ガールズちゃんねる

「思ったのと違った」「なんか違った」と言われたら

85コメント2020/09/14(月) 20:39

  • 1. 匿名 2020/09/14(月) 08:44:25 

    勝手に期待されて、勝手に期待はずれの烙印を押された経験ありますか?
    主は告白してきた男性に
    「ごめん、告白しておいてナンだけど、思ったのと違った」
    と言われた経験が過去にあります(四ヶ月前)
    寝てて起きたらふと思い出して
    あさイチから「なんだよ!」って思い出し怒りをしております
    こういうこという人ってなんなんでしょうか
    確かに主は思ったのと違うレベルの人間ですが、傷はつきますよwww

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/14(月) 08:44:47 

    「思ったのと違った」「なんか違った」と言われたら

    +0

    -35

  • 3. 匿名 2020/09/14(月) 08:44:57 

    あそこの具合が違ったんでない
    セクロスしないと気付かんことあるしな

    +4

    -43

  • 4. 匿名 2020/09/14(月) 08:45:54 

    『私は最初から"思って"なかった』
    と悔し紛れに言い返す

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/14(月) 08:46:06 

    見た目だけで選ばれたのかな
    ギャップが受け入れられなかったとか?

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/14(月) 08:46:38 

    思った通りの人間なんかいないのにね。一生ギャルゲーしてろって思う。

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/14(月) 08:46:47 

    『同感!』
    という

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:01 

    返品します、みたいでイヤだよね。

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:05 

    失礼やのう…

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:12 

    チェンジ!

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:23 

    私もあるよ。
    「なんか思ってたのと違ったから別れて」て言われた。
    私も好きで付き合ったんだけど、お前が付き合ってくれって言ったんだろ!!!ふざけるな!みたいな事を言ったと思う。
    今考えると、彼は何を期待してたのか?
    当時は当時で悲しかったけどね。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:25 

    >>1
    それで別れたの?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/14(月) 08:47:34 

    思いきってすっぴん見せたら
    「あぁ・・・・・・」
    って言われて、最終的にトピタイの言葉

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/14(月) 08:48:13 

    大人しそうに見えるらしく、大声で笑っただけで、笑うんだねーとか言われたよ。人を何だと思ってるんだ?

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/14(月) 08:48:36 

    見る目ねぇな、と言い返してやりたい

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/14(月) 08:49:00 

    >>3
    ガル男キモい。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/14(月) 08:49:08 

    >>3
    今時セクロスと書く事にビビった

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/14(月) 08:49:47 

    >>1
    縁がなかったものとして諦める
    気にしない!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:00 

    まあでもさ、起こりうるよね。
    都合よい解釈、思い込みのミス。
    自分も感じたら、早めに申請しましょう。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:23 

    見た目は良いけど中身が面白くない、一緒にいて癒されないとか?

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:24 

    思ったのと違ったって何かしら表面上をベースに何かしら妄想してるんだよね
    その妄想の部分て人によって違うからなぁ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:50 

    ぺちゃんこにしてやるよ。そんな男
    「思ったのと違った」「なんか違った」と言われたら

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/14(月) 08:50:59 

    話すと最初のイメージとぜんぜん違う、とは言われた事ある。私は好きだったけど相手は最初のイメージの方が良かったみたいで何の進展もなく終わった。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/14(月) 08:51:18 

    >>7
    笑った

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/14(月) 08:51:42 

    >>1
    >思ったのと違った

    ↑こういうのを他人に気軽に言ってしまう人は、この先人間関係で失敗すると思うので、早めに縁を切ることが出来て良かったと思うよ。

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/14(月) 08:52:18 

    「思ったのと違った」「なんか違った」と言われたら

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/14(月) 08:53:14 

    身長高いからなのか勝手に運動できそうだと思われて期待されて、いざ運動音痴が露呈すると
    「あなたは運動できると思ったのに違ったね」
    と勝手にガッカリされた事は、学生時代何度も経験した。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/14(月) 08:53:14 

    勝手に自分の理想を相手に押し付けて期待して、勝手に期待はずれと言われても何を期待してんだかとしか思えないよねー

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/14(月) 08:53:41 

    そりゃそうだろうなとしか
    主さんに対してじゃないけど思ったのと違ったって
    必ずしも言う側が悪いと決まったもんじゃない

    女同士だってつきあい持ってしばらくしてから
    こいつエゲつねえとかあるもん

    +0

    -9

  • 30. 匿名 2020/09/14(月) 08:53:56 

    いい意味で違った(冷たい印象だったのに実は優しいとか)ならともかく、悪い意味で違ったのを本人に面と向かってズバズバ言って悪びれないのって、こういうのこそコミュ障だと思うわ。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/14(月) 08:54:20 

    正直に言えばいいってもんじゃないよね笑

    でも、なんて伝えるのがベストなんだろ?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/14(月) 08:54:30 

    プライベートで出会った相手で向こうからの告白で付き合った。
    付き合ってすぐ仕事終わりに今から会おうってなって、仕事用のパンツスーツで行ったらフラれた。なんか「アタシ仕事できます系の女って感じで嫌」だったそう。
    傷ついたけどよく考えたらそいつ男尊女卑モラハラ系だよね、時間無駄にしなくてよかった。

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/14(月) 08:55:19 

    >>12
    おお、採用されている
    主ですが、別れました
    告白されて二週間ですかね
    「え!何が?」と聞いたら
    「全部」と言われて凹みました
    やらずにいたのでまだまだ清いです

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/14(月) 08:55:33 

    気が合いますねぇ!
    私も同じこと思ってました。
    では、解散!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/14(月) 08:55:46 

    お互い様です、と思うよねぇ
    だいたい皆、蓋を開けてみたら思ったのと違うよ
    幻想に恋されて災難でしたね

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:39 


    「思ってたのと違った」

    そう思われるのがこわいから、あまりにも好きでいてくれてる人とは付き合いたくない

    勝手に良い妄想ばかりしないで~

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/14(月) 08:56:51 

    私は仕事であるよ。
    全くの未経験で中途で入って、採用側も未経験って分かってるはずなのに、経験者や資格者の同期と比べられて、「期待したほど仕事できない」って思われてる。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/14(月) 08:58:59 

    悪い方に違ってたのなら下手すると
    相手の事を思って言っても逆恨みされたりするからあぶないよね
    言われた事が気分よくなければまともに聞いてもらえず
    鬱憤を悪口に向けられて女同士の盛り上がりで正当化されるの珍しくないし

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:56 

    よくある事なんだろうけど、持ち上げといて叩き落とされるんだから当人には屈辱だよね
    下手な誘い方するなって話だよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:12 

    「よく喋るね。黙ってたら可愛いのに。」と言われたことならあるよ。
    うるせー!喋らせろ!

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/14(月) 09:01:41 

    勝手に美化妄想して、勝手に幻滅せんといてよって思うわ。人をその気にさせといて。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:30 

    うしろ姿だけはキレイと言われるのだがスカウトマンに後ろから声かけられてふと顔を見たら「あっ、あ〜⤵︎⤵︎」って言いながらその場でターンして消えてかれたことならある
    自慢っぽく聞こえるかもだけどまじで落ち込むよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/14(月) 09:03:00 

    >>1
    なんかムカつくね!笑

    ギャップ萌えしろやwww

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:12 

    私なんて10年経験のある先輩と比べられて「みんなは最初からできてます」って何度も言われてきたよw
    勝手に都合の良い人だと思われてキレられることもしばしば
    もう相手の妄想が怖いようw相手はちょっと発達入ってる?感じの人だと思うからからキニスンナ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/14(月) 09:04:13 

    SNS(古いけどmixi)オフ会行って
    投稿読んでたらラテン系ブイブイのダンサーみたいな人を
    想像してたけど思ったのと違った、て言われた
    2回程同じようなことを違う場で言われた
    実際はヲタク丸出しの眼鏡ひっつめ髪の色白ぶよぶよ体型

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/14(月) 09:05:02 

    思ってたのと違ったって堂々と言い放つなんて、「俺(私)は洞察力と観察力に欠け、妄想や思い込みが激しく、それ故に判断力がありません。さらには、自分の言動によって相手が不快になるであろうこと予想する能力がありません」て、自らの馬鹿さ加減を露呈するようなもんじゃん。
    主さん、深い仲になる前に別れて良かったよ。
    馬鹿と付き合うと、こっちにまで被害が飛び火するからね。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:03 

    >>33
    ムカつく!!
    はらたいらかよ!

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:12 

    >>42
    中指立ててやりますわ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/14(月) 09:07:55 

    >>33
    清いままなのが救い

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:32 

    頭の悪そうな言い方だよね。
    「もっと優しい人かと思ってたのに、○○するなんて幻滅したよ」とか、非難するにしても具体的な言いようがあるだろうに。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:13 

    >>31
    普通に「好きじゃなくなった」でいいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:22 

    >>47
    ウケたwww

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/14(月) 09:10:38 

    >>1
    結婚までしたのに、なんか違ったから離婚したいって言われたことがあるよ。
    ガルちゃんだと浮気だろうって言われるけど、いろいろ調べて確実に違った。

    なんかってなんだよ!だよね。
    勝手に期待して、勝手に失望されても困るわ。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/14(月) 09:11:45 

    この間の芦田愛菜ちゃんの信じるという概念を言ってあげたいね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/14(月) 09:13:55 

    >>1
    そんなこと言う男ムカつく。例え思ったとしても言わないくらいの気遣いが必要でしょ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/14(月) 09:16:43 

    出会いなんて、たった一人の人に出会うまでの試練
    一切気にしない
    次行く

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:04 

    「期待外れ」って言われたことあるよ。
    勝手に期待して失望してんじゃないよ。
    あなたの期待に応えるために生きてるわけじゃないわ。離婚した。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:29 

    友達との会話で
    「お前、なんで彼女と別れたの?」
    『いやあ、なんか付き合ってみたら思ってたのと違ってさ』
    ならわかるけど、彼女本人に言うなんて、元彼さんはアホの子なの?

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/14(月) 09:19:49 

    >>46
    すごい正論

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/14(月) 09:20:52 

    勝手に期待して勝手にガッカリすんな!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/14(月) 09:21:50 

    >>25
    自分は言われない自信があるのかな?w

    +3

    -6

  • 62. 匿名 2020/09/14(月) 09:22:32 

    >>47
    ラスト問題で一発逆転を狙ってやりがちw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:34 

    >>61
    そういう話じゃなくて、思ったことを馬鹿みたいに垂れ流す考えのなさが、今後の人間関係に支障をきたすって話だよ。
    なんだか、あなたもこの彼みたいに理解できてないようだけど。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/14(月) 09:25:37 

    >>51
    どうして?って聞きたくなるよね。
    臭いのか?とか、気にしちゃう。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:48 

    >>51
    音信不通が最悪と言われてたりするが、
    悩みに悩んだ優柔不断な男がやりがちなのもちょっとわかるかも。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:50 

    >>1
    ・「もっと女らしい子だと思ってた」(出会った時期はたまたま髪を伸ばしていてスカート履いてたけど、基本はショートヘアにパンツスタイルが好きだから付き合ってから変えていったら言われた)
    ・「3歩下がって歩く感じだと思ってた」(聞き役が多かっただけで別に男を立てるタイプじゃないし、付き合ってから自分の言いたい事も言うようになったら言われた)
    ・「ブランドものとか興味ないと思ってたのに」(普段あんまり買わないけど興味がないわけじゃないし、しかも彼氏に買ってもらうつもりなく商品を眺めていただけなのに言われた)

    とりあえずウザイよね。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/14(月) 09:28:17 

    期待の段階で告るのって早まり過ぎじゃない?
    恋に恋してる的な。
    結婚とかだと、一緒に暮らして初めてわかることってあるけども。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/14(月) 09:29:58 

    >>64
    なぜ、ピンポイントで臭いに。。?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/14(月) 09:34:23 

    館内アナウンスの仕事をしていた時にお客さんから連絡先の書いた紙を貰った
    その客が同僚の友人で、どうしても1回話したいと同僚経由で何度も打診されたのでしぶしぶ電話かけたら「え、本当に本人?いつもと声違いますね……なんか低くて…おばさんみたい(笑)」

    アナウンス時の声が地声な訳ないやろ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/14(月) 09:36:29 

    芦田愛菜ちゃんの信じるってこと〜の話を思い出した。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/14(月) 09:52:25 

    中学の時担任に「頭良さそうに見えるのに違いましたね」って三者面談で言われた
    母親も苦笑いだった

    それ以外にもよく見た目で頭良さそう、真面目そう、清楚そう、優しそう、字が綺麗そうと勝手に思われて幻滅される事多々ある
    学力はごく普通、ズボラな性格、清楚ではない、部屋汚い、字も汚いです
    男性からは見た目で言い寄られるけど、結構はっきりもの言うし、意見が違ったら反論する性格なので、もっと優しいと思ってたとか思っていたより性格がキツかったと振られたり、もっと優しくしてとか怒ってばっかりとか言われて鬱陶しくなって別れるパターンばかりです…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/14(月) 09:54:44 

    あります。
    結構飲み会や集まりでは盛り上げ役ばかりしてた頃に告白されて付き合った相手に「もっと面白い子かと思った」ってフラれた…
    なんで常に面白いこと言って笑わせないといかんのや!私でも悩む日もブルーな日もあるし全部含めて私なのに。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/14(月) 09:54:47 

    「思ったのと違った」「なんか違った」と言われたら

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/14(月) 10:00:13 

    いわれたことあるなー。でもそんなこといえる人って自分は悪くないとか思い込み激しい人なんだよね、その人のこと知ろうとせずにこうなんだって決めつけていってキラキラしかみえてないんだよ。非常にめんどくさいタイプだし主さんは悪くないと思いますよ!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/14(月) 10:03:32 

    両親の帰りが遅く、小6で台所に立っていた私は、「今日は、特別にミニうどん付きだよ~」と、弟たちに宣言。
    弟たちは、聞きなれない[みにうどん]に狂喜乱舞✨
    その後…出てきた味噌汁椀の、素うどんを見て明らかに落胆していた。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/14(月) 10:11:37 

    言われたらショックだけどさ、早めに縁切れてよかったよね。

    結婚してから、
    「つわりで寝込むとは思わなかった」
    「40ぐらいじゃ老けないと思ってた」
    「子育てでイライラするとは思わなかった」
    「母さんとは女同士上手くやってくれると思ってた」
    …みたいに勝手な期待で勝手に幻滅して、家から逃げるモラ男になるんだろうなって思う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/14(月) 10:24:07 

    >>33
    それ、やれなかったからじゃない?
    意外と真面目だった…みたいな
    相手がクソだと思っていたら良いよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/14(月) 10:44:45 

    >>1


    思い込みや妄想、拘りが激しくて強くて偏狭で狭量な欠陥な人は色々めんどくさくて害悪でしかないし


    そんな人はちゃんと顔に描かれてあるから判るよ♪



    狭量で不自由そうな顔もしてるし





    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/14(月) 10:44:57 

    わたしもあるよ。
    自由奔放な人だと思われてたみたいだけど、本来甘えたがりだし重い女なので付き合いだしてそういうところを見せたら振られた。
    付き合う前にリセットしたいって。人の気持ちはゲームみたいに簡単になかったことには出来ないんだよ!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/14(月) 10:45:57 

    >>1


    己の独断や偏見、色んな物事の先入観、主観が激しいのは勝手だけどそれを愚鈍に無礼に人様にぶつけて吐きつけることは


    頭も人格も品も育ちも何もかもよろしくないね





    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/14(月) 10:49:44 

    >>1


    頭が不自由すぎる人は色々と不便で大変だね


    的外れな強い見誤りがありすぎて他者に害振りまくし自分自身も大変だね
    自分の無能さを憂うべきだよねw



    こうだ!って思い込んでんのおかしくない?柔軟性もないし融通も利かないし臨機応変に対応できない凄く不自由な脳



    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/14(月) 11:00:21 

    >>1

    例えば
    真面目そうに見えてどうのーとか
    派手そうに見えて実はーとか


    勝手な脳の不自由さやそこから来る未熟な偏見、歪んだ認知でよく人を冒涜する言動できるよね笑

    こう見えてどうのーってわざわざ気を遣わなければならない人達を見ていても気の毒になるし何か間違ってるとしか思えない

    なんなんのクセにどうのとか
    なんなんだからこうあるべき!みたいな傲慢な乱暴な押し付けやレッテル貼り、カテゴリ分けする人って本当に脳や性質が悪くて世の害悪

    そうしてそんなポンコツな人間達の言い分、正当化、すり替えは『そう思わせるほうが悪い』笑


    私なんかは例えばその人が意外な(意外とか言うこと自体も失礼で傲慢で愚かだけど)
    一面や持ち物持ってたりすると『あ、この人はこんな人なんだな』と捉えてそこから判り、接するけどね

    まあ不自由な欠陥だからそうしてはちまちまと他の人間を貶めないと存在できない習性なんだよ

    そんな多くの愚鈍な人らとの共生って大変だよね


    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/14(月) 11:09:21 

    >>4

    悔し紛れでもなんでもないよ
    相手の浅はかな的外れな偏見と違ってそれがスマートな真実だし

    真実をを善い悪いと決めることはそもそもないしね笑


    自分の拘りの好みでなかった
    ってことだよね




    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/14(月) 11:17:20 

    趣味仲間からギャップがあるねと言われた。
    見かけによらず男っぽいねって。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/14(月) 20:39:02 

    特別幼稚な振る舞いはしていないのに、
    こんな子供っぽいとは思わなかったと言ってくるのはもれなくかまってちゃんのモラハラ男だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード