ガールズちゃんねる

パスポート5年、10年どっちがよいか?

161コメント2020/09/21(月) 13:37

  • 1. 匿名 2020/09/15(火) 08:25:30 

    10年間有効の赤の方は、発行するのに1万6千円で、5年間有効の紺の方は、発行するのに1万1千円です。
    5年間の方を発行して、また旅行する機会があったときに、10年間の発行すればなと後悔もしたくないので、10年間の方がお得かなと思います。

    今は、コロナで海外へ渡航するのは厳しいですが、終息して旅行できるようになったら、有給で旅行行けるときに、期限が切れてるので、発行しようと思っているのでみなさんの意見を聞きたいです。

    コロナで大変な時期ですが、旅行のお話したいと思い、投稿させて頂きました。

    パスポート5年、10年どっちがよいか?

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/15(火) 08:26:51 

    私はまた旅行しない可能性の方が高いから5年

    +20

    -17

  • 3. 匿名 2020/09/15(火) 08:26:52 

    一年に1回は必ず海外旅行行ってるからどっちでも良いかなー。
    まあ今年は行けないだろうけど

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/15(火) 08:26:56 

    手続きが面倒だから10年

    +443

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:07 

    パスポート世界ランキングで1位の日本のパスポートだから持ってるだけでステイタス

    +23

    -20

  • 6. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:18 

    5000円お得と考えて10年にしてる。
    ちょこまか更新するのも面倒だし。

    +234

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:20 

    そりゃ10年

    +154

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:22 

    金銭的に問題なければ10年一択、貧乏なら5年

    +136

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:46 

    更新しに行くの面倒だから10年一択

    +142

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:48 

    今持ってないなら、しばらく行けないだろうからしばらくは作る必要ないよ。無駄になる。
    コロナ収束してから10年の作りなよ。

    +94

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/15(火) 08:27:53 

    めんどいから10年

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/15(火) 08:28:11 

    10年間
    私、5年にしててそろそろ失効って時に海外旅行の予定もなかったけどやっぱり更新してしまった。身分証にもなるしね

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/15(火) 08:28:23 

    どうせ取るんだったら10年かな
    でも今持ってるやつ19歳の時に撮ったから5年(未成年は5年しか取れない)

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/15(火) 08:28:31 

    10年で!
    旅行に行くかどうかはあまり考えずに10年のを切れ目なく取得しておいた方がいいと思うよ
    理由はありません

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2020/09/15(火) 08:28:42 

    10年の作ったけど半分の5年目あたりで精神失陥患って旅行どころじゃなくなり結局2回しか使わなかった経験があります
    だから今作るなら5年にします

    +14

    -9

  • 16. 匿名 2020/09/15(火) 08:28:49 

    新婚旅行(初海外)のため10年で取ったけど、期限あと1年…
    もう1回くらい行けるかな?と期待して10年にしたけど結局行けてないし、今はコロナでいつ行けるか分からないからムダだった〜(T_T)

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:05 

    10年と思って作ったけど、結局海外に行ったのは8年で1回だけ
    後2年残ってるけど、パスポートの写真が全然別人で使う予定もないけど、なんか出しにくいw
    海外に行く頻度が低いなら5年でいいと思う

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:06 

    パスポートないのは恥ずかしいよw
    海外行ったことないと思われる😂
    10年がいいでしょ

    +3

    -38

  • 19. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:23 

    あえて5年を取るメリットが分からない

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:33 

    10年一択。
    5年はあっという間だよ。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:39 

    金額に大差なし10年だわ

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:54 

    >>12
    私の障害者手帳も同様です

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/15(火) 08:30:09 

    途中結婚して手続きするの面倒だった。10年パスポート、9年目の出来事。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/15(火) 08:30:35 

    やはり10年 なんでも偽造防止てパスポート新しくなるそうです。今でもすごく偽造防止で手が混んでるが 日本のパスポート人気ありますからね
    パスポート5年、10年どっちがよいか?

    +34

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/15(火) 08:30:43 

    その人の渡航の頻度やよく行く国による
    仕事で1ヶ月等長期の渡航にビザ必要な国ばかりに行くと、ビザは1ページ全部使うから消費が激しい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/15(火) 08:30:43 

    >>15
    精神疾患のくだり、いる??
    しばらく行けなくなって、でよくない?
    隙あらば自分語りだねえ。

    +12

    -26

  • 27. 匿名 2020/09/15(火) 08:31:02 

    金より更新の時間がもったいないから10年

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/15(火) 08:31:16 

    >>4
    これに尽きる
    とにかく面倒

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/15(火) 08:32:32 

    >>26
    自分語りしたつもりはありません
    ただ病気でこうなる場合もあるよってことを伝えたかったのです

    +18

    -5

  • 30. 匿名 2020/09/15(火) 08:32:48 

    たった5千円しか変わらないんだっけ?
    だったら絶対10年の方がいいじゃん

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/15(火) 08:33:05 

    >>18
    あなたインスタで海外自慢している人でしょ 笑

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/15(火) 08:33:51 

    運転免許を持ってないから保険証の他に身分証明となるものが欲しい
    作るなら10年のほうがめんどくさくなくていいかな
    マイナンバーカードはまだ作るのためらってるけどこれもゆくゆくは必要なんだろうな…

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/15(火) 08:33:52 

    デザイン変わったよね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/15(火) 08:33:56 

    >>13
    未成年で10年は顔変わり過ぎだもんね
    5歳→15歳とか

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/15(火) 08:34:52 

    10年のが圧倒的に楽だよー
    パスポートって、期限ギリギリまでOKってわけじゃなくて有効期限の残日数が何ヶ月とかないと入国できないとかあるし、5年てあっという間。

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/15(火) 08:35:11 

    >>26
    性格悪い

    +19

    -6

  • 37. 匿名 2020/09/15(火) 08:35:50 

    旅行の予定が全くないのに、取るか取らないかでは迷うけど、
    取るんだったら、10年一択だわ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/15(火) 08:36:17 

    貧乏非正規だけど、旅券は持ってるだけでワクワクするから持っておくよ私は。海外にも意識が広がってる状態の方が生きやすいよ。自分でこの範囲って規定して生きてくより。
    それに何かで急に脱出したくなるかもしれないよ。紛争とか。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/15(火) 08:36:27 

    10年ですね、手続き面倒だし金額もさほど変わらないなら10年の方がいい。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/15(火) 08:36:46 

    毎年のように海外旅行に行くなら10年の方がいいんじゃない?
    10年に1度行くかどうかなら5年で充分だと思う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/15(火) 08:36:50 

    >>29
    病気や避けられない事情が皆にあり得ることくらい誰にでも分かるよー。
    あなたの書き込みを読んで、そういうことあり得るんだ!目から鱗!なら5年だね!て膝を打つ人なんていないよ。

    +10

    -11

  • 42. 匿名 2020/09/15(火) 08:36:57 

    私の独身の友達は何があるか分からない(結婚とか)があるから5年にしたって言ってた。たしかにって思ったよ。

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2020/09/15(火) 08:38:44 

    主は何歳?結婚してるしてないにもよる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/15(火) 08:38:50 

    パスポートや押されるスタンプ、旅情があって大好きなんだけど、スタンプは略される流れだよねー。寂しい。
    パスポートもアプリ化したりしたら悲しいな。
    セキュリティ上あんな紙の冊子に色々依存してるのはどうなのってのは思うけど。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:15 

    >>41
    目から鱗ほどの情報を書かなきゃいけないくらいのレベルなんでしょうか?がるちゃんって

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:37 

    >>18
    ごめん
    私行った事ない

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:40 

    >>36
    ほんとよね。
    かわいそうな人…

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:45 

    10年一択
    世界最強の護符だから持っていて損は無いよね

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:59 

    五千円で5年延びるなら1年1,000円って考えたら、写真撮りに行ったり更新の手間や時間考えたら10年一択。
    五万円変わるなら考えるけど。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/15(火) 08:41:29 

    >>18
    行ったからどう、行ったことないから恥ずかしい、と思うのは偏見じゃない? 

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/15(火) 08:41:37 

    パスポートって申請や更新するの時間かかるし面倒くさいよね。初めてパスポート作った時こんなに面倒くさいのか!って思った。それを考えると10年がいい。実際私は5年で作ってその後結婚して子供が生まれて結局1度しか使えなくてすごくもったいなかった。数千円しか違わないし金銭的に余裕あるなら絶対10年がいいと思う。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/15(火) 08:41:45 

    >>18
    海外行ったごときでそんなマウントとる人間の方が恥ずかしいよ

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/15(火) 08:42:38 

    >>26
    ここは自分を語るところだからいいのでは?

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/15(火) 08:42:57 

    女性は結婚して姓が変わるから5年がいいよって言われて5年で2回更新したけど姓はまだ変わってない

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/15(火) 08:43:52 

    >>18
    何回も行ってるけど持ってない人見て恥ずかしいとか思ったことないよ
    そういう発想が出るのは相当コンプレックスがあるのかな

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/15(火) 08:44:19 

    >>10
    私去年の秋に人生初のパスポート(10年)作ったけどその後すぐにコロナw
    人生初海外の台湾だけでも行けて良かったけどさ
    またパスポート使える機会が来て欲しいよ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/15(火) 08:44:42 

    更新が面倒だからいつも10年にしてる。
    結局行かないままって時もあったけど。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/15(火) 08:45:19 

    >>54
    私も同じ事心配してたけど心配不要だったわw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/15(火) 08:45:29 

    0歳、5歳、10歳、15歳、20のときに10年作りました。30まで20歳の綺麗な顔のまま残っています🥺

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/15(火) 08:45:33 

    海外旅行そのものにあまり魅力を感じないので5年
    行ったら行ったで楽しいんだろうけど。
    今はなんだかんだ制約もあるし。
    旅行そのものが「好きなこと」というわけでもない。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/15(火) 08:46:00 

    結婚してるかしてないかで違う。
    名義変更とかめっちゃめんどくさいから。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/15(火) 08:46:23 

    >>26
    隙あらばつつくあなたのほうが問題

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2020/09/15(火) 08:47:27 

    >>4
    特に引っ越して地元にいないと
    書類取り寄せるの面倒だしね

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/15(火) 08:49:03 

    突然亡命しなきゃいけなくなったときのために海外旅行行かなくてもパスポートは常に持っておくべき

    更新の手間を考えたら断然10年

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/15(火) 08:50:53 

    >>41
    じゃ目から鱗が落ちるようなレス以外書くなよあんたは

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/15(火) 08:54:49 

    20代後半で作った時は結婚で姓が変わることを考えて5年にした

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/15(火) 08:54:53 

    持っていくパスポートの間違え防止の為に5年と10年を交互に申請してるよ。案外旅行当日空港で発覚って多いのよねw

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/15(火) 08:57:26 

    10年前にパスポート取ってもうすぐ期限切れます。
    たった一度しか海外いきませんでした。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/15(火) 08:57:57 

    >>67
    空港で働いてたけど、間違えて有効期間が切れてるパスポートを持って来られる方、本当にいるからね
    天才だと思います!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/15(火) 08:58:11 

    >>8
    貧乏ならそもそもパスポートを発行しないって

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/15(火) 08:59:07 

    >>64
    わたしも持ち歩いてる
    いつでも高飛びできる!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/15(火) 08:59:20 

    結婚するし〜って5年にして、結婚しなかった私のような人は大勢いるはず…!!!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/15(火) 09:03:08 

    5年取っても実質は4年半ぐらいしか使えない(国別残存期間の関係で)
    4年なんてすぐ来るから切り替えめんどくさいから10年一択

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/15(火) 09:03:50 

    彼氏と韓国かどっか行こうとなり
    パスポート取りに行ったのに
    取ってからすぐ別れてずっとそのまま
    10年で取ったのに
    これから先も使うことないんだろうな
    お金もったないわ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/15(火) 09:05:24 

    結婚して苗字変わるかな?とか考えつつ結局去年10年のを取ってしまった。次はいつ行けるやら…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/15(火) 09:06:34 

    海外への社員旅行が4年に1度あるので10年をとりました!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/15(火) 09:07:23 

    >>41
    そこまで突っかかるようなことかな…

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/15(火) 09:09:14 

    10年しか取った事ないけど、手続き面倒だからって理由だけ。
    海外旅行なんてそうそう行かないけどさ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/15(火) 09:09:37 

    >>34
    うちの末っ子のパスポートは0歳の時にとったんだけど、現在4歳で、パスポートをとった当時とは特に顔の輪郭と目の大きさが違う。
    これまで10回海外に行ったけど、子供は一度もひっかかったことはなくて、なぜか私が3回に1回自動化ゲートでひっかかるー。で結局有人の出入国審査でしっかり顔を撮影し直すはめに。
    髪型とか、体重の増減とか、老化が原因かなーと思うけど…

    私のは10年でとってるけど、この4年の間にこれだけひっかかってるってことは、先が思いやられるので、今後は5年にしようかと思ってる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/15(火) 09:09:41 

    >>74
    別に彼氏とじゃなくても行けるよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/15(火) 09:10:18 

    >>18
    40年近く生きてきて、1度も海外に行ったことないぜw
    飛行機が苦手なんだよ。私は国内で十分さ❇️

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/15(火) 09:13:36 

    >>69
    そういう場合やっぱ出国できないんだよね…?
    怖い、要注意だわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/15(火) 09:14:00 

    >>44
    わかる
    スタンプ欲しくて入国審査のとこで伝えて押して貰ってるよw

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/15(火) 09:14:22 

    >>74
    身分証として使う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/15(火) 09:15:54 

    >>1
    パスポートの存在、忘れてたー
    コロナ前にちょうど10年更新したとこでした。
    年1で海外旅行行く予定が…クッ。コロナめ!

    とりあえず5年で良いのではないでしょうか?
    突発的にパスポートが必要になる可能性があるなら、申請間に合わない事がないように10年にして、半年前には更新しておく。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/15(火) 09:18:47 

    10年で作って使わなかった〜って後悔より、
    5年で作って、更新せず次の年位で旅行決まった時。10年にすれば良かった〜って後悔しそう。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/15(火) 09:19:23 

    5千円しか違わないんだったら10年でしょ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/15(火) 09:20:08 

    >>26
    鬱かなんかの人に嫌な思い出でもあるのかしら?
    メンヘラは敵だ!とでも言わんばかり。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/15(火) 09:21:30 

    >>10
    そう思うけど、、混みそう…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/15(火) 09:22:24 

    今年は異例だったけど、10年の方がまたたくさん旅行行くぞっていうモチベーションができていいかもね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/15(火) 09:23:46 

    10年一択。手続きめんどくさいし、時間かかるし、申請は平日にいかなきゃいけないから仕事休まなきゃいけない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/15(火) 09:30:52 

    >>41
    で、結局あなたは5年なの?10年なの?
    そこを書かない方が自分語りよりよっぽどずれてますよ。
    私は10年一択ですが。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/15(火) 09:36:38 

    >>1
    この前パスポート更新しました。30半ば独身ですが、5年以内に結婚できますように!と願掛けも込めて5年更新にした!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/15(火) 09:38:42 

    10年で作ったけど、結局まだ一回しか海外行ってないな…
    期限あと3年?くらいかな
    その間に結婚して姓が変わったから手続きが面倒だな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/15(火) 09:40:06 

    5年切れたらすぐコロナになったので、今は持っていないけれど、次更新するときは10年にします。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/15(火) 09:41:10 

    >>67
    なるほど!パスポート思い出に取っておく人多いもんね。確かに焦ったら間違えそう。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/15(火) 09:42:38 

    >>18
    他人がパスポート持ってるかどうかなんてチェックする人いる??

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/15(火) 09:43:57 

    >>60
    卑屈な人っぽい。もっと楽にしようよ

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2020/09/15(火) 09:47:02 

    >>18
    でもそういうステータスみたいなのも生きていく上で重要よ。

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/15(火) 09:53:12 

    これって子供はどうなるの?
    0歳の時の写真と10歳じゃ全然違うよね。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/15(火) 09:54:26 

    私は30歳の時に結婚するかもしれないと2回5年にしたけど結局変わらず40歳を機に10年にした。
    無駄なお金だったww

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/15(火) 09:57:14 

    >>100
    20歳未満の方は5年有効なパスポートしか申請できないみたい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:13 

    結婚とか関係ないよ。
    期限内で結婚しても女性なら姓と住所を変えるだけだから。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:20 

    >>1
    10年一択。

    毎年海外行くのもあるけど、免許証やマイナンバーカード無くて、唯一の写真入りの身分証がパスポートだからです。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/15(火) 10:03:56 

    前のパスポート申請が20歳の時だったので、30歳の時に20歳の写真か・・・何か嫌だわ!という理由で5年にしたけど、更新の事を考えたら大人しく10年にしときゃ良かったと思ったよ。
    更新面倒くさい。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/15(火) 10:04:19 

    5年にしてたんですけど更新するときに10年に変更ってできますか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/15(火) 10:06:25 

    >>106
    できます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/15(火) 10:06:47 

    >>93
    更新って大変ですか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/15(火) 10:07:03 

    >>107
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/15(火) 10:08:34 

    10年で作ってる。
    けど、一人目妊娠中にそろそろ更新ってなった時は更新自体見送った。2、3歳差でもう1人産みたいし、子供が小さいうちは海外旅行はしないかなと思って。
    それまで2,3年に1回ペースで海外旅行行ってたけど、案の定ここ5年は行けてないし、後3年くらい厳しそう。今回だけは10年更新にしなくてよかったと思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/15(火) 10:08:35 

    同じツアーで7、8人同じ列に並んでアメリカ入国審査受けてたら 1人目で日本のご一行🇯🇵と乗り継ぎ時間無いのもわかったみたいで 短時間で済ませてくれた 列に並んで手に持ってるパスポート見てるよ 日本の信用のあるパスポートは無敵 最後の私は写真撮影も指紋も省略 

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/15(火) 10:09:55 

    >>1
    10年かな
    パスポート発行の申請手続き面倒くさい
    パスポート有効の間に旅行いっておこうと気にもなるし
    今は難しいね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/15(火) 10:12:27 

    >>101
    そういう時に限って結婚することになるから、おめでとう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/15(火) 10:14:05 

    加齢や病気で容姿が変わりそうな方はトラブル防止で5年がいいかも 猫好きで有名な秋田県知事 ブラジル訪問で容姿が違うと別室送り 糖尿病で、かなり痩せたんだね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/15(火) 10:23:34 

    割りと面倒くさい国、キナ臭い国に行くかもしれないなら短期で記録が抹消できる5年一択
    イスラエルに行ったあとイランに行くとかその逆とか、あとイエメンに行ったあとアメリカに行ったら別室に呼ばれてイエメン渡航の目的を詳しく聞かれた
    東アジア東南アジア欧米あたりなら10年でも問題なし

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/15(火) 10:24:34 

    28の時に新婚旅行のために5年の作った。仕事上おそらく海外行けるのは当分無理だと判断して。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/15(火) 10:24:59 

    前回取ったときには10年以内に行く気満々だったのだけど、結局行く機会がないまま期限が切れた
    今後はどうなんだろう?
    若いころには旅行関係の仕事をしていて海外旅行も楽しかったけど、コロナが落ち着いたら国内の温泉でまったり過ごしたくなっている

    更新が面倒くさい方がなりすましとかそういうのが少しでも減らせるという理由があるから(とはいえ免許証よりは緩いからたまになりすましあるけど)このまま面倒でもいいと思う
    ちなみに申請は代理人でもOKよ、受け取りは本人に限るけど

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/15(火) 10:25:44 

    わざわざパスポートとりに何度も行くのが面倒だから10年、5年はあっという間
    子どもは5年だからゾロゾロ連れて申請しにいくの大変だった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:27 

    更新行くのに交通費とか住民票とか書類必要だし写真撮るのもお金かかるし10年のがいい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:38 

    >>108
    とくに変わりない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/15(火) 10:27:33 

    今は海外いついくかわからないから申請すらしてない 春に切れた

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/15(火) 10:29:30 

    >>108
    新規より更新のが必要書類少ないよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/15(火) 10:32:05 

    >>97
    中には一度も海外に行ったことない人だっているし、話をしなければわからない
    今はコロナであれだけど、高校生の修学旅行が海外で初めてパスポートを取る子も多そうだよね
    最近は公立の高校でも海外のところあるし…
    大概海外に行く人は大学の卒業旅行で行ったりする人も多いんじゃないかな、次に新婚旅行
    今は留学もダメになっちゃったりで気の毒

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/15(火) 10:37:23 

    昔々はパスポートを取るのに出国して帰国するまでの費用があるかどうかの確認があった時期があった
    旅行代金の領収書や貯金額を確認させられていたと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/15(火) 10:57:25 

    >>99
    パスポート持ってることがステータスなの!?
    ダサ笑

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/15(火) 11:02:04 

    少しでも若いときの写真にしておきたいから10年一択ですw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/15(火) 11:15:31 

    年に数回仕事とプライベートで渡航します。
    10年をお勧めします。
    なぜなら若い写真のまま使えるから。

    今使ってるパスポートの期限が来年切れるけど、写真の中の私はまだアラサーですよ!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/15(火) 11:19:26 

    >>125
    もっと深い話をしてる。わからないと思うけど。

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2020/09/15(火) 11:25:00 

    >>128
    だったらそう書けば?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/15(火) 11:30:44 

    更新するの大変だから10年かな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/15(火) 11:31:11 

    >>70
    私は貧乏だけどパスポート取ってるよ~

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/15(火) 11:42:29 

    免許ない人は身分証明書としてパスポート作ってる人いるよね。うちは昨年期限切れたからまた海外行けるときに更新しようかな。10年で。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/15(火) 11:42:55 

    人によるけど、パスポート切れる前に旅行行っとこうかーってなるかも。
    それを無駄と思うかチャンスと思うかはそれぞれだけど。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/15(火) 12:04:28 

    >>102
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/15(火) 12:30:34 

    >>10
    パスポートの受付って混んでること多いし、今は人少ないから逆にオススメだと思うけどなあ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/15(火) 12:34:04 

    >>35
    6ヶ月切ると入国できない国も出てくるから観光旅行で使うなら5年パスポートは実質4年半かなと最近思います...

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/15(火) 12:45:19 

    先日book○ngc○mの以前の宿泊者情報から日本の携帯番号を悪用されて勝手に大家の家族にLINEの友達登録されたから5年でも良いと思う。多分お金目的だったんだと思う。次から悪用防止で5年にする。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/15(火) 12:45:58 

    >>1
    なるほど……あえて5年を選ぶ人もいるのね。面倒くさいから長いのに越したことはないと思ってたよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/15(火) 13:06:05 

    >>137
    無意味な伏字の意図は??

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/15(火) 13:26:12 

    >>84
    パスポートだと住所の証明できないから結局他の身分証も必要になるよ

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/15(火) 14:12:33 

    私は10年用の茜色より濃藍の方が好きという理由で5年用にしてる
    パスポートセンターも家から近いし

    >>115
    パスポート更新して冊子が変わったからといって渡航履歴が消えるわけじゃないよ
    日本人だと分かるとちょろっとしか確認してなさそうな国もあるけどね
    パスポート5年、10年どっちがよいか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/15(火) 14:17:36 

    子ども達は5年に一度更新に行かないといけないので、とっかえひっかえ手続きに行ってる気がする。それぞれの残存期間を考えるのも地味に面倒。だから大人は絶対10年にしている。コロナさえなければ年に一度か二度の頻度で旅行しています。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/15(火) 14:20:52 

    >>25
    足してもらえるよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/15(火) 14:22:35 

    >>44
    子連れだと有無を言わさず並んで押されるよ
    ゲートを通れない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/15(火) 14:24:29 

    >>69
    穴空いてるのに?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:02 

    >>101
    私も私の周りも同じことしてたよw
    そしてみんなそのまま名字の変更もなく更新

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/15(火) 14:26:00 

    >>25
    すぐにページ増補してもらえるよ
    その手続きに行くのも無理なくらい忙しかったり一回の増補でも足りなくなるって分かってるなら5年の方がいいかもしれない あと分厚くなるからそれが嫌な人も

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/15(火) 14:28:55 

    >>115
    なるほど!
    ちなみにイスラエルは周辺のイスラム教国入国に差し障ることを理解してくれてて、お願いしたらスタンプを別紙に押してくれるんだよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/15(火) 14:57:30 

    10年以外考えなかったけどなー
    5年ってすぐよ、手続き面倒くさいし
    5年って子供じゃないんだから

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/15(火) 15:05:18 

    >>82
    出国できないです!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/15(火) 15:06:05 

    >>145
    間違えて持って来られる方います
    ご家族の物を間違えて持って来られる方もいます

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/15(火) 15:07:37 

    5年後いいふうに激変してる自信があるなら5年にして写真新しくしたい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/15(火) 15:19:07 

    >>3
    毎年行ってるなら10年の方がよくない?
    なんでどっちでもいいのー?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/15(火) 15:57:12 

    もう数ページしかないので今年1月に10年のパスポートに増刷した。

    でも増刷後1度も使ってない・・

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/15(火) 17:34:36 

    >>137
    確か会社名は伏せ字にしなきゃ今どき駄目なんじゃないの。会社のイメージや信用って大事だよ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/15(火) 20:37:13 

    10年
    子供は、5年だから気づけば更新で面倒

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/15(火) 21:00:48 

    写真の写りが悪くて10年にした事後悔しました…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:43 

    面倒だから10年。だけど10年目に10年前の自分見ると全然違くてなんか写真だけは5年くらいで更新したいなと思ったw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/16(水) 02:56:19 

    5年だったな、ずっと。
    マメに更新するものだと思ってるから作るとしても5年。
    ちなみに夫と結婚してから生まれて初めてパスポート無し。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/16(水) 09:33:49 

    >>59
    30歳になって更新がこわいね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/21(月) 13:37:41 

    免許ないから唯一の顔つき身分証明書だから実物と近いように5年にしてる。コロナもあるしそもそも飛行機怖いから乗る予定ないし。
    あとあんなひどい映りのを10年も使えないってのもある。写真って残酷だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。