ガールズちゃんねる

長男に寝かしつけられた赤ちゃんはどこ!?可愛すぎる写真がネット上で話題に

657コメント2020/10/01(木) 14:25

  • 501. 匿名 2020/09/10(木) 15:59:11 

    >>73
    これに危機感持たないのは親としてどうよ…

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/10(木) 15:59:27 

    >>30
    ちゃんと頭の辺りにブランケットみたいなのを敷いてあげてるね。これ見ても本当にお兄ちゃんが?と疑ってしまった。

    +45

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/10(木) 15:59:44 

    Twitterで流れてきたから見たけど、
    ケースに蓋ないやつなんで!長時間じゃなくて目を離したのは5分ぐらいなんで!って感じだった
    次男もいるみたいだから子沢山だと危機感無くなるのかな

    +32

    -1

  • 504. 匿名 2020/09/10(木) 16:01:43 

    >>1
    自分はテーブルの脇の窓が気になって仕方ない。外の景色からおそらく1階だろうけど、子供がテーブルに上がったりして窓から落ちてしまわないか心配になる。

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/10(木) 16:03:06 

    >>456
    その考えなかった…怖すぎる。
    そういえば、ドラム式洗濯機の事故もあったよね。
    父親が寝ている間に5歳の子が入ってしまって…。
    子供って段ボールとか入って遊ぶの好きだけど、危機管理能力ないからやっぱ大人が見てないと何するか分からないね。

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/10(木) 16:08:41 

    >>504
    ほんとだ…。しっかり窓開いてるね。
    1階だとしても危ないね。
    子供なら頭から落ちるからね。

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/10(木) 16:09:17 

    窓も危ない
    窒息も危ない
    子どもに子どもの面倒見させるのも危ない
    一番危ないのはこれを嬉々としてネットにあげてしまう親
    子どもが可哀想

    +30

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/10(木) 16:14:14 

    もし泣いてたらうるさいって蓋してしまうかもしれなかったよね。まだ6歳だから完璧に物事の善し悪しつけられないもん。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/10(木) 16:14:56 

    おもちゃが赤ちゃんの上に重なって窒息してたらって思うと、、、、

    ぐずってたのを子供に任せて眠るまでそのままにしておく母親もおかしい

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/10(木) 16:20:42 

    子供は良かれと思ってすごいことするよ。
    私赤ちゃんの時に近所のお兄ちゃんに「ほら、かぶと虫ー!」って頬っぺたにくっつけられたことあったんだって。
    ギャーって私が泣いて、母が慌ててかぶと虫ひっぺがしたけど血が滲んでたとか…。
    本人は悪気なかったんだろうね。跡にならなくて良かったけど自分の事ながら可哀想。

    +12

    -2

  • 511. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:29 

    >>506
    私もその窓怖いなって思った。
    犬もいるし色々と危険な環境だよね。

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:13 

    可愛いけど、衣装ケースの蓋閉めなくてよかったね。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:52 

    6か月かぁ…
    一歳くらいなら体もしっかりしてるけど
    まだ半年でこれは怖いかも

    文章的にすぐ気づいたんだろうけど

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:41 

    ツイ主が自分でケースに入れて「長男が〜w」ってやってるだけじゃないの?
    嘘松的な。

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:46 

    >>242
    それは思った!
    母が今30歳って書いてあるから
    10年かけて4人かもしれないってことだよね!
    どこか双子かもしれないし

    それにしてもこの若さで4人はすごいな

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/10(木) 16:37:19 

    ソフトクリームのやつも思ったけどなんでとりあえず動画や画像ってなるのかが分からない

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:02 

    >>15
    すごい流し見してたけど思わずスクロールで戻ってきたw笑っちゃったw

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:25 

    >>19
    苦しくても自分でそこまで自由に角度変えられる月例ではないしね、ヒヤッとするね

    +27

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:20 

    >>81
    犬飼ったことないからよく分からないけど、この写真の大きさの犬って赤ちゃんにとって危なくないのかな?
    知人の家は小さい子いて、チワワですら柵に入れてたけど。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/10(木) 17:01:31 

    >>519
    憶測ですがたぶん成犬はすぎてるように思いますので
    上の子たちがいることを考えると犬は慣れてしまってると思います
    決して擁護ではないです
    子なしの私でもヒヤッとしました

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:16 

    >>224
    おもちゃを詰めたのは母親だと思う。
    あんな綺麗に入れないでしょ

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:50 

    >>505
    子供の大人が見てない時の行動は想像を超えてくるよね。しかも悪気はない。

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:03 

    >>519
    危ないと思う。
    私も以前、周囲に小型犬がたくさんいる環境で赤ちゃんを抱っこしてたら一斉に寄ってきて口元めがけてベロベロ舐めようとしてきたよ。
    赤ちゃん特有のあの甘い匂いって人間の100倍の嗅覚を持つ犬にはかなり魅力的なんじゃないかな。食べ物と錯覚してかじられるリスクと隣り合わせだと思う。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:42 

    >>504
    私もケースに入ってるのに恐怖感じてすぐ、窓が気になった…。危ないよね。このお母さんちょっと病的に危機感薄すぎると思う。子どもがこの先心配だわ。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:48 

    記事消されてるw

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/10(木) 17:07:15 

    >>1
    なんで記事ないの?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/10(木) 17:08:41 

    >>526
    ちょっと問題あったんじゃない
    抗議や中傷きたのかも

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/10(木) 17:15:24 

    >>464
    本当に怖い。
    落とす可能性高いし、とてもじゃないが目を離せておけない。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:22 

    全然ほのぼのしてない。
    フタしてたら窒息死。

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/10(木) 17:27:25 

    リプで指摘してる方がいたけど、単純に3人目の子で女の子だから三女って書いてる説あるよ。
    上2人が長男次男なら、この場合赤ちゃんは長女になるのにね。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/10(木) 17:29:07 

    「子どもからは一瞬でも目を離したら駄目」って啓発画像として発信したんじゃないんだ。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:10 

    >>518

    月齢

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2020/09/10(木) 17:36:19 

    こんな状況発見したら普通に血の気引くわ、、
    焦って。
    写真撮ってるのも凄いし載せちゃうのもすごい。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/10(木) 17:40:36 

    >>368
    だよね。見てんなら止めろよって話だよ。
    なんならこんなん投稿するような神経してるから自分でケースに入れてそう。

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:40 

    首が座ってるからおんぶしながら家事すればいいのに
    私はそうしてたよ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:15 

    >>498
    私それやられた事ある。
    あのグラグラな人形用のベビーカーに乗せられて、近所に散歩に行かされてたみたい。
    末っ子って扱いが適当になるよね…

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/10(木) 17:45:34 

    >>30
    母親がやってそうだよね。
    この母親、こんな事投稿できる変わった人だし、自己顕示欲の塊っぽいから、自分で入れてそう。
    母親がやったにせよ、息子さんがやったにせよ、母親が悪いけどね。

    +85

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/10(木) 17:53:49 

    >>53
    他人から見ても笑えない状況なのに、涙が出るほど笑って、写真撮る余裕があるの?!
    しかもTwitterにあげるとか、全然反省してないし。

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/10(木) 17:58:11 

    >>175
    母親じゃなくても大人が面倒見てるなら問題ないと思うよ
    このツイ主に関しては保育園に預けたほうが良い

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/10(木) 18:00:13 

    こんな状況になったら、真っ先に生きてるか心配になる。
    画像で見るだけでも怖いんだけど。
    この母親、ちょっとおかしいよ。
    子供とかペットって、静かに寝てるだけでもたまに心配になるのに…。

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/10(木) 18:02:03 

    >>442
    日本は添い寝当たり前だからね…

    添い寝否定したくないけど、添い乳や、大人の布団、マットレスで添い寝しながら赤ちゃん寝かせるのはほんとにリスクあるからね。最低でも1歳までは添い寝しない方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/10(木) 18:05:19 

    『なぜこうなった?』
    って、お前が目を離したからだろって思った

    +15

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/10(木) 18:07:30 

    >>133
    ちゃんと美大出てないなんちゃってデザイナーだから言いたがるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/10(木) 18:08:30 

    赤ちゃんアップの写真と机の下の写真は床が違うから、わざわざ出して移動させて写真撮ったのかな?
    自分なら見付けた瞬間、まず息してるか?心配になり持ち上げて出すよ。かわいい!カメラ!とは思わないし、顔も写ってるのにSNSにアップしちゃお♪とはならないな。
    この方と同じ30だけど、虐待で衣装ケースに入れられて亡くなった子のことも覚えてるし、とてもアップなんてできない。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/10(木) 18:09:40 

    家の中の事故って一番発生率高い気がするから可愛いとか言えない。この家子沢山なのにあまり気にしないんだね、母親。保育園なら批判だろうに。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/10(木) 18:13:13 

    子どもを衣装ケースに閉じ込めて虐待死させた事件があったし絵面的にも笑えない。
    危ないし。
    家族間でホッコリするのは勝手にどうぞだけど世間に公表するんじゃなかったね…。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/10(木) 18:15:49 

    ほっこりじゃないって!
    危機管理能力のない親って恐ろしい!
    でも何故かそういう親の子に限って無事だったりする不思議

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/10(木) 18:16:07 

    危ない危ない危ない6か月を6歳にたくすんじゃねー

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/10(木) 18:18:32 

    こんなんに18万いいねどうかしてるぜ

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/10(木) 18:19:05 

    犬が心配しているように見えるわ。
    妹片付けてヤレヤレって感じの兄と笑いながら写真とる親か。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/10(木) 18:19:37 

    >>1
    「音がしない」まで読んだところで2人寄り添って寝てるような可愛いエピソードを期待したのに、なんかこっちがヒヤヒヤする内容だったわ…

    +44

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/10(木) 18:28:11 

    >>503
    蓋がないものでもあんな狭い中に閉じ込められてたら窒息しないか心配になるわ

    +27

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/10(木) 18:32:15 

    >>217
    それなら悪気なくSNSにアップしちゃうのも分からないでもないわ
    危険だから本来ならやっちゃいけないけどね

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:55 

    自分の頃は今で言うバウンサーかおんぶをしながら家事してたな
    6歳の子供に任せるのは怖いね

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/10(木) 18:40:59 

    >>1
    これを微笑ましいと思う人がいるんだなと驚いた

    +35

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/10(木) 18:49:11 

    バカ過ぎて笑え無い。
    赤ちゃんはおもちゃじゃないよ!

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/10(木) 18:52:40 

    三姉妹っぽい写真あったから、長男次男といて子ども5人なのかな

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/10(木) 18:54:22 

    >>328
    あ、そういうことか。
    子どもがたくさんいて目が届かないから、長男下半身すっぽんぽんかと思って写真見返しちゃった笑笑

    +19

    -1

  • 559. 匿名 2020/09/10(木) 18:55:38 

    >>478
    プラス付けてるやつもねw

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2020/09/10(木) 19:03:10 

    自分の感覚がおかしいのかと思った
    サイコ感じるし怖い

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/10(木) 19:16:16 

    生きてたからほっこり~とか言えるけど、これでぐったりして発見されてたら大変なことだよね
    赤ちゃんを箱に片付けてテーブルの下にしまうのは微笑ましい話ではない気がする。上の子大丈夫か

    +29

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/10(木) 19:19:04 

    ヤフーの記事にも、可愛さより先に怖さがきた・・
    ってコメントが沢山ついてた。
    フタされたら?顔まわりにブランケットかけたら?って思うとゾッとする。

    +31

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/10(木) 19:19:08 

    頭が痛くならないようになんか敷いてるし母親がやってるよね(笑)

    +22

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/10(木) 19:22:53 

    >>563
    本当だ、闇が深い

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:11 

    本当頭弱い親だと思う
    笑ったとかあり得ない❗
    長男にちゃんと話して危険なことを伝えないと、今度は衣装ケースに入れて蓋でもしちゃったら大変なことになるよ‼️
    そんなことになったら6ヶ月の子もかわいそうだけど、今回大笑いしてくれた親をまた喜ばせようとした長男もかわいそうなことになる‼️

    +39

    -1

  • 566. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:14 

    発達具合にもよるけど6ヶ月ならケースから自力で這い出てきて落下して頭や顔をゴン!の可能性もあったね。
    うん笑えない。

    +19

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/10(木) 19:30:01 

    万が一で寝返り方が変で息詰まったりしそう、、、私なら怒っちゃうわ

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/10(木) 19:34:43 

    うちも5歳半離れてたけど、このぐらいの時期に上の子に抱っことか怖くてさせられなかったよ

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/10(木) 19:37:02 

    いや、コレ怖いって言ってる人たち大丈夫⁇
    子育てしたことないんだろうね、、、
    6歳ならある程度危険なこととか分かるよ。子供は思ってるよりしっかりしてるから。投稿者もソレ分かってると思うけど。だからこんなことしてほっこりって投稿してるんでしょ。
    子育てしない人が増えたから理解されず、こんなことにもケチつけられるんだよね。そりゃ子育てしにくいよね。
    ますます子供いらない、面倒ってなるよね。
    ホント悪循環。

    +0

    -59

  • 570. 匿名 2020/09/10(木) 19:38:24 

    >>54
    まあ一機無くなってもね…

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2020/09/10(木) 19:38:55 

    危ないよ

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/10(木) 19:41:08 

    >>23
    埋葬されてるように見える

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/10(木) 19:43:45 

    親がやったと思いたい
    ケースが貫に沿ってきっちり置かれてるし

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/10(木) 19:46:56 

    私もコレは笑えないよ…危ないよね。家庭内で言い方おかしいかもしれないけど、ヒヤリハットとして旦那と情報共有するレベル。上の子が悪気なくこんな事するからくれぐれも注意してね!って。

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/10(木) 19:58:17 

    >>53全然関係ないんだけど

    〜はあ。。

    とか書く人キモいって思っちゃう
    文面でため息書く必要ある?
    …を。。。にするのも。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/10(木) 20:00:01 

    こわっ

    窒息してたらどうするんだろ
    絶対に目離さないようにしないとって
    思ったわ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/10(木) 20:00:33 

    >>569
    子育て経験があるから怖いと書いてるんだけど
    ヤフーニュースのコメントでも保育士が危ないと忠告してたよ

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/10(木) 20:01:24 

    >>572
    絵面的にも怖いよね

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:08 

    >>4
    蓋閉められてたら終わりだよね

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/10(木) 20:03:07 

    >>569
    ねぇ?あなたが大丈夫??
    子育て経験ない人達がほっこりしてるんじゃないの?ー
    経験してたら6歳の子に注意するわ

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/10(木) 20:03:56 

    >>67
    在宅あるあるかもしれないけど仕事が欲しいから職業を明かしてるパターンもあるよね

    どっちにしろウザいけどね

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:40 

    >>569
    危ないってわかってたらケースに0歳児入れないんだよ。

    +18

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/10(木) 20:14:14 

    蓋閉めなくてよかったね

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/10(木) 20:16:42 

    >>138
    そもそもがクソツイだからね

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/10(木) 20:19:34 

    >>1
    怖すぎる

    もう少し放っておいたらご丁寧にフタまでしそう、、、

    まったくほっこりしない
    なんだか棺桶を連想してしまうし

    とにかく悲劇にならなくて良かった

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/10(木) 20:20:50 

    ん?三女?
    詳しい順番はわからないけど
    長男
    長女
    次女
    三女
    って4人子供いるの?
    ま、まさか次男もいたりして。
    ごめん、考えすぎだけど子沢山で歳近い子供ばっかり産むひとマタニティーズハイなのかな?

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/10(木) 20:23:41 

    >>15
    あなた、つかれてるのよ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/10(木) 20:25:27 

    >>563
    うん
    やらせの臭いがぷんぷんする
    ネタ作り大変だねー

    ここに投稿してるのもご本人だったりしてw

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/10(木) 20:26:41 

    >>2
    赤ちゃん起きてケースひっくり返してケガとか頭うったら怖いな

    +20

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/10(木) 20:29:26 

    >>503
    それって、危ないよって指摘リプされたからキレちゃってる感じ?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/10(木) 20:32:09 

    他のおもちゃに埋もれて窒息しないでよかったよね

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/10(木) 20:36:59 

    >>503
    目を離したのが本当に5分なのか
    箱に入っているのも知らないのに時計なんて見てないでしょう

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/10(木) 20:38:51 

    >>569
    子育てしたことあるか、逆に聞きたいわ。
    育ててたら、怖すぎてほっこり出来ないよ

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/10(木) 20:42:33 

    >>526
    ん?今は普通に見れるよ
    何か訂正したのかな

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/10(木) 20:48:45 

    みた瞬間、可愛いどころかゾッとした
    衣装ケースに入れて虐待の末死亡させた事件思い出してしまった
    無理やり入れてあるから腰も曲がっちゃってて呼吸が心配になるし

    これを可愛いと思っちゃうお母さん
    危機感が欠如していそう

    車に子供置いたまま買い物とか行っちゃう人じゃなきゃいいけど、、

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/10(木) 21:25:54 

    衣装ケースの蓋閉めちゃったらどうすんの!!こわいわ!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/10(木) 21:27:55 

    >>13
    超かわいいって書いてあった気がする。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/10(木) 21:31:44 

    >>1
    でもよく見たら顔の下にはクッション的な物があるし一応寝床を作ってあげたのかな

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2020/09/10(木) 21:36:55 

    蓋しなくて良かった😭

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/10(木) 21:38:25 

    >>269
    私も最初に思ったのは可愛いなーでした
    画面スクロールしたら批判ばっかで驚いた

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2020/09/10(木) 21:41:19 

    >>1
    このデザイナーさん、センス悪いね

    +22

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/10(木) 21:42:51 

    >>97
    ヤフコメが全てなんかいw
    転落ってどっから?窒息っておもちゃで?
    ガルちゃん親に完璧求めすぎで怖

    +3

    -22

  • 603. 匿名 2020/09/10(木) 21:44:46 

    漫画描く人は、第一に漫画の表現がしたくて
    それのネタなんだよね。
    フリー素材で説明って
    よっぽどだね

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/10(木) 21:49:09 

    6ヶ月って歩けないよね?
    男の子が抱っこしていれたってこと?
    すごく危ない!

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/10(木) 21:50:05 

    犬や猫が勝手に入ったなら可愛いと思えるけど人間は怖いな…

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/10(木) 21:56:05 

    うちは、小1の七歳の息子がいて
    10か月のおいっことよく遊ぶけど
    息子だけにみてもらおうなんて、考えもつかないな。
    もちろん大人が一緒にみてるなら理解できるけど。
    このお母さん正気か?って本気で思う。

    +29

    -1

  • 607. 匿名 2020/09/10(木) 21:58:35 

    >>569
    まぁ6歳の子はわかんないよ。けど、背景しらないのにかわいそうだの危険だの言い過ぎのコメントの嵐だなと思う。自分が正義マンの特徴よね。

    +5

    -17

  • 608. 匿名 2020/09/10(木) 22:09:41 

    うちの息子は、赤ちゃんをアイロン台で寝かせていました。
    確かにベッドの代わりになる、ちょうど良いサイズでしたが。

    +4

    -9

  • 609. 匿名 2020/09/10(木) 22:30:56 

    >>63
    わたしも思った!可愛いじゃんねー

    +1

    -12

  • 610. 匿名 2020/09/10(木) 22:38:45 

    お母さん、頭のネジゆるんじゃってる人だね
    遅かれ早かれまた何かやらかすんだろうなぁ〜
    たまにいるよね、こういう危機管理できないタイプ。

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/10(木) 22:38:49 

    >>602
    テーブルからすぐ窓、しかも開いてた
    お兄ちゃんはテーブルの席に座ってた
    ケースはテーブル下にあった

    転落に注意が必要な環境ですな

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/10(木) 22:52:23 

    こんな凝った投稿ができるのなら、生後6ヶ月の赤ちゃんが泣いた時くらいは、長男に任せずに抱っこしてあげなさいよと思う。呆れるわ。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/10(木) 22:58:00 

    ひえぇー!うちの子がこんな事になってたら血相変えて、箱から出すわ。「はぁ~かわいぃ~」って、頭大丈夫なんかな。

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/10(木) 22:58:35 

    なぜこうなった?って、ネタにしてるのこわ。普通に危ないよ。全然可愛くないし、私なら青ざめるレベル。

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/10(木) 23:00:23 

    >>611
    さらに大きめの犬も近くにいるし。危険しかない。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/10(木) 23:08:44 

    これTwitterでみて可愛い可愛いの嵐だったからここの反応みて安心した
    私、小さい頃妹が自分でカゴに入って、そのまま倒れて窓ガラスに突き刺さって血塗れになって動かなかったことあるからこういうの見ると怖くて仕方ない

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/10(木) 23:18:53 

    >>2
    これさ、あげちゃだめなやつじゃんね

    身元わかったら叩かれない?ママ友とかに

    何でのせたんだろう

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/10(木) 23:28:33 

    >>52
    ほんとに嘘くさいよね。
    うちの6歳の子5ヶ月の赤ちゃん抱っこできないよ。
    膝に載せただけでも重たい重たいって言うし、見てるこっちもヒヤヒヤする。
    そんな状態でお世話お願いする親も理解できないし、まず収納ケースにこんなにきれいに収められるか?て思うわ。しかも机の下まで運んでさ。
    親がやったんじゃないの。

    +18

    -2

  • 619. 匿名 2020/09/10(木) 23:30:40 

    >>1
    おもちゃ感覚なのかな。なんかゾッとした。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:02 

    >>15
    いいね。こういう反応でサラッと終わったらええねん

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2020/09/10(木) 23:45:28 

    >>62
    気にしすぎだし、そんなの日常茶飯事。
    こんな友人欲しくないわー

    +0

    -12

  • 622. 匿名 2020/09/10(木) 23:47:15 

    かわいー!って言われるはずが批判だらけだね〜
    全然可愛くない
    まだケースで良かったね。って感じ。
    全然気付かない所に入れられたらどうすんの?

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/10(木) 23:47:29 

    もしも蓋をされてたと思うとゾッとする

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/10(木) 23:59:50 

    この人が飼ってるポメをカットしたって写真あげてたけど、胸のとこ怪我してない?
    なんか危機感ない感じの人なのかなぁ
    長男に寝かしつけられた赤ちゃんはどこ!?可愛すぎる写真がネット上で話題に

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/11(金) 00:01:14 

    でもこれ批判の嵐でよかったよ、こんなんでみんながみんな「ほっこり~かわい~」とか言ってたら、もう日本は終わる。完全に終了、死亡ですわ。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/11(金) 00:07:38 

    だから残忍も子供いる人は危機感が無いとか雑な子育てとか言われるのよ

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/11(金) 00:08:38 

    >>626
    誤字ごめんね
    三人です

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/11(金) 00:09:53 

    >>621
    ヤバいわ
    子供いつか殺しそう

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:58 

    寒い

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:40 

    赤の他人でも血の気が引いたけど…
    笑い話にしないで再発防止して欲しい

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/11(金) 00:17:31 

    ちゃんと頭の下にタオルか何か敷いてあげてる気遣いは凄いけど
    6歳の長男がまだ6ヶ月の赤ん坊を抱き上げて移動させるって悪気なくても悲しい事故に繋がる可能性あるから怖いなとTwitter見たとき思った

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/11(金) 00:26:23 

    >>137

    全く注意する必要のないことでも文面の一部を抜きだして勝手に悪い方に脳内補完して叩きリプつける人ってバズったツイートには必ず何人もいるものだけど
    このツイートには私が見た時は絶賛リプしかついてなくて怖かった
    ガルちゃんだったら絶対非難されるだろうなと思ってたら案の定でホッとしたよ
    こんなの全然ほっこりしないよね
    ヒヤッとしたの間違いじゃないのかと思ってしまう

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/11(金) 00:34:21 

    >>621
    こんな状況が日常茶飯事?!
    本気で言ってる…?

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/11(金) 00:34:51 

    >>418
    イイネ👍

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/11(金) 00:35:25 

    苦しい言い訳してるよ
    AircraftDesign_tobisawa on Twitter: > RTコメントでいくつか頂いたのが、収納ケースに入れて窒息したら危ないのじゃないかという物ですがその通りです。ですがこちらは蓋がないものです。またAbemaTVの簡単な取材でもお話しましたが目の前で5分程を離した隙に寝落ちたので長い時間放置したとかでもありません事を補足させて頂きます。""/>

    +0

    -4

  • 636. 匿名 2020/09/11(金) 00:38:16 

    >>601
    自称デザイナーなのかな?

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/11(金) 00:39:10 

    >>1
    小さい頃ようやく掴まり立ちしてた頃、玄関にたってたら兄に押されたんだけど、偶然遊びに来てた近所のおばちゃんがキャッチしてくれて事なきを得た。
    子どもに子どもの世話は出来ないよ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/11(金) 00:39:52 

    >>635
    顔出ししてたんだね!
    色んな意味ですごいわ

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/11(金) 00:40:33 

    >>635
    蓋がない収納ケースは苦しすぎる
    5分程って言うけど、その5分が怖いって分からないのかな?

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/11(金) 00:41:58 

    >>638
    さすが、子供がこんな状況で涙が出るほど笑って写真撮ってTwitterにあげる強メンタル!!

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/11(金) 00:43:40 

    >>624
    このワンちゃんがどうなって、こうなったのかは分からないけどTwitter見てたら、次男がかなりヤンチャみたいなことを書いてたよ。
    内容も、色々と破天荒っぽいイメージ…
    子供はヤンチャだから仕方ないけど、度が過ぎるくらいに元気すぎる子供がいてたら細心の注意を払うよね。

    ヤンチャな子が兄弟にいるのを理解しているのに、赤ちゃんが知らぬ間にケースに入れられるくらいに野放しにしているって事だよね。
    怖すぎるわ。


    いつか寝ている赤ちゃんを踏みつけたり、誤飲になるような物を放置して大惨事になるんじゃないかなぁ。
    母親があまりにも危機感がないみたいだから。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/11(金) 00:44:00 

    >>640
    メンタル強いよね 私も赤ちゃん育ててるけど、同じ状況になったらゾッとすると思う この人と同じ行動は絶対に取れないからまじで理解できない

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/11(金) 00:45:26 

    >>635
    その5分が命取りになる事もあるのにねー。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/11(金) 00:47:08 

    >>639
    それな 論点ずれてるんだよね~
    蓋あるなし関係なく、いるべきでないケースに物と一緒に入れられている事実そのものが危険なことなのにね

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/11(金) 00:52:50 

    ちょっと見ただけで批判されるだろうなと思う内容なのに何ですぐSNS載せちゃうんだろう。
    赤ちゃん無事でよかったしスヤスヤ寝てる顔は本当に可愛い。こんなに可愛いのに親が守らないで何してんのよ

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:18 

    フタされて亡くなってた子がいたね。
    命に関わる事故が起こりそうなものをこうやって
    ほっこり風にするの本当よくないよ。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/11(金) 02:38:23 

    >>240
    いらすとやのデザインしてるのかと思った(笑)

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/11(金) 02:40:58 

    久々に涙が出るほど笑った…かわいいちょうかわいい。。。はあ

    ↑なんか、、、はあ

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/11(金) 02:44:12 

    ほっこり→心が落ちつく、癒される、ほっとする、まったりする

    ほっこりではない内容だね
    これが「思ってもいない危険、注意しなければ」とかならそんなに叩かれなそう

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/11(金) 02:55:39 

    >>603
    フリー素材使って説明してるのは本人じゃないよ

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/11(金) 04:27:32 

    >>563
    6歳児が6カ月を上手く抱っこ出来るとは思えない。

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2020/09/11(金) 04:38:17 

    写真撮ってる暇があるんだったら赤ちゃんあやすこと出来たのに

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/11(金) 06:19:58 

    >>611
    6歳児が6ヶ月の子供持ち上げて窓から落とすって意味?

    +0

    -6

  • 654. 匿名 2020/09/11(金) 08:34:09 

    >>653
    その可能性もゼロじゃないけどもっと様々なアプローチで転落に至る可能性があるからあの窓に対する家具の配置はだめだよ。

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2020/09/12(土) 07:55:07 

    フランスはリヨンにお住まいで

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/13(日) 20:58:38 

    >>572
    私も見た瞬間、棺桶連想してしまってゾッとした

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/10/01(木) 14:25:55 

    長男優しいけど、これは注意しなきゃダメだよ。
    ほんと事故が起きなくてよかったね。
    寝返り打ちはじめてたら大変だよ。

    箱に入ってる娘みたら息してんのか?って心臓止まるくらいビックリするわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。