ガールズちゃんねる

フルーツバスケットを語るトピ(アニメ・漫画)

195コメント2020/10/12(月) 07:26

  • 1. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:59 

    透の声はほっちゃんの方がよかったな
    フルーツバスケットを語るトピ(アニメ・漫画)

    +74

    -7

  • 2. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:57 

    キャラデザは旧の方が好き。

    +90

    -7

  • 3. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:45 

    ガル男のアニオタが建てただしょ、キモッ!
    そのアニメ知らないけどトピ画がキモオタが好きそうな美少女アニメじゃん

    +2

    -60

  • 4. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:04 

    声優陣、旧の方がよかった。
    あきとは真綾でいい。

    +95

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:33 

    何か新アニメの十二支の宴が全員車座だね。呪いの始まりと同じなんだろうかしら。原作だと慊人と由希(神様とネズミ)だけ上座で、ネズミの特別感(+由希の居心地の悪さ)出てたと思うんだが。

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:10 

    >>3
    原作は少女漫画ですよ。

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:15 

    神羅が好きだったから最後はパートナーを用意してほしかった…
    なんで最後あんなにカップル乱立だったのに神羅はあんな扱いだったんだ〜

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:19 

    ウサギの男の子とお母さんのエピソードは何度見ても泣いてしまう。

    フルーツバスケットを語るトピ(アニメ・漫画)

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:21 

    アニメしか見てないのでまだラスト知らないんですが、とにかく苦しいわ…
    夾くん幸せになって欲しい

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:20 

    >>8
    紅葉の母親は紅葉に手を上げてないから、拒絶型でもましな方、自分を責めてたんじゃないかってコメント見てちょっと納得した。

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:25 

    OPEDの歌も作画も声優も全部旧の方が良かった。

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:04 

    そろそろセカンドシーズンも終わりかな。一気に最後まで見たいな。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:48 

    >>11
    まあ、あのオープニングに勝つのは誰も無理でしょう。

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:52  ID:gms964TUA4 

    たたたーたったたー

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:13 

    はとりと佳菜さんが辛かったわ…
    あの瞬間からアキトが嫌いになった

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:48 

    透くん天使すぎだよね。こんな人いるはずないんだけど漫画ならではだなって思う。

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:54 

    由希と真知のカップルは未だに・・・何か・・・。納得いかない。

    +154

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:58 

    >>15
    慊人に精神的な余裕があったら結婚許したかねえ。

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:51 

    >>1
    やっぱり目がデカくなると今風になるね
    こうやって比べると透も全然違う
    フルーツバスケットを語るトピ(アニメ・漫画)

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:06 

    >>4
    旧あきとの声優は下手過ぎた

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:47 

    今回のユキ、キャラ崩壊してる気がする。穏やかさが足りない。

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:29 

    漫画読んだら旧キャストで脳内再生されるので、今新しいの観たら上書きされそうで観るのためらう。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:37 

    >>17
    ゆきがマチに惹かれる理由がよくわからない
    同情に見えて印象悪い

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:52 

    >>17
    分かる、
    個人的には由希と透君がよかったんだけど
    そうなると夾がなぁ…あそこもお似合いだし…

    +45

    -12

  • 25. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:12 

    中学生の頃に好きで呼んでたけど、何か大人になったら読み返せないや。透がセラピスト過ぎて、素直に楽しめなくなった…。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:29 

    漫画は初期のほうが画風好きだったなあ〜
    病気?で仕方ないとはいえ。

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:55 

    >>10
    教えてくれてありがとう。ちょっと救われた気持ちになりました。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:54 

    漫画は初期の絵が好き
    由希とか凄い綺麗だったわ

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/12(土) 21:45:21 

    >>3
    知らないのに決めつけて書き込みに来るのね…

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/12(土) 21:45:25 

    アキト嫌いだった。最後まで

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/12(土) 21:46:55 

    健気で一生懸命良い子ちゃんのもてもてヒロインという典型的少女漫画ね

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:01 

    >>7

    最初は辻褄合わせだったかもしれないけど、なんだかんだ猫に対する気持ちがきちんとした愛情だったことを示すためじゃない?
    失恋してすぐの次に行けるほどの薄い気持ちじゃなかったと。

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:03 

    アニメしか知らなくて旧のも見てたけど絶対由希とくっつくと思ってたからショックだった‥

    +5

    -12

  • 34. 匿名 2020/09/12(土) 21:48:37 

    あきとの終盤の女性に戻ってからの服装ダサすぎない?

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/12(土) 21:48:54 

    杞紗ちゃん&もみっち可愛い❤️

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:28 

    夾と透がくっつくのは良いとして
    それなら由希にももっと良いヒロインを用意して欲しかったなー。
    マチは微妙すぎる。途中から出てきてよく分からないままくっついてた笑

    +97

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:53 

    師匠のおじいさん、悲しい最期だったのがなんとも…
    でも同じ猫憑きの夾が幸せになれたことで、おじいさんの無念も少しは晴らされたのかな

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:59 

    >>34
    ラストの方のさ、帽子被ってグレさんに「ズルイ子だなぁ」って頭ぽんってされるシーンのアキトが
    全然可愛くなくてビビったよ笑
    あれならまだ男装の方がマシなレベル。髪の毛伸ばして野暮ったくなってた

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:28 

    毒親の総合商社

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:14 

    アニメ1期は楽しんで見たけど、透の敬語や、甘ったるい声や、透アゲ!透最高!みたいな雰囲気が無理になり、2期は見なかった

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:23 

    シンデレラっぽいもの最高!
    夾も透も、夾を楽しそうにおちょくる悪友やクラスメートその他を含めたドタバタ喜劇ラブコメ展開大好きだー!

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:45 

    >>38
    花ちゃんの黒髪は綺麗に感じるのに、アキトのはのぺーっとしたべったりした髪って感じだよね
    男の子スタイルの方が清潔感あって断然綺麗に見える

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:15 

    >>34
    しぐれの好みかな?
    あきとが自分で服を選ぶイメージない。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:04 

    >>40
    仕方ないよ。

    マンガの体を装ってるけどキリストだもんね透は。

    イエス・キリストと12使徒の寓話を現代日本に移し替えた秀逸な作品だよ。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:48 

    >>43

    透くんが着てもギリ似合わないレベルの清純派な格好が好みなのか、ぐれさん。確かに少女小説を別名義で書いてたね。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:25 

    ポジティブな綾女が好きだけど、現実で身近にいたら疲れるだろうなあ。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:04 

    生徒会が本当に受け入れられない。真鍋がでてきてから由希が透と夾から離れてモブになっちゃった感…

    +97

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:52 

    由希はちゃんと、夾と透をめぐって争ってほしかったな〜
    お母さんを求めてた、恋愛感情じゃなかったということにすれば負けなくて済むもんね

    +67

    -4

  • 49. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:49 

    >>25
    いい子ちゃんすぎるよね。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:12 

    慊人さん、本当は女なのに女装した男にしか見えなくて困るわ

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:43 

    >>47

    真鍋本当嫌いだわ

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:50 

    >>31
    透はきょう君以外からモテてないですよ。みんなから好かれるのは間違いないけど。

    +17

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:56 

    中学生ときは紅葉君苦手だったのに、アラサーになった今はすごく良さがわかる。反対に透君はとても苦手になってしまった…

    +45

    -4

  • 54. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:18 

    >>48

    しかも最近作者が恋愛感情もありました的な発言してたでしょ?後出しで語るの要らないわ。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:34 

    アニメの夾が本当の姿になる回の演出がなんか笑ってしまった。原作は化け物夾に透くんが縋り付いてそれを振り払って肩の辺りに傷がつくんだけど、アニメは振り払ったら透くんが吹っ飛んでヒューって池に落ちてったww1番シリアスな回なのになんかシュールなギャグみてる気分になったよww

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:36 

    マンガ読んでた頃から10年以上経つけど、仕事中、ぐれさんの洗濯物の例えと、今日子さんの「疑うよりも信じた方が楽しい」という考え方を、たまーにふっと思い出す。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:39 

    透に優しい夾がたまらん。

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:49 

    透が一番好き
    後半、透が夾に洗濯物ごしに自分の暗い心を吐露するシーンで泣く

    +35

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:53 

    初期見てない勢だけど、面白くてみてる!
    現実に透みたいな子がいたら是非お友達になりたい
    そして私も癒されたい(笑)

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/12(土) 22:11:07 

    >>55
    あそこ原作で一番好きなシーンなのにアニメほんとふざけてるのかと思った。あれで新アニメ見るのやめちゃったもん。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/12(土) 22:11:38 

    由希が真知とくっついたのが微妙
    真知に惹かれた描写とか説明とかなかったよね?
    脆くて不安定なとこがいいのか…

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:42 

    >>53
    それすごくわかる
    透くんがなんか暑苦しくなってきた

    +20

    -4

  • 63. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:13 

    >>54
    え!恋愛感情あったんだ。
    それなら何か本当に由希がよかったなぁ

    +8

    -18

  • 64. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:14 

    >>61

    他の生徒は王子扱いしてきたり友達っぽい会話には入れてくれないから疎外感あるけど、真知だけは自分から寄ってきてくれるみたいな描写があった

    それにしても暴れて物壊したりするし魅力分からないけど

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:51 

    >>19
    でも漫画の後半はこの絵に近かったよね

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/12(土) 22:18:05 

    >>7
    かぐらはあれで良かったよ~すぐに次の人見つけたらあの夾との涙のシーンの重みが吹っ飛ぶ。笑

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:49 

    >>10
    汚らわしくて触りたくもなかった説。
    外国人だから感覚も違うかも。
    すぐにでも記憶から消したいほど嫌悪してたよ

    私は紅葉が1番好き

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:01 

    >>9
    もうすぐアニメ終わりかな?このままのペースだと最後までできないよね?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:27 

    >>11メイン3人は変えないで欲しかった
    特に夾くんの声優

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:24 

    >>55
    旧アニメはあの岡崎律子さんの、エンディング込みですごくいい演出だったよね

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:25 

    >>34
    作者のセンスだと思う。透や他の子たちもいつも流行とは無縁の服着せてるし、綾女のロリ?の店の服もフリルとかあまり手のこんだ服って印象はないし。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:46 

    >>52
    もみじは透を女性がとして好きだったよね
    でも奪い合いみたいなことはなく、みんな穏やかに透を好きだったね。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:14 

    高屋さんは、何で真鍋に「あんた、ムカつくね」って言わせたんだろうね。
    あのエピソード無しでも、「由希が外の世界にでるための友達」という役割は果たせるよね…?と思ってしまう。
    何か意図があったのなら知りたい。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/12(土) 22:27:38 

    >>38
    妖艶さが無くなったよね
    耳の横の毛を残したからかな・・あきとのチャームポイントだったから敢えて残したんだろうけどもっと美人に描いてほしかった

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:45 

    由希の母親は毒親だけど常識はあるのか?と思えば長男に綾女って名付けたりおかしいよね。
    これは作者があのキャラに綾女って名前をつけたかっただけで、親の性格との関連付けが甘いなぁと思ったよ。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:45 

    >>51
    真鍋の声おかしくない?高校生の声とは到底おもえんw

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:50 

    >>33
    私も由希派だから夾ルートは辛かった。最初見てた時は十二支にはなるけどよくある王子様とツンツンしてる男の子との三角関係がメインと思ってた

    +11

    -13

  • 78. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:59 

    >>56
    わかる!疲れた時はぐれさんの言葉が空からふってくる!とりあえず目の前のことからしようって思える

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:06 

    楽羅の夾に対する気持ちが実は同情からだった…からの本当に恋愛として好き!!みたいな回ありましたよね?
    あれ同情?恋愛?結局どっちなん??ってなりませんでした?

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:45 

    フルーツバスケットのトピは良く立つね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:56 

    >>61
    マチはユキの本来の姿なんだと思う
    まわりを気にしてニコニコしたり、自分の気持ちや行動を圧し殺してイイコを演じるのがユキ。その全てをしないのがマチ。

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:29 

    >>79
    同情から始まった本来の恋

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:13 

    紅葉の声は旧がめちゃくちゃ好き!

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:40 

    >>77
    私もユキ派だったけど新アニメは夾の表情や仕草を割りと丁寧にかいてるから夾派になった
    あんな風に大切にしてもらえたら幸せだわ。ユキは口だけで、そこまで透に優しくない

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2020/09/12(土) 22:40:53 

    >>75
    あんな名前つけたから王族になってしまったのかな

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:51 

    私はいまの透くんの声好きだよ

    『胸が痛い・・・ちぎれそう』とか『そんなことを想う自分を許さない』とか、そんなこと思わないで~って思わず泣いちゃったよ

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:42 

    しぐれがあきとにあそこまで執着する理由がわからない。どこが魅力なの?

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/12(土) 22:49:12 

    アニメの夏休みの由希のおでこのキスが凄く綺麗だった。
    子供の時の迷子になった透を家まで連れてって最後ネズミになっても見届けるのも本当に良かったし泣けた。こんな思い出もあるのに何故由希は全く相手にされず、お母さんとか言い出しよく分からないキャラとやっつけみたいに一緒にされたの?

    +10

    -10

  • 89. 匿名 2020/09/12(土) 22:49:17 

    >>87
    同じサイコパスだから

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/12(土) 22:50:18 

    紅野が慊人とやっちゃってたって話が生々しくて読んでた当時なんか嫌だったな〜

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/12(土) 22:51:04 

    もう紫呉はサイコパスとしてしか見れない
    声は旧アニメ派が良かった

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/12(土) 22:51:53 

    みんな、シレッと透と手繋いでるよね
    異性で恋人同士でもないのに手を繋ぐってどういう心境なんだろう

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/12(土) 22:53:07 

    >>90
    アキトの初めての相手って誰だろう?やっぱりシグレ?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/12(土) 23:14:54 

    由希くんの声優さんは今でも久川綾さんのイメージ。中性的な王子様って感じが大好きだった。

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/12(土) 23:18:57 

    >>37
    前から思っていたんだけど、祖父ってことは18歳で幽閉される前に子供が出来ていたってこと?

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/12(土) 23:25:24 

    キサとハトリが違和感がある。
    旧の方が合っていた。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/12(土) 23:33:02 

    夾が好きすぎて早くアニメの続きが見たい!
    フルバは泣けるシーンが多いけど、エンディングのEDENと綺麗な絵がいつも泣きそうになる。

    +36

    -3

  • 98. 匿名 2020/09/12(土) 23:33:12 

    仕方がないとは言え猫付きの事を、内心他の十二支が見下してて幽閉も黙認してるって知ってから複雑な気持ちになった。
    皆んなそれどころじゃないにしろ、透と夾の師匠しか助けようとしてないし。
    楽羅は謝罪してるとして、由希は生徒会で離れ気味だったのに何か最後は説教たれてて、違和感があった。
    とりあえず最後は、夾くんが救われて良かったと思った。

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/12(土) 23:38:30 

    楝さんは慊人を宿したとき、泣きながら子どもたち(マブダチトリオ)に駆け寄ってこられてさ…ひくよね。怖いよね。そこは不憫だわ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/12(土) 23:39:24 

    >>57
    透のことをよく理解していて愛情を感じるよね!

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/12(土) 23:40:01 

    「きさ」がとにかく覚えづらいというか言いにくい〜なぜかすぐ「サキ」って脳内変換してしまう…

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/12(土) 23:41:54 

    >>95
    世話をしに来る女性がいたんだよ。その女性が同情から子供を産んでくれた。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/12(土) 23:43:08 

    慊人は体が弱くって、体調が良い日なんか文化祭に行っちゃたりして当主としての仕事してるのか?ってくらいのニートだよね。(一回スーツ着て仕事してるシーンはあったような…)
    母親はメンヘラだし💧
    草摩家は他の人(紅葉父とか)が頑張って財力維持してるんだろうな。。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/12(土) 23:43:18 

    個人的に生徒会パートは好きじゃないので飛ばしてみてる。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/12(土) 23:43:55 

    シンデレラの放送してくれて嬉しい!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/12(土) 23:44:43 

    >>97
    夾くんの絵が儚くて綺麗だよね
    光がさし込んでるところに願いを感じる
    待ち受けダウンロードしたよ

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2020/09/12(土) 23:46:25 

    旧アニメ版、キャラデザ・声優さんが最高だったのに随所で見られる透くんのギャグ顔が嫌だった。(歯をむき出しにして白目になってひきつってるやつ)

    わかる人いるかな・・・。

    透くん原作でこんな顔しないでしょって。アニメ上の演出でもこれは本当に嫌でした。

    おじゃる丸と同じ監督さんなせいか無駄に動きもうるさかった(旧アニメ一話のプリユキメンバーが踊る謎演出とか)ので、今アニメ化されてるやつはこの人じゃなくて心底安心した。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/13(日) 00:16:56 

    今のEDのEDENをフルで聞くと、ほんと十二支の世界観の歌詞で泣ける。
    「この雪が溶ける頃、春がやってくるね」とかもろハトリの所じゃん!と泣いた。是非フルで聞いてみて下さい!
    カットについては最初、夾が光に向かって手を伸ばした先は、最後の透が太陽のように手をさしのべてるように見えました!

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/13(日) 00:20:06 

    新しいのは1話しかみれませんでした
    旧作が好きすぎて
    自分の中で、フルバをこえる少女漫画は見つかってない
    旧オープニングを聞くだけで切ない気持ちになる

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/13(日) 00:25:21 

    由希派じゃないんだけど由希真知は何かやだなあ
    かと言って透とくっついて欲しかったわけでもないけど(夾派だから
    由希はメインキャラなのにぽっと出のよくわからん女とってイメージでちょっとかわいそうになってくる
    誰ともくっつかず真鍋と仲良しエンドだと由希ファンも良かったんじゃないかな

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/13(日) 00:41:21 

    紅葉がいい子すぎて…
    あんな家庭環境だったら絶対性格ひねくれそうなのに

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/13(日) 00:44:53 

    >>108
    きっと夾だけじゃなくて、みんなが透を求めてみんなに透は手をさしのべているんだよ。だから透が最後

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/13(日) 01:04:22 

    アキトは女にすごい厳しかったけど(リンとキサ)自分も最終的に女出すところが苦手だった
    カグラとりっちゃんはあんまりアキトとは関わってなさそうで蚊帳の外

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/13(日) 01:19:41 

    >>113
    りっちゃんは男だしアキトより年上だからね

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/13(日) 01:20:58 

    先生はゆきが好きだったんだよ。だから後半はほぼゆきメインだった。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/13(日) 01:22:46 

    高屋先生のツィッターから見れるあのキャラやこのキャラのその後もっと見たい!!
    主に夾くんと透くんのイチャイチャもっと見たい!

    +21

    -4

  • 117. 匿名 2020/09/13(日) 01:25:32 

    EDEN素敵だよね~新シリーズの今までの曲&イラストで1番好き。あの夾くんをみると胸が締め付けられるし、謙人の狂気じみた顔も好き

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/13(日) 01:26:44 

    >>87
    初めて心を動かされたものがアキトの誕生だったからじゃないかな
    泣いて目を覚ましたのは中にいる物の怪のせいなんだけどね

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/13(日) 01:28:16 

    紅葉くんがヴァイオリンで"生まれる願い"を弾くところで涙腺爆発。早く男前に成長した紅葉くんみたい

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/13(日) 01:57:15 

    ふと思ったんだけど、師匠が夾くん引き取らなかったら、夾くんどうなってたんだろう?
    猫憑きってことで進んで夾くんの面倒を見てくれるところないから、一族たらい回しかそれか正式な幽閉は18ぐらいからだけど、どっか離れにでも住まわせて碌な愛情も知らぬままそのまま幽閉みたいなことになってたのかな?
    って考えると辛すぎたわ。
    一応父親はいるけど、あの父親が面倒見るとも思えないし。
    だから師匠のとこ行けて良かったし、透くんとも高校で再会できて無事くっついて、最後歳を重ねても2人仲良く手を繋いで歩く後ろ姿にはグッときたな。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/13(日) 03:25:17 

    >>7
    神羅ってw

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2020/09/13(日) 03:28:11 

    >>8
    ウサギが黄色なのが謎。
    なんで母親の金髪を受け継いでいるんだろう?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/13(日) 03:54:18 

    全て旧の方が良かった。

    旧見てから新しいの見ると違和感しかなくて…
    せめて声優は同じがよかった。

    +8

    -14

  • 124. 匿名 2020/09/13(日) 03:57:55 

    今放送しているリメイク版で初めてフルバ見ているけど、主人公たちの担任の先生まで内輪揉めに巻き込まれているのは正直くどいと思った…

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/13(日) 05:03:43 

    >>4
    作者の意向だしね
    大半この意見のファンばかりだけど
    なつき様は全部総取っ替えでご満足なんでしょうね。
    絵も演出も新しい法が劣りまくってたけど。

    +10

    -5

  • 126. 匿名 2020/09/13(日) 05:25:59 

    生徒会のこと嫌いとか悪く言うと作者様がTwitterで苦言を呈されちゃいますわよー

    いろいろ邪推されて疲れるらしいけど、どう発言を捉えたって由希贔屓の生徒会贔屓なんだろうなぁと思ってしまうわ。
    原作者がそうだからと言って、読者にまでそれを求められても困るけど。
    ご本人としてはそんなこと求めてないんだろうけど、求められているように感じるし、咎められているような気持ちになる。

    原作者が物語やキャラのこぼれ話をしてくれるのはとても嬉しいことだと思っていたのになぁ。

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/13(日) 05:58:36 

    >>84
    なんか分かる。由希は透にもらうことは多かったけど、透に与えることが多かったのは夾って感じ

    +43

    -3

  • 128. 匿名 2020/09/13(日) 06:10:53 

    >>3
    頭大丈夫か?w

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/13(日) 06:16:19 

    新アニメはどうして原作の順番をいじりまくるのかなーと疑問に思ってたけど
    2ndseasonは由希の成長と巣立ちを描き切りたかったのかな
    由希ではじまり由希でおわる
    正月宴で慊人に歯向かって
    透に褒めてもらって集大成
    新しい恋のフラグも建設済

    来週25話が最終回なら慊人が女の子って紅野が暴露して終わりだったりするのかな

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/13(日) 07:23:34 

    初期のキョウかユキか分からなくて学園十二支ラブコメ+シリアスって時が楽しくて好きだったなぁ(透はずっとキョウルートって返信はいらないよ。私にとってはどっちとくっつくか分からなかったしそれが楽しかったから)
    だんだんずっと重くなってきてキャラもしんどくなってきて離れてしまった
    それが悪いってわけじゃなく好みの問題なんだけど

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2020/09/13(日) 07:31:24 

    >>120
    夾の幽閉を何とか阻止したいと思ってくれた人もその師匠と透の2人だけだもんね

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/13(日) 08:08:23 

    >>131
    そうそう。由希くんは幽閉のことスルーなのにね。
    これを言うと由希くんだけじゃなく他の十二支もスルーしてるだろって意見見たことあるけど、由希くんの場合、透の幸せを願っているにも関わらずスルーするから矛盾してるだの色々言われるんだよね。(もし由希くんが透と夾くんにあまり口出ししてなければそう思うことはなかったかも)
    なにも行動に移してとは思わないよ。由希くんもまた十二支で慊人の目もあるからね。
    ただ、透の幸せ=夾くんの幽閉を阻止して夾くんのそばにいることだから、せめて幽閉のことについて何か思うような描写があればまた違ったかも。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/13(日) 09:17:17 

    やっぱり声の印象のせいかリメイク版は薄いなって感じる。無難で可もなく不可もなく的な。絵は綺麗なんだけど。
    旧アニメの頃って個性的な声の人が多かったからかな。下手な人もいたけど。
    声優変えない方がもうちょっといい仕上がりになったと思う。

    +5

    -5

  • 134. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:45 

    >>130
    自分は今見るとファーストシーズンに該当する話がただのキャラ紹介でしかなくてあまり面白くないかな
    中盤が一番見ごたえある

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/13(日) 11:00:08 

    >>113
    神楽はやっぱ軽蔑してた猫の夾のこと好きだったから別にどーでも良いってかんじだったのかな?あとベクトルが女→男だったから。
    リンとキサは自分のものだと思ってた男十二支が惚れちゃったから(男→女)扱いがひどかったのかもね。ハトリの時もそうだしね。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/13(日) 11:06:45 

    >>23
    真知は本人もだけど一家総出で魅力ないやんな。毒親出し異母兄はあんなだし。弟はまだ小さいみたいだけど、兄姉がああだからな・・・。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/13(日) 11:14:04 

    >>118
    呪い解けた後も慊人ラブだったのかね。紅葉は呪い解けた時に慊人になんの恐怖も持てなくて「今までの気持ちは何だったんだ」となってたけど。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/13(日) 11:31:28 

    >>137

    続編では結婚してて子どももいる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/13(日) 11:45:43 

    >>138
    ありがとう。調べたらもみっちの子供なんてのがいるのね、アナザー。いい人見つかったようでよかった。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/13(日) 11:48:09 

    シンデレラっぽいものの後には今日子と勝也の過去話だーと楽しみにしていたけど、まさかの真知過去話だとは思ってなかった。
    作者もアニメ制作者も由希サイド大好きかよ。

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2020/09/13(日) 11:52:50 

    真知なんかどーでもいいよ~๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/13(日) 12:25:47 

    夾が高校卒業したら幽閉されるって最初知った時、中学の義務教育終わった後じゃないんだって逆に思ってしまった

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/13(日) 13:59:50 

    >>142
    体裁もあるのかもしれない。高校暗いは出しとけみたいな。まあ一生幽閉の方はどうなんだってのあるけども。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:22 

    >>137
    しぐれは物の怪つきで唯一絆や呪い関係なしに一人の女性としてアキトを好きだったよね。好きすぎて、強い嫉妬からアキトの母親を抱いたというくせ者。しかもアキトの女性である姿を想像しながら。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/13(日) 14:19:23 

    >>140
    その辺りは透の暗い想いや過去とまとめて最後らへんに一気にするんじゃない?とりあえず、2ndseasonで生徒会系を終わらせるんだと思う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/13(日) 14:34:45 

    >>11
    ちょっと言い過ぎじゃね?
    ひとつくらい勝ってるところあるでしょう。💧

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/13(日) 14:40:15 

    今井由香さん(ありさの声優さん)が出てこない新フルーツバスケットはフルーツバスケットにあらず!

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2020/09/13(日) 14:50:17 

    フルーツバスケットは恋愛ゲーム家族計画と共通点が多くて多くて…。
    家族計画のパクリじゃん、て思ったら、フルーツバスケットの方が先だったわ…💦

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2020/09/13(日) 14:55:34 

    1期2クール目のEDの歌詞がえっ...てなった
    「泣かれても受け止められないし、君の道行ってねー」的なサビで、フルバの作品観とズレてるよなぁ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/13(日) 16:02:27 

    >>148
    家族計画ってゲームがどんなか知らないけれどたかが恋愛ゲームとフルバ一緒にしないで、薄っぺらなギャルゲーとは格ちがうから

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/13(日) 16:21:32 

    生徒会メンバーは真鍋兄妹が一番嫌いです。

    全員嫌いですが、あえて言うなら・・・です。

    真鍋って一応英才教育(テーブルマナーとか)受けてたけど、文化祭の時歩き食いしてましたよね?

    クレープとかアメリカンドッグなら分かりますけど、箸でつまんで食べるものを歩いて食べるって汚くない?とか、お前生徒会所属(注意する側)のくせに反面教師こくなよ、とこの前アニメ2期見て思いました。

    新アニメ版の真鍋役の声優さんも微妙。ちょっと声変わり失敗しましたみたいな。

    鈴村さん(ドラマCD版)で良かったのにー!

    異母妹は汚部屋住まいだし・・・。

    原作の時は気にならなかったのに、アニメになって動きがついたら更に嫌いになるパターンでした。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/13(日) 16:44:31 

    >>149
    わかる!誰目線の歌なのかなって。まぁ書き下ろしたわけじゃないだろうけどさ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/13(日) 18:27:58 

    リメイクは原作者監修だから原作通り(勿論全部なんて思っていないカットされるのも仕方ないし、監修だからって原作者が口出し出来ない事もあるのはわかっている)見れると思ったのに・・・

    個人的には旧も無理

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/13(日) 21:02:25 

    >>41
    衣装とかすごい綺麗でアニメで見れて良かった

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/13(日) 21:22:24 

    読んでた時中学生でよくわかってなかっただけど
    少し前友達とフルバに話なって
    「なんでクレノは呪い解けてるのに、アキトの側のいるのか」
    「可哀想な女の子と言ってたけど、何もかも諦めて側にいる必要はない」
    と話してたら友達が
    「クレノはアキトの処女?を奪ったから、罪悪感じゃないの」と言ってた
    確かにアキトとクレノはの肉体関係あるような描写あった気がするけど
    しぐれはそれを知って嫉妬でアキトの母親と関係持ったのかな?
    アキトとしぐれも出来てたような気がするけど
    結構ドロドロの関係だね

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/13(日) 23:18:28 

    >>41
    そうやって一生閉じ込められて生きていくの?死ぬまで?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/13(日) 23:19:25 

    >>155
    え!初体験はクレノだったのかな!?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/13(日) 23:30:43 

    >>124
    担任である前にマブダチトリオと友達みたいな関係だからね~ハトリのことがずっと好きでありながらシグレの形としては元カノだし、割りと重要なキャラだと思ってる

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/13(日) 23:40:49 

    >>53
    私は透みたいに素直な人間になりたかったなと思う。人を羨んだり嘲笑ったりしない、心の綺麗な透をみていると辛くなる。私は汚い人間だ。笑

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/14(月) 04:59:18 

    原作者が事あるごとに、最終回の由希と透の握手して「ありがとう透」のシーンからフルバを作り上げたと語るたびに、フルバは由希と透の物語ですと宣言されているようでものすごく複雑な気持ちになるよ。
    由希と透の関係性に心を動かされなかった読者としては。
    そういう意図の発言じゃないのかもしれないし、こんな風に思われるのは心外なんだろうけど、邪推されて疲れるようだけど、そんな風に原作者が作品の答えを言ってしまわれるとそうではなかった読者は複雑だ。今更だ。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/16(水) 07:53:53 

    最終回4話詰め込むのかな?
    2話だと「哀しい女の子」で終わり、、、中途半端だよね
    今回マフラーのやり取り入れてるし4話分な予感

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/16(水) 16:48:31 

    >>161
    えー、次回最終話?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:41 

    次回が2nd season最終回だね。
    1stよりずっと楽しめたけど、原作の順番だけはどうしてもそのままにして欲しかったな。
    諸々のカットは尺があるから仕方ないと割り切ってるけど、OP無しにすればあまりカットしなくても済むみたいだからむしろOPとか要らないとさえ思うわ。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/16(水) 19:32:35 

    >>161
    キリの良いところで終わって欲しいけどさすがに4話分詰め込むのはむずかしくないかな?
    もし詰め込んだら光速すぎてまるで忙しい人向けのフルーツバスケットになっちゃうね。
    二話分にして続きが気になる感じにするために「女の子」で終わるのかなーと予想してる。
    本音としては今日子さんと勝也さんの話で2nd seasonのラストを飾って欲しかったな。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/18(金) 18:23:19 

    アニメの作画安定してほしい。。
    崩壊しすぎじゃない?大好きな作品だから悲しい。。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/18(金) 18:27:52 

    >>164
    あなたの言う通り2話分みたいだね。
    真知回は後回しにしてマフラーまでやればよかったのに。紫呉の中の人がわかりやすくするための順番変更だって言ってたのに全然わかりやすくないね、、、。こんな中途半端で区切れるなら時系列変える必要ないと思った。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:57 

    >>163
    そう、カットするのは別にいいんだよね。問題なのはカットの基準とバランス。
    本筋に関わる重大なシーンはいくつもカットなのに別に必須ではないシーンはきっちりやっていて?になるアニメだね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/19(土) 05:03:06 

    >>166
    謎にマフラーのくだりをオリジナルで入れて来るくらいなら、マフラー拾うところまでやってくれたら良かったのにね。
    真知回は、2nd seasonで由希の成長を描き切るためにはやらないわけにはいかなかったんだろうな。と自分に言い聞かせて納得させてる。

    わかりやすいようにするための順番変更かぁ。
    キャラクターの心情の繋がりや流れをぶったぎるほうがよっぽど物語がわかりづらくなるけどね。

    女の子、で終幕はまぁ面白い引きなのかもしれないけど。
    紅野が慊人を抱いちゃってる描写がどうなるのか気になるわ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/19(土) 05:06:41 

    >>167
    カットするな、と憤慨してるわけじゃないんだよね。カットの基準とバランス、それに尽きるよね。

    え?そこ?そこ?と驚くとこが多くて、じゃあそっちのしょーもないやり取りをカットしても良かったのでは?と思ってしまう。
    スタッフとの感性の違い、と割り切るしかないけど、長年の読者で再映像化に喜んだ身としてはやるせないよ。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:49 

    アキトが好き、ドロドロした感情も含めて

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:37 

    >>30
    私はアキト好き、

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:37 

    猿の人綺麗なのに印象薄すぎ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/20(日) 00:42:41 

    >>168
    今日子と勝也を素っ飛ばしたのもマフラーまでやらずキリの悪いところで最終回なのも透と夾で締めたくないからじゃないかと邪推した。どういう構成になるのか見ないとハッキリわからないけど原作だと夾の出番ゼロだね。

    クリフハンガーだね。海外ドラマではあるあるの手法。日本のアニメでは珍しい。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:01 

    マフラーの件のシーンが夾の回想から紫呉の家で報告になった感じかー?
    勝也さんと今日子さんの話楽しみにしてたんだけどちゃんとやってくれるか不安になってきた
    順番変えずにやれば普通に見やすいのに
    アニメだと透の抱えてる闇も微妙にわかりにくい

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/20(日) 23:41:43 

    このままだと由希が夾に説教するときに言う「守ってただろ」が説得力無くなるね 
    由希の台詞も矛盾しちゃうなあ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/21(月) 05:04:08 

    由希が透に母性を求めていて、異性である前にお母さんみたいな存在だって思ってるのはそれはそれで良いんだけど、どうして真鍋が「なんでそれを本人に言わないの?」と繋がるのかが未だにわからない。
    そんなことを言われた透は一体どうしたらいいのよ。気にされたくない、気に悩ませたくないからと由希は言ったけども、透は悩むんだろうか。気にするんだろうか。
    最終回には、感謝を伝える中で透にバブみを感じてオギャってましたと言えていたけど、透はどう思ったんだろう。すべて終わって旅立ちの前だったから、純粋に感謝されて嬉しかったのかな。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/22(火) 02:21:02 

    最終回なのにメインキャラの夾の出番無しって、、、わざとなんだろうな~ 
    マフラー拾うシーンで終わらせればよかっただけの話だもんなあ
    Final は2021年か この最終回の続きからやるとはちょっと思えないな 

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/22(火) 05:03:10 

    >>177
    花ちゃんが迎えに来て魚ちゃんにも本当のこと話して、夾にマフラー拾って洗って干してもらって、半乾きのマフラーでえいっしてとびっきりの笑顔の透くんで2nd seasonを締めてくれたって良かったのにね。
    女の子、で気になる引きでお会い締めたかったんだろうね。
    夾のことは新アニメではもう期待していないなーもういい。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/22(火) 05:12:42 

    新アニメの最終回は前半も後半もとても原作通りにやってくれて本当に良かった。
    小さい慊人がすごく可愛くて必死で紅野の気持ちがよく分かった。
    坂本真綾さんの演技がこんなに凄いとは知らなかった。
    憐れみで抱いてたシーンもカットされず驚いた。
    透のダッフルコートが赤色で可愛かった。

    変に順番変えたりオリジナルシーン入れたりしないで普通にやってくれたら良いのに、なんて思った。
    アニメにはアニメスタッフの表現したいものがあるんだろうけど。
    総監修の方のご意向とか色々あるんだろうけど。
    final は2021年かぁ。
    春かな?秋かな?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/22(火) 05:19:29 

    結局夾は二期の一話は出番がろくに無く最終回は出番ゼロだったんだね
    夾の存在感を薄めようと一生懸命構成したんだな

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/22(火) 11:50:41 

    透、竹の椅子に座ってる。夾は竹の檻に閉じ込められてる風のイラストだったから(着物も先代の猫憑きと似てる)夾を救って幸せになった透を表してるのかな?
    こういうので夾透アピールされても肝心の本編が残念な出来だからなぁ。
    フルーツバスケットを語るトピ(アニメ・漫画)

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:10 

    >>107
    分かるよ。旧アニメ良いところもたくさんあるけどギャグだけは本当に嫌だった。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/24(木) 11:47:52 

    魚花は本当に透を大切に思ってるの?なんで夾に嫌がらせするんだろう?夾は透のことで魚花由希に口出さないのに。

    魚花に敬語のこと知らないくせにとか由希が透に距離が異様に近くても何も言わない夾は優しくて人格が優れてると思った。魚花由希は自惚れてる。透の一番になれなかったわけだよ、この三人。そりゃ夾が一番で他はどうでもいいって本音を口走るぐらいガチ惚れになるよね。

    終盤の流れは特に嫌いだなー、絵も酷いし。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/24(木) 18:51:28 

    良かった、アンチ生徒会の方達が結構いらっしゃる(笑)

    連載当時『嫌いなんだよねー』とかうっかり言っちゃって、周りの友達から『え、嫌いなの?!信じらんない!』みたいな反応されてから私の感覚おかしいのかなって思ってたから。

    ストーリーの展開上由希に友達や彼女が必要なのは分かる。でもあのキャラ達はなんか受け付けない。

    ってのが、個人的に感じた事です。

    今更だけど💦💦

    あの兄妹が由希と親戚になった未来線の『フルバナ』は読んでません。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/25(金) 02:47:46 

    原作読んでるけど、神楽が透を殴る理由が未だにわからない。
    そういう事は、ちゃんと本人に言いなさい!って言いながら殴るシーン。
    誰か解説して下さい!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 05:02:33 

    >>185
    わからない。
    未だにわからない。
    しかもそれで喧嘩両成敗でお互いの引け目をなくしたかのような展開はもっとわからない。
    夕陽をバックに河原で殴り合う少年漫画かよと。

    出会った時から楽羅の気持ちを知ってたのに透が横取りした形になっちゃうのかな。
    夾の気持ちはどこいった。

    楽羅の暴力的なところはどうしても好きになれない。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 05:40:15 

    楽羅も幽閉スルーで終わってるんだよなあ。口だけキャラばかり。
    殴ったのは夾に暴力振るってる理由と同じなんだろうな。

    フルバ 関係なく二人の関係に口を出す展開は好きじゃないな。特に説教するパターンは苦手。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:54 

    説教出来る程何かをなしとげた訳でもないくせに
    上からだったり殴ったりほんとウザイキャラ多いよね

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/25(金) 22:44:16 

    由希が夾を殴りまくる終盤の展開嫌過ぎて・・
    嫌な話だフルバって・・

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/26(土) 05:02:27 

    夾はいじってなんぼ、いじりたくなる、みたいに作者自身が言っちゃってるからしゃーない。
    いじりはある意味いじめだけどね。
    愛があろうがなかろうが。

    暴力は良くないと思うけど暴力はギャグ描写みたいな時代だったからしゃーない。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/26(土) 05:08:42 

    色々と作者がtwitterでフルバ裏話をしてるけど、裏話を聞けて楽しい気持ちと、相変わらず特定のキャラのことは語らないのねと思ってモヤモヤする気持ちが混在してしまう。
    イラスト投稿してくれてすごく嬉しいんだけどな。

    当時もそのキャラのことは作者が語らない方が良い、と作者自身がどこかで言ってたからこの先もそのスタンスは崩さないんだろうけど。
    由希や生徒会は語りまくるし語り足りなさそうに見えるから、温度差に耳キーンなるわ。
    邪推されるの嫌なんだろうけど、邪推させるような言葉を呟いてるのも事実ですよ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/26(土) 06:33:05 

    名作と言われるほどの漫画なのかな?岡崎律子さん(若くしてお亡くなりになったので主題歌が神格化)堀江由衣さん(当時アイドル人気絶頂期)夾の飛び抜けた人気で過大評価されただけな気がする。
    実際今回のアニメはこの3要素を排除したせいか空気アニメになってるし。2期は夾の出番が元々少ない上にカット連発されてたにも関わらず感想キャンペーンが夾絡みばかり。夾が異様に評価されてるだけで他は大して、、、。
    新アニメで化けの皮が剥がれた感じだなあ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/26(土) 07:02:19 

    >>190
    ただのいじめにしか見えないな
    ヘイトを芸術と言い訳してるのと変わらないよ

    でもアニメは現代に合わせてマイルドにした方がよかったんじゃないかな?

    終盤の夾いじめは新規視聴者から批判が飛びそう 

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/29(火) 09:24:22 

    男性視聴者への配慮で透と夾のシーンをカットして、男の由希の成長物語をメインにしたって意見を見かけたけど、男性は由希より透やキサが見たいと思うけどなあ。
    杉田さんもキサファンだよね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/12(月) 07:26:21 

    百歩譲って夾はただのキャラクターだからいいとしても、中の人(現実の人間)にまで嫌がらせするなんて信じられない
    三浦春馬さんや竹内結子さんのように自殺したらどうするつもりなのか
    いじめ肯定の有害アニメだから、さっさと打ち切りにしてほしい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。