-
1. 匿名 2020/09/11(金) 23:15:00
いくえみ綾を語りたい
最近はドラマ化・映画化される作品も多くなった、いくえみ綾原作の漫画。
「あなたのことはそれほど」「G線上のあなたとわたし」などドラマ化された作品のがるちゃんでの実況トピも楽しかったです。
主は映画化されている「清く柔く」のほか、「バラ色の明日」が好きです。他にも、マニアックなところで「天然バナナ工場」も好きです。
皆さんは何が好きですか?
【アンチ・暴言禁止です。】+162
-7
-
2. 匿名 2020/09/11(金) 23:15:46
しんちゃん以上に好きな二次元キャラいない。+172
-4
-
3. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:09
ドラマや映画は観てない
漫画は好きでほとんど読んでる+157
-1
-
4. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:10
漫画トピ多いなー+9
-5
-
5. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:20
けっこう昔から活躍してる漫画家さんだよね?+225
-0
-
6. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:20
そろえてちょうだいが好き。+38
-0
-
7. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:43
しんちゃんは奥田民生+253
-2
-
8. 匿名 2020/09/11(金) 23:16:45
凄い引き込まれる
でも私的にどの話も最後が微妙な気がしてならない+158
-10
-
9. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:14
清く柔くは好きなのに。実写化変な人が多いね。原作は最高+231
-2
-
10. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:19
>>2
私も新ちゃん好きだ。昔マンガ読みながら恋してた(笑)+112
-6
-
11. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:20
子供の庭が好きです
その後が読みたい+107
-2
-
12. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:26
おやすみカラスまたきてねが好きです。+100
-6
-
13. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:36
潔く柔くは、やっぱ漫画でしょ+243
-2
-
14. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:41
ドラマとか実写化話題になって視聴率的に成功してるみたいだけど、いくえみ綾の漫画の雰囲気とかけ離れてない?+141
-2
-
15. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:48
>>1
I LOVE HER
しんちゃん好き…+173
-4
-
16. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:49
子供の庭が好きです。+18
-0
-
17. 匿名 2020/09/11(金) 23:17:54
いくえみ綾大好きで漫画絶対買うけど、同時にいっぱい連載してる上に漫画出るの年に1回くらいだから話が覚えられない+167
-0
-
18. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:11
活動歴長いのに、絵が古くならないのがすごいと思います。+352
-2
-
19. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:18
太陽が見ている(かもしれないから)が楽しかった。展開にかなりイライラしたけど。+147
-0
-
20. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:39
長く第一線で活躍されてますよね。
アラフォーの私が中学生頃から読んでた記憶。+222
-1
-
21. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:49
>>8
わかる!大体ラストがぼや~っとして終わるよね。「え、終わり!?」みたいな。慣れてきたら、いくえみっぽいなって思えるようになるけどw+162
-2
-
22. 匿名 2020/09/11(金) 23:18:57
ホットロードの近藤真彦のイメージが強い
ごめんなさい
昭和の人間です
この人の漫画を読むなら
まずこの漫画を読んで欲しいです
+9
-80
-
23. 匿名 2020/09/11(金) 23:19:04
カズンが好きでよく読み返す
続編出ないかなあ+117
-3
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 23:19:27
>>18
ずっとおしゃれだよね。+131
-4
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 23:19:32
映画化ドラマ化には反対
+25
-2
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 23:20:06
POPSの薬子みたいだったら人生勝組だろなーと思ってた。+217
-1
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 23:20:52
POPS が大好きです!
三島がかっこいい!+97
-1
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 23:21:42
いつまでも若い子の描写がうまいと思う+151
-2
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 23:21:47
新作のコミック買うか迷ってる+1
-1
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 23:22:15
この人の漫画はハズレが無い。+158
-4
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 23:22:41
いくえみ男子が一時流行ったよね+133
-2
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 23:23:03
>>22
ホットロードっていくえみだっけ?+4
-63
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 23:23:17
いくえみ あや だと思ってた人✋+71
-34
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 23:23:39
>>1
主さんと一緒で「バラ色の明日」好きでした!
当時高校生だったけど、塾で仲良くなった男の子に貸したらめっちゃハマってた!
潔く柔くもそうですが、オムニバスみたいなのが好きなのかも…。それでこの話とこの話が繋がってるのか〜とかわかるともっと面白い!+128
-2
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 23:23:42
最近、またトーチソングエコロジーを読み直したけど、やっぱり好きだなー
最近のだと、アイネクライネナハトムジークも面白かった
+65
-1
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:01
次々新作描いてどれも心情が深くて
頭の中どうなってるんだろうと思う+22
-0
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:01
>>32
紡木たくだね+78
-2
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:10
漫画見たくなったから、明日買いに行こうかな。
古い作品だと古本屋さんにありそうですよね。+1
-1
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:11
>>22
ごめんなさい
ホットロードは、エグザエルの男の子とのんちゃんでした
近藤真彦は、ハイティーンブギです
ファンの方申し訳ありません+3
-31
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:12
作品多い!いくえみ綾 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgいくえみ綾 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索いくえみ綾日本の漫画家言語ウォッチリストに追加編集この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力...
+17
-1
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:13
やっぱり清く柔くが好きだなぁ
ハルタが切ないけどね、、+132
-0
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 23:24:37
イチとナナ+68
-1
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 23:25:23
新ちゃんカッコイイんだけど、よく良く考えれば(考えなくてもだけど)先生なんだよねー
リアルだったらヤバいやつ+79
-1
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 23:25:35
>>26
三島ねーああいう男結局みんな好きよね…
薬子って名前だけは現実で見たことないわあ。あ、仙子もないけど。+83
-3
-
45. 匿名 2020/09/11(金) 23:25:55
奥田民生のイメージ+61
-2
-
46. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:11
有島光軌が初恋だったー!!!!+4
-1
-
47. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:28
アイネクライネクライネナハトムジーク、後半分かりづらかった
もう一度読んでみようかな+5
-2
-
48. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:35
>>8
わかる!!
最初からずっと引き込まれるストーリーで、読み出したら止まらない!続きがきになる!って感じなのに、最後フワッと余韻を残して終わる感じ。
それが味なんでしょうが、白黒つけたいタイプだともやっとしますよね。
でもだからこそ忘れられない強烈な印象が残るんだと思う。
うまいなーって思う。
もやっとするけど、嫌じゃない。
終わっても読んだ人と語りあったり、考えさせられる余韻を作れるいい漫画家だと思う+43
-0
-
49. 匿名 2020/09/11(金) 23:26:39
絵も話も大好きー+8
-1
-
50. 匿名 2020/09/11(金) 23:27:42
しんちゃん人気だね
私はしんちゃんよりも子供の庭の麦とか、清く柔くのハルタがタイプ+42
-1
-
51. 匿名 2020/09/11(金) 23:27:53
愛があればいーのだが大好き
結構昔の作品だけど知ってる方いますか?
あとはI LOVE HER!
名作!
名作しかない!+121
-0
-
52. 匿名 2020/09/11(金) 23:27:53
>>42
お父さんが2人を抱きしめて、
ハチって言うよね。
+39
-1
-
53. 匿名 2020/09/11(金) 23:28:22
清く柔くが圧倒的に1位だなー。
映画の2時間いかないぽっちですます作品ではない。
かと言って最近の大根若手俳優でハズレドラマにされたら嫌だけど..
日本じゃありえないけど30や40話、むしろそれ以上でもきちんと配役こだわって全てやってほしい。
あれはカンナと禄だけが主人公ではない。
脇役全てのささいな一言やポット出がすごく大事。+101
-2
-
54. 匿名 2020/09/11(金) 23:28:41
しんちゃん、民生の生き写しだから、民生も大好きになった+26
-2
-
55. 匿名 2020/09/11(金) 23:28:46
カズンの主人公の体型が自分そっくりでリアルでなんともいえなかった。
ほんと年々なんとも言えないリアルさが増えていっててすごいなと思います。+58
-1
-
56. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:20
新作が出るとついつい読んじゃう
登場人物がみんなどことなく性格悪いように感じてしまう、、
潔く柔くのカンナとろくとか
太陽が見ているかも〜の岬とか
あまり共感できないまま終わる
でも作品は大好き+28
-2
-
57. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:21
潔く柔くのカンナちゃん好き
一番共感できる子は一恵ちゃん
+61
-1
-
58. 匿名 2020/09/11(金) 23:29:52
横顔の表情が素晴らしいよね。無言のコマが結構あるけど表情で分かる+21
-1
-
59. 匿名 2020/09/11(金) 23:30:03
>>40
Wiki見たらまたCookieで新しい連載してる!本当人気なんだなー
30年くらい第一線で活躍されてるね+60
-1
-
60. 匿名 2020/09/11(金) 23:30:33
いくえみさんの漫画は実写より漫画が一番いい。
独特の表情や描き方がすごく好き。
男子キャラはリアルにいたら恋してると思う。
永遠に片思いで終わりそうだけど。+90
-1
-
61. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:05
>>9
実写はことごとくひどいよね
潔く柔くの実写楽しみだったけど残念でしかなかったし、
プリンシパルも好きだったのに、ジャニねじこんできて見る気失せた
ドラマは騒がれてるみたいだけど、
原作そんな関係ない感じになってるし+82
-3
-
62. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:26
>>53
話が進むにつれカンナとろくに辿り着いていくストーリーが大事なんだよね。
あそこだけ映画にしてもセリフに重みがなくなっちゃう+51
-1
-
63. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:39
細かいところ全然覚えてないけどあっさりショコラが好きで何回も読んだ
コンビニバイトの男の子と客の話+7
-1
-
64. 匿名 2020/09/11(金) 23:31:54
バラ色の明日のかぶちゃんが好きだ~。
+53
-3
-
65. 匿名 2020/09/11(金) 23:32:37
彼の手も声もっていう作品がはじめてのいくえみだった
子供の頃読んでよくわからなかったけど思春期に読んだら奥が深かった
今読んでもまた違う感想になるんだろうな+80
-2
-
66. 匿名 2020/09/11(金) 23:33:57
私が初めて見たのはうたうたいのテーマだったかなー?+10
-1
-
67. 匿名 2020/09/11(金) 23:34:25
>>1
バラ色の明日は大好きだった!
高校生の頃に買って、結婚してからもこの漫画だけは売らずに持ってる。
たまに読み返すとキュンとする。+41
-1
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 23:36:32
>>26
POPSからかなぁ〜
中学生からずっといくえみ綾が好き。
猫の以外は全部持ってると思う。
感性がずっと若くて素晴らしいよね
恋愛恋愛してないとこも好き+100
-1
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 23:36:33
プリンシパルはあんまり・・って思ってたけど、ここまでコメント無いしやっぱみんなそうなのかな+7
-6
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:07
G線上のあなたとわたしって原作マンガだったんだ!!大好きなドラマなのに初めて知りました!!
作者、波瑠好きなのかな?漫画に出てきそうなくらい綺麗だけど(^_^)+10
-9
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:09
みつめていたいの祥児に惚れた時期があったなぁ+10
-1
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:15
>>2
新堂?+23
-1
-
73. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:17
何度でも読み返したくなる!
1番は悩むけど…やっぱりI LOVE HER+22
-2
-
74. 匿名 2020/09/11(金) 23:37:58
かの人や月
私がいてもいなくても
朝が来るたび
メジャーじゃないかもだけどこのへんも好きで、何回も読んでる。+108
-1
-
75. 匿名 2020/09/11(金) 23:39:07
バラ色の明日の家出する話が大好きです+6
-1
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 23:39:10
清く柔くのカンナちゃん好きだった!
あんなザ・特別なモテ女子になれたらいいなぁって思ってたけど、なれなかったなぁ。
私はリアルではカリスマハルタと幼馴染み+イケメンマヤに好かれるカンナちゃんを羨むモブキャラ。笑+44
-4
-
77. 匿名 2020/09/11(金) 23:39:57
>>39
紡木たく?+5
-1
-
78. 匿名 2020/09/11(金) 23:40:48
そろえてちょーだい以外は面白い+1
-3
-
79. 匿名 2020/09/11(金) 23:40:51
>>52
ボソッと言うやつか!
なんだっけ?
何とかの庭みたいな単行本だったような…。
明日実家行くから探してみようかな。+7
-2
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 23:41:27
他の少女漫画が薄く感じて読めなくなるほど面白い+12
-2
-
81. 匿名 2020/09/11(金) 23:42:08
潔く柔くのキヨが好き
一恵にマザコン?って聞かれた時に「母親は好きですが何か?」ってサラッと答える所がいい男だなーって思った+94
-1
-
82. 匿名 2020/09/11(金) 23:42:22
漫画内のファッションもいつの時代も流行取り入れててかつおしゃれですごいと思う+32
-1
-
83. 匿名 2020/09/11(金) 23:42:40
>>1
天然バナナ工場大好きでした‼️
日向(ひゅうが)ちゃんって名前に憧れました。
いくえみさんの登場人物の名前いつも可愛い+26
-1
-
84. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:05
>>69
うーん、確かにあんまり…
和央がゆみちゃんとくっついてなんかなぁって感じだった+16
-2
-
85. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:21
>>1
私もバラ色でガツンと衝撃を受け、こんなお洒落な漫画があるんだ!と大好きになりました。+11
-2
-
86. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:23
>>26
可愛くてモテるしクラスの一軍だよね+46
-1
-
87. 匿名 2020/09/11(金) 23:43:42
最近の旦那さんが亡くなった人と、種がなくて離婚され出戻った隣人同士のマンガで、いくえみ綾って色んな話いくなーって思った。
感覚派なマンガ描く人だから最初の設定は凝るよね。
そっからどう展開して終わるのかが、いくえみ綾の良さって感じする。
何年も外れがないってすごい。+92
-1
-
88. 匿名 2020/09/11(金) 23:44:59
>>9
ロクちゃんは岡田将生のイメージじゃなかったな…
高良健吾のハルタはハマってた+46
-0
-
89. 匿名 2020/09/11(金) 23:45:29
コタはいい奴。+35
-1
-
90. 匿名 2020/09/11(金) 23:45:39
なんとなく母親との関係悪かったのかな?って思わないですか?そういう描写うまいですよね、、+13
-4
-
91. 匿名 2020/09/11(金) 23:47:23
>>31
いくえみさんの描く男子は本当にかっこいいよね。
性格はいろいろだけど、皆色気がある。
現実世界にいそうでいない。+99
-1
-
92. 匿名 2020/09/11(金) 23:48:08
>>8
「あなたのことはそれほど」大好きだったけど最後がよくわからなかった+43
-1
-
93. 匿名 2020/09/11(金) 23:48:48
愛があればいーのだ
途中まで読んで忙しくてそれっきり…
美津子がどうなったか気になる+6
-1
-
94. 匿名 2020/09/11(金) 23:50:10
タイトルがどれも微妙だと思う
覚えづらいし言いづらい+8
-5
-
95. 匿名 2020/09/11(金) 23:50:10
>>11
いずみたくの影響うけすぎで、共感性羞恥に襲われる。。+4
-21
-
96. 匿名 2020/09/11(金) 23:50:29
潔く柔くで最後カンナが誕生日でやっと15歳から前に進めるって終わり方だったのに実写映画で何故かロクの誕生日になっててカンナからキスのプレゼントしてて ??? だった
その設定変えちゃダメ+30
-1
-
97. 匿名 2020/09/11(金) 23:50:34
潔く柔くの男キャラは友達の間でも誰が好きかハッキリ分かれるくらいみんなかっこ良かった
私は禄と古屋くんが好きだった+27
-1
-
98. 匿名 2020/09/11(金) 23:50:39
>>51
大好き‼️持ってる。
本筋と余り関係ないけど美津子がパジャマを大人買いしたり独りでパフェ食べてるシーンがなぜか大好きで憧れた。+19
-1
-
99. 匿名 2020/09/11(金) 23:51:15
潔く柔くの映画作った人ちゃんと原作読んだ?って思ったわ+38
-1
-
100. 匿名 2020/09/11(金) 23:52:07
人の細かい感情を表現するのが上手だよね。
地味に嫌だな、こういうこと言う人いるな
っていうのを描くのがうまい。
+43
-1
-
101. 匿名 2020/09/11(金) 23:52:14
水泳部の女子と金髪の男の子が出てくる話なんてやつだったっけ?
あれ好きだったなー+21
-0
-
102. 匿名 2020/09/11(金) 23:52:34
>>22
ホットロードは紡木たくだよ。
でも間違えるのも無理ないほど、一時期そっくりの絵を描いてたね。のめりこんで憑依しちゃうタイプなんだね。+33
-2
-
103. 匿名 2020/09/11(金) 23:52:53
古いけど、POPSとエンゲージとわたしは夢みる少女が好き+31
-1
-
104. 匿名 2020/09/11(金) 23:53:08
>>26
強引で生意気な年下イケメン(三島の異母弟)に言い寄られたり、三島とは違うタイプのイケメン男友達湖太郎もいるし、バスケ部に薬子のファンも数人居たし、弟も心配してくれるし・・・羨ましー。+65
-1
-
105. 匿名 2020/09/11(金) 23:53:27
バンプファンには伝説となっているあっさりショコラ(仮)
ボーカルの藤くんがモデルらしい+18
-1
-
106. 匿名 2020/09/11(金) 23:54:03
様々な立場の人の気持ちに寄り添うように人物を描ける昔から一番好きな漫画家。大家族の人間模様、孤独な境遇の人、日なたにいるようて寂しい心を抱えた人、恋する切ない気持ち…この人の右に出る漫画家はいないと思ってます。引っ越しの際ハニバニを手放した事を後悔。+32
-0
-
107. 匿名 2020/09/11(金) 23:54:16
10代の子を描くのも大人を描くのも上手だし、
ファッションもかわいい。
昔からいる漫画家さんなのにすごいなーと
思う!+49
-0
-
108. 匿名 2020/09/11(金) 23:55:09
以心伝心のお月さんのハルが可愛かった+14
-0
-
109. 匿名 2020/09/11(金) 23:56:37
G線上って、いくえみ綾なんだ!
読んでみようかな。+17
-0
-
110. 匿名 2020/09/11(金) 23:57:08
香取慎吾じゃん!っていう男の子の
話もあったよね。
小学生の女の子に恋して、助けた亀が
出てくる話。
こうやって文字にするとヤベー話だな笑+60
-1
-
111. 匿名 2020/09/11(金) 23:57:24
>>96
うわあ、最悪だね
映画みなくてよかったわ+14
-0
-
112. 匿名 2020/09/11(金) 23:57:27
>>88
岡田将生くんもロクじゃないし
高良くんのハルタも違った
おそらく誰でも納得いかなかったのかなぁと思う…
唯一許せたのは作品違うけどG線上の理人の中川大志くんくらい+48
-2
-
113. 匿名 2020/09/11(金) 23:58:23
子供の庭、結構好きだったなあ
お父さんが髭そったらイケメン+8
-1
-
114. 匿名 2020/09/11(金) 23:58:38
>>51
愛があればいーのだは、ADブギとかみなさんのおかげですの要素も垣間見えた。+29
-0
-
115. 匿名 2020/09/11(金) 23:59:21
カズンじゃなくて、もうひとつぽっちゃりした女の子が主人公の話なかった?
好きだった気がするのに思い出せない+6
-0
-
116. 匿名 2020/09/12(土) 00:00:17
不思議な力を持った双子の短編がシュールでわりとすき
漫画も買ってしまった+18
-0
-
117. 匿名 2020/09/12(土) 00:00:28
80年代の別マってそれぞれ描く男の子が、
いくえみ綾は奥田民生で、紡木たくがフミヤで、聖千秋が吉川晃司だったよねw+63
-0
-
118. 匿名 2020/09/12(土) 00:03:46
>>38
メルカリの方がさがしやすい+2
-0
-
119. 匿名 2020/09/12(土) 00:04:16
わたしは夢見る少女持ってるけど、
幸子、不倫の波多野の娘に凄いことしちゃったよねぇ…(その後フォローはあったけど)
わかる人いますか?
当時幸子に感情移入してたけど、今は幸子の外道ぶりがわかる。
あんな衝撃的なシーンを描けるいくえみ綾ってすごい。+7
-0
-
120. 匿名 2020/09/12(土) 00:05:49
新ちゃんいいよね
またI lOVE HER読みたくなった+21
-0
-
121. 匿名 2020/09/12(土) 00:06:01
おやすみカラスってどうなったの?2巻まで持ってるけど+6
-0
-
122. 匿名 2020/09/12(土) 00:06:24
>>74
私かのひとや月が一番好きだよ
ほのぼの+53
-1
-
123. 匿名 2020/09/12(土) 00:08:15
私もバラ色の明日と潔く柔くが好き。
あとカズンも割と好き。+9
-0
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 00:08:45
バンプオブチキンがモチーフって言われてた
『なんちゃらかんちゃら(仮)』っていう短編集が好きだった!
なんちゃら〜はちゃんとしたタイトル忘れました
仮が付いてた事だけ覚えてる+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/12(土) 00:10:25
>>33
あの…違うの?
本当は何て読むのですか?
教えて下さいm(__)m+3
-0
-
126. 匿名 2020/09/12(土) 00:11:01
槙村さとるが漫画家のお宅訪問する企画で、この人に対しては絶賛というか、明らかに熱量が違ってたのを覚えてる。
頭で考えず有機的で色っぽいもんで描いてる!その秘密おせーて!みたいな。
「雰囲気作りにはこだわってます」みたいな回答で
ただものじゃないね~とさとるがうなってた。+14
-0
-
127. 匿名 2020/09/12(土) 00:11:05
>>112
中川大志くん好きだけどいくえみ男子じゃない+31
-2
-
128. 匿名 2020/09/12(土) 00:11:54
>>116
持ってる+5
-0
-
129. 匿名 2020/09/12(土) 00:12:27
>>125
りょう+8
-0
-
130. 匿名 2020/09/12(土) 00:13:35
若者の恋愛ものなんかもうかなり前から漫画もアニメもドラマも映画も興味なくなったし見たところで大して感想もないんだけど、未だにいくえみ綾の作品は昔のも新作も読むと10、20代の頃の恋愛だけじゃなく友達関係とかを思い出して切なくなるんだよなね。+12
-0
-
131. 匿名 2020/09/12(土) 00:13:45
>>115
あったあった。ありちゃんって名前の女の子。
好きになる男の子の彼女が野村さちよだったとまで思い出せるのにタイトルが…。+8
-0
-
132. 匿名 2020/09/12(土) 00:14:43
>>126
槇村さとるトピなかなかたたない😭+1
-1
-
133. 匿名 2020/09/12(土) 00:15:33
東出がぴったりな役だった
+0
-5
-
134. 匿名 2020/09/12(土) 00:16:10
花ちゃんが好き。
艶香が結果的に花ちゃんの良いとこ引き出してる。艶香も可愛くて好き。+24
-0
-
135. 匿名 2020/09/12(土) 00:16:58
おやすみカラス〜って不定期連載なんだね。
完結するのかな〜+10
-0
-
136. 匿名 2020/09/12(土) 00:17:49
>>69
全巻買ったけど、なんか普通の少女漫画な感じ。主人公があまり魅力的じゃないかな。いい子なんだけど+9
-2
-
137. 匿名 2020/09/12(土) 00:18:41
最近は、いとしのニーナが放映されていますが見ている方います?
私は原作のイメージを壊したくないので観てないです。+23
-0
-
138. 匿名 2020/09/12(土) 00:18:47
>>115
大好きな話だ…あんな主人公の漫画珍しいよね。
短編も好き、苺の生活が好きすぎて。+8
-1
-
139. 匿名 2020/09/12(土) 00:21:07
>>9
不評なのは知ってるけど、長澤まさみのカンナ好きだったよ。やっぱり可愛いし+8
-7
-
140. 匿名 2020/09/12(土) 00:22:16
>>26
いま読み返すと表現が古めかしいところが多々あってなんか恥ずかしくなってくる……+4
-0
-
141. 匿名 2020/09/12(土) 00:22:46
>>105
四話?のショートストーリーで全メンバーがモデルだよ〜+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/12(土) 00:25:15
>>131
キスミークイック?+11
-1
-
143. 匿名 2020/09/12(土) 00:26:02
札幌の公立高校って雰囲気がよく出てる
空気のにおい感じる漫画+36
-0
-
144. 匿名 2020/09/12(土) 00:28:47
>>132
トピ主です。このトピ申請して、今頃トピ建ってることに気付きました。すみません。
今まで、いくえみ綾トピを何回か申請しました。槙村さんトピも建つと思います。諦めないで下さい。+9
-0
-
145. 匿名 2020/09/12(土) 00:29:41
愛しのニーナの最後すごいすき+4
-0
-
146. 匿名 2020/09/12(土) 00:31:13
>>129
ありがとうございます!!+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/12(土) 00:31:47
>>132
語れる作品は少ないけど絵が綺麗で大好きです!
トピたつの楽しみにしてます!+6
-0
-
148. 匿名 2020/09/12(土) 00:31:55
>>26
薬子
馬子
妹子
太子
女子は1人だけ+1
-0
-
149. 匿名 2020/09/12(土) 00:31:59
>>69
私は好きだよ
特に弦が好きだったな+21
-0
-
150. 匿名 2020/09/12(土) 00:32:52
プリンシパルのわおくんがかわいい!
プリンシパルの世界観なかなか好きだわ!
弦も渋い!+26
-0
-
151. 匿名 2020/09/12(土) 00:33:25
>>101
10年も20年も かな?
女の子がアメリカかどこかに行ってしまう夏のお話だよね?+10
-1
-
152. 匿名 2020/09/12(土) 00:34:14
>>69
好きですよー!
あれはあの世界観でめっちゃ好きでした!
+24
-0
-
153. 匿名 2020/09/12(土) 00:35:28
読み切りのアイスクリームチョコレートってのがなんか好きだったな+3
-1
-
154. 匿名 2020/09/12(土) 00:35:37
I LOVE HERの、艶香っていう名前に憧れた
+16
-0
-
155. 匿名 2020/09/12(土) 00:36:09
>>69
すごいすき+14
-0
-
156. 匿名 2020/09/12(土) 00:37:38
いくえみ作品の実写化はもはや、原作関係ない感じになるから別物として見たほうがいいよね+23
-0
-
157. 匿名 2020/09/12(土) 00:38:28
>>111
うん。私ももう一度見ようとは思わない。+0
-0
-
158. 匿名 2020/09/12(土) 00:38:45
>>42
私はバラ色の明日が1番好きです。
エンジェルベイビー(あってる?)の回ですよね。
巷に雪が降るごとく
初恋の殿堂
題名出てこないけど、外国人の幽霊に体乗っ取られる大学生の話
バイの彼氏(コナン君)が自分の父に惚れる話
名作揃いだと想います。
+36
-0
-
159. 匿名 2020/09/12(土) 00:39:24
>>74
ひろのちゃんが好き
黒髪ロングがかわいくて+23
-0
-
160. 匿名 2020/09/12(土) 00:40:38
>>151
あ、そんなタイトルだったっけ!?
ありがとう〜!男の子の方がアメリカに行くんだとか言ってなかったかな。+6
-0
-
161. 匿名 2020/09/12(土) 00:42:21
>>140
「退学なんてあいつらだけでいいべやよぉーっ」てセリフ思い出した。+12
-0
-
162. 匿名 2020/09/12(土) 00:45:45
>>10
これだよね。間違えてたらごめんなさい+38
-0
-
163. 匿名 2020/09/12(土) 00:47:26
>>12
これも民生に似ているよね~+29
-2
-
164. 匿名 2020/09/12(土) 00:49:31
愛があればいーのだの主人公がほんとに民生そっくり+27
-0
-
165. 匿名 2020/09/12(土) 00:50:12
>>115
キスミークイックだね
続きが読みたくなる話+9
-0
-
166. 匿名 2020/09/12(土) 00:52:27
キャラの描き分けが凄い。どんなタイプの主人公も描けて、説得力がある。人間が好きなんだろうなって思う。+20
-0
-
167. 匿名 2020/09/12(土) 00:54:37
>>26
高校生の頃似てるって言われてた!
今は全然勝ち組じゃないけどねw+1
-3
-
168. 匿名 2020/09/12(土) 00:56:21
>>162
トイレ前のシーンか!+10
-0
-
169. 匿名 2020/09/12(土) 00:56:37
>>26
POPSは今見直すと気恥ずかしいところもあるけど。こういう気持ち、あったなぁと思うよ。とても好きな作品。+21
-0
-
170. 匿名 2020/09/12(土) 00:57:45
>>1
白牛乳とかいくえみさんの漫画で初めて聞いたし
セリフもモノローグも印象に残るのが多い
地蔵だよ、とか。+11
-0
-
171. 匿名 2020/09/12(土) 01:00:14
いくえみ綾と言えば「エンゲージ」
という先輩がいた。
確かに名作だから、おすすめしたい。+9
-0
-
172. 匿名 2020/09/12(土) 01:04:16
かなりマニアックだけど、初期から中期、作中になぜかよく鼻水が出てきた。子どもだったから「少女漫画なのに」と思ってた。あと北海道の方言。+4
-0
-
173. 匿名 2020/09/12(土) 01:07:26
>>171
私もエンゲージが好き。すごくせつなくって、もう35年以上前の作品だけど、ああ、ハッピーエンドじゃなくこういう終わり方もあるんだって思った記憶がある。+11
-0
-
174. 匿名 2020/09/12(土) 01:11:37
うーーーーん
しんちゃんは付き合ったり結婚したりすると苦労するタイプだと思う
陰ながらトキメキを感じるだけで良いや+15
-0
-
175. 匿名 2020/09/12(土) 01:12:36
小学生の時に姉が買ってた別マを借りて読んでたけど当時の自分には内容が大人すぎて難しくて、良さがわからなくてとばしてた。
大人になって読むと登場人物の人間臭い描写とか絵の魅力がわかって、いくえみ綾の漫画にハマった。+14
-1
-
176. 匿名 2020/09/12(土) 01:15:13
>>162
民生好きにはたまらん+27
-0
-
177. 匿名 2020/09/12(土) 01:15:23
>>173
切ないよね。いくえみ漫画の原点という感じ+8
-0
-
178. 匿名 2020/09/12(土) 01:15:40
エンゲージ大好きです
年の離れた姉が持っていて何気なく読んだらとても切なくて小学生ながら泣いてしまいました
うろ覚えだけど、最後に主人公が嘘でもいいから好きって言ってって言うと愛してるって男が言うシーンがあったと思うんだけど
こういう終わらせ方もすごいと思う
小学生の頃はえ?男の方も好きなの?なんでくっつかないの?と思ったけど、違うんだよね
埋まらない距離をとてもうまく表現している
そこからはまっていくえみ綾の本集めてました
+8
-0
-
179. 匿名 2020/09/12(土) 01:16:37
死人が霊になって出てくるパターンが割と多めだけどコミカルに描かれているのでホラー感はまったくない。+8
-0
-
180. 匿名 2020/09/12(土) 01:21:09
>>45
スカイ・ウォーカー+24
-0
-
181. 匿名 2020/09/12(土) 01:22:29
民生だよね。+68
-0
-
182. 匿名 2020/09/12(土) 01:22:51
ハニバニは男なぜか冷たい方が好きだ。椿かな。心サマの方ではなく+4
-0
-
183. 匿名 2020/09/12(土) 01:26:48
>>151
これ、小学生の時に読んで。今が全く分からなかったけど。高校生になってから読んで感動し、大人になってからも読むとより一層感動したよ。原本どこいったかわからないから、捜索する。+4
-1
-
184. 匿名 2020/09/12(土) 01:31:51
>>137
ストーリーはかなり原作に忠実ですよ。ただ牛島とニーナの決着のつけ方はドラマオリジナル。ドラマオリジナルのほうがスッキリわかりやすくなってました。「チンコ切るに一票!」の山田さんが一番原作再現度高いです+5
-0
-
185. 匿名 2020/09/12(土) 01:33:39
>>31
確かにカッコいいよね。+51
-0
-
186. 匿名 2020/09/12(土) 01:38:20
いくえみ綾の漫画で女同士が喧嘩して、これで満足?って言うセリフがあったんだけど、どの漫画か忘れちゃった。
すごく印象に残ってる漫画だから気になって仕方ない。
誰か知りませんか?+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/12(土) 01:40:44
>>40
14歳からプロの漫画家って凄くない❓❗️+31
-0
-
188. 匿名 2020/09/12(土) 01:40:54
>>168
鏡で目が合って、ブタ手を握って。。
名シーンだ!+20
-2
-
189. 匿名 2020/09/12(土) 01:44:40
>>97
おお一緒!+6
-0
-
190. 匿名 2020/09/12(土) 01:45:09
いくえみさんの漫画、10代から読み始めて今30前半だけど、少女漫画をとっくに卒業した年齢の私が未だに面白いと思える漫画をずっと描き続けてるのが凄い。
私の中ではジョージ朝倉とともに、ずっと追ってる漫画家さん。+28
-0
-
191. 匿名 2020/09/12(土) 01:49:17
>>95
紡木たくのこと?+17
-1
-
192. 匿名 2020/09/12(土) 01:49:41
>>14
ドラマはそれなりに成功
したと思われてるけど
いくえみファンからすると
全然違う
あの漫画の雰囲気は出せてない
正直波瑠がいくえみ綾実写化御用達になってるのも
納得いかない+55
-2
-
193. 匿名 2020/09/12(土) 01:49:54
君の歌があるも好き
可児田3兄弟良かった
ゆりと要士にはびっくりしたけど+21
-0
-
194. 匿名 2020/09/12(土) 01:51:06
>>186
しっかり思い出せないけど。女友達と喧嘩するのってら
君の手も声も
君の歌がある
かな?違っていたらごめんなさい。もっと最近の話だったら違うと思うけど。
君の歌がある、凄く大好きなのに誰も書いてないね。+5
-0
-
195. 匿名 2020/09/12(土) 01:54:41
彼の手も声も大好きです。私の青春かな(笑)+15
-1
-
196. 匿名 2020/09/12(土) 01:56:01
いくえみ男子大好きなんだけど、現実にはいそうでいないよね~。みんな色々考えてて、なんだかんだ思いやりがあって…奥深い性格。
わたしはやっぱり潔く柔くが一番すき。
キヨがタイプだったなぁ~笑+28
-0
-
197. 匿名 2020/09/12(土) 01:57:04
>>95
いずみたく、「手の平を太陽に」の作曲家だよね?微妙に間違えているよね。
紡木たく、ずっと何も描いてない+14
-1
-
198. 匿名 2020/09/12(土) 01:59:29
君の歌がある、大好き!!
ゆりちゃんと永見子、対照的な二人の関係性も面白い。そして何より要士。可愛すぎ。+20
-0
-
199. 匿名 2020/09/12(土) 02:00:07
>>93
主人公とくっついて女優やめてなかったっけ?+2
-0
-
200. 匿名 2020/09/12(土) 02:00:35
わりと女に嫌われるタイプを主人公にしがちよね。
もちろん応援したくなるタイプが主人公の作品もあるけど。
みつとか瀬戸カンナは大嫌いだわ。+9
-2
-
201. 匿名 2020/09/12(土) 02:03:00
>>110
ハニバニ!も香取慎吾だった
いくえみは時期によって男キャラのモデルが変わる+19
-1
-
202. 匿名 2020/09/12(土) 02:04:18
バラ色の明日、確か本当の第一話?がコミックスに収録されてなかったと思うのですが、完全版には入っていると聞きました。灯というタイトルなのですが、スーパーの店員の女の子のお話で合ってますかね?
昔友達に借りた雑誌で読んだきりで、コミックスに掲載されていなかったのでもう読めないのかと思っていたのですが。+1
-1
-
203. 匿名 2020/09/12(土) 02:07:54
ここ見てたら昔の作品も読みたくなってきた…
「かの人や月」より前の作品は読んだことないかも+8
-1
-
204. 匿名 2020/09/12(土) 02:12:08
>>199
愛があればいーのだ、の美津子ちゃんはラストは復帰する前にプロのカメラマンに写真を撮ってもらったものの特集ページをプロデューサーと隣人のカップル(ここも詳細は不明だけど)が2人で観ている…て感じで、これからどうなるか?は不明だったように記憶している+5
-1
-
205. 匿名 2020/09/12(土) 02:13:44
>>188
花ブーの、ブタ手!!!+16
-1
-
206. 匿名 2020/09/12(土) 02:14:11
>>74
朝が来る度
なかなかコメントないから皆知らないんかと思ってた笑
イケメンなのにシスコンなんだよね
私がいてもいなくても
いくえみ男子でひーさんが一番好き♡+12
-1
-
207. 匿名 2020/09/12(土) 02:18:45
>>192
本当それー!!
まさしくだよー!
どの人がいいとか浮かばないけど、全然波瑠じゃないし、
脚本下手くそだよね
漫画の世界観とかけ離れすぎてて別物でしかない
+19
-2
-
208. 匿名 2020/09/12(土) 02:21:03
>>74
>>206
「あなたがいてもいなくても」
大好きです❗大人になってから読むと奥が深い話だったんだ、と改めて思いました。
最終ページのお母さんの言葉、重みがあった
+20
-1
-
209. 匿名 2020/09/12(土) 02:22:32 ID:DPDVJ1WSTZ
>>198
要士のちょっと強引でワル?ぽくて、熱い感じも恰好良かった
どの漫画もそうだけどコマ割りというのかな、次への展開が映画みたいな流れなのが好き
(上手く説明出来ないけど)+10
-1
-
210. 匿名 2020/09/12(土) 02:24:03
>>208
自己レスです。題名間違えてしまい、すみません。
あなたが~ではなく
私がいてもいなくても でした。すみません。+4
-1
-
211. 匿名 2020/09/12(土) 02:25:07
>>200
潔く~だと朝美も怖くて苦手だったなあ
社会人になってからの朝美は吹っ切れてて好き
千家も好きだけど自分を見てるようでつらかった
地味に人気ありそうなのはいちえちゃんとキヨの話かもね+32
-1
-
212. 匿名 2020/09/12(土) 02:27:16
>>139
カンナは勝手にガッキーをイメージしてた+3
-2
-
213. 匿名 2020/09/12(土) 02:30:35
太陽が見ている(かもしれないから)も良かったなー
最初は湿っぽくて面白いのか?て思ったけど進むたびに面白くなった+16
-1
-
214. 匿名 2020/09/12(土) 03:20:28
潔く柔くの後ろのページにいくえみさんオススメのチョコレートが沢山紹介されていて、当時田舎者の学生だった私はちんぷんかんぷんだった。+7
-1
-
215. 匿名 2020/09/12(土) 04:07:32
>>124
あっさりショコラ(仮)じゃなかったかな?+4
-1
-
216. 匿名 2020/09/12(土) 04:32:54
大好きだけど見るとずしっとくる作品が多いから中々軽い気持ちでは読めない漫画+3
-3
-
217. 匿名 2020/09/12(土) 04:39:39
>>97
ロクとニレがすきー!+3
-1
-
218. 匿名 2020/09/12(土) 04:41:44
>>26
薬子は美人設定ではあるけど、「勝ち組」までは思わなかったなぁ。
むしろ、少女まんがにしては普通の方だと思ってた。
この時代の別マの勝ち組一軍っていうなら、聖千秋の「イキにやろうぜイキによ」シリーズの苫子さんじゃない?+29
-1
-
219. 匿名 2020/09/12(土) 04:48:21
>>171
エンゲージ 好き!
ネタバレしない方がいいのかな?
当時の少女まんがにしては、展開が読めなくて、良かった+6
-1
-
220. 匿名 2020/09/12(土) 04:53:14
>>172
鼻水!確かに!
北海道の話も多いよね
雪もよくでてくる+11
-1
-
221. 匿名 2020/09/12(土) 05:09:10
>>103
私もその3作品が好き!
わたしは夢みる少女 の素朴な年下少年が良かった
主人公が不倫してたし(最初は結婚してたことを知らなかったけど)、若干自分勝手で、ハッピーエンドにならなそうって思ってたけど、最後がハッピーエンドで嬉しかった
それから、コミックスに同時収録の「3Dのクリスマスカード」も、めちゃ好き!+7
-1
-
222. 匿名 2020/09/12(土) 05:59:41
>>74
かの人や月!大好き!長男の子供の時の猫と同級生の話好き。最後はOLとくっつかなくて建築家の人とくっつくのも何だか納得したな。宝くじ話もよかった。いくえみ綾の巻末の猫ちゃん話やチョコレート話も地味に大好き。+30
-0
-
223. 匿名 2020/09/12(土) 06:36:30
>>139
カンナはモデルの森絵梨佳さんをイメージしていた
少なくとも長澤まさみではない
スポーツ少女って感じ
+23
-0
-
224. 匿名 2020/09/12(土) 06:41:24
>>200
カンナの鈍感っぷりにはイライラしたw
キスまでしておいて猫がするようなキスみたいな感じとか
言われなきゃ分からないカンナと言わなくても分かるハルタのすれ違いが悲しい
+11
-0
-
225. 匿名 2020/09/12(土) 06:55:37
>>1
楽器デカすぎる+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/12(土) 07:06:20
>>93
未だに持ってるよー!
美津子は不倫報道後に女優復帰したけど、撮影に臨むと吐き気が止まらなくなったりして上手くいかなくなる。
その時になんやかんやよしきを頼ったり、追いかけられたら拒絶してみたりしつつ最終的には「(自分の事を)あきらめないで」と伝えて何となーく両思い的に。
で、付き合い始めたけど、よしきのアパートのとこで抱き合ってるとこを週刊誌に激写されて、その後に女優業を休業。
月日は流れて...よしきの先輩だったイケメンの永田さんといつの間にか付き合ってた隣人のるみさんが、仕事に向かうよしきに車から声をかける。
「さっき本屋で見かけて、思わず買っちゃった。」って、美津子の復帰第1弾の雑誌を広げてよしきに見せたどこら辺でラスト。
最後のページはこれでした。
分かりにくくてゴメンね(汗+18
-1
-
227. 匿名 2020/09/12(土) 07:26:54
高校の頃
私がいてもいなくても…という漫画にハマった!
あれ続きが中々出なかった記憶。
年数経って
あなたのことはそれほどのドラマを見て
脚本?にいくえみ綾さんの名前見て興奮した!笑
いくえみ綾さんと勝手に読んでた私笑+4
-1
-
228. 匿名 2020/09/12(土) 07:31:24
37才、I LOVE HERを越える漫画に出会えてない、笑。だいすきー!あれ映画化もドラマ化もしなかったのもったいない+15
-1
-
229. 匿名 2020/09/12(土) 07:48:37
>>11
私も持ってた!懐かしい!!
2巻くらいだよね?好きだったわ〜+2
-0
-
230. 匿名 2020/09/12(土) 07:52:08
>>2
好きすぎる‥+10
-0
-
231. 匿名 2020/09/12(土) 07:53:36
>>214
覚えてます!
テオブロマのキャビア
ヘフティのミィショコラ
トイスチャーのシャンパントリュフ
父に買ってきてもらった思い出+4
-0
-
232. 匿名 2020/09/12(土) 07:54:31
ずっと描きつづけててすごいと思うわー。
猫と犬の漫画も好きだった。+4
-0
-
233. 匿名 2020/09/12(土) 08:00:50
>>110
あの話好きだったわ+7
-2
-
234. 匿名 2020/09/12(土) 08:02:55
不倫のやつだけは途中離脱した+2
-0
-
235. 匿名 2020/09/12(土) 08:05:00
>>161
30年くらい前だもんね笑
今読んでも面白い^_^+2
-0
-
236. 匿名 2020/09/12(土) 08:08:42
>>193
要ちゃん好きすぎる。これも民生なのかな+5
-0
-
237. 匿名 2020/09/12(土) 08:11:49
>>186
そのセリフはエンゲージで男が女に言うんじゃなかったかな 言われた方は呆然としてる+1
-0
-
238. 匿名 2020/09/12(土) 08:14:47
>>30
『爛爛』はハズレだと思うけど
これだけは好きになれない
+2
-0
-
239. 匿名 2020/09/12(土) 08:19:04
>>218
懐かしい!苫子さん
薬子は今思うと気が強くて結構気性が激しいから、
本人が疲れそう。+8
-0
-
240. 匿名 2020/09/12(土) 08:29:26
私は「手紙」ってタイトルだったか、それの主役だけは許せなかったな。
火事で顔をやけどして留年してる同級生に対する仕打ち。どんなに後悔してもドン引き。
最後までその子にどっか上から目線で嫌だった。
考えさせられる作品なんだと思う+4
-0
-
241. 匿名 2020/09/12(土) 08:33:58
+17
-0
-
242. 匿名 2020/09/12(土) 08:34:49
バラ色の明日の双子の話、素晴らしすぎて天才だと思った。
ビレッジバンガードの店員(男)がPOPでこの話を激推ししてたの覚えてる。
羽の生えたナナちゃん可愛すぎる+20
-0
-
243. 匿名 2020/09/12(土) 08:35:00
めっちゃうろ覚えなんだけど...
毎回転校する度に同じタイプの男の子と恋愛関係になる、ロリータファッションの女の子の話覚えてる。
父親と2人暮らしなんだけど パパの愛人やってるとかちょっと怪しい関係で、学校では女子にすごく嫌われててぼっちみたいなやつ。+23
-0
-
244. 匿名 2020/09/12(土) 08:35:33
また読みたくなってきたー+1
-0
-
245. 匿名 2020/09/12(土) 08:40:11
>>51
まさに民生だよねー+10
-0
-
246. 匿名 2020/09/12(土) 08:41:38
この人の漫画の登場人物、あまり好きになれないことが多い。でも、漫画は面白くて読んでしまう。不思議。+8
-0
-
247. 匿名 2020/09/12(土) 08:42:12
>>40
うわぁ~懐かしい!
エンゲージ大好きだったなー+1
-0
-
248. 匿名 2020/09/12(土) 08:48:20
I LOVE HER しんちゃんは好きだけど花はボーイッシュに見えても中身がオンナオンナしててうっすら性格悪いと感じることがあって嫌いだった。
小学生の時に姉に借りて読んでたころの感想だから今読んだら違う感想になるのかな+8
-2
-
249. 匿名 2020/09/12(土) 08:53:44
亡くなった人とか魂とか出てくる作品が多いよね。
作者、視えるひとなんかな?!とか思ったり。+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/12(土) 08:57:12
食べ物が出てくるシーン好きだなぁ。
わっしわっし、むっしむっしと食べるの。+3
-0
-
251. 匿名 2020/09/12(土) 09:14:07
>>238
確かにブックオフでよく見かける+2
-0
-
252. 匿名 2020/09/12(土) 09:23:33
>>18
アップデートできてて凄いよね。
くらもちふさこ先生と二人展した時、そこが共通点だなあと思った。
くらもち先生のが5年デビューが早くて、くらもち先生の作品からとって、いくえみ陵という名前らしいね。+30
-1
-
253. 匿名 2020/09/12(土) 09:24:44
>>44
傷つくのわかってても三島みたいな人に魅力を感じてしまう…+11
-0
-
254. 匿名 2020/09/12(土) 09:29:42
メインの話は好き
いくえみ作品、終盤いつも尻すぼみになるのが気になる+1
-0
-
255. 匿名 2020/09/12(土) 09:35:33
>>92
あなたのことはそれほど
漫画だと有島の見た目はイケメン+28
-0
-
256. 匿名 2020/09/12(土) 09:49:26
ドラマで見てあなたのことはそれほどは大嫌いだったけど
G線上のあなたと私はめっっちゃくちゃ良い話で振り幅広いって思った。+9
-0
-
257. 匿名 2020/09/12(土) 09:50:35
>>33
それで思い出したけど、潔く柔くは最初いさぎよくやわく だと思ってたわw+7
-0
-
258. 匿名 2020/09/12(土) 10:01:18
>>255
ドラマでも一応イケメン設定じゃないの?
+16
-0
-
259. 匿名 2020/09/12(土) 10:08:26
>>240
自己レス
「プレゼント」だった+6
-0
-
260. 匿名 2020/09/12(土) 10:14:22
アラフィフですが、中学の時「別冊マーガレット」に連載してました。
いくえみさんのフワーとした絵とストーリーにハマった。
今でも現役で、実写化されているのですねー+6
-0
-
261. 匿名 2020/09/12(土) 10:15:28
>>173
どんな人がわたしを幸せにしてくれるのかしら?
みたいなセリフで終わったよね?
エンゲージ大好き+5
-0
-
262. 匿名 2020/09/12(土) 10:23:57
>>102
初期は全く違うのに、紡木たくがすごく流行って、一時期いくえみ綾が寄せてった感じした(批判ではないです)
それまで少女漫画の女子はお目々ぱっちりが当たり前だったけど、紡木たくきっかけなのかこの頃はそんなに目が大きくなくてふんわりした絵柄が流行ったような気がする…
最近の作品はあまり知らないんだけど、今はそれほど似てはいないよね?+20
-0
-
263. 匿名 2020/09/12(土) 10:35:30
最近では
おやすみカラス、また来てね
が大好き。ちょっと泣ける+10
-1
-
264. 匿名 2020/09/12(土) 10:37:02
>>263
訂正
おやすみカラスまた来てね。
こんな素敵なBARがあったら毎日通いたい+10
-0
-
265. 匿名 2020/09/12(土) 10:42:02
>>238
それ読んだことないです。
逆に気になる!
+4
-0
-
266. 匿名 2020/09/12(土) 10:47:25 ID:LusSR55ifZ
>>7
昔は主人公の相手の男キャラはほぼ奥田民生だったよね。最近はもっとシュッとした今時の子が多いけど。+31
-0
-
267. 匿名 2020/09/12(土) 10:55:41
>>17
わかるwww
売れっ子なのはいいけど、あちこちで描くからなかなか新刊出なくて悲しい…+16
-0
-
268. 匿名 2020/09/12(土) 10:57:09
この人札幌なんだよなー
私も札幌だからどこに住んで、どんな人なのか凄く気になってからもう38年。
小学生のときに見た漫画が衝撃すぎて未だにファン+8
-0
-
269. 匿名 2020/09/12(土) 11:03:02
潔く柔くのカンナが結局、誰を好きだったのか、誰も好きじゃなかったのか、ハルタの事をどう思ってたのかわからない…+8
-0
-
270. 匿名 2020/09/12(土) 11:36:07
>>269
まだ周りが騒いでるほど恋愛に目覚めてなかったんだと思う。
ハルタのことも好きだけどハルタが自分を想ってる程ではない、って感じ。
麻美やあいちゃんに「カンナは誰を好きだったんだろう」って思われてたけど
自分でもはっきりしてなかったんじゃないかなー。そんなこと言われてもよくわかんない、みたいな。+25
-0
-
271. 匿名 2020/09/12(土) 11:53:36
>>194
あー!私も君の歌がある好きです!
蟹田3兄弟ですよね。
私的にあの辺の絵や話が一番好きです。
みつめていたいとか。+8
-0
-
272. 匿名 2020/09/12(土) 12:18:27
>>268
出身は名寄だよ
昔確定申告のニュースで顔出てたけど、自画像にそっくりだった
他のマンガ家の単行本にのってた話によると、すごく華奢でかわいくてでも無類のチョコ好きだそうです+6
-0
-
273. 匿名 2020/09/12(土) 12:33:40
今の芸能界の若手で
いくえみ男子って誰だろ~?
思い付かない😅
ほんと、いそうでいない💦+14
-0
-
274. 匿名 2020/09/12(土) 12:33:59
>>241
新ちゃんこの時「カッコよくて目眩したべ」って言ってたけど、私もしたわw+14
-0
-
275. 匿名 2020/09/12(土) 12:37:13
君の歌があるめっちゃハマって読んだわー。
えみこの元カレとその友達に道端で遭遇して「ヤリ〇ン」呼ばわりされた時、要ちゃん「ボーリョクはいけないんだよな?」えみこ「許す」ってやり取りの後 要ちゃん1人でボッコボコにしにいくとこ痺れた。+9
-0
-
276. 匿名 2020/09/12(土) 12:50:00
>>26
友達に借りパクされたなぁ。返してほしい笑+0
-0
-
277. 匿名 2020/09/12(土) 12:52:08
>>266
その時の好きなミュージシャンの顔に似せてるよねw
一時期はバンプのヴォーカルばっかりだった。
あとはhydeとかの時もあった。+14
-0
-
278. 匿名 2020/09/12(土) 13:11:15
バラ色の明日で、女の子誘拐する話めちゃくちゃ好き。ラストどうなったか忘れたけど。誘拐したのが母親の元彼だったんだっけ?忘れた。+1
-0
-
279. 匿名 2020/09/12(土) 13:18:09
>>88
私はハルタも違った…+3
-0
-
280. 匿名 2020/09/12(土) 13:19:35
>>42
近所にそっくりの男女のふたごがいるよ めっちゃ美形
さらにパパさんがいくえみ男子そのままな感じの人+7
-0
-
281. 匿名 2020/09/12(土) 13:30:07
昔の彼の手も声もとか、10年も20年もとかは最近のいくえみの作風とは違う感じだけど、どちらも季節感を凄く感じて、瑞々しさがあるのがすごく好き。+13
-0
-
282. 匿名 2020/09/12(土) 13:33:26
>>277
ヴァンプっぽい時あった!前髪ウザめの男の子ね。+6
-0
-
283. 匿名 2020/09/12(土) 13:35:39
>>149
リアルでもああいうタイプに弱い私…+6
-0
-
284. 匿名 2020/09/12(土) 13:40:03
>>87
自分が歳取って来たから大人が主役の作品描いてくれて嬉しい!アラフォーだかの独身の漫画家が主人公の話も始まったよね。
でもちゃんと若い子が主人公の作品も描けてなおかつリアリティがあるのがすごいと思う。+9
-0
-
285. 匿名 2020/09/12(土) 13:40:35
>>226
このシーン、いまだに見るとなみだ出てくるー
よしきとみつこの高校生のころとか、再会してからの事を思ったら泣けます!
+6
-0
-
286. 匿名 2020/09/12(土) 13:47:48
>>121
4巻まで読んだ
派手な展開はないけどまったりゆっくり進行してるよ
新キャラも出てきて飽きない+4
-0
-
287. 匿名 2020/09/12(土) 13:52:43
>>185
ディーンフジオカっぽい+2
-4
-
288. 匿名 2020/09/12(土) 14:04:15
>>246
キャラが薄っぺらくなくて、人間味があるっていうか、ビミョーに嫌な部分もちゃんと描けてるからかもね。我が身に重ね合わせてアイタタタタ…って気持ちになることあるわ。+16
-0
-
289. 匿名 2020/09/12(土) 14:27:42
昔の絵 個性無くて紡木たくっぽかった
今は大好きだよ+1
-1
-
290. 匿名 2020/09/12(土) 14:28:37
太陽が見ているうんちゃらの主役の男の子 すっごい残酷でイライラした+5
-0
-
291. 匿名 2020/09/12(土) 14:29:45
「清く柔く」途中で読む手が止まってしまった。+1
-0
-
292. 匿名 2020/09/12(土) 15:02:57
>>273
バンドマンとかに多そう
ちょっと前のロキノン系とか+6
-0
-
293. 匿名 2020/09/12(土) 15:04:24
>>280
うらやましい 見てみたい。+5
-0
-
294. 匿名 2020/09/12(土) 15:19:09
>>139
カンナはもっと華奢でフワッとした女の子だと思う。長澤まさみはもちろんガッキーも違う。+19
-0
-
295. 匿名 2020/09/12(土) 15:29:39
>>95
多分紡ぎたくと間違えてる?
おまけにデビューしたのいくえみ綾のが先じゃなかった?+6
-0
-
296. 匿名 2020/09/12(土) 15:38:40
>>163
これは民生には見えない気がする。
村上虹郎だっけ?あの子のお父さんに似てる。+6
-0
-
297. 匿名 2020/09/12(土) 15:39:06
>>273
おしゃれ顔のトピ見てたらそれっぽい人見かけるよ+0
-1
-
298. 匿名 2020/09/12(土) 16:39:55
>>119
あなたのママが大嫌い
だっけ?
当時学校で浮いてたので自分も幸子に感情移入して読んでましたが、今考えると確かに子供相手に容赦無いですね
あとお母さんの名前が呉田軽穂だったの覚えてます笑+1
-0
-
299. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:43
>>223
儚げで華奢な美少女イメージだったからまさみだと健康的すぎたんだよね+9
-1
-
300. 匿名 2020/09/12(土) 16:42:46
>>22
ホットロードは紡木たくです+4
-1
-
301. 匿名 2020/09/12(土) 16:48:18
プリンシパルすきだったなぁ!いくえみ綾は
言葉のいいまわしがうまく、クスッと笑えたり
言葉のチョイスがいい+18
-1
-
302. 匿名 2020/09/12(土) 16:52:44
>>298
自己レス
「呉田軽穂の呉田よ」と言ってただけでした
失礼しました+1
-1
-
303. 匿名 2020/09/12(土) 16:57:38
>>33
毎回どっちだったっけ?て思う+3
-2
-
304. 匿名 2020/09/12(土) 16:58:00
>>18
でも最近少しだけ絵が変わったというか、人物の頭身がおかしいと感じることがある
特に1日2回の絵柄が、頭大きくて肩幅狭くて、表情というか鼻の描き方が特徴的すぎてなんか読んでて違和感なんだよなあ
潔く柔くとかカズンとかの時代から比べると絵柄は変わっている気がする
まあ1日2回は主人公達が子どももいるくらい世代の話だからそんなに今風にキラキラした感じでもないのかもしれないけど
+7
-0
-
305. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:45
楡の見た目が好き。+6
-0
-
306. 匿名 2020/09/12(土) 17:12:05
はじめて潔く柔く読んだ時、
洋希(梶間)と瑞希の「希望で繋がってる」って台詞にキュンキュン通り越してギュンギュンした。
高校生の頃にあんな恋愛してみたかったなぁ…+12
-0
-
307. 匿名 2020/09/12(土) 17:15:27
I LOVE HER が大好きです。高校生の時にハマったなぁ。彼の手も声も も懐かしい~。+10
-0
-
308. 匿名 2020/09/12(土) 17:17:46
>>274
私もwww+4
-0
-
309. 匿名 2020/09/12(土) 18:00:10
I Love Her 私めっちゃ艶香が好きだった。
家でも学校でも孤独なのにあんまり性格的に嫌な子って印象も無くて、新ちゃんに対しても若さゆえのなりふり構わずな感じで。
花ちゃんの思いが通じた時、「1日だけ央人を貸して」ってお願いして お見合いの場から連れ出して貰うとこで号泣した。+18
-1
-
310. 匿名 2020/09/12(土) 18:02:58
>>228
私も最高に好きなんだけどさ、実写化されたらされたで配役に納得できないかもよ~
漫画の中の新ちゃんと花ちゃんがいいんだと思う+6
-0
-
311. 匿名 2020/09/12(土) 18:52:04
>>8
分かるー!
次の巻探すもんww+3
-0
-
312. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:39
>>269
ハルタの事を恋愛感情で好きと思えなかったから後悔してるっていうセリフがあったと思う+12
-0
-
313. 匿名 2020/09/12(土) 19:43:57
>>149
私もプリンシパル大好きで同じく弦が好きだよ〜!+5
-0
-
314. 匿名 2020/09/12(土) 20:00:00
>>15
はなー!+3
-0
-
315. 匿名 2020/09/12(土) 20:07:45
>>161
これとか、ちょこちょこ聞きなれない言葉がでてきたけど北海道の方言なの?+7
-0
-
316. 匿名 2020/09/12(土) 20:26:35
どのキャラっぽいとかじゃないけど、
中村倫也はいくえみ男子っぽいなと思う。+8
-4
-
317. 匿名 2020/09/12(土) 20:29:44
カンナほどの激モテ女子になりたかった。+11
-0
-
318. 匿名 2020/09/12(土) 20:37:19
これは褒め言葉なんだけど「あなたのことはそれほど」のキャラ、ほんとに全員が嫌いだった+8
-0
-
319. 匿名 2020/09/12(土) 20:43:29
>>18
絵もそうだけどキャラの会話とか仕草?とかも古臭さを感じない+12
-0
-
320. 匿名 2020/09/12(土) 20:52:22
おすすめボーイフレンドからファンになっていくえみ綾作品全部持ってるくらい好きなんだけど
子育て忙しくて漫画そういや読んでなくて
久々調べたらいくえみさん新刊出してて試し読みがっつり読めたから読んだらおもろかった
+4
-0
-
321. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:14
いくえみさんちの白い犬。
泣けるし笑えるし、私は一押し!!+4
-0
-
322. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:18
>>301
私も好き
久しぶりに見たくなってきた+5
-0
-
323. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:11
>>274
私もした!笑+3
-0
-
324. 匿名 2020/09/12(土) 21:45:41
これが大好きです!
ほんわかする(*´꒳`*)
+15
-0
-
325. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:37
>>7
この頃は民生の写真を模写してたそうですし、モデルは民生ですよね。実家にあって確認ができないんだけど、新ちゃんの友達はまんま阿部ちゃんの風貌でしたよね!メンバーがモデルチックな脇役とか、ほかにいた気がするけど(EBIとか)そう見えていただけかしら。+12
-0
-
326. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:23
私も漫画ほとんど持ってるいくえみ綾の漫画とスラムダンクはずっと持ってても価値があると思って売った事ない。
なんか他の漫画家みたいに登場人物の顔みんなちゃんと違うんだよね~、そんでみんながみんな美形じゃないのが感情移入できる。ストーリーも頭の中どーなってん?って思うくらい入り組んでるのにちゃんとしっくり終わる。最後絶対ハッピーエンドとか両思いみたいに簡単に終わらないのもいい。
いくえみさん見てみたい。+6
-0
-
327. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:31
>>218
思った
なんか三島くんに振り回されまくってて
勝ち組って感じはしなかったな+2
-0
-
328. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:25
ローズローズィローズフルバッド って
先生のお友達の漫画家の、堀内さんがモデルなのかな?
相撲取りのキャラを描いてる(堀内さんのは「つなよしくん 」)ところも似てる+7
-0
-
329. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:54
>>12
これ面白い!
主人公がアホで真面目でちょっとチャラい感じの、いくえみっぽい男性キャラだよね!+7
-0
-
330. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:10
古屋寿が好き!+6
-0
-
331. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:57
>>192
いくえみの得意な絶妙な間とかニュアンスとか、何かを含んだ感じとか、漫画じゃないとダメだよね!
実写は別物だわ+12
-0
-
332. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:50
>>17
わかる笑
前回の話忘れてて、前巻から読み直す笑+4
-0
-
333. 匿名 2020/09/12(土) 22:08:34
>>18
髪や服装会話とかも、男女ともちゃんと今どきだからすごい!+7
-0
-
334. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:52
>>35
私も最近だとその2つは心が躍った!
アイネクライネの伊坂幸太郎のあとがきも感動するんだよね〜+6
-0
-
335. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:59
>>211
高校生の頃のキヨめっちゃ好きだったなぁ~
+6
-0
-
336. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:00
>>304
私も連載開始の表紙の表情が魔女みたいで怖かった
内容は良かった!
同時連載しすぎたせいなのか絵が雑に感じることが多くなった
私、空、あなた、私 だったっけ?
れもんはあんまり好きじゃないなー
父親ハセヒロそのまんま+3
-0
-
337. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:29
>>163
大泉洋だと思ってた+6
-0
-
338. 匿名 2020/09/12(土) 22:16:33
>>324
新とじいちゃんばあちゃんが良い+6
-0
-
339. 匿名 2020/09/12(土) 22:16:56
>>2
しんちゃんの勤務校のモデルとなった高校に通ってたよ!+7
-0
-
340. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:58
>>107
おばちゃん書くのもめちゃくちゃうまいよね!
本当に居そうだもん笑+7
-0
-
341. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:50
>>193
私なら絶対一番上のお兄ちゃんだなーと思ってたw+1
-0
-
342. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:57
ぜんぜん関係ないんだけど綾(あや)っていう名前でこの方で(りょう)って読めることを知って良いなぁりょうだったらよかったのにって思ったんです。異常です。+0
-0
-
343. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:08
私空あなた私 だっけか
そんなよーなタイトルのやつ最近友人宅でよんで
案の定1巻みたらノンストップで読みきった
暗い設定なんだけど、暗く感じさせないのがすごくうまいよねこの方は+1
-0
-
344. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:37
>>81
私もキヨすき
元カノがアレなのが残念なくらいで、大人になってからも優良企業に勤めてそうだし
一恵ちゃんの、あの女とたたかえとってところがお気に入りのシーン+11
-0
-
345. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:44
>>9
わたしも潔く柔く好きです。
個人的にハルタは岡田将生さんが良かったです。
いくえみさんは俳優をモデルに描いてるのかなと思いますが、重力ピエロの岡田将生さんを意識されてる気がします。+11
-1
-
346. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:18
確かに堀内三佳に似てるね!
堀内さんは今は北海道の家が差押えで手放すので大変みたいだね。+4
-0
-
347. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:22
>>324
ほのかの彼氏とか、今時の男子高校生って感じで、すごいそれっぽいって思った+11
-0
-
348. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:34
>>336
レモンは私もあんまり好きじゃない
子供なのに女の嫌な部分をちゃんと持ってて
なんか引いてしまう+2
-0
-
349. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:46
異質かもしれないけど、そろえてちょーだいが好き
ぶんちゃんかわいい+1
-0
-
350. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:15
マンガではけっこう毒親をよく書くけど、ご本人はお母様と仲よしみたいだよね
+5
-0
-
351. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:59
ハニバニ!からいくえみファンに。
雑誌で読んだから始まりは気持ち悪いキャラが多いなあと思ってたんだけど、直接的でない感情を揺さぶる表現がツボにハマってそれ以来いくえみ作品読み続けてる+3
-0
-
352. 匿名 2020/09/12(土) 23:09:46
>>141
え!バンプ透きだけど、藤くんしか気付かなかった!
読み返してみたけど、よく分からなかった…
当てはめるなら2話目がチャマ、3話目がヒロ、4話目がマスくん、かな…?いや、マスくんは2話目のおじさんか…?
藤くんはさすが、笑った表情とかよく似せてるよね+0
-0
-
353. 匿名 2020/09/12(土) 23:33:16
私も中学生の時から好き!アラフォーです
彼の手も声も
みつめていたい
I LOVE HER
この3つ大好きです
+7
-0
-
354. 匿名 2020/09/12(土) 23:42:45
>>65
あれは高校生の時に読んで主人公にイライラしたけど、今読んだらたぶん、若い子の一途さにクラクラきそうだわ+2
-0
-
355. 匿名 2020/09/12(土) 23:55:22
>>295
横。デビューしたのはいくえみ綾のが全然先だよ。ただ、その後からデビューして人気になった紡木たくにそっくりの絵をかくようになったところに、共感性羞恥を感じちゃうってのはわかる。一時期モノマネみたいになってたからね。+7
-0
-
356. 匿名 2020/09/13(日) 00:12:14
>>143
もう、100回ぐらい+押したいくらい!
舞台になった学校にリアルタイムで通ってたんだけど、校内の再現度半端ないし、もうみんなでマンガ片手に校内探索したよ。
懐かしいな〜!+7
-0
-
357. 匿名 2020/09/13(日) 00:15:16
>>315
そうです、けっこう北海道弁です。
でもやりすぎじゃなくリアルなんですよね。+5
-0
-
358. 匿名 2020/09/13(日) 08:33:57
絵もストーリーもすごく好きなんだけど、結構な割合で登場人物が「死ね」って言うのがいやだなー。+1
-1
-
359. 匿名 2020/09/13(日) 09:04:52
>>2
高校に行けば新ちゃんみたいな先生がいると思ってたけど、全くいなかった。+4
-0
-
360. 匿名 2020/09/13(日) 14:55:32
>>316
凪のお暇のゴンさんとか前髪を降ろすと、いくえみ男子っぽいよね。+3
-0
-
361. 匿名 2020/09/13(日) 15:43:57
>>242
イチとナナをお父さんが抱きしめてハチって言って、足すなって拒否される所が好きだった笑+2
-0
-
362. 匿名 2020/09/13(日) 23:00:51
>>312
そんなのあったっけ?どこ?+0
-0
-
363. 匿名 2020/09/13(日) 23:04:08
>>324
最後のあきちゃんとうららの話めっちゃ好き+0
-0
-
364. 匿名 2020/09/14(月) 17:26:51
>>352
藤くんぽいキャラクターが出てくるといまだにときめく。+1
-0
-
365. 匿名 2020/09/23(水) 22:14:02
>>52
足すな💢って言われてたよね
ああいう細かい所も大好き!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する