ガールズちゃんねる

何もかも捨てて遠くへ行きたい

345コメント2020/09/23(水) 14:18

  • 1. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:30 

    実際には親が心配なので無理ですが…
    仕事を辞めて、SNSも辞めて、スマホのデータ全部消して知らない土地で一からやり直したいなーなんてたまに思います。
    ↑実際に、こういう事した方いますか?
    (進学のため・仕事のため等の理由ではなく、人間関係に疲れたから等の理由で)

    +681

    -4

  • 2. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:55 

    私もそうしたい。

    山奥で自給自足して
    犬達とアルパカ飼って
    ひっそりと生きていきたい。

    でも、お金が無いから出来ない。笑

    +640

    -12

  • 3. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:58 

    ない

    +4

    -8

  • 4. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:01 

    凪のお暇的な?

    +210

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:06 

    何もかも捨ててマレーシアあたりでスタートしたい

    +257

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:11 

    現実的に無理だな
    3億くらいあれば逃げる

    +415

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:11 

    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:14 

    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +21

    -19

  • 9. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:22 

    SNSは辞めればいいんじゃないの?

    +256

    -6

  • 10. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:26 

    そんな気力体力あったら、今の土地でもやり直せてると思う

    +42

    -20

  • 11. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:33 

    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +132

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:36 

    私も度胸ないから、一週間くらい一人旅するくらいがやっとです

    +206

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:41 

    解離性遁走にならないよう気を付けて下さい

    +10

    -7

  • 14. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:47 

    私も疲れたときに主さんと同じこと思う。何もかも捨てて、人間関係も一からやり直したいって。
    実際やったことはないけど💦

    +307

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:54 

    今より大変になりそう。

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:55 

    2chで、何もかも投げ出して沖縄へ逃避行して住み始めたら、何年か経って警察から「行方不明届」みたいなのが出されてるけどどうする?って連絡があったっていう書き込みを見た事がある

    でもその話を見た時はちょっとロマンがあるなあって思った

    +256

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/14(月) 09:09:26 

    ずーっと人の世話ばかりで、自分の人生ないような気がして、全て投げ出したいけどいろいろ考えると無理で、更年期早めに始まり悪化してます。

    +270

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/14(月) 09:09:32 

    どーおこかーとーおーくへー
    歩いてーいきたーい
    どーおこかー

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/14(月) 09:09:41 

    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +107

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/14(月) 09:09:57 

    少し違うかもしれませんが、仕事や家族から逃げたかったので、20代前半の時に県外の街コンに参加し結婚を理由に逃げましたよ。
    周りは知らない人だらけで、なにもかもリセットしたような気持ちになり、そこから人生変わりましたよ。

    +254

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:19 

    >>1
    行方不明の人っていっぱいいるけど、記憶喪失とか病気とか以外はそういう人達なんだろうなと思う

    +209

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:23 

    >>6
    宝くじで3億当たったら全部捨てて生きたい

    +241

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:25 

    日本からでたくない

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:44 

    温泉ヒトリジメしたい

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:44 

    >>8
    おじカワ好きだから、関係ないトピで貼るのやめて

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:46 

    もう子育てにも疲れ携帯も車も置いて一人で北海道に住みたいです。

    修道女になりたいなと現実逃避したりしますが結婚歴あると無理みたいで神様にも見捨てられた気分です笑

    +224

    -13

  • 27. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:54 

    データ消してはいないけど(そもそも友達そんなにいない)去年40過ぎてしたよ
    多分今年だったらコロナで無理だったので、いいタイミングだったと思う

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:21 

    >>1
    リアルに「凪のお暇」だね。

    でも凪はそうやってリセットしたけど、自分が壊れる決め手となった元カレが追いかけてきた。その時の言葉が「そんな簡単に全部リセットできると思うなよ」だった。
    まあ凪のカレは誤解などもあって悪い奴ではなかったからよいけど、悪い奴なら怖いセリフだね。

    +138

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:25 

    結婚してから自然とそうなったよ


    +11

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:29 

    >>1
    私もそう思ってた時期あるけど、冷静に考えたら「新しい土地でも同じことをまた一から悩み始めるだけなんだろうな〜」との考えに至った。つまらん人生だ( ;∀;)

    +180

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:14 

    >>5
    わかる。私も海外の暖かい地域に行きたい。虫は怖いけど。

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:23 

    >>1
    心配する相手がいるからと躊躇してるうちは実はそんなに不幸でもないんだろうなと思って、楽しい事を探す様にしてる

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:29 

    現実的ではないけど、ふと考えちゃう時あるわ。
    父方親族とゴタゴタ続きだったから、奴らのいない街に行きたいって何度も思った。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:30 

    この間、旦那と喧嘩して1週間家出したけど
    まじで最高だった。

    +182

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:40 

    私も
    海の近くで暮らしたい

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:57 

    >>20
    私も県外に嫁いでリセットしたけどまたそこでの生活をリセットしたくなってきてます。

    実際はしないけど、根っこに放浪癖とかあるのかなと思います。

    KABAちゃんのお母さんも出たり入ったりしてて子供の精神衛生上良くないけど許されるならそうしたいです

    +142

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/14(月) 09:12:58 

    思ったことあります。
    学生時代にそれも理由の一つで知り合いのいない学校に行ったけど知り合いもいないし慣れない環境に悩んで後悔した

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:23 

    >>1
    ただの現実逃避ならいいんだけど、遠くに行きたいというのはうつ病の症状なので、まじでそう思い始めたら病院行った方がいい。疲れてるんだよ。

    +131

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:55 

    親がクソだから死にたい

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:58 

    プール一人占めして泳ぎたい
    潔癖症なもんで

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/14(月) 09:14:06 

    私も主さんと同じく、親が心配でどこも行けない。
    そして脱走したい最たる理由もやはり親というイライラ。
    ストレスで次々体調不良が出てるよ。
    目を閉じて地図を指さしたところで一年くらい暮らしてみたいなあ。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/14(月) 09:14:39 

    >>20
    状況似てるかも
    毒親とブラックな仕事から逃げたくて県外へ転職、そこで出会った彼と結婚して地元から逃げた。
    周囲が自分を知らないって状況が最高だったわ。

    +111

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/14(月) 09:14:47 

    私も今まさに思います。
    毎日なにかしら誰かしらの世話ばかり。
    同じ事のくりかえし。
    大事なものが大事だと思えない。
    お金さえあれば行動にうつしたい。
    でもお金無いのも自業自得であって
    どうしよもないから諦めてる。

    +117

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/14(月) 09:14:57 

    人間関係に疲れたのではなく、もっと自立したいし見聞を広めたいと思い
    東欧のある国に行って親戚や知り合いと連絡とらなかったことあります(親了承済)。

    最初は寂しかったけど自分で決めたことだし
    人恋しかったらこっちで友達作らなきゃって言葉も覚えてがんばりました。

    2年くらいで自分的に満足して知り合いとも連絡とるようになったけど
    都合8年間、日本には一度も帰りませんでした。

    +106

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:08 

    天涯孤独なので仕事さえ辞めればどの土地でも新しく始められる
    今は関東に住んでるけど、後何年かしたら住みやすいって聞いた福岡に引っ越して終の住処を探そうかとも思っている

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:32 

    めちゃくちゃわかります。
    凪のお暇のドラマが始まったとき、丁度友達のインスタで私だけが誘われてない誕生日パーティーがあったことを知り、リアルタイムすぎて泣きながら観たな…笑
    今はインスタも辞めて、ちょっと遠くへ引っ越そうか計画中。親が心配だからそこまで遠くには引っ越せないんだけど。。

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:45 

    例え逃げて新天地で新しくやりなおしたとしても
    やっぱり自分だからね。
    新たな事にいろいろ悩むと思う
    自分の考え方、気持ちの持ち方をかえないとどこに逃げても一緒のような気がする。

    +98

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/14(月) 09:15:54 

    >>26
    仏教の尼さんはなれるよ。あとクリスチャンなら修道院のお手伝いならできる。

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:36 

    金曜日から「もぅ、いやぁぁぁー!!」みたいなことにはなってます。さっきまで無心に庭の草むしりをしてました。今日は仕事は休みなので、これからゆっくりお風呂にでも入ろうかなと思ってます。ちょっといい入浴剤入れて。旦那子どもがいるので遠くへは行けませんが、せめてもの現実逃避です。

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:54 

    実際は無理だけど、自分の事を知らない人ばかりの場所へ行って、ぶらり自由旅してみたい。日本国内で。出川の充電旅見ててこないだ思った。

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:07 

    精神障害がすてられるなら、どこにだっていく。
    家族を捨ててでも、

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:41 

    人間関係疲れたしんどいって思ったけど、結局人に救われた

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/14(月) 09:18:46 

    >>1
    3年間家出したことあるけど、かなりハードだよ
    バブリーな時代だったのもあるけど、ホテルの住み込みで入ったけど
    安い賃金で重労働、似たような境遇の人いたけど、結局はペイのいいお水に落ちるし

    絶対に連絡を取らない、生存確認は住んでるかなり遠い県跨いで手紙をポストに投函

    居場所ばれる人は、殆どが絶対内緒にしてね!って知人に連絡しちゃうんだよ
    嫌で出てった割には家族が周りがどういう反応するか気になるんだろうね、結局はそこから足がつく

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:25 

    知らない土地でっていうのが、まだ前向きで良いよ…
    私はぬいぐるみが動いて喋る
    パステルカラーの世界に行きたいと思うことがある
    完全に現実逃避ですわ

    +110

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:48 

    >>1
    リフレッシュが必要なんじゃない?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:57 

    >>12
    私はそれもできない…

    +43

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:16 

    同意
    要求ばかりで時間を守れないだらしない反抗期の手の掛かる上の子供、癇癪持ちで泣くと大声で床の上でバタバタ暴れる扱いにくい下の子供、癇癪で仕事以外は全て何もしない女癖悪く浪費家の夫、悪口ばかり言う気難しい義父母、頼りない両親、みんなから解放されて一人になった人生はどんなに楽なのだろうかと考える

    +104

    -7

  • 58. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:21 

    山で自給自足に憧れる人いるけど、マジでやめたほうがいい。
    大変よ。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:25 

    >>17
    わかるな、私も私がやって当たり前って周りに思われてて、私がいなくなって気付けばいいさ、ってよく思う。そして、自分だけのための人生も生きてみたいなって。

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:46 

    >>1

    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +108

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:48 

    >>26
    修道女は全てから解放されたり俗世から離れられる様な思ってるほど楽な道ではないよ

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:20 

    願望ではないけど、
    たまに想像する

    夫も子供も置いて、
    行ったことのない土地で、
    パートしながら木造アパートでひっそりと一人暮らししている自分を

    +74

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:44 

    ダイビング行ったとき、講師の人が、体験で来て魅せられて、すぐに当時の仕事辞めて1ヶ月後にはここで働いてました。って言ってたわ。
    それだけ夢中になったら迷いなく飛び込めるんだろうね。だいたいの人は色んなこと言い訳にして現状維持だろうな。

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:50 

    親からも彼氏からも妹からも責められて生きてるからこいつらから解放されたい。沖縄とかでまったり犬飼って幸せになりたい。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:53 

    ひとりで春の北海道に行ってから、夏の沖縄に行きたい
    お一人様でも行ける場所は増えたから、
    夜はお洒落なバーで過去の恋愛を振り返りながら物思いにふけたい(アルコール無理だし飲んだ振り)
    PCR検査と抗体検査はうけるよ




    +31

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:10 

    すごい分かる!!
    結婚して子供もいるから絶対に無理だけど、昔ボンビーガールか何かで見た、台湾で家具付きのマンションの住めて手取り18万くらい貰えて悠々自適な生活してます!って紹介してて、私も着の身着のまま行きたい!!って何回思ったことか。
    独身だったら確実に行ってた…

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:36 

    たまにふっと電車を乗り継いでどこか知らない街に行ってやり直したい衝動にかられる。実際は妄想だけで行動できない意気地なしなんだけど。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:40 

    >>48
    無宗教なのでどこでもいいんですが自分の全ての欲求に振り回されて疲れました💦

    物欲、食欲、睡眠欲……

    子供がいるので全てを捨てる訳には行かないんですが現実逃避に色々調べてみます!ありがとうございます

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:45 

    >>1
    結婚逃げに使うともう逃げれなくなるよーとかよく言われてるよね。

    でもそんな私はある意味それをした人間…。

    ご近所、職場、学生時代の友人などとの直接的、(親通じての)間接的マウンティングに疲れ果てて、地元ではないところにいる友人に紹介してみらった男性と結婚した。
    遠方なのでと仕事もやめて、結婚式は身内のみ、当時はSNSはそこまで流行してなかったので携帯のデータ消すだけだけどそれをして、夫以外は自分を知る人がいない場所で新たに人生始めた。

    私の場合はすごくよかった。距離おいたことで元の友人たちともいい距離をもてた。今も基本は遠距離なので付き合いもしがらみもないからこそ、数人の友人たちとは付き合いが復活して年に一度ぐらい会って近況報告するような関係になれた。




    +48

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:47 

    >>64
    彼氏は別れればよくね?

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:53 

    >>1
    親が心配という主さんは優しい心の持ち主。
    親が原因でないなら、親に相談したみては?

    貯金して、思い切って新天地で一からやり直すのも賛成です。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:27 

    >>8
    こういう関係ないトピでも貼る人って盲目すぎるというか、みんなも好きだろうと思って貼るんだろうな。一時期しつこかった、ヨシとかいう猫のやつもそうだけど。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:37 

    私もこの田舎の土地を離れて
    知り合いのいない都会の土地で暮らしたい
    やっと子育て落ち着いたと思ったら
    実母の介護が始まり、もう何もかも捨てたい

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:55 

    8月の頭くらいに仕事が忙しすぎ&精神やられて同じ事思い本当にいろんな物捨ててる途中で我に返って、今は仕事も落ち着いてきたし精神も落ち着いてると思う。本当に何もかも捨ててって難しいよね。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/14(月) 09:23:59 

    >>58
    熊と蜂が出る

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:19 

    住んでみたい場所がある。

    数カ月単位でも良いから、マンスリーマンション借りて、ひとりで過ごしたい。

    実際には、ちょっとしている仕事とか生活上で定期注文してる物とか止めたり、お休みするとか細かい連絡しなきゃならないだろうし…
    一番はお金の壁がね😥

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:20 

    >>1
    家族には心配をかけたくないけど仕事を辞めて一切の連絡を断ちたい
    山奥に住みたいけど、その勇気も無いのでソロキャンプから始めてみようかなと思っています

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:55 

    ちょっと違うけど、仕事がめちゃくちゃキツかったときに、毎朝乗る電車の反対のホームに寝台車が来てて、このまま乗ってしまいたいーーーって思ってた。実際出来なかったけど…

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:06 

    >>49
    お風呂いいですね!
    なんか疲れきって頭が割れそうに痛い。
    私も今日は休みなので朝からお風呂にゆっくり入ってみよう。
    そう思ったらちょっと楽になった(単純だな笑)。ありがとう。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:14 

    犬と暮らしたい
    犬と。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:31 

    若い頃、そう思って仕事も止めて海外移住したよ
    英語もしゃべれないのに2年住んだよ(笑)

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:33 

    >>21
    この動画思い出した
    【現代の闇】行方不明者捜索サイト、覗いてみた - YouTube
    【現代の闇】行方不明者捜索サイト、覗いてみた - YouTubeyoutu.be

    こんなサイトがあるということ、そして若い方の失踪が大変多いということを一人でも多くの方に知ってほしかったです。 じっくり見ていると夜眠れなくなります。 もしこのサイト内で「この人知っている」という方がいたらご一報ください。コメントでも結構です。 参考...

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:41 

    >>70
    別れ告げるのも怠いから何も言わずに移住したい

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/14(月) 09:26:43 

    とりあえずSNSやめたら?
    私はそれでめっちゃ楽になった!
    辞めたばかりの頃は不安で
    何度もまたインスタやTwitterを
    インストールしたりしてたけど…
    辞めて1ヶ月経つと慣れて
    本当に楽になる!

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:45 

    そうそう、時間もいっぱいできて、よく眠れるよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/14(月) 09:28:23 

    旦那と子ども2人居るけど、全て置いて逃げ出したい。
    モーリシャス行ってボランティアしたい

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/14(月) 09:30:28 

    >>2

    なんで唐突にアルパカ?w

    +63

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/14(月) 09:30:39 

    何もかも捨てたくて、ミニマリスト気味になった
    気がつかなかったけど、今の生活捨てたいんだろうね

    とりあえず、何もかも物捨てたら、今の生活もまあまあかなあって思える様になったかも

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/14(月) 09:31:30 

    >>1
    どこまで行っても私は私なんだからって宇多田ヒカルが言ってたけど、
    気持ちはわかる。

    コスパ悪そうだからやらないし、
    案外今の生活も幸せなのかも。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/14(月) 09:31:34 

    やれるなら本気でやりたいよね。
    でも、本気で書くけど、そうした場合、

    『保険はどうするの?』
    『年金はどうするの?』

    だよね…。

    何もかも捨てるってことは家族からも追われないように【世捨て人同然】になる訳だけど、生きてる痕跡を今の知り合いには知られたくないなら、無保険、無年金を覚悟しないといけない。

    ぶっちゃけ、『辛いなら逃げていいよ』なんて綺麗事を言われても、その先に待ってるのは上記のハードモードな人生だから、それであれば自死したいわって思う人がいるのも分かる気がする。

    私は何から逃げたいかというと、実家で暴力振るって引きこもってる中年の兄。

    親ももう70代だし、兄が働かずに親を恫喝して生きられるのもあと数年だと思うけど、このままだと私が親の死後に迷惑かけられる。

    それに兄は26から19年間引きこもってるくせに、実家の父親が死んだときも、愛犬が死んだときも

    『お前と母さんで葬儀の手配など全部やれや。俺は一切なにもやらん』

    って言って、私以上にずっと親に世話になってきたのに葬儀にも出なかった。

    母親が死んだら母の葬儀も外で暮らしてる私に丸投げするつもりだろうし、私が行方不明にでもならない限りあいつは『親と一緒に住んでるくせに』何もかもこっちに丸投げしてくる。

    アイツを困らせるために今すぐにでも行方不明になりたいぐらいだけど、そうすると自分自身が路頭に迷うからね…。

    アイツさえいなければいいのに。

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/14(月) 09:32:57 

    すっごくわかるけど、現実にはお金の問題だけじゃないんだよね
    親とか他の家族とか、どうにも放り出せない
    そこを捨てる覚悟が持てない

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:42 

    私も
    誰も私のこと知らない土地でひっそりと暮らして
    ひっそりと死にたい

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/14(月) 09:34:07 

    中学でイジメられてた私は小中時代の交友関係をバッサリ切って
    高校を地元から離れた遠くの高校にして新しい交友関係作ったよ
    だから小中時代の友達いないし同窓会にも行かない

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/14(月) 09:34:37 

    >>1
    飼い猫と煙草だけ持って俺のとこへ来い

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2020/09/14(月) 09:35:03 

    >>79
    返信ありがとう☆頭痛いときは、無理せず頭痛薬飲んだほうがいいよ。常備薬あるかな?痛みって、すごいストレスなんだって。お大事にね🍀
    私はクナイプの使いきりの入浴剤を何種類か常備してます。もちろん、現実逃避のため(笑)
    さー、お風呂入って、子どもが帰ってくるまで寝るぞー!!と言いながら多分ガルチャン(笑)

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:09 

    >>58
    田舎育ちだけど、家にヒルやムカデが出る。
    車の維持や肥料等、農業ってお金がかかる。
    自給自足は貯金3千万位無いと無理だし、年老いたら辛い。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:24 

    海外を転々としていろいろなところに住みたい。
    現実的にはお金や治安、衛生面が関係するから無理だけど。いろんなところに行って、いろんな景色を見たい。もう家や街や職場の、身の回りの景色を見るのが苦痛。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:44 

    >>8
    いいドラマだったので関係ないトピでこんな使い方しないでほしい

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/14(月) 09:37:22 

    >>1
    300万貯めて、海外に行った。
    理由は毒親から逃れるため。
    そこで仕事見つけて移住。後悔していない。

    +82

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/14(月) 09:37:25 

    >>62
    そしてお隣が変なひとでトラブルになるんだよね。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/14(月) 09:37:50 

    わかる。仕事が嫌で毎日憂鬱だったときに思ってた
    今すぐどこか遠くへいきたいって。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/14(月) 09:38:27 

    ずっと思っているけど、ボッチだから何処に行ってもずっとボッチで変わらないと思う

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:32 

    >>88

    私も自分の持ち物を今必要な分以外思いっきり捨てた。
    PCとかスマホのデータも消した。

    なーんにもなくなってスカっとしました。
    こだわりも欲もなくなった。

    今の生活を捨てたかった。
    まさにそんな感じですね。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/14(月) 09:39:41 

    >>102
    スマホさえあれば、私たちがいるじゃない(笑)

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:00 

    そう思う時あるけど根本(自分の性格など)からどうにかしないとどこ行ってもうまくいかないと思ってる

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:41 

    人間関係の悩みが親ではないなら、転職してみたらいいのに。
    結構リセットできるよ。
    なかなか踏み出せない気持ちは分かるけど、やってみたら意外とあっさりできた。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/14(月) 09:40:41 

    >>1
    わかる。私は離島とかにいってみたい。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/14(月) 09:41:02 

    >>20
    会社辞めたくて親に言ったら、世間体が悪いから彼氏と結婚しろと言われてそのまま寿退社した人いた。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/14(月) 09:41:08 

    お金があれば
    何もかも捨てて遠くに
    行きたい。

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/14(月) 09:41:18 

    リアルでそういう事言ってきた子がいて悲しかったけどね
    今隣にいる私はなんだ?って
    実際いきなり行方くらましたり周りは迷惑なだけだった

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2020/09/14(月) 09:41:45 

    私は、インスタやFacebook全部アカウント消して
    携帯番号変えて引っ越したよ(^^)
    めちゃくちゃスッキリした。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/14(月) 09:42:13 

    >>1
    自分には自分のあった場所がある

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/14(月) 09:42:37 

    ママ友に嫌がらせを受けてて疲れた。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/14(月) 09:42:49 

    >>57
    微妙に違うけど、共通点も多くてすごく共感したよ・・・

    お互い頑張ろうね。

    身動きとれねーって思うよね。一人ならもろもろ逃げれるけど、なんだかんだで子供が気になって動けず。そし年取ると生活不安でやはり動けずなんだろーなーと感じる今日この頃。

    私は定期的に昔の友人に会って色々しゃべることで気持ち保ってるよ。環境違う友人と話すと結局は
    環境変えても悩みの内容って似てるなあってわかるから。
    相手もそうみたい。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/14(月) 09:42:53 

    がる民で山に移住しましょうか
    がる男も連れてさ(*´ω`*)

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/14(月) 09:43:55 

    >>90
    かける言葉が思い浮かばないけど、私も同じような境遇で生活に困って行政の力を借りたりとにかくネットワークを増やしたよ、すべては解決しなくてもなんとか自分を守ってください。応援してます。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/14(月) 09:43:59 

    >>34
    1週間でまた戻ったのですか??
    旦那さんが連れ戻しにきてくれたとか?

    私もやってみたいから参考にさせてください!

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/14(月) 09:45:05 

    何かを始めるにはお金は絶対必要ですよね
    旦那の親戚の色んな問題に巻き込まれて精神的にしんどい。
    これから先も避けて通れないんだと思うと子ども達を連れて逃げ出したい
    現実にはお金がないから無理だけど

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/14(月) 09:46:40 

    >>95
    ありがとうございます、常備薬あるので無理せず飲みます。。
    クナイプ良いですね、私も買ってこよう!
    そして私もせっかくの休日に結局ずっとガルちゃんしてそうな予感…(笑)

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/14(月) 09:47:34 

    昔からスマホ(携帯)の連絡先一切引き継がず機種変ならたまにしてる
    でも最近LINEがあるから向こうに知られてはいるんだよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/14(月) 09:47:43 

    誰も助けてくれない
    話して楽になれたら苦労しない

    疲れた逃げたい

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/14(月) 09:49:30 

    >>73
    私は家族がいいものだって思えない。進学で他県に送り出してもらえる人がうらやましかった。10代後半で母の世話に明け暮れるヤングケアラーをテレビで見て涙が出た。

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/14(月) 09:49:33 

    >>87
    一応今の日本ならペットとして 
    飼えるらしくて色々調べているんです笑

    アルパカは多頭飼い向きで
    現実的には厳しそうなんですが(TT)

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/14(月) 09:49:36 

    コロナで遠出しなくなってからやっぱりストレス溜まってて、主さんみたいな事考える。旅行でガス抜きすることは大事なんだな。どこか行きたい。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/14(月) 09:49:46 

    >>115
    行った先にがる民が居たら秒で逃げ出したくなるわ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/14(月) 09:50:46 

    >>90
    大変ね…
    でも忘れないで、お兄さんも苦しんでいるのよ

    +1

    -37

  • 127. 匿名 2020/09/14(月) 09:51:01 

    >>68
    私の地元はカオスで尼さんが親戚の料亭の隠し子育ててたよ。それを町内みんな知ってたというね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/14(月) 09:52:26 

    行きました。
    すべてを捨てて。
    もう2年5ヶ月になります。

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/14(月) 09:52:35 

    若いうちなら逃げ出せる気がする。お金なくても。危険はいっぱいだが。私は高校卒業と同時に逃げた。住み込みで働きながら人間関係1からリセット。全然苦じゃなくて、家を恋しくなることなし。すんごい毒親とかではなかったんだけど、今逃げなきゃ一生この家でジメジメ暮らすことになるという恐怖がすごかった。きっと数年経ったらこの微妙にぬるい地獄に慣れてしまって飲み込まれるー!みたいな。今は普通に親と交流があって関係が良好だが、あの時家を飛び出さなければお互い首を締め合うような日々を送ってたと思う。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/14(月) 09:52:35 

    漫画で過去を捨てて来た人達の村とかあるけど、本当にどっかにあるのかな?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/14(月) 09:52:46 

    >>9
    スマホを水の中に落としたと想定して何もかもリセットはありだよね。
    相手から連絡きたらスマホ水の中に落としちゃって〜連絡出来なかったらと。
    SNSもパスワード忘れてさ〜と。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/14(月) 09:54:21 

    わかるよ
    それで東京から札幌に引越そうと思ったけど去年だっけ?災害あってまだ行けてない

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/14(月) 09:54:41 

    >>61
    修行してんだもんね。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/14(月) 09:56:29 

    >>127
    マジカオス・・

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/14(月) 09:56:52 

    どこか遠くへ逃げたら楽になるのかな
    そんな訳ないよね
    どこにいたって私は私なんだから

    ってヒッキーの歌にあったな。。

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/14(月) 09:57:55 

    >>90
    どうにか縁が切れるように出来ないのかな。。
    ごめん、役に立つ情報なくて。
    もちろん親御さんも大変だったと思うけど、娘(あなた)のことも大切にするために親が何かしてくれても良かったよね。
    あなたが想定してる未来から目を背けず何か対応して欲しかった。

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/14(月) 09:59:35 

    マツコじゃないけど夜の街を徘徊してリフレッシュしてたな。深夜に1人なので治安のいい街前提ね。
    好きなだけ放浪して人間関係や自分に想いを馳せ歩くの。なげやりな気持ちも少しは収まる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/14(月) 09:59:41 

    >>97
    国をまたいではいないけど、海外で1年ちょいいて、3カ月ごとに別の土地に引っ越して住むところを変えたことはある。
    ホームステイだったので自由に動けた。
    失恋したとかの理由で違う土地にいったりしてて我ながらフーテンの寅を地で行く生活だなと思ってた。

    お金使い果たして帰国したら怒涛のく現実が押し寄せて、数年は埴輪になりそうなぐらい大変で、涙の日々だったけど、それでも今思うとすごく貴重な経験と時間だったなあと思える。

    怒りながらもなんだかんだで好きにさせてくれた親に感謝しかない。当時はSNSどころか携帯もほとんどの人がもってない時代だったから年中転居して連絡は国際電話のみという状況で住所転々する娘いたらさぞ心配しただろうなと自分も子供持ってみてわかった。



    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/14(月) 10:00:08 

    >>20
    あえて県外の街コンかー!賢いですね!
    私も県外で結婚したけど子育てのために実家近くに戻ってしまった。そしてまたリセットしたくなってきた…
    職場で他支社や本社異動の話を持ってこられたらめちゃくちゃ行きたくなってしまう。絶対に無理だけど。
    私の場合は何もかも捨ててというより、仕事と子どもは捨てずにどっか遠くに飛びたい…

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/14(月) 10:00:45 

    >>2
    セーターあったかいよねアルパカ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/14(月) 10:01:10 

    生活の断捨離かな
    私も思ってます!

    私は遠距離恋愛してる彼の家でしばらく過ごすのがとても気楽です
    知り合いがいないので

    SNSは普段から見るだけ専用にして誰かと繋がったりしてません

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/14(月) 10:03:01 

    >>17
    わかるわかる
    毎日同じこと考えてる私も
    自分のためじゃないことばっかりに時間を使ってて、自分の時間を楽しもうと予定立てても予定通りできなくて毎日うんざりしてるよ

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/14(月) 10:07:04 

    私も消えたい

    自分のこと誰も知らないとこに行きたい

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/14(月) 10:08:06 

    >>117
    34さんではないけど、私の同僚の奥さんが家出してたよ。
    しかもまだ0才のこと幼児連れて、、
    夫の実家ばかりにしてる状況に奥さんがきれて帰宅したら子供と一緒に消えてたらしい。
    めちゃあせって慌てて実家に連絡したけど、戻ってなくてめちゃくちゃ心配したって言ってた。
    結局は3日後にふらっと帰ってきた。聞いたら同じ沿線の数駅向こうのビジネスホテルでいたらしい。

    ここの場合は夫が反省して改善されたらしいからよかったけど、育児漫画で同じように家出して反省させてやれと思っていったら家が荒れ果ててて夫が平然と汚れた部屋で昼寝してて後片付けが大変なだけだったっていうのも見た。結局こちらの夫婦は現在離婚してるみたいだしケースバイケースだね。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/14(月) 10:08:18 

    >>16
    警察に理由話して探さないで下さい的な届け出だしたら、捜索願い出せなくできるんじゃなかったっけか?

