についてなくて大丈夫なの?

    +6

    -12

  • 623. 匿名 2020/09/15(火) 13:55:03 

    >>458
    このコメ見てるみんなも気分悪くなったかもだけど、
    まず先に謝るべきは小松さんじゃない?
    小松さんがこのトピ見てないとも言いきれないし。
    謝るベクトル間違えてると思うよ。

    +6

    -71

  • 624. 匿名 2020/09/15(火) 13:55:56 

    >>621
    横だけど、不妊治療の保険適用は35歳までがいいと思うわ

    +63

    -7

  • 625. 匿名 2020/09/15(火) 13:56:36 

    >>618
    49の自己卵は絶対無理・・ってこともないよ
    過去例があるから検索どうぞ
    もちろん高度生殖医療が発達以前の時代も含めて

    +15

    -5

  • 626. 匿名 2020/09/15(火) 13:57:41 

    >>614
    高齢出産したら解消なんてどこにも書いてないけど??見えないものを捏造??

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2020/09/15(火) 13:59:45 

    >>293 加齢だけど治療したら妊娠できたわけだから
    そうすると「抗えないもの」じゃない気もする

    +5

    -11

  • 628. 匿名 2020/09/15(火) 13:59:46 

    >>626
    「捏造」だの、謝ってる人に対して「もっと謝罪しろ」だののコメントが続いてるの違和感

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/15(火) 14:00:45 

    >>623
    その人、謝罪してるじゃん
    謝ってる人を更に叩くのってやりすぎだよ

    +64

    -1

  • 630. 匿名 2020/09/15(火) 14:01:06 

    私若い時に不妊治療したけど全然だめで精神的にもボロボロで2,3年で挫折したわ。45過ぎた今の方が規則正しくきっちり月のもの来るのから泣ける。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/15(火) 14:01:15 

    こんな無礼で失礼なゴリゴリの価値観の日本。
    どんどん海外勢に来てもらって生んでもらった方が確実に良くなるわ。

    +2

    -4

  • 632. 匿名 2020/09/15(火) 14:01:42 

    >>615
    子供が結婚適齢期になったら、介護間近どころか、介護真っ最中の可能性も高いよね

    +25

    -2

  • 633. 匿名 2020/09/15(火) 14:02:14 

    >>631
    日本ガー!
    日本ガワルイー!!

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:37 

    >>238
    やっぱり体力の話か…

    ごめんなさい同年代の女の人と比較して病気レベルに体力ないから反応しただけです(泣)

    +5

    -7

  • 635. 匿名 2020/09/15(火) 14:03:42 

    >>625
    そうなんですね少し希望が持てます。よく調べずに失礼しました。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/15(火) 14:04:26 

    >>265
    ストレスない生活ができる人はいいね

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/15(火) 14:06:10 

    お腹冷やさないようにね

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/15(火) 14:06:14 

    >>633
    スガガーアベガー

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/15(火) 14:06:26 

    >>623
    お前は何様だw

    +48

    -1

  • 640. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:02 

    >>537
    いやマジ綺麗

    AVなんてやらないで普通に女優さんで良かったのに

    +15

    -1

  • 641. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:08 

    >>229
    ほんとに。還暦前後でガン患ったり認知症発症したりした人いた。いくらお金があっても多感な思春期〜社会人までの間に一番支えてくれる父母代わりに精神的に援助してくれる人がいればいいけど、高齢父母だと周りの親族も高齢だったりするし、逆に父母を精神的に支えなきゃいけないかもしれないのはキツイ…そうなるとは限りませんが。

    +26

    -4

  • 642. 匿名 2020/09/15(火) 14:07:45 

    ぶっちゃけ5ヶ月ってまだ腹出ないけどね。

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2020/09/15(火) 14:08:02 

    >>1
    そうか覚悟があるのね。すごいな、私にはとても無理だったけど、健康な赤ちゃんが生まれてきますように。

    +70

    -1

  • 644. 匿名 2020/09/15(火) 14:08:24 

    >>612
    元AVだと私立のちゃんとしたとこも厳しいだろうね
    インターナショナルスクールなら外人の父兄が多いだろうからバレないかも

    +35

    -2

  • 645. 匿名 2020/09/15(火) 14:09:30 

    なんか意地悪な田舎のBBAのウワサ話的流れになってきた

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2020/09/15(火) 14:09:40 

    >>22
    貧乏なのに子供を産む方が親のエゴだと思う。

    +268

    -10

  • 647. 匿名 2020/09/15(火) 14:11:07 

    >>560
    >>600

    大丈夫だよ!保育所は市からお金をもらってるから。
    だから、子育て中のリフレッシュや一時的な仕事や養育者の病気や出産とかで気軽に預けられるように値段設定されてる。
    市的には手厚くいろいろ助成するから、たくさん人口を増やしてほしい、子育てしやすい市だよ!ここに住んでね!ってこと

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/15(火) 14:11:08 

    >>633
    そうだよ日本人自体が悪いんだよ。後ろ向きで悲観的で足の引っ張り合い。どの立場も攻撃して牽制しあう。日本人同士でね。

    +0

    -3

  • 649. 匿名 2020/09/15(火) 14:11:13 

    >>617
    もっと早い人もいるみたいだよ

    月経が永久に停止することを閉経と言います
    50歳前後で閉経する人が大部分ですが、閉経の時期には個人差があり、40代前半の早い時期に閉経する人もいれば、50代後半まで月経がある人もいます。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2020/09/15(火) 14:12:44 

    フランスでは保険適用の不妊治療は42歳までで
    でもその年齢より前に、人工授精(6回)体外受精(4回)をやったらその時点で終了だって。後は自費みたいよ

    +18

    -1

  • 651. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:39 

    >>296
    通販しました

    +13

    -3

  • 652. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:39 

    おめでとうございます。勇気がわきます。

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:52 

    日本人って心底馬鹿だよね。ビビアンスーやキャメロンディアスなど他国には文句言わないくせに笑
    同じ日本人になると減らしたいのかこのトピみたいになるよね。

    +7

    -6

  • 654. 匿名 2020/09/15(火) 14:13:59 

    >>29
    貧乏なのにポコポコ何人も産む、フルタイムで共働きで子育ての時間がほぼ無いのに子供持つ、エゴと思えることって何も高齢出産に限ったことでは無いよね。

    +293

    -20

  • 655. 匿名 2020/09/15(火) 14:14:13 

    5ヶ月でこんなにおなかほっそりしてるのかー。
    私なんて同じ年齢だけどたいへんなことになっています。妊娠してないけど。

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2020/09/15(火) 14:14:21 

    >>648
    いや、日本が悪いと書き込みしてる人達を批判してるんだけど。日本語は難しいか

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/15(火) 14:14:45 

    >>170
    親の介護よりお子さんが介護必要な場合にお子さんが不憫だなと思う。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:08 

    >>653
    他所の国ならどうでもいいけど
    同じ日本人ならリアルに考えるからかな

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:17 

    >>541
    あなたみたいな人がいじめるんだろうね。
    あえて画像はるあなた心底性格歪んでるね。
    そういう人は幸せになれないよ。かわしそうに。

    +18

    -9

  • 660. 匿名 2020/09/15(火) 14:15:57 

    叩く人もいるだろうけど、妊娠したからには無事にうまれてきてほしい

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/15(火) 14:16:31 

    >>653
    他国の出産事情に文句言ってる方がヤバいでしょ

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2020/09/15(火) 14:16:31 

    >>649
    40代前半だと下手したらまだ出産する人いるね。私の親戚もそのくらいの歳で生まれた人いるし。ってことは40代前半は閉経まで数年〜下手したら閉経ギリギリの年齢ってことだね。

    +0

    -2

  • 663. 匿名 2020/09/15(火) 14:16:44 

    >>541
    やってる事陰湿過ぎ。

    +18

    -8

  • 664. 匿名 2020/09/15(火) 14:16:55 

    >>413
    綺麗でも年齢行ってるのは見て分かるし、同級生のお母さんとは隔たりあると思うよ

    +38

    -3

  • 665. 匿名 2020/09/15(火) 14:18:06 

    >>620
    >>589さんの言ってる育児の大変さは健康で素直な子でも共通の大変さであって、親が優れていてそのまま遺伝しても全く手のかからない子なんていませんよ。

    +85

    -2

  • 666. 匿名 2020/09/15(火) 14:18:29 

    >>653
    ビビアン・スーは産んだの40歳だよ、それならまだ理解できるし今時は珍しくもない

    +26

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/15(火) 14:18:29 

    >>541
    思った以上にすごいね
    同級生のパパが見てるかもと思うと子どもの立場だときついかもね

    +42

    -2

  • 668. 匿名 2020/09/15(火) 14:18:43 

    >>497
    >>501
    え、いきなりなりすましが現れて気持ち悪いんですけど。
    高齢出産の産後の老け方が老婆みたいにエグいと本当のことを言ったら低所得になるのかが理解できないのですが。20代から30代半ばまでに産み終えたら持ち直すのも早いけど、高齢出産はなかなか持ち直さないのが現実。
    何でそんなに必死に怒ってらっしゃるの?

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:22 

    >>667
    30年近く前だし、同級生の子の父親は世代違うから見てないと思うよ

    +23

    -1

  • 670. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:22 

    >>663
    コメント付けずに通報押した方がいいよ

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:23 

    >>653
    キャメロン・ディアスは格が違う
    お金持ちとかそんなレベルじゃないし

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/15(火) 14:19:43 

    >>658
    年金破綻。子どもをいつでも産めるのは他国の強みでもある。

    +2

    -3

  • 673. 匿名 2020/09/15(火) 14:20:53 

    >>669
    これをきっかけに検索すればバンバン出てくるから、見ようとすればこの画像を貼った人みたいに見れるでしょ
    一生、ネットの中からは消えないし

    +30

    -1

  • 674. 匿名 2020/09/15(火) 14:21:07 

    >>655
    5ヶ月だとまだお腹目立たない人の方が多くない?

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2020/09/15(火) 14:21:57 

    >>672
    そもそも、ほとんどの国が不妊治療は超高額で、その時点でみんな治療費を諦めてるwたけだけど

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/15(火) 14:22:36 

    >>673
    それは仕方ないよね、自分がしてきたことだし
    蒼井そらみたいに差し止め?か何かの手配すればいいんでは

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/15(火) 14:23:08 

    うちの家系は祖母も母も42歳くらいで閉経してるから信じられないな…。
    でも閉経年齢ってだいたい初潮年齢+30年前後と言われてるから40代前半で閉経しても早くは無いんだよね。この人は初潮の年齢が遅かったのかな。

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2020/09/15(火) 14:23:22 

    >>672
    じゃあ、その他国は年金たっぷり貰えてるんだw

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2020/09/15(火) 14:23:35 

    どなたか知らんけど、歳もあるんだしいちいちお腹出して自撮りしなくていいのに。
    若い子でもしないよ。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/15(火) 14:23:48 

    >>419
    違う、それ山口香緒里。

    +14

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:06 

    >>625
    閉経してなければ絶対ムリとは言わないけど、確率として1%もないことを他人にすすめるのはどうかと思う

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:22 

    >>673
    まあ、そうだよね
    わたしも友だちの母親が有名人とか元有名人ならググると思う

    +22

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:34 

    >>651
    届くの楽しみだねo(*゚∀゚*)o

    +19

    -1

  • 684. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:01 

    >>681
    勧めてはいない

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:34 

    他人なんかに叩かれる筋合いないのにね。体力も金銭面も美貌も健康状態も支援してくれる血縁や友人の環境も皆それぞれ違うんだからね。可哀想と決める前にお金あれば何とかなるし自立気質の赤ちゃんだっている。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:41 

    日本人なんて、この人は良いけどこの人は駄目って謎基準のいい加減さなんだから気にしない方が良いわ。可愛い子を産みたいならネットを気にしない事だね。おめでとうございます。

    +5

    -3

  • 687. 匿名 2020/09/15(火) 14:26:14 

    >>282 「なんで産めるのピチピチしたくそヤングだけなの!??ずるい!」と怒り狂うババアの暴動が起きそうだから。

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2020/09/15(火) 14:26:35 

    とりあえず努力が実って良かったねと思う。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/15(火) 14:27:07 

    >>629
    >>639
    昔の知人だよ。だから気分悪くなったんだけど。
    叩いてるとかじゃなく小松さんに向けた方がいいって書いただけなんだけど。

    +1

    -40

  • 690. 匿名 2020/09/15(火) 14:27:56 

    >>629
    後から謝れば何言っても許されるの?

    +3

    -17

  • 691. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:00 

    >>686
    謎の「日本人批判」
    海外のネットってそんなに理念を貫いてて一貫性を保ってるの?

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:07 

    待ちわびていた赤ちゃん、どうか元気に産まれますように。おめでとうございます!明るいニュース!嬉しいな

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:22 

    >>690
    粘着しすぎ

    +19

    -1

  • 694. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:38 

    産む時には50歳になってるのかな?
    還暦まであと10年か
    セブンティウイザンみたいだね

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:47 

    >>639
    お前こそ誰だよw

    +0

    -11

  • 696. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:54 

    >>678
    年金破綻=他国にはないって意味だよ。
    海外勢が日本でたくさん産むのは賢いよ。
    日本人の産休育休制度の悪用のように、制度としてあるから利用してるだけなんだからさ。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/15(火) 14:29:45 

    >>665
    でも子供の育てやすさには雲泥の差がある
    なんでこんなに違うのかって思うよ
    母親ならわかるよね
    第3回 パーソナリティも遺伝で決まる? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    第3回 パーソナリティも遺伝で決まる? | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    見た目はホントにそっくりな双子。それってつまり遺伝子が100%同じ一卵性双生児なわけだけど、性格や気質も見た目ぐらい同じなの? 違うとしたら、どのぐらい? もっと言うと、個人の形成に遺伝と環境はどんなふうにかかわっているのだろうか――。双子を対象として...

    +0

    -25

  • 698. 匿名 2020/09/15(火) 14:30:51 

    >>689
    ガルちゃんで「小松さん、あなたは今ここを見ていますか?私はあなたにお話があります」とか語りかけてたら、正直バカにされると思うわ

    +44

    -1

  • 699. 匿名 2020/09/15(火) 14:31:11 

    凄いなあ
    お金もありそうだしいいでしょ
    お金がないことが子供にとって一番不幸だから

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2020/09/15(火) 14:31:28 

    >>524
    また静岡女?

    +1

    -6

  • 701. 匿名 2020/09/15(火) 14:31:42 

    おめでたいけど子供が恥ずかしいかもね。

    +7

    -12

  • 702. 匿名 2020/09/15(火) 14:31:46 

    >>649
    生理だるすぎるから早く閉経して欲しい。。
    ヤフコメで、閉経したら全ての不調がなくなったって人がいて励みにしてるw

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:19 

    >>696
    >海外勢が日本でたくさん産むのは賢いよ。

    誰の目線でしゃべってんのよ

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:24 

    覚悟の上の妊娠だよ。子供が可哀想だと思うのはその人の考え。
    小松さん家族が幸せならそれで良い。

    +26

    -4

  • 705. 匿名 2020/09/15(火) 14:32:36 

    >>653
    アメリカは色んな年齢の養親がいるから、親の年齢なんてみんな気にしないよ

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/15(火) 14:33:18 

    いやー
    お金があれば99%は解決する
    教育も介護問題も

    反対にいくら若くして産んだところでお金がないとどうにもならないことだらけ

    +7

    -8

  • 707. 匿名 2020/09/15(火) 14:33:59 

    AVのパッケージが細身長身で無駄な贅肉がなく体が綺麗なのでエロさがまったくなくて美術彫刻みたいに見える
    これなら全然OKだ
    絵画のヌードモデルみたい

    中身は知らんけど

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/15(火) 14:34:03 

    子持ちが不妊者を殺しそうなほど叩く日本。
    まず独身は見向きもしない問題だもの。

    +2

    -3

  • 709. 匿名 2020/09/15(火) 14:34:13 

    親の年齢なんて気にしたことないわ

    本人にとっては外見とお金の方が余程重要

    滝クリとか叩かれてたけど、生まれた子供はガルちゃん民より1億倍勝ち組だよね

    +12

    -8

  • 710. 匿名 2020/09/15(火) 14:34:30 

    みんな酷いなあ、、そこらのおばちゃんじゃないし、きっと鍛えてるんでしょ。旦那さんは年下だし、子供みてくれる人だって沢山いるんだろうし。
    ところで臍の緒が離れてるとかあるんだね。知らなかった。もうじき6ヶ月だし頑張って下さい。

    +16

    -1

  • 711. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:33 

    人の出産叩く理由が全く分からん(笑)

    +25

    -1

  • 712. 匿名 2020/09/15(火) 14:35:57 

    >>703
    日本人としての目線。お金あげるよ〜って国に来て産むのは自然な事よ。女性なら産みたいだろうからね。

    +0

    -4

  • 713. 匿名 2020/09/15(火) 14:36:15 

    >>709
    苦手夫婦だが子供は生まれながらにして金持ちだしあの夫婦のお子さんならイケメンだろうし将来も困らなさそうよね。羨ましい

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2020/09/15(火) 14:36:17 

    無事に出産されますように。
    これから出産、子育てされるのは純粋にすごいです…今年出産した私の母が今47歳だから余計そう思います。

    +3

    -3

  • 715. 匿名 2020/09/15(火) 14:36:20 

    >>709
    本当にそれ
    負け組ガルババアが必死で叩いているのを見ると惨めだなと思う

    +9

    -7

  • 716. 匿名 2020/09/15(火) 14:37:04 

    >>494 私も、別に失礼ではないと思う。

    妊婦さんはそれだけで大変だから労りましょうと言われてる世の中なのに、産んですぐシニア世代とか、またまた労らないといけないのに疲れる育児…

    世間以上に、自分を労ってないと思う

    寝れない0~1歳時代、精神的に荒れに荒れる2~3歳

    成人病まっしぐらだわ

    +67

    -5

  • 717. 匿名 2020/09/15(火) 14:37:07 

    >>711
    他人のことなのにね
    コンプでもあるのかね

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/15(火) 14:37:56 

    >>709
    一億倍で済むんだろうか。お金もステータスもあって羨ましいな。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/15(火) 14:38:01 

    >>693

    +0

    -8

  • 720. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:07 

    >>712
    もういいよ
    論点ズレまくってる。頭が悪いんだろうけど。
    安倍政権で保険適用は「日本在住者のみ」と限定されたの知ってる?だから安倍さんが嫌われた訳だけど。
    もうちょっと日本に来て出産とかできなくなってるんだよ。とっくに改定されてるの。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:09 

    >>45
    うちも恥ずかしかった
    じーちゃんで通した

    +107

    -7

  • 722. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:23 

    ここで他人が口挟むようなことは既に沢山考え尽くしてるはずだよ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:33 

    >>711
    とりあえず妊娠出産は叩くのがガル民…
    5ちゃんとかは妊娠出産等はそこまで興味もない感じ

    +8

    -2

  • 724. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:35 

    自分たちは幸せでいいと思う。
    でも、生まれる子供はどうだろう。
    20代で介護が始まるかもよ。

    +4

    -6

  • 725. 匿名 2020/09/15(火) 14:39:38 

    >>698
    横だけど、そもそもそんなの書き込む自体がおかしいんだよ。
    さっきから庇ってる人自演だろうね。
    >>3もガルちゃんでもコメント前に警告文出るようになったのによく書き込めたもんだわ。

    +3

    -48

  • 726. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:14 

    >>133
    芸能人の子供はインター行く子多いよね。ああいうとこは特殊なんじゃないの?

    +14

    -1

  • 727. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:14 

    >>419
    上が山口香緒里で、下が小松みゆき。
    小松みゆき、49歳での妊娠を発表「温かく見守っていただけたら幸いです」

    +124

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:15 

    >>693
    お前がな

    +0

    -16

  • 729. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:35 

    >>724
    健康年齢なんて個人差がありすぎるし介護はお金だよ

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:37 

    >>632
    子供が25歳で75歳、30歳で80歳だもんねぇ

    介護もなければまだいいけど、うちの祖父は75歳で死んじゃったな…

    +6

    -4

  • 731. 匿名 2020/09/15(火) 14:41:07 

    >>22
    こういうこと言う人嫌い

    +54

    -65

  • 732. 匿名 2020/09/15(火) 14:42:11 

    >>730
    そうなんだあなたは長生きできるといいね…

    +0

    -5

  • 733. 匿名 2020/09/15(火) 14:42:35 

    >>727
    上3人笑ったなw
    藤波って言われて分かったわ。綺麗な人

    +105

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/15(火) 14:42:55 

    ここ不妊治療で授かれず諦めた人の嫉妬凄そう

    子が何歳の時親は幾つとか人の家庭なんだしどうでも良くない?
    元気な子が生まれるといいね

    +9

    -6

  • 735. 匿名 2020/09/15(火) 14:43:13 

    >>723
    5ちゃんは、いいおっぱいしてたとか、お世話になりましたとかばっかだよ
    当たり前だけどAVを語ってる男が多い

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/15(火) 14:43:20 

    他人の人生にケチつける気はない。
    しかし、自由でいたいからと39まで彼氏と結婚しなかった先輩が不妊治療の為に3日に1日は休みんだり早退したりし、更に治療の善し悪しで機嫌が悪くなり、その都度周りにフォローさせているのは付に落ちない。

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2020/09/15(火) 14:43:59 

    エゴなんて言っていたら

    20代
    年収2000万以上
    旦那身長180㎝以上奥さん160㎝以上
    容姿端麗
    偏差値60以上の大卒以上
    人格が優れている

    人しか産んではいけないことになるよ
    ガル民に当てはまってる人いる?

    +12

    -4

  • 738. 匿名 2020/09/15(火) 14:44:11 

    >>711
    自分の不妊治療のストレス吐き出してるガル民はいると思う

    +8

    -2

  • 739. 匿名 2020/09/15(火) 14:44:31 

    >>735
    男ってやつぁ…

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2020/09/15(火) 14:45:26 

    >>709
    滝クリとか財力が半端ない家の高齢出産なら本当に羨ましいよ
    中流家庭の一般人のババアの高齢出産なんて無惨で悲惨だと思ってる人が叩いてるんでしょ

    +10

    -4

  • 741. 匿名 2020/09/15(火) 14:45:48 

    子供なんて大なり小なり親のエゴよね
    同性婚で精子買って産んだ人もいる世の中よ

    +7

    -2

  • 742. 匿名 2020/09/15(火) 14:45:52 

    存じないけど無理しないでほしい。
    母子ともに無事に出産が終わりますように!!

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/15(火) 14:46:02 

    >>701
    息子に若くてデブスで貧乏なお母さんと歳とってるけど美人で金持ちの風間君のお母さんみたいなお母さんとどっちがいい?って聞いたら後者!って速攻答えてたよ。

    +8

    -9

  • 744. 匿名 2020/09/15(火) 14:46:15 

    >>736
    まあ、彼氏に結婚渋られてた可能性もあるし

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:06 

    >>737
    60以上の大卒以外当てはまりません、すみません…

    +2

    -3

  • 746. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:32 

    >>734
    それはあるかも。

    友人が治療して授かるまでそれはピリピリ凄かった。
    子供に関係ないことにまで周囲に噛み付いてた。
    高齢の芸能人が自然妊娠した時なんて、、
    こっちが心配になるくらい荒んでたよ。

    今は赤ちゃん産まれて憑き物が落ちたみたいだよ。
    本当に安心した。

    +4

    -3

  • 747. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:45 

    >>720
    すでに生まれてるから問題ないよ。

    +0

    -5

  • 748. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:54 

    >>615
    AV嬢の娘はAV嬢の息子と結婚したらいいのでは

    +9

    -2

  • 749. 匿名 2020/09/15(火) 14:47:56 

    >>730
    金はしっかりあるだろうから子供に介護なんてさせないんじゃない?貧乏な庶民と一緒にしたら駄目だよ。

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:01 

    >>743
    こんな聞き方する母親嫌だわ…

    +8

    -2

  • 751. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:13 

    >>743
    やめた方がいい
    逆にコンプレックス半端ない感じがして引くわ

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:16 

    >>2
    大丈夫ですね。
    あなたの頭こそ、大丈夫なの?

    +216

    -202

  • 753. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:39 

    >>743
    風間くんのお母さんどんなんだっけ?みさえとネネちゃんのママしか知らんな、、

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:47 

    >>380
    世話人雇えるくらいの蓄えがあるなら別だけど、施設入所するならそんな簡単にはできないよ。基本的に要介護度3以上ないと入所の対象にもならない。そこから入所するにも待機者がたくさんいるから順番待ち。その間は自宅でみるしかないんだよ。

    +36

    -9

  • 755. 匿名 2020/09/15(火) 14:48:47 

    >>737
    まずはガル出入りしてる時点で人格はダメそう(笑)
    自分含めて(笑)

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2020/09/15(火) 14:49:09 

    >>735
    まあね、知ってる男はそうだろうね
    橋本マナミさんが出産した時も「赤ちゃんの隣でおっぱい吸いたい」とか言ってるアホがいたし

    +16

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/15(火) 14:49:36 

    >>698
    横だけどガルちゃんでも芸能人トピはよく立つけど、それにおめでとう!とか書き込んでるよね?
    それとの違いは何?それだってその芸能人に向けて書いてんでしょ。

    +2

    -10

  • 758. 匿名 2020/09/15(火) 14:49:59 

    >>743
    なぜ美人で金持ちの若いお母さんと比べないんや

    +14

    -2

  • 759. 匿名 2020/09/15(火) 14:50:05 

    ここ気持ち悪いオバサン多いね。同性を同性が叩く風潮、日本人は特に酷い。傍から見てると本当に醜いわ。

    +12

    -2

  • 760. 匿名 2020/09/15(火) 14:50:18 

    >>743
    これ、釣りコメだよね
    こんな精神障害みたいな毒親なんていないよ

    +2

    -3

  • 761. 匿名 2020/09/15(火) 14:50:32 

    >>749
    全くその通り
    自宅でずっと介護はないよね
    ディやお洒落な高齢者マンションやら
    沢山の選択肢があるものね

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/15(火) 14:50:46 

    やっぱり不妊様は頭おかしいのばっかりだね
    子供が成人する時に67歳~70歳

    もうアホかと

    +2

    -9

  • 763. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:18 

    所詮ネットなんて肥溜め、便所の落書き、汚物、ストレス発散の遊び場なんだから産みたい人は気にせず産むと良い。ネットを気にして人生を捨てるもんじゃないよ。

    +6

    -1

  • 764. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:23 

    >>743
    美人で若いお金持ちのママとブスでババアの貧乏ママって場合もあるよねww

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:26 

    >>754
    違うトピで特養すら月5万〜って見ておののいてる。マジかよ…

    +9

    -3

  • 766. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:37 

    今後、こういう基〇外に税金が大量に投入されるんでしょ?
    不妊様、消えて

    +1

    -9

  • 767. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:45 

    >>736
    まぁ、妊娠しやすい年齢知らなかったのかな?とは思うよね。
    いつ産むかは個人の自由なんだが、周りに迷惑かけてるなら職場の人からマイナスに思われるのは仕方ない。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/15(火) 14:51:55 

    49歳で妊娠ということは、無事出産する時は50歳になっているかもしれないのか。凄いね。不妊治療が保険適用になったら、超高齢出産が増えそう。

    +4

    -4

  • 769. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:06 

    >>753
    けっこう年配な感じだけど美人で金持ちで優しい。ネネちゃんのママよりは好き。

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:20 

    >>757
    しつこすぎw

    +12

    -3

  • 771. 匿名 2020/09/15(火) 14:52:44 

    >>754
    通所サービスを知らんのか
    要介護1でも利用できるし

    +5

    -7

  • 772. 匿名 2020/09/15(火) 14:53:00 

    自分の命と引き換えにならないように

    +2

    -2

  • 773. 匿名 2020/09/15(火) 14:53:14 

    >>743
    こんな親子って.....

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2020/09/15(火) 14:53:58 

    >>738
    実際このトピ不妊様わんさかいそう

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2020/09/15(火) 14:53:58 

    >>769
    ネネママは年齢知らんがメンタルやばいw
    まあぬいぐるみでストレス発散できんならいいのか?でもネネちゃん真似してるし

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:03 

    >>757
    >おめでとう!とか書き込んでるよね?

    じゃあそれと同じように申し訳ありませんと書いた人は、もうそれで良くない?

    +13

    -1

  • 777. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:03 

    >>539
    赤ちゃんに栄養とか吸い取られるし老けるのは当たり前だけど、そのあとの回復力がやっぱり若い人には負けるよね
    ただ、我が家の隣は高齢ママだけどBAさんだから仕事復帰してからは私よりも全然綺麗
    よくママ友が遊びにきてるけど、ヨガのインストラクターだとかエステティシャンだとかオシャレなママが多くてみんな高齢らしいけどすごい綺麗だよ
    高齢でも努力次第では持ち直す

    +13

    -3

  • 778. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:08 

    >>768
    増えないと思うよ。
    まず受精しないかと。こういった成功例はごく一部で。

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/15(火) 14:54:14 

    >>725
    >>757

    これ、横じゃないよね

    +14

    -2

  • 780. 匿名 2020/09/15(火) 14:55:34 

    >>753
    風間くんのママって年取った感じの化粧が濃いママじゃなかったっけ?髪が短かったような

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/15(火) 14:55:36 

    >>743
    子供にデブスなんて単語自分から耳に入れさせるの?
    すごい家庭だね

    +5

    -2

  • 782. 匿名 2020/09/15(火) 14:55:39 

    >>765
    相場は13万くらいだよ。

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:03 

    >>771
    夜は誰がみるの?

    +6

    -4

  • 784. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:06 

    >>741
    ブスで貧乏が結婚して子供産む方がエゴだよなぁ
    子供のこと考えろやって思うわ
    割とマジで

    +8

    -4

  • 785. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:08 

    >>762
    他所の家庭のことなんだからいいじゃない、と思うけど。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:20 

    ふわふわの赤ちゃんいいなぁ!
    大変だと思うけど頑張って欲しい。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:29 

    >>743
    この人性格悪そう

    +4

    -3

  • 788. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:49 

    >>783
    老人ホーム関連の話はトピ立ててやって

    +8

    -3

  • 789. 匿名 2020/09/15(火) 14:56:56 

    高齢出産の何が悪いのか理解出来ない。不妊治療するって事はそれなりにお金に余裕があるからでしょ?介護=金なんだから問題ないでしょ。本当に余計なお世話はばぁが多くて引く。どんだけ若くてもDQN遺伝子の子供がワラワラ増える方が世の中には迷惑だわ。

    +12

    -5

  • 790. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:09 

    >>789
    超個人的には日本人であれば子供どんどん増えて欲しい。
    日本人同士で叩いてるうちに移民に乗っ取られそうで怖いよ。。

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:22 

    このトピから学べること
    リアルでも不妊様とは絶対に関わってはダメ
    半島人と同じで関わったらこっちの人生が壊れる

    +6

    -2

  • 792. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:24 

    >>734
    ここのコメを不妊の人のせいにするのも気の毒だけどね~

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:40 

    >>784
    基本的に生き物って子孫を残す前提で生まれてきてるんだから、それにエゴだの何だのとケチつけるのはナンセンスよ

    +10

    -2

  • 794. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:46 

    >>762
    あなたになんの関係があるの?自分がもう女としても母親としても終わってるから八つ当たり?

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:47 

    必ずこういう計算する人いるよね。
    健康に産まれて、愛情あって子供が幸せなら何歳でもいいと思うけどな。

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:56 

    40歳手前で産んだけど、出産はまぁなんとかなったし子供が幼児の時も保育園のお世話になったりでやれてこれたけどキツイのは今現在。
    子供が反抗期になり自分は更年期突入…
    仕事、家事、自分の事だけでもキツイのに、まだ11歳の子供の育児もあって今キツイ…
    勝手ながら小松さん今後を心配してしまいます。

    +9

    -3

  • 797. 匿名 2020/09/15(火) 14:58:58 

    >>783
    オムツ替えなら、こっそりヘルパーさんがやりに来てくれるよ
    別料金だけど
    回数とか細かく決まってるから、介護認定が低いと殆んど有料になるよ
    自治体でも違うから個々に調べた方がいいよ

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2020/09/15(火) 14:59:13 

    私の母親は48歳で祖母になったよ、、
    なのでこのニュースみてすごく驚いていたし尊敬すると言っていたわ
    こう考えると医学の発達は凄いなぁと感じる
    どうか無事に赤ちゃんが産まれてきますように

    +9

    -3

  • 799. 匿名 2020/09/15(火) 14:59:27 

    >>759
    >同性を同性が叩く風潮、日本人は特に酷い

    海外のフェミニズムとか同調圧力を知らないのか
    同調圧力で言えば欧米の方が、もう一言も反対意見なんか言えないレベルになってて「サイレントマジョリティー」を越えて「シャドウマジョリティー」(賛同者のふりをして活動する)と言われてるのに

    +2

    -3

  • 800. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:01 

    >>693
    怖いよね
    なんかこのトピすごく感情的になってる人がいる
    当事者なのかな?

    +20

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:14 

    >>784
    障害者が子供生むのが一番のエゴよ。

    +13

    -4

  • 802. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:49 

    >>783
    介護度低いし自立してる場合は夕方帰ってくるからご飯の用意すればいいだけ

    夜もつきっきりで介護が必要なら要介護度とっくに最高レベルいってるでしょう

    +1

    -4

  • 803. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:52 

    参観日におばあちゃんが来ます、周りの子供はみんなからかうでしょうね
    ママ友はどうするの?おばあちゃんと公園に行くの?更年期で一人浮くだけでしょ笑

    +3

    -16

  • 804. 匿名 2020/09/15(火) 15:00:53 

    >>727
    品があって綺麗な人!

    +99

    -1

  • 805. 匿名 2020/09/15(火) 15:01:38 

    49歳でも妊娠できるって不妊治療してる人の希望になるね!

    +9

    -7

  • 806. 匿名 2020/09/15(火) 15:01:48 

    >>776
    答えになってないけど。よく読めば?

    +0

    -12

  • 807. 匿名 2020/09/15(火) 15:01:55 

    >>799
    海外の同調圧力とは全く別物だわ。日本の女性は程度が低すぎるんだよ。このトピ見てればよく分かるでしょ?

    +6

    -1

  • 808. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:00 

    >>801
    同意

    あと犯罪者も追加で

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:07 

    >>779
    これ、私じゃないけど。

    +0

    -11

  • 810. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:19 

    >>791
    1番タチ悪いのが旦那側レス、
    かつ金無しで治療も不可能。

    手に職もなく離婚できず、レス旦那にしがみついて、
    ただただ歳取り諦めざるを得ない人。

    +8

    -1

  • 811. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:26 

    >>770
    じゃあ返信要らないから。

    +5

    -4

  • 812. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:41 

    不妊治療のうえなんだ!きっと子供大事にするだろうし無事元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

    +13

    -1

  • 813. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:46 

    >>796
    余計なお世話

    +5

    -3

  • 814. 匿名 2020/09/15(火) 15:03:07 

    >>803
    あなたって悲しい人なんだね。惨めな人生送ってそう。

    +12

    -4

  • 815. 匿名 2020/09/15(火) 15:03:43 

    >>789
    高齢出産のリスク考えたら、そんな簡単に推奨できない。

    +13

    -8

  • 816. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:01 

    >>807
    ガルちゃん=日本女性全部
    とか言ってる方がおかしいでしょ。しっかりしろ。

    +1

    -3

  • 817. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:39 

    49歳でこんな写真をアップするなんて…不妊様はネジが数本外れてるんだね。子供が小学校に通ってる間に還暦…よくこんな虐待を平気でするよね。


    あー不妊様、不妊様、この世から消えてくださいましー

    +3

    -13

  • 818. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:44 

    >>803
    むっちゃどうでもいい瑣末的事項を気にかけている人生なんて・・・

    それこそ中身のない子供を産む機械でしかないね
    ただただ周りに合わせて生きている
    もっと自分自身を大切にしてあげてね

    +8

    -2

  • 819. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:45 

    >>803
    何か嫌なことでもあったの?

    +4

    -2

  • 820. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:50 

    高齢妊娠と年の差婚は荒れるね

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2020/09/15(火) 15:04:51 

    >>727
    胸だしたり、AVだしたりしなくてもいいくらいキレイなのにね

    +9

    -12

  • 822. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:40 

    >>784
    せやな。だから君は生まなくていい。それだけ。他人のことは他人。

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:47 

    私、今37歳で臨月に入ったんですが
    この年でも妊娠出産は悩んだので
    この方もきっと覚悟の上だと思います
    無事に産まれてこれるよう祈ってます

    +26

    -1

  • 824. 匿名 2020/09/15(火) 15:06:06 

    >>325
    うん、あなたが明るそうだからいいけど、この現実はしんどいよね
    あなたが幸せでありますように

    +185

    -2

  • 825. 匿名 2020/09/15(火) 15:06:34 

    >>817

    この人は妊娠したので不妊様ではないかと。
    かわいい赤ちゃん産みますよ!応援してあげましょう。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:14 

    >>815
    だからそれが余計なお世話なんだって。あなたの推奨なんてどうでもいいわ。リスクなんて生む当人が一番分かってるでしょ。赤の他人がとやかく言える権利ない。

    +10

    -6

  • 827. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:14 

    >>770
    >>776
    あなたたちもさ、返信なんてしなくていいのでは?しつこいとか言うなら返信しなきゃいいだけなんだからさ。結局は自分らもトピ荒らしてることに気づきなよ。

    +3

    -6

  • 828. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:14 

    >>507
    妊娠は性的な行為の上で成り立つのに
    妊婦と性的な事柄は切り離して考えたくなる気持ちってなんなんだろう…

    +47

    -0

  • 829. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:23 

    >>803
    ママ友に高齢出産の年配の方いるけど別にそんな事気にしないよ。子供達も気にしてない。多分そういうこと言うのは貴方みたいな人が子育てした子供とかなんだろうと思うよ

    +17

    -2

  • 830. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:55 

    >>579
    ひとつ前のコメントは家庭のお財布の話じゃなくて人様のお金を使う事になることへの苦言だと思う
    見ず知らずの周りの人が負担する医療費がとても増えるよ

    +21

    -1

  • 831. 匿名 2020/09/15(火) 15:08:03 

    こういうのが出てくるから不妊様が勘違いする
    どんだけ人様の金に甘えようとしてるのよ
    税金に頼るとか頭がおかしいんだろうね
    妊娠しない時点であんたが不良品なんだよ
    いいかげん、それを認めなさい

    +5

    -8

  • 832. 匿名 2020/09/15(火) 15:08:04 

    >>803
    言ってることは分からなくもないけど、それはこの人と子どもが乗り越えて行くことだからね
    そう思う人は早めに出産すればいい

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/15(火) 15:08:04 

    >>337
    旦那さんは心が広いね…

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/15(火) 15:08:20 

    >>823
    優しい貴女も無事にご出産されますように

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:06 

    >>820
    荒れるねぇ。心の汚いオバサンの巣窟だねwマトモな人は離れた方がいい。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:13 

    >>805
    芸能人は、お金があるからねー

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:16 

    >>805
    49歳で産めるなんて百人に1人いないけどね

    +11

    -2

  • 838. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:40 

    >>831
    意味不明、あなたはどの立場から不妊叩きしてるの?
    私子持ちだけど、あなたみたいなの理解できない。

    +7

    -2

  • 839. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:51 

    トピ開いたらなんか他のトピ以上に感情的に叩いてる人がいてびっくりした
    不妊治療や高齢妊娠系トピでもここまで陰湿なのあまりないような

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2020/09/15(火) 15:09:55 

    小松さん本人に向けて謝れって言い続けてる人、ちょっと怖いよ

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2020/09/15(火) 15:10:08 

    なんでそこまで妊娠、出産にこだわるんだろう。親のエゴだな。

    +8

    -1

  • 842. 匿名 2020/09/15(火) 15:10:17 

    >>833
    他にも脱いだ奥さんいる人いるしね
    橋本マナミとか
    気にしない人はしないんだと思う

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/15(火) 15:10:40 

    今の段階じゃまだ安心できないよ。流産するかもしれない、産んでも障害があるかもしれない、体が弱くて若死するかもしれない・・・

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2020/09/15(火) 15:11:00 

    >>831
    これ高齢男に置き換えても当てはまるね
    妊娠も結婚も

    +1

    -2

  • 845. 匿名 2020/09/15(火) 15:11:16 

    >>231
    時間はお金でかえないよ〜

    +8

    -3

  • 846. 匿名 2020/09/15(火) 15:11:25 

    >>829
    確かに親が馬鹿にしてることは子も影響受けるもんね。
    それよりも自分に迷惑が被ることがあるなら分かるけど、そうじゃない事に対してなぜそこまで意地の悪いことが言えるのかと思う。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/15(火) 15:12:11 

    >>843
    それだよね。安定期入ったからもう大丈夫って事はないし。

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/15(火) 15:12:17 

    49?

    凄すぎます。尊敬
    33で もう諦めてたのに

    +3

    -5

  • 849. 匿名 2020/09/15(火) 15:12:17 


    AVじゃないけど、小松みゆきと同年代にガンガン脱いでた嶋村かおりは不妊治療中に乳ガン発覚して治療中断だか辞めたんだかってテレビで見た
    嶋村かおりも小松みゆきも脱がなくても大丈夫なくらい綺麗な人だったけどね

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2020/09/15(火) 15:12:34 

    >>838
    この人は自分で言うところの脳みそが欠陥品だもの。仕方ないよ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/15(火) 15:12:38 

    >>19
    運動会とかの親子で走るやつとか大変そう

    +42

    -4

  • 852. 匿名 2020/09/15(火) 15:13:23 

    >>796
    芸能人はシッター雇うんだよ

    +5

    -3

  • 853. 匿名 2020/09/15(火) 15:13:24 

    おめでとうございます。
    たくさん愛してあげて下さい‼️

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2020/09/15(火) 15:13:35 

    >>305
    子供の気持ちも考えてあげてほしい

    +23

    -7

  • 855. 匿名 2020/09/15(火) 15:13:44 

    菅総理、この日本から不妊様を排除してください!

    +4

    -10

  • 856. 匿名 2020/09/15(火) 15:14:11 

    >>841
    完全にエゴじゃない事ってあるのかな?
    無償のボランティア活動でさえ突き詰めれば、役に立っていることを実感したい、自分の気持ちを満たしたいというエゴじゃん。

    +5

    -2

  • 857. 匿名 2020/09/15(火) 15:14:34 

    >>842
    橋本マナミは乳首も毛も見せてないでしょ
    小松みゆきは乳首からヘアから見せてるし、
    AVだから乳吸われたりボカシかかってるから本当にしてたかは謎だけど、性行為してるテイの仕事してたんだよ

    +19

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:07 

    >>849
    それだけ綺麗であっても脱いだと思うと闇深いというか
    綺麗だけじゃ駄目なんだなあ…。

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:27 

    >>803
    人生のステージが小さすぎる

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2020/09/15(火) 15:15:45 

    皆盛大な勘違いをしてるようだけどごく一般の庶民と芸能人&金持ちを一括りで考えないように。同じ年齢だとしても暗雲の差だからね。私は高齢出産で大変だったけど〜とか言っても意味ないよ。

    +8

    -3

  • 861. 匿名 2020/09/15(火) 15:16:08 

    5ちゃんではヌード写真が貼られまくってるよ
    男ってバカだな

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2020/09/15(火) 15:16:47 

    >>357
    そうかもしれないけど、その人のキャパとかにもよるし子供のタイプにもよるし。
    色々活力にもなると思うけどな〜

    +18

    -6

  • 863. 匿名 2020/09/15(火) 15:17:25 

    >>858
    スカウトマンや事務所が脱がす所か、脱がさない所かの違い(それくらいAV女優のレベルが高い)って記事見たことあるけどご本人は納得して脱いだりAV出てたわけだしね…

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2020/09/15(火) 15:17:27 

    そういえば、不妊治療も保険適用するみたいな話あったけど、そしたら高齢出産めちゃくちゃ増えそうだよね。

    +3

    -3

  • 865. 匿名 2020/09/15(火) 15:17:53 

    >>743
    この人性格悪そう

    +1

    -3

  • 866. 匿名 2020/09/15(火) 15:18:00 

    >>30
    私の義母この人と同い年で5歳の孫いるよ…
    49歳しかも初産て…

    +18

    -24

  • 867. 匿名 2020/09/15(火) 15:18:35 

    >>654
    あーまたできたのか
    っていう多産の人のエゴとは違うと思う。

    ほしくて待ち望んでできたわけだし。
    でも49かあ……

    +30

    -2

  • 868. 匿名 2020/09/15(火) 15:19:05 

    >>854
    大丈夫
    貴方みたいな性質にはならないから

    +4

    -11

  • 869. 匿名 2020/09/15(火) 15:19:09 

    >>864
    障害児の生まれる確率も急増するから消費税20%になるかもね
    自分さえよければという不妊様は社会悪
    こいつらの存在のせいでどんどん税金が無くなっていく

    +8

    -5

  • 870. 匿名 2020/09/15(火) 15:20:03 

    >>869
    もう消えろよ
    連投BBA
    日々考えてることはよくわかったから

    +1

    -4

  • 871. 匿名 2020/09/15(火) 15:20:03 

    >>85
    田舎は他にする事ないからね。

    +26

    -4

  • 872. 匿名 2020/09/15(火) 15:20:04 

    おめでとうございます!と言いにきたら
    コメントが荒れるトピなのね😅
    お邪魔しました

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2020/09/15(火) 15:20:05 

    >>864
    不妊治療したとしてもそもそも高齢妊娠の確率自体が低いので、高齢出産件数がめちゃくちゃ増えるってことはないと思う。

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/15(火) 15:20:12 

    私も高齢出産で産まれた人間だけど幸せだよ。30歳で母は急に亡くなってしまったけども本当に幸せだった。

    小学生の時に確かに周りの親御さんを見て違和感を感じたけども感じただけで、どうこう思わなかった。

    それ以上に母が愛情をくれていたからだと思う。母子家庭だったから、けして裕福ではなかったけど愛情あれば幸せに過ごせた。

    親の介護なんて、遅かれ早かれするし体力あるうちに出来るなら有り難いとも思ってました。

    自分の親だもん。愛情持って育てて貰ったぶん恩返ししたかった。
    介護する前にくも膜下出血で逝ってしまいましたが。

    +14

    -5

  • 875. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:17 

    >>870
    これが不妊様の言葉使い
    今頃狂ったように通報を連打してる頃でしょう笑

    いろいろと狂った人を見てるのは楽しい

    +4

    -6

  • 876. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:31 

    >>874
    悲しい結末やん…

    +3

    -4

  • 877. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:37 

    >>857
    そうなんだね
    橋本マナミもかなり過激な画像とかあるし、濡れ場もやってるイメージだったけど、もっと凄いんだね

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:37 

    >>868
    自分の親のことおばあちゃんって
    呼ばれた子供の辛さしらないから
    そんなこと言えるんだよね〜
    当事者にしかわからない気持ちもあるから

    +27

    -1

  • 879. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:39 

    >>544
    体力の問題とかの心配でしょ?
    出産適齢期をかなり超えてるんだからそれくらい分かる。コメ主叩くためになにが?って白々しく聞く方がどうかと思う。

    +157

    -33

  • 880. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:45 

    女が子供を持ちたい気持ちは否定したくないけど、49歳って、障害は大丈夫なのかな?卵子を移植したのかな?

    +7

    -1

  • 881. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:50 

    よく幸薄い感じの人の役を演じてる人だ!

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/15(火) 15:22:00 

    昔の名探偵コナンの主題歌の人。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/09/15(火) 15:23:53 

    >>875
    大脳新皮質の薄いテンプレサイコパス

    +0

    -2

  • 884. 匿名 2020/09/15(火) 15:23:54 

    >>803
    別に最近高齢出産多いし
    いちいちなんも思わんよ。

    体力あって羨ましいとは思うけどね。
    責任持って育てていれば何歳だろうと関係ない。

    若くったって子供金髪にさせたり
    とんでもない服装で来る親のが浮くわ

    +8

    -7

  • 885. 匿名 2020/09/15(火) 15:23:58 

    卵子提供が自己卵か知りたい
    自己卵なら、採卵時の年齢が知りたい

    48とか49歳の時の卵子で妊娠ならすごいですね❢

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:23 

    >>882
    それは小松未歩

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:48 

    >>4
    昔の名探偵コナンの主題歌の人。

    +4

    -55

  • 888. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:56 

    >>882
    それは、小松未歩

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/09/15(火) 15:25:01 

    >>22
    若いうちに産むのはエゴじゃないの?
    人の幸せに水を差す、そんな人が人の親になる方が数万倍怖いわ。

    +166

    -39

  • 890. 匿名 2020/09/15(火) 15:25:10 

    >>67
    綺麗か?

    +24

    -26

  • 891. 匿名 2020/09/15(火) 15:25:22 

    不妊治療は良い治療法だと思いますね。でも初産には年齢を設定した方がいいと思う。
    お金では解決出来ないこともたくさんあります。

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2020/09/15(火) 15:25:28 

    >>322
    しない方がいい
    ハイリスク出産で早くから入院するため、仕事を失う可能性も高い
    子供が高確率で障害を持って産まれてくるけどケアにはそれなりの手間も費用もかかる
    ママだって自由が欲しいなんて言えない
    施設も空きを待たなければならない
    安易に高齢でも大丈夫なんて考えないで欲しい

    +26

    -8

  • 893. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:10 

    >>878
    わたしもお母さんが歳とっての子だったんだけど、
    学生のときに親何歳?みたいな会話の時に
    毎回知らないフリしてた
    忘れたとか聞いたことないとか

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:34 

    そもそも49歳で、そのマタニティフォトをSNSであげちゃうなんて。

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:36 

    いやいや期に更年期




    …地獄

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2020/09/15(火) 15:26:52 

    >>878
    私お母さんがおばあちゃんって言われたけど、別に気にしてないよ笑

    +2

    -10

  • 897. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:12 

    >>30
    私の母は46でおばあちゃんになったよ

    +15

    -21

  • 898. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:23 

    >>894
    不妊様にはそういう常識は通用しないよ

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:27 

    >>875
    ここで他人を貶めるよりも、自分の生活を充実させる方が有意義だと思うよ。
    自分を辛くするだけだからこの手のトピは覗かない方がいいんじゃないかな?

    +5

    -2

  • 900. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:39 

    >>887

    小松みほのこと?改名したの?

    +2

    -3

  • 901. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:52 

    49才かぁ、これで子供に障害あったら、子供の人生詰むな

    +23

    -7

  • 902. 匿名 2020/09/15(火) 15:28:06 

    >>851
    若く産んでも大変な人は大変
    私はもともと体力無いし、20代で産んでも走れなかったと思う

    +15

    -8

  • 903. 匿名 2020/09/15(火) 15:28:51 

    出産妊娠が絡むと必ず荒れるところを見ると、やっぱりデリケートな問題なんだなと思う

    +11

    -1

  • 904. 匿名 2020/09/15(火) 15:29:21 

    >>898いやー20代前半ならまだしも

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2020/09/15(火) 15:29:26 

    運動会でお母さんが骨折

    理由は老化ww

    +5

    -7

  • 906. 匿名 2020/09/15(火) 15:29:54 

    >>874
    完全介護までは出来ませんでしたが、旅行へ一緒に行ったり遠出でお買い物に行ったり美味しい物を食べに行ったりと楽しい日々を過ごす事が出来たので悲しい結末とは思っていません(*´ω`*)

    母自身も死ぬときは、ポンっと逝くからねって言っていたので(*´罒`*)

    +5

    -3

  • 907. 匿名 2020/09/15(火) 15:30:02 

    >>805
    自然妊娠する人も稀にいる年齢だし海外だと受精卵で産む50代も少なくないよ。
    ジャネットとかスタローン元嫁とかも大騒ぎまでいかなかったでしょ。

    スタローン元嫁は40代で再婚した時に今のご主人との子供も欲しいと自分の卵子を採っておいたみたい。

    スタローン元妻ブリジット・ニールセン、54歳で第5子出産!|最新の映画ニュース・映画館情報ならMOVIE WALKER PRESS
    スタローン元妻ブリジット・ニールセン、54歳で第5子出産!|最新の映画ニュース・映画館情報ならMOVIE WALKER PRESSmovie.walkerplus.com

    22日、女優のブリジット・ニールセンが第5子となる女児を出産した。体重は5ポンド9オンス(約2523グラム)で、ブリジットにとっては初めての女の子だ。54歳のブリジットには4度の離婚歴があり、1985年から1987年までの2年間、シルヴェ…

    +5

    -9

  • 908. 匿名 2020/09/15(火) 15:30:21 

    >>728
    なすび
    ビール
    ルルルル〜

    +0

    -5

  • 909. 匿名 2020/09/15(火) 15:30:28 

    >>904
    いや、その通りなんだけどさ
    不妊様って世界の中心が自分だから
    49歳でこんなのを平気でSNSにあげるんだからいかれてるんでしょ

    +7

    -5

  • 910. 匿名 2020/09/15(火) 15:30:36 

    今年38で3人目産んだんだけど、私も高齢母ちゃんだと思われてるんだろうな…辛いわ

    +5

    -5

  • 911. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:13 

    誰か知らないけどおめでとう!

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:22 

    >>902
    さすがに20代と40代じゃ違うよ

    +17

    -1

  • 913. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:27 

    >>878
    そうだよね
    わたしもずっとそれで嫌な思いしてたし、結婚する前に父親がボケてさ
    両親死んだら自殺する

    +9

    -4

  • 914. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:29 

    >>823
    私も昨年37で初出産しました
    確かにいろいろ年齢が気になりますよね…
    でも、なんとかなると思うので、大丈夫❢
    産んでからは不思議とそこまで気にしなくなりますよ

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:31 

    >>910
    高齢母ちゃんじゃなくてもうおばあちゃんの域やん

    +4

    -9

  • 916. 匿名 2020/09/15(火) 15:31:58 

    >>906
    それでもお母様は、もっとあなたと一緒にいたいと思っていたと思いますよ

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:01 

    >>905

    +0

    -4

  • 918. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:31 

    >>789
    医学的に推奨できないからじゃない?
    高齢で妊娠・出産したことで高血圧症や糖尿病の後遺症が出たりする人もいるし、生物として適した年齢で出産するのが安全だもの。

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:45 

    >>3
    赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +90

    -3

  • 920. 匿名 2020/09/15(火) 15:32:46 

    >>116
    一理ある

    +38

    -10

  • 921. 匿名 2020/09/15(火) 15:33:31 

    >>910
    3人目で38なら普通にいるよ
    療育に通ってるんだけど、そこで仲良くなったママでも40代前半の人がいるよ

    +9

    -2

  • 922. 匿名 2020/09/15(火) 15:33:39 

    >>907
    少なくないわけはないよね。少ないでしょう。いくらなんでもすごく稀だよ。だからわざわざニュースになってる。

    +6

    -4

  • 923. 匿名 2020/09/15(火) 15:33:52 

    >>910
    田舎住まいの人はそう思うんだろうね。
    都会だと40代で独身とか珍しくはないからなんとも思わないよ。ー

    +14

    -2

  • 924. 匿名 2020/09/15(火) 15:34:05 

    高齢出産トピってなんでこんなに荒れるの?

    +9

    -0

  • 925. 匿名 2020/09/15(火) 15:34:45 

    >>905
    あなたがバカにしてる老化はあなたにも一日ずつ確実に近づいてるんだよー

    +12

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/15(火) 15:34:59 

    >>892
    何処の辺鄙な田舎病院の看護師なのよ

    今時はNIUも完備してるし大きな病院ならまず大丈夫よ

    染色体異常による障害の遺伝率についてだけど
    年齢云々よりよっぽど個人起因の障害の遺伝率のほうが比較にならないぐらい大きいから
    貴方の理屈だとまず障害者は子供を産むな、って言った方が効率的だよ

    +15

    -10

  • 927. 匿名 2020/09/15(火) 15:35:10 

    >>24
    … が全く良かったって思ってないのがバレバレ。
    思ってないなら書かなくていいと思う。
    性格悪っ

    +3

    -17

  • 928. 匿名 2020/09/15(火) 15:35:36 

    すごくおめでたい事だけど、こういう事例は凄く珍しい事だから「これなら急いで結婚しなくても大丈夫かな」と甘く観ないほうがいいよ。

    有名人なら経済力にも余裕があるだろうし、一般人が同じように真似をするのはかなり厳しいと思う。

    出産はどんなに遅くても元気な20代のうちにする!ってくらいの焦りがあるくらいで丁度いいと思う。

    +4

    -5

  • 929. 匿名 2020/09/15(火) 15:35:42 

    >>922
    有名人だからニュースになったんだよ。
    イギリスなんて40代出産とか全然珍しくないよ。なんとしても否定したいんだろうけど。

    +6

    -6

  • 930. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:04 

    >>878
    社会人になって上司からお母さん何歳?って聞かれて
    まわりの同期の子のお母さんは40代とかなのに
    わたしのお母さんは60代だったから嘘の年齢言ってた

    +7

    -4

  • 931. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:07 

    >>924
    「子供がかわいそう」
    っていう言葉を盾に叩きやすいからだと思う

    最低だよね

    +18

    -2

  • 932. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:09 

    >>905
    町内の運動会では50、60代で怪我をする人がいたな
    女性ホルモンが少なくなると骨粗鬆症になるらしい
    母親が言ってた

    +5

    -5

  • 933. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:25 

    >>928
    誰も甘くみてないでしょ。他人を馬鹿にし過ぎ。

    +7

    -1

  • 934. 匿名 2020/09/15(火) 15:36:31 

    >>857
    乳首と毛と性行為もどきにこだわるならそれしてる女優で子供いる人普通にいるよ

    大竹しのぶとか子供いたけどヘアヌードしたよ。
    がるちゃんが大絶賛の宮沢りえは10代でヘアヌード。
    同じく人気の高岡早紀もヘアヌードしてるし、さらには映画とはいええぐい性行為シーンもしてる。
    他にもいちいち名前上げないけど普通にヘアヌードして結婚、出産、ママタレントて人いるよ。

    この人はAVメーカーで作品だしてるからぼろくそ書かれるけど、正直この人は本番も疑似的なものすらしてないからVシネとまったくかわらないよ。

    この人がavでたときは芸能人からの転向にAV業界がすごく力いれてた時代で、普通にがっつり本番するAV女優になる人もいたけど、逆にAVメーカーの作品というだけでやること同じでもえぐいほどの出演料もらえるってことでその企画にでた芸能人が少ないけれどいて彼女はその一人。

    個人的には壇蜜とかのほうがえぐいカットしてるなと思う。




    +7

    -13

  • 935. 匿名 2020/09/15(火) 15:37:46 

    >>908
    通報した

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2020/09/15(火) 15:38:57 

    >>907
    外国人と日本人を同じには考えられないって医者が言ってたよ

    +3

    -2

  • 937. 匿名 2020/09/15(火) 15:39:12 

    へぇ…。親戚に障害者いるから、覚悟あんのかなって思う。

    +2

    -2

  • 938. 匿名 2020/09/15(火) 15:39:25 

    成人する頃に70歳くらいでしょ??子供の立場だったら絶対にいやw

    +1

    -2

  • 939. 匿名 2020/09/15(火) 15:39:40 

    >>912
    だよね、、
    上手タイミングによっては50代になっているかもしれない年齢だしね、、
    流石に体力的な差は個人差ってだけじゃ埋められ無いと思う。
    この方がエネルギッシュで鍛え上げた肉体をお持ちならまだわかるけど、めっちゃ細くて繊細そうだから心配になる。

    +1

    -2

  • 940. 匿名 2020/09/15(火) 15:39:42 

    >>933
    横だけど産科の先生も年々高齢出産に対するリスクが軽んじられる傾向にあると嘆いてたよ。産科学会は高齢出産は避ける方が良いと言っているし、なるべくなら適齢期の方が良いよ。

    +20

    -2

  • 941. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:00 

    >>931
    都会の人はそれほど過剰反応はしないと思うんだ
    40代妊婦なんてゴロゴロしるし

    +5

    -2

  • 942. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:19 

    >>912
    他人の運動会の心配はしなくて良し(笑)

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:48 

    >>12
    考えちゃうよね。
    母は60代半ばだけどだんだんと不調が多くなってきた。健康にはずっと気を付けてた人なのに。
    同世代の友達の親もやっぱり同じくらいの世代で、病気になったとか亡くなったと聞く事が多くなってきた。

    私はもうアラフォーだけど母親に教えてもらいたい事はまだまだたくさんあるし母にしてあげたい事もまだまだたくさんある。

    大人になった子供との時間が短いのも悲しいなと思ってしまう。もちろん歳なんて関係なく事故や病気で亡くなる事だってあるんだけど。

    +149

    -14

  • 944. 匿名 2020/09/15(火) 15:40:59 

    >>932
    これ、マイナスついてるけど事実だよね
    だからカルシウムを取れと母には勧めてる

    +9

    -1

  • 945. 匿名 2020/09/15(火) 15:41:00 

    >>906
    その言葉にウルっときてしまいました。そうだと思います。私もまだまだ一緒にいたいと思っていましたし、一緒にいたかったです。だけど、遅かれ早かれ皆がいつか経験される事なのだと受け入れました。

    産んでもらえて本当に感謝してます。

    今の目標は母の年齢を越えることです(*´ω`*)

    これは私個人の考えなので、中には高齢出産で産まれてもこう思ってる人はいるんだよ。って事です(*´ω`*)

    私の事を可哀想だと思う人もいるのは確かなのですが、母と過ごした時間だけが全てなので(*´ω`*)

    自分が可哀想だと思う気持ちもないのです。

    母が周りのお母さんよりも高齢だった、ただそれが当たり前で生きてきたので( *´ω`* )

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2020/09/15(火) 15:41:08 

    >>141
    子育てと仕事は違う

    +78

    -6

  • 947. 匿名 2020/09/15(火) 15:41:32 

    >>660
    49歳で妊娠、
    高齢での妊娠という不安要素こそあれ、
    おめでたいことに変わりはないのに叩ける人の気が知れない
    無事健康で生まれますように

    +9

    -3

  • 948. 匿名 2020/09/15(火) 15:41:59 

    子供が1歳の時には50歳か..まぁ芸能人?なら
    身綺麗にしてるだろうから、若くは見えるだろうけどね。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/15(火) 15:42:15 

    >>654
    これ書くのって、子どもいない人なのかな。
    多産の人をエゴっていうのもどうなの?
    しかも共働きまで叩くってw

    +18

    -34

  • 950. 匿名 2020/09/15(火) 15:43:37 

    >>940
    そんなの誰でもわかっている


    だけどアニマルの如く誰でも言いわけじゃないし
    出会うタイミングだって妊娠出産の時期だってそうそううまく合わせられない
    これが現実じゃない?

    +3

    -5

  • 951. 匿名 2020/09/15(火) 15:43:43 

    すごいねー!高齢で大変かもしれないけど、頑張って!

    ちなみに、知り合いで、53歳で妊娠(初めて)→54歳で双子出産した人がいます...

    自然妊娠だって言ってるけど...
    うーん...

    +26

    -2

  • 952. 匿名 2020/09/15(火) 15:43:56 

    >>937
    ダウン症とか?

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2020/09/15(火) 15:44:02 

    >>913
    普通の収入の家庭で家も貯金もなしで、親が老いると死にたくなる気持ちは分かるよ
    下手すると自分の更年期、子どもの思春期、自分の親と旦那の親の介護が重なるからね
    結婚出来なければ自分の更年期と親の介護のみだけど

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2020/09/15(火) 15:44:24 

    >>915
    ただただ叩きたいだけの人も来てるね

    +3

    -2

  • 955. 匿名 2020/09/15(火) 15:44:44 

    子供が成人するとき70か…
    経済的に不安のないようにしとかないと、成人後すぐに親の老後の面倒見なきゃいけなくなるね
    まあこの年まで不妊治療し続ける財力あれば、夫婦揃って施設入れるんだろうけど

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/15(火) 15:44:57 

    >>826
    そんな親のエゴで生まれてくる子がかわいそう。

    +7

    -4

  • 957. 匿名 2020/09/15(火) 15:45:42 

    >>25
    調べてもいまいち分からないんですが、35歳以上の初産の高齢出産は障害児が産まれる確率が高いってよくガルチャンに書かれてますが、第2子以降だと40歳以上が高齢出産になるんですよね?
    経産婦では35歳以上でも障害の確率が下がるのでしょうか?

    +30

    -3

  • 958. 匿名 2020/09/15(火) 15:45:47 

    >>1
    すごい!
    元気な赤ちゃん産んでほしい。

    +62

    -2

  • 959. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:06 

    >>944
    高齢で骨折すると寝たきりになるからそれは正しいかもね

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:13 

    不安ならコロナ理由にして、出産後に報告でもよかったと思うなぁ。

    元気な赤ちゃん産まれますように。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:16 

    +1

    -5

  • 962. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:23 

    知らないひとだけど、すごいね。わたしは36で出産して1歳の子を育ててるけど、寝不足つらいよ。49だともっと体力的につらそう。周りのサポートうけてがんばってね

    +9

    -3

  • 963. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:35 

    >>935
    ただのしりとりやん

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2020/09/15(火) 15:46:42 

    この人かな。長く不妊治療されてたんだね。
    グラビアクイーンだった小松みゆきさん デビュー時は月4万円でバイトかけもちだった(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    グラビアクイーンだった小松みゆきさん デビュー時は月4万円でバイトかけもちだった(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     外出自粛の影響でストレスがたまり「発散したい!」「癒されたい!」と願っている人が増えている。1990年代、美しい顔と抜群のプロポーションで、グラビアや写真集に登場し多くの男性を癒してくれたのが小松

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2020/09/15(火) 15:48:33 

    >>458
    2コメのせいで流れが叩きになってるね

    +11

    -15

  • 966. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:06 

    >>908
    私も通報した

    +0

    -3

  • 967. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:15 

    >>815
    あなたの身近な人じゃ無いんだから大きなお世話でしょ。
    今は医学の進歩で高齢出産が可能になってきてるんだから今まで泣く泣く諦めてた人がいるなか希望の光でしょ。

    +5

    -9

  • 968. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:16 

    何歳でもおめでたいって本気で言ってるのかな?そう言えるのは所詮他人事だからだよね。

    +5

    -2

  • 969. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:45 

    女は結局は死ぬまで自分のことしか考えてない
    もの心ついた時に母親がおばんちゃんとか死にたくなるわ

    +7

    -3

  • 970. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:47 

    これ男が高齢でも叩かれるのかな。やっぱ女性だけのような気がするよね。

    うちは都内の高級住宅地ってこともあるけど、奥さんは若いってほどではないけど35歳以下だけどパパは50ぐらいってけっこういる。
    それでも全然かわいそうじゃないよ。むしろ余裕あってすごく素敵なパパとママだよ。
    若い子よりもずっと色々考えるから子供にもいい教育与えてあげてうまくいってる。
    休みとかになると別荘とかいってパパが魚釣りやスキーとか教えてあげたりしている。
    うちやまわりの若いパパの家庭とかは、仕事とか忙しいしで休日は疲れた~とかって寝てばっかりなのと違って、もう生活に余裕があるから子供とも休暇とってじっくり遊んであげたりしてて逆にうらやましいぐらい。
    お稽古の送迎とかも高級外車でさーっとお迎え。こっちは小雨でも自転車。
    こういうのみてると、お金で解決することって多いと思う。





    +7

    -2

  • 971. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:49 

    >>198
    わかる。エゴじゃない出産なんてない。子供のためでも社会のためでもなく、みんな自分の為に産んでる。

    +114

    -5

  • 972. 匿名 2020/09/15(火) 15:49:53 

    >>428
    自分が早く産んだことだけが自慢みたいなおせっかい婆多いしな。
    金があれば、体力はシッターとか家政婦雇えばカバーできるだろ。

    +10

    -8

  • 973. 匿名 2020/09/15(火) 15:50:14 

    >>790
    わかる日本人どうしであらそってるうちにね
    外国人と働いてるからなおさら
    民族の違いについて思うところがある

    +7

    -1

  • 974. 匿名 2020/09/15(火) 15:50:40 

    >>965
    だね。2コメって大事だわ。

    +4

    -7

  • 975. 匿名 2020/09/15(火) 15:50:43 

    >>961
    うれしいから撮ってるのだろうけど、正直私の腹のほうがはるかにでかい・・・

    +14

    -1

  • 976. 匿名 2020/09/15(火) 15:51:02 

    >>970
    金があればなんでもオーケー

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/15(火) 15:51:08 

    >>957
    第二子以降でも高齢出産のラインは35歳以上じゃないの?
    ちなみに胎児の障害の原因は卵子や精子の染色体異常なので、何人目だろうとリスクは変わらないと思うんだけど。

    +94

    -4

  • 978. 匿名 2020/09/15(火) 15:51:17 

    >>19
    失礼ながら旦那さんはおいくつなんだろうね?
    例えば旦那さんが一回り年下とかだったら37歳でそれでも若いってわけではないけれど体力勝負な面は旦那さんが主に担うつもりなのかもね。

    +34

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/15(火) 15:51:37 

    >>957
    卵子の老化スピードは経産婦も初産の人も同じだから障害児の生まれる確率は変わらないよ
    ただ母体への負担は経産婦の方が軽い、下品な話だけどなんだかんだ言って一度出してるからね
    あと経産婦の方が妊娠中毒にもなりにくいと私は担当の先生に言われた

    +62

    -2

  • 980. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:13 

    >>19
    私は母親が50代半ばで癌で亡くなってるから生きてるといいね…と思ってしまう。ごめん。

    +51

    -4

  • 981. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:19 

    >>950
    だからなるべくならと書いたよ。
    個人の事情はあれど、身体の為には50歳と30歳なら30歳で出産する方が安全というのは間違いなの?

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:19 

    >>930
    私会社の人のお母さんの年齢とか知らんけど…

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:43 

    >>961
    私はおめでたいことだと思うけど、なぜSNSで発信しちゃうのかなとは思う。
    このトピみたいな高齢出産を叩きたいババアがよだれ垂らして近づいてくるのに。
    がるちゃんとかやってないのかw

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:47 

    >>962
    子供が1歳なんて若くてもきついよ笑

    私は上の子は28、下の子がなかなかできなくて35で産んだ。

    いずれもやはり1~2歳の頃はふらふらだった。

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2020/09/15(火) 15:52:59 

    49で避妊しないの???

    +0

    -4

  • 986. 匿名 2020/09/15(火) 15:53:08 

    34で四人目産んだけど体力が衰えてて四人ってのもあるだろうけど毎日ハァハァしてる笑

    だから単純にすごい!と思った!

    きちんと育てるなら何歳で産んでもええんじゃないの

    +1

    -3

  • 987. 匿名 2020/09/15(火) 15:53:29 

    >>89
    この方は鷲尾真知子さん。女優でもあり声優でもある。
    若い方は知らないだろうけど、うる星やつらのサクラ先生役です。天空の城ラピュタやトトロにも脇役で出ています。

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2020/09/15(火) 15:54:09 

    >>1
    妊娠してないけどこれくらいお腹出てる!笑

    +56

    -2

  • 989. 匿名 2020/09/15(火) 15:55:02 

    >>977
    経産婦は40歳以上が高齢出産で合ってる。WHOの定義だけどね。

    +19

    -1

  • 990. 匿名 2020/09/15(火) 15:55:07 

    >>968
    私は逆に他人事なんだからそんなに批判する必要なくない?って思うけどな。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/09/15(火) 15:55:32 

    >>69
    友達の親は32歳でばあちゃんになった

    +10

    -17

  • 992. 匿名 2020/09/15(火) 15:55:37 

    >>979
    下品てか産道が柔らかくなってるから、みたいな事実だよね。だから第2子以降は早く生まれるから気をつけましょう。タクシーで生まれた!とかもあるし

    +52

    -0

  • 993. 匿名 2020/09/15(火) 15:56:34 

    >>981
    横だけど、だからといって社会的に若年で産んで、仕事でキャリアもつんでは相当恵まれた環境の人しか選べないのが実情だからねえ。

    4大出て20代過ごして、30に入ったくらいってやっといっぱしで動けて仕事にやりがい感じてくる年齢だしね。
    それでも今の若い子は産休育休撮りやすくなったけど。

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2020/09/15(火) 15:56:40 

    >>986
    何歳でも4人も子育てしてりゃそりゃハアハアだと思う。すごい

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/15(火) 15:56:44 

    >>970
    子供だって好きな大学行けるし留学だって出来るしね
    結婚する時は相手に歓迎されるだろうし、そもそもそれなりの家同士だろうし
    将来住む家だって、そのうち財産だって・・・すべての富が手に入るんだもんね
    お金ある人の子供は幸せだよ
    母親の年齢なんてとても些細な事

    +6

    -2

  • 996. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:31 

    >>989
    え?そうなんだ、じゃあ下の子は高齢出産じゃなかったんだ。初めて知ったw

    +11

    -1

  • 997. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:51 

    >>978
    ダンナさまは41歳ですって

    +25

    -0

  • 998. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:56 

    >>103
    普通でも妊娠出産でお花畑脳になっちゃうもんね。普段冷めてる方の自分でもそうなったし😅

    +38

    -5

  • 999. 匿名 2020/09/15(火) 15:58:04 

    >>994
    確かにw

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/15(火) 15:58:06 

    >>988
    私この人より年下なのにもっと出てるし、そもそもこんな痩せてないし。。加工してもムリw
    芸能人はやはりすごい

    +21

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード