-
1. 匿名 2020/09/13(日) 13:34:09
好きだった方話しましょう!+275
-0
-
2. 匿名 2020/09/13(日) 13:34:46
ポロリは初恋の人
ぬいぐるみ布団欲しかった……+174
-1
-
3. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:00
ピッコロのおもちゃ持ってた!握ると「ぴゅうーーー」って鳴るやつ。笑+52
-0
-
4. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:12
あらあら
おやおや
それからどんどこしょー+204
-1
-
5. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:17
ジャジャ丸の焼くサンマが美味しそうだったよねー+65
-0
-
6. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:28
ポロリとフリーザは同じ声優なんだっけ?+213
-0
-
7. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:39
歯磨きのコーナーなかった?+72
-0
-
8. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:40
じゃじゃまる❗、ピッコロ❗、ポーロリー🎵+305
-1
-
9. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:50
じゃじゃまる!ピッコロ!ポーロリー♪♪
懐かしい。娘が観てた~+103
-3
-
10. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:05
妹が世代
イメージでポロリが歴代で一番可愛かったとか言ってたくせに画像見てドン引きしてたw
全然可愛くない+49
-3
-
11. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:17
出たことがある。大好きなじゃじゃ丸に会えて感激!+71
-0
-
12. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:31
じゃじゃ丸が大好きだった
みんな可愛かったけどね
あとピッコロが飛ぶ練習してたのが忘れられない+110
-0
-
13. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:34
この木が怖かった笑+308
-1
-
14. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:11
ピッコロが怒ってピコッてしたら地揺れがおこるんだよね
+147
-1
-
15. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:13
まさにこのとき4、5歳だった。ポロリの声と性格が子供ながら嫌いだった。+19
-2
-
16. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:41
かわいかったよねー!今見てもキャラデザイン最高だし
ピッコロが怒ったときにやるダチョウ倶楽部のジャンプみたいのなんだっけ?
ピッコ??ピッドン?+117
-1
-
17. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:44
ごめんねピーマン+67
-0
-
18. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:44
火山噴火してなかったっけ+40
-0
-
19. 匿名 2020/09/13(日) 13:38:09
ピッコロがジャンプすると、あとの2人がひっくり返ってなかった??
なんかダチョウ倶楽部みたいな感じで。+141
-0
-
20. 匿名 2020/09/13(日) 13:38:52
このキャラクターがいちばん好きだな
どれみふぁドーナッツのキャラにはちょっと衝撃だった(かわいくなくて)+132
-1
-
21. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:02
>>7
歯磨き上手かなあー♪って歌と共にやるんだよね+59
-0
-
22. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:15
>>10
確かに改めて見ると怖いねw
当時は全くそんなこと思わなかったのに。+30
-0
-
23. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:16
じゃじゃまるは字が読めないんだっけ?+12
-0
-
24. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:44
じゃじゃまるのぬいぐるみ持ってたな+26
-0
-
25. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:46
ピッコロとポロリ、どっちがどっち?+7
-0
-
26. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:51
>>13
かしのきおじさん!顔が動いてホラーだった+74
-1
-
27. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:16
じゃじゃ丸のかあちゃんって失踪したの?亡くなってるの?+10
-0
-
28. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:20
>>11
わたしも!
昔出たことあります!
しかもじゃじゃまる派!
未だにお椀とってあります。+25
-1
-
29. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:20
ポロリ好きだった
僕は~海賊~なのだ~
海の~男~なのだ~♪+45
-1
-
30. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:28
にこにこぷん
リアルタイムで見てた36歳
今思うと、こんなに子ども番組のタイトルにぴったりなかわいい響きがあるのってくらいかわいい
字までかわいい笑+228
-0
-
31. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:31
ポロリのお母さんの話で号泣+12
-0
-
32. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:49
>>6
そうそう。
バイキンマンもだよー。
ざらっとした声がとても個性的な中尾 隆聖さん+81
-1
-
33. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:03
仔猫に牛乳配達させてるの
いまならアウトかなー😅+14
-0
-
34. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:06
ふぉるてしも・ピッコロ…+19
-0
-
35. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:09
>>25
ピッコロがペンギン、ポロリがネズミ+34
-1
-
36. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:25
>>31
どんな話なんですか?+11
-0
-
37. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:30
じゃじゃまるはスネ夫、ピッコロはドラミちゃんだよね。+84
-0
-
38. 匿名 2020/09/13(日) 13:42:01
ピッコロの声は昔のドラミちゃんと同じ声優さん
あとラピュタのシータとか+51
-0
-
39. 匿名 2020/09/13(日) 13:42:17
ピッコロの子供用の寝具(寝袋みたいな)があって、めっちゃ欲しかったの覚えてる。+63
-0
-
40. 匿名 2020/09/13(日) 13:42:56
ドンぴょんペンギン+7
-0
-
41. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:06
あらあら、おやおや、それからどんどこしょー〽+207
-0
-
42. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:33
ぴこっ(怒)❗️❗️+19
-0
-
43. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:39
>>20
私達姉妹は下品なプードルと
名付けました笑笑+12
-1
-
44. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:42
わータイムリー
1歳に今見せてる+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:49
>>37
じゃじゃ丸の声優さんはピノキオのクリケット卿もやってるね+9
-0
-
46. 匿名 2020/09/13(日) 13:44:11
にこにこぷんのシャンプーハット持ってた。+62
-0
-
47. 匿名 2020/09/13(日) 13:44:25
にこにこぷんのキャラクターは
ガチで歌がうまい声優さんたちなんだよね+17
-2
-
48. 匿名 2020/09/13(日) 13:44:49
はなはなガールズ🌸+64
-0
-
49. 匿名 2020/09/13(日) 13:46:19
>>16
ピッコ!だね+8
-0
-
50. 匿名 2020/09/13(日) 13:46:30
夏休みにキャンプいくみたいなやつ好きやった!外で撮影だから暑いだろうなとか子供ながらに思ってた!(笑)+23
-0
-
51. 匿名 2020/09/13(日) 13:46:32
グッズはぴっころ。本音はポロリラブでした(笑)+3
-0
-
52. 匿名 2020/09/13(日) 13:46:36
>>1
カレーを食べてる時は、にこぷんを思い出すw🍛+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:04
>>17
ポロリとピーマンの回は必ず歌かかるよね(笑)
ごめんね ピーマーン きみはわるくなーいーのーにぃー+27
-0
-
54. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:12
>>37
じゃじゃ丸スネ夫だったのか・・・
性格的にはジャイアンのイメージ+27
-0
-
55. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:19
テレビの本編じゃなくてアニメのビデオだったと思うんだけど、英語を喋るポロリいなかった?
Hi, I’m BORORIとか言ってた(ポロリではない)+4
-0
-
56. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:36
>>47
今思うと声優3人大御所だよね。
豪華なメンバーだった。+69
-0
-
57. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:38
>>52
カレーのうたと
アイスクリームのうたは
にこにこぷんだなー+16
-0
-
58. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:44
ポロリなのだ+16
-0
-
59. 匿名 2020/09/13(日) 13:48:12
かしのきおじさんの声とトトロの声が同じ人と母親から聞いて衝撃をうけたこと+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:30
じゃじゃまるはみなしご
みなしごハッチとかもあったけど、今じゃなかなか聞かない言葉だ+27
-0
-
61. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:41
好きな人の声がポロリの声に似てる。酒焼けしたポロリ。
+8
-0
-
62. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:43
幼少期、ポロリと結婚する。と語っていたらしい。+6
-0
-
63. 匿名 2020/09/13(日) 13:50:09
志ん輔さんとへびくんとぶたくんのコーナーも好きだったな
高校生のときに芸術鑑賞会で講演にいらして、「よいこのみんな~」とか言われて盛り上がった+70
-0
-
64. 匿名 2020/09/13(日) 13:51:12
当時はじゃじゃまる苦手だったなぁ
でもじゃじゃまるって名前可愛い+9
-0
-
65. 匿名 2020/09/13(日) 13:52:22
>>41
どんどこしょって何だろうね。
子供の頃から謎。+17
-0
-
66. 匿名 2020/09/13(日) 13:52:49
この頃ハイポーズって体操のお姉さんって『ヒョウチエ』さんとかいう名前じゃなかった?あちょーって踊ったの覚えてる+73
-0
-
67. 匿名 2020/09/13(日) 13:52:57
親が応募してくれてエンディング『♪ほ~ら捕まえたっ♪』で、まんまと捕まりニコニコして、風船も取れない映像が実家にあります。+27
-0
-
68. 匿名 2020/09/13(日) 13:53:07
懐かしい。上の子が小さい時にいつも観せてた。NHKの集金の人に「にこにこぷん」のかわいいシールもらってた。今もそのシールあるわ。+19
-0
-
69. 匿名 2020/09/13(日) 13:54:05
日光にコジマがありまして+17
-0
-
70. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:03
>>27
ああ!かあちゃん呼びーー!!
バイキンマンのあの声でね 懐かしいわぁ+13
-0
-
71. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:28
たまにアニメもやってたような気がする。
そのときに色とりどりのアイスが出てきて、美味しそうだった。
わかる人、いるかな?+21
-0
-
72. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:42
ぴっころちゃん♪
ぴっころちゃん♪
どーしてそんなにかわいいの♪♪+37
-0
-
73. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:44
>>67
懐かしい〜出たかったなぁ
どんな歌だったっけ?+8
-0
-
74. 匿名 2020/09/13(日) 13:56:54
>>61
それはばいきんまんでは+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:37
>>63
ぶたくんを本気で応援していた+23
-0
-
76. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:52
にこにこぷんと聞くと、じゃじゃまる〜ピッコロ〜ポーロリ〜と歌いたくなる(笑)+35
-0
-
77. 匿名 2020/09/13(日) 13:58:13
かしのきおじさん怖い+7
-0
-
78. 匿名 2020/09/13(日) 13:59:38
なんか毎年夏休みは避暑地に行ってたよね?+11
-0
-
79. 匿名 2020/09/13(日) 14:00:16
>>70
バイキンマンじゃなくてスネオだね。
バイキンマンはポロリ。+10
-0
-
80. 匿名 2020/09/13(日) 14:01:49
にこにこぷんのプラスチックのお皿が実家ではまだ現役中。それを40歳になる妹が子供に使用せず自分で使っていた+35
-0
-
81. 匿名 2020/09/13(日) 14:02:51
おかあさんといっしょの着ぐるみ、なんで毎回こんなに絶妙に得体の知れない気持ち悪いキャラなんでしょうね?(笑)
普通に可愛いクマさんとかじゃダメなのかな。
大人が見ると割と気持ち悪いルックス&キャラクターなのに子供は大好きで喜びますよね…+3
-15
-
82. 匿名 2020/09/13(日) 14:02:58
>>63
しんすけ兄さんは私の初恋でしたw
噺家さんだと知らなかったので落語のDVD見た時に驚いた+17
-0
-
83. 匿名 2020/09/13(日) 14:03:02
>>69
wwwww+9
-0
-
84. 匿名 2020/09/13(日) 14:03:51
>>2
スマートな体型とグレーがいいんでしたっけ?+22
-0
-
85. 匿名 2020/09/13(日) 14:04:04
「にこにこぷん」を見て
「おーい!はに丸」を見て
「みんなのうた」でメトロポリタン美術館を聞く
のが幼少期だったころの毎日+78
-0
-
86. 匿名 2020/09/13(日) 14:04:23
小学生の頃に、ピッコロちゃんと呼ばれてた(笑)
その先生は親しみを込めて呼んでくれていたと思うけれど、当時はドラゴンボールのピッコロと勘違いをしていて複雑だった。+11
-0
-
87. 匿名 2020/09/13(日) 14:04:27
>>1
懐かしいー!!!!!
ピッコロがドンピョンしてましたよね!笑
+15
-0
-
88. 匿名 2020/09/13(日) 14:05:42
たぶん毎日見ていたのに何も記憶が無い
悲しい+8
-0
-
89. 匿名 2020/09/13(日) 14:06:14
>>21
スイミングのコーナーもあったよね+16
-0
-
90. 匿名 2020/09/13(日) 14:10:26
>>39
覚えてる!
私も欲しかったなぁ。
でも、おねしょ癖があったんで欲しいと言えなかった。+11
-0
-
91. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:30
>>47
なかでも中尾隆聖さんはめちゃくちゃ歌が上手い(キャラクターとして歌うクオリティが高い)
今年ゆういちろうお兄さんがソロで歌っていた風がひいてるバイオリンは元々はぽろりの持ち歌
あとカートゥーンネットワークでやっていたアニマニアックスのヤッコ・ワーナーの世界数え歌が早口言葉ですべての国名を歌う凄く難しい歌なんだけど中尾隆聖さんは軽々と歌っている
+14
-0
-
92. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:57
>>90
わたしも!おねしょで欲しいと言えなかった+4
-0
-
93. 匿名 2020/09/13(日) 14:13:08
>>90
ドンマイ!+5
-0
-
94. 匿名 2020/09/13(日) 14:13:44
>>74
ちょっと甲高いんだよね。やば。会いたくなってきたわ。
+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:31
これ欲しかった+77
-0
-
96. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:58
にこにこぷんのタオルケットと
なぜかわからないけど、ピッコロの子供布団持ってた記憶がある。
ピッコロが好きだったんだなと+8
-1
-
97. 匿名 2020/09/13(日) 14:15:15
>>31
じゃじゃまるじゃなくて?+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/13(日) 14:15:25
かあちゃ~ん!+4
-0
-
99. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:14
>>54
おっす
じゃじゃ丸さんだぞ(肝付兼太)+19
-0
-
100. 匿名 2020/09/13(日) 14:18:19
>>95
覚えてる
このアナログな雰囲気好きだわ+19
-0
-
101. 匿名 2020/09/13(日) 14:19:06
>>73
帰りたくなーい
帰りたくなーい
帰りたくないけどさよならマーチ
さーらばいばい
さーらばい
元気にさらばーい
そろそろ門がしまっちゃう
ほーらつかまえた〜
さーらばいばい
さーらばい
元気にさーらばい
「はい、今日はここまで〜」
あーしたのあしたにまた遊ぼう
ニッコリ笑ってまたね
やくそくマーチ
(風船落ちてくる)
*うろ覚えだけど間違ってたらごめんなさい+49
-0
-
102. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:37
じゃじゃ丸ピッコロポロリはあんっなに好きだったのに、今子供に見せてるガラピコぷーは全然そそららない。私が大人になったとかそういうことではないと思う。それくらい魅力的なキャラ達だったな。+17
-1
-
103. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:06
>>78
富良野だね+4
-0
-
104. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:21
懐かしい〜!
ピッコロが大好きでした!
怒るとドッスン!てやるの真似してたなぁ。笑+8
-0
-
105. 匿名 2020/09/13(日) 14:22:32
>>95
かわいいけど、高っ!!!!!笑+25
-0
-
106. 匿名 2020/09/13(日) 14:22:40
>>102
脚本演出もにこにこぷんは優れていたよ
いまのコントや新喜劇に近いテンポで展開が早い
80年代の子供のアニメや人形劇は脚本が素晴らしかった+18
-0
-
107. 匿名 2020/09/13(日) 14:23:10
グーチョコランタンの後のやつ?前のやつ?+4
-1
-
108. 匿名 2020/09/13(日) 14:23:48
オーレはー海賊ーなーのだー
海のーおーとこーなーのだー+8
-0
-
109. 匿名 2020/09/13(日) 14:24:20
>>56
じゃじゃ丸→昔のスネ夫
ぴっころ→昔のドラミ、ラピュタのシータ
ぽろり→フリーザ様+17
-0
-
110. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:31
はぁ〜い、ピッコロよ♪
オッス、じゃじゃまるさんだそ♪
ぼく、ぽろりな〜のだ♪
みたいな挨拶じゃなかった??今年36歳、記憶が曖昧。+16
-0
-
111. 匿名 2020/09/13(日) 14:27:12
袋小路じゃじゃ丸
ふぉるてしも・ぴっころ
ぽろり・カジリアッチIII世
が本名
たまーに出てくるカモメの郵便屋さんが可愛くて好きだった
後番組のドレミファドーナッツに郵便屋さんだけ続投でちょっと嬉しかった+28
-1
-
112. 匿名 2020/09/13(日) 14:27:37
>>106
にこにこ、ぷんは3人(匹?)の掛け合いが速かったから(口喧嘩になって「あっちむいて…」でぽろりが止めにはいる)、
ドレミファどーなっつはセリフとセリフのあいだの間が空き過ぎてるように感じた
動きもにこにこ、ぷんはぴっころやじゃじゃ丸の動きが激しかった+9
-0
-
113. 匿名 2020/09/13(日) 14:27:56
>>107
もっと前だよ+10
-0
-
114. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:31
3人とも一人暮らしじゃなかった?
一緒に暮らせばいいのにって思ってた記憶+7
-0
-
115. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:38
>>91
ゆういちろうお兄さんってぽろりっぽいよね+6
-1
-
116. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:42
>>17
この歌、今のガラピコぷ〜のムームーも歌ってて嬉しかった!やっぱりピーマンは子どもにとって嫌なものなのかなw+16
-0
-
117. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:44
同時期に放送されてた『こんなこいるかな?』も好きだった+85
-0
-
118. 匿名 2020/09/13(日) 14:29:07
去年60周年で久しぶりににこにこぷんを見られてとても嬉しくて録画を繰り返し見ては楽しんでいたのに先日間違えて消してしまった…
本当に落ち込んでます。+22
-0
-
119. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:56
>>78
なんかラベンダー畑のお話をかすかに覚えてる。ビデオテープ録画で何度も見てたなあ+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/13(日) 14:32:30
>>107
にこにこぷん
ドレミファ・どーなっつ!
ぐ〜チョコランタン
って感じかな+9
-0
-
121. 匿名 2020/09/13(日) 14:32:56
ちょっとトピズレになるけどポコポッテイトウはニコぷん世代の人は好きだと思う+6
-0
-
122. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:26
>>118
にこにこぷんのDVD発売されてるみたいだよ!
トートバッグ付き!
NHK-DVD にこにこ、ぷん コレクション〈特製トートバッグ付〉 | 日本コロムビアcolumbia.jpNHK-DVD にこにこ、ぷん コレクション〈特製トートバッグ付〉、2016/11/23発売!
+28
-0
-
123. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:31
DVD買ったよ+2
-0
-
124. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:33
>>110
待って
じゃじゃまるは本当にそれでいいの?+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:58
>>66
あの
ちいさくなってー
もっとちいさくーーーー
っぱ!
あああーーーーー
ってところが怖くて仕方なかった+7
-0
-
126. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:59
局を超えてコラボしたガチャピン・ムックとにこぷんってすごいよね
私たちが子供時代に始まったキャラクターが今も人気なのが素直に嬉しい+40
-0
-
127. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:18
にこにこぷんをしていたときに、名作ワールド?で、オズのまほうつかいのビデオを持っていたのですがそのビデオをまた観たいのですが見つかりません。
オズのまほうつかいのビデオを持っていて見たことがある方いませんか?+1
-0
-
128. 匿名 2020/09/13(日) 14:37:47
懐かしすぎた笑おかあさんといっしょ昔のオープニング にこにこぷんの場合 - YouTubeyoutu.be説明の通り 10万回キタ━ ∧∧ ∧∧ (*゜∀)(∀゜*) 彡 ⊂ つ⊂ つ ミ ⊂、 / \ つ ∪ ≡ ∪′
+12
-0
-
129. 匿名 2020/09/13(日) 14:38:25
子どもの時これ使ってた‼︎+42
-0
-
130. 匿名 2020/09/13(日) 14:40:06
NHKショップに、この3匹のソフトビニール素材の指人形があって可愛くて、買おうか本当に迷った。
我慢したけど、買えばよかったとちょっと後悔してる。
隣にできるかなのノッポさんとゴン太くんまでいたよ。
+16
-0
-
131. 匿名 2020/09/13(日) 14:40:11
>>109
フリーザのみ様付け!www
わかる気がするw+15
-0
-
132. 匿名 2020/09/13(日) 14:41:13
>>126
ちょwガチャピンさん何やってるんですかww+21
-0
-
133. 匿名 2020/09/13(日) 14:41:40
>>2
ポロリだけ、ぬいぐるみ布団無くなかった?+12
-0
-
134. 匿名 2020/09/13(日) 14:42:22
3匹とも、かなり有名な声優さんだよね?
+7
-0
-
135. 匿名 2020/09/13(日) 14:42:35
ジャジャ丸の大漁音頭みたいな曲なかった?
えんやとと〜みたいなの。
分かる人いる?+13
-0
-
136. 匿名 2020/09/13(日) 14:43:45
ぴっころの中の人が撮影中に崖から落ちて亡くなったって噂が流れた。都市伝説かな。+3
-1
-
137. 匿名 2020/09/13(日) 14:44:35
>>129
めっちゃかわいいー!+10
-0
-
138. 匿名 2020/09/13(日) 14:45:54
>>2
初恋の男の子、ポロリに似てて好きだった。+12
-0
-
139. 匿名 2020/09/13(日) 14:46:09
みぎーあしさんっよろーしくね
ひだーりあしさんっがんばろーね+25
-0
-
140. 匿名 2020/09/13(日) 14:47:46
>>9
娘!?
じゃああなたは60代?
ここってほんと幅広くいるねw+47
-2
-
141. 匿名 2020/09/13(日) 14:48:24
>>136
よこざわけい子さんは亡くなっていませんよ+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/13(日) 14:48:56
この頃出ていた志ん輔おにいさんが初恋だった。+8
-0
-
143. 匿名 2020/09/13(日) 14:50:04
>>66
あった
なぜかあちょーの声と、バックに花火みたいなライトの光がぐるぐる回ってるのが怖かった+23
-0
-
144. 匿名 2020/09/13(日) 14:51:36
「かもめのゆうびんやさーん!」+8
-0
-
145. 匿名 2020/09/13(日) 14:52:16
>>109
ぽろり→バイキンマンも追加して笑+13
-0
-
146. 匿名 2020/09/13(日) 14:53:17
>>85
まっくら森と勇気ひとつを友にしてを聞いた日は、少し憂鬱な気分になってた+12
-0
-
147. 匿名 2020/09/13(日) 14:53:28
ぴっこぴっこころころ~ぴっころ~ぽぽっぴどぅ+5
-0
-
148. 匿名 2020/09/13(日) 14:57:10
>>141
横だけど声優さんじゃなくて
中の人形の人のことじゃないかな?+9
-1
-
149. 匿名 2020/09/13(日) 14:57:58
♪シュービドゥビドゥビパパーヤー♪+11
-0
-
150. 匿名 2020/09/13(日) 15:01:49
>>142
懐かしい!
ブタくんヘビくん好きだったなぁ+51
-0
-
151. 匿名 2020/09/13(日) 15:07:06
>>117
ずっとね♪ずっとね♪ずっとおともだち♪
ドキドキのアイドル♪
君がいるから おもしろい♪
好きだったな~+18
-0
-
152. 匿名 2020/09/13(日) 15:07:55
>>118
これ、後で知って残念だった
見たかったなあ+11
-0
-
153. 匿名 2020/09/13(日) 15:11:06
ごめんねー。ピーマーン
食べられなくてー
って歌をピッコロが歌ってた気がする。+8
-0
-
154. 匿名 2020/09/13(日) 15:11:25
>>126
昔々に祖父母のいる地域にガチャピンムックがロケに来たことがあって、祖父母の家で着ぐるみ脱いでる写真がある(笑)+16
-0
-
155. 匿名 2020/09/13(日) 15:12:20
>>7
パジャマでおじゃまはその後だっけ?+20
-0
-
156. 匿名 2020/09/13(日) 15:12:23
>>153
ピーマン嫌いはポロリだよ+8
-0
-
157. 匿名 2020/09/13(日) 15:15:02
じゃじゃ丸って猫だよね?+6
-0
-
158. 匿名 2020/09/13(日) 15:15:27
>>141
中に入っている人のことだと思う+3
-0
-
159. 匿名 2020/09/13(日) 15:17:52
にこにこぷんは、おかあさんといっしょ内人形劇で一番良かったなぁ。+7
-0
-
160. 匿名 2020/09/13(日) 15:18:20
>>2
わかるー!声も良いんだよねー!
+9
-0
-
161. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:50
誰か「ほしのまちの子守唄を聞いた夜はゆらゆらゆら〜」って曲知ってますか?
おかあさんといっしょの歌だったのか分からないんだけど、亡くなった母が寝る前に歌ってくれてたんだよね。なんかここ見てたら思い出しちゃって懐かしくなった…母に会いたいなぁ。+20
-0
-
162. 匿名 2020/09/13(日) 15:24:36
にこにこぷんの布団が欲しかった
親にねだったけど、買ってもらえなかった〜+12
-0
-
163. 匿名 2020/09/13(日) 15:33:10
>>1
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリの3人は、めちゃくちゃ癒される。+14
-0
-
164. 匿名 2020/09/13(日) 15:36:49
>>161
「夢のなか」という曲です。元々は母と子のテレビ絵本の歌で、おかあさんといっしょでも歌われています。+14
-0
-
165. 匿名 2020/09/13(日) 15:38:16
どうしてじゃじゃまるのお布団を買ってくれないのか?と不満だったけど、二万円とかだったって最近知ってそりゃムリだと納得。
今でも二万円なんてムリなのに、当時あのお布団を買ってもらえた子はどのくらいいたんだろう😵💨+26
-0
-
166. 匿名 2020/09/13(日) 15:38:32
ポロリの声がバイキンマンと同じなことに気付いてたから人格の違いにギャップを感じながら見てたな。
声優さんは悪役をするイメージが強かったので余計に。+5
-0
-
167. 匿名 2020/09/13(日) 15:40:58
>>33
ピッコロがぽっちゃりしてる(いやでもペンギンだからあの体型は普通…)をいじるのもアウトだけど、その当時はあんまりそういう視点はなかったもんね。+12
-0
-
168. 匿名 2020/09/13(日) 15:41:31
かわいくて、なつかしくて、ぴっころのLINEスタンプが出たとき買っちゃった!+6
-0
-
169. 匿名 2020/09/13(日) 15:42:42
私若い頃声がピッコロに似てるって良く言われたよ。今は、おばさんになっちゃって鬼奴みたいなハスキーボイスになっちゃったけど。
+4
-0
-
170. 匿名 2020/09/13(日) 15:43:44
>>14
なんか跳び跳ねるんでしたっけ?
すると地響きで他の二匹が倒れてくれて優しいなって思ってた+22
-0
-
171. 匿名 2020/09/13(日) 15:46:46
じゃじゃまるがデベソに悩んだり母ちゃーんって寂しがったり当時園児〜小学生だったけど幸せになって欲しいって思った+21
-0
-
172. 匿名 2020/09/13(日) 15:47:01
>>14
ドンぴょん?+14
-0
-
173. 匿名 2020/09/13(日) 15:52:39
出た事ある
テレビの写ってない所ではお姉さんが冷たくて
今で言う塩対応だったのを印象深く覚えてる
子供心に あ、テレビではニコニコ優しそうなお姉さんなのに本当はこうなんだ…と思った+16
-1
-
174. 匿名 2020/09/13(日) 15:53:41
ときどーき、あっち向いてぷんっ❗️
じゃじゃまるのポシェット持ってたー
懐かしい~+10
-0
-
175. 匿名 2020/09/13(日) 15:59:55
>>173
お姉さんって、もしかして、ゆうこお姉さん?
私ゆうこお姉さん大好きだったんだけど
そうならショック+15
-0
-
176. 匿名 2020/09/13(日) 16:00:01
+7
-0
-
177. 匿名 2020/09/13(日) 16:03:11
+13
-0
-
178. 匿名 2020/09/13(日) 16:08:15
トピ主が初恋の相手はポロリって人いたね。+6
-0
-
179. 匿名 2020/09/13(日) 16:11:33
ぴっころってペンギンだから食べないって特性そのまま活かしてあったね
よく空飛ぶ練習してて飛べないのをじゃじゃ丸にからかわれてたの思い出した+4
-0
-
180. 匿名 2020/09/13(日) 16:19:59
このシリーズCMって,にこにこぷんの声優さん達やん。
動画なかったが,ひろしくんのグラタンも有ったハズ。
+5
-0
-
181. 匿名 2020/09/13(日) 16:20:12
33歳 ドンピシャ世代
ピッコロが大好きで歩き方とか真似してるビデオが残ってる
お父さんやおじぃちゃんに ピッコロと呼べ!と言い
喜んでるカオスな映像もw
お父さんは未だにピッコロちゃんとふざけて呼んでくる+19
-0
-
182. 匿名 2020/09/13(日) 16:23:50
>>1
声優さんがベテラン勢+12
-0
-
183. 匿名 2020/09/13(日) 16:25:42
ドンピシャ世代じゃないけど、このお三方を超えるキャラクターは未だ現れていないのでは?+14
-0
-
184. 匿名 2020/09/13(日) 16:26:33
むっちゃかわいい+5
-0
-
185. 匿名 2020/09/13(日) 16:34:36
ポテトチップスの話好きだったなー。+2
-0
-
186. 匿名 2020/09/13(日) 16:36:10
>>35
ありがとう!子供の頃から覚えられなかったのよ+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/13(日) 16:39:53
>>2
あんたもしや…過去にトピ立てたね?+19
-0
-
188. 匿名 2020/09/13(日) 16:47:34
>>157
肝付さんがクリィミーマミのインタビューで猫役はじゃじゃ丸で経験済だから大丈夫と言っててその時初めて知った。
自分もそれまで犬か狼だと思ってました。+6
-0
-
189. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:16
>>183
ぐ〜チョコランタンのスプーは大人気だったよ。+0
-0
-
190. 匿名 2020/09/13(日) 16:59:04
>>157
ライオンだと思ってた...
もっと顔周りモジャモジャしてた気がしたけど、意外とスッキリしてた。+6
-0
-
191. 匿名 2020/09/13(日) 17:11:55
+15
-0
-
192. 匿名 2020/09/13(日) 17:22:13
放送してた頃の人形、薄汚くて目が怖いんだけど
スタジオで共演した子供達は怖く無かったのかな。+4
-0
-
193. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:13
まくら持ってたなぁ+5
-0
-
194. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:39
>>7
仕上げはおかーさーん、のやつ?+16
-0
-
195. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:35
>>117
大好きだったー
タズラとモグモグのぬいぐるみ持ってた!+7
-0
-
196. 匿名 2020/09/13(日) 17:36:46
>>126
ガチャピンとムックはあと2年で生誕50年+8
-0
-
197. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:23
これめちゃくちゃ貼ってはって荒らしてる人いたね+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/13(日) 17:45:35
>>52
ははひひふへほカレー
みんなだいすき、はひふほカレー
なつかしすぎる。カレー作るときいつも歌っちゃう。
カレーのある国でよかったって思う。+7
-0
-
199. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:26
>>19
ドンぴょん だね+5
-0
-
200. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:27
地元のNHKに着ぐるみが来ていた。
わたし達兄弟も珍しがって見に行ったんだけど
両親の姿が見えなくなって不安になった弟が、
急にパニックになり泣きながら
ピッコロに飛び蹴りした後走り去った。
ピッコロが「あぁっ!」って言ってた。+12
-0
-
201. 匿名 2020/09/13(日) 17:49:32
>>191
コラボしてたのかー+4
-0
-
202. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:12
>>37
ポロリはバイキンマンだね。+4
-0
-
203. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:41
>>48
大人の事情で詳しく書けないケシの花たち、らしい🌼+6
-0
-
204. 匿名 2020/09/13(日) 17:51:50
昔オサムお兄さんの時に出演したことある!幼馴染みが当たったかなにかで、一緒に出たんだけど、幼馴染みは泣きっぱなし。私はアーチくぐる時に靴脱げた。+16
-0
-
205. 匿名 2020/09/13(日) 18:02:02
>>117
絵本全巻持ってて今娘が喜んで読んでる。
ナレーションがシュワちゃんとかの玄田哲章さんなんだよね!+17
-0
-
206. 匿名 2020/09/13(日) 18:21:29
>>75
ぶたくん大好きだった!
別コーナーかな?
その時の百面相ブリッジも好きだった。
懐かしいなぁ+13
-0
-
207. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:54
>>174
>>164
レス遅くなりました。
この曲です!ありがとうございます。
涙が出ました素敵な曲ですね。+7
-0
-
208. 匿名 2020/09/13(日) 18:32:28
>>176
>>207
アンカー間違えました
すみません
ありがとうございました+2
-0
-
209. 匿名 2020/09/13(日) 18:33:15
>>95
>>39のやつだね。
高い!!!
そりゃ買ってくれないはずだわwwww+20
-0
-
210. 匿名 2020/09/13(日) 18:36:45
>>20
私も子供ながら「これからずっとこの犬なんか…」って落ち込んだ記憶がある+23
-0
-
211. 匿名 2020/09/13(日) 18:37:06
じゃじゃ丸に夢中で気がついてなかったけど、ぴっころとぽろりはデザインがおしゃれな子達だね。
三人とも可愛い❤+11
-0
-
212. 匿名 2020/09/13(日) 18:44:20
さーらばいばいの歌のときに子ども達がじゃじゃまるのおへそを触ろうと寄っていくので流れが滞りがち+9
-0
-
213. 匿名 2020/09/13(日) 18:46:14
>>176
テレビ絵本懐かしいな〜+6
-0
-
214. 匿名 2020/09/13(日) 19:35:25
この代が終わる頃、ピッコロの手の内側の生地がボロくなってるのを見て頑張ったねと思った。+7
-0
-
215. 匿名 2020/09/13(日) 19:44:51
>>20
弟世代はそれなんだけど、にこにこぷんの三人怖いと言ってたw それでちょっとした喧嘩になった記憶。+13
-1
-
216. 匿名 2020/09/13(日) 20:26:41
>>72
じゃじゃまる,ぽろり
「♪ぴっころちゃん ぴっころちゃん どうしてそんなにまーるいの」
「ぴこっ!!」で爆笑したヾ(≧∇≦)+6
-0
-
217. 匿名 2020/09/13(日) 20:40:44
>>14
ダチョウ倶楽部的な?+4
-0
-
218. 匿名 2020/09/13(日) 21:13:41
>>13
こんな顔だったっけ⁉️+5
-0
-
219. 匿名 2020/09/13(日) 21:24:25
擬人化+0
-17
-
220. 匿名 2020/09/13(日) 21:25:37
これ持ってた+9
-0
-
221. 匿名 2020/09/13(日) 21:27:01
まだ実家にあったんだけどw+34
-0
-
222. 匿名 2020/09/13(日) 21:28:14
>>37
知らんかった!
みなさん凄い声優さん!
その当時から売れっ子だったのかな?駆け出しかな?
わたし41で、リアルタイムで観てたはずなのに、あんまり内容覚えてないや。+6
-0
-
223. 匿名 2020/09/13(日) 21:30:10
>>221
かわいい♡私欲しいよぉ
オレンジジュースとか入れたい。+10
-0
-
224. 匿名 2020/09/13(日) 21:30:54
+21
-0
-
225. 匿名 2020/09/13(日) 21:33:11
この前ワンワンパッコロバージョンのパプリカにピッコロがいて久々に動いててテンション上がった!
でも他のキャラクターと比べると1人だけ昭和感が出てた笑
でも個人的には一番かわいくてYouTubeで何回も見てる。+10
-0
-
226. 匿名 2020/09/13(日) 21:54:33
>>153
ポロリが歌ってましたね
今でもムームーってキャラクターがコンサートで歌ってる場面ありますよ+3
-0
-
227. 匿名 2020/09/13(日) 21:55:18
>>1
懐かしい!
私、ポロリのお嫁さんになるとか言ってたらしいw
こんなこいるかな、も大好きだった!+3
-0
-
228. 匿名 2020/09/13(日) 21:56:35
>>126
これすごい気になる!!
Youtubeで観れる?!+4
-0
-
229. 匿名 2020/09/13(日) 21:58:48
>>142
どうも!志ん輔です!って小話をするコーナーありましたよね+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/13(日) 21:59:08
>>85
わ~懐かしい!
私も三つとも大好きでした。
ちなみに今年42歳になります(*^^*)+6
-0
-
231. 匿名 2020/09/13(日) 21:59:40
>>63
ぶたくんとへびくんのユルさが好きだったww
懐かしい〜+9
-0
-
232. 匿名 2020/09/13(日) 22:00:21
>>225
ワンワンパッコロに出てるピッコロって昔より綺麗になってませんか?
ポロリもたまに出てますけど、怖さが半減してるような+4
-0
-
233. 匿名 2020/09/13(日) 22:01:44
>>95
こんなに高かったんだね!
今でも買えないわ。+18
-0
-
234. 匿名 2020/09/13(日) 22:01:46
>>85
メトロポリタン美術館って歌、子供の頃はすごく怖かった思い出
みんなのうたで流れるたびに泣いてたな+7
-0
-
235. 匿名 2020/09/13(日) 22:04:36
>>102
同感!
また復活させればいいのに+1
-0
-
236. 匿名 2020/09/13(日) 22:05:24
>>13
どっちも好きだったのに今見るとどっちも怖いな+15
-0
-
237. 匿名 2020/09/13(日) 22:07:52
>>205
良いなぁ〜ほしいな!
まだ売ってるか探してみよう+2
-0
-
238. 匿名 2020/09/13(日) 22:13:43
>>221
これはレアだ+12
-0
-
239. 匿名 2020/09/13(日) 22:19:35
>>13
かしのきおじさん!
にこにこぷんやってたのが私が2歳の頃だから話の内容は一切覚えてないけど、かしのきおじさんが怖くて泣いてたことだけは覚えている…+3
-1
-
240. 匿名 2020/09/13(日) 22:23:40
>>228
あるよ。すごい癒されるよ。
友だちにテレビ局は関係ない!+11
-0
-
241. 匿名 2020/09/13(日) 22:28:20
じゃじゃまる好きだった+4
-0
-
242. 匿名 2020/09/13(日) 22:55:40
>>95
こんなに高かったんですね!
おばぁちゃんに感謝です(>_<)+8
-0
-
243. 匿名 2020/09/13(日) 22:56:52
>>41
あーらあーら♪
あっちーむいてー、ぷーん↑+6
-0
-
244. 匿名 2020/09/13(日) 23:27:53
にこにこじまがありまして♪
にこにこなかまがいるんです♪
じゃじゃまる!ぴっころ!ぽろり〜
ときどき あっちむいて ぷん♪+2
-0
-
245. 匿名 2020/09/13(日) 23:34:56
>>175
お姉さんの名前までは覚えてなくて。ごめんなさい。でも当時、3、4歳くらいだったはずだから多分この人
15代目うたのおねえさん(1983年4月4日 - 1987年4月6日):森みゆき[1]
たまたま機嫌が悪かっただけでいつもは優しいお姉さんかもしれない。
夢を壊してすみませんでした。+2
-0
-
246. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:17
>>15
ポロリの声って、フリーザーと同一人物?+5
-0
-
247. 匿名 2020/09/14(月) 01:05:26
ピッコロ
ドキンちゃんの声?+0
-2
-
248. 匿名 2020/09/14(月) 01:17:56
>>7
今もそのコーナーあるよ!
パジャマのやつも!+4
-0
-
249. 匿名 2020/09/14(月) 01:21:59
すっごくうろ覚えだけど
アニメバージョンで英語でアイスクリームって言ってるビデオ何回も見てた気がする
にこにこぷんって英語のビデオもあったよね?+2
-0
-
250. 匿名 2020/09/14(月) 01:24:17
>>139
ピークニック、ピークニックあるけあるけ~♪+0
-0
-
251. 匿名 2020/09/14(月) 01:44:05
ピッコロの浮き輪(幼児用)持ってた!+0
-0
-
252. 匿名 2020/09/14(月) 01:48:25
アニメバージョンで映画みたいなのがあって、それが大好きで何回みたなぁ!
遭難して三人がケンカしちゃってバラバラに島で過ごすけど…みたいな内容だった気が…
なんとかしてもう一度みたい!!+0
-0
-
253. 匿名 2020/09/14(月) 02:01:27
>>10
何だか邪悪な顔してるよね。今見るとそう思った。+2
-0
-
254. 匿名 2020/09/14(月) 03:05:11
>>118
60周年コンサート、豪華でしたね!
にこにこぷんが出てきたときのお父さんお母さんたちのどよめきが面白かったです。
けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんのだんご三兄弟も激アツでした!+11
-0
-
255. 匿名 2020/09/14(月) 03:11:50
ピッコロが大好きだった!
怒っても可愛いな〜って思ってた。
あと、幼なじみがじゃじゃまるの布団持ってて
それがすごく羨ましかったの覚えてる。+2
-0
-
256. 匿名 2020/09/14(月) 03:27:25
>>7
パジャマでおじゃまもはみがきじょうずかなも今もやってるけど
歌ってるのがリトグリとPerfumeで時代の流れを感じる+4
-0
-
257. 匿名 2020/09/14(月) 04:40:49
>>16
ドンピョンってポロリとじゃじゃ丸は呼んでた
「ドンピョンだけは勘弁してください~」って+2
-0
-
258. 匿名 2020/09/14(月) 04:43:03
>>27
生き別れだって(随分せつない設定だったんだね)+6
-0
-
259. 匿名 2020/09/14(月) 05:00:45
死別した母親の記憶一切ないんだけど、このペンギンが好きだった事だけは覚えてて何か少し母親の事思い出せそう+5
-0
-
260. 匿名 2020/09/14(月) 05:08:26
>>259
自己レス
そもそもじゃじゃ丸が母親の顔を覚えてないって設定なんだね。知らなかった
病気だったお母さん、どんな気持ちで私にこれを見せてたんだろうか
自分語りごめんなさい。でも知れて良かった+6
-0
-
261. 匿名 2020/09/14(月) 05:28:54
>>6
じゃじゃ丸はスネオ、ピッコロはドラミちゃんだよ+4
-0
-
262. 匿名 2020/09/14(月) 07:14:14
♪えんや~とっとえんや~とっと ぴぴんのぴん
じゃじゃまるの持ち歌(?)で,ぴっころとぽろりが歌ったら,じゃじゃまるが「歌うな!」と怒ってたような+3
-0
-
263. 匿名 2020/09/14(月) 07:26:57
覚えている人居るかな?
当時フジテレビ系でやってた「おはようナイスデイ」内の「さわやかシェイプアップ」をじゃじゃまるぴっころぽろりがやる回があった気がする。
コラボっぽい回でにこぷんのいつものセットじゃなかったし,他にも誰か居たような。+3
-0
-
264. 匿名 2020/09/14(月) 08:02:22
>>13
確かこの話、
「楽しい花火の作り方っていう本見て花火作っちゃった♪」なんてとんでもないことをポロリ言ってた気がする。+4
-0
-
265. 匿名 2020/09/14(月) 08:03:59
>>261
ドラミちゃん=ドキンちゃん=ブルマ
かと思ってたわ
違うのね+1
-0
-
266. 匿名 2020/09/14(月) 08:04:04
>>247
ドキンちゃんじゃなくて、ドラミちゃんだよ+1
-0
-
267. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:17
>>118
コンサートの回は録画してある!!早くDVDに焼かないとって思ってた。
子どもが産まれてから育休中ずっと見てて、仕事復帰してからは土曜日しか見れないから、コンサートの回しか録画できなかった!
通常回でも出てきてたんだっけ?ちゃんと見たかったな~
今年36なんだけど、こちらには同世代の方が集まってるのかな?
なんかすごく嬉しい気持ちになりますね。
はに丸、ノッポさん辺りも好きで見てた記憶があります。+7
-0
-
268. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:51
>>221
わ、かなり可愛い!そしてリアルにほしい!!
貴重な一品だね~箱に入ったままだったのかな?
綺麗だからこういうのっていい値段付いたりするのかな~+9
-0
-
269. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:42
>>240
03分09秒♪+0
-0
-
270. 匿名 2020/09/14(月) 09:38:42
小さい頃住んでた団地の隣に公園があってそこの遊具にでかでかとこやつらが描かれてたな〜ジャジャ丸公園て呼んでたな〜と思い出したわ。懐かしい気持ちになるトピを有難う。+3
-1
-
271. 匿名 2020/09/14(月) 09:56:56
>>2
わかる。
本気でカッコイイと思ってた39歳です。+4
-0
-
272. 匿名 2020/09/14(月) 10:00:58
よよよよよ…
って泣くのはぽろりだっけ?+4
-0
-
273. 匿名 2020/09/14(月) 10:04:46
>>245
みゆきお姉さんだったんだね
私の大好きな、ゆうこお姉さんは、みゆきお姉さんの次のお姉さんだったから違ったよ。
そうだね、きっとたまたま機嫌悪かっただけかも…
+6
-0
-
274. 匿名 2020/09/14(月) 10:18:03
>>48
あらら〜こりゃりゃ〜それからどんどこしょー♪♪♪+0
-1
-
275. 匿名 2020/09/14(月) 10:19:43
懐かしー!
もっとみんな可愛かった記憶だけど、今見たら可愛くないww
+2
-0
-
276. 匿名 2020/09/14(月) 11:31:00
意外と声優が豪華だよね…
はにまる王子とか田中まゆみだったりしてさ。ポロリはフリーザー様だし。+6
-0
-
277. 匿名 2020/09/14(月) 11:36:36
>>240
最後まで見てしまった…!!
ありがとう!!懐かしい!+4
-0
-
278. 匿名 2020/09/14(月) 13:31:24
>>14
ピコッ、ドーン❗
って跳ねるんですよね
今も頭に浮かびます+1
-0
-
279. 匿名 2020/09/14(月) 15:42:58
>>265
ピッコロ=ドラミちゃん=シータなどなど。
+2
-0
-
280. 匿名 2020/09/14(月) 15:44:13
>>13
ええ、こんなキャラいたっけと軽く動揺中。ごめんよかしのきおじさんとやら。
+1
-0
-
281. 匿名 2020/09/14(月) 15:45:26
>>246
フリーザでバイキンマンでトッポジージョでトレッパーですよ。+3
-0
-
282. 匿名 2020/09/14(月) 15:47:08
>>264
ポロリ「じゃじゃ丸さんピッコロさん御覧なさい!綺麗な花火ですよオッホッホッホ!!」+4
-0
-
283. 匿名 2020/09/14(月) 15:57:15
>>263
自己レス
調べたら「さわやかシェイプ」はNHKの番組でフジのおはようナイスデイは関係なかったみたいです。勘違い失礼しました。+1
-0
-
284. 匿名 2020/09/14(月) 16:13:08
このトーク番組で
肝付さんがポリープで声でなくなった→じゃじゃまるが風邪を引いた事になった→それで2週間やった。て話が面白かった。
他にもいろいろ見応えの有る回でした。
・ゲストが龍田さん以外亡くなられてる
・司会が今や好感度ガタ落ちの渡部
など複雑な気持ちにもなりますが
雄二のぶっちゃけ部屋 キテレツ大百科 本多知恵子 龍田直樹 肝付兼太 2/2+3
-0
-
285. 匿名 2020/09/14(月) 16:56:16
>>237
多分売ってるよ!数年前に全巻セット出て私もそれで買ったから❣️+1
-0
-
286. 匿名 2020/09/14(月) 17:10:19
いつも声だけだが,恐ろしい存在感の「くいしんぼうのくま」+2
-0
-
287. 匿名 2020/09/16(水) 02:49:11
>>122
>>152
>>254
>>267
みなさん…!返信ありがとうございます♡
わたしが消してしまったのは、夏に放送されてたカメケンが出てくる60周年なんです。
ポロリが独学で花火を作っちゃう話です 笑
コンサート…そうでしたね…!そちらは消さずにとってあるので見返したいと思います😁
DVDの情報、知らなかったのでありがたいです♡
そしてわたしも今年36になりました。
同世代のかたがいらっしゃって嬉しいです+2
-0
-
288. 匿名 2020/09/21(月) 13:24:55
>>266
そうだ!ありがとう
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する