- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/11(金) 00:12:10
スーパーセルと呼ばれる気象現象+1867
-13
-
2. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:01
このトピは期待+665
-13
-
3. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:10
身バレが怖いのでセルフィー出来ません‼︎+10
-161
-
4. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:11
+298
-494
-
5. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:18
+452
-36
-
6. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:24
現在の自然界にゾッとしている+514
-12
-
7. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:08
海底の中を氷が張り出し
ヒトデを凍らせていく+1110
-8
-
8. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:10
すごい、、
+1408
-7
-
9. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:21
+2858
-69
-
10. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:27
+137
-283
-
11. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:31
2020年になっても文明がなく石器時代と変わらない暮らしをしている民族が実在するなんて…。
北センチネル族です+1562
-16
-
12. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:47
>>1
むしろ心が騒ぐ+241
-11
-
13. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:49
>>3
ゾッとする自撮りじゃなくて、ゾッとする自然界だから...+292
-9
-
14. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:06
+1205
-3
-
15. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:21
氷山の一角+1807
-10
-
16. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:49
>>13
自然に構築された我が身。+32
-16
-
17. 匿名 2020/09/11(金) 00:16:01
+1306
-7
-
18. 匿名 2020/09/11(金) 00:16:01
>>11
ドローンを撃ち落とそうとしてるの?+550
-8
-
19. 匿名 2020/09/11(金) 00:16:02
無限に再生するプラナリア+1121
-9
-
20. 匿名 2020/09/11(金) 00:16:29
>>9
フフフフ…ってなった+625
-32
-
21. 匿名 2020/09/11(金) 00:16:37
>>8
ポンデライオンみたいなおっさん写ってない?+224
-11
-
22. 匿名 2020/09/11(金) 00:17:10
動物達を石化させる湖 ナトロン湖+945
-7
-
23. 匿名 2020/09/11(金) 00:17:32
>>5
どゆこと?+507
-18
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 00:17:35
+818
-30
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:05
ゲリラ雷雨のとき外見たら雲の境目が見えて思わず撮りました。
見えにくいけどこのときまだ雨降ってる最中です。+1445
-8
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:09
ブラックホールを調べようと検索したら…
光さえ脱出することができないって………ゾワッとした+941
-10
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:12
穴系がとにかく怖い+1977
-7
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:12
>>5
まったく意味わからん+437
-16
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:34
ゾッとするというか綺麗
モーニンググローリー+1071
-7
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 00:18:35
なんかの魚+1310
-77
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 00:19:42
>>18
ドローンか、ヘリコプターに攻撃してるかだよね。独自の言語とかあるのかな。+434
-8
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 00:20:03
>>17
この雷を蓄電出来たら原発は不要なのに
いつか雷をエネルギーに変えれたらいいのにね+746
-3
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 00:20:06
バッタ+1338
-36
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 00:20:13
>>8
悪魔降臨しそうだな+193
-2
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 00:21:04
>>4
ワロタ+81
-9
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 00:21:27
>>27
怖い!何?+216
-3
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 00:22:25
>>9
猫好きはすぐにドヤ顔で猫の画像貼るよね+404
-237
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 00:23:56
>>33
そこってギザギザしてて素手で握ったらとても痛そうなのに大丈夫なの?+563
-3
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 00:24:06
>>8
デーモン閣下が登場しそうなワンシーン+175
-5
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 00:24:25
>>30
ぎゃーー
魚には申し訳ないけど、めっちゃくちゃキモイ!+617
-6
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 00:24:45
>>23
海の沖(深い場所)では、津波の移動する速さは800キロって事じゃないかな?+286
-11
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 00:25:34
カニがいっぱい+807
-5
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 00:25:55
>>11
こういう人達は免疫を持ってないから外部の人が入っちゃ駄目なんだよね+997
-8
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 00:26:49
>>8
メラゾーマとギガデインで総攻撃してる最中?+251
-5
-
45. 匿名 2020/09/11(金) 00:27:49
>>11
どのくらいの規模の民族か知らないけど
近い血で子孫繁栄していくのって
何か問題はないのだろうか…+828
-10
-
46. 匿名 2020/09/11(金) 00:28:04
>>37
犬よりネコちゃん派+43
-87
-
47. 匿名 2020/09/11(金) 00:28:14
+862
-3
-
48. 匿名 2020/09/11(金) 00:29:09
>>44
怖かったのが一気にワクワクした+126
-4
-
49. 匿名 2020/09/11(金) 00:29:44
>>12
でもちょっと怖い+47
-1
-
50. 匿名 2020/09/11(金) 00:30:06
>>38
なぜそこを気にするww+235
-9
-
51. 匿名 2020/09/11(金) 00:30:07
>>5
これは、何のあれ?+15
-19
-
52. 匿名 2020/09/11(金) 00:30:53
>>33
ぎょえーー
映画のリアルミストじゃん+281
-5
-
53. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:02
>>27
こわ!
これは日本、?+15
-20
-
54. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:10
>>30
こんな人、いるよね?+324
-1
-
55. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:27
>>37
猫かわいい〜+73
-66
-
56. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:29
+467
-5
-
57. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:30
>>4
想像画だしな+199
-2
-
58. 匿名 2020/09/11(金) 00:31:37
>>1
愛知県でスーパーセルが出たって聞いた
クラゲみたいだけど大きすぎて怖い+214
-2
-
59. 匿名 2020/09/11(金) 00:32:12
>>33
ジュラシックパークに
出てきそう+194
-4
-
60. 匿名 2020/09/11(金) 00:32:14
>>56
これは…バッタ??大群…知らないうちに服の中とか入ってそうで怖すぎる+224
-2
-
61. 匿名 2020/09/11(金) 00:32:53
現象名とどんな現象なのかも書いてくれるとありがたい+182
-2
-
62. 匿名 2020/09/11(金) 00:34:46
ニュージーランドの漁船が南極海で捕らえたダイオウホウズキイカ
体長は約10mで体重が500kg近くのメスと確認されたが、これでもまだ子供らしい((( ;゚Д゚)))+806
-3
-
63. 匿名 2020/09/11(金) 00:35:12
>>27
私も穴が怖くて怖くて…
海外に多いけど、ちょっと前に福岡であったときはもうゾッとしたわ+645
-4
-
64. 匿名 2020/09/11(金) 00:35:27
これガチで今日のサンフランシスコ
山火事の影響だってよ+1021
-3
-
65. 匿名 2020/09/11(金) 00:37:38
>>63
よく中国人が歩いてて穴に落ちたりしてるよね+220
-9
-
67. 匿名 2020/09/11(金) 00:38:30
>>27
随分とキレイな円だな。こんなでっかいシンクホールもあるんだね。恐ろしすぎる。+172
-0
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 00:38:32
>>36
>>53
グアテマラの市街地で起きた陥没事故です!
地中に埋められた排水管や下水道が老朽化したことが原因らしいです
中は100mぐらいあるそうです+292
-5
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 00:40:11
巨象物恐怖と海底恐怖が失神しそうなトピだwww
でも怖いもの見たさで見てしまうwww+209
-3
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 00:40:23
>>42
所々轢かれちゃってるし…+114
-1
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 00:40:38
>>66
へぇ~、初めて見た!こんなに子ども産むんだ。+145
-3
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 00:40:56
>>11
ビジネスではなく本物なの?+318
-4
-
74. 匿名 2020/09/11(金) 00:42:05
>>29
エウレカ思い出す+34
-3
-
75. 匿名 2020/09/11(金) 00:42:15
>>62
こいつを肴に、日本酒で一杯やりたいね!+59
-24
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 00:43:27
>>64
これはスゴいね。こんな風になるんだ…+151
-0
-
77. 匿名 2020/09/11(金) 00:44:59
>>58
え、今日?
見たかった!+50
-2
-
78. 匿名 2020/09/11(金) 00:45:03
+964
-9
-
79. 匿名 2020/09/11(金) 00:46:26
>>72
この部族か分からないけど、実際に殺された人もいるらしい。遺体を回収することすら出来なかったみたい。+383
-1
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 00:46:33
>>11
イゾラドとは別なのかな。
そっとしておいてあげてほしい。+254
-5
-
81. 匿名 2020/09/11(金) 00:46:45
>>33
小さめの仮面ライダー+214
-1
-
82. 匿名 2020/09/11(金) 00:47:26
>>73
シンデレラフィットや…+101
-5
-
83. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:03
>>19
これ、絵だとなんだかかわいいけど、気になってYou Tubeで見たら私にはちょっと…。
しばらく気分悪かったよー。( ˘ω˘)+173
-0
-
84. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:29
>>47
これは、何だ?
津波?+175
-1
-
85. 匿名 2020/09/11(金) 00:49:15
>>27
あの重機が落ちたニュースの穴も凄いぞわっとした…
作業員の方が可哀想だった+602
-3
-
86. 匿名 2020/09/11(金) 00:50:53
>>37
良いおまるだわw+57
-15
-
87. 匿名 2020/09/11(金) 00:50:55
>>33
怖いから小人説唱えておく+189
-3
-
88. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:12
>>58
今日愛知県の方天気やばかったよね
真っ暗で怖かった+125
-3
-
89. 匿名 2020/09/11(金) 00:53:43
登山中に髪の毛が逆立ってきて、面白がって撮った1枚。
この直後、雷に打たれた。+485
-4
-
90. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:10
>>27
漂流教室思い出した+123
-4
-
91. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:25
>>7
海の底って恐ろしく怖い+294
-2
-
92. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:37
崖に登るヤギ+496
-6
-
93. 匿名 2020/09/11(金) 00:57:14
>>9
ちょっと便器っぽいねww
可愛い+294
-14
-
94. 匿名 2020/09/11(金) 00:57:54
>>92
真ん中死体に見えた+5
-27
-
95. 匿名 2020/09/11(金) 00:58:42
>>26
将来宇宙旅行とか出来るようになったら、旅行客の乗ったロケットがブラックホールに吸い込まれる事故とかでてくるのかな+384
-3
-
96. 匿名 2020/09/11(金) 00:58:55
スカイツリーと雷⚡️+614
-1
-
97. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:36
>>32
雷が怖くて仕方なくてそういう事を考えた事もなかった。
それが出来たら良いよね!+228
-4
-
98. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:48
>>78
フフってなったけど
移動するし虫は寄ってくるしで効率良さそう+372
-7
-
99. 匿名 2020/09/11(金) 01:05:20
+867
-10
-
100. 匿名 2020/09/11(金) 01:06:23
>>1
魔王の呪文詠唱ぽい+119
-4
-
101. 匿名 2020/09/11(金) 01:06:42
>>26
ブラックホールって中心の方と周りで時空が違うみたい
吸い込まれる人がいたとしたら、周りで見てるとゆっくり吸い込まれてるように見えて、吸い込まれてる人の体感は一瞬で吸い込まれるらしい
どうゆう仕組みかわからないけど、子供向けの宇宙の記事に載ってたけど怖いと思った+433
-1
-
102. 匿名 2020/09/11(金) 01:07:02
+651
-2
-
103. 匿名 2020/09/11(金) 01:07:54
>>27
これは怖い、震えた!+48
-6
-
104. 匿名 2020/09/11(金) 01:08:17
>>8
煙の中に顔がある。+70
-3
-
105. 匿名 2020/09/11(金) 01:08:32
>>66
赤ちゃん達を抱っこして守ってるんだと思うとちょっと可愛い。怖いけど。+161
-10
-
106. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:04
+439
-3
-
107. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:42
>>41
すげぇ!+92
-2
-
108. 匿名 2020/09/11(金) 01:15:08
>>8
ポンペイの時、これぐらいかそれ以上の規模だったのかも…+101
-0
-
109. 匿名 2020/09/11(金) 01:15:17
>>11
昔、イギリス人が奴隷目的で数人誘拐してから外の人間に強い敵対心を持つようになったんだよね。
なんて事をしてくれたんだと思うわ。+822
-9
-
110. 匿名 2020/09/11(金) 01:16:33
+579
-4
-
111. 匿名 2020/09/11(金) 01:17:51
>>75
一杯どころじゃないw+93
-2
-
112. 匿名 2020/09/11(金) 01:18:30
+459
-0
-
113. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:44
+508
-11
-
114. 匿名 2020/09/11(金) 01:20:52
>>21
ほんとだw+44
-4
-
115. 匿名 2020/09/11(金) 01:21:12
デカ過ぎて怖い😱
+269
-51
-
116. 匿名 2020/09/11(金) 01:23:02
>>7
ブライニクル
死のつららですね+144
-3
-
117. 匿名 2020/09/11(金) 01:23:39
>>24
大きく伸ばしたら白菜だった 手が後ろにあると思って何かの動物かなと思った+138
-3
-
118. 匿名 2020/09/11(金) 01:24:16
>>79
蟹の密猟でうっかり上陸しちゃった人とか、よせばいいのにキリスト教の教えを伝えようとした牧師が殺されてるね。
センチネル族との接触は法律で禁止されてるから殺されても自己責任だし、上陸を手助けしたら勿論罪に問われる。+415
-5
-
119. 匿名 2020/09/11(金) 01:25:18
>>47
雲が海を吸ってる感じ?海面の温度が高いとか。+27
-2
-
120. 匿名 2020/09/11(金) 01:27:42
こんなのなら
ほっこりする。+1077
-14
-
121. 匿名 2020/09/11(金) 01:28:16
>>33
これはコラ?+188
-5
-
122. 匿名 2020/09/11(金) 01:28:32
>>47
何で赤いの⁉+207
-0
-
123. 匿名 2020/09/11(金) 01:30:28
>>96
すっごいひらめいた感あるw+121
-1
-
124. 匿名 2020/09/11(金) 01:31:06
これ全部竜巻で飛んできたらしい。+513
-3
-
125. 匿名 2020/09/11(金) 01:32:19
ナザレのビッグウェーブ
映像で見ても現実とは思えない。+549
-3
-
126. 匿名 2020/09/11(金) 01:32:22
+413
-16
-
127. 匿名 2020/09/11(金) 01:33:02
ヒマラヤで撮影された雲
+806
-5
-
128. 匿名 2020/09/11(金) 01:33:04
>>101
昔理科の先生が生徒の質問に、
ブラックホールに吸い込まれる人を外側から観察するとしたら、
一瞬で切断されるとか消滅するとかには多分ならなくて、
そうめんの糸みたいにながーーく伸びてゆくと思います。
と言ってた意味が何となくわかった。+368
-5
-
129. 匿名 2020/09/11(金) 01:33:55
>>33
いや、ウサギ掴むみたいに持たれても‥+226
-4
-
130. 匿名 2020/09/11(金) 01:34:12
>>126
これは私も泣く+285
-2
-
131. 匿名 2020/09/11(金) 01:35:09
これどうなっているの
+250
-5
-
132. 匿名 2020/09/11(金) 01:36:22
雪崩の瞬間。
こんなのが猛スピードで滑り落ちてくるんだから恐ろしい。+391
-1
-
133. 匿名 2020/09/11(金) 01:36:50
>>89
この方たちは助かったんですか?+119
-1
-
134. 匿名 2020/09/11(金) 01:37:25
>>11
本当かどうか知らないけど人気のオンラインゲームのアクセス解析でこの島からのアクセスがあったらしい+418
-6
-
135. 匿名 2020/09/11(金) 01:39:25
(*゚0゚*)スッゴッイ!
+368
-1
-
136. 匿名 2020/09/11(金) 01:40:25
>>25
これすごい‼️+139
-1
-
137. 匿名 2020/09/11(金) 01:40:29
>>11
調べてみると6万年以上前にアフリカから移って来たのでは?と言われてるみたいね。
それからずっと変わらぬ生活を続けてるって凄いわ。+346
-4
-
138. 匿名 2020/09/11(金) 01:43:27
>>1
あーこれなんで起きるんだっけ?凄い画像だね。+32
-2
-
139. 匿名 2020/09/11(金) 01:47:53
>>15
タイタニック思い出した。これはゾッとする+254
-4
-
140. 匿名 2020/09/11(金) 01:49:07
>>43
そっとしておいてあげたい。+286
-5
-
141. 匿名 2020/09/11(金) 01:51:44
>>5
津波の速度は減速するけど飛行機の速さから車の速さまでになるから早く逃げろってことか+261
-8
-
142. 匿名 2020/09/11(金) 01:53:51
>>18
ヘリコプター矢で落とすくらいの民族です。+242
-3
-
143. 匿名 2020/09/11(金) 01:55:26
>>11
この先も生き残っていくのはこの人らかもね。
白人は文明とか宗教とか教えにいかなくてよいからそっとしておいてほしい。死ぬも生きるのもこの人達の価値観の中でよいのだから。+613
-11
-
144. 匿名 2020/09/11(金) 01:56:36
>>14
線状降水帯の下かな。+34
-1
-
145. 匿名 2020/09/11(金) 01:57:29
>>17
神の領域だね。+136
-1
-
146. 匿名 2020/09/11(金) 01:59:17
>>11
そっとしておくべきだと思う
今まで無理に接触しようとして何人も弓矢で撃たれてるのに
アメリカ人の冒険家を自負する宣教師が一族をキリスト教に改宗させるために立ち入って殺された
気の毒だとは思うけど、部族を「最後の悪魔の砦」と称するとか、宣教師の傲慢さの方に吐き気がした+874
-9
-
147. 匿名 2020/09/11(金) 01:59:39
>>99+311
-14
-
148. 匿名 2020/09/11(金) 02:00:58
>>26
私が何度読んでもテレビで観ても意味がわからないものの一つ。天体なんだね!でも穴なんだね。強い重力、からしてもうわからない。+327
-2
-
149. 匿名 2020/09/11(金) 02:01:20
>>133
>>89
亡くなってる+139
-2
-
150. 匿名 2020/09/11(金) 02:01:57
+420
-1
-
151. 匿名 2020/09/11(金) 02:02:51
>>22
エヴァンゲリオンの赤い海を思い出した。+140
-4
-
152. 匿名 2020/09/11(金) 02:03:07
>>29
CGレベルでくっきりと下が切れてるのは風のせいかな。
ずっと眺めていられるわ。+48
-2
-
153. 匿名 2020/09/11(金) 02:05:37
>>47
なんだっけなんだっけこれ、海水の水蒸気が集まってるんだったかな。+67
-5
-
154. 匿名 2020/09/11(金) 02:07:28
>>62
サメよりデカイ。もっとデカイのが深海にはいるのだろうね!海って凄いわ。+272
-3
-
155. 匿名 2020/09/11(金) 02:08:39
>>64
なんかもうさ、サタン降臨、的な感じだよねアメリカ。+174
-1
-
156. 匿名 2020/09/11(金) 02:09:30
>>73
なぜそこにいるのか(笑)+67
-4
-
157. 匿名 2020/09/11(金) 02:11:50
>>89
山でこうなったら雷を覚悟するってことね。+244
-2
-
158. 匿名 2020/09/11(金) 02:12:15
>>5
いつも地震きたら場所と震度と深さ見るわ…
深さ見て浅いと焦る+160
-2
-
159. 匿名 2020/09/11(金) 02:13:37
>>11
地球にやさしい優秀な生活+389
-3
-
160. 匿名 2020/09/11(金) 02:18:18
>>89
雷に撃たれた人の傷跡が凄いね。
模様になってる+119
-8
-
161. 匿名 2020/09/11(金) 02:20:33
>>104
白馬が右向いてる?+0
-2
-
162. 匿名 2020/09/11(金) 02:22:16
>>19
私以外も私だったのか+258
-1
-
163. 匿名 2020/09/11(金) 02:25:08
>>1
これ、竜巻の素やっけ?昔見た映画のツイスターで言ってたような、、、+43
-3
-
164. 匿名 2020/09/11(金) 02:25:41
>>28
津波が発生してから速度はどんどん遅くなるけど
反対に大きさはどんどん大きくなる
=早く逃げよう+234
-1
-
165. 匿名 2020/09/11(金) 02:30:20
>>33
よくそんな普通に魚捕まえましたみたいなノリで掴めるな
+239
-0
-
166. 匿名 2020/09/11(金) 02:33:15
+508
-1
-
167. 匿名 2020/09/11(金) 02:34:19
>>131
多分、海まで流れ着いた溶岩が海水で冷やされて表面は固まるけど
中はまだドロドロで、溶岩の割れ目からマグマが流れてるんだと思う
緩めの半熟卵の白身を割ると黄身が流れるのと同じ現象+260
-5
-
168. 匿名 2020/09/11(金) 02:50:29
>>21
どこだよ😂しかもポンデライオンとおっさんが対極に位置しすぎて何を思い浮かべながら探せばいいのか分からんw+334
-0
-
169. 匿名 2020/09/11(金) 02:51:58
>>17
あの中で悟空とか闘ってそう。+162
-5
-
170. 匿名 2020/09/11(金) 02:53:40
>>166
何これ積乱雲が海面に到達してるの?+57
-0
-
171. 匿名 2020/09/11(金) 02:55:24
>>104
いたー!!!右上の方だよね?
ドラキュラみたいな顔してない!?
これの事じゃないのかな+9
-0
-
172. 匿名 2020/09/11(金) 02:56:13
>>21
カルロスゴーンみたいなやつ?+10
-3
-
173. 匿名 2020/09/11(金) 03:04:48
>>78
気づいてるのかな?+175
-3
-
174. 匿名 2020/09/11(金) 03:11:24
>>26
重力の密度って何?
光って重力の影響受けるっけ?
吸い込まれてどこへ行くの?
光さえも脱出出来ないって何?
なんかアホの子みたいになっちゃったw
+405
-4
-
175. 匿名 2020/09/11(金) 03:30:20
>>167
喩えが的確で分かりやすいですね!
+106
-0
-
176. 匿名 2020/09/11(金) 03:31:46
>>105
何か『お母さん生懸命だなー』っと思ったよ。+56
-3
-
177. 匿名 2020/09/11(金) 03:40:24
>>152
露点の問題じゃないかな
雲が出来る温度がそこにあるんだと思う
そこらにある雲でも普通になってるよ+25
-1
-
178. 匿名 2020/09/11(金) 03:44:54
>>21
ポンデライオンは可愛すぎ
髪型バッハで顔はベートーベンみたいなオッサンなら見える+130
-2
-
179. 匿名 2020/09/11(金) 04:01:19
>>9
え、これ知り合いのインスタに載ってたやつだ。
こわ。+5
-56
-
180. 匿名 2020/09/11(金) 04:03:20
>>78
なんというちゃっかり者w
+252
-4
-
181. 匿名 2020/09/11(金) 04:05:51
>>179
そういう事は言わない方がいい+33
-6
-
182. 匿名 2020/09/11(金) 04:18:14
>>63
福岡のは怖かった
しかもあの場所、数日前に車で通っていたのに気づいてゾッとした+113
-2
-
183. 匿名 2020/09/11(金) 04:20:25
>>78
志村ー!
あいだー!+115
-6
-
184. 匿名 2020/09/11(金) 04:27:17
>>47
わー、初めてみた!ありがとう。
オーストラリアの砂嵐だって。
画像検索したらアメブロで紹介してたよ。+145
-2
-
185. 匿名 2020/09/11(金) 04:33:27
>>118
まったく関係ないけど、よせばいいのにって久々きいた+40
-62
-
186. 匿名 2020/09/11(金) 04:35:59
>>149
笑とるがしゃれにならん+108
-0
-
187. 匿名 2020/09/11(金) 04:36:07
>>30
リアル、タンノくん!+411
-4
-
188. 匿名 2020/09/11(金) 04:37:50
>>1
なんじゃこれ!?+7
-2
-
189. 匿名 2020/09/11(金) 04:40:27
>>44
さてはドラクエ好きだな+65
-0
-
190. 匿名 2020/09/11(金) 04:52:17
>>166
巨人が出現しそう+35
-3
-
191. 匿名 2020/09/11(金) 04:58:08
>>37
ほんとに。迷惑極まりない
獣をいきなり見せられる不快感+49
-93
-
192. 匿名 2020/09/11(金) 05:08:50
>>11
黒い人と赤い人がいる?+175
-2
-
193. 匿名 2020/09/11(金) 05:13:39
>>192
体に何かぬってるのかな?
赤い方が男性っぽくて、黒い方が胸があるっぽいから女性だよね+97
-2
-
194. 匿名 2020/09/11(金) 05:17:43
>>192
赤土塗ってるんじゃないかな
日焼け止め代わりとか虫除けかな
アフリカにもいるよね、そういう民族
にしても赤いね+348
-2
-
195. 匿名 2020/09/11(金) 05:20:44
>>33
このおじさんが、アリエッティくらい小さいのかもしれない
+330
-2
-
196. 匿名 2020/09/11(金) 05:26:59
>>78
決闘とかがで角を使う事があったらお家こわれちゃうじゃん+191
-1
-
197. 匿名 2020/09/11(金) 05:27:55
>>194
うわこわい+89
-5
-
198. 匿名 2020/09/11(金) 05:29:10
>>123
なんだとっ!!!
って感じ?+15
-1
-
199. 匿名 2020/09/11(金) 05:30:26
>>194
足の部分みたら黒人ですね
まぁ白人で、こういう人たちはなかなかいないわな+151
-8
-
200. 匿名 2020/09/11(金) 05:33:35
>>30
なにこれ笑える。彼氏の唇に激似+184
-15
-
201. 匿名 2020/09/11(金) 05:34:13
>>26
ブラックホールに包まれたら死んじゃうの?
+44
-0
-
202. 匿名 2020/09/11(金) 05:42:08
グレートブルーホール+289
-3
-
203. 匿名 2020/09/11(金) 05:54:14
>>5
東北の時に思った
津波何mって高さ?速さ?長さ?+7
-21
-
204. 匿名 2020/09/11(金) 05:54:59
>>202
この濃い部分が深いって事だよね…
+116
-0
-
205. 匿名 2020/09/11(金) 05:57:10
>>157
山の雷は怖いんだよ、上から落ちてくるだけじゃなくて横からくるからね+157
-3
-
206. 匿名 2020/09/11(金) 06:05:54
>>30
SUITSに出てる新人弁護士?に似てない?
蟹江先生にいじられてる+20
-2
-
207. 匿名 2020/09/11(金) 06:14:54
>>19
これ自我はどうなるんだろう。+175
-4
-
208. 匿名 2020/09/11(金) 06:29:13
>>19
ドラえもんの バイバイン 状態ですね!+101
-3
-
209. 匿名 2020/09/11(金) 06:29:55
>>1
深淵より来たれ
究極の攻撃魔法、エクスプロージョン!+29
-2
-
210. 匿名 2020/09/11(金) 06:30:15
>>187
え、そっくりww
+40
-1
-
211. 匿名 2020/09/11(金) 06:30:51
>>42
井戸端会議の場所、変えた方がいいよねw+188
-3
-
212. 匿名 2020/09/11(金) 06:32:08
このトピ面白い!+23
-3
-
213. 匿名 2020/09/11(金) 06:33:46
>>155
寝起きでサンタ降臨に見えた
ちょっとフィンランド行ってくる
+55
-5
-
214. 匿名 2020/09/11(金) 06:33:58
>>204
グレートブルーホールは世界最大級の陥没穴で、幅約300メートル、深さは約125メートルある。
って書いてありました
見た感じもっと深そうですけどね+149
-0
-
215. 匿名 2020/09/11(金) 06:35:07
>>194
左は女性?おっぱいあるけど、これ胸筋?
男性と一緒に戦ってるとしたら、まさにジェンダーフリー
+183
-2
-
216. 匿名 2020/09/11(金) 06:35:27
>>146
ちょっと疑問なんだけど、こういう人達が殺人を犯したら刑罰とかどうなるの?
逮捕とか拘束されるものなの?+3
-51
-
217. 匿名 2020/09/11(金) 06:38:29
>>29
モーニンググローリーって素敵な名前ね+113
-2
-
218. 匿名 2020/09/11(金) 06:47:06
>>194
私たちがUFOみてるとき🛸+184
-1
-
219. 匿名 2020/09/11(金) 06:51:38
>>64
終末+14
-3
-
220. 匿名 2020/09/11(金) 06:52:16
>>15
うわぁ。氷山の一角って本当に氷山の一角なんだな...。(語彙力)+525
-4
-
221. 匿名 2020/09/11(金) 06:55:38
>>30
柴田理恵みたい+120
-2
-
222. 匿名 2020/09/11(金) 07:05:48
>>125
ナザレってあの聖書の??+24
-3
-
223. 匿名 2020/09/11(金) 07:07:04
>>37
別に猫は嫌いじゃないけど
猫好きな人間が気持ち悪い
特にこの掲示板の猫好き異常者+179
-89
-
224. 匿名 2020/09/11(金) 07:07:35
>>162
わかりやすい哲学+133
-3
-
225. 匿名 2020/09/11(金) 07:08:44
>>194
わりとスタイル良くない?+125
-3
-
226. 匿名 2020/09/11(金) 07:09:18
>>15
ライトアップされてる感じが怖い。、+111
-3
-
227. 匿名 2020/09/11(金) 07:09:31
>>66
洒落た器でポテト揚げてるのかと思った+36
-3
-
228. 匿名 2020/09/11(金) 07:09:39
ダム穴は本当にゾワゾワするし、もしここに吸い込まれたらと思うと肝が縮みあがる。+371
-1
-
229. 匿名 2020/09/11(金) 07:11:23
>>64
今サンフランシスコに行ってる知り合いがFacebookに上げてた。お昼頃、お日様が出てるのに急に暗くなって空が赤くなり、地元の人らもこんなの初めてだと言ってたと。+179
-1
-
230. 匿名 2020/09/11(金) 07:12:35
>>125
ナザレはサーフィン界でビッグウェーブの代名詞なんだね+67
-1
-
231. 匿名 2020/09/11(金) 07:13:16
>>29
アサガオとか、朝ダチって意味だよね。+18
-2
-
232. 匿名 2020/09/11(金) 07:15:56
>>125
この波に乗ろうという思考が変+157
-2
-
233. 匿名 2020/09/11(金) 07:17:23
>>25
すごい圧倒される
昨日車で北に向かって走ってたんだけど南から真っ黒い雨雲がぐんぐん迫ってきてあっという間にゲリラ豪雨に巻き込まれた
恐怖だったわ+104
-2
-
234. 匿名 2020/09/11(金) 07:20:57
>>33
脚力すごいから、急に蘇生して頭突きかましてきそう。+158
-0
-
235. 匿名 2020/09/11(金) 07:22:03
>>1
竜巻(?)の中にある丸い光ってなんだろう?+16
-1
-
236. 匿名 2020/09/11(金) 07:22:16
>>195
WW+54
-4
-
237. 匿名 2020/09/11(金) 07:22:27
>>89
雷って上からだけでなく、下からも上に向かって走る?んですよね。落ちてくるのを下から迎えるみたいな。それ聞いて、雷なってるときに体がザワザワして変だったりしたら、自分の周りに電流が流れてる?から、落ちてくると思ってきにしてる。+162
-0
-
238. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:00
>>179
その知り合いも拾って貼った可能性ない?+83
-1
-
239. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:18
>>234
トゲの脚で一蹴り振りほどき倒れた男を、強靱な顎でくわえ、大勢の仲間の中へ連れて行き……群がり、微塵に…人の肉を食べ進化した卵をずらっと産むまで想像した。+7
-21
-
240. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:24
カナダのアブラハム湖。
気泡すら凍らせるアイスバブルと呼ばれるもの。+326
-0
-
241. 匿名 2020/09/11(金) 07:27:54
>>235
太陽でなくて?+25
-2
-
242. 匿名 2020/09/11(金) 07:28:27
>>127
ジーニー出てきそう🧞♂️+162
-1
-
243. 匿名 2020/09/11(金) 07:29:33
>>216
殺人もそうだけど、ありとあらゆる権利、義務が及ばないから、治外法権というか、法が及ばない地区になっているんだろうね。+134
-0
-
244. 匿名 2020/09/11(金) 07:31:27
>>27
ウルトラマンの怪獣が出てきた穴みたいで怖い+7
-1
-
245. 匿名 2020/09/11(金) 07:31:51
>>24
すごく大きい白菜だけど、コレって本物なのかなぁ(-ω- ?)+82
-2
-
246. 匿名 2020/09/11(金) 07:34:14
>>19
この子なんか好き!!
たくましくて生命の神秘を感じる
顔も可愛い+18
-22
-
247. 匿名 2020/09/11(金) 07:35:57
最近の出来事
雲間の光が怪しくて、映画「未知との遭遇」みたい+192
-1
-
248. 匿名 2020/09/11(金) 07:36:20
ちょいちょい厨二っぽいこと書いてあって笑える
私も全部わかる…笑って思いながら見てる+48
-1
-
249. 匿名 2020/09/11(金) 07:37:12
>>200
彼氏、今田耕司?+90
-3
-
250. 匿名 2020/09/11(金) 07:38:41
>>56
仮面ライダーの本来の姿か+33
-4
-
251. 匿名 2020/09/11(金) 07:40:01
ギャー!
こんなん見たら死ぬ!+9
-0
-
252. 匿名 2020/09/11(金) 07:45:03
>>117
見た瞬間に白菜ってわかった私は野菜ずきなん?w+108
-8
-
253. 匿名 2020/09/11(金) 07:47:38
>>24
軍手が白菜の手に見えた。+172
-1
-
254. 匿名 2020/09/11(金) 07:51:31
>>42
集合体とかが苦手なんですが
このカニの行進はなんか健気で好きです
一日中見ていられるかも🦀🦀🦀+12
-7
-
255. 匿名 2020/09/11(金) 07:52:22
>>45
伝統文化としてそれをやってた中国人とか韓国人みたいな遺伝子になる。+217
-6
-
256. 匿名 2020/09/11(金) 07:54:05
>>17
ピカチュウ10万匹ぐらいいそう+147
-1
-
257. 匿名 2020/09/11(金) 07:54:26
>>225
太る食べものも無さそう+100
-1
-
258. 匿名 2020/09/11(金) 07:55:18
>>201
そらそやろ+69
-4
-
259. 匿名 2020/09/11(金) 07:56:53
>>133
片一方は生き残ったけれど、全身火傷の苦痛で何十年後かに自殺してるよ。+131
-1
-
260. 匿名 2020/09/11(金) 07:58:09
>>37
今まで猫そんなに好きじゃなかったけど、がるちゃん見るようになって、かわいいと思い始めてます…+48
-32
-
261. 匿名 2020/09/11(金) 07:58:48
>>239
あなた、本を書きなさい+43
-11
-
262. 匿名 2020/09/11(金) 07:59:37
>>252
いや、十分画像大きいし!
って心でつっこんじゃったけど、そもそもこんな大きい白菜があることがつっこみどころか!加工なんだろうけど、上手だなぁー+27
-1
-
263. 匿名 2020/09/11(金) 08:00:05
>>150
3匹の山羊のガラガラドンみたい。+96
-0
-
264. 匿名 2020/09/11(金) 08:02:55
>>124
焼肉キングのCMみたい+33
-1
-
265. 匿名 2020/09/11(金) 08:03:03
>>166
正に竜の巣!+58
-1
-
266. 匿名 2020/09/11(金) 08:05:36
>>239
キメラアントかいw+19
-1
-
267. 匿名 2020/09/11(金) 08:10:36
>>27
日本でもあったよね?
九州? 福岡だっけ?
駅近で巨大穴
+114
-1
-
268. 匿名 2020/09/11(金) 08:10:41
>>127
すごい!
魔法使い界のYouTubeで「暇潰しに地球にこんないたずらしてみたwww」っていう動画をあげてそう笑+171
-3
-
269. 匿名 2020/09/11(金) 08:11:11
>>126
あー可愛い!
早く助けてあげたいけど写真は取りたい気持ち凄く解るわ+122
-14
-
270. 匿名 2020/09/11(金) 08:20:31
>>85
作業員の方は見つかったのかな…
+41
-0
-
271. 匿名 2020/09/11(金) 08:24:08
>>270
見つかってます+36
-2
-
272. 匿名 2020/09/11(金) 08:24:49
>>27
底どうなってるんだろう?+29
-2
-
273. 匿名 2020/09/11(金) 08:31:34
>>259
実際は「三人共(撮影者含む)かなりの火傷をおったものの生き延びた」らしいけどどこで亡くなった事になったんだろうね?+76
-6
-
274. 匿名 2020/09/11(金) 08:32:10
>>25
こわい(--;)家族に見せましたww
父親「おぉお!!」+64
-5
-
275. 匿名 2020/09/11(金) 08:35:51
>>273
追記。
自殺されたのは本当だけど、この瞬間は誰も亡くなってないよ。+112
-2
-
276. 匿名 2020/09/11(金) 08:35:54
>>99
ワルプルギスの夜みたい+37
-1
-
277. 匿名 2020/09/11(金) 08:36:33
>>271
そうなんだ!
教えてくれてありがとう!
+41
-1
-
278. 匿名 2020/09/11(金) 08:39:14
>>276
オーホッホッホってね+9
-0
-
279. 匿名 2020/09/11(金) 08:42:50
>>179
これ20年くらい前からある画像だよ+61
-1
-
280. 匿名 2020/09/11(金) 08:43:42
>>15
うっかり真ん中のくぼみに入っちゃったら出られない(´・ω・`)+111
-0
-
281. 匿名 2020/09/11(金) 08:45:34
>>44
最近ドラクエ好きが再燃して、今更ながらに星ドラにハマってるけどこんな感じだわw+27
-0
-
282. 匿名 2020/09/11(金) 08:45:50
>>5
水深10メートルでも車の速度😰+39
-2
-
283. 匿名 2020/09/11(金) 08:49:19
>>29
oasisの曲名みたいでカッコいい+36
-5
-
284. 匿名 2020/09/11(金) 08:50:07
>>4
こんなとこにサメはいる?+48
-3
-
285. 匿名 2020/09/11(金) 08:50:17
>>21
スーパーで夕飯悩んでる奥さまのポーズしてるようにみえるw+5
-1
-
286. 匿名 2020/09/11(金) 08:51:04
>>126
えりまきが可愛い+22
-0
-
287. 匿名 2020/09/11(金) 08:51:47
>>93
言いたい事わかる!おまるに見えました!+18
-2
-
288. 匿名 2020/09/11(金) 08:52:59
>>56
個人的にこれが一番恐い
朝出勤しようとしてドア開けてこの状態だったらと思うとゾッとする...+112
-2
-
289. 匿名 2020/09/11(金) 08:53:16
>>14
天使のおもらし。+8
-12
-
290. 匿名 2020/09/11(金) 08:54:02
>>239
やぁーめーてぇー+4
-3
-
291. 匿名 2020/09/11(金) 08:54:20
>>5
へー こっちにくるまで凄い勢いなんだね
だから来ないと思っても早く逃げなきゃいけないって言うんだ。こわい+149
-1
-
292. 匿名 2020/09/11(金) 08:54:50
>>193
そう?3人とも女性かと思った+5
-4
-
293. 匿名 2020/09/11(金) 08:55:16
>>56
絶対転倒しやすい+13
-0
-
294. 匿名 2020/09/11(金) 08:56:27
>>14
雨柱+44
-1
-
295. 匿名 2020/09/11(金) 08:58:07
>>37
普通の猫好きさんは全然良いんだけどね、ガルちゃんの猫好きにはなんか変な宗教かと思わせるくらい極端で攻撃的な層がいるよね。+127
-10
-
296. 匿名 2020/09/11(金) 08:58:25
>>42
クリスマス島??+6
-0
-
297. 匿名 2020/09/11(金) 09:03:46
>>271
気になってたんだけど検索しても探し方が悪いのか不明。捜索難航って記事しか見つけられない…
どこか詳細わかるサイトなどご存知なら教えてほしいです。+32
-0
-
298. 匿名 2020/09/11(金) 09:04:00
>>121
コラに決まっているではないかww
本当の世界最大のバッタはコレ+232
-5
-
299. 匿名 2020/09/11(金) 09:04:25
>>134
似たような未開の部族で、狩猟で暮らしているような裸族がスマホ操作しているテレビ番組を見たことある。多分、文明の進んだ他の村との交流みたいなのがあるんだろうと思う。+196
-3
-
300. 匿名 2020/09/11(金) 09:04:37
>>126
え?これイモトじゃないの⁉︎+111
-7
-
301. 匿名 2020/09/11(金) 09:08:40
>>191
ここ、そういうトピだよね。閲覧注意。
他にも獣、動物出てるし。+46
-6
-
302. 匿名 2020/09/11(金) 09:11:55
>>89
左は子供だよね⋯⋯?
大人が天候変化にすぐに気づいて、対処していれば助かったかもしれないのに⋯⋯+133
-7
-
303. 匿名 2020/09/11(金) 09:16:18
>>92
これってヤギが心を落ち着かせる為にこういう場所にわざわざ登ってるんだよね、敵から身を守る為に+102
-1
-
304. 匿名 2020/09/11(金) 09:18:16
>>43
でも、100人くらいとか聞いた気がするけど、漂流物とか鳥とかから何かの感染症になっちゃったら、あっという間に蔓延して全滅の可能性もある人数よね。
逆に、生き延びてきてるということは、我々にはない物凄い免疫は持ってるのかもとも思う。+354
-1
-
305. 匿名 2020/09/11(金) 09:21:40
>>27
何でこんなスポーンと丸い穴なんだろう?+51
-0
-
306. 匿名 2020/09/11(金) 09:25:58
この間撮りました。炎ではなくて月の光です。+124
-6
-
307. 匿名 2020/09/11(金) 09:29:45
>>62
オバケか妖怪だよな〜。大人はマッコウクジラをも締め殺しちゃうんだよね。+106
-0
-
308. 匿名 2020/09/11(金) 09:31:47
>>64
こんなになっちゃうの?街の人々は日常生活を送れてるのかな。+91
-0
-
309. 匿名 2020/09/11(金) 09:36:35
>>27
この画像よく出てくるけど、結局これはどういう現象で空いた穴なの??+27
-1
-
310. 匿名 2020/09/11(金) 09:37:32
>>26
地球上のゴミとかブラックホールに飲み込ませられないかな
+83
-4
-
311. 匿名 2020/09/11(金) 09:37:35
>>43
Googleマップで見たらみんな適当なコメントばっかでワロたわ+84
-0
-
312. 匿名 2020/09/11(金) 09:39:44
>>201
まず宇宙に行ったら血管沸騰して死ぬんじゃないの?+104
-1
-
313. 匿名 2020/09/11(金) 09:43:59
>>143
コロナの世の中生き残るのはこの民族かもね+68
-4
-
314. 匿名 2020/09/11(金) 09:45:04
>>126
病気がこわいわ
+78
-0
-
315. 匿名 2020/09/11(金) 09:53:13
>>24
うっそぉーんw+10
-1
-
316. 匿名 2020/09/11(金) 09:54:35
巨像恐怖症と海洋恐怖症だけど
つい大丈夫かもといつもこういうトピを覗いてしまう
ゆっくりスクロールしてって>>4 のサメの画像でもう
怖くて次からやっぱり見れなかった、、、+67
-4
-
317. 匿名 2020/09/11(金) 09:55:25
>>30
リアル人間歯+69
-3
-
318. 匿名 2020/09/11(金) 09:58:43
>>66
いーやーーっ😱この後どうしたの こんなにたくさん...逃がしたら しばらくしたら...無理無理無理っ+28
-2
-
319. 匿名 2020/09/11(金) 09:59:31
>>194
グリーンイフェルノみたいで怖い
近づこうと思わない+56
-1
-
320. 匿名 2020/09/11(金) 10:00:43
>>183
あいだ てww+27
-2
-
321. 匿名 2020/09/11(金) 10:01:13
>>246
上の人も言ってるけどYouTubeとか
本物の画像見てきなよ
可愛いなんて言えないしろもんですぜ+48
-0
-
322. 匿名 2020/09/11(金) 10:02:15
>>78
しばらく闘いが無かったって事で平和やん+255
-3
-
323. 匿名 2020/09/11(金) 10:03:49
>>310
それ考えたことあるけどさ
放射物質とか
けどまだ未知の世界で何が起こるかわからないから怖いよ
急に大爆発とかしたらどうする?+69
-4
-
324. 匿名 2020/09/11(金) 10:04:17
>>92
君たちw+16
-1
-
325. 匿名 2020/09/11(金) 10:08:00
>>106
怖っ キモい やっぱ怖い!+75
-1
-
326. 匿名 2020/09/11(金) 10:08:01
>>92
岩に少量ある塩を舐めてるんだっけ?+60
-2
-
327. 匿名 2020/09/11(金) 10:09:31
>>62
昔日曜とか土曜の映画の時間にB級映画よくやってたよね
それに「巨大イカ」みたいな名前の映画あったの思い出した
最後船に巻き付いたイカごと船が爆発して
焼きイカになってた+117
-1
-
328. 匿名 2020/09/11(金) 10:10:12
>>64
この橋はフルハウスのあの赤い橋かな?+43
-1
-
329. 匿名 2020/09/11(金) 10:13:43
>>96
これみたい(笑)+131
-3
-
330. 匿名 2020/09/11(金) 10:16:51
>>78
移動式罠!+36
-1
-
331. 匿名 2020/09/11(金) 10:21:38
>>8
歯を剥き出しにした歯並びがいい悪魔みたいに見える💧かなり怖い。周辺には小さい顔まで見える気がしてきた。+13
-1
-
332. 匿名 2020/09/11(金) 10:22:41
>>11
ググってみたら、この島のこと「色々ヤバすぎてシャレにならないレベル」って書いてる人いるけど、今の地球環境見たらヤバいのこっちの方だよね+383
-0
-
333. 匿名 2020/09/11(金) 10:38:47
>>124
これ中国だったら
我先にと魚の奪い合いが始まるね+122
-0
-
334. 匿名 2020/09/11(金) 10:44:34
>>298
これでも十分恐い、キモいw+196
-2
-
335. 匿名 2020/09/11(金) 10:47:28
>>326
塩分補給のために登ってるみたいだね。
サハラ砂漠のヤギは木にも登るそう+186
-1
-
336. 匿名 2020/09/11(金) 10:48:01
>>30
ムダに歯並び良い+194
-2
-
337. 匿名 2020/09/11(金) 10:58:51
>>126
そら泣くわw+63
-1
-
338. 匿名 2020/09/11(金) 10:59:15
新型コロナで都庁ライトアップしてた時の写真だって。+117
-3
-
339. 匿名 2020/09/11(金) 11:00:38
>>120
プーさんだ🧸+103
-1
-
340. 匿名 2020/09/11(金) 11:01:06
>>42
臭いが凄そう。蟹って臭いよね+46
-1
-
341. 匿名 2020/09/11(金) 11:02:04
>>124
やだぁん 数日後の街の香りを考えたら😰+116
-1
-
342. 匿名 2020/09/11(金) 11:02:30
>>58
愛知県民O_oうそ!見たかった!不思議な現象
大好きなのに+37
-1
-
343. 匿名 2020/09/11(金) 11:03:03
>>300
似てるw+40
-2
-
344. 匿名 2020/09/11(金) 11:05:51
>>135
植物の根っこみたい+19
-1
-
345. 匿名 2020/09/11(金) 11:06:04
>>26
宇宙ゴミとか吸い込み続けてくれる宇宙のお掃除屋さんなの?+56
-0
-
346. 匿名 2020/09/11(金) 11:07:02
>>333
そして次の日集団食中毒までみえた+58
-1
-
347. 匿名 2020/09/11(金) 11:08:38
>>30
歯並びがいい。+108
-0
-
348. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:05
>>78
しかも鹿?のキョトンとした顔ww+155
-1
-
349. 匿名 2020/09/11(金) 11:25:35
>>299
ビジネス部族だからだよ。観光客やテレビ用にそういうの見せてるだけだと思うよ。+124
-0
-
350. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:40
>>273
追記。
自殺されたのは本当だけど、この瞬間は誰も亡くなってないよ。+24
-1
-
351. 匿名 2020/09/11(金) 11:38:32
>>30
私より歯並びいい。悔しい。+196
-3
-
352. 匿名 2020/09/11(金) 11:43:01
>>19
だけど
洗剤とか消毒薬とかには弱くて、すぐ死んじゃんうだよね。
だから日本の水辺には少なくなった。
+84
-5
-
353. 匿名 2020/09/11(金) 11:44:14
>>37
猫大好きだけど、関係ないトピまで猫貼り付ける人には迷惑してるよ。
本当に猫が好きならところ構わず貼るのやめて欲しいマジで。+136
-6
-
354. 匿名 2020/09/11(金) 11:51:16
>>11
群馬の山奥ですか?+27
-31
-
355. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:04
>>3
さぞかしゾッとする見た目なのでしょうか?+23
-1
-
356. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:39
>>26
ドローンとかすごく長いコードに繋いだビデオカメラとか入れて中の様子を見たい。
一瞬で破壊されるのかな?+94
-1
-
357. 匿名 2020/09/11(金) 11:54:27
>>1
愛知で2017年8月に発生したスーパーセルでは
約7000回の落雷が発生した。
ドッカンドッカンすごかったよ。
画像見てる分には綺麗だけど、なかなかの恐怖。+316
-0
-
358. 匿名 2020/09/11(金) 11:55:43
>>15
改めて言葉に感心しました。アラフィフです。+89
-2
-
359. 匿名 2020/09/11(金) 12:00:22
>>146
ほんと傲慢だよね。
+112
-1
-
360. 匿名 2020/09/11(金) 12:01:22
>>297
>>271ですが、残念ながら亡くなっておられるのが発見されています。横浜 重機転落事故 62歳の作業員男性が死亡 | NHKニュースwww.google.co.jp【NHK】横浜市にあるかつてアメリカ軍などが使用し、いまは公園の造成が行われている土地で、重機ごと地下タンクに転落したとみられる6…
+78
-0
-
361. 匿名 2020/09/11(金) 12:04:28
>>141
分かりやすい+39
-1
-
362. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:59
>>297
ありがとうございます。
そうですか…亡くなっていたんですね。
ご冥福をお祈りします。+109
-0
-
363. 匿名 2020/09/11(金) 12:21:16
>>298
ぎゃー!!!野原でこれ飛んできたら失神するレベル+158
-1
-
364. 匿名 2020/09/11(金) 12:22:18
>>25
怖いよ…1も怖いけど、25は身近な日本の風景なのがゾワゾワする。
こういうの見ると悪夢見がち。+28
-1
-
365. 匿名 2020/09/11(金) 12:23:18
>>298
太ってる!+87
-0
-
366. 匿名 2020/09/11(金) 12:37:04
>>19
顔のところで切ると反対向きにもう一つ顔が出てくる+62
-2
-
367. 匿名 2020/09/11(金) 12:37:12
>>309
まだ調査中みたい+1
-2
-
368. 匿名 2020/09/11(金) 12:39:34
>>63
そういえば、横浜で公園を作るために工事してた人が巨大な穴に落ちたという事故は見つかったのかな
あの穴も怖かった+29
-1
-
369. 匿名 2020/09/11(金) 12:41:07
>>338
ツノの生えた悪魔だね。
一連の出来事、人間への警告や戒めに思う。
まだ知らせてもらえる感謝。
本来の感覚を研ぎ澄ませて真剣にそう考える時だと思う。+7
-20
-
370. 匿名 2020/09/11(金) 12:55:19
>>299
そういうのは観光資源として演じてるからねw
村ぐるみの劇団みたいな感じ。
北センチネルはガチだから珍しい。
しかも凄く攻撃的なので+163
-0
-
371. 匿名 2020/09/11(金) 12:57:52
>>3
自分自身も自然界の一部ですもんね♡+10
-1
-
372. 匿名 2020/09/11(金) 13:03:19
>>19
確かミンチ状にしない限り再生するんだよね+18
-1
-
373. 匿名 2020/09/11(金) 13:04:23
>>194
何の色素なんだろう?本当鮮やかな赤
なんかレンジャー戦隊みたいだわ+63
-1
-
374. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:22
>>162
私以外私じゃないの!+73
-0
-
375. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:49
>>299
普段はポロシャツで、村の生活見せる時だけ着替えてるんやで?+66
-1
-
376. 匿名 2020/09/11(金) 13:12:43
>>332
先進国がひきおこした温暖化のせいで
川が増水してこの人達の家がなくなったら気の毒だなと思う+74
-0
-
377. 匿名 2020/09/11(金) 13:13:51
>>30
うわー!今にも喋りだしそう!!!+59
-0
-
378. 匿名 2020/09/11(金) 13:25:42
>>231
朝顔のツボミみたいにぐるぐるしてるから?+9
-0
-
379. 匿名 2020/09/11(金) 13:27:21
>>30
キスの練習出来そう+21
-12
-
380. 匿名 2020/09/11(金) 13:37:54
>>316
何でもかんでも恐怖症付けて話してそうw+20
-10
-
381. 匿名 2020/09/11(金) 13:39:51
>>367
まさに謎の穴なんだねぇ!ありがとう^^+4
-0
-
382. 匿名 2020/09/11(金) 13:40:39
>>174
地球の脱出速度が秒速11kmに対してブラックホールは秒速618kmらしい。
つまり脱出速度が光速を超えてしまうから光さえも脱出出来ないみたい。うん、全然分からん。+186
-2
-
383. 匿名 2020/09/11(金) 13:44:00
>>201
分からん。
死なないかもしれん。+19
-1
-
384. 匿名 2020/09/11(金) 13:49:17
>>26
ブラックホールの中でも重力が究極に強い場所では、そこでは一瞬の間でも、他の世界では永遠に近い時間が流れることになり、そこに留まることが出来たら、宇宙の終わりを見ることもできると言われている。
夢と疑問が多すぎるw
+208
-2
-
385. 匿名 2020/09/11(金) 13:54:17
>>310
映画のバイキンマンが似たようなことしてた+24
-1
-
386. 匿名 2020/09/11(金) 13:54:46
>>379
発想に笑ったw+20
-0
-
387. 匿名 2020/09/11(金) 13:59:26
>>382
地球の脱出速度の時点で理解することを諦めた+180
-0
-
388. 匿名 2020/09/11(金) 14:07:23
>>302
そうなったら対処法あるのかな
どこに逃げたらいいのか…+49
-0
-
389. 匿名 2020/09/11(金) 14:13:25
>>380
実際にある恐怖症だけどね草生やしてお疲れ様です+4
-17
-
390. 匿名 2020/09/11(金) 14:13:26
>>17
この世の終わりみたいで恐い+42
-0
-
391. 匿名 2020/09/11(金) 14:14:35
>>17
シェンロンの登場シーン+25
-1
-
392. 匿名 2020/09/11(金) 14:23:44
>>47
こんなのが迫ってきたら死を覚悟するかもしれない+84
-1
-
393. 匿名 2020/09/11(金) 14:30:29
>>106
いっぱい顔があるように見える…+19
-0
-
394. 匿名 2020/09/11(金) 14:31:57
>>147
完全に一致ww+55
-1
-
395. 匿名 2020/09/11(金) 14:35:32
>>120
これって加工?+17
-1
-
396. 匿名 2020/09/11(金) 14:36:44
>>19
切っても切ってもプラナリアという本を思いだした+28
-0
-
397. 匿名 2020/09/11(金) 14:37:32
>>5
運動エネルギーが速さから高さ(大きさ)へ移っていくってこと?+45
-2
-
398. 匿名 2020/09/11(金) 14:38:37
>>382
途中まで「すご、頭いい。。」て読んでたら最後ww+137
-0
-
399. 匿名 2020/09/11(金) 14:40:14
>>370
やだよね。座礁してしまって流され助かったとたどり着いたのに、殺された船乗りいるんだよね。+73
-0
-
400. 匿名 2020/09/11(金) 14:50:52
>>195
噴いたwwwwwww+47
-0
-
401. 匿名 2020/09/11(金) 14:52:49
>>102
ラピュタに出てくるやつ+40
-2
-
402. 匿名 2020/09/11(金) 14:55:01
>>120
笑ってる!可愛い+25
-0
-
403. 匿名 2020/09/11(金) 15:01:41
>>66
マイナス多いけどなんだろ…涙が出そうになった。
お母さんってみんなこうやって子どもを守ってるんだね。
この中から大人のムカデになれるのってほんのわずかなんだよね。
+15
-0
-
404. 匿名 2020/09/11(金) 15:05:01
>>9
ちょっと〜〜〜(笑)
吹き出したわ〜。+61
-9
-
405. 匿名 2020/09/11(金) 15:05:23
>>21
いたwwちょっと怒り気味の顔して怖いw+17
-0
-
406. 匿名 2020/09/11(金) 15:07:09
>>395
多分、加工+32
-0
-
407. 匿名 2020/09/11(金) 15:23:08
>>354
すべってるよ+23
-3
-
408. 匿名 2020/09/11(金) 15:25:46
>>62
巨大イカってすんごいまずくて、いっとき中国人が食べようとしてたらしいけどあの中国人すら脱落したらしい
生物って巨大化するとアンモニア臭くなるんだって
大王いかはめっちゃ臭いらしいよ
+196
-1
-
409. 匿名 2020/09/11(金) 15:26:07
>>356
人間が発明した最新機器使いたい気持ちよくわかるけど、光すら対抗できないしブラックホールにすらたどり着けなさそう😂+67
-1
-
410. 匿名 2020/09/11(金) 15:28:16
>>1
アーティスティックだね😲シュールな絵画みたい+7
-0
-
411. 匿名 2020/09/11(金) 15:28:52
>>382
宇宙って暗黒物質が8割?くらいあるんだっけ
こういうのって人間から感知できないだけで、ほんとうは写真で見える宇宙の色とかも、別の生物から見たら全然違うんじゃって思う時ある
蜂は赤外線とか見えるからサーモグラフィーみたいに見えてるんだよね?
宇宙人からみたら暗黒物質も見えてるのかも
+63
-3
-
412. 匿名 2020/09/11(金) 15:32:23
>>24
なんか夜になったら荷台から降りて自由に動きだしそう+32
-2
-
413. 匿名 2020/09/11(金) 15:35:17
>>327
脱出速度って、例えば手元にあるボールを地球の引力を振り切って宇宙まで到達できるようにするには、秒速11.2km以上(時速で言うと40300kmぐらい)の加速が必要ということです
その速度で突き進むことでようやくロケットが外に向かう力の方が地球の引力よりも強くなる
そのスピード以下だと地球の引力のほうが強いので落下しちゃうのね
脱出速度が秒速618kmなのは太陽じゃないかな?
ブラックホールの場合は脱出速度が光速より速くなるはずなので秒速30万kmを超えると思う
脱出速度は星の質量が大きければ大きいほど速くなるので、ブラックホールは太陽よりも相当の質量がある天体ということ
+72
-2
-
414. 匿名 2020/09/11(金) 15:36:11
>>387
すみません、レス番間違えた
+4
-1
-
415. 匿名 2020/09/11(金) 15:41:04
>>223
一々主張するお前も頭イカレてるのに気付けよ+27
-40
-
416. 匿名 2020/09/11(金) 15:46:13
+3
-2
-
417. 匿名 2020/09/11(金) 15:49:01
この前、昼寝して起きたらティッシュの中が蟻の巣になっていました…+15
-53
-
418. 匿名 2020/09/11(金) 15:52:59
>>351
しかも色も綺麗だよね
ホワイトニング不要+36
-0
-
419. 匿名 2020/09/11(金) 15:53:14
>>150
大丈夫かな?
心配
+53
-0
-
420. 匿名 2020/09/11(金) 15:53:32
>>417
鼻セレブみたいなティッシュは甘いけど、それに蟻も惹かれるのだろうか+23
-0
-
421. 匿名 2020/09/11(金) 15:54:56
>>78
これはこれでちょっと洒落たアートっぽい+28
-1
-
422. 匿名 2020/09/11(金) 16:01:23
>>205
横からのサンダーテロは考えただけでも怖い+46
-0
-
423. 匿名 2020/09/11(金) 16:01:53
>>25
思い切り口尖らせる太った男性の横顔みたい+30
-0
-
424. 匿名 2020/09/11(金) 16:06:21
いくつか画像が消えてるw
コメントだけ残っててめっちゃ気になる。+62
-0
-
425. 匿名 2020/09/11(金) 16:08:53
>>335
すごい体幹鍛えられそう…+66
-0
-
426. 匿名 2020/09/11(金) 16:10:38
>>357
すごい…映画のワンシーンみたい…+87
-1
-
427. 匿名 2020/09/11(金) 16:13:58
>>22
ベムベラベロが出て来そう+37
-2
-
428. 匿名 2020/09/11(金) 16:24:03
>>223
堂々とトピと関係ない猫の画像貼る人かなり居るよね
大体トピの最初の方
猫のトピは沢山あるからたまには猫以外の動物の画像をって趣旨のトピが立った時は猫好きに荒らされまくって酷いもんだった
あの人達自重できないんだよ+69
-2
-
429. 匿名 2020/09/11(金) 16:25:52
>>306
何の建物かは分からないけど漂流教室のワンシーンみたいだね。これから何かが起こりそうな雰囲気+7
-0
-
430. 匿名 2020/09/11(金) 16:32:20
>>1
こんなのにあったらこの世の終わりかと思うわ+42
-0
-
431. 匿名 2020/09/11(金) 16:34:45
>>297
ガルちゃんにもトピあって
ずっと生きてるのを信じてたからショックだったなぁ+8
-0
-
432. 匿名 2020/09/11(金) 16:35:16
>>25
浜ちゃんの横顔+36
-0
-
433. 匿名 2020/09/11(金) 16:38:46
>>9
流れからすごい曇だぁ~ちがたぁ~。+69
-6
-
434. 匿名 2020/09/11(金) 16:39:37
>>379
生臭いキスだな+20
-0
-
435. 匿名 2020/09/11(金) 16:46:49
>>216
そもそも、立ち入る事事態
しては行けない事
改宗なんて持ってのほか
キリスト教は押しつけがましい+68
-0
-
436. 匿名 2020/09/11(金) 16:51:07
アラジンにこういう雲のシーンあったよね?
ちがってたらごめん+138
-0
-
437. 匿名 2020/09/11(金) 16:53:06
>>413
脱出というのはつまり地球でいうところの大気圏を越えることですか?
ブラックホールは大きい天体…もしかして光が脱出できない(もしくはない)から穴のように見えてるけれど実はとてつもなく大きい大地があるということ??+8
-0
-
438. 匿名 2020/09/11(金) 16:54:01
>>126
鳩のエサの袋が破れてエサが足元にバッサーって落とした感じ?+15
-2
-
439. 匿名 2020/09/11(金) 16:56:31
>>417
アリ、ティッシュ好きなんだよ。
前の家でどこからかアリが侵入してくる時期があって、見つけた近くに箱ティッシュおいておいたらほぼそこにみんな入っていってた。そうして捨ててた。+60
-0
-
440. 匿名 2020/09/11(金) 17:05:38
>>11
このあとの世界、私達が疫病で居なくなって、この部族が生き残る。四万年後、UFOのような物(ドローン)が描かれた壁画を部族の子孫が発見する。なんて。+204
-2
-
441. 匿名 2020/09/11(金) 17:10:24
>>348さんのコメント見て
この鹿見たら
キョトンwwでwww
おもしろw+15
-0
-
442. 匿名 2020/09/11(金) 17:11:30
>>89
この写真たまに見るけど
その後そんな事になってたなんて……+49
-0
-
443. 匿名 2020/09/11(金) 17:14:03
>>134
facebookを誰かがご丁寧に登録してる。中からはされてないけど。インド政府が厳重に、この島に近寄るな立ち入るなと言うのだからもう、本当ガチだよね。遺体も回収できないし。+92
-3
-
444. 匿名 2020/09/11(金) 17:16:52
>>30
キッレーな歯並びだこと!+16
-4
-
445. 匿名 2020/09/11(金) 17:19:19
>>19
すごい、戸愚呂兄みたい+17
-0
-
446. 匿名 2020/09/11(金) 17:19:39
>>134
もし誰か迷い込んだ人が殺されてその人のスマホがつかわれたとしたら…+95
-2
-
447. 匿名 2020/09/11(金) 17:20:14
>>30
私の方が歯並び悪いわ+20
-3
-
448. 匿名 2020/09/11(金) 17:30:15
クリスタルの洞窟 メキシコ+98
-0
-
449. 匿名 2020/09/11(金) 17:32:46
>>124
サメも飛ばされてそう+12
-0
-
450. 匿名 2020/09/11(金) 17:32:59
>>446
近くの有人島と3~40キロくらい離れてそうだけど、電波届くのかな
マジレスしてあれだけど+94
-1
-
451. 匿名 2020/09/11(金) 17:34:06
カルフォルニアの山火事
サンフランシスコの街がオレンジ色に…+44
-0
-
452. 匿名 2020/09/11(金) 17:36:26
>>356
凄い重力なら、一瞬で砕けそう
ブラックホール、興味あるのに全然理解できないwww+86
-0
-
453. 匿名 2020/09/11(金) 17:36:50
>>449
シャークネードw+15
-0
-
454. 匿名 2020/09/11(金) 17:37:53
>>128
吸い込まれたらどうなるのかずっと気になってた!
ありがとう!
そうめんみたいに伸びるのかwww+41
-1
-
455. 匿名 2020/09/11(金) 17:49:57
>>454
違う違うw
引力で光が出てこれないくらいだから、出て来る光がゆっくりなだけ。
実際は一瞬で潰れてる。+51
-0
-
456. 匿名 2020/09/11(金) 17:53:09
食事中のイタヤラさん。ユーモラスな表情がツボ+35
-1
-
457. 匿名 2020/09/11(金) 17:55:22
>>283
わたしもそれ思ったw+11
-1
-
458. 匿名 2020/09/11(金) 17:56:56
>>446
電源持たないしね+84
-0
-
459. 匿名 2020/09/11(金) 17:59:23
>>27
自宅でくつろいでる時に突然、
この現象で家ごと落ちたらと思うと・・・+29
-1
-
460. 匿名 2020/09/11(金) 18:02:37
+56
-0
-
461. 匿名 2020/09/11(金) 18:03:56
>>58
この大阪みたいなの?+137
-1
-
462. 匿名 2020/09/11(金) 18:05:10
>>460
誰かが家の中、もしくは外で呪文を唱えた為、発生したかのようだね。+11
-0
-
463. 匿名 2020/09/11(金) 18:08:06
>>244
宇宙戦争みたいに、宇宙人の乗ったロボットが現れたりして。
太古から住む地底人の天井が崩れて、地底人ももしかしたらてんやわんやだったかもしれないな。+3
-1
-
464. 匿名 2020/09/11(金) 18:08:36
雲仙普賢岳火砕流。+124
-3
-
465. 匿名 2020/09/11(金) 18:10:44
>>464
もう一つ。+117
-3
-
466. 匿名 2020/09/11(金) 18:11:43
>>194
顔は白人と黒人に見えるね+11
-5
-
467. 匿名 2020/09/11(金) 18:12:48
>>298
バッタより持ち手の小指の方がなんか怖い…+11
-4
-
468. 匿名 2020/09/11(金) 18:19:35
>>56
イナゴライダー+27
-0
-
469. 匿名 2020/09/11(金) 18:20:42
>>98
あ、蜘蛛の方の気持ちねw+46
-0
-
470. 匿名 2020/09/11(金) 18:23:18
富士山きれいだけどこういう雲って中にUFOがいるんだっけ。ちょっと怖い😔+113
-2
-
471. 匿名 2020/09/11(金) 18:23:55
>>298
イッテQでイモトがハントしてたけど、うんこがでかいのね
わらじ虫を2匹、腹面でくっつけたくらいの大きさ
虫のあんなうんこを目視できて感激した+28
-1
-
472. 匿名 2020/09/11(金) 18:35:07
>>183
あかん。
泣きそうになった+14
-2
-
473. 匿名 2020/09/11(金) 18:41:13
>>109
イギリスって世界中に争いの種蒔いてるよね+158
-1
-
474. 匿名 2020/09/11(金) 18:46:10
>>78
えーーー!笑
蜘蛛の巣はられてますよーって教えてあげたい
しかもこの蜘蛛、まぁまぁデカイ…+82
-1
-
475. 匿名 2020/09/11(金) 19:02:57
>>1
ワルプルギスの夜がきたらこうなる+16
-0
-
476. 匿名 2020/09/11(金) 19:06:51
+63
-1
-
477. 匿名 2020/09/11(金) 19:07:48
>>26
ブラックホールお好きな方
「インターステラー」お勧め
ちょうどアイマックス映画館で2週間やってくれてるよ!
+49
-2
-
478. 匿名 2020/09/11(金) 19:07:59
>>26
質量が重すぎる故に
時間でさえ存在できないとか。
地球を角砂糖1個の大きさにまで凝縮すると
ブラックホールになるとか。
わけわからないけど、ワクワクドキドキするんだよなー
+112
-0
-
479. 匿名 2020/09/11(金) 19:09:12
-+108
-6
-
480. 匿名 2020/09/11(金) 19:18:28
>>316
深海?とか、海の生き物とか、どでかい海の生き物?
昔から怖くて怖くて。
今ググってきて、納得‼︎
巨像恐怖?では全くないけど、海洋恐怖症‼︎
確かに。これだ。
皆怖くない?のかな…。+37
-0
-
481. 匿名 2020/09/11(金) 19:26:16
>>200
ごめんキモい…(|||´Д`)+18
-1
-
482. 匿名 2020/09/11(金) 19:26:52
>>356
光が無かったら撮影も出来ないだろうし…
ていうかやっぱり意味が解らないわそもそも。+49
-0
-
483. 匿名 2020/09/11(金) 19:34:12
>>475
まどかの変異にくらべりゃ、赤ちゃんだけどなw
+5
-0
-
484. 匿名 2020/09/11(金) 19:34:38
>>133
亡くなったって結末知って、この方達の写真を見る方が怖くなってしまった😫+120
-2
-
485. 匿名 2020/09/11(金) 19:40:37
UV撮影という方法で撮影されたセミ
青色だったらもう少しきれいなんじゃないかな?セミって。羽根も綺麗なのにもったいない+14
-20
-
486. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:16
>>479
テロップ違いって、人の操作ミスでしょ
自然界のことじゃないでしょ
私もついプラス押したけど+27
-1
-
487. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:04
>>382
ん?一番速いのは光って聞いたんだが、どういうことなの!?+8
-0
-
488. 匿名 2020/09/11(金) 19:52:52
>>5
チーター110kmで走るんだ、、すごい+79
-0
-
489. 匿名 2020/09/11(金) 19:58:18
アホウドリとおっちゃん+129
-0
-
490. 匿名 2020/09/11(金) 19:59:55
>>328
ゴールデンゲートブリッジね。+3
-0
-
491. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:07
>>127
トムとジェリーのアイスみたい!すごい。+38
-0
-
492. 匿名 2020/09/11(金) 20:04:36
>>228
こういうダム穴はどこに繋がっているの?+56
-1
-
493. 匿名 2020/09/11(金) 20:05:47
>>488
高速並だよね
私もびっくりした+13
-0
-
494. 匿名 2020/09/11(金) 20:17:43
ソルヴァグスヴァテン湖+116
-3
-
495. 匿名 2020/09/11(金) 20:19:33
>>21
タモリなら見えた+8
-0
-
496. 匿名 2020/09/11(金) 20:20:26
>>1
わくわく+5
-0
-
497. 匿名 2020/09/11(金) 20:23:29
子供のころや若いころ、こんな台風やゲリラ豪雨による水害はなかったな。
+120
-3
-
498. 匿名 2020/09/11(金) 20:26:39
30年間でこれを超えるゾッとした自然現象はたぶんない。+197
-1
-
499. 匿名 2020/09/11(金) 20:29:08
+55
-1
-
500. 匿名 2020/09/11(金) 20:31:50
>>338
雲にライトが映ったんかな 生で見てみたかった+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する