-
1. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:13
今日久しぶりに旦那と買い物へ行ったら、あれは高いだのこれは買う必要ないよな?とか色々とうるさくて、これからは一緒に行くのは止めようと思いました!皆さんの旦那さんはどうですか?うるさいですか?+359
-15
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:56
何にも言わない子守に連れて行く+187
-4
-
3. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:57
休日の夕飯の買い物は2人で行くこと多い+391
-14
-
4. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:58
余計な物をバコバコ入れてきやがる+357
-7
-
5. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:59
そりゃ家族だもん+111
-11
-
6. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:00
暇な専業主婦がいくやつね+12
-80
-
7. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:07
逆に私のがうるさいです。
何でも入れようとしてくるので。
特にスルメ。何気に高いんだよ!+227
-4
-
8. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:14
まだ複数での買い物はお控え下さいって言われてるよ。+29
-48
-
9. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:16
行きます。荷物持ってくれるし助かる。+341
-9
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:44
行かない。+146
-4
-
11. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:51
車もってないから一緒に行かないと大変+156
-1
-
12. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:58
毎週末行きます
全然煩くないし荷物持ってくれます
お菓子が知らない間に3つ追加されてます+284
-7
-
13. 匿名 2020/09/12(土) 19:08:58
スーパーは旦那のが滞在時間長い。服屋は私の方が長い。+59
-2
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:00
>>1
うちは逆に余計なものかごに入れてくるから行きたくない+119
-1
-
15. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:01
むしろ旦那としか行かない+269
-12
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:09
+32
-4
-
17. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:27
行きますよ。旦那は何でも買えばと言ってくれます
長引くのが面倒くさいのと私がそもそも高いものを選んでないからです、はい+101
-7
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:42
>>1
いいやん、可愛いやん、買いや!迷ったら2個買いや!しか言わない。+56
-19
-
19. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:42
まず、旦那がいなかった。。。+69
-11
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:43
>>1
こういう旦那さんてもちろんお小遣いは1万円くらいなんですよね?+32
-5
-
21. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:47
ファッションコスメ関連は1人の方がゆっくり見られるし気が楽だなー
家電や食品を買う時なら2人で行ってもいいんだけど
+142
-1
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:52
>>1
逆だわ。
私が『それ必要ない』とか言っちゃう。+54
-0
-
23. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:02
行っちゃダメなんですか?+5
-8
-
24. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:33
行くよ。
週末だけだけど。
今夜何しようかって2人で食材決めてる。
子供も大きいから週末は2人で買い物デートしてる。+131
-9
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:48
全然口出ししてこないし余計なものカゴに入れない。荷物持ってくれるから助かるよ!
逆に私が甘やかしてお菓子とか勧めてしまう。笑+11
-4
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:54
マイナス魔が現れた+15
-13
-
27. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:00
仕事帰りにほぼ毎日待ち合わせて一緒にいきます。楽しい時間です(^^)+26
-8
-
28. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:00
スーパーとかは行かないけど、AEONには今日行った。でも見たいものが違うからいつも別行動だよ
+30
-2
-
29. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:18
いつの間にか車用品カゴに入れてる
+3
-2
-
30. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:19
スーパーの買い物なら週末たまに一緒に行きます
何を買うかは一任されているので、夫がいるときは普段重くて買えないもの中心になります+6
-1
-
31. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:31
私の夫は嫌がります。あれこれ選ぶ長時間の買い物には付き合いたくないそうで。買い物や家事は女性の仕事みたいな古い考えがあるみたいです。そういった人、今どき珍しいですよね?+30
-6
-
32. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:32
買い物してても背後で全身から「早くしろ!」という圧のオーラが出てるのがわかる
何度もそんなことされたら金輪際一緒に買い物なんか行きたくない
ひとりで気ままにあれこれ見て回る方が楽しいにに決まってるもの
+115
-2
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:36
財布別で食費は私もちなんだわけど、どれくらい食費が掛かってるか分かってもらうために極力一緒に行くようにし始めた。
家族4人の1週間分の食材を買って1万円札を出して、小銭しかお釣りが来なかったことにびっくりしてた。(調味料やお米は買ってません)+91
-0
-
34. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:43
勝手にどこか行って余計な物カゴに入れてくる。
子供より手がかかる。+7
-0
-
35. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:59
>>6
どういうこと?+19
-1
-
36. 匿名 2020/09/12(土) 19:12:13
スーパーに一緒に来てる老夫婦の爺さん邪魔+103
-13
-
37. 匿名 2020/09/12(土) 19:12:14
行くよ~
今日も一緒に行ってきた+9
-3
-
38. 匿名 2020/09/12(土) 19:12:27
休みの日はむしろ私が一緒に行きたい笑
荷物持ってくれるし何食べたいー?とか会話したい
+30
-2
-
39. 匿名 2020/09/12(土) 19:12:43
ガルちゃんていつもスーパーでくっついてる旦那が邪魔!一人で買い物しろ!って文句言ってるのに自分は旦那連れていくんだね+77
-10
-
40. 匿名 2020/09/12(土) 19:13:40
行かない。余計な物買って高上がりになるんだもん。+5
-0
-
41. 匿名 2020/09/12(土) 19:13:50
>>23
コロナだから複数はダメだよ+21
-9
-
42. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:18
週一しか買い物行かないから大量に買うので運転と荷物持ちに+31
-1
-
43. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:31
行くよー。でも連れてくと予算オーバーするから、本当は一人で行きたい。笑+10
-1
-
44. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:32
一緒に行きます。
18歳から付き合ってて、もう20年一緒に買い物してるから、何を買っても好みが分かってる。
荷物も持ってくれるし
車も運転してくれるし
子供が小さい時は子守りしてくれるし
お金も出してくれるし
旦那とデート気分で楽しい+84
-13
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 19:14:58
車出してもらうからスーパーについて来るけど
自分が欲しいモノをあれこれ持ってきてカートにどんどん入れるから嫌
カップ麺ならこっちの方が安いじゃんとかいうこっちの気持ち無視してラ王3個くらい持ってくるw+9
-3
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:03
今、行ってきましたよ
新しく近所に出来たコーナンへ
帰りラーメン食べたよ
荷物持ってくれるしね+12
-1
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:19
ほぼ行かないけど、重たいものを買うときや、沢山買うときは一緒に行く。うちはうるさくないから、いいよ。たまにだから新鮮。
決して仲は良くないです。+18
-1
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:22
>>4
それでもって、レジではいつも冷や冷や。
一万円財布に入れてても、
思わぬ伏兵(酒とか高い果物とか)のせいで
ギリギリだったりする。
時として所持金オーバーの憂き目にも遇う…。
ちなみにカード使えないスーパー。
+45
-2
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:39
友達いないからよく旦那と行きます
無理やり連れだします
+6
-4
-
50. 匿名 2020/09/12(土) 19:15:41
行かない+28
-1
-
51. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:02
コロナが騒がれる前までは一緒に行っていたけど、今はなるべく外出時間を短くするため子どもと旦那はお留守番させて1人で行きます。
ちょっとそこのスーパーまで行くだけなのに旦那自身の準備が無駄に長くてイライラするし…。+14
-1
-
52. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:20
恋人と買い物デートなんて普通なのに、結婚した途端一緒に行かないって悲しいよね+11
-3
-
53. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:25
普段の買い物は1人でいく
余計高くつくので
+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:51
結婚してからほとんど毎回主人と買い物行きます。
それがお互いの趣味みたいなみたいなものだし、食べたいものをカゴに入れます。
会計が主人なので、向こうも好きなものや食べたいものを買ってるし私は楽しいですが。+14
-0
-
55. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:03
一緒に行くよ。私が食料品選んでる間に子供とおやつ選んでる。
服とかは別行動して選ぶときだけ合流する。+3
-1
-
56. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:09
食品は野菜いらないとかうるさいから、1人で行ってる!笑+6
-0
-
57. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:15
>>39
文句言ってる人と旦那連れて行ってる人は別人、って考えはないのかな…+62
-5
-
58. 匿名 2020/09/12(土) 19:17:34
>>4
お菓子とアイスいれてくる
よくわからないカップ麺とか。+30
-0
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:08
>>1
コロナだから1人で行きなよ
本当迷惑!邪魔臭い!+18
-19
-
60. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:31
>>23
控えて下さい。+10
-4
-
61. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:32
週末は小さな子供と旦那3人で買い物行く。+2
-9
-
62. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:43
土日は行く+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:59
>>1
自分の服やら靴やらは私が側に居ないと怒る癖に
私の買い物は店舗の外のベンチに座ってスマホ弄ってるよ
私が側に居ないと買い物落ち着かないらしい
似合うかどうか私に見てほしいし
店員さんに話しかけられるのも嫌で私が居れば私が店員さんと話すからそうして欲しいんだって
めんどくせー+48
-1
-
64. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:00
>>8
は?
+13
-4
-
65. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:14
旦那と仲良しだから一緒に行くけど、コロナ流行ってからは車内で待っててもらうよ。+5
-2
-
66. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:19
ほとんどの一人で買い物に行きます
旦那とは行きたくない
邪魔なだけ
+21
-1
-
67. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:28
なんか美味しそうなオヤツ見つけてくる
有能+9
-2
-
68. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:41
基本的に待つのが嫌いだから買い物は一緒に行かないけどたまにファッション系の買い物行くと、店員さんの前でかっこつけて、どさっと買ってくれる。笑+6
-0
-
69. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:44
>>45
分かります。
合計金額が一人の時とくらべて2千円ぐらい高くなります。+11
-1
-
70. 匿名 2020/09/12(土) 19:19:55
週①は旦那と一緒に買い物に行く。
先日旦那が
1個300円の梨を欲しがったので
全力で阻止して
1個100円の梨に変えさせた。
以前も旦那と買い物に行った時に
「お菓子買っていいよ。」
って旦那に言ったら
「○○ちゃんの圧力が怖くて…カゴに入れられないよ…」+2
-7
-
71. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:11
どんなに重たくても1人が良い。
いらん高いやつカゴにいれてくるから+8
-0
-
72. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:27
>>1
コロナもあるから買い物は最少人数にして欲しい…と思うのだけど。+24
-4
-
73. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:33
毎回旦那と行く
荷物持ち係
たまに余分な物を暴走買いするのは旦那+5
-2
-
74. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:43
>>57
自分に甘く他人に厳しいのがガルちゃん+16
-1
-
75. 匿名 2020/09/12(土) 19:21:15
うちの旦那シュークリーム好きだから絶対シュークリームをかごに入れる。+12
-0
-
76. 匿名 2020/09/12(土) 19:21:26
予定が合えば一緒に行く程度。
休みの日は常に一緒に行動を共にする夫婦いるよね。あの方たちすごいなーって思う。
+6
-1
-
77. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:10
この前、レジで会計の最中に旦那がお菓子を一袋カゴに放り込んできた。
会計が4444円になってビックリ。+8
-1
-
78. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:12
コロナなのに複数でスーパー行く非常識が多いんだね+8
-11
-
79. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:35
平日昼以外はほぼ旦那と一緒に行く
別にうるさくないし、重いもの持ってくれる
余計な物も勝手に入れたりしないよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:46
スーパー含め服とかも買い物は1人でしたい派です
+12
-0
-
81. 匿名 2020/09/12(土) 19:22:49
半々かなぁ〜
旦那と行くと、旦那は余計なもの買うし、私は余計なもの買えないし…笑+5
-0
-
82. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:06
スーパー行くとお刺身食べたい焼き鳥食べたいとなって晩御飯作らなくて済むからたまに行く+13
-0
-
83. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:10
>>24
うちもだよ
買い物くらい行かないと間が持たない
+11
-1
-
84. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:17
旦那と買い物行くの好きなのは少数派なのかな?
「この服似合う?」とか「これ美味しそう!」とか会話しながら買い物するの好きだな。
子供も一緒にプラプラするだけでも好き。+6
-1
-
85. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:36
行かなくなった。
コストコに買い物行って、大喧嘩してから、
もう買い物は一緒に行かないと心に決めた。+20
-0
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:43
>>1
私はインドア派なので買い物行くのすら面倒ですが夫婦の時間を持つため行くか...と言う感じです。
ショッピング好きの旦那に対して私の方がそれいらないと言うので、多少喧嘩もしますが他愛もない話をして一緒にいるのは楽しいです!+6
-4
-
87. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:07
>>36
若い夫婦でも夫は邪魔+39
-1
-
88. 匿名 2020/09/12(土) 19:25:03
>>8
もういいから、そういうの。+16
-5
-
89. 匿名 2020/09/12(土) 19:26:12
一緒に行くよ。
むしろ旦那が献立考えて旦那が必要な食材をメモしてメモ見ながらカゴに入れてる。カートも押してる。
私は1週間のお弁当の食材と支払い担当。
会計の時にさりげなくお菓子も入ってるけど、荷物も持ってくれるし色々動いてくれるから全然OK。+5
-0
-
90. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:11
あーだこーだ煩いし、別行動したらどこ行った⁈って鬼電してくるし、早くしろって言うし、何でついてくるのか分からない。
お前と出掛けると楽しくないどころか不快だから来ないでって何回も言ってるんだけどね。腹立って店に置いてきたりしたのに懲りずに着いてくる。+7
-2
-
91. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:25
必ず一緒に買い物行く。
この前スーパーで80代くらいのおばあちゃんに「とっても幸せそうね、あまりにも幸せそうだから声かけずにいられなかった、うちの夫なんて買い物について来たことない」云々。
レジ前で5分くらい話された。困った。
買い物には一緒に行くけどそんなに仲良く無いんだけどな。+8
-1
-
92. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:38
>>2
子守りいるのにわざわざスーパー連れてく意味がわからない+36
-3
-
93. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:47
米とかビールや水をケースで買いたい時だけ連れてく。
店から車に乗せて、車から家まで移動してもらいたいのでww
そうじゃない時は、お菓子とか買いたいので連れてかない。+6
-0
-
94. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:30
コスメとか服見たいときは1人で行くか別行動だけど食品は一緒に見る。
新商品とか珍しいもの見て買ってみるー?とかあれこれ言いながら買い物するの楽しい+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:39
荷物持ちに連れて行くけど、すぐ何処かの売場に消える。気まぐれだからレジで合流か車で待ってる。+7
-0
-
96. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:43
>>1
コロナ前は1人で週2~3回に分けて買い物してました
コロナ後は最少人数でと思いつつ週1ですますために荷物持ちに一緒に行くようになりました
最初の頃は外で待機して会計後に来てもらってたけど最近は猛暑なので一緒に店内に入ってます
余計なもの買うので困ります(笑)
もっと安い時に買いたいのに高くても平気でカゴに入れるし足りなくなると困るからと多めに買えので食費がかかる+11
-0
-
97. 匿名 2020/09/12(土) 19:31:16
週末は一緒に買い出し行ってるよ。旦那のお金から出すからここぞとばかりに買ってる。あとは荷物持ち。+4
-0
-
98. 匿名 2020/09/12(土) 19:31:52
>>1
うち>>14さんと一緒。
色々カゴに入れまくるわ…
その上買い物が長い…+7
-0
-
99. 匿名 2020/09/12(土) 19:32:08
大体、現場で別行動。
スーパーでもお互い好きなものみてから合流。+8
-0
-
100. 匿名 2020/09/12(土) 19:32:29
人が大勢いるスーパーでめちゃくちゃ旦那さんにキレてる主婦を見て、ああはなるまいと思った。
+9
-2
-
101. 匿名 2020/09/12(土) 19:35:17
一緒に行く。むしろ一緒に行きたい+6
-3
-
102. 匿名 2020/09/12(土) 19:37:48
高くつくから一緒に行かない。
チラシの品の値段知ってるから定価で買いたくないのにやたら必要ない物買いたがる。
言ったら、そんなん言い出したら何にも食べれへん!
と言われました。+8
-0
-
103. 匿名 2020/09/12(土) 19:38:44
徒歩2分のスーパーによく2人で行く。
ペットボトルの飲み物とか牛乳を持つ係に率先して行ってくれる。+5
-0
-
104. 匿名 2020/09/12(土) 19:38:51
行きます
今月は前から欲しかった指輪を
買ってくれました+1
-5
-
105. 匿名 2020/09/12(土) 19:38:53
旦那さんと仲良しなの羨ましい。ウチは重たい物ある時だけお願いしてる。でも極力一緒に居たくないのよ。+9
-0
-
106. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:10
>>1
旦那の運転で一緒に行くけど、私がスーパー行って食材買ってる間に旦那はホームセンターとかで日用品を買う役割。
ネチネチ言って来ないけど、私がせっかちだからさっさと終わらせて帰りたいから同じ店に2人では入らない。+13
-1
-
107. 匿名 2020/09/12(土) 19:42:29
荷物もって欲しいから一緒に行く+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/12(土) 19:42:38
>>75うちの旦那はエクレアを買ってるよ。
+6
-0
-
109. 匿名 2020/09/12(土) 19:42:59
>>45
運転させられた上に食べたいカップ麺も買ってもらえない旦那って気の毒〜+8
-2
-
110. 匿名 2020/09/12(土) 19:43:16
旦那は小さな頃から母親と買い物行くのが好きだったみたいで、私が買い物行くときはとにかくついてくるよ
休日は道の駅や直売所巡りしながら夕食の食材探し
目利きもしっかりしてるし相場も熟知してる
食の好みが合ってるからとても楽しい+6
-0
-
111. 匿名 2020/09/12(土) 19:46:42
買い物の途中で姿を消して、レジ付近になるとふらーっと戻ってきて「これも買って」とカゴに何か入れる。+3
-0
-
112. 匿名 2020/09/12(土) 19:47:30
>>78
ファミリーでゾロゾロ歩いてるよ。邪魔でしゃあない。中には鬼ごっこみたいにふざけてる父子がいる。アホか?+15
-2
-
113. 匿名 2020/09/12(土) 19:48:12
>>1
うちの旦那全く同じです。私の服とかならまだ分かるけど子供のものや家で使うものも、必要ないだの、迷ってたら「まだ?」と、さっさと帰ろうとします。ストレスで買い物に集中出来ないのでよっぽどな事がないと一緒に行きたくない。+9
-0
-
114. 匿名 2020/09/12(土) 19:49:38
平日は仕事終わったらなるべく真っ直ぐ帰宅したいから週末まとめ買いしてるので荷物もちとして一緒に行ってます。
飲み物だけで、5リットルくらい買うしそれにあれこれ買ったら1人じゃ絶対持てない量になるので…
ボトルのガム意外と高いのに知らないあいだに入れられてるのが嫌なくらいかな…+6
-0
-
115. 匿名 2020/09/12(土) 19:54:33
毎週末一緒に行く。料理を6割くらい旦那がやるので、普通に必要な物をポイポイとカゴに入れていくよ。+0
-0
-
116. 匿名 2020/09/12(土) 19:54:40
毎回大喧嘩になり、二度と一緒に行かないと思うのに、また行って、また大喧嘩になる。+4
-0
-
117. 匿名 2020/09/12(土) 19:55:28
添加物まみれの物が大好きなので最近一緒に買い物行って教育してる+6
-0
-
118. 匿名 2020/09/12(土) 19:55:42
>>59
横からだけど、ウザっ+12
-1
-
119. 匿名 2020/09/12(土) 19:55:49
スーパーは荷物持ちに連れて行くけど、服とかはいかない。
見えないプレッシャーかけられるから、欲しいものが見つけられない。+9
-0
-
120. 匿名 2020/09/12(土) 19:56:20
>>1
休み違うし滅多に行かない。
たまに行くと、夫が子供をカートに乗せて押して、私が食材を吟味してるうちにどっか行っててまじイライラする。何のためのカートなんだよって(笑)+7
-0
-
121. 匿名 2020/09/12(土) 19:57:07
>>14
うちも。この前一緒に買い物に行ってキムチ持ってきてーと頼んでカゴに入れて、私はとくに確認せずにレジへ行ったら600円くらいのキムチで帰ってから怒りつけたわ笑+9
-1
-
122. 匿名 2020/09/12(土) 19:58:10
うちの旦那さんは絶対買い物しません。コンビニで珈琲買うくらいしかしません。下ネタで申し訳ないのですが、昔、買い物してレジ通してたら後ろが同じ職場のパートのおばちゃんで○ンドーム持ってたをみてそれ以来トラウマなんだってさ。これ作り話ちゃうよ。+3
-4
-
123. 匿名 2020/09/12(土) 19:58:51
最初のころ一緒に行って旦那が欲しいっていうものほいほい買ってたら私の給料がなくなって毎月貯金崩すはめになった。これはいかんと思って私がそれ今要らないからって却下してたらめちゃ機嫌悪くなって帰ってからも喧嘩になるので、今は全然一緒に行かない。旦那ぼーっとしててほかの人の邪魔になるタイプなのでそれもイライラするし一緒に行かない+4
-0
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 19:59:43
>>1
一緒に行くけど魚コーナーと肉コーナーに長時間いてイライラするから1人の方が楽
何をそんな吟味してんだか不思議でならないしかも大した目利きもなくハズレ引くこと多いし+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/12(土) 20:01:11
>>122
おばちゃんがコンドーム買ってたのを目撃したってこと?逆ならまだしも意味がわからんわ+8
-0
-
126. 匿名 2020/09/12(土) 20:02:48
夫は、やたらお菓子買うからイヤなんだけど、袋詰めがスピーディーで上手だから、一緒にいてくれて助かる。+1
-0
-
127. 匿名 2020/09/12(土) 20:02:56
旦那と買い物行くとゆっくり見れない。急かされて焦って間違ったものを買ったりするからよっぽどじゃないと一緒に行かない。、+6
-0
-
128. 匿名 2020/09/12(土) 20:03:10
>>88
よくねーわ+7
-4
-
129. 匿名 2020/09/12(土) 20:03:33
仕事柄旦那の方が商品の値段とか把握してるから(豚肉はこの値段だとお得とか)旦那が買い物してる間私は隣で子供見てる+1
-1
-
130. 匿名 2020/09/12(土) 20:04:46
>>125
意味わかるけど。+0
-4
-
131. 匿名 2020/09/12(土) 20:05:27
行くけど一緒に見てくれない。あーでもないこーでもないといいながら買い物したいけど旦那は見たいのだけ見て、欲しいものカゴに入れて荷物持ち。楽だけどちょっと寂しい(笑)+0
-0
-
132. 匿名 2020/09/12(土) 20:09:01
>>6
もうええっちゅうねん
そんな事ばっかり書いてるお前が一番ヒマやろ+21
-0
-
133. 匿名 2020/09/12(土) 20:10:26
この前何年かぶりに二人で買い物したりご飯食べな。子供がないと気恥ずかしくなってた笑 足りない、、足りないって。でも楽しかったな。+3
-0
-
134. 匿名 2020/09/12(土) 20:12:05
さっきから「コロナだから複数で買い物行くのは控えろ」って言ってる人いるけど、夫婦二人で週末に1日だけ行くくらいでそこまで言われるのは勘弁して欲しい。
複数、複数って・・・必要最低限な二人です。+14
-2
-
135. 匿名 2020/09/12(土) 20:12:36
たまに行くよ。
主さんみたいに文句は言わないけど、勝手にお菓子とか食べたい物をカゴにポンポン入れていくのはちょっとムカつく。
今日もジャガビー4箱も入れてたから私が2箱勝手に食べてやろうと思ってる。+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/12(土) 20:14:38
行かないよ!
何でも高い物思考だから困る。
+3
-0
-
137. 匿名 2020/09/12(土) 20:15:46
この前何年かぶりに二人で買い物したりご飯食べな。子供がないと気恥ずかしくなってた笑 足りない、、足りないって。でも楽しかったな。+5
-0
-
138. 匿名 2020/09/12(土) 20:15:53
毎週行きます。何も言いません。+3
-0
-
139. 匿名 2020/09/12(土) 20:16:42
>>1
何も言わない。色々買うけど荷物ひとつも持ってくれないから一緒に行くのやめた。+5
-0
-
140. 匿名 2020/09/12(土) 20:18:15
一緒に行っても車を降りる前に帰りの時間を決めておき、そこから別行動で時間まで自由に見て回ります。+2
-0
-
141. 匿名 2020/09/12(土) 20:18:47
>>1
夫と買い物行きます。(結婚18年)
むしろ高いものを買おうとするのが夫。
ま、夫の稼ぎなので買わせますけど。+13
-0
-
142. 匿名 2020/09/12(土) 20:19:08
>>6
少なくとも、あなたより幸せな気がするから暇な専業主婦で良かったわ!+12
-0
-
143. 匿名 2020/09/12(土) 20:19:46
>>75
うちの夫はビアードパパに行きたがる
そして一人1個でいいのにたくさん買う+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/12(土) 20:20:16
>>135
なら旦那さん4個買って正解だね!あなたの分も考えて買ってくれたんだよ(*´―`*)+6
-0
-
145. 匿名 2020/09/12(土) 20:20:36
>>6
兼業だけど休み合わせて買い物行きます。
夫大好きだし、夫も休み合わせようって言います。
なぜ行かないの?+7
-0
-
146. 匿名 2020/09/12(土) 20:23:56
いかない、大体運転手で車で待ってる。
たまについてくるけど、口うるさいどころかこっちが口うるさくなるレベルで余計なものをカゴにバンバン入れてくる。お菓子とかジュースとか一種類につき複数入れる、ここぞとばかりに高いエナドリ入れてくる。
こっちは値段みてあーでもないこーでもない考えながら買ってるのに旦那は値段もみずにバンバン・・・ついてこなくていい。+5
-0
-
147. 匿名 2020/09/12(土) 20:24:13
全く一緒に行かないです。基本1人か親とか子供と2人でとかが多いです!+3
-0
-
148. 匿名 2020/09/12(土) 20:24:42
>>1
行くよー!むしろ一緒がいいかな。これ安いね!とか、今度これ作ろうとか、これいるかな?とか相談しながら決められるし。最近は車で行くことが多いけど、前は徒歩で2人で買い物袋持って帰る瞬間にいつも幸せ感じてたなwお菓子やアイスもたまに贅沢してみたり、1人で買い物するより楽しいよー!
+9
-1
-
149. 匿名 2020/09/12(土) 20:25:08
全然行くよ!
子供いるから買い物中子守り助かるし
美容院も何でも一緒に行く+2
-0
-
150. 匿名 2020/09/12(土) 20:25:22
暑い、寒いと不機嫌。
混んでいると不機嫌。
電車や車の移動で疲れると不機嫌。
歩き疲れると不機嫌。
自分の興味ない買い物については不機嫌。
一緒に行くことは一切無くなりました。+7
-0
-
151. 匿名 2020/09/12(土) 20:28:05
一緒に行くと色々嫌なとこあるけど1番嫌なのは、袋詰めの時。
せっかちだからめちゃくちゃ早くて適当にやられる。
焦る!+4
-1
-
152. 匿名 2020/09/12(土) 20:28:12
>>105
重たいものは通販で買ったりスーパーで配達もある。買い物は1人が気楽だからいつも1人で行きます。+2
-0
-
153. 匿名 2020/09/12(土) 20:29:53
スーパーは導線がルーティーン化してるから、一緒に行かない。むしろ子どもが小さいから、見ててねってお願いして置いてく。欲しいものがあったら事前に聞くし、LINE入れてって言う。
服とか雑貨とか、お買い物でお出掛けする時は一緒に行く。似合う?とか客観的に見て欲しいから。夫の服は私にセンスを一任されているから、一緒に来て欲しいって言われる。+2
-1
-
154. 匿名 2020/09/12(土) 20:30:09
コロナ渦 旦那さんだけに買い物してもらっています。今は必要最低限引きこもっていたいと思います。+5
-0
-
155. 匿名 2020/09/12(土) 20:34:30
>>7
スルメw
なんかピンポイントで面白い+11
-0
-
156. 匿名 2020/09/12(土) 20:34:51
週末は一緒に行きます。
週の中日には私1人で行ってます。
共働きだから、夕食作れない時用に冷凍食品を週末に旦那の食べたい物を買ってます。
たまには自分の食べたい物を食べたいかなぁと、好きに選んでもらってます。冷食だけどね…笑
1人の方がサクッと買い物出来て楽だけど、重たい物がある時は助かってるので、勝手に入れられるお菓子等は多めにみてます!+2
-3
-
157. 匿名 2020/09/12(土) 20:35:46
>>86
どっか別のところで仲良くして下さい+5
-1
-
158. 匿名 2020/09/12(土) 20:36:30
>>7
びっくりするほど高いよね、通販でも高い。
通販のチャイナ業務用は安いけど、本当に歯が欠けるほど固いし味もない。+5
-0
-
159. 匿名 2020/09/12(土) 20:36:37
>>5
行かない夫婦は終わってるんやな+1
-3
-
160. 匿名 2020/09/12(土) 20:36:45
今は子供もじっとしてないしコロナで行かないけど前は毎週行ってましたよー。スーパーでもデパートでも。洋服一緒に買うのも楽しいです!お互いこれは?これは?なんてやりとりが楽しい!+3
-1
-
161. 匿名 2020/09/12(土) 20:37:27
育った家庭では、家族全員でスーパーいくのが定番だった。
夫とは買い物まったく行かない。+3
-0
-
162. 匿名 2020/09/12(土) 20:37:28
一緒に行きます
文句も言わず、私の後について一緒に見てくれます
娘が飽きたら、お店の外で娘を見ててくれます
家事もしてくれます
専業主婦してます
めちゃくちゃ優しいし、頼りになるし、頭もいいです
デブだけど+6
-1
-
163. 匿名 2020/09/12(土) 20:39:00
>>1
今後はぜひやめて頂きたい
実際迷惑に感じてる人も多いです+4
-5
-
164. 匿名 2020/09/12(土) 20:42:36
>>3
お願い今は止めて
コロナ考えて行動して欲しい+4
-30
-
165. 匿名 2020/09/12(土) 20:45:04
>>6
暇な専業主婦だけど
充実してるよ+10
-0
-
166. 匿名 2020/09/12(土) 20:45:34
時々一緒に行って、飲み物とか重いものまとめて買ってる。+3
-0
-
167. 匿名 2020/09/12(土) 20:49:23
休日は基本一緒です。
一緒に行くと私の物も旦那の財布から払ってくれるのでありがたいし一緒に行くの全く苦痛ではないかな。
ただ、お店でゆっくり見る事が出来ないのが残念ですが。
+0
-0
-
168. 匿名 2020/09/12(土) 20:51:20
邪魔だから連れていかない。何にも楽しもうとしないし、疲れただの、それはもう見なくていいだの、気分が下がることしか言わないし。そのくせついてきたがるからうざい。+3
-0
-
169. 匿名 2020/09/12(土) 20:53:14
今日久々にスーパー行った
元々行きたくなかったけど本当に行きたくない
車だし重いもの(ビール)買おうよ!言ったら既に買ったもので重いからと拒否
…私がいっつも徒歩で買って帰る量以下しか買ってないよ~…
+3
-0
-
170. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:17
>>87
あれってなんでだろうね…+2
-0
-
171. 匿名 2020/09/12(土) 20:55:01
>>57
思った。何でも一括りにするよね。+15
-0
-
172. 匿名 2020/09/12(土) 20:56:23
いつも欲しいものひとつだけカゴに入れていいよ!って言う。そうじゃないといろんなもの入れてくるから。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/09/12(土) 20:56:27
>>2
家で子守させて、一人で行けば?+18
-3
-
174. 匿名 2020/09/12(土) 20:58:35
>>24
うちもそんな感じです+5
-0
-
175. 匿名 2020/09/12(土) 20:59:18
>>6
暇すぎて毎日ゲームかHulu見てる
でも、働きたくないから暇な方がいいや+6
-0
-
176. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:48
行きません。
つまらないし、気を使うし、ゆっくりみたいから。
一緒に行っても別行動になるし、その辺にはいないし、イライラするだけ!+2
-0
-
177. 匿名 2020/09/12(土) 21:01:14
余計な物買ったりで割高にはなる。
でも高いからダメ!って言うとお小遣いで買ってくれたりする。分けて貰える。笑
嵩張る物や重い物買います。+0
-0
-
178. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:56
スーパー系の買い物も洋服とかの買い物も行かないなあ。
最後に一緒に行ったのいつだろうと思ったけど、覚えてる限りでは3年前に引っ越しで家具買いに行った時だったわ。+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:15
カゴ持ちしてもらうけど、カゴ持ってどこかに消えるから困る。商品抱えて探さないといけなくなる。んで、見つけたと思ったら自分の欲しいもの沢山いれてるし。+0
-0
-
180. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:07
一人でスーパー行けば10分で終わるのに、夫が一緒だと30分はかかるから、本当は一緒に行きたくない。+3
-0
-
181. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:56
>>7
乾き物好きですよねー!
お値段高めだし困る。+1
-0
-
182. 匿名 2020/09/12(土) 21:11:18
エナジードリンクだ刺身だ買いだすから行きたくない。
安いの調べていってる意味+0
-0
-
183. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:32
子供がいない夫婦なので基本行かない。
1人で勝手に選んで買えない高額家電とかは一緒に行くけど
スーパーへの買い物は平日に1人で行く。
重いもの買った時は生鮮食品だけ持って上がって、
そうじゃないものは車に置いて、帰りに夫に持ってきてもらう。
洋服とかも必要な時にそれぞれ自分の贔屓ブランドに出かけて買う。
都内住みで食品はスーパー、服はデパートと分れてるから、
何でも別々だよ。
年に1~2回デパートの物産展とかに一緒に行く程度。+0
-0
-
184. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:33
>>122
?
それのなにがトラウマになるのか謎
コンビニ行くんだし普通に買い物めんどくさいのでは+3
-0
-
185. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:39
行くよ、特に週末はまとめ買いだから。
あと米とか重い物を買う時も助かる、というか重い物は旦那がいる時に。
食べる事好きだから週末は割と料理してくれるのは嬉しい、結構上手いし。
嬉しいが、拘ってアレコレその時しか滅多に使わない調味料をシレーッと入れてくるので攻防戦。
コレは使い回し利く、こっちは駄目と攻防しながらの買い物ですわ。+1
-0
-
186. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:18
旦那と出かけてもおもろない。+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:31
毎週行きます!
何食べたいとか聞きながら買い物できるからすごく楽しい!!
すぐポンポンカゴに入れてくるから会計中にいつのまに~笑ってなる!+0
-1
-
188. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:04
>>2
今も無駄に家族連れで来ないでとアナウンスをしているのに、家族連れできて、子供が大声で走りまわってほったらかしたり、べちゃくちゃしゃべってる家族連れって常識がない。
まあ、見た目もそれらしき外見だから、見かける度にやっぱりと思ってる。
希に見た目はマシそうだけど、ひどいのがいるから、法律や条例で規制して欲しい。+10
-2
-
189. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:43
ほぼ毎週夫婦で買い物に行く。子供達は留守番。
食料品の買い物に口を出すことは全然ない。専業主婦で生活費は夫から十分貰ってる。
嬉しそうにお刺身のパックを持ってくる夫。よしよし買ってあげようじゃないか可愛い人だなぁって思う。+1
-0
-
190. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:43
>>85
どんな大喧嘩?
私も食材の買い出しは一人で行きたい派。
余計な物買いたくないし、献立とか考えながら一人集中したい。+3
-0
-
191. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:58
>>4
ちょっと高めのカップ麺やレトルトカレーを入れてくる。旦那と行く時は必ず食費予算オーバーです。+16
-0
-
192. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:53
>>39
全部のトピ見てるわけじゃないし、そんなコメントした事ない。
普段どんなトピ見てるのよ。。+3
-0
-
193. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:51
旦那と買い物行きたくないけどついてくる+0
-0
-
194. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:57
行かない
スーパーで買い物してたら偶然に旦那も買い物してて気づかれないように逃亡した+0
-0
-
195. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:04
最近はコロナで行ってないけど、休日の買い物はいつも子供連れて一緒に行くよー
私が目的の物以外のを見てると「すぐ脱線するよねー」と言われてうざいけど、私が好きそうな店の前にくると歩調がゆっくりになって合わせてくれる。
貧乏性な私が買うか迷ってると「買えばいいじゃん」って背中を押してくれるよ。
+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:18
店の中でも一緒に行動したがるからウザイ。
旦那の買い物興味ないし旦那が商品見てる間に、私が見たい店に行くと怒る。
めんどくさいよ+1
-0
-
197. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:32
ほんとは一緒に行きたくない
待たせたら機嫌悪くなるし、文句言うし
余計なものカゴに入れるし勝手にあちこち行って居場所わからなくなるし
でも私免許ないからまとめ買いとか重たいもの
大きいもの買うときは一緒に行くしかない。
+1
-0
-
198. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:37
スーパーなら行くけど他の買い物はゆっくり見たりできないから行かない。+1
-0
-
199. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:46
>>128
Go toやってるくらいなのに買い物だめなのか?+5
-1
-
200. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:04
>>128
コロヒス。+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:06
>>31
その方が仕事がデキそう。家の買い物チェックするなんてストーカー気質か?
と思うもん。+5
-1
-
202. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:14
>>163
横だけど、買い物くらいすぐ帰るんだからいいじゃん!文句言うなら、飲み会とか旅行行く人にも文句いいなよ!+3
-3
-
203. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:28
>>164
そうだよ。密になるのはホントだよ。
それに、そういう人って他人の事気にしないから、ブラブラしてて
コッチを通せんぼして、その瞬間に誰かに咳かけられたりする。
なぜか、そういうタイミングになる。+8
-8
-
204. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:28
>>2
1人で買い物行けないの?+6
-0
-
205. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:49
ダンナって恰好悪い?+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:30
あ、でも、ここしばらくの間、今のとこ来年あたりまでだけでも
自粛して、他人に気遣いできない夫婦ってなんか分かる。
スーパーで通路塞いでて、人とすれ違う時もペチャクチャ。布マスクで咳し放題。
そいつらがココで行っちゃいけない?と逆ギレしてる。って事。
ブサとブスだから自分さえよければいいタイプ。想像つくわ。
+1
-2
-
207. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:50
だって、マスクして入店してください。レジは一人で並んでください。
複数で来ないでください。ってアナウンスしてるのに、正当化して逆ギレって。
+1
-5
-
208. 匿名 2020/09/12(土) 22:18:10
男の人って顔擦って商品ベタベタ触るし、ハックションってするし、
人の体系ジロジロ見るし、せめて今は自粛して欲しい。
単身とかなら別だけど。+3
-1
-
209. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:29
オヤジはちゃんとマスクしない人多いし、それで咳したりするから
連れて来ないでください。
この前も、肉売り場でマスクしないで肉に向かって咳してる人見たもの。+4
-1
-
210. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:11
料理は旦那が作るので一緒にいきます。旦那が肉とか魚見てる間に私はデザートとかお菓子見てます。
ありがたや。+2
-1
-
211. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:46
>>189
わかる!
うちも食費と日用品だけで30万ももらってるのに、スーパーに行くと「これ買っていい…?」ってちゃんと聞いてくれる夫がめっちゃ可愛い+1
-2
-
212. 匿名 2020/09/12(土) 22:30:49
>>202
うわぁ、その口調がブス口調。+0
-0
-
213. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:39
今どき一緒に行くって性格悪。+1
-1
-
214. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:14
>>31
うちの夫もそうですよー
+2
-0
-
215. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:23
行かない
行くと色々買わされて予定の倍以上の金額になる+0
-0
-
216. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:42
いく
早く引き上げたいからか手に持ってるもの全部買っていいっていうからでもラッキー
今日も服買ってもらえたw+0
-0
-
217. 匿名 2020/09/12(土) 22:52:17
>>87
もう本当邪魔だよ
私は1人で予算や献立考えながら集中してるから
邪魔されたくない
少数派なのかな?
確かに週末は朝から夫婦連れ多かった
+5
-0
-
218. 匿名 2020/09/12(土) 22:54:17
車持ってなくてまとめ買いしたいから旦那の休みに合わせて買い物行ってる!
旦那のほうが買い物うまいからスーパーとか混んでたら俺行ってこようか?って買い物してきてくれます。子供と私は車待機で(;^ω^)+0
-0
-
219. 匿名 2020/09/12(土) 22:59:07
子供が小さい頃は一緒に行ってたけど大きくなった今は一人で行ってる
そもそも旦那と行っても店内完全別行動だし荷物も持ってくれないから一人で行った方が楽な事に気付いた+1
-0
-
220. 匿名 2020/09/12(土) 22:59:30
>>14
値段を見ないでお上品めなちょっと入ってる食品をかごに入れてくるから、
絶対に行かない。
素敵やーーーんと思ってるのを無下に断るのも悪いしー。+1
-0
-
221. 匿名 2020/09/12(土) 23:00:12
>>217
んーお金のこと考えながら買い物しなきゃいけないならそうなるかもね+1
-0
-
222. 匿名 2020/09/12(土) 23:04:45
お菓子やジュースばかり欲しがるから面倒臭いしフラフラ歩くから迷惑だしなるべく一緒に連れていかない
時間がかかる+0
-0
-
223. 匿名 2020/09/12(土) 23:16:25
明日行く!久々の遠出。商品券見ながらあーだこーだ言い合うの楽しい。旦那の運転荒くて、いつも車内の雰囲気悪くなるのだけどうにかしたい。+0
-0
-
224. 匿名 2020/09/12(土) 23:17:30
>>36
私が行く所、ばったり合って暇そうにウロウロしてわかる。いて、奥さんがレジ終わって袋詰めも一緒にやっていない旦那見ると「あんたは何しに来たの?」と邪魔で仕方ない。
荷物持ちだけの為ならいらない。+14
-0
-
225. 匿名 2020/09/12(土) 23:20:36
一緒に行っても、最後のレジで合流するだけ。そしてたまに何か欲しがると凄く値の張るような物。
本当に荷物持ちの時しか誘わなくなった。娘と2人だけが一番楽しい。+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/12(土) 23:34:22
たまに、旦那さんの方がはしゃいでる熟年夫婦みる。奥さんのこと大好きそうだなぁって、ちょっと羨ましい。
ちなみにうちは一緒に行きません。+0
-0
-
227. 匿名 2020/09/12(土) 23:43:17
>>4
激しく共感
うちはもう一緒にスーパー行かなくしたw+5
-0
-
228. 匿名 2020/09/12(土) 23:44:29
1人で行きたいけど、車のキー持って玄関で待ってる…+0
-0
-
229. 匿名 2020/09/12(土) 23:47:56
>>164
うちは週一、二回の買い物にして
その一回を、夫について来てもらってます。
荷物が多くなってしまうからです。
このコメントも理解はできるのですが、
頻繁に一人で行くのと、
複数で少ない回数で行くのと、
どっちがいいのか悩みます。+19
-0
-
230. 匿名 2020/09/13(日) 00:24:07
どこにでもついてきます+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/13(日) 00:41:40
>>57
ほんと。不思議な思考だよね。+4
-0
-
232. 匿名 2020/09/13(日) 01:01:00
>>1
よく行きまーす。
夫は私の服や靴や鞄も真面目にアドバイスくれるし、ファッション系はむしろ夫が選ぶ物の方が他人から褒められます。
あと文房具好きな妻の趣味にも笑顔で付き合ってくれるし、「こういうのを探してるんだよねー」とか言っておくと、一緒になって良いものが見つかるまで店巡りもしてくれます。+2
-0
-
233. 匿名 2020/09/13(日) 01:07:47
>>221
ほとんどの人がお金の事、考えながら買い物しているよ。+1
-0
-
234. 匿名 2020/09/13(日) 01:49:21
>>1
なにも言わない
ただ、荷物をもってくれる頼りになる旦那です
家事は全くしないけど+3
-0
-
235. 匿名 2020/09/13(日) 01:52:48
うちの旦那はなんでもかんでもちょっとだけ高いもの選ぼうとするからチッ。ってなる。頑張ってくれてるから…。と買うんだけど積み重なると結構高くつくんだよね~。
食品のみならず全てにそんな感じで、そんなお金どこにあんのよ…。現実考えて物言いなよ…。って疲れる。+1
-0
-
236. 匿名 2020/09/13(日) 02:03:05
>>1
最近やめた。理由は他の女性をずっと見てるから。短パンはいてる高校生とかキレイ系のOLさんとか。一度家に着いてから注意したけど、次もすぐしたから店の中で大声で注意した。そうとうあせってたけど帰りの車でも歩いてる女性見てた。
もう病気だから離婚すると言ったら泣いて謝っていたけど、二度と一緒に行動することはない。
今は一週間分の食料を旦那一人で買いに行かせてる。+4
-0
-
237. 匿名 2020/09/13(日) 02:27:30
>>233
そうなの?+0
-0
-
238. 匿名 2020/09/13(日) 02:36:17
>>1
むしろ、わたしには旦那しかいない。+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/13(日) 02:39:08
>>1
夫は買い物に時間をかけたくないタイプで、スーパーの買い物ですら「つぎは?」「つぎ何?」とかまくし立てて焦らせてくるから、買い物はひとりで行きます。+1
-0
-
240. 匿名 2020/09/13(日) 03:05:15
>>5
私もそうだったけど、今は、コロナで子供と留守番させてる。+1
-1
-
241. 匿名 2020/09/13(日) 03:17:58
>>154
コロナうずって…+1
-0
-
242. 匿名 2020/09/13(日) 06:36:25
>>237
逆にどれくらいのもの買う時に、お金の事考えるの?+0
-0
-
243. 匿名 2020/09/13(日) 06:40:11
絶対行かないし行きたくない!!夫は事前に買うと決めた物のコーナーしか見ないから、比較しながらゆっくり買い物したい私にはストレスしかない。
+0
-0
-
244. 匿名 2020/09/13(日) 07:13:50
>>242
さすがに服とか買う時は考えるよ!w
スーパーとドラッグストアでは考えたことないかな?
欲しいものポンポン入れちゃう+1
-0
-
245. 匿名 2020/09/13(日) 07:19:55
行かない。私がカート押してるのにちんたら自分のペースで見始めるから。お前の買い物じゃないからって思う。でそのあとはぐれてイライラするパターン。+0
-0
-
246. 匿名 2020/09/13(日) 07:57:46
ショッピングモールのような所には一緒に行きたくない。自分の用事が済んだら早く帰りたい雰囲気だしてきてこっちの買い物が全然楽しめない。基本的に買い物には一緒にいかない。旦那の買い物には付き合わされて買わされる。はぁ…+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/13(日) 07:59:08
1人のがスムーズで自分ペースで買えるから気楽だけど今は妊娠中だからなるべく袋2つくらい買うときは来てもらう+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/13(日) 08:12:31
>>236
一人で心置きなく見てるんじゃない+3
-0
-
249. 匿名 2020/09/13(日) 08:31:37
夫は何であんなにカート使うの下手くそなのか。
大きいカートであればあるほど下手。
コストコ で前に小さい子供がいるのに商品見るの必死で子供引きかけるし、他のカートによくぶつかる。
考えてみれば運転も下手くそだわ。
よそ見してて前の車にぶつかりそうになったり、私が降りるタイミングで車動かしたり、タンブラーのコーヒー飲みながら運転して事故るし。そのくせスピード出す。
鈍臭いんだから、せめて安全運転であれよ!+0
-0
-
250. 匿名 2020/09/13(日) 08:59:34
うちは買い物大嫌いだから
絶対に来ない💦+0
-0
-
251. 匿名 2020/09/13(日) 09:19:06
共働きで休日に食材のまとめ買いするから、一緒に行ってる
あとお互いのちょっとした買い物も一緒に行ってる
高いお菓子とか値段見ないで買うのがぐぬぬ…!って思うけど、何だかんだ週末の楽しみかも+5
-0
-
252. 匿名 2020/09/13(日) 09:36:43
>>164
今 普通に夫婦とかで買い物したりしてる人居るけど。制限もないし。
私も休みの日は 旦那とスーパー行くよ でもお互い必要なの買って さっさと帰るけど。+12
-0
-
253. 匿名 2020/09/13(日) 09:38:50
>>207
今 そんなアナウンスしてる?+4
-1
-
254. 匿名 2020/09/13(日) 10:40:45
>>253
してないよね?+4
-1
-
255. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:58
>>212
もしかして一人?笑
+0
-0
-
256. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:30
行く。
スーパーだけど、産地気にして私は買ってるのに外国産の冷凍物の怪しい肉とか中国産の冷凍食品、下拵えが面倒なものとか勝手に買われる。
スーパーで揉めるのもまわりに迷惑だから買うけど、やめて欲しい。
+1
-0
-
257. 匿名 2020/09/13(日) 10:58:27
ちょっと質問いいですか?
休日家族で出かけたりはしますが、スーパーなどちょっとした買い物のときは旦那と子ども(子どもはまだ小さいのでおりたがらない)は車の中で待っててもらって自分だけちゃちゃっと買い物します。
いざスーパーの中は家族総出で買い物してて一人で買い物してる人の方が少ないです。
疑問なんですが旦那と子どもといると余計な時間やお金まで使いそうなんですが、嫌味とかじゃなくどうして全員で車おりてるのか単純に疑問なので教えて下さい。+0
-0
-
258. 匿名 2020/09/13(日) 11:03:37
行くけど店内ではほぼ別行動。大きなショッピングモールだと相手に気付いてもニヤニヤしてすれ違うだけ+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/13(日) 11:19:20
>>1
特に何も言わないし、気になる店があるときはお互い別行動にしてるからいいんだけど、私が優柔不断で色々みて決めたいタイプなので自分の買い物は正直一人でゆっくり行きたい。+2
-0
-
260. 匿名 2020/09/13(日) 11:29:51
>>33
うち最近私のスマホ持って買い物行ってもらうようにした。
現金渡すと頼んでないものまでちゃっかり買ってきれいに使いきって来てたけどスマホ決済だと残高がわからないから頼んだ物しか買ってこない。
「ギリギリ足りると思う!よろしく!」って送り出すからいつもレジでドキドキするらしいw+2
-0
-
261. 匿名 2020/09/13(日) 11:44:00
行くけど歩くのめっちゃ早い+0
-0
-
262. 匿名 2020/09/13(日) 11:53:14
スーパーには休みとか合えば一緒に行く
重い荷物持ってくれるし
別にうるさくない
ただ、服とかの買い物は一人で見たいし
一人の方が楽+1
-0
-
263. 匿名 2020/09/13(日) 12:19:04
休みの日には行く事もあるかな
晩ご飯決めてもらえるから楽
+0
-0
-
264. 匿名 2020/09/13(日) 12:20:04
>>4
お菓子とかジュース、デザートを何食わぬ顔で持ってくるんだよね。
こっちが目を離した隙にカゴに入れてるし。
コロナになってからは運転任せて車の中で待機させてるわ。+3
-0
-
265. 匿名 2020/09/13(日) 12:28:37
全然行かない。夫婦で毎週でかけたり買い物行く人はよっぽど仲良しなんだろうなと思う。
夫は週末パチンコ、私は家でずーっと寝てたい派。
起きたら夜七時くらいから値引き品とか一週間まとめ買いして終わり。夫がいると余計なもの買っちゃうし、買うわないでとも言えないから、買い物のときは居ないほうが節約になる。+1
-0
-
266. 匿名 2020/09/13(日) 12:32:56
コロナ前まではよく一緒にいってました
スーパーの買い物も街に出て洋服なども買い物も
私は決めるの早いし旦那も自分の買えると思って誘うとついてきますよ+0
-0
-
267. 匿名 2020/09/13(日) 13:06:46
時間がもったないと言って2人で行こうとしない。どちらかが買い物行ったら1人は家の掃除か昼寝、子守。
ショッピングモール行っても別行動。お互いゆっくり見れるけど寂しいです。+0
-0
-
268. 匿名 2020/09/13(日) 13:22:06
行きますよ旦那が財布握ってるので毎回一緒です
急かされたり買うものに難癖やらケチつけたりもしないので快適で楽しいです
コロナでも関係ないですねこれからも一緒に行きますよ
+0
-0
-
269. 匿名 2020/09/13(日) 13:29:28
結婚6年目だけど1度しか一緒に買い物いったことない。あとは旅行のお土産屋さんくらいかな?
一緒にスーパー行ったり買い物するの本当は憧れだったな〜。
でも夫はせっかちだから前もって決めたもの買ってすぐさま帰る!みたいな感じで、ショッピングモールも好きじゃないし。
私はゆっくり見たいし夫がいたら焦るからこれでいいかなと思っている。+2
-0
-
270. 匿名 2020/09/13(日) 15:27:54
>>1
二週間に一回買い物行って買い込むので
時間もかかるし買い物は私一人でのんびりとカゴに入れてレジ前になったら電話して車で待機してる旦那を呼びます!袋詰めとか運ぶのを手伝ってくれるので。+0
-0
-
271. 匿名 2020/09/13(日) 16:17:09
行ったら、喧嘩に発展したから、行かない+0
-0
-
272. 匿名 2020/09/13(日) 16:50:03
結婚8年目必ず旦那と一緒に買い物
何を買っても気にしない必ず買う物は旦那が見つけて来てくれる何故か無理してでも荷物はみんな旦那が持ってしまうから他人からどう見られてるのか最近気になる
+0
-0
-
273. 匿名 2020/09/13(日) 16:53:52
あれ思い出す、関西弁の夫婦だっけ?一緒に食料品買いに行って、邪魔?だからか嫁が「好きに廻ってきたら?」みたいに言ってわかれるんだけど、すぐに戻ってくるみたいな四コマ風の。ガルで見た気したけど、探しても出てこない。+0
-1
-
274. 匿名 2020/09/13(日) 18:30:59
9割一緒にいくよ。料理は旦那がするから旦那がパッパッと材料カゴにいれて
私は自分が食べたいお刺身とかチンパスタとかお菓子をポイポイいれてく感じ+1
-0
-
275. 匿名 2020/09/13(日) 18:39:27
コロナなのに、夫婦で来てる人ってオヤジはメガネで恰好悪い
奥さんははスタイル悪くてお互いモテなさそうな人多い。
視野狭いから自分達の事しか考えられないのよ。+0
-0
-
276. 匿名 2020/09/13(日) 18:42:12
>>202
根性腐ってるね。
髪型肩くらい、目吊り上がってる、貧相な体でモテないから
旦那しかいない。
それか太ってて、ヒステリーで若い子に意地悪。嫌われてる。
クレーマー。+0
-0
-
277. 匿名 2020/09/13(日) 18:43:03
今時買い物に付いて来るダンナなんて、仕事デキなそう。+0
-0
-
278. 匿名 2020/09/13(日) 18:45:28
ここの人達には何言っても無駄だよ。思考がおかしな人ばかり。
道徳心とか心に余裕がないの。張り紙しているとこだってあるのに。+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/13(日) 18:49:36
>>276
んーーーー?プラス旦那チビ+0
-0
-
280. 匿名 2020/09/13(日) 18:50:43
>>1
逆。
高いのばかり選ぶから嫌
あと、〇〇買ったーとニコニコして言うけど、それ100均で買えるのにとかニトリの方が安いとか言っちゃうから、テンション下がると嫌がられる+0
-0
-
281. 匿名 2020/09/13(日) 19:19:46
休みの日は一緒に行く。平日は旦那が行く。
わたしは在宅自営業だからきほん家から出ない。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する