ガールズちゃんねる

少女漫画の実写映画について

311コメント2020/09/15(火) 15:27

  • 1. 匿名 2020/09/12(土) 15:07:10 

    少女漫画の実写映画ってすごい数ありますが、面白いですか?
    私は原作は読んだことありますが、映画は見たことありません
    面白い実写映画あったら教えてほしいです

    +19

    -15

  • 2. 匿名 2020/09/12(土) 15:07:52 

    のだめカンタービレ!

    +172

    -12

  • 3. 匿名 2020/09/12(土) 15:08:39 

    少女漫画の実写映画について

    +13

    -223

  • 4. 匿名 2020/09/12(土) 15:08:45 

    動物のお医者さん

    +10

    -8

  • 5. 匿名 2020/09/12(土) 15:09:23 

      
    少女漫画の実写映画について

    +9

    -257

  • 6. 匿名 2020/09/12(土) 15:09:32 

    けいおん

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2020/09/12(土) 15:09:41 

    俺物語面白かった!!再現度高め
    少女漫画の実写映画について

    +421

    -19

  • 8. 匿名 2020/09/12(土) 15:10:53 

    ちはやふる

    +20

    -15

  • 9. 匿名 2020/09/12(土) 15:11:19 

    >>7
    少女漫画なの?

    +74

    -8

  • 10. 匿名 2020/09/12(土) 15:11:31 

    同じようなキャストばっかりだよね

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/12(土) 15:12:30 

    NANA

    +24

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/12(土) 15:12:46 

    >>7
    坂健出てたんだ

    +71

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/12(土) 15:12:49 

    そこそこ巻数あったりまだ終わってないのに映画化して端折りまくってるの多いから確実に原作より面白くなくなってるのばかり…少年漫画映画と違って原作に特にリスペクトも感じずまだ演技上手くないけどとにかく売り出したい俳優を出してるだけのイメージ

    +179

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/12(土) 15:13:21 

    同じ女優さんが同時期に実写作品をやりすぎると反感を買います。
    太鳳ちゃん好きだけどこれで嫌われた感があるからな。
    合う役もあるけど。
    少女漫画の実写映画について

    +111

    -37

  • 15. 匿名 2020/09/12(土) 15:13:58 

    >>13
    少年漫画原作のが原作リスペクトないぞ
    ハガレンとかジョジョとかドラゴンボールとか…

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/12(土) 15:14:07 

    ハニーレモンソーダが汚れた
    少女漫画の実写映画について

    +300

    -17

  • 17. 匿名 2020/09/12(土) 15:14:12 

    髪色まで無理矢理再現するのやめたらいいのに
    変な金髪みたいなの萎える

    +154

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/12(土) 15:14:32 

    設定を漫画から借りた俳優陣のプロモーション映画な事が多いよね

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/12(土) 15:15:10 

    >>5
    臭そう

    +154

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:06 

    ヒロイン失格は割と良かったと思う

    +66

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:08 

    ちびまる子ちゃん
    [原作・アニメ・実写]
    少女漫画の実写映画について

    +106

    -12

  • 22. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:17 

    >>14
    すごい

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:21 

    溺れるナイフはよかった‼︎
    原作ファンだけど
    映画も世界観壊れてなくて
    よかった
    少女漫画の実写映画について

    +77

    -82

  • 24. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:42 

    >>14
    顔のパーツ配置が本当にマントヒヒ

    +41

    -38

  • 25. 匿名 2020/09/12(土) 15:16:47 

    >>9
    別マ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/12(土) 15:17:13 

    >>14
    これだけちゃうやろw

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/12(土) 15:17:29 

    太鳳ちゃんの独壇場

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/12(土) 15:17:55 

    >>14
    もういいよって感じ
    他にいないのか人

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/12(土) 15:17:58 

    いくえみ綾作品は原作レイプ

    +25

    -5

  • 30. 匿名 2020/09/12(土) 15:18:49 

    >>14
    うつり悪いやつじゃない!

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2020/09/12(土) 15:18:57 

    >>16
    これお面かぶってるみたいだね男性

    +107

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/12(土) 15:19:40 

    アニメしか見てないけどあやみちゃんは雰囲気合ってそうな気がした
    少女漫画の実写映画について

    +74

    -11

  • 33. 匿名 2020/09/12(土) 15:20:09 

    マイナスばっかり

    +1

    -14

  • 34. 匿名 2020/09/12(土) 15:20:17 

    娚の一生がひどかったなあ

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/12(土) 15:20:18 

    >>14
    リミット、るろ剣、累は割と評判いいよね。
    少女漫画のヒロインが合わないんだろうね。
    個人的には青空エールは好きだったけど。

    +119

    -9

  • 36. 匿名 2020/09/12(土) 15:20:23 

    ほんとに最悪です!!!!
    この役をラウールさんがやるなんて最悪です!!!!
    少女漫画の実写映画について

    +216

    -14

  • 37. 匿名 2020/09/12(土) 15:20:59 

    君に届け
    多部ちゃんと三浦春馬や桐谷美玲
    他のキャストさんもイメージ合ってた
    君に届いた後の続編も見たかった

    +294

    -17

  • 38. 匿名 2020/09/12(土) 15:21:08 

    >>28
    今橋本環奈が結構やってるね。
    それであまり叩かれてない。
    みんな正直。

    +50

    -11

  • 39. 匿名 2020/09/12(土) 15:21:18 

    今やってる恐怖新聞みたいに原作からは設定だけ借りて全く別の登場人物を用意した方が好感が持てる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/12(土) 15:21:38 

    >>16

    これは悲鳴を上げるレベル。
    ハニレモはこれじゃない...