    あれは、DV被害者が出来るヤツだっけか?

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/14(月) 10:08:44 

    突然の同居と介護で今すぐにでも逃げ出したい

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/14(月) 10:09:32 

    引っ越しして生活圏を変える。転職する。スマホ変える。SNSやめる。
    知らない土地にいかなくても人間関係少しは整理出来そうだけどな。
    全国転勤なので人間関係リセットしまくり。親しい友人はほぼいません。家族以外の付き合いはないに等しい。案外その場限りでも楽しく過ごせますよ。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/14(月) 10:11:08 

    >>26
    2年前、福岡から北海道へきました。
    逃げた、とは違うかもしれませんが似たような感じ。
    街歩いてても誰も知り合いいないし、食べ物はもちろん空気が美味しいし、体が喜んでるのを感じました。
    新千歳空港にあるジャガビーで、ほくほくの生じゃがりこ?が残り一個で後ろに並んでたお子さんに譲りました。
    その親子と札幌までの電車が同じで、席を向かい合わせにして語り合ってなんだか盛り上がったのがすごく思い出です。
    初日から楽しい北海道ライフですよ!人も優しいです。(若い世代は少し控えめなとこあるから冷たいってたまに言われるらしいw)
    福岡も食べ物美味しいし若者の活気もあるしいい街です!☺
    ただ、今はすごい気が楽でこの街に来てよかったと思います。
    コロナ禍で、友人と道内をひたすらドライブで旅行しました。最高です!

    +81

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/14(月) 10:13:18 

    全て投げ出して1人になりたい。
    もう本当に嫌だ。疲れた。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/14(月) 10:13:56 

    >>1
    転勤族です。

    数年毎に新天地へひっこしてました。

    どこも最初は大変だけど、お友達も作って、パートも頑張って、方言や風習にも慣れた頃にまた次の所へを繰り返してて、リセット癖がついてしまった。

    地元だとその土地を離れててもまた会う機会があるけど、それ以外は会わないなと携帯を変えるタイミングで連絡先消してる。

    私は地元で生活してる友達や兄弟が羨ましい。

    主さんも一度今の土地を離れてみるのも悪くないかもね。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/14(月) 10:14:35 

    やろうと思えば出来るんだよ全部捨てて逃げることは。
    でも逃げたあとも、子供は元気にしてるだろうか とか、ちゃんとご飯食べてるかなとか気にしながら生きることになるだろうからな。心から解放されないんじゃ意味がない。

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/14(月) 10:17:07 

    仕事や友人関係で疲れたんなら、仕事やめて友人も連絡取れなくして遠くにいけば解決だと思うけど、
    家族に疲れてるんならムリだよね。法律的な問題もあるから、全部から逃げるのはムリ。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/14(月) 10:18:21 

    色々な物を捨てて逃げたいと思うことがあったけど、今はなくなりたいと思う。
    捨てて逃げても今までの記憶で捨てた先で苦しみそうだから。
    人生を産まれる前からやり直したい。
    でも心霊の話が好きで読んでいると自殺は何度も繰り返し行ってしまってると書いてあるからそれはしない。踏ん張らねば。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/14(月) 10:21:43 

    お金さえあれば私のことを誰も知らない都会に引っ越して人生やり直したい

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/14(月) 10:21:46 

    呼んだー?
    まさに何もかも捨てて逃げました
    プレッシャーと負担ばかりで報われない仕事も、ハッキリしない彼氏ももう嫌でした
    SNSは更新せず、住んでいる場所も信頼出来る数人にしか教えていません
    ずっと、どこか遠くへ行ってしまいたいって思っていたから今はとりあえず幸せ

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/14(月) 10:23:08 

    親が束縛ぎみだったから、転勤のある会社に就職して実家出たよ。その後、結婚も他県の人としたから、親とは適度な距離保ててる。
    親も、子どもは離れていくんだなって思ったらしい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/14(月) 10:23:52 

    >>90
    難しいなぁ
    母親の面倒は見てないかもしれないけど、毎日母親のそばにいて一緒に暮らしていてくれてるのは兄なんだし、あなたは普段親のことなにかしてるの?
    なにもしてないなら葬式くらい世話したらと思うけど。

    +0

    -28

  • 158. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:02 

    みんなが幸せそうに見える
    順調に進んでないの私だけなんじゃないかと思う

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:16 

    >>99
    今も海外在住?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:25 

    うん、分かるよ。

    私はそれでアメリカ行って20年帰って来なかった。笑笑

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:27 

    >>99
    憧れる✨
    素敵✨

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/14(月) 10:26:33 

    彼氏と逃げたいねってよく話す
    彼氏は背負っているものが大きいので逃げるのは無理だから
    いろんな場所に逃げるパターンを語り合ってる

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:11 

    既婚だけど好きな人と南の島に駆け落ちしたかった…毎日2人で海眺めて暮らせたらいいのに

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:28 

    私の場合は家庭内いざこざでこれからのことを考えて逃げた。
    金だけはあるものの、その他のことで困るから援助団体を頼った。親族との連絡は弁護士を利用した。

    家で一人でいるのがつらいので、フルタイムバイトで働いてる。
    他の県にある営業所に出張することもあって、そのときは、数日間ビジホ暮らしになる。 そのときには家もホテルのようなものの少ない部屋にしたいと思うものの帰宅してもやらない。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/14(月) 10:28:58 

    私の実父はそれやりました
    妻子捨てて逃げた
    しかもその時は母親も留守で、赤子の私1人で置き去り
    どういう神経してるとそんなことが出来るのかと思うけど、今は私も時々何もかも捨てて逃げたくなる事もあるから、父親にはその後どんな気持ちで生きてきたのか聞きたい

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/14(月) 10:30:48 

    ハワイに逃げたい

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/14(月) 10:33:03 

    >>2
    私もしたい。アルパカかわいいよね♡
    草食べてるモグモグしてる口ずっと見ていたいよ。
    人間疲れた

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:12 

    私は血縁関係から逃げたい。
    たぶんいわゆる毒親ってやつではないんだけど、もうただただ本当に本当に本当に性格が合わない。しかもそう思ってるのは私だけ。親は私を好いてる。
    だから余計に逃げる訳にもいかず辛い。
    義親ものしかかってきそうだし。
    逃げたい。消えたい。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:45 

    やろうと思えばなんとかやれるんだろうけど、だめだな。
    勇気がないやw

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/14(月) 10:35:58 

    したい
    離婚してたった1人で何も気にせずストレスフリーで新しい生活してみたい
    けど子供もいるし無理だなって思ってる

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:04 

    >>123
    アルパカの多頭飼い!w
    ペルーに行った時あちこちで見かけたけど確かに1匹ではいなかったなぁ。
    いつか一緒に暮らせるといいね!

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:14 

    >>133
    うん、それにガチで女の世界だから楽になりたくて逃げる場所とはまた違うかな

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/14(月) 10:37:26 

    >>151
    私の妹は、したよ。家庭全部放置して。
    その後、残してった子供の世話やら私達が、どんだけ大変だったかも知らず、音信不通にして
    3年たって新しい男と再婚するんだって浮かれてた
    腹がたって交流してないけど。色々気にしなあ案外平気な女もいるよ。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/14(月) 10:38:08 

    >>1
    ビーズのZEROみたいだね。誰にでもあっていつか爆発する感情
    貯金して時期を見て旅に出るといいよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/14(月) 10:44:27 

    私も、今すぐ逃げたいや
    一所懸命育ててきた息子は、反抗期になり、殺す死ねばっか言われるし
    離婚して8年、子供の為に1人で頑張って来たから孤独だし、乳がんになるし、何にも最近楽しい事ない

    山奥で、丸太小屋建てて木こりしながら、ハンモックの中で、ずっと寝ていたい。

    +58

    -2

  • 176. 匿名 2020/09/14(月) 10:46:53 

    >SNSも辞めて、スマホのデータ全部消して

    本当にそう思ってるなら、この部分は今すぐにでも出来ることだよ
    仕事上必要なデータなら、それだけ保存しておけばばいいんだし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/14(月) 10:47:15 

    >>17
    私も休みの日が終わって寝る時
    「今日はアレもコレも(ほぼ家事&夫と娘と犬の事)できたわ…良かった…
    ⁈ って、自分の事何もしてねぇわ!!」
    と思う。

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/14(月) 10:48:48 

    >>2
    わかる!!
    もう人間なんてみたくもないから山奥で自給自足自己完結生活したい!!!

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/14(月) 10:49:11 

    >>104
    名言出た!

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/14(月) 10:50:18 

    >>176
    私これやったけど、ぶっちゃけこれだけじゃ何が変わるわけでもなかった。
    生活環境リセットする方が実感持てると思うし、何か効果的なものがあると思う。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/14(月) 10:50:59 

    何処か遠くへって言ったって住むところ借りるにも保証人要るし、住所決まれば住民登録とかされて居所くらいすぐ見つかりそうだし、色々考えてるともう全てが面倒くさい

    +33

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/14(月) 10:51:10 

    >>158
    ほんとそれ
    なんで自分だけがこんなにトラブルまみれ(自分自身ではなく全部親族のトラブルを被ってる)なんだろうと思う

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/14(月) 10:54:24 

    毒親と職場から逃げたくて、仕事やめて、荷物ぜんぶ貸しロッカーに入れて、中国の山奥に1ヶ月籠ってた。

    中国の山奥は皆さんがイメージする中国人(漢民族)はおらず少数民族ばかりで言葉も通じないし、ひとりぼっちで最高だったけど、ビザ延長出来ずにインドへ。

    インドで4ヶ月くらい過ごして、汗水垂らして働くインド人を見ていたら、あ、なんか自分も働きたいなって思えるようになり帰国。

    帰国後はやはりまだ社会不適合で、山荘の住み込みバイトと離島の住宅付きの仕事をした。

    そのうち毒親のこととか、もうどうでも良くなり、てか親は自分より先に死ぬし、どうでもいいわ。てなり逃げる必要がなくなった。

    今は日本の離島で暮らしてます。
    離島は人間関係がめちゃくちゃ狭いけど、人との距離感を自分でコントロールできれば大丈夫です。

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/14(月) 10:57:15 

    >>168
    私も。私の場合は毒一族だけど…
    本当に血縁者にまともな人がいない。人の話を聞かない、思い込みで動く、自己本位的で、他者に対する共感力も想像力もない。
    男女関係なく、差別主義、権威主義の家父長制礼賛者でアットホームなんて程遠い…

    唯一まともだと思っていた従兄弟は押し潰されてメンタルやられたし、次は私の番かも

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/14(月) 10:59:51 

    もともと放浪癖があるから、今は普通の主婦だけど、たまに魔がさして出て行っちゃいそうな精神状態になる。

    けど、子どもちいさいし、無理やわ。

    あと何年かしたら、突発的なソロキャンプくらいはしたい。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/14(月) 11:01:46 

    >>180
    横だけど
    主が捨てたいものの項目の中にSNSとスマホのデータがあるから、そこは出来るのでは?ってことでしょ。
    効果的かどうかは人によるだろうけど。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/14(月) 11:02:59 

    ちょっと違うけど、駆け落ちしたいと思うことある。でも、一から人間関係築くのも大変そう。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/14(月) 11:04:07 

    ここの人 真面目じゃない?

    私も生真面目だったけど、最近プッツン切れて 子供も勝手に生きてくだろうし、もう心配やめたと 半ば捨て鉢になってからの方がいくらか関係良いです

    +29

    -2

  • 189. 匿名 2020/09/14(月) 11:06:09 

    >>61
    キリスト教じゃないけど、一般家庭出身で出家した人を知ってる。
    本山で長いこと修行してたけど、ハードスケジュールの中でも虐めはあったし、俗世と何ら変わらんかったって言うてた。
    今は観光寺で働いてるけど、あんなもんビジネスや、って嘆いてて救いがなかった。

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/14(月) 11:07:36 

    >>159
    >>161

    今も海外です。
    10年以上経ちました。
    こちらで出会った仕事や人などに恵まれて、幸運でした。更に日本で失うものが何も無かったから、割と気軽に実行出きたのもあります。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/14(月) 11:17:30 

    >>180
    いや、変わる変わらないとかじゃなくて
    今すぐ出来る事を言っただけなので

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2020/09/14(月) 11:18:04 

    >>189
    分かりすぎる~

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/14(月) 11:18:07 

    百万円と苦虫女の生き方に憧れる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/14(月) 11:20:36 

    >>186

    >>176です。そうです

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/14(月) 11:23:23 

    >>191
    こわい…そんなつっかかることかなぁ
    この人もアドバイスしてるだけに見えるよ??

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/14(月) 11:23:44 

    >>59
    私もだよー。子供の頃から親の為に生きてきた。成人してからも自己犠牲精神みたいなのが抜けずに、自分より他人の為。なのに裏切られたり、馬鹿みたいだけど。結婚してからは旦那が長男だから義実家の為に生きてる感じ。本当は地元に戻って旦那と子供と自由に暮らしたい。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/14(月) 11:24:34 


    同級生の親御さんが...
    30年前、当時中学生&小学生の子供を置いて家出をした母親を思い出したよ。当時行方不明。
    そして、母親を探し続けた父親が自殺して地元で話題になった。仕事の合間に半年くらい探して続けたらしい。昔のことだけど特別仲が良かったわけじゃないクラスメートの親だけど今でもすごく印象に残ってる。父親が亡くなって家出した母親が戻ってきた。


    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/14(月) 11:24:56 

    やっぱ、がるちゃんやめよう。。疲れるわ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/14(月) 11:27:08 

    >>190
    いいなあ
    海外からの書き込みですか
    憧れる✨

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/14(月) 11:27:37 

    現実には絶対無理だけど無人島で暮らしたい
    衣食住が保証されてお金の心配もないなら無人島行きたい
    気楽だろうな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/14(月) 11:28:10 

    >>2
    お金なくてもできそうだけどね
    アルパカを買うとか初期投資は必要だけど
    鶏とヤギも買って卵とチーズやミルクをとったほうかいいかも🐣🥛

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/14(月) 11:29:22 

    自分自身を捨てたい。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/14(月) 11:29:50 

    >>175
    息子さんお母さんが病気でもそんな態度なんだね。いくら反抗期とはいえ悲しくなる。

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/14(月) 11:30:24 

    >>1
    主さん!
    SNSを辞めるところから、第一歩始めてみてはどうでしょう?
    私は他人がキラキラしているように見えてしまい(みんな良い時しかSNSに載せないの分かっているのに)尚且つ、自分が誘われてない飲み会が行われていたり…SNSをわざわざ自分の時間使って開いて、嫌な気持ちになるのなら、いっそ辞めたら楽!
    辞めるのに勇気いったけど、周りは辞めたことすら気付いちゃいない(笑)辞めたんだ〜っていっても、"へぇ〜"くらい(笑)
    そしたら、嫌なこと見なくて済むから気持ちめちゃくちゃ楽だよ!今ではもっと早く辞めればよかったなって思ってます。

    +23

    -2

  • 205. 匿名 2020/09/14(月) 11:31:09 

    >>195
    つっかかるつもりは無いですよ
    本人がSNSを離れたいなら離れるのが一番いいと思うんだけど

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/14(月) 11:32:35 

    私も毒親持ち
    精神的に縛りつけられてるから、もう何十年会って無いけど取り付かれたまま

    放浪癖有ったけど、旅が好きなんじゃなく毒親から逃げたかっただけかも

    生き辛かったのは、毒親基準の良い子でいるから 悪い子になってみようかなと実践中

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/14(月) 11:35:40 

    >>170
    やっぱり子どもの事考えてしまうよね
    今が辛くても子供は捨てられない
    あとお金も必要だし思いきれない

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/14(月) 11:38:23 

    >>168
    ご自身の精神的重荷になるのなら、やはり毒親になると思う、、
    幼い頃から騙され続けて、特に高学歴一家だと、親が巧妙に表に出さない、純粋培養の子は見抜けないみたい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/14(月) 11:39:31 

    家族という鎖

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/14(月) 11:41:32 

    >>30
    ほんとそうですね…どこにいっても悩みはでてくる
    考え方を変えればいいのかな…
    なかなか割り切れないのでそれも厳しい(;_;)

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/14(月) 11:48:43 

    >>203
    ありがとう。私の育て方が、悪いんだよ。後悔してる。乳がんになった事で仕事休んだり、保険あっても治療で金銭面で節約したり、母子のせいで息子に嫌な思いさせてるからだよ。仕方ない。
    あー山奥で、ずっと1人で暮らしたいよー。

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/14(月) 11:50:16 

    >>90
    私も似たような環境で、周りからは自分だけの人生を考えろ、自分の為に親兄弟から離れる事は見捨てる事とは違うって散々言われた。
    でも、結局離れられなかった。
    今は自分が早く死ぬ事だけを考えてる。
    何の参考にもならずにごめんだけど…

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/14(月) 11:51:25 

    私も思う。
    猫連れてどこか遠くでひっそりと暮らして行きたい。
    疲れた。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/14(月) 11:54:55 

    頑張って積み上げてきたことがコロナでぶっ壊されて生きていることがもうどうでも良くなった。立ち上がってやり直すほどの気力も情熱もない。消えたい。
    生きがいを奪われるくらいならコロナで死んだ方が良かったマジで。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/14(月) 11:55:34 

    >>38
    え、やっぱりそうなんですかね。私もいつも逃げたい気持ちがあって、夜中や明け方目が覚めたり突然泣きたくなったり。ヤバいなぁ。

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/14(月) 11:59:16 

    >>22
    同意!お金以外捨てて逃亡したい。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/14(月) 12:05:03 

    >>211
    自分を責めないで、実家に息子を一時的に預けたりとか出来ない?
    実家頼れないなら、県か市の母子家庭相談センター?的な所に相談するとか?

    私なら息子に「私が死んだらオマエは施設行きだぞ!帰る家は無いと思え!」って言うな。
    反抗期だからって何言っても許される訳じゃないしね。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/14(月) 12:17:31 

    >>211
    そんな育て方が悪かったからとか、自分を責めないで。精一杯子育てしてきたんだから。両親がいて、一生懸命育てても子供がどうなるかは分からないよ。お子さん、お母さんにどう接したらいいのか分からないのかも。もう少しすれば落ち着くかもしれないよ。色々と大変だと思うけど、お体お大事にね。

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/14(月) 12:22:49 

    できることなら発達の旦那と旦那家族から逃げ切りたい。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/14(月) 12:27:17 

    ぜんぶ捨ててどこか行きたいとよく思うけど、子どもは連れて行きたいし、なんなら夫もペットも連れて行きたい。大掛かりな引越しすることになって、自分がくたばりそうだから断念する。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/14(月) 12:38:21 

    >>201
    アルパカ
    1頭約250万円なんです😂

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/14(月) 12:40:36 

    >>172
    修道院によってもちがうけどね。基本的に会話も禁止でひたすら黙想して預言や奇跡を待つところもあるし。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/14(月) 12:42:18 

    できなくはないけど行った先でまた人間関係生まれてまた同じこと繰り返して生きるしかないと思うと意味ないのかなとか思う

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/14(月) 12:42:56 

    >>220
    普通の引越しになっちゃうよねw
    わかる

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/14(月) 12:43:30 

    >>150
    親が転勤族で、結婚相手も転勤族で、転々として生きてきたけど、数年前に家を買って定住した。
    しかし、引っ越したいという気持ちがムクムク。
    大した人間関係もないけどそれすらリセットしたいという、リセット癖がしみついているみたい。
    でもさ、青くさいことを言うけど、どこに行っても自分からは逃げられないんだよね。
    似たような悩みにぶち当たる。

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/14(月) 12:46:36 

    >>175
    反抗期で心配してるし本当は不安だらけだけどきまり悪くておかあに優しくできないんだと思う
    子供の反抗期って本当に辛いよね
    いつか抜けて大人になったとき笑い会えてたらいいんだと思う
    まだ途中だし悪いとかいいとかないよ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/14(月) 12:50:02 

    >>6
    私も。
    家のローン返して旦那に慰謝料?渡して。
    でも現実5歳の息子は捨てられないから無理かなぁ。

    魔法が使えたら全て10年前に戻してやり直したい。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/14(月) 12:53:05 

    私もそうしたい。誰もいない知らない環境大好き。
    ただ現実的に仕事がないと生きてけないから躊躇ってる。32歳で転職できるか不安で。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/14(月) 12:54:08 

    自分を必要としてる人なんていないしいないならいないなりにまわっていくし
    何もかも捨ててひっそりとどこかに行きたい

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/14(月) 12:58:43 

    >>88
    わかる。私も結婚して不満はないけど、いつでもこの場所を離れられるように、物をどんどん減らしてる。あと、自分が死んだ時のことを考えて、処分に困らないように自分のものは、引き出しにまとめておいてる。
    物を減らすたびに自由になれるきがして。
    いつか、自分の物がトランク1つになったら、身も心も自由になれる気がするわ。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/14(月) 13:06:05 

    >>221
    高っ!💴💲

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/14(月) 13:16:01 

    >>199
    海外からって書き込めませんよね。アメリカだけかなぁ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/14(月) 13:18:05 

    >>20
    結婚するまでの交際期間が大変そう。
    遠距離だしデートとか。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/14(月) 13:18:21 

    >>12
    したい気持ちはあるけどめんどくさくて結局なにもしない

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/14(月) 13:38:01 

    >>30
    分かる!前に何もかも嫌になって一人旅した時、「誰も私のことを知らない!」って開放感あったけど、それは旅行だからであって、住めばまた必ず人間関係は始まるし、どこに逃げても無駄だなぁと思ったよ。だからみんな旅行が好きなんだろうね。

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/14(月) 13:45:18 

    >>222

    そっちの方がキツくねw

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/14(月) 13:47:41 

    私もどこかに行きたくて、とりあえず何か働けるるように、と思って来月から介護の初任者研修を受講しようと思ってます。大変そうだけどどこの県でも求人がありそうだなと。今の環境から逃げ出せたらいいな。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/14(月) 13:54:41 

    >>1
    住む場所は生活の糧が得られる仕事次第だね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/14(月) 13:58:18 

    >>211
    何歳の息子さんかわからないけど、お金少し置いて、プチ家出してみたらどうですか?
    全部シャットアウトして高級ホテルのバスルームに浸かって飽きるまで鼻歌歌うとか。プチ贅沢してみて欲しい

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/14(月) 14:00:32 

    >>59
    よく分かります。
    買い物、送迎、家事どれもこれも自分ためじゃなくて全て家族のため。
    それが幸せとも言うのかもしれないけど、自分のためだけに生きてみたいっていう気持ちがとまらなくなるときがあります。

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/14(月) 14:02:48 

    >>233
    付き合って3ヶ月で結婚決めて、その半年後に入籍しましたよー
    デートはいつも中間地点で会っていたし、そこまで大変ではなかったですよ!

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/14(月) 14:12:20 

    >>1

    主さんの想像ほどではないけど、
    11年前に当時いた都内の会社が、
    だいぶ傾いてきて、希望退職を募集仕出したので
    元々、移住したかった地方に再就職しました。

    海も山も温泉もある。水も空気も美味しいし、
    仕事や人にも恵まれたし、あの時、
    思い切って決断してよかったと本当に思う。

    誰しも遠くへ行きたいとは思うだろうけど
    本当にそうするかどうかは、
    結局、どこまで本気でそう思っているか?
    どこまで行動に移せるか?
    それだけだと思います。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/14(月) 14:19:04 

    >>217
    そうやって人に言うのは簡単だけど決してそんな単純なことじゃないと思うし、それ言ったらさらに溝が深まるだけだと思うけどな。

    親もなにいってもいいってわけではない。お父さん亡くしてる子に私が死んだらとかたとえきれても言ってはいけないことだと思う。


    もうただただ息子に向き合い、時に本気で叱り、時に無視したりして乗り切るしかないと思う。もちろん行政の相談とか受けながら、自分も息抜き方法見つけたりして長い目でみて。
    そっやってジタバタしてるうちに子供も落ち着いてくるのだと思う。そしてあの頃ひどいこといったなって反省したりするのだとも思う。

    この人は病気しながらも一人で子供育てて、こういう状況でも子供を思ってる様子が伝わるからきっといつか通じ合っていい子になってくれると思うし、そうなってほしいなと思う。

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2020/09/14(月) 14:21:19 

    ここまでみて思ったけど、捨ててどこかへいっても同じことの繰り返しになるだけなんじゃないのって。

    生まれ変わりたいってトピのほうがいいかも。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2020/09/14(月) 14:27:43 

    田舎でしがらみ多い地域にずっと住んでた人が家売って都会にでてきた話きいたことあるよ。高齢になって息子の家で同居するっていうのが名目なんだけど、本当は地方独特の付き合いに疲れ果てて全部捨ててってことらしい。

    その人今近所に住んでてうちの親と立ち話するような関係で話よく聞くけど、「来なきゃ良かった」といってるって。
    別の場所で暮らしても結局はまたそこで悩みとかでて今度は捨ててきた過去がよくみえたりとかもあるみたいよ。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/14(月) 14:44:13 

    >>2
    山奥の土地、めっちゃ安いところあるよ!
    でもクマが怖くてなかなか踏み出せない

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/14(月) 14:45:30 

    スマホ出てくるのがあと10年遅ければな・・・
    と思ってる。
    若いうちにスマホあるとだめだわ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/14(月) 14:46:20 

    >>22
    宝くじ当たればなぁ

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/14(月) 14:46:33 

    お金さえあればなぁ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/14(月) 14:46:35 

    >>90
    今、兄と一緒に住んでないなら、実家か親戚か頼れる誰かの家に住民票を置いたままにして、郵便物は現住所に転送すればいい。
    転送不可な郵便物を送付するようなところは現住所に変更するしかないけど。
    固い会社に勤めない限りは年金も保険もかけられる。
    実際、私がやってる。
    鬼畜親族から逃れるために住民票は以前んでたところから動かせない。
    バイト先で社会保険に加入しなきゃならなくなって、住民票が現住所と違うのは困るといわれたけど、事情を説明して住民票が動かせないことを承諾してもらった。
    ただ、何か手続きが必要になれば住民票のある地の役所に行かないといけないのが面倒くさい。
    今はストーカーやDVなどて住民票を動かせない人たちがいることも行政も知っていて、事情を説明すればそれなりに対応してくれる。
    先日、国が配布した十万円も無事受けとりました。

    もし、90さんが兄の暴力で警察の世話になったことがあれば兄が90さんの住民票の閲覧ができないようにロックができる。

    生活困窮者を支援してる団体などもこういう問題でなにかしら役に立つ情報をもってるから相談して見るのも手。

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/14(月) 14:54:22 

    >>115
    山奥ニートって検索してみ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/14(月) 15:00:32 

    血便がとまらない
    全てから逃げたい

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2020/09/14(月) 15:09:51 

    なんかモヤモヤして遠くへ行きたいけど、今車検中で台車頼まなかったから家でじっとしてる。
    所詮この程度の遠くへ行きたい願望なのか…と思ったから筋トレしてモヤモヤ吹き飛ばすように頑張るよ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/14(月) 15:21:37 

    >>57
    でも1人になったて死んだら誰も泣いてくれなくなるのが悲しい虚しいよ
    ないものねだりなんだって思うんだ
    まぁ時々息抜きはしたいよね
    無我夢中で働いている独身だけど虚しいよ

    +8

    -4

  • 255. 匿名 2020/09/14(月) 15:44:41 

    >>52
    人は1人で生きられないからね
    たまの休憩が欲しいだけで

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/14(月) 15:48:36 

    LINEも仕事もやめて恋人とも別れて
    家と仕事探して見つけて携帯新規契約して
    新しいところで生きたい。
    もう誰も知らない人がいいなあ

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/14(月) 15:56:35 

    >>1
    使ってないノートを探して、ノートに脱出計画を書き出してみたらいいよ
    できない前提でいいから
    どの辺に住みたいか、海か山か、北か南か、仕事は何をするか、猫は飼うのか、畑はするのか、船舶免許はとるのか
    どんどんどんどん書いたらいい、楽しい夢みたいな実現不可能でも、イオンの近くみたいな現実的なのでも
    誰か書いてたけど、主さん疲れてるんだよ
    書くってけっこう頭の整理になるからね、ちょっとすっきりすると思う
    計画書いてて「あれ?出来そう?っていうか出来る」ってなったらGoだし

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/14(月) 16:25:07 

    >>1
    私もそういう風に思う時が多々あるんだけど、宇宙人だかららしいよ。だから地球に居づらいんだって。
    それを聞いて、あぁ自分は本当は人間じゃないからこんなに生きにくいのか!となんとなく楽になった。笑

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/14(月) 16:50:24 

    >>246
    九州には熊がいないって聞いたことがある

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/14(月) 16:59:14 

    私もよく思うよ
    別荘地の小さく古いログハウスを買ってひっそりと生きたい
    雨水を濾過して飲料水にし
    コンポストトイレを使い
    暖炉で野菜のスープを作る
    太陽光でバッテリーをためて最低限の電気を使う
    ニワトリを育てて卵を採集する…など
    たまに本当にできるんじゃないかと夢みてしまう

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/14(月) 17:52:55 

    家族仲良いけど、子供と夫のお世話ばかりの無限ループに疲れて時々居なくなりたくなる

    適度に息抜きして、たまには自分の好きなことしたり一人で出掛けなきゃダメだな
    子供が2才くらいまでは特に、失踪したいな~っていつもぼんやり思ってた

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/14(月) 17:57:17 

    >>1
    健康になって親元から離れたい。
    もう40代だよ、30代は病気で無駄にした。

    金もない、なんか死にたい(笑)

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/14(月) 18:03:30 

    >>1
    ストーカーされて九州から北海道行ったよー
    2ヶ月位で見付かったけど…
    「盗撮盗聴されてないって、こんなに安心出来るんだ!!」って驚いたわ。

    この恐怖感は経験しないと理解出来ないと思う。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/14(月) 18:20:13 

    >>258
    確かに地球の重力引力からして合わないわー
    ニンゲンムズカシイ…

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/14(月) 18:57:52 

    >>35
    海の近く私も憧れる
    最近、自分や知人テレビに出ている有名人の
    老けた姿を見て、若かった頃を知っている人が
    いないどこか遠くに行きたい。最初から老けた
    姿で安心して暮らしたいと思う時、浮かぶのは
    穏やかな海辺の町。どこにある?

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/14(月) 19:01:09 

    >>62
    うちの母。
    全然ひっそりでも無く車で1時間の地元に戻っただけど。
    田舎の長男の嫁が無理だったみたい。
    正直大人になるまで彼女を恨んだけど
    今は共感も理解もしてるよ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/14(月) 19:02:55 

    >>30都会から田舎移住したけど、そこでまたしがらみが!住む場所も仕事場もどこ行っても闇です。フレッシュだったのは最初だけ。でも田園風景には確かに常に癒されますよ。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/14(月) 19:06:50 

    うちの親はよく
    『つらくて死を選ぶくらいだったら、全て捨てて県外とか遠く行っていいからね。どこかで生きててね』って言ってたなー
    私も子供出来たらそう思うな。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/14(月) 19:28:43 

    遠くというか、天国へ行きたい。ごめんなさい。
    もう、疲れた。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/14(月) 19:32:31 

    中卒の18で高認とって大学受験目指してるんですけどもうやめたいです
    でも私を雇ってくれるとこなんてないですよね

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/14(月) 19:36:50 

    >>99
    うらやましいです。
    尊敬します。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/14(月) 19:45:15 

    もう疲れた
    生きるのしんどい
    手の抜き方が分からない

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/14(月) 20:10:44 

    MAXに病んだキャパオーバーのときに思う。
    子供二人いるけど、仕事も家族もすべて捨てて逃げたい。
    それが無理なら倒れて入院して病院へ逃げたい。
    こんなことリアルで言えないけど。
    子供達、病院で働く皆様すみません。

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/14(月) 20:12:20 

    >>243
    お父さん亡くなってないよ。離婚したって書いてあるよ。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/14(月) 20:16:46 

    私は北の方へ行って住み込みで仲居やりながらひっそりと暮らしたい。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/14(月) 20:18:33 

    新興住宅地での生活が猛烈なストレス。
    出て行きたいけど子供がいる。
    ここでの生活が嫌すぎて、何もかも捨てて消えてしまいたい。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/14(月) 20:19:35 

    子供たちだけは連れていきたい。
    あとは旦那、義両親、義祖母を捨てたいな。

    旦那は転職すりゃいいのにプライドにこだわって生活費もままならない仕事して、乳児のいる私に月5万は稼げと。
    姑は無職なのに、義父からうち以上の生活費をもらってる。
    義父の世話もしてないのに。
    働かない姑に何にも言えない義父と旦那。
    なのに悪いことは全て私のせいにされる。
    しかも旦那は不倫。
    私の祖母が亡くなったら仕事だから葬式に出られないと。
    それまではいい。
    だけど「あんまり会ったことないからな」って。
    私は会いたくもないお前の母親とばあさんに色々言われたんだけど。

    こんなクズたちとおさらばしたい。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/14(月) 20:27:56 

    >>45
    福岡は女性の気がめちゃめちゃ強いから大変だよ。
    女性の殺人事件も定期的にあるし。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/14(月) 20:29:09 

    >>20
    私は結婚相手に引越しを条件でプロポーズ受けた
    そして引越しも叶った
    親や地元から離れるのが昔からの夢だったので

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/14(月) 20:30:46 

    子供欲しいけど、遠くに行きたい病がまた発動したらどうしようと思う
    ストレス溜まると逃げたくなる
    我慢するから周りには気付いてもらえない

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/14(月) 20:31:50 

    >>1
    しーらないまーちにあるいーて行きーたーい
    どこか遠くへ行きーたーい。
    っていう曲を思い出した。昔のCMか何か。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/14(月) 20:34:01 

    >>38
    若い時〜結婚するまで15年くらいずっと思ってた
    親から逃げたかったんだと思う
    鬱だとは知らなかった
    結婚したら親と離れてその感情が落ち着いた

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/14(月) 20:51:36 

    災害の少ない地域ってありますか?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/14(月) 20:57:07 

    全員の記憶から消えたい。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/14(月) 21:03:00 

    >>17
    この漫画思い出した。

    私も結婚してからずっと毎日家族の世話ばかりしてるわ…
    仕事して育児して家事して…もう疲れたよ
    何もかも捨てて遠くへ行きたい

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/14(月) 21:19:09 

    わかる。定期的にくる。捨てたい病 みんな嫌いになる

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/14(月) 21:19:48 

    >>283
    宮崎少ないよ。なんもないの。なんも。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/14(月) 21:24:52 

    >>1さん
    周りに常に気を遣って優しい人なんだろうなぁ。
    同じことを思って生きてきたけど、私の場合は、人間関係(自分の性格)のせいだとやっと気づき、どこに逃げても同じだなと思いました。だから、95%くらい連絡手段を遮断してみました。そういうツールは全部辞めちゃった!周りを思うと胃が痛くなりますが、。今まで耐えたからこれからは自分を大事にしてあげたい。
    同じことを考える人はいるもので、過去や現在の職場の、人間が出来た数少ないおじさん達は、早期退職して神職に就いたり離島に行ったり、
    最後は自分に優しくしていたよ。主さんも自分に優しい選択をね。鼻と口以外に息する穴が空いたみたいに、楽になるよ!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/14(月) 21:32:36 

    >>287
    ありがとう。
    最近九州は災害が続いている印象ですが、宮崎は少ないんですね。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/14(月) 21:33:44 

    いつも頑張ってる。その頑張りも認めて貰ってるとは思うけど...ちょっといろいろ疲れた...。コロナが怖いからといきなり辞めてしまうパートさん...テストがあるから、サークルがあるからと好き勝手に休む学生さん...田舎に帰りたいからと自粛期間中に有給を取って帰省する同僚...。みんな、みんな、全部フォローしてきた...でもなんかいろいろ辛い...涙が止まらなくて。明日休んでも良いですか?

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/14(月) 21:35:27 

    移住支援を利用したらどうなんだろうって気になった。
    都内近くの◯◯ママとか言われて人気の地域に嫁いだけど、田舎にいた私には合わない。
    隣に住む姑にも、旦那にも嫌気がさした。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/14(月) 21:59:16 

    独身アラフォーです
    三年前、親から離れたくて単身引っ越しました
    仕事は辞めて必要最低限のものと数ヶ月分の生活費だけを持って行きました
    大事な友人にだけは行き先を告げました

    今は仕事にも就いて普通に生活してます
    知らない場所でひとりぼっちなので何かあった時は詰むと思いますが

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/14(月) 22:00:06 

    4年に一回はスマホのデータ全消しして番号変えて電話帳も空にする。仕事変えたり人間関係に疲れた時とか。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/14(月) 22:04:08 

    32歳の時、ブラック企業勤めでパニック発作が再発し、
    家では母親に八つ当たりされる日々に疲れはてて
    会社をやめて
    一番寒くて鬱々する2月の1ヶ月間ハワイへ逃げました。
    暖かいし日本語通じるし、最高でした!

    ちなみに、航空券+1ヶ月のコンドミニアム代で
    20万円位でした。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/14(月) 22:09:38 

    >>128
    いま、どうですか?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/14(月) 22:10:33 

    >>285
    ヤバイ
    泣いた(泣)

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/14(月) 22:11:44 

    >>12
    若い時にしとけば良かったよー 
    もっと動けたはずなのに

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/14(月) 22:26:12 

    わかる。
    SNS全部辞めて、メアドも変えて、ど田舎の地元から姿を眩ませたい。
    東京の下町でぼーっと暮らしつつ、たまに都会を散歩したい。
    だーれも私を知らない街で0からスタートしたい。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/14(月) 22:48:28 

    生まれ育った土地が嫌で上京したけど、結局生まれ変われなかった。自分自身が変わらなきゃ、どこ行っても同じだと思い知らされた

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2020/09/14(月) 23:15:54 

    >>140
    ちゃんと飼いたいって言ってるんだから毛に目をつけないで笑

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/14(月) 23:23:41 

    >>276
    同じく
    家同士が近すぎてまるで長屋
    隣人ガチャ外すと悪夢のマイホーム

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/14(月) 23:29:56 

    >>1長いです~

    すでに新しい生活、人間関係ができているの前提でもいいですか?現在40代で美容師、事実婚状態の恋人がいます。

    前夫の暴力に疲れはてていたところに暴力原因で流産、それを期になにもかもイヤになり夫も親も友達もまとめて捨てました。というか逃げました。仕事も大手チェーンの雇われ店長を辞め、犬と自分の貯金以外は服も貴金属もバッグもカモフラージュのために全部そのままに。車で通勤していたので、仕事に行くかのような顔で家を出たあと、夫が出社するのを待ち伏せてとって返し、犬と犬関連のものを車に積み込みさよーならーー

    その後、夫から捜索願いを出されてたようだけどこちらも暴力の被害者だし成人してるしで離婚届送って「どうあろうが別れます」と伝えたら、あちらで提出されたようで。怖いのでそれまで借りてたアパート解約することにして、すぐ次の物件探しました。その時相談に乗ってくれた不動産屋さんが今の彼氏。

    連れてきた犬がいつも一緒にいてくれたからなんとかなったと思う。今年の一月老衰で亡くなってしまったけど、未だに感謝の思いで胸が一杯になる。親?友達?いたね、って感じです(みんな夫の外面と仕事に騙されて私を諭したり責めた)

    子供とか愛する親等、そこで庇護しなきゃいけない誰かがいなければ、なにもかも捨てるなんて簡単だよ。自分でやってつくづく思った。今、私の周りにいる人たちは彼氏以外誰も私が何もかもから逃げてきた人間とは思ってないよ。SNSは死んでもやりません。

    +24

    -3

  • 303. 匿名 2020/09/14(月) 23:30:23 

    >>258
    あーそうか!
    だからこんなにポンコツなのか!
    宇宙人だったのか、人間のフリするの大変だわ

    何か腑に落ちました
    ありがとうw

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/14(月) 23:33:54 

    >>273
    わかる、わかりますよ!
    疲れてるんだよね、なのに休む間がないんだよね
    家庭と仕事があるだけで感謝すべきなんだけど、
    とにかく疲れてるんですよ

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/14(月) 23:36:34 

    >>53

    だよね、ある程度経つと半端にセンチメンタルな気持ちになるからそこからぼろが出る。夫なり母親なり友達なりに連絡とりたくなる人は、全部棄ててそこから逃げることを決めたときに本当に切羽詰まってなかったんだと思うね。私が逃げたかったのは夫と義家族。

    私はね、薬剤師→ホステスになりましたよ。薬剤師免許使って仕事するとばれるような気がして。辛いこともあったけど、そこで会った成り金の男とお付き合いしてからはかなりお金貯めました。
    今は出生と全く関係ない土地でパート掛け持ちしてひとりで暮らしてます。

    たくさんいるんじゃないのかなあ?
    現にホステス時代、同僚に似たような人が何人かいたよ。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/14(月) 23:38:53 

    >>26
    北海道は他所からの新参者を迎え入れる懐の広さがありますよね
    寒いけど

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/14(月) 23:44:16 

    子供も居るしお金も無いので何もかも捨てて…なんて夢です。ただ断捨離して自分の荷物を極限に減らして、いつ消えても良い量にしていると何故か気持ちは落ち着きます。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/14(月) 23:55:59 

    >>243
    いや、離婚して8年と書いてある
    お父さん死んでない

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/15(火) 00:09:08 

    >>1
    私はそれで自らLINEのアカウント削除しましたよ。
    元の3番の1ぐらいだけ繋がった人とだけ連絡取り合って、正直なんの問題もなく生活できてます。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/15(火) 00:33:03 

    >>45
    私も同じです。
    清流のあるところをいつか
    終の住処にしたい。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/15(火) 00:36:33 

    >>122
    娘は介護要員になりやすいよね
    祖父に殺害された女子高校生も
    介護要員だったよね
    可哀想に

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/15(火) 00:40:18 

    子供もいないしまだ20前半だし知らないところ行きたいよ
    けど夫がかわいそうで離れられない

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/15(火) 00:53:17 

    >>192
    お寺さん??

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/15(火) 01:01:01 

    >>1
    あります。
    モラハラ夫から逃げたくなるとき。
    死にたくなるけど貯金はあるので、全てを捨ててどこかへ行きたい。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/15(火) 01:06:58 

    >>285
    人生は本当に幾つになっても
    何が起きるか、起こすことができるのかもしれない
    人生は若いときだけが可能性があるわけでもないと
    最近よく思う。
    70、80.90で運命と出会うかもしれない。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/15(火) 02:05:37 

    >>61
    一度調べたことあるけど
    カトリックには黙想の家というのがあるらしい

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/15(火) 02:09:43 

    もうやだ
    つらい
    逃げたい

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/15(火) 03:12:45 

    わたし数日前にしましたよ
    ボストンバッグひとつでとびたしてきて、
    コックさんになりました。毎日ステーキ焼いてます

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/15(火) 03:42:04 

    >>1
    何もかも上手くいかなかった時期に、適当な場所を選んで、ネット上でアパートや仕事を探してストリートビューで疑似体験するってことをしてました
    病んでました。。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/15(火) 06:05:09 

    東海地方に住んでいるけど、九州あたりに引っ越したい。
    不倫して離婚を切り出されてるけど
    何もかも忘れて人生やり直したい。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/15(火) 07:49:54 

    子供6人捨てて男のところに転がり込んだ人なら知ってる
    よう思いきったなぁと思うよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/15(火) 08:22:55 

    >>12
    それで充分だよ。
    心身リセットできる。

    全部捨てて一からスタートとは
    空想で置いておかざるを得ない。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/15(火) 08:55:50 

    >>46
    そういうことするやつは僻み嫉み妬みだから気にすんな

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/15(火) 08:57:50 

    >>2
    ポツンと一軒家みたいなの?それいいね。
    でかい冷蔵庫かまえてまとめ買い。
    備蓄も充実させてたら気楽に暮らせる。
    人とのつながりが煩わしい時あるもんね。
    のんびり思うまま暮らしたいわ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/15(火) 08:59:52 

    >>46
    そうそうインスタやめて正解!
    不要な情報入るし、むしろ誘われなくて気楽でいいやって変換させたらいいよ。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/15(火) 09:15:34 

    >>319
    私はストリートビューで、海外まで行ったよ。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/15(火) 09:45:26 

    >>6
    やはり金だよな!
    金さえあれば、、

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/15(火) 11:48:53 

    >>104
    >>104
    横だけど、なんか元気でた!
    ありがとう^^

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/15(火) 11:57:55 

    >>113
    私も病みました。
    実際こんな事が自分の身に起きるまで、ドラマの世界だと思ってました。
    【いい大人で親でもある人間なのに、本当にそんな人がいるのか?】と…。

    正直、今まで経験してきた人間関係の中で一番辛かったです。

    時が経てば心の傷は癒えるのかと思ってたけど、そうでもなく、ふと思い出した時に頭がおかしくなりそうになります。

    主さんも本当に辛いだろうけれど、これから毎日が穏やかに生活できるようになる事を祈っています。

    本当に耐えられなくなったら、我慢せずがるちゃんだったり、主さんが安心できる場所で吐き出してね。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/15(火) 13:22:24 

    >>289 特に何もないですね。災害もないし、エンターテインメントもない。チキン南蛮だけでやってる。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/15(火) 15:44:24 

    >>328
    照れるわ( 〃▽〃)
    うん、元気だそう!!朝晩は涼しくなって過ごしやすくなったからね、心の赴くままに♪おやつタイムでも読書でもガルでも好きなことやって、自分を労おうね☆

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/15(火) 15:45:42 

    >>179
    名言だなんてそんな…
    嬉しい( 〃▽〃)

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/15(火) 17:44:56 

    たまに無性に無人島行きたくなる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/15(火) 21:24:46 

    >>290
    大丈夫ですか?
    みんな事情はあるの分かるけど、自分ばかりフォローしなきゃいけないのはつらいですね。疲れたら休んでもバチ当たらないよ。
    心が壊れる前に逃げてください。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/15(火) 22:26:43 

    >>90
    強制的にニートを働かせる団体あったよね
    自殺者でてたとこ
    そこに連絡してみたら?それくらいしてもいいと思う

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/16(水) 00:39:08 

    >>1
    主です!トピ立ってたの気づかなくてすいません…

    私の理由?としては、母親の過干渉がキツいのと、毎日仕事の夢をみて眠れない、友達からLINEの返事が来ないとソワソワするのに疲れた
    などです

    コロナが落ち着いたらとりあえず転職しようかなと思ってます!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/17(木) 00:45:26 

    >>211
    ぽつんと一軒家憧れるよねー😭

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/17(木) 04:02:55 

    >>90
    もし独身なら役所で戸籍?住民票?を閲覧禁止にして貰って他県に引っ越したら?
    もちろん友達や知人にも引っ越し先告げずに。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/17(木) 07:39:01 

    >>329
    余りに同じ様な思いで私の事かと思いました…。そうなんですよね、ふとした時に思い出して辛くなる。眠れなくなったりする。
    何でこんな事に振り回されてるんだろうって虚しくもなったりする。
    本当に嫌になります。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/17(木) 14:39:28 

    >>307
    私も周りから引かれるくらい、自分でも引くくらい断捨離好きで、何もかも捨てています

    捨てると本当に気持ちが楽になり、何故だか自分でも分かりませんでしたが、>>307さんのコメント読んで、いつでも動ける準備が自分の心を守っている事に気づきました

    子供が大学受験を考える年齢になって、受験頑張ろうじゃなくて、ああこれで解放されるって思っちゃった母です

    進学させて、荷物も少なくて、、実際には何か変わらなくても、お守り代わりになるんだと頭を整理することが出来ました

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/17(木) 14:41:55 

    >>307

    私も周りから引かれるくらい、自分でも引くくらい断捨離好きで、何もかも捨てています

    捨てると本当に気持ちが楽になり、何故だか自分でも分かりませんでしたが、>>307さんのコメント読んで、いつでも動ける準備が自分の心を守っている事に気づきました

    子供が大学受験を考える年齢になって、受験頑張ろうじゃなくて、ああこれで解放されるって思っちゃった母です

    進学させて、荷物も少なくて、、実際には何か変わらなくても、お守り代わりになるんだと頭を整理することが出来ました

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/17(木) 15:13:05 

    私もそうだけど、ここの人 周りに気を使って生きてるんだろうなあ

    それやめて、好き勝手やってみてもいいのかもね、、そんなにそこから消えてなくなりたいなら、

    いつも消えてなくなりたかったけど、自分が居座って、相手を退場させれば良かった

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/21(月) 01:16:17 

    夜更かしでやってた心理テストでさ、サーカスのどの動物が首になったかとその理由は?というのがあって。私は鳩がよく逃げ出すから、だったんだけど当たってた。深層心理で不安に思ってることなんだって。正直出奔の意識は消えないし、どこかにいってしまいそうになる自分がいる。子供置いてけないけど、もういいかな?と思う事ある。夢は一人暮らし。今は鳥になりたい

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/23(水) 10:42:58 

    私も最近そう思います。どこか誰も知らない遠くの場所に行ってやり直したい。消えたい 泡みたいになりたい
    でも死にたくはない 変な感情ですよね。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/23(水) 14:18:33 

    >>283
    富山県

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード