-
1. 匿名 2020/09/12(土) 16:55:38
日本や世界の奇景をあげていきましょう。
解説もあれば有難いです。
5万本もの十字架が並ぶリトアニアの聖地「十字架の丘」+173
-5
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 16:56:04
秘境+166
-4
-
3. 匿名 2020/09/12(土) 16:56:05
すごい!+2
-1
-
4. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:24
京都北区。砂防ダムの中にある韓国人部落+98
-18
-
5. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:40
+145
-1
-
6. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:48
クレイジージャーニーの奇怪遺産面白かったなー
アホな事するから全部見れなくなったわ
+133
-0
-
7. 匿名 2020/09/12(土) 17:00:34
>>4
部落かどうかは知らないけどYouTuberが突入してたね。+64
-0
-
8. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:16
宮崎+178
-4
-
9. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:16
>>2
これさすがにコラよね?+3
-15
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:54
野獣邸+3
-26
-
11. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:26
>>6
佐藤さん地上波で定期的に見れる唯一の番組だったのに…
ゴンザレスさんも面白かった+76
-0
-
12. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:00
スペイン クエンカ
「世界遺産の空中都市」だって+136
-0
-
13. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:38
>>5
ベタ踏み坂だっけ
これどこにあるのかな
そして何故こんな傾斜なの+25
-2
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:46
>>4
何の目的でそれを貼る?
他所でやれば?+9
-64
-
15. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:47
タイの地獄公園+134
-2
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:31
イギリス マンセル要塞 というところ
+162
-1
-
17. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:31
>>10
チーズ牛丼くせえ+6
-8
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:25
>>8
これ、集合体苦手な人にはダメなやつだね+87
-2
-
19. 匿名 2020/09/12(土) 17:09:15
>>8
ロマネスコっていうブロッコリーみたいな野菜を思い出した(笑)+132
-3
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 17:10:21
>>9
ところがどっこい+24
-0
-
21. 匿名 2020/09/12(土) 17:12:51
>>18
ダメだ〜。ミステリーサークルみたいに自然な物が幾何学的な集合体になってるとゾワゾワっとくる。+32
-1
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 17:13:02
ポーランドにある謎の森+178
-1
-
23. 匿名 2020/09/12(土) 17:19:29
>>4
これは住んで良い場所なの?+115
-1
-
24. 匿名 2020/09/12(土) 17:20:44
>>4
ダムの中にあるってどういうこと?
今は水の中ってこと?+55
-5
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 17:22:09
人形島, メキシコ+120
-4
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:33
>>15
進撃の巨人だー+24
-0
-
27. 匿名 2020/09/12(土) 17:25:56
>>26
調べたらもっと色々なすごいの出てくるよ
ちょっと閲覧注意だけど+14
-1
-
28. 匿名 2020/09/12(土) 17:27:54
>>20
マジ!?+20
-1
-
29. 匿名 2020/09/12(土) 17:45:09
>>12
クエンカの町を彩る、家々の夜景が、糸ようじ!
+37
-1
-
30. 匿名 2020/09/12(土) 17:46:18
>>24
砂防ダムは水のダムとは違うよ
土砂災害防止や軽減のための施設
山からの渓流に建設されて川下に土砂が流れ下るのを防ぐ+39
-0
-
31. 匿名 2020/09/12(土) 17:49:41
>>18
これは自然ではなく、林業試験で日照や成長のデータ取得の為に人工的に作られた場所ですって。+49
-2
-
32. 匿名 2020/09/12(土) 17:54:31
>>4
不法占拠?+112
-2
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 17:57:28
>>5
これは写真の撮り方だよ。レンズとか。横から見たら普通。+32
-1
-
34. 匿名 2020/09/12(土) 17:58:00
>>22
座ってごらんて言われてる感じ+30
-1
-
35. 匿名 2020/09/12(土) 18:04:02
香川県にある謎の石
ここは海が近くにあって雨が降ったり、満潮時には水没するようなところ
奉られている由来や陸に揚げない理由だとかは不明+83
-0
-
36. 匿名 2020/09/12(土) 18:06:37
>>15
ゴムパッチンしたナイナイのお二人みたい+16
-0
-
37. 匿名 2020/09/12(土) 18:10:33
>>2
県道ならぬ険道ですね。酷道もどうぞ。+41
-1
-
38. 匿名 2020/09/12(土) 18:28:25
レインボーマウンテン
上:ペルー アウサンガテ山
下:中国 甘粛省+124
-1
-
39. 匿名 2020/09/12(土) 18:36:47
>>30
そうなんだ!勉強になりました、ありがとう!+10
-0
-
40. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:12
>>15
もっとスンゴイのあるよね。「行け」と言われたら泣きながら行く。+9
-0
-
41. 匿名 2020/09/12(土) 18:47:12
一回行ってみたいウィンチェスターハウス。
+67
-1
-
42. 匿名 2020/09/12(土) 18:49:06
>>4
怖いね。普段は安全でも時々砂防ダムって流されるよ。水と土砂と一緒に。きちんと戸籍が無いと探してもらえへんね。+65
-1
-
43. 匿名 2020/09/12(土) 18:49:14
+109
-1
-
44. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:23
>>2
ここはどんな場所なんですか??+3
-1
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 19:04:05
>>43
美しい〜と思ったら違った
+67
-1
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:25
>>4
こう言うところは誰が家とか建ててくれるのでしょう。+65
-2
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:49
>>6
普通の旅番組では見ることができない世界を見られる貴重な番組でしたね
ヤラセがあったことをキッチリ謝罪と報告して、特番でもいいから復活して欲しい番組+38
-0
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 19:37:32
インド
+94
-0
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 19:41:46
イタリア チロルの地球のピラミッド+72
-1
-
50. 匿名 2020/09/12(土) 20:09:07
>>43
何のイメージなの?地獄?+16
-0
-
51. 匿名 2020/09/12(土) 20:19:06
>>13
鳥取県の境港市だよ。
実際はここまでの角度じゃないよ。+20
-0
-
52. 匿名 2020/09/12(土) 20:33:13
>>35
こうやって日本は物や場所を大切にする。由来にすごく興味がある。+31
-0
-
53. 匿名 2020/09/12(土) 20:35:45
>>8
宮崎のなんて言う所?自然でこうなってるのかな。すごく不思議+15
-0
-
54. 匿名 2020/09/12(土) 20:40:11
>>35
想像力かきたてるよね。
地域の過去の文献とか、これまつってる団体とかいるんだよね?+22
-0
-
55. 匿名 2020/09/12(土) 20:44:07
八戸市の蕪島
やたら、ウミネコがいる+44
-0
-
56. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:41
>>51
大根島に行く道?!
写真だとこんな風に見えるんだ!!+6
-0
-
57. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:54
チベットの僧院の町
ラルンガルゴンパ
外国人立入禁止地区です
今やこの街は軍により破壊され
存在していないかもしれません+85
-0
-
58. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:46
>>38
美しい~
いつか見に行きたい!+7
-1
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 22:27:22
インドの階段井戸+79
-0
-
60. 匿名 2020/09/12(土) 23:25:01
トルクメニスタン地獄の門
40年間燃え続けているのだとか
想像しただけで怖い+62
-0
-
61. 匿名 2020/09/12(土) 23:34:58
東京都青ヶ島 絶海の孤島、二重火口の島+53
-0
-
62. 匿名 2020/09/13(日) 00:36:28
熊本県 御輿起海岸+34
-2
-
63. 匿名 2020/09/13(日) 01:22:12
>>61
人が住んでるの!?+5
-0
-
64. 匿名 2020/09/13(日) 10:10:06
>>40
行くんかーい😆+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:46
オーストラリアのヒリアー湖+30
-0
-
66. 匿名 2020/09/13(日) 10:56:15
>>63
住んでるみたい。村民は170人程。住所は全て東京都青ヶ島無番地、郵便物は個人名だけで届くらしい+18
-0
-
67. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:14
>>38
何でこんな色になるんだろ?+5
-0
-
68. 匿名 2020/09/13(日) 11:48:38
>>48
下の人たち逃げて~!となるけど絶妙なバランスで立ってるんでしょうね。もう何年も。+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/13(日) 12:00:55
モーリタニアのサハラの目
宇宙ステーションからも
見えるそうです+21
-1
-
70. 匿名 2020/09/13(日) 12:52:12
>>50
地獄、、鬼たちに身体を切り刻まれてたり犬に噛まれてたりする像がたくさん並んでる+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/13(日) 14:25:35
>>67
地層の成分が違うんじゃないかな
鉄とか硫黄とか
で侵食されてああなったと+2
-0
-
72. 匿名 2020/09/13(日) 23:20:09
>>18
今日の『ナニコレ』でおさらいやってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する