-
1. 匿名 2020/09/09(水) 16:07:45
先日パートの面接に行きました。
先に履歴書を郵送していてそれを見て面接に来て下さいとの事でした。緊張しながら面接へ向かったら開口一番に「写真と顔が違う!」と言われそれから「なんだこの職歴は」「資格取ればいいってもんじゃない」と一時間くらい長々と説教されました。説教するために呼んだの?と思いました。
そうしたら最後に「働きたければ見学させてあげる」と言われ、正直こちらでは働きたくなかったので「他社も受けてるので検討する」と言ったらまた「他社を受けてるなら先に言いなさい!」と説教されました。
こんなに嫌な思いをした面接は始めてでした…みなさんも面接で嫌だったこと、怖かったことありますか?+739
-2
-
2. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:06
+15
-69
-
3. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:26
面接でなぜか上から目線の人いるよね。てか大概。+633
-1
-
4. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:34
>>1より怖いエピソードってあるのかな+433
-4
-
5. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:45
パートの面接で人格全否定された
なのになぜか受かった
もちろん断ったけどね+498
-3
-
6. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:46
変なところは反日企業確定にしてる
外国人ばっかとか+171
-15
-
7. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:47
説教してくる人いるよね
私はそれに反応せずのほほんと答えてたら受かって、あのときは嫌な客の対応ができるか見てたとか言われたよ
けど面接で嫌なこと言われたモヤモヤした気持ちがずっと残ってる+455
-3
-
8. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:55
あまりにも失礼な質問が多すぎて途中で帰ったことならある
電話番号も着拒した+385
-1
-
9. 匿名 2020/09/09(水) 16:09:56
>>1
その会社おかしいよ
とんだ災難だったけど入らなくて正解だ+644
-1
-
10. 匿名 2020/09/09(水) 16:10:04
学生の時に面接いったら、なんかチンピラの作業員が仕事からゾロゾロ帰ってきたの見て、やっぱりやめますって事態した。+248
-1
-
11. 匿名 2020/09/09(水) 16:10:12
面接官がおばけだった+5
-27
-
12. 匿名 2020/09/09(水) 16:10:40
>>1
狂った職場ですね、ソコは。+360
-1
-
13. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:01
高校生の時に行ったバイトの面接が今まで受けた面接の中で一番怖かった。
事前に高校生って事伝えてから面接+高校生OKって書いてあったのに、実際に行ったら「うちは高校生は取ってない」って言われた。それだけならまぁ良いんだけど、そこから何故高校生を取っていないかを一時間半も熱く語られていつ帰れるんだろうっていう怖さ。何故か凄い怒ってたし。+350
-2
-
14. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:07
>>5
正解だよ
信用ならない
向こうはパワハラしますが来てくださいって言ってるようなもん+235
-2
-
15. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:24
そんな相手に履歴書という個人情報持っていられるの嫌だから、履歴書も返してくれと言って帰りたいわ+291
-0
-
16. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:41
+264
-2
-
17. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:46
>>1
こわいね。途中で帰りたくなる+256
-1
-
18. 匿名 2020/09/09(水) 16:12:03
>>1
こわすぎw
拷問みたい。そいつだけ爆破したい。+335
-3
-
19. 匿名 2020/09/09(水) 16:12:34
>>16
可愛い+96
-2
-
20. 匿名 2020/09/09(水) 16:12:47
ここにベッドがあるんだけどちょっと休んでいかないか?+1
-15
-
21. 匿名 2020/09/09(水) 16:13:04
申し込んで「○時に面接来てください」と言われたけど誰も居なくて鍵も閉まってた
+300
-0
-
22. 匿名 2020/09/09(水) 16:13:36
アラフォーのオバサンとかだと、なかなか待遇が厳しいのかね。
若い子だったら、ちがったかもね。。。+4
-52
-
23. 匿名 2020/09/09(水) 16:13:41
私なら会社に連絡かな
態度悪い人働いてますよ、客や他社にもそんな態度なんですか?って+129
-4
-
24. 匿名 2020/09/09(水) 16:13:47
離職期間が長かったから理由を聞かれて正直にガンで闘病してたけど寛解したって話したら「病気の再発の可能性がある人は雇いません!」って帰らされた+239
-2
-
25. 匿名 2020/09/09(水) 16:13:55
>>1
よく1時間も我慢したね…それは怖いわ…+263
-1
-
26. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:01
>>1
そんな面接する会社入らなくて良いよ
面接の時間がもったいないくらい
主さんそんなのに耐えたんだから偉いよ+292
-2
-
27. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:04
面接中に部屋の角にもう1人人事?がいて
就活生の言葉を一言一句パソコンに打ち込むだけの人がいた
言葉も発さず打ち込んでるだけで怖いというより気持ち悪かった+193
-3
-
28. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:08
「あー…ゆとり世代ね…」
「ゆとりの子って本当甘いのよ…根性ある?」
「技術職は休みないよ」
「あと私が東京で身につけた技術を教えるから、研修費用20万かかるよ」
「彼氏はいる?いる人は不採用だから」
N県のネイルサロンです。+254
-2
-
29. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:22
応接間に日本刀。面接官の胸元かチラッと入れ墨
面接終わるまで汗だくになりながらその環境を我慢しました
派遣会社の営業の面接でした+176
-1
-
30. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:29
面接時間30分…ずっと説教された+41
-1
-
31. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:38
パチンコ屋の面接で店長にミニスカワンピ衣装を渡され、カーテンの向こうで着替えて!と言われて着替えた。
物でごった返した事務所の一角であんなの盗撮されてたって分からないじゃんって今なら思う。
当時18歳だったけど全くそういう判断ができなくて、そういう目に遭っても痴漢にあっても泣き寝入りしてた。+170
-1
-
32. 匿名 2020/09/09(水) 16:14:49
>>1
私ならキレちゃうw行かなくて正解よ❗+163
-1
-
33. 匿名 2020/09/09(水) 16:15:00
大学の時の就活中、最終面接で面接官10人(社長や会長など幹部と思われる人達)vs就活生1人の面接があって、好きな食べ物聞かれてオムライス って答えたら「好きな食べ物聞いてんだよ!質問の意味わかってますか?ちゃんと質問に沿った答えを述べてください!」ってめちゃくちゃ怒鳴られた。
ちゃんと答えたのに謎だし怖すぎるし本当に泣くかと思った。(ちゃんとハキハキ喋ってた)
絶対気に入られてない、落ちたわって思ったけど何故か採用されたし。
他に内定もらえたとこなかったから薄々ブラックなんじゃないかって思いながら入社したら案の定ブラックで病んで4ヶ月で退社した。自業自得です。+168
-0
-
34. 匿名 2020/09/09(水) 16:15:37
>>23
1みたいな面接するような奴は、雇われた事のない個人事業主では?
だから常識知らずのプライドだけは高いめんどくさい人になる。+99
-4
-
35. 匿名 2020/09/09(水) 16:16:12
>>3
そもそもタメ口な時点で、もやっとする。+88
-1
-
36. 匿名 2020/09/09(水) 16:16:15
「働きたければ見学させてあげる」
最大級の勘違い発言だね。
受ける方も色々見て見極める権利あるんだぞって言ってやりたい。
+275
-0
-
37. 匿名 2020/09/09(水) 16:16:29
>>11
「ヒュウウウ〜ドロドロ…」とでも言ってたの?+11
-2
-
38. 匿名 2020/09/09(水) 16:16:30
>>27
取り調べみたい💦+71
-0
-
39. 匿名 2020/09/09(水) 16:17:09
目黒のオーセンティックなバーで
バイト代が最低賃金以下を普通に言ってきたこと
+42
-0
-
40. 匿名 2020/09/09(水) 16:17:11
あります!
面接途中で店長の奥さんが登場していきなりケンカ越しににらみつけられ恵方巻きとクリスマスケーキ親戚中に売れよ!って言われたのでその場で無理ですと辞退して帰りました。トラウマ。+220
-1
-
41. 匿名 2020/09/09(水) 16:17:18
販売のバイトで、二人同時に面接だったんだけど、生い立ちや家族との思い出を話すように言われて母子家庭多兄弟育ちの私にろくな生い立ちなんかないながらも大まかに話したら細かく突っ込まれ、小さい頃の嫌な記憶たくさん掘り起こされた
二人同時の面接だから他の人もいるのに嫌だった
店長だって赤の他人だし
販売のバイトで家族仲や生い立ちなど話さなくて良いと思うし
結局落ち、それは良いが面接の辛さは後まで残った
+195
-0
-
42. 匿名 2020/09/09(水) 16:17:22
>>1
ハローワークを通しての面接なら、すぐにハローワークに言った方がいいです。
ハローワーク通してなくても、報告して構わないんじゃないかと思います。
私も過去に面接で長時間説教やられたので、面接の時はいつもボイスレコーダーで録音するようにしました。+353
-0
-
43. 匿名 2020/09/09(水) 16:17:56
>>16
「社長ー!こんなところにいたんですかーー!」+95
-0
-
44. 匿名 2020/09/09(水) 16:18:05
学校の面接で3人面接官いて女女男で男の人だけがずっと質問してきて真ん中の女性が机に膝ついて手の上に顔乗せた感じでリアルに上から目線で舐め回すように見てきて怖かった+29
-2
-
45. 匿名 2020/09/09(水) 16:19:21
某眼鏡屋の圧迫面接は忘れない。
そこの商品も今後買うつもりもない。+43
-1
-
46. 匿名 2020/09/09(水) 16:19:28
ちょっとトピズレ
面接に行く前に…電話連絡したら
何?!なんの用?
面接?うちで働きたいの?
面接なんかしてる暇ねぇんだよな
って言われた
求人出してるくせにいらなかったらしい+222
-1
-
47. 匿名 2020/09/09(水) 16:19:53
なんで求職すると向こうは上から目線なんだろうね
労働者の代わりはあるだろうけど
お前んとこ程度の職場の代わりもいくらでもあるんだよって感じ+159
-2
-
48. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:17
>>1
パートでなんでそこまで言われなきゃならないの
そんなところでは働かないほうが良いよ+211
-3
-
49. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:28
美容師です。「うち職場のノリとか大事にしてるから一発芸やってみて」とギャルおっさんのオーナーに言われました。帰りました。+178
-1
-
50. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:41
>>45
どこ?○入れて教えて
+30
-3
-
51. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:42
>>28
彼氏って仕事と何が関係あるの?+89
-1
-
52. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:43
真夏日にお店の外で面接の担当者来るまで20分待たされ、来てからカフェに移動したと思ったら担当者がコーヒーフロート注文
遅れたことに関して謝罪も何もないし、コーヒーフロートって………
もうこの時点でやる気は全く無くなってました
真夏日に待たされて喉が乾いてたので担当者に一言断ってからお水を飲んだら「普通面接で水飲まないよ」と言われた
お前が待たせたんだろうが
「いくらぐらい稼ぎたいのか?」と聞かれて15万くらい稼ぎたいと言ったら鼻で笑われて、もうこっちも怒り心頭に達したから、もういいですと履歴書奪い取って帰ったことがある
文章下手でごめ+271
-2
-
53. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:48
氷河世代なので、どこの会社の面接もこんな感じだったなぁ。札幌市の公務員試験受けた時も、面接で、父親のことまで持ち出されて、能力ないんじゃないの?だの、1時間に渡って私や家族をボロクソに言われて終わった。
人手不足の時代にも、まだやってるんだね。
面接は録音しておいた方が絶対にいいと思う。+152
-0
-
54. 匿名 2020/09/09(水) 16:20:53
>>1
「雇ってあげる」という時代錯誤な精神なんだろうね
人手不足の世の中なのに偉そうな面接官だな+224
-2
-
55. 匿名 2020/09/09(水) 16:21:10
筆記試験後に社長室に呼ばれて
社長直々に「僕は愛人がいて、部屋を借りてあげてるし毎月小遣いをあげてるんだよ」って謎の話をされた
その日の帰りに内定の電話がかかってきたけど怖くて辞退しました+110
-1
-
56. 匿名 2020/09/09(水) 16:21:15
>>22
ほんとうのことを言っちゃダメよ ここでは
「写真と顔が違う」
「なんだ?この職歴は!」
こういうこと、直接言われることは、なかなかないと思う+8
-28
-
57. 匿名 2020/09/09(水) 16:21:40
キャバクラの面接に行って色々と話聞いてたら、実はピンサロだった
そのまま実技研修されて泣きながら帰った+10
-25
-
58. 匿名 2020/09/09(水) 16:21:43
>>52
「怖い思い」ではなかったわ
トピずれごめん+45
-0
-
59. 匿名 2020/09/09(水) 16:22:15
>>16
かわいい。応募するの検討中かな。+93
-0
-
60. 匿名 2020/09/09(水) 16:22:16
>>13
可哀想!高校生OKと書くなよなー。+78
-0
-
61. 匿名 2020/09/09(水) 16:22:22
パートの面接でそんな圧迫面接やられてもって感じだね+91
-0
-
62. 匿名 2020/09/09(水) 16:22:39
パート程度でなんで学歴まで晒さなきゃならんの
私学歴逆に高くてコンプ爆発させられるときあるからいやだ+105
-8
-
63. 匿名 2020/09/09(水) 16:22:54
>>9
基地会社だね😱+26
-3
-
64. 匿名 2020/09/09(水) 16:23:34
資格なくても経験なくてもOKってあったのに
面接で 何?資格ないの?取る気もないの?
何しに来たの?って言われた…
その場で落とされたのに後で電話かかってきて
今回は資格を持った方が来られたのでその方に決めましたって…
だったら最初から資格ありの方!って書いとけ!+162
-0
-
65. 匿名 2020/09/09(水) 16:23:46
>>53
氷河期ってなんであんなだったんだろう
トラウマ+60
-0
-
66. 匿名 2020/09/09(水) 16:24:41
>>1
面接担当は経営者本人?それとも人事課の人?とにかく精神異常者っぽい
気持ち悪いし怖いね、もしくはコロナ禍で面接者殺到して選ぶ側が殿様気分になってるのかな+147
-1
-
67. 匿名 2020/09/09(水) 16:24:47
>>62
ほらこうやってマイナス押してコンプ爆発させてくるんだよ
+10
-8
-
68. 匿名 2020/09/09(水) 16:25:41
採用側の人間は勘違いする奴多い
+85
-2
-
69. 匿名 2020/09/09(水) 16:26:25
筆文字で書いたノルマが壁一面に貼ってあった。絶対ヤバイよね。その日に合格の電話来たけど断った。誰でも受かる会社。みんなすぐ辞めて行くんだろうね。辞められるだけマシかも。+58
-0
-
70. 匿名 2020/09/09(水) 16:26:54
>>33
ごめん申し訳ないけどコントみたいだなと思ってしまった
何の食べ物なら許されたんだろう?カレーライスとか?和食?
私もオムライス好きだからそんな面接途中で辞退するわ+93
-1
-
71. 匿名 2020/09/09(水) 16:28:07
>>64
福祉関係でしたけど
私もそう言われました
+18
-0
-
72. 匿名 2020/09/09(水) 16:29:01
>>29
これとどちらが怖い?+3
-32
-
73. 匿名 2020/09/09(水) 16:29:24
>>1
いやそれはかなり稀だよ…そんなこと普通ないない+70
-1
-
74. 匿名 2020/09/09(水) 16:29:55
>>5
入ってからが地獄だろうね+69
-0
-
75. 匿名 2020/09/09(水) 16:30:10
自分は選ぶ、教育する側だから立場が上だって思って態度悪くなるんだろうね。
対等な間柄だって分かってない。
まぁ受ける方も下手に出るもんだし、そこも勘違いを手伝ってしまう一因だから難しいね。
+37
-1
-
76. 匿名 2020/09/09(水) 16:30:25
>>67
まぁ確かに過去の職歴が一流企業とかだと、その人の履歴書を職場内で回して見せ物にする嫌な会社ってあるよね
「何でうちなんかに?」「もっと良い所行けば良いのに」とか散々好き勝手言って話のネタにしてたりね
別に家から近いとか、小遣い稼ぎ程度で落ち着きたいとか理由は様々なのに、勝手に自己卑下して「うちなんかに来るって何か訳アリかな?」みたいに下げたりしてね
+76
-1
-
77. 匿名 2020/09/09(水) 16:30:41
>>33
質問の意味わかってますか?の後なんて返したんですか?
その後も蚊になる。何故オムライスじゃダメだったのか理由聞きましたか?+1
-6
-
78. 匿名 2020/09/09(水) 16:30:48
>>51
シフト調整の関係じゃないかな?
デートで土日休みがほしいとか、急な妊娠で退職、とか。+38
-0
-
79. 匿名 2020/09/09(水) 16:30:52
>>1
面接担当の人が暇だったんだね。+37
-1
-
80. 匿名 2020/09/09(水) 16:31:19
>>1
そんな職場願い下げだね…。
動物病院で面接したときに病院で飼われてる大型犬に噛まれた。
としか怖い経験ないや(笑)
もちろんそこには就職しませんでしたよ!+123
-1
-
81. 匿名 2020/09/09(水) 16:31:34
>>70
料理名じゃなく食材の名前ってことかなと思った。
どうでもいいけど笑+34
-0
-
82. 匿名 2020/09/09(水) 16:32:01
>>64
私もあるよ
暗黙の了解らしい
知らずに「資格なし、未経験者歓迎」を鵜呑みにしてしまった+40
-1
-
83. 匿名 2020/09/09(水) 16:32:20
>>75
同感です+4
-2
-
84. 匿名 2020/09/09(水) 16:32:47
高校中退が恥ずかしくて書かなかったら、今時高校も行ってない人はどうなの?と言われて悲しかった。間違ってはいないし、私が100%悪いのはわかってるけど。もう遠い昔の話し。+67
-0
-
85. 匿名 2020/09/09(水) 16:33:58
派遣先から紹介されて工場のパートの面接に行ったら、タバコの灰を牛乳パックに落としながら社長が現れた。前歴の会社をバカにしたり、横柄なガラの悪い人だった。
とりあえずに初日行ったら、案の定ブラックで理不尽な事でずっと怒られたので、その日の夜に電話してすぐ辞めた!+61
-0
-
86. 匿名 2020/09/09(水) 16:34:05
面接して採用らしくてそんな話してたら5時30分終業で謎の太鼓と社員だかが唱えるような声がオフィスから聞こえてきて宗教か?と怖くて翌日辞退した。+79
-1
-
87. 匿名 2020/09/09(水) 16:34:12
>>62
学歴が高いからじゃなくて性格が悪いから嫌がられるんじゃない?w+13
-9
-
88. 匿名 2020/09/09(水) 16:34:31
>>21
こわい…。+76
-1
-
89. 匿名 2020/09/09(水) 16:34:41
>>78
これ自体ハラスメントだけど、そもそも作るの禁止じゃないなら意味ないよねぇ
入社した日に彼氏できることだってあるじゃん?+22
-0
-
90. 匿名 2020/09/09(水) 16:35:08
>>70
あれかな、
『好きな物はスルメです。
私もスルメのように、噛めば噛むほど味がします!』みたいな事言わなきゃいけなかったとか?+87
-1
-
91. 匿名 2020/09/09(水) 16:35:20
宗教の本を売られそうになった+11
-0
-
92. 匿名 2020/09/09(水) 16:35:40
>>1
昔は高圧的な面接官多かったけど、最近は言葉選び慎重な気がする
結婚してるかとか子供いるかとか恐る恐る聞いてくる+8
-6
-
93. 匿名 2020/09/09(水) 16:37:35
何を勘違いしてんのか「面接してやってんだ、上手く行けば雇ってやるから。」みたいな態度のところあるよね。
面接の時点じゃお互いがお互いを評価してるのに圧迫面接なんてなんの意味もないよ。
私も同じように履歴書の書き方やら叱られて職歴言えって言われて話してたら「あ?」とか「なに?それで?」とか終いにはプライベートな事まで根掘り葉掘り聞いてきたからアンタと働きたくないから結構ですって断って帰ったわ。帰り際に焦って「まあ、落ちついて。コーヒーでも」とか必死でキモかった+120
-2
-
94. 匿名 2020/09/09(水) 16:37:37
>>57
なんでピンサロって分かった時点で帰らないの?+23
-1
-
95. 匿名 2020/09/09(水) 16:37:38
>>91
職種は?+1
-0
-
96. 匿名 2020/09/09(水) 16:37:54
面接の最初に、あなたの幸せをお祈りするので目を閉じて下さいと言われ「え?」と思ったけど言われた通りに…。ちょっと薄目を開けて見たら、手のひらをこちらに向けてた。「何かパワーを感じませんでしたか」とか「最近悩み事は?」とか面接とは関係ない質問をされて、怖くなって「すみませんがこれで失礼します」と話の途中で逃げてきた。+63
-0
-
97. 匿名 2020/09/09(水) 16:38:03
>>94
ヤクザ屋さんがいて怖かったとか?+8
-0
-
98. 匿名 2020/09/09(水) 16:39:03
>>1
やかましい職場ですね
偉そうに
+79
-1
-
99. 匿名 2020/09/09(水) 16:39:10
>>5
面接時にパワハラに耐えられるか試してるところあるらしいね。
パワハラ前提の職場。+103
-0
-
100. 匿名 2020/09/09(水) 16:39:31
>>37
幽霊も自分でそう言いながら出てくるわけでないでしょうよ+12
-0
-
101. 匿名 2020/09/09(水) 16:39:47
転職活動のWEB面接で、すごい上から来る人とかいたけど本当時代錯誤だと思ったわ。
元々応募したポジションではなく、働きたいんだったら別のポジションなら雇ってあげてもいいけどって言われたときは、はぁ?と思った。+45
-0
-
102. 匿名 2020/09/09(水) 16:39:51
>>77
私もなんでオムライスじゃだめだったのか気になる…
料理ではだめだったってこと?
例えばリンゴとかエビとか個体だったらよかったとか?+35
-0
-
103. 匿名 2020/09/09(水) 16:40:39
怖いというか嫌な思いですが書かせてください。
お子さんは?
いません
予定は?
ありません
なんで?
私が病気したので…
病気?なんの?だから作らないの?
と、質問攻め。帰ろとしたけど出入口がそいつの後ろで理由を言わないと困ると言われ癌になり闘病して産めませんって泣きながら答えたことある。潰れないかなあの店。
+130
-0
-
104. 匿名 2020/09/09(水) 16:41:14
>>67
あなた自意識過剰なんじゃない?
学歴が高い事によって不満がある、というと学歴が無いことで不満がある人からすると嫌味に感じる事人も当然出てくるでしょうよ。+10
-3
-
105. 匿名 2020/09/09(水) 16:41:15
怖いとは違うかもしれないけど、
到着して店頭にいた男性に「面接に参りました」って言ったら、その男性がバックヤードに面接担当を呼びに行きました。
バックヤードの声が聞こえたのですが、「巨乳ですよ」と。
不快すぎてもちろん辞退しました。+134
-1
-
106. 匿名 2020/09/09(水) 16:41:30
最初からちょっと変なことばかり聞いてきて、最後の方は「セクハラとか色々されたら、どうする?」って聞いてきて、気持ち悪かった。2時間半も面接してた。
「長過ぎませんか‥」って私から言って、逃げるように帰った。+88
-0
-
107. 匿名 2020/09/09(水) 16:42:53
>>103
好奇心という名のナイフだね。
無神経すぎる+80
-0
-
108. 匿名 2020/09/09(水) 16:42:56
御社で様々なことを学び、成長していきたいと思います!と言ったら
会社は学校じゃないからね?と怖いトーンで言われたこと。
言ってることは間違ってないとは思うけど、じゃあ新卒未経験歓迎のワンフレーズは何だったのかと腑に落ちなかった。
もちろん落ちた。こちらからも願い下げだけど…。+12
-1
-
109. 匿名 2020/09/09(水) 16:43:01
事務バイトの面接に行った時の事
色々話聞いてたら道路工事なんかの請負い業者みたいな感じの会社で、面接中「○○さん!外に警察来てる!」とやり取りし始め、「ちょっとごめんね!面接はまた改めてしよう」と言われ解散し、結局会社の外で呆然としてたら何故か私が警察に呼び止められ面接に来ただけの話をしてる最中、目の前に居るお巡りさんの無線に、会社でのやり取りが筒抜けで聞こえて来て何この会社ヤバって思った。
その時のやり取りが、
「○○さん表にお巡り来たぞー!」
「おっしゃ、逃げろー」
「鍵はおばちゃんに任せた」などと手際の良さげなやり取りだったわ。+78
-1
-
110. 匿名 2020/09/09(水) 16:43:07
>>100
笑ww+4
-2
-
111. 匿名 2020/09/09(水) 16:43:49
>>33
最初から圧迫面接が目的だったのかもね。
嫌な会社だわ。+71
-0
-
112. 匿名 2020/09/09(水) 16:44:21
>>62
オックスフォードでも通ってたんか?+4
-6
-
113. 匿名 2020/09/09(水) 16:44:45
>>1
理不尽な説教をされてお気の毒ですが、契約する前にそんな最低な会社だとわかって良かったよ。
主さん何も悪くないよ。+100
-0
-
114. 匿名 2020/09/09(水) 16:44:52
>>1
おじさんかな?おばさんかな?仮に受かっても絶対そんなとこで働きたくないわ怖すぎ+44
-1
-
115. 匿名 2020/09/09(水) 16:45:11
何人かまとめて談笑みたいな事して面接もほどほどに、すぐに営業電話掛けさせられて1週間位この作業して適正みてから合否出すって言われた。11時から17時までやって、明日は8時から始めますって言われたからそのままブッチした。なにあれ?+56
-0
-
116. 匿名 2020/09/09(水) 16:45:16
>>37
昭和か!笑+11
-0
-
117. 匿名 2020/09/09(水) 16:46:09
>>84
レアケースですが、逆に今は小学生が学校行かずYouTubeで稼ぐ時代ですからね
その人はきっと今頃この時代に〜って若い世代から同じように言われてますよ。+2
-3
-
118. 匿名 2020/09/09(水) 16:46:26
>>96
ちょっと笑ったw
実際にされたら怖いけど+12
-0
-
119. 匿名 2020/09/09(水) 16:46:38
>>103
私もその店つぶれるように念送っておくね+116
-1
-
120. 匿名 2020/09/09(水) 16:47:46
今度面接行くんだけど怖くなってきた。+21
-1
-
121. 匿名 2020/09/09(水) 16:47:52
>>100
わっかんないよ〜色んな幽霊がいてもおかしくないよ〜+4
-0
-
122. 匿名 2020/09/09(水) 16:48:04
結婚をしているか子供がいるかと聞かれて
両方とも違うと答えたら
同性愛者だと決めつけられた
私は異性愛者です
+67
-0
-
123. 匿名 2020/09/09(水) 16:48:31
面接行ったらビルの1階の店舗がもぬけの殻で飲食店だった形跡の内装が汚らしく散乱してて、エレベーターホールにある郵便受けが面接受ける会社以外はガムテープで塞がれててその会社しか入居してないみたいだし、エレベーター乗ったら獣臭かった
とにかくその雑居ビルに入った途端に得体の知れない寒気がして胸騒ぎがした
会社に入ったら求人票では従業員30人くらいだったのに室内に2人しか居ないし机も2つでゴミ屋敷みたいに色んなものが散乱してて臭いし早く帰りたくて仕方なかった+29
-0
-
124. 匿名 2020/09/09(水) 16:49:13
面接時に社訓を何回も大声で読み上げさせられた。仕事前に社訓を読ませるコンビニ多くない?なんで?+25
-0
-
125. 匿名 2020/09/09(水) 16:49:32
>>1
ハローワーク経由か求人情報誌(サイト)経由かわかりませんが、該当する業者に通報されると良いですよ。+85
-0
-
126. 匿名 2020/09/09(水) 16:49:33
学生時代に、ちょっと単価の高いアルバイトしようと思って飲み屋のウェイトレスの面接に行ったら、SMクラブだった。
ウェイトレスみたいな安いお給料じゃあ、欲しいものかrないでしょ。うちはこういう場所だから、来るお客さんも大きい会社の普通の人たちばかりだから。って感じで。
場所は虎ノ門とか内幸町とかあの辺。企業名も具体的に聞いた。三公社五現業の数社。+22
-1
-
127. 匿名 2020/09/09(水) 16:49:44
履歴書を送った会社から面接の日にちと時間の連絡が来た。仕事は結婚前に働いていたのと同じ内容だったので一応経験者でこういった仕事をしていました と履歴書に書いていたのだけど 電話をかけて来た女の人に 経験者って書いてあるけど○○ってわかりますか?
以前とはだいぶ変わっていますが 出来ますか?他 色々質問をされた。
仕事の内容は理解していたので わからない事もあるとは思いますが何とか頑張りますのでよろしくお願いします。と言ったら 経験者でしょ。人に頼らないで自分でやってもらわないと困るんだけど。から始まり その女の人は履歴書に経験者って書いてあったのが気にいらなかったみたいで 文句を長々と言われた。
途中で 腹が立ってきて 仕事できそうにないので面接に行くのやめます。って電話を切りました。+86
-0
-
128. 匿名 2020/09/09(水) 16:50:26
>>103
子供がいるいないは個人の自由+59
-0
-
129. 匿名 2020/09/09(水) 16:51:44
30年ほど前
ある幼稚園(私立)の採用試験を受けました筆記試験や実技試験・・・面接もありました
その学園・幼稚園のお偉いさんとの面接ですが・・・書類に高校時代の成績や出席日数的なのも含まれており「高校の時欠席したのは何日?欠席理由は?」記憶曖昧で「~~だと思います」と答えると「思いますとは何?」等もっとひどいことを言われた・・・私の前の人が泣きながら部屋から出てきたのが分かった!頑張って泣かなかったけど不採用になってホッとした思い出がある
+57
-1
-
130. 匿名 2020/09/09(水) 16:51:49
>>45
圧迫面接って今もあるのかな。一時期よく聞いたけど。+13
-0
-
131. 匿名 2020/09/09(水) 16:51:57
化粧品系の小さな会社の中途の面接で
短期離職の経歴について説教され
こちらの話す時間は一言くらいしか貰えなくて
本当に何しに行ったか分からなかった。
事前に履歴書も送ってるし、説教したいだけなら
呼ばないで書類選考で落としてくれよ+51
-0
-
132. 匿名 2020/09/09(水) 16:52:09
面接官の性格とか相性大事だよね。
私は褒めてもらうときもあった。字が綺麗だねとか、人柄が良いですねって。面と向かって人柄を褒めてもらった会社はすぐに合格して就業できた。
でもやっぱり嫌な思いした事があって、これまでの職歴を話していたら何故か面接官の一人が切れ始めて、
「帰ってもらおうか?」
ってもう一人の面接官に言った。言われた面接官も
「え?なんで??」
って。そっちの面接官はニコニコして穏やかに面接が進んでいたんだけど、
とにかく片方の面接官は、私の何かが気に入らなかったみたいで、私は帰る羽目になりました。
就職難だったからいろいろつらくて、帰宅途中に公園でボロ泣きした。
+92
-0
-
133. 匿名 2020/09/09(水) 16:53:26
>>1
パートだったら特に、あちらがおかしかったら断る。>>1みたいだったら途中で「もういいです。履歴書返して下さい」って帰るかも。
+89
-1
-
134. 匿名 2020/09/09(水) 16:56:09
他にも書いたけど6年前セシルマクビーの新宿ルミネの面接。
あなたは何がしたいの?その年で転々としてるけど何になりたいの?別に他のところでも良いよね?ここで何が出来るの?みたいに30分罵倒された。こんな人が店長になるところなんてそのうち潰れるだろと思ったら潰れた。+108
-0
-
135. 匿名 2020/09/09(水) 16:56:53
>>107
>>119
>>128
さん、ありがとうございます
+5
-1
-
136. 匿名 2020/09/09(水) 16:57:41
>>105
私だったら「ひんぬーですよ」って言われたんだろうなぁ+19
-2
-
137. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:05
>>114 主です。面接官はおばさんでした!+24
-0
-
138. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:06
>>124
声出しじゃないかな?
採用前は論外だよね。+7
-0
-
139. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:21
>>28
クソすぎる名前書いたら?+64
-0
-
140. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:34
>>37
BGM自前なのねwww+9
-1
-
141. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:44
>>1
主さんには遠く及ばないけど、和やかに面接して最後に何か質問無いですか?と問われ、人間関係はどんな感じですか?と聞いた瞬間場が凍ったw
女性が多いですから、まぁ何も無くは無いですよ。何も無い職場なんて無いでしょう?と。
結果不採用。
ありがとうございますと思ったわw+134
-0
-
142. 匿名 2020/09/09(水) 17:00:51
>>1
この世の話?+5
-0
-
143. 匿名 2020/09/09(水) 17:01:10
>>103
災難でしたね。
あなたに良い事がありますように。
その店は近々潰れるよ。+69
-0
-
144. 匿名 2020/09/09(水) 17:01:18
>>98
ごもっとも。+6
-0
-
145. 匿名 2020/09/09(水) 17:02:07
>>22
先に履歴書送ってんだから、主さんの年齢は知ってるでしょ
オバさんが嫌なら、書類で落として面接すらしないと思う+22
-0
-
146. 匿名 2020/09/09(水) 17:02:26
高校生の時電話で面接のアポ取ったら年齢聞かれて「高校生だよね?面接は制服で来て」って言われて気持ち悪くて面接自体断った。
同級生の男の子がそこでバイトしてたからその話したら「店長女子高生好きだから来なくて正解だよ」って言われた。
その後淫行で捕まったらしい。+89
-0
-
147. 匿名 2020/09/09(水) 17:03:19
>>1
主です。励ましのお言葉嬉しいです!全部読ませてもらってます。
面接の時は他社も受けてるので検討しますと帰ってきて、それから改めて他社で決まったのでと(嘘ですが)お断りの電話をして履歴書が返送されてきましたがそこにも「他社を受けてるのを先に言わないのは非常識だ」とメモ書きされていました。
メモは捨てましたが面接終わってからも恐怖でした…。
+142
-0
-
148. 匿名 2020/09/09(水) 17:05:02
>>103
私も病気で子供がいないので読んでて苦しくなりました。
面接の時に子供のこと聞かれるのは仕方ないけど、いないって言ってるんだからそれ以上触れないでほしいですよね。+71
-0
-
149. 匿名 2020/09/09(水) 17:08:22
怖いとは違うけどプロフィール用紙に血液型欄があっとそれ見て「B型、、か、、」と意味ありげに言われた。血液型聞く意味あるのかな?+12
-0
-
150. 匿名 2020/09/09(水) 17:09:13
ショッピングモールの中にできる予定のキッズ服専門店に面接に行ったけど、まだ店舗がなくて場所がわからなかったのでインフォメーションの人に聞いたけど、その方もよく分からずのようだった…ウロウロしてたら電話が来てフードコートで面接して、その場で採用。ここに店ができる予定だからと言うのも教えてもらい、指定された初出勤日に行ったのにお店自体がどこにもなかった。電話しても繋がらず…インターネットで店の名前を調べても何も情報がでてこなかった…なんだったんだろう…+57
-1
-
151. 匿名 2020/09/09(水) 17:10:47
>>34 主です。お察しの通り個人経営のところでした!+35
-0
-
152. 匿名 2020/09/09(水) 17:11:39
>>51
28です。
彼氏が出来ると、女性は感情的になったりするので、仕事に支障が出るとの事でした。
仕事を第一に考えなければいけないので、友達の人数も聞かれました。
遊んではいけないって事ですね。+45
-1
-
153. 匿名 2020/09/09(水) 17:13:23
コールセンターの面接へ行った時、面接官がそこの会社の代表だったんだけど、金髪・色付きメガネ・金ネックレス・金時計・ド派手なスーツでやってきて、見た目がもろあっち系の人でした。。
とても横柄な態度だし、仕事内容も恐らく詐欺的な何か・・・
面接終わってすぐに逃げるように帰りました。+46
-0
-
154. 匿名 2020/09/09(水) 17:13:50
>>149
私の元バイト先はこの血液型は採用しないとかあったよ。なんなんだろつね。+10
-0
-
155. 匿名 2020/09/09(水) 17:14:07
ハローワークで窓口通して電話かけたら今から面接に来てと言われた
直行して社内に入ったら外回りの人がほとんどなのかフロアの反対側に5人くらいの女性がいるだけ
その人達がびっくりするほどドラマの意地悪OL集団そのままで
中央に腕組みの上目遣いで薄笑いのボスタイプ
こちらに背を向けて肩越しにじろじろみてくる人
ボスに何やらコソコソ耳打ちしてる人
片手を頬に当てて顎を上げながら品定めするように目を細めてる人
その後どこからか来てくれた他の人に案内されて上役の男性と別室でお話ししたけど、お給料等なんの説明もないまま一方的に明日から勤務することで話が進む
どうしてもあの女性達と一緒に働いてはいけないという予感がして、家に帰ってから自分でも無理やりな理由をつけて辞退しました
…面接の前段階の話になっちゃいました+64
-0
-
156. 匿名 2020/09/09(水) 17:14:18
都内の事務職の面接に行ったら面接官が二人出てきた。
一人はやたらと血液型の話。(その面接官も私も同じ血液型)
もう一人は髪の毛の薄くて目つきが悪い面接官で、
「人間だからミスはつきものですが、もし二度目以降に間違えたら怒鳴り散らしますから。これはパワハラじゃなくてですね…」
って語っていた。
すぐ辞退したよ。
+78
-0
-
157. 匿名 2020/09/09(水) 17:16:46
>>29
数年前のことだから記憶が朧気だけど、同じく派遣会社で同じ事務所内で退職手続きだかやってたら、同じ空間にいる他の派遣社員に社長がなんか説教してた。口調がヤクザみたいで内心ガクブルで、こんな会社辞めて良かった!と思った。
他に人がいる前で説教って、ないでしょ。しかもこっちに聞こえるくらいのデカイ声で。
私を担当してた人は良い人だったけど、社長ヤバかった。
後日何かやらかしたみたいでニュースでその会社処分受けてたな。愛知県某市の派遣会社。+24
-0
-
158. 匿名 2020/09/09(水) 17:24:49
一般的に面接時間はどのくらいかかるものでしょうか?
自分が直近で受けた面接は施設見学含め3時間くらい拘束されました。
元々子供と関わる仕事をしていましたが、ターゲットを決めて虐待している先生がいて、上に訴えたけど人員が足りない中でそんなこと言うなと言われ、どうしても見逃せなくて訴え続けて、結局私がパワハラを受けて辞めました。
しばらく落ち込んで次なんて探せなかったけど、社会復帰のため何社か面接しました。
教育の場に戻るのが怖くてでも現場を変えたい思いもあって、色んな職種も含めて受けてみたけど、ここのところ受けた3社続けて一回の面接でだいたい2、3時間拘束されて本当にプライベートなことを聞かれたりセクハラめいたこともあったりしています。
そんなに何社も何社も受けた経験がないのですが、こんなに時間かかるのは当たり前なんでしょうか?
そういう時間の中で上手く立ち回れない自分にも腹が立つし、上手く切り返せない自分がどうしようもない人間に思えるし、こんな扱いされてもしょうがないのかと泣いてました。
採用される立場だから強く出られると動けなくなってしまった自分にも原因があるのかなと思いますが、世の中で働いている方々はそういうことを乗り越えて社会に出ているのかと思うと、社会復帰がとても遠いです。
当たり前だと思って乗り切るしかないのかな+17
-4
-
159. 匿名 2020/09/09(水) 17:25:07
>>149
私も面接で血液型聞かれた時あったよ
私の血液型はOKだったらしいが、「×型なら断っている。今までもその血液型の人は、他のスタッフと上手くいかなかった!」とか言い出していたよ
血液型で性格なんて決まらないだろうにねw+50
-1
-
160. 匿名 2020/09/09(水) 17:31:21
>>141
後腐れなく場を凍らせるって、滅多に出来ない経験だよw 凍らせるどころか時間を止めてたかも。
+31
-1
-
161. 匿名 2020/09/09(水) 17:32:13
>>40
それ、コンビニですか?+38
-1
-
162. 匿名 2020/09/09(水) 17:35:38
大学4年生の時、とある企業の就職試験を受けた時、一次面接、二次面接まで順調に進み、最終面接は社長と一対一の面接だと言われました。
当日緊張しながら社長室に行ったら、「最終面接はホテルの部屋で行う。部屋取ってあるから」と言われ、ゾッとしました。
「辞退します」とその場で断って帰宅しましたが、中には本当について行ってしまう人もいるのかな、と怖くなりました。+81
-0
-
163. 匿名 2020/09/09(水) 17:43:58
職業訓練での紹介で事務の面接に行ったんだけど、本当様子おかしかった。
君は何になりたいの?米倉涼子?天海祐希?ってよくわからない質問されて、ちょっとわからないです。って答えたら二次面接来てくださいって。
二次は社長との面接だったんだけどあなたの学歴じゃ事務は無理。今じゃ国立大卒の子達が事務したがるからね。営業なら雇ってあげるって言われたから断った。その後無事就職できました。+51
-0
-
164. 匿名 2020/09/09(水) 17:51:21
病院の面接で血液型聞かれた。
なぜ??+7
-0
-
165. 匿名 2020/09/09(水) 17:51:52
>>99
芸能事務所の事務アルバイトの面接がそうだった。某アイドルグループが所属してるところ。面接官は幹部のお偉いさんが2名。
「これ、正社員の採用面接と勘違いしてない?」と途中何度も思ったけど、負けず嫌いの性格が出てしまい、意地悪な質問にもガンガン答えていったら、採用になった。
でも、ウソ言って断った。
テレビで某アイドルグループを観るたびに、思い出すわ…
+25
-1
-
166. 匿名 2020/09/09(水) 17:53:59
友達と二人で興味本意でャバクラの面接
店内の照明が落ちて大音量のノリノリの音楽かかって何事かと思っていたら奥から女の子がゾロゾロ
カラーボールとスポットライトがパッとついた瞬間驚愕の上半身まくりあげておっぱい祭りwww
テーブルの上に立っておっぱい出したまま踊って音楽止まったらゾロゾロ帰っていった、、、
さてと、いつから来れる?☺
+8
-1
-
167. 匿名 2020/09/09(水) 18:00:03
高校3年の秋、就職試験を受けに行った時の話しです。
午前中は筆記試験と健康診断、午後は面接という流れで(順番が逆のグループも有った)、面接の順番待ちをしていたら、他校の男子がやたら絡んで来て、その時は試験どうだった?問5の答え、何にした?みたいな話しをして来たので、それでも流して受け答えしていたのですが、面接が終わって帰宅しようとしたところを待ち伏せされたみたいで、それからもマクドナルドへに行こう、ゲーセンで遊ばない?と誘われ、何度断っても名前なんていうの?LINEやってる?メアド教えてと、付き纏われました。
さすがに怖くなったので小走りで離れようとしても「逃げなくてもいいじゃん」と追いかけられましたが、私がタクシーに乗ったところで諦めてくれたみたいで、ムッとした顔をしながら行ってしまいました。
余談ですが私は事務職で採用され、翌年の2月に会社の説明会に参加…またあの嫌な男と遭遇しないかと不安でしたが、どうやら不採用になったか、自分から断ったみたいで参加者の中には居ませんでした。
あの時は本当に怖かったです。+11
-4
-
168. 匿名 2020/09/09(水) 18:00:39
>>5
断って正解!+7
-0
-
169. 匿名 2020/09/09(水) 18:01:16
某神社
高卒で巫女を目指して(苦笑)
面接受けに行ったんだけど、実家から通うのかって聞かれてから1人暮らしを考えてますって答えたら
「おみゃーは馬鹿か。ここの給料知ってるか。こんな給料で1人暮らしできるわけないだろ」
ってずーーーーーーーーーーーーーっと馬鹿にされて面接終わった。
ちなみにそこの給料手取り14万。
結局全く関係のないところに就職したけど、手取り12万で1人暮らししました。+43
-1
-
170. 匿名 2020/09/09(水) 18:03:23
>>3
面接してる立場だからといって何か勘違いしてるよね
+41
-0
-
171. 匿名 2020/09/09(水) 18:10:14
怖い思いはないけどかさ、学生の頃「友達同士応募OK」と書かれたバイトの面接に友達と行ったら、鳥の巣みたいな頭の店長に「友達同士で応募するのは常識がない」とか言われてムカついて、簡単な筆記試験があったから解答欄に文句書いて2人で帰った。+28
-1
-
172. 匿名 2020/09/09(水) 18:12:55
私じゃなくて友達だけど、高校卒業後、初めて喫茶店のアルバイトの面接に行った時に今までアルバイト経験なしって言うのを伝えたらそこのマスターに世の中そんなに甘くない、今まで何やってきたんだとかなり説教されて後追い出されたらしい。
その喫茶店今でも営業してるけど、そのエピソード知ってるからかお客として行くのも怖いです。私の親はそのお店気に入ってるんだけどね。+22
-0
-
173. 匿名 2020/09/09(水) 18:13:17
「怖い思い」は、庶務の面接で指定された場所に行ったら新しい会社でもないのに看板が出ていなかった。「あれ?」とは思ったけど時間通りに建物の中に入って採用担当の男性と話をしました。その男性から「これからは金が売れます。一緒に売りましょう」と言われた。それ以外も言われたけど事務所が薄暗いうえに、その場に3名いたけど誰1人働いていなくて怪しくて困惑しました。事業内容から全て怪しくて危なさを感じた。途中で男性が電話に出るために外に出たのですが、私の車のナンバーを確認しているような気がして落ち着かなかった。
「悲しくなった」は、歯科助手の面接に行ったら女性の歯科医に見た目を馬鹿にされた。「うちの受付は狭いのよ?入ってみる?」など色々と侮辱された。見返したい気持ちはあったけど、どうにも出来ないので嫌な夢を見たことにした。親にも誰にも言ってない。
+13
-0
-
174. 匿名 2020/09/09(水) 18:15:41
>>167 高校生とお若いときに怖い思いをしましたね。よく逃げきりましたね!初対面からストーカー気味で気持ち悪い男。何もなくて良かったです。その付きまとい男が落ちてたのも幸いでしたね!+13
-0
-
175. 匿名 2020/09/09(水) 18:18:34
居酒屋だと思って面接行ったら、本番ありのそういうお店でした。
勘違いして面接に来てしまった事を伝えると
めちゃくちゃ怒鳴られて怖かった。
体験していけ!といわれたけど逃げるように帰りました。
20年くらい前の話。+39
-2
-
176. 匿名 2020/09/09(水) 18:21:05
>>1
面接官に向いてない人って、人事ってだけで面接に来た人に全能の神のような態度になる人だよね。
人事も会社の顔として見られてるのに、浅はかだなーって。+57
-0
-
177. 匿名 2020/09/09(水) 18:31:22
結婚してるか、妊娠してるかしつこく聞かれた。すぐやめた人いて迷惑だったそう。でも入ればあなた以外主婦ってゆうことをいじってきたわ。アリがてぇだろ!!って言いたかった+5
-0
-
178. 匿名 2020/09/09(水) 18:32:56
怖くはないけど、
学生の時に飲食店チェーン店の面接で、私服でいいですって言われた。
運動部に入ってて、部活帰りだったしパーカーとズボンで行ったら、
オジサン店長に「女子大生ならもっとオシャレしないの?スカートはかないの?」
って鼻で笑われた。+8
-0
-
179. 匿名 2020/09/09(水) 18:35:33
>>41
面接ってプライベートな事まで言わなくてもいいんだよね
だから本当は「言いたくないです!」って言えればいいんだけどね+51
-0
-
180. 匿名 2020/09/09(水) 18:38:03
学生だった頃、某ドーナツショップの店長から
「テイクアウトで入れ間違えたとき、お客様を追いかけて謝罪する根性はあるか?」と睨まれた
面接で確認するほど日常茶飯事なことなんだろうか?+13
-1
-
181. 匿名 2020/09/09(水) 18:38:19
>>61
このトピ読んでると日本の会社ってロクな人間いないんだなって思えてくる
もちろん殆どの人がちゃんとした社会人なんだろうけど+31
-0
-
182. 匿名 2020/09/09(水) 18:38:34
>>165
有名なとこ??
今テレビに出てるのはソニー(乃木坂)系列一択だよね+10
-1
-
183. 匿名 2020/09/09(水) 18:43:59
>>147
面接のその後も、嫌な思いされたのですね😓💦
主さんの始めの文章読んだあと、履歴書ちゃんと返してもらえたか心配でしたが、返却されても要らない一言までついていただなんて、だいぶひどい会社ですよ💦💦+71
-0
-
184. 匿名 2020/09/09(水) 18:47:03
怖い思いという程ではないけど、受からなすぎてノリで受けてしまった会社の面接でウチの仕事についてどういう印象を受けますか?的な質問された時に◯◯にやりがいを感じられると思います的なこと答えたら急に
仕事は楽しいばっかりじゃないです。
みたいなプチ説教が始まってエ?って感じで当時は固まってしまった+9
-0
-
185. 匿名 2020/09/09(水) 18:48:24
「こんなんじゃどこも雇ってくれないよ」って
履歴書見て言われた。
22歳くらいでまだ若かったからほかにいくらでも職あるから、後日受かったけど断った。
あんな上司の下で絶対働きたくない
業界人に聞いたら、めちゃくちゃ評判悪い会社だった+29
-0
-
186. 匿名 2020/09/09(水) 18:53:42
>>95
データ入力
宗教全然関係ないのに+2
-0
-
187. 匿名 2020/09/09(水) 19:00:12
学生の時にバイト面接に行った会社の人から帰宅後に電話が来てご飯食べに行こうとか彼氏いるの?とか色々キモい事を言われて食事を断ったらお前なんかバイトに雇わない!ってキレられました。+11
-0
-
188. 匿名 2020/09/09(水) 19:01:24
>>123
ゾワゾワした
心霊系の怖い話トピでもいけそう+12
-0
-
189. 匿名 2020/09/09(水) 19:05:34
>>1
次の被害者が出ないように
その会社の名前と担当者を公開して欲しいくらいだ。
主さん、その会社入らなくて本当に良かったよ。
お疲れ様でした。+52
-0
-
190. 匿名 2020/09/09(水) 19:08:56
まだ若かりし24歳の時に経験あります。
家族や彼氏、その他諸々についてディスられ、途中から「あ、これは捨て面接だ。」と開き直りました。
面接官「将来のキャリアビジョンはどうですか?」
私「ポケモンマスターになりたいです!」
面接官「お給料はどのぐらいをご希望ですか?」
私「まだまだ未熟ですので、月給は80万円程で十分です。」
後日、不採用の封書が当然来ました。
相手も気まずいから電話ではなく封書にしているのを承知の上で、わざわざらこちらから電話し、
「先日は面接ありがとうございました!良い経験になりました!この経験を活かして絶対にポケモンマスターになってみせます!」と、とことんめんどくさいキチガイを演じてやった。
今となっては完全に黒歴史だか、よくやったね、あの時の私。笑
+98
-3
-
191. 匿名 2020/09/09(水) 19:10:22
部屋に案内されて案内してくれた人の電話に社長から電話入り、面接に来た女若い?って馬鹿でかい声で聞いてて電話越しに丸聞こえだった。面接する前にその場で帰った。ありえなすぎる。+18
-0
-
192. 匿名 2020/09/09(水) 19:11:37
>>99
それとお客に威圧的な人がいることを想定し、
わざとやっている場合もある。つまり、客層も悪い。
怒りっぽい人だとだめらしいけど、
何も面接時にそんなことしたら、信頼関係も築けないよね。+19
-0
-
193. 匿名 2020/09/09(水) 19:19:22
高校生の時、カブトムシのお世話っていうバイトに応募したら待ち合わせがコンビニ前だった。
明らかチンピラ風のお兄さんが突っ立ってて、ヤバいと思って影からキャンセルの電話入れた。案の定そのお兄さんが雇い主だったらしく、ぶちギレてゴミ箱蹴っ飛ばして帰っていったよ。ヤバいヤバい。+36
-0
-
194. 匿名 2020/09/09(水) 19:24:04
派遣の、派遣先での面接でした。
新婚時でしたが選択子無しの予定だったので、
子供について色々聞かれたけど、
妊娠してないですし予定はないです、と何回も言ったけど、
雇った後で妊娠されたりするしねーそれも困るのよねー予定は無いって言ってもねーとネチネチ。
おばさんだったけど、こんな人も居るんだな…って呆気に取られちゃって無感情になっちゃって、私自体はなんとも思ってなかったんだけど、同席してた派遣会社の担当の女性の方がプリプリ怒ってたw+13
-0
-
195. 匿名 2020/09/09(水) 19:26:51
怖い思いではないけど、地元のFM放送局のアルバイトの面接に行ったら、50代ぐらいのおっさんがソファでごろ寝。
こちらをチラ見して「ちっ、ブスか」みたいな感じで昼寝続行。面接はそのおっさんの目の前で、若い女性がしてくれた。
もちろん不採用だったけど、落とされて良かった。
+23
-0
-
196. 匿名 2020/09/09(水) 19:28:08
>>41
ひどい目に合ったね
個人情報だから拒否していいんだよ
そんな質問する人、社会常識が無いから受からなくて良かったね!+27
-0
-
197. 匿名 2020/09/09(水) 19:28:09
見学に来てって言われていったら面接と筆記試験始まった
+7
-0
-
198. 匿名 2020/09/09(水) 19:28:50
>>179
横だが、どうせ落ちるなら、言いたくないです!って帰った方がスッキリだったろうね
でもそういう勇気ってなかなか難しいよね…
+12
-0
-
199. 匿名 2020/09/09(水) 19:31:16
30代の女の面接官、「うちは女性に開かれた職場を目指しているので、40代のガル子さんも面接してあげてます」と言われた
当たり前に話は盛り上がらず、電車賃の無駄でした+16
-1
-
200. 匿名 2020/09/09(水) 19:31:56
ドラッグストアの化粧品担当の面接に行ったとき店長と副店長(女性)がいて、副店長に「若くて可愛いからって化粧品担当になれると思ってんの?」っていきなりキレられた
途中で帰ってきたよ
あれから3年経つけど、まだ求人出てる+22
-1
-
201. 匿名 2020/09/09(水) 19:39:30
高校生の時、ガソリンスタンドの面接で社長にすごく気に入られて1時間くらい面接された。初めてのバイトだったのでよく分からず話を聞いていたら、セックスってワードが出てきてビックリして怖かった🥺
採用されたものの更衣室にカメラが仕込まれてないか怖くて、ソッコーやめたけど社長にごねられた😵+20
-0
-
202. 匿名 2020/09/09(水) 19:44:03
前職と同業種の会社の面接行ったら、前社のシステム的な面を根掘り葉掘り聞かれた。
例えば前社ではどういうソフトや機械を使ってるか、この研修や業務には人手や時間をどれ位割いてるか、などもっと詳細も。
嫌な感じがして濁しても、それならこれだけでも教えてくれない?!と食い下がってきて、経験者ならあれもできる?求人に載ってなかったこともやって貰おうかな?と言う割に、待遇は求人に載ってたより悪くてビックリした。
それなら絶対履歴書すら送らなかったのに!という条件だった。
非正規の期間社員の面接だったし、便利に使い潰してやろうという勢いが滲み出ていて怖かった。+23
-0
-
203. 匿名 2020/09/09(水) 19:44:44
>>180
マックなら日常茶飯事だねw
追いかけてこないけど+9
-0
-
204. 匿名 2020/09/09(水) 19:48:02
面接録音って法的にオッケーですか?
私も録音したい…+11
-0
-
205. 匿名 2020/09/09(水) 19:49:35
>>102
それなら食材は?と聞くのが正しい気がする。オムライスに親が殺されたのかもしれないな+19
-0
-
206. 匿名 2020/09/09(水) 19:52:11
>>204
うちの会社は逆…
パーテーション越しに裏で働いてる社員達に聞こえるような場所で面接をしてるんだけど、その社員達が面接を録音してる。。ほんと酷いよ。
みんなで聞き返して、ここはダメだあそこはダメだとかジャッジしてる。。(面接官が若手なので、そのダメ出しも含む)
自分が応募者なら絶対働きたくない会社。+31
-0
-
207. 匿名 2020/09/09(水) 19:54:05
>>1
ハロワ経由で受けたならハロワに報告しよう+36
-0
-
208. 匿名 2020/09/09(水) 20:00:52
>>206
お返事ありがとうございます。
ええ…そんなパターンあるんですか…
差し支えなければ
個人経営、中小企業ですか?
大手はバレたらなにかとヤバそうですよね…+12
-3
-
209. 匿名 2020/09/09(水) 20:01:49
>>16
まさにネコの手だ笑+12
-0
-
210. 匿名 2020/09/09(水) 20:03:10
会社の扉をノックしても反応なし、恐る恐る開けて声をかけるも、誰一人デスクから顔あげない。
困ってたら見かねたおばさまが声かけてくれたけど、やつれ果てて死相が見えるよう。
やっと担当の男性に取り次いでもらったら、そこら辺のデスクに案内された。ちなみにデスク上はタバコやらビールらしきものやら、ゴミまみれ。
面接時にはまったく喋らないのに横に美女が控えていて、愛人感半端なかった。
数分の面接で、まあいいか採用!と言われた。
怖すぎて辞退したけど、あの従業員たちは無事だろうか😖
+35
-0
-
211. 匿名 2020/09/09(水) 20:15:24
>>129
そんなの憶えてないよね!!+8
-0
-
212. 匿名 2020/09/09(水) 20:17:41
企業名知りたいエピソードがいくつかある
危険回避したい+20
-0
-
213. 匿名 2020/09/09(水) 20:35:03
お前とか呼ばれた。+14
-0
-
214. 匿名 2020/09/09(水) 20:42:20
グラデーションのグラサン、スキンヘッドで小指がない社長が出てきたことくらいかな。+23
-0
-
215. 匿名 2020/09/09(水) 20:47:45
名古屋のとある企業に、新卒で面接受けに行った。
そしたら私ひとりだった…
ひととおり面接が終わったら(1対1)、面接官がその場でタバコを吸い出しでびっくり。
「吸うの?」って聞かれたから「たまに」と応えたら一本くれたので2人で吸った笑
その後の連絡は一切なかった。
あれなんだったの…?+40
-0
-
216. 匿名 2020/09/09(水) 21:07:23
昔、病院に搬入する医療品の発注をする会社の面接を受けた時。医療品だから病院からの発注だから絶対にミスは許されないという話が始まって。
例えば注射針何本、薬品何個という発注がきたとする→そこで発注ミスをして間違ったまま病院に搬入→病院では手術で麻酔かけてお腹切った状態で待ってる患者さんがいる。その状態で発注ミスで薬品が違ってたなんて大変なことですからね!人1人殺しちゃいますからね!みたいな話になって。
いやいや、搬入されて中身確認もせずに麻酔効いてお腹開いた状態の患者のとこまで行くわけないだろ。そんなギリギリな発注あるわけないだろ。と思いつつもなんか怖くなり辞退した。それくらいの気持ちで責任を持ってやれって意味なのはわかるけどミスしたら罵倒されそう。+32
-1
-
217. 匿名 2020/09/09(水) 21:12:25
>>215
www+7
-0
-
218. 匿名 2020/09/09(水) 21:12:48
>>165
たとえばパフュームとかはアイドル?+7
-1
-
219. 匿名 2020/09/09(水) 21:19:19
>>216
そんなギリギリな発注w内蔵移植かよww+15
-0
-
220. 匿名 2020/09/09(水) 21:19:54
小指なかった+4
-0
-
221. 匿名 2020/09/09(水) 21:20:48
面接というか説明会に行ったら自分1人とその会社の男女2人で説明受けた。
これまでやってきたことが意味ない、役に立たないと言われたり、取った資格は?と聞かれ答えたら正式名称で言えと言われたり、事務職希望だったけど営業の人がたまにイライラして事務の人に当たることがあるけど耐えてほしい、耐えるのが当たり前と言われた
で、これが面接みたいなものだからここ入りたいならハローワークに言えば求人あんたのために出してあげると言われたり
帰る時も、あなたのやってきたことは役に立たない、意味がないから素人同然だねと言われた
女にも行ってた高校言ったら、◯◯先生いますか〜?私、その先生に簿記とか習ったんです〜と言われたけどその先生以前の学校で生徒に暴力振るってうちの学校に来たと噂されていたし、生徒に高圧的な態度とるから嫌われてた。
しかもその二人が途中から身内の話し出してついていけなくなった
最悪。そこでてハローワークの担当者に泣きながら経緯を説明したけど、そこの部長と仲がいいらしく我慢しなさいと言われた+23
-2
-
222. 匿名 2020/09/09(水) 21:21:02
>>221
秋田の某企業です+15
-0
-
223. 匿名 2020/09/09(水) 21:22:25
未来はどうなりたいと言われ、結婚して子供を産んでも働きたいと言ったら恋人いるの?と言われたこと
おっさん8人と私1人の面接だったから完全にセクハラだった
ハローワークの人に相談しても流された+16
-0
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 21:31:27
怖いの種類が違うかもなのですが書かせてください。
某メディアの会社の一般事務の求人に応募して、即面接になった。オフィスは開けてて、若い社員がたくさんいてイメージ通り。
そして案内された待機部屋では、大々的にそのメディアの宣伝がされてたのですが迎えに来た担当者は全く関係なさそうなおば様…
履歴書を見て開口一番、なぜか「既婚なのですね、良かった!」と言われた後、説明された業務内容は求人サイトに書かれていたものと全く関係のない仕事で、会社の公式サイトの事業内容にも載っていない。詳しく書くのは控えるけど、既婚者ではないと説得力に欠けるらしい仕事…
案内された実際のオフィスはやっと三人座れるくらいの狭さで、女性が一人で我関せずな感じでパソコンに向かっていた。
あまりにも話が違いすぎるのに淡々と進められて怖かったです。
+11
-0
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 21:38:32
>>1
圧迫面接みたいに厳しくするやつじゃないのこれ?+3
-9
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 21:43:32
カフェのバイトの面接行ったら面接官のおじさんに、顔のアップと全身、2枚写真を撮られた。顔写真は履歴書に貼ってあったのに。若かったから、え?と思いながら何も言えなかったけど、変ですよね?しかも落とされた。+16
-0
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 21:49:18
>>16
募集を見て来ました。+22
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 21:49:40
>>202
同じ同じ~!
同業他社で、規模も同じような所に面接言ったら、現職の職場のシステムのことを根掘り葉掘り聞かれた。
その時点でちょっと嫌だよね。
訳あって、二度面接してもらったけど2度目はその会社の人事制度を教えてもらえた。
でも、1度目の印象が良くなくて辞退したわ。+11
-0
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 21:51:30
>>225
ただのパートで?+10
-0
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 21:51:51
>>223
ハローワークってほとんどパートだけど高給取りなのに役に立たない。+11
-0
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 21:53:26
>>221
ハローワークってなんのためにあるんだろうね。あきれる。+27
-0
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 22:04:57
>>165
私は、某バンドの事務所の面接行ったら、社長と役員とそのバンドの名物マネージャーの3人が面接官でした。
まず、行ってから30分くらい待たされ、それもちょっと不信感わきましたが、それに加え超超超圧迫面接でした。こてんぱんにされて泣きたくなりました。
最後には「あんた、今の会社いた方がいいって。」と言われ案の定不採用通知が。
至らなかったのは認めますが、イメージが悪くなった。
結局転職せずいますが、今の会社にいて良かった。+24
-0
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 22:07:08
>>231
ここまで出てる話、ハロワ経由で変な目にあったケース多すぎるよね!?
+10
-0
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 22:07:36
高校生の時、県警の試験を受けました。なぜか最終面接まで残ってしまい、面接の部屋に入ったら長テーブルに4人の警察官。うち、両側が現役と思われる刑事。質問は真ん中の優しげなおじさんがしてくるんだけど、両側は黙ったまま鋭い目付きで観察してくるのみ。何にも悪いことしてないのにアワアワして、変なことを言ったような気がする。ちょっとチビったかもしれない。もちろん落ちたし、何年経ってもあの眼光は思いだせる。+6
-5
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 22:09:39
>>1これは恫喝サイコパス系ですね、パワハラする獲物を探してる。
+9
-0
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:49
>>1
面接なんて、こっちもどんな会社か見に行ってるんだから、さっさと見切りつけて帰ればいいのにw+15
-0
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:01
金融関係の面接で、フツーに笑顔とか交えて面接したりすると思うんだけど、なに笑ってんだよ!って、終始キレてた…
なんなんだろ?+8
-0
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:50
>>1
事務の面接に行った時
上から下までジロジロ見ながら「うち今制服無いんだけど制服つくろっかなぁ」って言われたので採用されましたが怖くてお断りしました
その後近くを通ったら会社自体が無くなっててさらに怖かったです+35
-0
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 22:52:49
>>1+0
-0
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 22:56:07
なかなか仕事がみつからず空白期間があったときにアルバイトの面接を受けたら理由も一切聞かれずに「どうせ、遊んですごしてたんでしょう?」と笑いながら言われて5分で面接終わって怖いというよりは落ち込んだ事思い出した。
あと、電話で面接をお願いしたいですって言った瞬間声のトーン変わった人もいたな。お客として行ったときはものすごく笑顔で良い対応してたから変わり過ぎて怖かった・・・。
なんか異常に上から目線の面接官いるよね。
+14
-0
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 23:04:58
>>28
N県、新潟?+2
-0
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 23:09:45
>>82
そうなんだ…
私が馬鹿正直過ぎたのか…
悔しい+10
-0
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 23:25:12
>>228
情報が欲しいなら他社より高額で引き抜けばいい話で、面接で無料で情報得て自分達の知識にしようなんて図々しい。+5
-0
-
244. 匿名 2020/09/09(水) 23:31:21
データ入力募集で行ってみたら出会い系メールのサクラだった
とりあえずやってみた+4
-2
-
245. 匿名 2020/09/10(木) 00:07:32
ハローワーク経由で行った受付バイトの面接が最悪でした。
とにかく待たされました。そして説教されました。
確実に不採用を決めているなずなのに終わらない面接…!!
「不採用です」「結果は郵送で…」と言ってくれれば終われるのに…
後にその病院の口コミを目にしましたが、
案の定院長(面接官)に対する低評価の嵐でした。
以降は面接に行く機会があればネットの口コミを参考に見る様にしています。+11
-0
-
246. 匿名 2020/09/10(木) 00:17:03
32ぐらいで転職活動してた時、ひどい圧迫面接にあった
NG質問のはずの、親の仕事まで聞かれ人格否定
バイトとは言え三年後輩持ってやってた事務仕事に「バイトなんて大した仕事なんてしてなかったはず」と言われ
最後は今年新卒採用した若い新入社員が私よりもどれだけ立派かというお説教
一生懸命ニコニコハキハキうなずいたり言い返してたけど外でてから泣いた
受かるはずもないしこっちから願い下げだし絶対入るもんかと思ったけど
返答が来るはずの期間を二週間も過ぎた頃、お祈りの紙すら入ってないくしゃくしゃな履歴書が送り返されてきてあんまりな対応にまた泣いた+18
-0
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 00:28:25
和菓子屋の販売(接客、重量物なし)の面接いくなり、社長に「お前は菓子職人になる気があるのか!」と怒鳴られた。
ハロワの求人だったから履歴書と一緒に渡した紹介状にも販売と書いてある(菓子職人の求人は別で出してて、重量物あり時間なども違う)
そう説明しても話しにならず、「職人が足りないから見習いからに決まってるだろうが!最近の若い奴は根性が足りない!工場を見学して行け!俺は和菓子の協会の会長もやってるんだぞ!」
延々と説教され社長の賞状などを見せられ、もう辞退してもしつこく引き留められ、結局1時間半掛かってひたすら怒鳴られた。+26
-1
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 00:53:40
私が主なら、
あなた何様のつもりなんですか?
もういいです帰ります
と言ってるわ+8
-0
-
249. 匿名 2020/09/10(木) 01:04:17
歯科の面接に行った時、前職はどうして辞めたかと聞かれ「職場の上司の過度なセクハラです」と答えると、例えばどんな?と言われ、「体を触られたり…」と言うとこんな感じ?と言いながら腕撫でられた。
本気で嫌でした。
結果不採用。+23
-0
-
250. 匿名 2020/09/10(木) 01:15:46
田舎の小さいストッキング製造会社。
試験・面接の前に、会社と工場の見学をした。
自社製品を展示してある部屋を見たあと、試験・面接を行う隣の部屋へ移動するよう呼ばれた。
私は展示部屋の一番奥にいたので最後に出ることに・・・。
そのとき、部屋の電気がつけっぱなしになってしまうのに気付いた。
社員も全員先に行ってしまい、私一人取り残されて、出入口に電気のスイッチはないかオロオロしてたら、廊下から「何やってるんだ!!!!!」と突然、会社中に響くかと思う恐ろしい怒号がして、
一瞬何が起きたのかと、ほんの少し遅れたのがそんなにいけなかったかと慌てて部屋に掛けこんだ。
ずっと心臓バクバクして、試験・面接もわけがわからないまま終わった。
落ち着いてから考えたら、あいつは私が展示物を盗んでいると思いこんだアホだったんだと気付いた。+7
-1
-
251. 匿名 2020/09/10(木) 01:23:20
20才そこそこの時、某脱毛サロンのコルセンのバイト面接。
「クレーム対応等もありますか?」って聞いただけなのに、「クレーム対応がないわけないですよねー!色々なお客様がいるんですから!!やりたくないんじゃこの仕事できませんよ!!」ってかなり強めに言われた。
別にやりたくないなんて一言も言ってないのに…
今なら言い返せるけど、当時は何も言えなくて未だに悔しい
もちろん落ちたけど+20
-0
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 01:24:54
就活の時に受けた会社で何社か親の仕事や経歴まで根掘り葉掘り聞いてきた。
「親御さんとコミュニケーション取れているか確認したいので~」って言われたけど「君の親御さんはなんでその会社に入ろうと思ったの?」とか本人じゃないんだから知らねーよ!!
選考には通ったけど、厚労省が家族に関する質問は禁止していることも知らずに圧迫面接のようなことをしてきたので、以降の選考は全て無視しました。ざまぁ+19
-0
-
253. 匿名 2020/09/10(木) 01:33:42
中途で受けた会社の二次面接が社長と二人きりだったんだけど、思いっきり恫喝されたよ
前職がわりと地元の大きい会社だったのでそれがムカついたみたい(私は会社名を履歴書に書いただけで、前職の話なんて自分からは何もしてない)
一次面接でも何で前職を退職したか聞かれたんだけど、二次面接でも同じように回答したら「何言ってるか分からねぇよ!」って怒鳴られた
前にどこかのトピにコメントしたら「あんたが何言ってるか本当に分からなかっただけじゃなくて?」ってアンカー付けられたけど、一次面接で対応してくれた人は普通に納得してたから、何言ってるかは伝わってたはず+12
-0
-
254. 匿名 2020/09/10(木) 01:35:01
>>1
社長が面接官だったんだけど、「何かお見合いみたいに感じちゃうね」とか言われて主さんとは違った恐怖を感じた
その会社の事業所での事務の募集だったのに、「社長が気に入ったみたいだから本社で働かないか」とか言われて怖すぎたのでお断りしたよ+41
-0
-
255. 匿名 2020/09/10(木) 01:35:08
私の名前とか志望動機とかの前に、着席後の開口一番、
結婚されてるけど子どもの予定とかありますか?
って聞かれた時は腹立った。+13
-0
-
256. 匿名 2020/09/10(木) 01:39:33
>>252
家族について聞いてくる会社ってヤバいよね
私も前に面接で「借入金はありますか?」って根掘り葉掘り聞かれて驚いたんだけど、帰宅したら面接した人から電話が来て「先ほど聞き忘れたんですがご家族は借入金はありますか?」って言われた
引きました···
過去に金銭トラブルになった人がいたのかもしれないけど、無いわーと思った
採用になったけど辞退しました+11
-0
-
257. 匿名 2020/09/10(木) 01:50:21
転職活動で、面接の最初の質問から家族構成や、家族の職業でとても違和感でした。学生時代の面接でもそんな質問をされたことがなく、会社員ですとやんわり答えても、どこの会社?会社名は?などしつこく聞かれました。コロナ対策のため、マスク着用での面接だったので、本人確認のため一瞬マスクを外すように言われることはどこの面接でもよくありますが、年配の偉い方が、最近はマスク美人が多いから、マスク取ってちょっと確認させて。などと言ってきたり、私が華奢な体型なことから、重い物持ったりすることもあるから心配でさ〜。身長はいくつ?体重は見た目でわかる〜などと言われとても不快でした。
それ以外でも彼氏はどこで出会ったのかとか履歴書の写真が老けて見えるとか言われ初めて面接で身の危険を感じました。+14
-0
-
258. 匿名 2020/09/10(木) 01:52:07
>>202
私も前職の同業他社(職種も一緒)の面接受けた時、前職の内部事情についてめちゃくちゃ質問された
私を雇いたいってより、それ聞き出したくて呼んだんだろうなってレベル
同じような目に遭ってる人結構いるんだね···
不信感しか無いよね
+8
-0
-
259. 匿名 2020/09/10(木) 01:53:20
>>1
面接で8時間拘束されたことある。
トイレに行く時は、社長がトイレの前で待っていた。
入社書類書くまで帰れなかった。
後日、辞退したけど。
その会社は、数年後、社名を変えてた。+29
-0
-
260. 匿名 2020/09/10(木) 02:02:39
主に比べたらぜんぜん怖くないけど、個人店のドーナツ屋に面接に行ったら「うちのドーナツにどれだけの愛情があるのか述べてください」って言われて、働いてもないし食べたこともなかったので正直に「食べたことないですし、まだ働いてもないので今は特に愛情ありません」って答えたら物凄い剣幕で怒られた。面接受けるなら食べてから来るべきだって。家から程良い距離で働きたい条件と合ってたから応募したんだけどな。辞退して帰ってきた。+25
-0
-
261. 匿名 2020/09/10(木) 02:13:11
「お客さんは男性しかいないから、事務の女性の電話対応で注文数が決まる。声だけでファンができるの。
《注文するなら事務のAさんがいい!Aさんじゃなきゃ嫌だ!えー今日はBさんいないの?Bさんじゃなきゃ注文しない!》って言うお客さんまでいるんだよ。ベテランの子はそういうお客さんを沢山持ってる。
自分から積極的にアピールすることが大事なんだよ!ファンを沢山獲得して欲しいの。」
キャバクラとかじゃなくて、インフラ関係の製品の会社の事務の面接で、給与も普通の事務並みの求人だったのに…+21
-0
-
262. 匿名 2020/09/10(木) 02:26:49
個人店のパン屋のパートの面接でまだ履歴書も見る前に開口一番「ただ来るだけで金貰えると思われたら困るんだよね!」と怒鳴られた。
辞退して、すぐ潰れてた。+23
-0
-
263. 匿名 2020/09/10(木) 02:37:24
女性限定の美容エステの面接に行ったらメンズエステだった…
施術方教えるからって別の部屋に移動するってなったときに、帰ります!!って帰ってきました+11
-0
-
264. 匿名 2020/09/10(木) 02:38:12
バイトだったんだけど個人経営の所に面接に行ったら家の中にラブラドールがいてめっちゃ吠えるし、何って思ってたら普通におじさんが出てきて普通の面接が始まった。
10分くらいしたら奥さんらしきおばさんが出てきていきなりおじさんの耳を掴んでちょっと!って引っ張って行きました。
しばらくひとりにされて意味がわからないから帰ろうとしたらさっきのおばさんが出てきておねぇーちゃん
スカートの丈短い。面接に来るのに何そのスカートの短さって言われて!!
別に膝隠れてるし普通だと思ったけど一応すいませんって言って帰ろうしたらそんな色仕掛けで面接受かろうとしてもダメだよって!!
何か言い返そうと思いましたがキリが無いし、こんなとこ受かっても来る気無いので無言で帰りました。
後日その会社から電話がかかってきましたが出なかったです。+19
-0
-
265. 匿名 2020/09/10(木) 03:17:44
面接後に合格して、次の日の初出勤日、社長と昼食に行くことになったんだけど、なんと私が残したご飯&おかずを社長が食べたよ!!
まあそれだけじゃないんだけどめっちゃ気持ち悪くなって、辞退した。
どう思う?食べ残しを食べるって彼氏がする事じゃない?+16
-2
-
266. 匿名 2020/09/10(木) 03:34:38
面接官のおじさんの目がグレーだったこと
自前なのかカラコンなのか白内障?なのか気になってしかも終始目を合わせてくるので集中できなかった+0
-11
-
267. 匿名 2020/09/10(木) 03:50:07
>>36
私なんて見学じゃなくて
「まぁ働きたければ働かせてあげてもいいけど?」って腕組んでにやにやしながら言われたよ。しかも派遣の顔合わせで。
担当者と長い付き合いでいい会社だからって聞いてたのに、貴方にとって都合のいい会社ってことだったのねって分かって、
そこの派遣会社とは縁切った。+14
-0
-
268. 匿名 2020/09/10(木) 04:34:22
面接で指定された場所がマンションの一室で、男の社長と1体1だったことがある。看板はなくて部屋も薄暗くてテーブルとソファだけで、なんの部屋だったのか。面接の内容は付き合ってる人はいるかとか、ナンパっぽい感じで怖くなって、適当な受け答えだけですぐ帰ってきた。ちなみに派遣会社。+8
-0
-
269. 匿名 2020/09/10(木) 06:12:42
ショッピングモールに入ってる店舗の販売の面接で別の場所にある事務所に行ったらチンピラみたいなオッサン出てきた。
シャツはだけて足上げて、履歴書テーブルに投げられて「ウチじゃなくてキャバクラで働けば?その方がよっぽど稼げるよ?あの前の店なんて化け物みたいなババアになっても働いてるよ?」
「働かないでとっとと永久就職したら?楽なもんでしょ?」
他にも言うこと全て揚げ足取りで罵倒され、最初の研修で一ヶ月だか泊まり込み合宿あるとか言ってたし、怖かったな。+11
-0
-
270. 匿名 2020/09/10(木) 08:02:55
>>152
そこの会社怖いな…+3
-0
-
271. 匿名 2020/09/10(木) 08:23:18
(普通の公務員とかではなく、特殊な職種)
東京家庭裁判所の面接。
お金目当てだろう!みたいに言われた。
コロナで仕事が減ったから、お金目当てで来たんだって思い込みで疑われた。
応募した時期はコロナ前なのに。
ほかにも面接官がこわかった。
ちょっといい間違えただけで、「はあ?!」という態度。
裁判所のイメージが悪くなった。
+9
-0
-
272. 匿名 2020/09/10(木) 08:47:10
当時高校生で、コンビニバイトの面接で電話かけた。
丁寧な言葉を喋らないとって思って
たどたどしくも丁寧語でお願いしたら
「電話でそんな緊張されても困るわ」とバカにしたように笑われた。
「じゃあいいです」と言って切った。+8
-1
-
273. 匿名 2020/09/10(木) 08:56:37
>>161
コンビニです。セブ○イレ○ンです。+8
-0
-
274. 匿名 2020/09/10(木) 09:20:30
>>1
わたしもコンビニのバイトで
ばばあのオーナーに説教されたな
今からでも訴えてやろうと思ってる~+10
-0
-
275. 匿名 2020/09/10(木) 09:23:21
ブス消えろと言われた+6
-0
-
276. 匿名 2020/09/10(木) 09:23:27
>>216
すごいね。仮に届いた薬品やらの中身確認せずに腹開いてる患者のとこまで発注ミスの薬品が届いてこれじゃない!どうするんだ!ってなって患者死んだとしても間違いなく発注会社の責任ではないよね(笑)+3
-0
-
277. 匿名 2020/09/10(木) 09:42:49
>>41
それ今だったら完全アウトだから労基かな?訴えるところありますよ!ちなみにお父さんの仕事は何?とか普段どんな本読むの?とかもアウトらしい!+9
-0
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 09:58:19
>>1
嫌な思いされましたね。
間違いなく相手がクソなので、他の良い職場で働けるのを願ってます!+6
-0
-
279. 匿名 2020/09/10(木) 10:03:53
>>52
何様だろうね?人として終わってる。
暑い中大変でしたね+18
-0
-
280. 匿名 2020/09/10(木) 10:32:22
>>61
契約社員や非常勤で圧迫面接とかもあるから
直ぐ更新されなくなる使い捨て要員なんだろなと一瞬で冷める+6
-0
-
281. 匿名 2020/09/10(木) 10:39:44
>>259
どのような職種の会社ですか?
エステの勧誘みたいな手口じゃないですか!+4
-0
-
282. 匿名 2020/09/10(木) 10:44:42
>>232
めっちゃ気になる+2
-0
-
283. 匿名 2020/09/10(木) 10:57:15
「独身で1人ならどんなシフトを入れても大丈夫ですね」と言われた。言い方ほかにもあるだろ、と思ったし内定の連絡きたけど辞退した。+6
-0
-
284. 匿名 2020/09/10(木) 11:14:48
>>253
面接した社長の劣等感と嫉妬だね。
あなたの前職場に入れなかった経験があるとか。+9
-0
-
285. 匿名 2020/09/10(木) 11:16:39
まだ20になるかならないか位の時、知り合いの紹介で連れ立って、今は潰れて無いですが千葉みなとのスーパートライアルで面接受けました。
知り合いが受けた面接官と私が受けた面接官の人は多分別の人だったんですが、知り合いには凄く優しく待遇良い立場を紹介しながら、私が受けた面接官の人はずっとボソボソ喋ってて全く何言ってるか聞こえないし挙げ句には私が少し詰まったら、ハキハキ喋って!って怒鳴ってきて。お母さんに話したらそこはやめなさいって言われてやめました。
それに近場のファミマでは懇々と説教されて、年下の学生から陰口叩かれているのを聞いて3日で飛びました。最後の電話でも説教されました。怖かったです。
今働いてる所は学生ばかり優遇して平等では無い仕事場ですがそこそこ良好です。
そして、余りスタッフからは好かれないしヒステリックで情緒不安定、オキニオキラ激しく、異動する店毎で嫌われて二度と来るな!顔も見たくない!って言われていた男性店長と私は仲良しでした。
いつもベタベタしていて、いつも優しくて私には絶対怒らないしとても仲良しでした。少しだけいつもの出勤時間より遅れただけで休憩室まで探しに来るくらい、気にしてくれていました。
そんな店長だったんですが、面接している所を目撃してしまい。相手は男性の方だったんですけど、いつも優しい店長が凄い怖い顔して面接していました。まるで怒っているようでした。相手の方は一生懸命話しているのに店長は怒っているようで。
それは私が受けた訳じゃ無いですけど、その時面接を受けていた男性の方はさぞや怖かったんじゃ無いかなあって思います。その人は不採用でした。+0
-6
-
286. 匿名 2020/09/10(木) 12:08:47
銀行も圧迫面接すごいですよね。最終までいきましたがそれに嫌気が差したし、資格たくさん取らなきゃいけないのもだるそうだと思い落ちるように回答しました+7
-0
-
287. 匿名 2020/09/10(木) 12:11:27
>>1
今、コロナだからどんな仕事でもします、っていう人が多いみたいです。
だから中堅でも高飛車に出てくる会社ってあるらしいので、そんなところは無視したほうがいいです。+9
-0
-
288. 匿名 2020/09/10(木) 12:14:09
>>39
オーセンティックという言葉の意味を知らなかった
正統派とかそういう意味で合ってるのかな+3
-0
-
289. 匿名 2020/09/10(木) 12:16:11
出られない曜日をどうせ暇なんだから全部出ろと文句言われた
なぜか採用されたので丁重にお断りしました+5
-0
-
290. 匿名 2020/09/10(木) 12:20:53
>>115
一週間ただ働きさせるつもりだったんだろうか?
+6
-0
-
291. 匿名 2020/09/10(木) 12:21:05
>>269
録音してなかったの?
マスコミに流したら良いネタになりそう+2
-0
-
292. 匿名 2020/09/10(木) 12:22:22
>>149
そういう会社あるよ。
私も前の会社でB型人間だから、ってずーっと言われていた。
今、A型人間ばかりで回しているみたいだけれど、関係会社の評判が最悪になっている。
+2
-0
-
293. 匿名 2020/09/10(木) 12:29:59
怖いというよりムカついたのが
出身高校と出身大学をみて、この高校からこの大学だと相当がんばられたでしょうと言われたこと+2
-0
-
294. 匿名 2020/09/10(木) 12:31:40
>>254
それって社長の愛人兼秘書だよね…+3
-0
-
295. 匿名 2020/09/10(木) 12:31:42
ハロワからの紹介で某英会話学校へ面接に行った時のこと。
今すぐ来てください、と言われ、慌てて行ったその場所が怖かった。
ビルの雑居ビルにあるのだけれど、エレベーターに使用5カ条みたいなのがすごい達筆で書かれてあってこれ、ちょっとやばいんじゃない、って本能的に思いました。
面接ではもうあやふやな答えを言いまくって、逃げるように面接を終えて帰りました。
結果は不採用でしたが、その場所、調べたら武闘派の半社会勢力さんの根城だとわかりました。
+5
-0
-
296. 匿名 2020/09/10(木) 12:35:11
工場でよくあったけど、作業服代と称して研修初日の給料払わないバイトは全部断ってた
今でもあるのかな?+1
-0
-
297. 匿名 2020/09/10(木) 12:44:42
>>28
奈良?+1
-1
-
298. 匿名 2020/09/10(木) 12:45:19
家事代行の面接で女性社員に
「どういうところに気を使って掃除しますか?」
と聞かれたので、掃除中あまり音を立てないようにとか傷を付けないように、プライベートに踏み込まないなど挙げていったら
「フンッ、あのねえ、そんなの当たり前!」
と鼻で笑われて
「本当だったらあなた落ちてるけど、私の情けで合格にするからね!」
とまで言われました。
働き始めてからも面接時のモヤモヤが取れませんでしたが、その女性社員が後から中途で入ったやり手の社員と折りが合わず喧嘩して辞めていったと聞いてホッとしました。
+7
-0
-
299. 匿名 2020/09/10(木) 12:47:48
>>285
ボソボソまで読んだ、ごめん。+3
-0
-
300. 匿名 2020/09/10(木) 12:53:10
>>45
友だちがうけたところと一緒かな 笑
すごいらしいね。+3
-0
-
301. 匿名 2020/09/10(木) 12:53:52
>>234
最終面接まで残ってしまい、って残りたくなかったのに受けたのなんで?+7
-0
-
302. 匿名 2020/09/10(木) 13:03:40
>>52
ちょっとスッキリしました+9
-0
-
303. 匿名 2020/09/10(木) 13:04:12
チェーンのケーキ屋の面接で、クリスマスに出られるか聞かれ、当時付き合いたての彼がいたので
「多分無理だと思います」
と答えてしまいました。
すると、ケーキ屋に面接に来てクリスマスに出られないっておかしいよね?何しに来たの?こっちの時間を無駄にするな等々言われました。
クリスマス出勤必須と募集要項に書いておいてほしかった。+1
-11
-
304. 匿名 2020/09/10(木) 13:06:45
採用担当の人とかどうなってんのかわかんないんだけど、謎の理由で面接おちることあるよね。例えば年齢とかだったら伝えてますよね?ってなる。本当は違う理由だったとしたら、その理由をストレートに言って欲しい。不親切すぎる。+4
-0
-
305. 匿名 2020/09/10(木) 13:11:10
>>20
Usaku+0
-0
-
306. 匿名 2020/09/10(木) 13:13:48
>>304
親切にする必要はないが、この場合は不誠実かな。
~なら言ってますよ?
と言うたなら応募者が
とっとと理由言わんかい!
と言ってきたら応じる責任はあると思う。+1
-0
-
307. 匿名 2020/09/10(木) 14:23:10
>>230
パートさんもいるんですか!?初耳+2
-0
-
308. 匿名 2020/09/10(木) 14:34:51
事前に電話で面接の予約を入れ、履歴書持って事務所に行くと、
現れた担当の人間から開口一番「あなたなんかうちでは勤まらないわ」と。
頭が真っ白になり反応できないで黙ってたら、
「見てごらん、あの子はすごく仕事できるのよ。あんたとほとんど同じ年齢だけどあんたは話にならない」とまで言われた。
履歴書にすら目を通してないんだよ。一目見て私の何が分かったつもりなのあのババアは。
もう、座りもしてないし履歴書も渡してないし、会って数秒で人格否定されただけの時間だった。
私はその後もっと規模の大きい同業他社で立派に勤まりました!
あのババアは今頃は不幸になっているだろう。
+15
-0
-
309. 匿名 2020/09/10(木) 14:42:19
>>303
彼氏いない人がマイナス押してんの?+1
-3
-
310. 匿名 2020/09/10(木) 15:00:30
>>1
前の会社の社長面接みたい…+4
-0
-
311. 匿名 2020/09/10(木) 15:06:21
怖いというかいきなりキレられた話だけど、勤務時間が9:00〜18:00か、10:00〜19:00か選べる職場でどちらが希望か面接で聞かれたんだけど、前の職場も9時始業だったから慣れている9時開始の方がいいのかなと思い可能であれば9時〜と答えた。
そしたらいきなり、「うちは持病を持ってる人も、心臓病を持ってる人もたくさん10時からのシフトで働いてます!生活リズム崩したくないから9時からとか甘えですか!?」とキレ始めて意味不明すぎた。私としてはどちらでもいいけどどちらがいいか聞かれたから答えただけで、10時開始と答えないとキレるならそれ時間選べるって言わないし聞くなよwと思った。合否連絡しますと言われたけどその後連絡すら来なかったし、時間の無駄すぎた都内の某の会社。+12
-0
-
312. 匿名 2020/09/10(木) 15:15:05
前の職場を辞めた理由を問われて、毎日8時過ぎても残業で帰れなかった、独身の頃は良かったが結婚したのでもう残業は不可能になったことを伝えたら、
8時過ぎまで残業してたんですね、ではうちもそれ位の時間まで働けますよねと言われて、会話が成立しなさすぎてゾッとした
次の日、受かったらしく電話が1日掛かり続けたが無視した
+8
-0
-
313. 匿名 2020/09/10(木) 22:16:37
>>45
店名に諭吉が二人いるとこなら私も圧迫面接受けた
かなりムカつく+3
-0
-
314. 匿名 2020/09/10(木) 22:23:46
もう5年ぐらい前の話ですが。
社長との最終面接にて、職歴にいちゃもんをつけられ、「考え方が年齢に対して幼稚だね。ニュース見ないの?学生気分は終わりにしたら?親も何にもあなたに教えてくれないんでしょ?」などと説教をされました。また、当時から一人暮らしをしていたのですが、「その給料でどうやって暮らしてるの?」と馬鹿にされました。
かなり腹が立ちましたが、ネットで口コミを見てみるとブラック企業の典型だったので、選考結果が来る前にこちらから辞退しました。+6
-0
-
315. 匿名 2020/09/11(金) 00:13:17
>>52
いや、よくやったよ!偉い!
そんな奴にペコペコする事はない
ついでにカフェの本社に連絡だ!
+2
-0
-
316. 匿名 2020/09/11(金) 00:19:54
>>257
もうセクハラじゃない?
気持ち悪いし舐めるなって感じだね
私、後から電話して会社に抗議しちゃうかも+2
-0
-
317. 匿名 2020/09/11(金) 10:04:22
>>1
ここまでのエピソードではないが、昔パートの面接に行ったら声が小さい弱そうなおばさんがでてきて面接してくれて、ちょくちょく嫌味は言いながらも丁寧に仕事内容の説明をしてくれた。
けどその後ろでヤクザみたいなおっさん(自称社長)が電話で、離婚した俺のねーちゃんが慰謝料もらえるように使える手は何でも使え!!って怒鳴ってるのを聞いて、なんかここヤバいかもって思った。+2
-0
-
318. 匿名 2020/09/11(金) 10:24:54
怖い思いはしませんでしたが、ムカついたってのは有ります。
事務職の面接を受けたら一応、志望動機とか聞かれたのですが、その直後に「非常に申し訳ないのですが、今回は御縁が無かったという事で…」の一言。
特に質問らしい質問もされないうちの決定だったので、さすがに私の何がいけなかったのか聞いたところ「ここだけの話しとして口外して欲しく無いんですが」と話し始めたのですが、その理由が…。
不景気で人を増やすのではなく削減したい。
しかし、国の雇用対策と世間との折り合いで人を受け入れる姿勢を見せなければならない。
つまり、雇う気は無いが国や世間と波風を立てない様に建前上求人は出すが、来てもみんな不採用だからという事です。
口外するなと言われたけれど、黙っている義理も無いのでハローワークに対応してもらったら「そういう事実が有ったか確認を取り厳重注意し、再発防止します」みたいな返答だったとの事。
悔しい!+5
-0
-
319. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:29
高卒で面接に行ったら、面接官の人に君、斜視ぎみだね。よく言われない?と言われた。まだ高3だったから失礼な事だとあまり分からなくて素直に言われたことないです。と答えたら眼科行ったら?って言われたこと。学校の先生に言ったら激怒してそこの会社に電話してくれた。+0
-0
-
320. 匿名 2020/09/29(火) 22:11:34
学生時代、バイト面接で始まるまで1時間以上待たされた。受かって入ったけど、ブラックすぎてすぐ辞めた。
最近の転職活動では、今どき結婚・出産の予定聞かれた。
気持ちはわかるが、きちんとしてるところは最近はそういう質問嫌がられるのわかってて、聞かれたこと無かったからびっくりした。すぐ辞退した。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する