    +137

    -11

  • 41. 匿名 2020/09/12(土) 15:21:47 

    何一つとして成功例無し
    自分で妄想してる方が楽しいよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/12(土) 15:22:10 

    韓国人留学生との恋を題材にした作品作ってくれないかなぁ 韓国人役はKポの人気者起用してくれれば皆見ると思う

    +1

    -51

  • 43. 匿名 2020/09/12(土) 15:23:04 

    >>3
    永野芽郁ちゃんの役、広瀬すずで観てみたいなー
    清純ヒロインよりこういう悪女役のほうが合いそうなのに事務所が断るのか知らないけどやらないよね

    +219

    -6

  • 44. 匿名 2020/09/12(土) 15:23:23 

    少女漫画じゃないんでトピズレなんだけど、最近実写化で最後まで見れたのは「恋は雨上がりのように」
    おじさんと女子高生とかキモすぎでは…と思ったのに見たら結構よかった

    +70

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/12(土) 15:23:34 

    >>16
    これ原作見てびっくりしたよ、、、
    男の子ハーフ顔じゃないし
    少女漫画の実写映画について

    +112

    -8

  • 46. 匿名 2020/09/12(土) 15:23:47 

    花より男子はまだ良かったか…?

    +75

    -5

  • 47. 匿名 2020/09/12(土) 15:23:52 

    雨上がりは恋のようには良かった!
    小松菜奈が美しくて大泉洋が上手かった。

    プリンシパルは最悪だった。
    大好きな漫画なのにとっちらかった演出。

    +83

    -9

  • 48. 匿名 2020/09/12(土) 15:24:25  ID:ed2yAPjNPI 

    >>38
    橋本環奈はアニメの美少女キャラみたいな現実味のない顔だから、実写化ぴったり
    土屋太鳳は、個人的には美形だと思うけど、もっと現実的な生々しい感じで実写向いてない

    +128

    -12

  • 49. 匿名 2020/09/12(土) 15:24:41 

    >>16
    スノーマンのファン以外行かんやろこんなの

    +133

    -8

  • 50. 匿名 2020/09/12(土) 15:25:01 

    >>15
    確かに微妙なのもあるけどそれでも少女漫画よりは全然マシだよ
    少年漫画ならすでに売れてたり有名どころの俳優陣も使ってるしお金のかけ方もかなり違う

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/12(土) 15:25:35 

    >>30
    いつもの悪意ある画像しか見なかったから
    これは不思議と嫌悪感ないわ。

    +7

    -8

  • 52. 匿名 2020/09/12(土) 15:25:44 

    >>14
    小さい子猫を鷲掴みにして自分の映りばっかり気にする人だから嫌いです

    +10

    -12

  • 53. 匿名 2020/09/12(土) 15:26:19 

    ラブコンはみんな漫画と似てて可愛かった
    主人公二人も良かったけど谷原章介が最高だった

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2020/09/12(土) 15:26:35 

    >>50
    果たしてそうかな?
    あと金のかけ方で言うとドラゴンボールなんてあのハリウッドが手がけてあれだし…
    少女漫画の実写映画について

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/12(土) 15:26:50 

    >>7
    たけおもすなもすごくいいやつで大好き

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/12(土) 15:27:35 

    賭ケグルイ結構好きだなー
    みんな可愛いし

    +14

    -7

  • 57. 匿名 2020/09/12(土) 15:27:49 

    >>43
    あー悪女役似合いそう!
    振り回して欲しい〜

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:30 

    けったクソ悪いしつまらんからもうやらなくていいわ。サスペンスやホラーのが見ごたえあるわ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:32 

    >>35
    ×少女漫画のヒロインが
    〇うじうじぶりっ子ヒロインが

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:33 

    個人的にHigh scoreだけは実写化して欲しくない
    ゴンちゃんがいるから大丈夫だと思うけど、いまならCGで再現とかありそうだし
    どの登場人物も2次元じゃないとダメだわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:35 

    意外と20世紀少年も良かった!

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2020/09/12(土) 15:28:50 

    カノジョは嘘を愛しすぎてる

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2020/09/12(土) 15:29:11 

    ただの恋愛よりギャグ入ってる方がいい
    オレ物語とかヒロイン失格とか

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2020/09/12(土) 15:29:39 

    >>19
    女優やるのって大変なんだな…

    +40

    -2

  • 65. 匿名 2020/09/12(土) 15:29:43 

    >>14
    逆に、 
    太鳳ちゃんがかわいそうになってしまう(笑)
    断って、いいんだよ⁉️と。

    +82

    -8

  • 66. 匿名 2020/09/12(土) 15:30:09 

    >>53
    ラブコンは可愛かったー!!
    藤澤恵麻ちゃん可愛かった!!

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/12(土) 15:30:12 

    少女漫画の実写映画について

    +7

    -34

  • 68. 匿名 2020/09/12(土) 15:30:56 

    >>35
    るろ剣の操はハマってたなぁ

    +27

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/12(土) 15:31:17 

    >>16
    吉川愛ちゃん20歳なのに。神尾楓珠とかのほうが良かったやろ。こんなのねじ込むなよ

    +115

    -10

  • 70. 匿名 2020/09/12(土) 15:31:33 

    >>5
    これほんと気持ち悪い。普通に汚いって思う。

    +165

    -4

  • 71. 匿名 2020/09/12(土) 15:32:03 

    二階堂ふみ好きだけどスイーツは似合わないなぁと思った
    オオカミ少女と黒王子合ってなかったなぁ

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/12(土) 15:32:08 

    >>45
    こんな顔の日本人いないし 笑

    +32

    -8

  • 73. 匿名 2020/09/12(土) 15:32:17 

    少女マンガの実写といえば山崎賢人だけど、この人何でも大抵ぴったりで、見た目の再現度は高い
    LDK、orange、ヒロイン失格etc
    マンガから抜け出してきたみたいな見た目
    原作ファンは割と受け入れやすいのでは

    +18

    -13

  • 74. 匿名 2020/09/12(土) 15:32:34 

    >>69
    あー!いいね!イメージあう!

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/12(土) 15:32:40 

    絶叫学級の映画
    黄泉ちゃんは山本美月じゃない気がする
    少女漫画の実写映画について

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/12(土) 15:33:04 

    邦画の実写ドラマや映画はハズレクソゴミで見る価値ナシ!!幼稚すぎんだよ。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/12(土) 15:33:28 

    >>63
    俺物語!!もヒロイン失格も原作が面白いからわりと映画も面白かったっていうのがあるね。あと脚本家の力量もあるのかな。俺物語!!は野木さんだよねー。ヒロイン失格の人は花のち晴れでやらかしたけど…。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/12(土) 15:34:33 

    漫画実写化作品で1番アンチが少ない例
    少女漫画の実写映画について

    +48

    -7

  • 79. 匿名 2020/09/12(土) 15:34:34 

    >>67
    蒼井優が和風で背高すぎる

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/12(土) 15:35:25 

    少女漫画じゃないやつ挙げてる人なんなの?

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/12(土) 15:35:47 

    >>67
    これは台湾版が1番再現度高いよ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/12(土) 15:35:58 

    >>48
    設定のとおりにリアリティを追求するとしたら少女漫画の十人並み容姿のヒロインって
    上白石姉妹みたいなのが合ってるんだろうな

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/12(土) 15:37:17 

    >>1

    高校デビューはショックだった
    熱心に叩こうとは思わないけど

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/12(土) 15:37:24 

    >>14
    左の真ん中ら辺のリボンのやつは何の設定なの??リボンが製作者側の嫌がらせにしか見えない。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/12(土) 15:37:53 

    個人的に好きなやつ
    いいなあ…って思いながら観たよw
    少女漫画の実写映画について

    +10

    -35

  • 86. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:04 

    >>69
    爆死する
    弱すぎる

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:31 

    近キョリ恋愛は、漫画はコミカルなところもあって、異次元な感じもあってって感じだけど、映画はただただ暗かった。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:35 

    少女漫画ではない?
    少女漫画の実写映画について

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:35 

    >>82
    そういう点では土屋太鳳も間違ってはいないんだよね。

    +2

    -11

  • 90. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:57 

    >>43
    相武紗季ちゃんとか、悪女の役やるようになってからすごい好きになったから広瀬すずもそういう演技見てみたいなー☺️
    ピーチガールは上の2人とか高校生に見えないし、似合ってないね。

    +120

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:59 

    >>3
    伊野尾くんビジュアル寄せようとかないんだね。そのまんまじゃん

    +149

    -3

  • 92. 匿名 2020/09/12(土) 15:39:09 

    ゾンビ屋れい子は許さん
    あれは原作者もブチ切れた例

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/12(土) 15:39:46 

    >>3
    桃が頬や唇に触れたら産毛で痛痒くなりそう

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/12(土) 15:39:59 

    >>85
    つまんなそう…

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/12(土) 15:40:15 

    そろそろ太鳳ちゃんのあれ貼る人いそう

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2020/09/12(土) 15:40:38 

    >>14
    左上似合ってたよ
    演技もぴったり
    ハマり役だった

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2020/09/12(土) 15:42:07 

    >>86
    ラウールファン発狂

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/12(土) 15:42:27 

    山崎賢人には是非アオハライドをやってほしかった。あんなそっくりなのに、、ぴったりなのに限ってやってない。

    +95

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/12(土) 15:42:42 

    >>89
    土屋太鳳は圧が強くて濃すぎるんだよな
    上白石姉妹よりも美形で何だかんだ顔目立つし
    もっとさらっとしたタイプの方が十人並みヒロインには向いてると思う

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/12(土) 15:43:08 

    >>45
    実写の子ってハーフなの?見えないね

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/12(土) 15:43:43 

    >>16
    吉川愛ちゃんの顔が引きつってる…可哀想に…

    +10

    -16

  • 102. 匿名 2020/09/12(土) 15:44:05 

    >>16
    髪型が悪いのかな?
    男の子顔が長く見える

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2020/09/12(土) 15:44:43 

    >>14
    操しかあってないよ
    小柄なだけで大人顔だからそもそも
    少女漫画ヒロイン顔してない

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/12(土) 15:45:13 

    >>90
    山本美月上品で美人で好きだけど、これは似合ってなくて痛々しいとしか思えん

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/12(土) 15:45:32 

    >>62
    大原櫻子の歌と佐藤健の色気はよかった
    ストーリーはしらけちゃう感じだった

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/12(土) 15:46:34 

    椿町ロンリープラネットだけは実写化してほしくない

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/12(土) 15:47:18 

    >>5
    環奈ちゃん臭すぎて半目

    +100

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/12(土) 15:47:46 

    >>85
    ポスターがただただダサい…

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/12(土) 15:48:26 

    前ネット記事で映画業界の人が実写化について言及してたね
    「もう原作ファンはターゲットに入ってない。知名度のある作品で勢いのある若手を起用すればある程度の儲けは期待できるから…」


    これくらい正直に言ってくれたら好感が持てる
    いっそネット記事とかじゃなくテレビで言っちゃえばいい
    広まれば「この実写映画つまんなかったな…原作もつまらないんだろうな…」なんて人が出ないで済む

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/12(土) 15:48:46 

    >>5
    ガルではボロクソだけど結構ヒットしたよね

    +12

    -6

  • 111. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:00 

    >>16
    わたしも原作ファンなのでとても悲しい。
    吉川愛ちゃんも一軍顔だしなんか違う感あるけど
    ファンには申し訳ないけどラウールは論外。
    そこは王道イケメンに演じて欲しかった、、、

    +110

    -6

  • 112. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:25 

    >>69
    このコメント見て相手役が吉川愛よりかなり年上のアラサーなのかと思ったら、逆なんだ
    若いんだね、ラウールって人

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:26 

    >>109
    原作をバカにしてる

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:27 

    君に届け

    春馬と多部ちゃん

    +21

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:53 

    映画化される少女漫画多いよね
    逆にドラマ化されるのは少女向けじゃなくて女性向けの漫画が多い
    ターゲットがわかりやすい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:53 

    >>112
    アラサーww たしか17歳だそうだ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/12(土) 15:50:27 

    実写化でぴったりだな!って思ったのは
    花男だけかもしれない。
    基本的にアンチ実写化だけど花男レベルなら観たい。
    日本も欧米みたいにオーディションで決めて欲しいな

    +4

    -11

  • 118. 匿名 2020/09/12(土) 15:50:54 

    >>23
    いや脚本めちゃくちゃやったやん
    主演2人は美しかったけど
    映画になってない映像作品って感じだった

    +72

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/12(土) 15:50:55 

    横浜流星と杉野と上白石萌音のやつ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/12(土) 15:51:13 

    >>16
    んで、主題歌はスノーマンなんでしょこれ。
    ┐(´-д-`)┌

    +54

    -5

  • 121. 匿名 2020/09/12(土) 15:51:42 

    実際に実写映画がコケた場合、それで「原作もつまらないだろうな」って短絡的に考える人ってどれだけいるのかな?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/12(土) 15:52:07 

    ケンチーのクソつまらない映画

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/12(土) 15:52:11 

    >>56
    少女漫画ちゃうw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/12(土) 15:53:37 

    >>119
    『L・DK』ですね
    あれ原作1000万部突破してた

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/12(土) 15:54:15 

    いたキスで有名な多田かおるさんの「愛してナイト」イタリア実写版は違う意味で面白かった
    少女漫画の実写映画について

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/12(土) 15:54:27 

    ラウール叩いてる奴は他トピ行けよる

    +0

    -19

  • 127. 匿名 2020/09/12(土) 15:54:51 

    興行収入的にも大爆死で話題にもならなかったやつ
    少女漫画の実写映画について

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/12(土) 15:56:33 

    >>35
    リミットの神矢さんよかった!
    てっきりそっち系に行くと思ってたのに真逆やりまくったからびっくりした

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/12(土) 15:56:35 

    やれるもんならやってみろの精神でToLOVEるを月9ドラマ化しよう

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/12(土) 15:57:26 

    >>127
    ポスターダサすぎるw

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/12(土) 15:58:20 

    >>3
    誰一人漫画とイメージ違うよねw

    +94

    -5

  • 132. 匿名 2020/09/12(土) 15:58:21 

    やれるんなら一回神風怪盗ジャンヌを実写化してほしいわ。
    やれるもんならやってみなだけど。
    少女漫画の実写映画について

    +5

    -6

  • 133. 匿名 2020/09/12(土) 15:58:23 

    >>129
    クオリティ云々の前にBPO的な問題でやばいぞ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/12(土) 15:59:15 

    >>129
    事務所「えっ!?うちのタレントにポロリを!?ダメですよ!」

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/12(土) 15:59:33 

    >>126
    少女漫画の実写映画について話すトピですよ。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/12(土) 16:00:01 

    >>16
    三浦くんは誰にも出来ない
    三浦くんは三浦くん

    +32

    -3

  • 137. 匿名 2020/09/12(土) 16:00:19 

    >>14
    ほんとこの人は朝ドラ以降の少女漫画実写連発しなければこんなに叩かれることなかったのにな。

    +48

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/12(土) 16:01:07 

    >>119
    前は山崎賢人と剛力彩芽がやってたね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/12(土) 16:01:27 

    >>84
    桜蘭高校ホスト部の
    腐女子のお嬢様役だから
    リボンは嫌がらせとかではないよ
    この頃は痩せてたしビジュアルに違和感はなかった
    しかも主役は川口春奈で2話くらいしか登場しないチョイ役
    強烈なキャラだから印象的だったよ

    +20

    -3

  • 140. 匿名 2020/09/12(土) 16:01:41 

    >>127
    主題歌はすごい人気

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/12(土) 16:01:42 

    >>45
    吉川さんもなんか違うな。

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/12(土) 16:02:57 

    でも電車の中とか映画館で女子中高生の話が聞こえることがあるんだけど、少女漫画実写化映画めっちゃ評判いいんだよね
    年齢差もあると思う

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/12(土) 16:03:31 

    >>7
    永野芽郁ちゃんをこの作品で知った。
    役と合ってた!たけお役の…名前が出て来ない😨も好き。

    +68

    -3

  • 144. 匿名 2020/09/12(土) 16:03:37 

    >>134
    ドラゴンボールが
    実写化してんだから
    そこら辺は上手くやれば

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/12(土) 16:03:53 

    >>129
    少女漫画じゃないけどねw
    深夜ドラマなら出来そう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/12(土) 16:04:16 

    >>127
    葵わかなも土屋太鳳と同系統の顔だから
    ヒロインが似合わなかったな。
    ここでスパッと実写作品やめたのはえらかったけど。

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/12(土) 16:05:12 

    >>40
    ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!!!!!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/12(土) 16:05:14 

    ママレードボーイ、前にU-NEXTで見たけど酷かったw

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/12(土) 16:05:37 

    >>132
    すごいチープになりそう…衣装とか諸々

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/12(土) 16:05:56 

    >>23
    キャストと世界観はすごく良かっただけに、脚本とよくわからないタイミングの挿入歌やBGMが残念だった

    +48

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/12(土) 16:06:13 

    >>7
    坂口健太郎かっこいい

    +21

    -7

  • 152. 匿名 2020/09/12(土) 16:06:14 

    >>43
    もう、主役以外やらなそう

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/12(土) 16:06:53 

    >>142
    しつこくネチネチ文句言ってるのってたいてい俳優やアイドルオタのオバサンだよ

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2020/09/12(土) 16:07:58 

    >>153
    若いけど無理だわ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/12(土) 16:08:28 

    >>1
    なんか名言シーンばっかりな印象
    全10巻とかを2時間ぽっちだもんね
    いろんなシーンを端折ってばっかり

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/12(土) 16:08:39 

    >>57
    似合いそうだけど
    悪女あうね!
    地だから演じてないね!とか
    役作り必要ないじゃんとか
    素なんだからうまくて当然でしょとか
    上げてるように見せかけて落とすようなコメントが出てきそう

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/12(土) 16:09:40 

    別マの漫画が結構実写化されてるよね。別マやっとけば間違いないみたいな風潮。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/12(土) 16:09:44 

    >>100
    え、私にはどう見てもハーフ顔に見える

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2020/09/12(土) 16:09:51 

    >>5
    2才の息子にやられるならときめくけど旦那はムリ

    +20

    -6

  • 160. 匿名 2020/09/12(土) 16:10:06 

    >>118
    映画になってない映像作品ってぴったりの言い方!
    小松菜奈と菅田将暉のPVとしては最高
    あと心を洗われたいときに大友パートをたまに見るw

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/12(土) 16:10:33 

    >>132
    朝の女児向けのやつみたいだね
    ポワトリンとかラブパトリーナとかそういう

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/12(土) 16:10:46 

    >>43
    え、メイちゃんがサエだったの??
    びっくりー!!!

    +44

    -2

  • 163. 匿名 2020/09/12(土) 16:11:27 

    >>5男の方、ずいぶん目が下の方に付いてるな…

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/12(土) 16:11:37 

    ロンプラとかやめてね😭
    絶対無理だからね😭

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/12(土) 16:12:23 

    花ざかりの君たちへはよかったよ

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2020/09/12(土) 16:12:31 

    >>158
    ラウールじゃないことだけ確か

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/12(土) 16:12:38 

    >>16
    顔色悪く見える

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/12(土) 16:14:46 

    >>165
    サブタイトルがイケメンパラダイスって寒かったわ。
    単純に若手俳優を売り出したいがために作った感じがした。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2020/09/12(土) 16:14:52 

    花より男子ファイナル
    ドラマから続けて見た方が面白い&ドラマの方が面白かったと思うけどね
    少女漫画の実写映画について

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/12(土) 16:15:58 

    >>156
    悪女役ってそんな悪いものじゃないと思うよ?
    昔からヒロインのライバル役は、ヒロインよりも完璧な美人がすることが多かったし
    完璧な容姿と演技力を求められるおいしい役どころなのに

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/12(土) 16:18:36 

    >>164
    なまいきざかりとか怖い、まじで怖い

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/12(土) 16:19:00 

    >>10
    山崎賢人と土屋太鳳ばっかりだったとかあったしね

    +37

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/12(土) 16:19:38 

    平野の映画もことごとく惨敗

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2020/09/12(土) 16:21:00 

    >>120
    同じジャニーズならキンプリとかキラキラ系の人達の主題歌が方がいい……

    +21

    -4

  • 175. 匿名 2020/09/12(土) 16:21:54 

    >>14
    華奢で運動神経ゼロのガリ勉の役とかやるから反感買ったよね。
    華奢な役だからって痩せるってこともしなかったし。
    役に寄せるんじゃなくて、太鳳は太鳳!ってままで演じすぎた。
    もっと快活な役が合うと思う。
    これから少女漫画じゃなくて妖艶な大人の女性の役でもやる歳になってくるだろうから、そしたら大成しそう。

    +36

    -3

  • 176. 匿名 2020/09/12(土) 16:23:11 

    イタズラなkiss
    CSのフジで放送してたのがよかった…韓国版もおもしろかった。
    少女漫画は台湾版の実写がおもしろいと思う。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/12(土) 16:24:56 

    今日から俺は!!、おもしろかった!

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2020/09/12(土) 16:25:07 

    >>38
    はしかんが出演した少女漫画原作モノは一本だけじゃない?他は少年漫画ばっかり

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/12(土) 16:25:13 

    >>177
    ごめん、少女漫画じゃなかった。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/12(土) 16:26:50 

    >>178
    意外と少女漫画はやってないんだよね
    0キスだけ

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/12(土) 16:32:29 

    >>16
    これタイトルは知ってたけど実写化決まってからのこれじゃないのコメントしかない。そんなに違うのか…。読んでみよ

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/12(土) 16:38:24 

    >>16
    ラウールがはじめしゃちょーに見える。

    +50

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/12(土) 16:40:06 

    >>177
    はしかんと清野?さんは配役逆でよかったのにと思った

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:56 

    >>60
    アニメがこけたから無いと思う

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/12(土) 16:44:10 

    >>181
    違うっていうか3次元では無理って感じ

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/12(土) 16:45:00 

    >>1
    よくある設定とかキャラが実写に落とし込まれるとキモいことに気づく

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:41 

    >>174
    タッキーイチオシのスノーマンの中でも最もイチオシのラウールさんが出るのに、キンプリに主題歌渡すわけないですよwww

    +17

    -3

  • 188. 匿名 2020/09/12(土) 16:49:18 

    >>60
    誰得過ぎる映画www

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:00 

    なまいきざかりも実写化されそうでこわい。
    成瀬できる人いないよ、、 

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:53 

    >>189
    ラウールかな…

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2020/09/12(土) 16:53:05 

    >>10
    武井咲もやたらキャスティングされてなかったっけ

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/12(土) 16:53:11 

    ホットロードも原作読んでた人は何で今さら・・だったし
    初めて知った人にも設定が刺さらなくて謎の映画化だったね

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/12(土) 16:54:56 

    >>134
    ポロリどころでは済まない…

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:21 

    >>129
    PTA発狂不可避

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:27 

    >>43
    永野芽郁がやったんだー。今では配役されなそうな役だね。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:08 

    >>16
    これはないって言いたくないけど、言っちゃうほどこれはない。羽化ももっと儚げなイメージだからなー。芹奈もやばそう…

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:14 

    >>189
    本当に無理!!
    あんな人は芸能界にもいない!!

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:27 

    少年漫画や青年漫画と違って、現代そのままの世界が舞台であることが多いから少女漫画原作の映画の当たり率は少年or青年漫画より遥かに高いと思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:42 

    原作本来の主役と相手役をチェンジしちゃうのは萎える
    男のほうを売り出したい場合によくやってるよね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/12(土) 17:07:16 

    >>173
    青年漫画原作なら「かぐや様は告らせたい」がスマッシュヒットしたね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/12(土) 17:09:04 

    >>7
    これは鈴木亮平の役作りにあっぱれ!
    ヒロインは当時はなんで?!と思ってたな

    +94

    -5

  • 202. 匿名 2020/09/12(土) 17:11:05 

    >>182
    そう思ったけど大量マイナスされた…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/12(土) 17:13:52 

    >>165
    原作とはかけ離れちゃってたけど
    コメディに振り切って良かったと思うよ
    原作ファンは複雑だと思うけどね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/12(土) 17:21:18 

    素敵な彼氏がそろそろ映画化されそうで震えている

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/12(土) 17:26:10 

    >>78
    原作漫画があるって知らなかったよー

    少女漫画じゃないけどw

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/12(土) 17:28:40 

    >>62
    この映画の曲が割と好き。大原櫻子が役に合ってた。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/12(土) 17:41:49 

    >>88
    これ好きだった ミスチルの音が聞こえると思い出す。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:16 

    >>16
    すでに原作ファンからかなり悲鳴上がってるからね。
    配役がどうこうもあるだろうけど、それ以上に実写化自体をしないで欲しかったって声が多いっぽい。

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/12(土) 17:54:08 

    >>7
    頑張ってたけどやっぱり違う
    砂ももっとイケメンが良かった

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2020/09/12(土) 17:56:46 

    >>65
    JとPKは最初断ってたんじゃなかった?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/12(土) 17:57:27 

    >>37
    良かったよね 多部ちゃんと三浦春馬君の代表作だと思ってる

    +51

    -4

  • 212. 匿名 2020/09/12(土) 17:58:19 

    >>36
    絵も微妙じゃない?

    +21

    -14

  • 213. 匿名 2020/09/12(土) 17:59:22 

    >>45
    足ほっそ

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/12(土) 18:05:49 

    LDKのヒロインってブス設定なの?
    少女漫画の実写映画について

    +37

    -2

  • 215. 匿名 2020/09/12(土) 18:07:21 

    少女漫画じゃないけどかぐや様の原作者が実写化ディスってた
    Twitterでは応援してる感じだったのにw

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/12(土) 18:26:19 

    >>215
    気になるw
    どんなコメント?してたんですか?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/12(土) 18:29:05 

    そもそも少女漫画って設定は現代でリアル寄りでも現実味の無い理想やキラキラ感を楽しみたいから、実写化はそんなにしなくても良いなって思っちゃうなあ
    そんな事言ったら元も子もないか

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/12(土) 18:33:22 

    >>14
    もっと似合う役に出会えるといいね。
    声とぶりっこな感じが苦手だけど、ストイックな所は好きなので頑張って欲しい

    +2

    -9

  • 219. 匿名 2020/09/12(土) 18:40:52 

    >>215
    かぐや様の話じゃないけど作者がストーリー原案やってる推しの子って漫画で丁度少女漫画原作のドラマの話をやってた
    台詞棒読みのモデル出身の役者とか新人を売り出したい為の顔起用(オリキャラもいる)、低予算、尺の都合で展開が雑とか分かりすぎて笑っちゃった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:02 

    >>71
    内容忘れたけど足細って思ったわ。


    少女漫画の実写映画について

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:47 

    >>219
    これ見たら実写キャストのファン傷付きそうだなと思った、、もろかぐや様の事やんって思ったし

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2020/09/12(土) 19:16:50 

    >>221
    実写観てなかったので内容の事は分からないけど、確かにキャストファンは引っかかりそうですね…
    実写あるあるネタかと思ってコメントしちゃいましたがそういう意図を知らずにすみません

    作者的に表立って言えないからネタにしてしまった感じなんですかね
    事務所の力などはあったかもしれないけどキャストは与えられた役を演じただけですもんね

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/12(土) 19:28:29 

    >>209
    そうそう
    坂口くんもイケメンなんだけど砂とはちょっとイメージ違ったんだ…
    代わりに誰が良いとか思い浮かばないんだけどね

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/12(土) 19:43:37 

    >>215
    本音と建前ってやつか

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/12(土) 19:49:00 

    >>186
    壁ドンとか付き合ってもないのに強引にキスとかくっさいセリフとかな

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/12(土) 19:51:03 

    >>14
    少女漫画の実写映画について

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/12(土) 19:51:58 

    >>226
    やっぱりこれ悪意ありありだね。

    +25

    -4

  • 228. 匿名 2020/09/12(土) 19:52:14 

    >>209
    坂口くんだとちょっと自信なさげに見えるしちょっと甘め
    イケメンだけど砂ではない

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/12(土) 20:02:36 

    >>16
    界は金髪にすればいいてもんじゃない!!!!

    +28

    -2

  • 230. 匿名 2020/09/12(土) 20:05:44 

    >>3
    評価低すぎて見てないけど、めいちゃんが悪女なの気になる

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/12(土) 20:09:17 

    >>210
    PとJKでは?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/12(土) 20:23:28 

    >>226
    来たっ😂

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/12(土) 20:26:46 

    >>214
    これ思い出した
    少女漫画の実写映画について

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/12(土) 20:30:45 

    >>214
    やっぱり山崎賢人が圧倒的にいいね

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/12(土) 20:41:54 

    >>9
    そうだよ。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/12(土) 20:48:34 

    >>215
    Twitterではいい人ばっかりとか言ってたのにね

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:12 

    のだめ以外で納得できる配役見たことない。
    やめた方がいい。
    てかお願いだからやめて。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:03 

    >>233
    いいたいこともわかるけど
    これどこかの書店だよね?書店ががこんなことやっていいのかって思ったわ。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:22 

    >>212
    内容は凄くいいよ!
    私は絵も好きだけど

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:23 

    >>45
    これだったら女の子吉川愛じゃなくて
    森七菜のほうがあってるわ。
    女性のキャスティングも変。

    +5

    -8

  • 241. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:47 

    >>5
    私はウワーって思ったので、娘達に聞いても
    「ウワ〰️…」って言ってました

    どの年齢層だと鼻カジ見て喜ぶんだろう!?

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:10 

    >>212
    私もそう思って読んだら、めちゃくちゃ好きになりました。
    登場人物みんないい子ばっかりで、読んでて心が洗われます(笑)

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:12 

    >>60
    highscoreの実写は考えたことなかった!

    実現するならダマ先生は誰がやるのか楽しみになりそう

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:52 

    集英社の実写は、同じ会社だからセブンティーンとかノンノとかメンズノンノ関係のモデルかその出身がよく起用されてるイメージ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:36 

    >>244
    ラウールはメンノンの専属モデルだね。
    監督さんの過去作品的にジャニーズ案件でもあると思うけど。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:48 

    少女漫画の実写映画について

    +2

    -12

  • 247. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:02 

    >>238
    ネットで好き勝手いうのと本屋で堂々とポップまで作成してやるのは訳が違う。
    このやり方はダメ。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:25 

    ちはやふる最高だった

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/12(土) 22:59:11 

    >>231
    サッカーの話かな?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/12(土) 23:21:38 

    >>168
    梅田役の上川隆也さんが、仲間から「イケメン…??」て茶化されたみたいで、「だからイケメンはやめろと言ったんだ!!」ってバラエティでネタにしてたの覚えてる(笑)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/12(土) 23:23:59 

    >>98
    東出は高校生役が合ってなかった

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/12(土) 23:26:17 

    >>67
    はぐみが違いすぎたドラマも映画も

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/12(土) 23:27:12 

    るろうに剣心だけは良かった

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2020/09/12(土) 23:31:57 

    >>54
    右下の賭ケグルイは学園で金がかけめぐってるような話しだし、キレイな学生服でもそんなに違和感無かったよ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/12(土) 23:36:19 

    >>69
    少し儚い演技も神尾ふうじゅならできそう。

    ほんと、ラウールとラウールのファンのための映画だよね。

    実写するだろうなと思ってたけど、原作ファンのためにキャスト選ぶ気ないならやめてほしい。

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2020/09/12(土) 23:39:10 

    >>37
    だね。君に届け、千鶴がちょっと違ったけど、演技力ある蓮佛さんだったからよかった。

    爽子のスカート丈が短くてそこだけ違和感だったけど。なんで膝見える長さにしたんだろ

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/12(土) 23:59:03 

    原作の松浦遊とイメージぴったりでうれしかった
    少女漫画の実写映画について

    +12

    -14

  • 258. 匿名 2020/09/12(土) 23:59:56 

    >>14
    太鳳ちゃんって骨格太めだから少女漫画の実写は向いてない気がする。

    +37

    -2

  • 259. 匿名 2020/09/13(日) 00:07:37 

    >>169
    この小栗旬、おばたのお兄さんそのまんま…

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/13(日) 00:46:56 

    >>230
    見てないけど写真だけ見るとスゴイ意地悪そうな顔‥笑
    悪女役向いてそうだな

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/09/13(日) 00:51:07 

    >>38
    それなりに叩かれてる気がするけど
    土屋太鳳は叩かれて橋本環奈は叩かれてないってことにしたいだけじゃない?

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2020/09/13(日) 01:48:56 

    >>91
    伊野尾さんが髪染めようって提案したけど監督がそのままでいいって却下したらしいよ(笑)
    それなのに叩かれて可哀想だわ

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/13(日) 01:51:40 

    >>143
    鈴木亮平さん

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/13(日) 02:07:39 

    >>13
    わかる。
    ママレードボーイとか最悪だった。
    長い話をたった2時間弱にまとめようなんざ無理がある。
    紆余曲折あってのラストなのに、端折って端折ってテキトーに終わるとか原作を馬鹿にしてる。

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/13(日) 02:11:25 

    >>16
    ハニーレモンソーダ大好きだけど、漫画の中の界くんが言うからときめくんだよってセリフがいっぱいある。
    実際動く人間が言うとうすら寒い。
    ほんとやめて欲しい。
    つーか完結してないものを実写化するのつてマジなんなの?

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2020/09/13(日) 02:20:44 

    >>34
    前に仲間由紀恵のイメージと書いてる人がいて納得した
    榮倉じゃ10年以上若すぎたもんな

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/13(日) 02:31:59 

    山崎賢人は少女漫画の実写やり過ぎて叩かれるってラジオで自分で言ってた。自虐風に話しててめっちゃ面白かったけど。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/13(日) 02:54:31 

    >>85
    武井咲の左目のまつげがかわいい

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/13(日) 02:56:55 

    >>47
    恋は雨上がりのように!笑

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2020/09/13(日) 03:06:42 

    >>246
    本田翼と新川優愛の顔を見る映画

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/13(日) 03:11:20 

    >>38
    橋本環奈は体型は叩かれるけど顔はヒロイン向きだからね
    顔面レベルが違うよ
    視聴者は本当に正直

    +35

    -6

  • 272. 匿名 2020/09/13(日) 03:12:35 

    >>30
    映り悪くなくても役に合ってないのはわかる

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/13(日) 03:14:22 

    >>88
    少女…ではないけどウイングスは一応女性雑誌だからセーフ?
    でもアンティークストーリーはかなり改変だったね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/13(日) 03:23:04 

    >>237
    他にも一応悪くなかった作品はあるよ
    のだめの場合は原作者のこだわりが良かったんだと思う
    映画じゃなくドラマだけど動物のお医者さんのドラマも原作者がこだわりもって
    実写化軽く受けなかったからあのドラマになったと思うし
    (同じ原作者のこの間のヘブンは…キャスティングはそんなにおかしくなかったかつまらなかったけど)

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/13(日) 03:37:40 

    >>240
    森七菜のゴリ押しヒロインだけは無理

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2020/09/13(日) 03:42:27 

    >>258
    大人顔で骨格ガッシリのヒロイン自体いないからね、少女漫画は
    可愛い系の童顔で華奢ばかり
    合うはずがない

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/13(日) 06:03:25 

    >>3
    この映画は本当に酷かった

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/13(日) 06:03:57 

    >>7
    かったるいところもあったよ
    もったいなかった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/13(日) 06:15:15 

    >>129
    それならいちご100%がみたい。
    誰になるかな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/13(日) 06:24:24 

    >>102
    実際長いんやで…

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2020/09/13(日) 07:09:59 

    >>38
    それでもそろそろキツく感じてきた
    可愛いけど顔は年相応に老けているよ

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2020/09/13(日) 07:32:13 

    ドラマだけど福原遥のグッドモーニングコールは可愛かったな。スイーツ映画のヒロインも1つくらいやっても良かった気がする。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/13(日) 08:08:39 

    Netflixだけど宇宙を駆けるよだかは凄く良かった!
    いわゆるスイーツ映画でもなく、出演者の演技力く引き込まれてしまった。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/13(日) 08:28:34 

    >>211
    同意です原作好きだからこの2人で良かったわ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/13(日) 08:28:48 

    >>35
    累も映画単体では多分いいと思うんだけど原作のイメージと全然違うんだよなあ
    色素薄くて誰もが振り向くような高身長美女ってイメージだから

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/13(日) 08:30:48 

    >>258
    それね、少女漫画のヒロインは骨格華奢で可憐なイメージだからね
    一時期実写化ラッシュだったけど叩かれるだけだよなあと

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/13(日) 08:32:26 

    >>283
    超絶容姿端麗のはずの清原さんがどうしてもちょっと顔の良いいじめっ子にしか見えなかった。富田さんの方が笑った顔がキラキラしていた。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/13(日) 08:43:28 

    >>50
    いや少女漫画は現在の日本の日常が舞台の作品が多いから低予算でもそこまで違和感ないけど
    ファンタジー世界が舞台で外国人っぽい容姿のキャラが出てくる少年漫画の実写化は
    余程うまく作らないとお遊戯会感半端ないかなと

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/13(日) 09:21:18 

    >>16
    これ言いたいがために立てられたトピだよね。。笑
    ガルちゃん運営は本当にわかりやすい。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/09/13(日) 09:38:34 

    >>16
    クラスメイト役に、売り出し中のジュニアの子が参加しそう。
    そして、主題歌が、スノーマン

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:38 

    邦画(外国もかも知れんけど)って
    ×役にあった俳優
    〇今ゴリ押ししたい俳優
    だから駄目なんだよねー…

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/13(日) 10:39:25 

    >>271
    体型も叩かれてるけど演技面でも叩かれてると思う。声の出し方とかヒロインぽくない。ほんとに顔だけだと思う

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/13(日) 10:57:36 

    >>271
    それでも顔すら合わないヒロインよりは良いのよ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/13(日) 11:08:47 

    >>5
    きめーーーー

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:22 

    >>249
    わろたwww

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/13(日) 11:15:03 

    >>65
    何度断っても、どうしても太鳳にやってもらいたいと言って頂いて・・・みたいなことを言ってたことがあったから、断った仕事もあるのかな?と思う。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/13(日) 11:17:41 

    >>14
    またかよ!飽きた!って思う時期があったよね。太鳳ちゃん以外女優いないのかと思ったわw

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/13(日) 11:32:27 

    土屋太鳳になんでこれ程のコネがあるのか気になるわ

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2020/09/13(日) 11:51:33 

    >>174
    だったら弱虫ペダル見てなよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/13(日) 12:26:10 

    漫画ってえげつない頭身で描かれてるから
    実写化すると余程の長身でないとチンチクリンに見えちゃう
    一般人レベルの身長しかない俳優やジャニがやるともう最悪
    これで超モテる設定なの笑?的な失望ばっかり

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2020/09/13(日) 12:37:59 

    >>3
    山本美月が老けて大根すぎて永野と同級生はありえんかった

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/13(日) 12:59:49 

    >>183
    でも魔法みたいなのかけたりするから、清野さんだとちょっと痛々しくなりそう…
    格闘出来る清純派役で合ってたと思う

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/13(日) 14:18:18 

    >>23
    ふわっふわの乙女映画になってたなーという印象。
    作り手も絶賛水の中って感じで観ながらソワソワしてしまった。
    原作のキリキリ糸が張った感じはなくなってて、すごく乙女チックになってたらか
    これは別物かなって印象

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:45 

    >>174
    どっちもいらねー
    ジャニは演技の世界に入ってくるな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/13(日) 14:53:20 

    >>302
    今日俺はドラマで初めて見たんだけど、原作の紹介みたいの読んだら、リコちゃんって「小柄」ってキャラクター説明にわざわざ書いてあるくらいリコの特徴だったみたいだよ。
    ドラマから見た派は違和感なかったかもだけど、原作知ってる人は外見のイメージだとリコははしかんだったのかもね。
    清野さんじゃないとアクションできないからしょうがないけど。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/13(日) 15:14:27 

    >>14
    累すきなんだけど
    役自体は合っていたのか…と思った

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2020/09/13(日) 15:16:03 

    >>212

    私も暇だったから無料漫画で1.2巻読んだけど
    結構面白かったから買っちゃったよ
    嫌な子が出てこない

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/13(日) 15:34:27 

    秘密はショックだった。
    薪さん絶対生田斗真じゃないし、貝沼が吉川晃司なわけないし。
    設定も色々変えて、オリジナルキャストも意味わかんないし。
    絹子役にキャスティングされたのが新人ってとこも引っかかって、一回も見てない。
    ムダに悲しい思いはしたくない。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:01 

    君に届け!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/13(日) 19:44:49 

    >>246
    しっくりきたのは菊池冬馬やった千葉雄大だけだった

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2020/09/15(火) 15:27:13 

    >>271
    橋本環奈ずっとヒロインばっかりやっててほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード