-
1. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:23
目元「クッキリ(9)ぱっちり(8)」から、今日はマスカラの日だそうです
折角なのでマスカラについて語り合いましょう!
デパコスもプチプラもOKです
私は愛用していたエテュセのマスカラが生産終了になり途方にくれています
似たのをご存知の方いたら教えてください!
繊維なしのウォータープルーフで、コームタイプのものを探しています+114
-0
-
2. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:34
これ!!+14
-143
-
3. 匿名 2020/09/08(火) 13:12:49
第三のマスカラが好き
いつもパンダ目になるけど、これはならない
落とすときはFANCLで普通に落ちる+56
-9
-
4. 匿名 2020/09/08(火) 13:13:15
ヒロインメイクでコームタイプのなかったっけ?+16
-0
-
5. 匿名 2020/09/08(火) 13:13:23
カラーマスカラが好きです
アンプリチュードとか、エクセルの使ってる+57
-1
-
6. 匿名 2020/09/08(火) 13:13:45
最近はファシオ使ってる。値段安い割に落ちにくい。+139
-3
-
7. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:12
ウォータープルーフのマスカラつかったときはアイメイクリムーバー使ってますか?
どんなの使ってますか?
マスカラの形のリムーバー➕
普通のコットンにつけて落とすリムーバー➖+61
-64
-
8. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:13
メイベリンのラッシュニスタ+42
-14
-
9. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:27
ファシオのマスカラでコームタイプがあった気がする+42
-1
-
10. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:46
ブラウンで伸びる薬局などで買えるお手頃なマスカラ探してます
+32
-0
-
11. 匿名 2020/09/08(火) 13:14:51
>>6
ファシオ、アイメイクリムーバー使ってもなかなか落ちない+103
-4
-
12. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:00
キャンメイク
次の日メイクを落とさず寝てしまった日があるんだけどそれでもまつ毛ピーンって上がってた+102
-5
-
13. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:23
マスカラってつけてる時にどうしても瞬きしちゃうから、速攻でまぶたにつくんだけど落とし方が分からない...
どうやっても汚くなって黒くなる+12
-6
-
14. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:23
UZUのコッパー気になってる
カールりょくないって見たけど下地使ってたら大丈夫かな+41
-1
-
15. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:57
これナチュラルだけど盛れて好きなんだけど、
マスクですぐ下がっちゃう…
でもこのマスカラ好きだからなにかいい対策ないかしら+114
-11
-
16. 匿名 2020/09/08(火) 13:15:57
最近リニューアルされたちふれのカールタイプのマスカラが凄く良かった。
しっかりカールされてるのに長さも出る。
でも残念な事に黒しかないんだよね
若干古臭くなるかも
ただ、マスカラにしては珍しくパケが白いので、朝忙しい時にパッと目について探す手間が随分省けた。+15
-11
-
17. 匿名 2020/09/08(火) 13:16:07
昔、viseeから出てた猫柳ブラシのマスカラがベストだった。
ダマにならず均等に付いて綺麗なセパレートになって、奥二重で不器用な私でもうまく仕上げられた。
便乗になり恐縮ですが、似たようなのご存知の方いらっしゃったら情報いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。+28
-3
-
18. 匿名 2020/09/08(火) 13:16:19
繊維あるのって長く見えるけど、気づいたらめっちゃ顔に落ちてる、、+190
-4
-
19. 匿名 2020/09/08(火) 13:16:31
>>2
これよさそうと思ったけどダレノガレかぁって思ってとりあえずやめた
使った人いたらどんなのか知りたい+117
-2
-
20. 匿名 2020/09/08(火) 13:16:44
デパコスもプチプラもドラコスも全て一通り使って行き着いたのはDHC+67
-4
-
21. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:02
>>7
ズボラ過ぎてコットン出すの面倒くさいから、マスカラタイプです!+88
-0
-
22. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:27
ウォータープルーフって、リムーバーでもなかなか落ちてくれないから困る
+9
-12
-
23. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:41
>>13
マスカラが乾いてから綿棒やティッシュの先に乳液付けて拭ってみて!
もう試してたらごめん。+32
-2
-
24. 匿名 2020/09/08(火) 13:17:43
+112
-5
-
25. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:16
メイベリンのマスカラいいですよ!
コームタイプで塗りやすくウォータープルーフ+12
-1
-
26. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:20
今のアラサー、アラフォーが高校生の時って高校生が普通にランコムの下地、マスカラ使ってたよね
その頃使ってたエレガンスの下地が凄い好きだった。カールがキープされて、睫毛も伸びて
今はほとんど使ってないけどマジョマジョのが一本一本塗りやすくて好きです+133
-5
-
27. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:26
キャンメイクのクイックラッシュカーラーのブラウン。ちょっと落としにくいけど上がるし伸びる+40
-2
-
28. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:44
>>21
マスカラタイプだとマスカラしか落ちませんよね?
アイシャドウやアイライナー落とすのはまた別の物使うんですか??
+2
-0
-
29. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:50
>>13
我慢できないなら、下まつげの下までティッシュ挟んで当てとくしかないかな+5
-1
-
30. 匿名 2020/09/08(火) 13:19:04
10代の頃メイベリンのラッシュエクステ好きだったけどラッシュニスタ出てからめっきり見掛けなくなって久しぶりに見掛けて買ってみたらダマになるわカーボン臭いわ残念になってた+33
-3
-
31. 匿名 2020/09/08(火) 13:19:22
キャンメイク
クイックラッシュカーラーに勝る者なし
カールキープ力
落ちにくさ
コスパの3つで圧勝+179
-10
-
32. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:18
キャンメイクのクイックラッシュカーラー
透明・茶・黒・ワインモーヴの4色展開
全部持ってます^^
コーム形で使いやすくてボリュームはそんなにないけれどまつ毛が綺麗に上がったまま!
お値段\680(税抜)
お勧めです。+78
-2
-
33. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:23
、+10
-2
-
34. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:43
>>10
デジャヴュのブラウン使ってるけど、優しい感じにまつげ伸びるよ+35
-2
-
35. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:51
セザンヌのカールキープベースが結構いい
そのままマスカラとして使うとナチュラルだけど束感出ていい感じになるし、お湯で落とせる
難点は色がネイビーブラックしか無いこと+26
-0
-
36. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:54
>>15
私もこれずっと使ってる私にとっては使用感、金額全て満足
違う色も欲しい+50
-0
-
37. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:00
>>11
専用のリムーバーで落ちないかな?
わたしは落ちてるよ。+15
-0
-
38. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:53
ヒロインメイクのマスカラがつけ心地好きなんだけど専用リムーバーじゃないと落ちないのが悩みでケイトにしたら中々よかった
多分これの濃いブラウンみたいなほうにした+18
-6
-
39. 匿名 2020/09/08(火) 13:22:23
最近はマスカラもアイライナーも、黒よりブラウンとかが流行ってるよね。
目元が優しい雰囲気になる+82
-3
-
40. 匿名 2020/09/08(火) 13:22:37
クリニークの好きだったけどマスク生活でメイクしなくなったからパサパサ…+11
-0
-
41. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:07
>>15
私もこれ使ってる
まつげパーマすると下がらなくて楽だよ+32
-3
-
42. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:08
>>10
ウズ良いよ〜
長さ特化型でボリュームはあんまりだけど+20
-0
-
43. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:47
ちふれのロングタイプ。
伸びもいいしお湯で綺麗にオフできていいよ。
1000円でお釣りが来ます笑
私が使ってるのはリニューアル前のだからリニューアル後は知らないけど。+3
-1
-
44. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:51
>>26
アラフォーだけど、ランコムやマックスファクター、メイベリンとか数本使いしてたな〜+91
-1
-
45. 匿名 2020/09/08(火) 13:24:38
>>38
お湯でオフできるタイプですか?+2
-1
-
46. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:13
ヒロインメイクのダイヤル式のやつを使ってる。
メイク落としのことを考えてお湯でオフできるやつしか買わないめんどくさがりです+8
-1
-
47. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:24
これいいですよ!+71
-5
-
48. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:42
ボリューム重視で、過去はランコム、ヘレナ、ニナリッチなど愛用してたけど、もうメイベリンでいいやってなった
黄色いやつ+16
-2
-
49. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:48
久しぶりにマスカラ買った。
イガリシノブさんのベイビーミー。
一見ブラシがなんじゃこりゃだけど、慣れると塗りやすいし伸びるし色が絶妙。+19
-0
-
50. 匿名 2020/09/08(火) 13:28:17
>>44
一度は使ってたよね。
今では私はプチプラだけど…
ちなみにmedia使ってます。
ロングとボリュームがお湯で落ちて楽。
+18
-1
-
51. 匿名 2020/09/08(火) 13:28:40
>>31
この下地タイプ、凄く優秀でカール落ちない。塗るつけ睫毛はカール力無いから助かってる。+39
-0
-
52. 匿名 2020/09/08(火) 13:29:36
>>33
ん~それはマスカラス!+17
-0
-
53. 匿名 2020/09/08(火) 13:31:57
ヘレナのコブラブラック!
ひと塗りのボリュームが違うし落ちにくい+43
-0
-
54. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:04
>>1
マスクすると、蒸れて汗かくから
それでも落ちないの欲しい+6
-0
-
55. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:07
キャンメイクは賛否両論あるよね。
マスカラ用リムーバーでも落ちないぐらいガッチカチだから、汗かいたりする人にはいいのかも。+25
-0
-
56. 匿名 2020/09/08(火) 13:33:14
>>50
あの時のを今使いたいわ…私も今はプチプラ
お湯で落とせるって楽だよね!+6
-0
-
57. 匿名 2020/09/08(火) 13:33:36
フローフシは乾くのが遅い…
しばらく下向いてコームで解かしても瞼にくっついた。
本当に乾くのが遅い。+31
-0
-
58. 匿名 2020/09/08(火) 13:34:46
>>49
気になって見てきた〜
黒はないんだね、色がどれも良さそうだった!
+2
-0
-
59. 匿名 2020/09/08(火) 13:35:41
マスカラ塗ってる時のクシャミは危険よね。下瞼転写は避けられない。+68
-0
-
60. 匿名 2020/09/08(火) 13:35:44
昔、資生堂かカネボウだったと思うんだけどコームタイプで絶対落ちない!くらい落ちないマスカラで、繊維なしなのに伸びもカールも最高で綺麗につくのがあったと思うのですが名前を思い出せません。
まだ売ってるなら買いたいのですが、ご存知の方いますか?+29
-0
-
61. 匿名 2020/09/08(火) 13:36:22
個人的に4本目なのがヒロインメイクの3段階になるマスカラです。
3段階はよく分かりませんが、盛れるし乾くのが早いです。+25
-2
-
62. 匿名 2020/09/08(火) 13:37:31
いつもビューラーしてマスカラつけるんだけど、まつげの生え際がむずむずしたり、瞬きの時に下まつげと上まつげが当たっちゃったりして、不快感があるんだけど、どう対策したらいいか教えて😭+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/08(火) 13:37:56
>>56
前はプチプラって安かろう悪かろうが多かったけど、今かなり質良くなったよね!
高校生でランコムは贅沢だったな~と思うけど、あの頃知っておいてよかったと思う。
今デパコスで新たに探して失敗したらすごくショックだもん笑+48
-2
-
64. 匿名 2020/09/08(火) 13:38:11
昔あったメイベリンのダイアルマスカラ復活してほしい。あれがなくなってからまつ毛下がるし顔変わった。
あんなにカールキープするマスカラない!+34
-0
-
65. 匿名 2020/09/08(火) 13:38:28
>>62
マスカラが合ってないのでは。+1
-0
-
66. 匿名 2020/09/08(火) 13:39:28
>>5
アンプリチュードのってどんな感じですか??
やっぱりお高いのはお高いなりにいいんでしょうか
気になってるんですけどマスカラに5000円弱と思うとなかなか…+16
-0
-
67. 匿名 2020/09/08(火) 13:40:51
クリニークのロングマスカラが良かったんだけど、もっとお手頃ので似てるのがあれば教えてください!+11
-0
-
68. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:12
>>11
私もファシオ愛用派!
リムーバーもファシオのを使うといいよ。+25
-0
-
69. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:34
リニューアル前のラブスイッチのピンクブラウンマスカラは凄くよかった。
コームタイプがあったりして目元も柔らかくなってたんだけど、今はただのブラウンマスカラになってしまった。
ラベンダーの香りもして凄くよかったのに。
戻らないかなぁ。
パッケージも可愛くなくなったんだよ…泣+14
-1
-
70. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:46
>>28
横だけど、
私はマスカラリムーバー塗った後に、コットン使ってポイントリムーバーで目元全体落とすよ!+37
-1
-
71. 匿名 2020/09/08(火) 13:43:10
ファシオのパワフルカールは落ちにくくてカールも強力にキープしてくれる
ソフティモのポイントメイク落としできれいに落とせる
コームタイプではないけど+8
-1
-
72. 匿名 2020/09/08(火) 13:44:13
>>45
一応お湯でオフできるとは書いてたと思う
あと違いがよくわからなかったけど似たような見た目のが売ってて汗や水に強いタイプとにじみにくいってだけ書いてたタイプのがあったよ+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/08(火) 13:45:31
>>15
マスカラ下地とかはどう?
キャンメイクのは安いのにカールも上から塗ったマスカラも落ちにくいから、相性合えば良さそう+17
-2
-
74. 匿名 2020/09/08(火) 13:46:43
デジャヴュの小さいブラシのやつが好き
まつげがツヤッとする気がする
あとデジャヴュのって「ビューラーしても塗るとすぐ下がっちゃう」って人がたまにいるけど、公式が推奨してる順序としてはマスカラ塗ってからビューラーみたいだね+7
-1
-
75. 匿名 2020/09/08(火) 13:49:01
マジョマジョで十分かと思ってた
やっぱり違うの?+11
-1
-
76. 匿名 2020/09/08(火) 13:50:03
>>66
色がかわいいなーって思って買ったのでめちゃくちゃいいよ!ってわけではないんですが、紫と青買いました。
でもどちらも暗めでさりげない色がよかったです。
カールカープはぼちぼちで、持ちはいいです。滲んだりとかは私はなかったです。
あと対応してくれたBAさんがすごくよくて、それが2本買った理由でもありますね。+14
-1
-
77. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:41
マスカラ下地は赤のときからエテュセです。
ブラックの方が繊維も多くてマスカラ並みに盛れてるので結構いいです。+34
-0
-
78. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:00
マスカラはマスカラ下地があってこそだと思ってる。
例えば安いファシオのマスカラ下地使うだけでも大抵のマスカラが綺麗につくよ+18
-10
-
79. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:09
君島十和子さんのが好きです+6
-0
-
80. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:06
お湯で落ちるマスカラが嫌い+9
-12
-
81. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:42
>>8
ベタベタしない?+2
-3
-
82. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:47
黒に近いブラウンマスカラないかな?
黒いマスカラだと印象がキツくなるし、ブラウンマスカラだと軽くなり過ぎる。
重ねればちょうどいいけど、毎朝マスカラを2本使うのは手間。+23
-1
-
83. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:51
>>10
キャンメイクのクイックラッシュカーラーみたいな名前のやつ。厳密には下地なのかな?でも単品で使えるくらいボリューム長さキープ力が優秀だった。600円台で買える。+26
-1
-
84. 匿名 2020/09/08(火) 13:58:00
エクシアやランコム等フィルムタイプじゃないお湯で落ちるタイプのマスカラを落とすのが苦手です。
私の使ってるクレンジングだと、まつ毛から落ちたマスカラが頬にひっついて、頬を擦らなきゃいけなくなるんです。
フィルムタイプだとスルッと落ちるのに…
クレンジングが合わないんですかね?+3
-1
-
85. 匿名 2020/09/08(火) 13:58:31
>>72
ご返信ありがとうございます!
KATE気になっていたので情報いただけてありがたいです。+1
-0
-
86. 匿名 2020/09/08(火) 13:58:35
>>34
>>42
>>83
ありがとうございます!。゚(゚´ω`゚)゚。
今日仕事帰りに見てみます。゚(゚´ω`゚)゚。+2
-1
-
87. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:35
キャンメイクのマスカラ下地
キープ力は本当にすごい
け何色の液の下地を塗っても 上から黒のマスカラ塗っても
時間が経つと白っぽくなる
私だけ?+31
-1
-
88. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:43
>>18
わかる。どうしたら落ちなくなるものか、、。+8
-1
-
89. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:49
>>74
その順番待で昔やってたけど、マスカラが乾くのがかなり時間がかかるから続かなかった
下向きの状態で乾くまで待つと、まばたきでマスカラが下まぶたに付いたりして大変だった+4
-1
-
90. 匿名 2020/09/08(火) 14:02:54
レアナニおすすめ。
使用感としてはオペラとかラッシュニスタに近い、軽くてとにかく長く伸びるタイプ。
オペラって数週間すると乾燥してすぐボテッとなるけど、これはだいぶ長く使えるし、ラッシュにスタより乾きやすくカール持ちが良かった。
お湯落ちでスルッと落ちるので、お湯落ちマスカラ探してる方はぜひ!+29
-2
-
91. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:30
>>11
これお湯で落ちるよ+46
-1
-
92. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:12
エクセルのカラーマスカラ使ってます
不器用だから本当はコームタイプの方が使いやすいんだけど、この右2色がすごく好きで・・・
今日はブラウンがいいなって時はキャンメイクのを使ってます+19
-1
-
93. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:30
>>15
これダマになったりはしないから好きけど、そんなに自まつ毛と変わらない…。
ナチュラルすぎて物足りなく感じる。+46
-2
-
94. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:18
>>55
わかる!ガルちゃんで絶賛されてるから買ってみたけど、たしかにキープ力はあるけど落ちにくすぎるし汚くなるから一本使い切らずに捨てちゃった。+10
-1
-
95. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:40
>>12
キープ力あるマスカラ探してたから、今度ドラッグストア行った時買ってみよ。情報ありがとう!+3
-1
-
96. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:52
>>69
私も使ってた!懐かしい!+6
-1
-
97. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:06
>>15
私はあえてクルンとカールしないようにまっすぐ下げ気味になるように付けてる
ちょっと瞳が下向き加減になったときにまつげの印象かなり強くなるからいいよ+33
-1
-
98. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:58
パンダにならないマスカラ知りたい💦💦
ケイトのはダメだった。。+1
-1
-
99. 匿名 2020/09/08(火) 14:24:15
>>13
1回の塗る量を少なくしてみたら?
量減らして回数多くする!(ダマ防止にもなる)
勿論乾いた後に重ね塗りすれば良い
それと上の方も言ってたけどそれでも付いたら乾くまで待ってからクリーム(何でも良い)を綿棒に湿らない程度の量を付けて軽く軽〜くそこだけ拭き取る!
後は下瞼にアイシャドウも付けるだろうから拭き取った事はバレませんw+2
-1
-
100. 匿名 2020/09/08(火) 14:29:25
キャンメイクのクイックラッシュカーラーがよく挙がってて人気だけど、コームが好きじゃないのと落ちなさすぎる(らしい)のが引っかかってどうも食指が動かない
ヘッドに関しては最近ブラシタイプのクイックラッシュカーラー セパレートが発売されてるけどね
綺麗にセパレート&カールキープ出来て普通のクレンジングで落ちるの無いかな
セザンヌのカールキープベースかヒロインメイクのマスカラベース+オペラ マイラッシュアドバンスト、エレガンス フルエクステンションマスカラ
どれも仕上がりが綺麗で気に入ってるんだけど最近まつ毛が下がってきてしまう…マスクと夏の湿度のせいなのかな?皆さん冬と今とのマスカラの使用感で変化ありますか?+7
-2
-
101. 匿名 2020/09/08(火) 14:32:25
>>19
良かったよー+13
-2
-
102. 匿名 2020/09/08(火) 14:34:14
もぅ何年もフローフシ→UZUのブラウン。
10年ぐらいリピしてるかな。
※10年前からフローフシ無かったらごめんwww
フローフシ無くなるってなったとき
焦って買い溜めしたけど
UZUすぐ出たねwww+8
-0
-
103. 匿名 2020/09/08(火) 14:34:32
落とすのがそんなにしんどくなくてしっかりカールキープしてくれるマスカラ教えてほしいです…(>_<)+7
-0
-
104. 匿名 2020/09/08(火) 14:39:03
>>103
キャンメイクのお湯落ちタイプの下地よかったよ。クイックラッシュカーラーにはもちろん劣るけど、お湯で落ちる割にはちゃんとカールキープしてくれる。お湯落ちマスカラってカールキープしないものが多いから、これを塗ってからお湯落ちマスカラしてる。+6
-0
-
105. 匿名 2020/09/08(火) 14:39:53
>>2
ダレノガレって時点でダサいから買わない+85
-5
-
106. 匿名 2020/09/08(火) 14:42:24
>>12
メイク落としで簡単にオフできますか?+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/08(火) 14:42:51
UZU、DUP、déjà vu、ヒロインメイクは大体どこのマスカラコーナーにもあるよね。
ヒロインメイクだけ安いから仕上がりも微妙なのかな?と思ってたけど、こないだ使ったら普通になめらかで使いやすかったわ。
個人的にはこの中だとdéjà vuはちょっと太めで使いにくい。+15
-1
-
108. 匿名 2020/09/08(火) 14:43:49
>>28
マスカラタイプ、アイライナーも一緒に落ちてる気がするよ。
私が根本から塗ってるからかな+11
-0
-
109. 匿名 2020/09/08(火) 14:44:18
>>102
UZUのあのカラバリはありがたい
本当に自然な色遣いだからアイシャドウに合わせてボルドーにしたりカーキにして遊んでるよ+19
-0
-
110. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:14
>>104
横だけどお湯落ちタイプあるんだ
口コミでよく見るクイックラッシュカーラー使ってるけど、あれオイルでも落ちにくいんだよね〜…
買ってみる!+3
-0
-
111. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:18
>>60
ディグニータ?だっけ?
資生堂だった気がする。+9
-0
-
112. 匿名 2020/09/08(火) 14:49:00
自分が学生してた10数年前と比べたら、ドラッグストアでもいいマスカラが手に入るようになったなぁと思う+35
-0
-
113. 匿名 2020/09/08(火) 14:49:14
>>82
>>92さんが載せてるエクセルのやつのダークウォルナットがそんな感じかも。他のブラウンマスカラよりは黒に近いと思う。+10
-0
-
114. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:33
今マスカラってほぼお湯落ちのフィルムタイプが主流じゃない?
マスカラはデパコス買ったことないからその辺の主流は知らんけど。+10
-0
-
115. 匿名 2020/09/08(火) 14:54:17
>>109
私も同じです。
アイラインは色々買いました〜+1
-1
-
116. 匿名 2020/09/08(火) 15:04:31
>>16
え!黒って古臭いの??なんの疑問もなく黒使ってたんだけど(;_;)+48
-3
-
117. 匿名 2020/09/08(火) 15:05:53
>>10
リンメル
固まらないしかなりもちます
なんとなく買ったけど良かったです
+3
-0
-
118. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:22
>>53
ヘレナ興味あります。
メイクオフでは落ちやすいですか?+5
-0
-
119. 匿名 2020/09/08(火) 15:08:44
色々使うけど結局CLINIQUEに落ち着く+7
-0
-
120. 匿名 2020/09/08(火) 15:10:20
>>13
まぶたにマスカラ付いたら、綿棒にリップクリーム少し付けて落としてる!+11
-0
-
121. 匿名 2020/09/08(火) 15:10:44
>>116
今のメイクはブラウンメイクが主流じゃないかな
囲み目の頃は黒いマスカラに黒いリキッドライナーて感じだったけど+13
-16
-
122. 匿名 2020/09/08(火) 15:13:31
>>13
瞬きでそんななる…?
ブラシがまぶたについて汚れる、ってことはよくあるけれども。
まつ毛が余程長いのが目の周辺がそうなりやすい形なのかも。+4
-9
-
123. 匿名 2020/09/08(火) 15:13:44
>>111
それです!よく覚えていらっしゃいましたね!すごい!
懐かしいなぁ。
ディグニータで検索したらマスカラビジュアリストという商品でした。
そして廃盤になってました…。
似たようなものを探してみます。
ありがとうございました。
+20
-1
-
124. 匿名 2020/09/08(火) 15:14:21
>>106
出来る
お湯で落とせる+1
-6
-
125. 匿名 2020/09/08(火) 15:15:12
>>82
ラブライナーのブラウンのマスカラが限りなく黒に近いです
よーく見るとブラウンかな?って感じ+6
-0
-
126. 匿名 2020/09/08(火) 15:20:00
>>106
>>12です
お湯で落とせるのもありますが私推しのマスカラはオイルクレンジングじゃないとなかなか落ちないです^^;
ミルククレンジングやジェルだと落ちが悪い所が難点。+3
-0
-
127. 匿名 2020/09/08(火) 15:21:50
+21
-1
-
128. 匿名 2020/09/08(火) 15:25:03
>>127
1回は使う価値ありですよ!+24
-0
-
129. 匿名 2020/09/08(火) 15:25:25
トーンのカラーマスカラ、パンダにならないしお湯で落ちるしおすすめです+3
-1
-
130. 匿名 2020/09/08(火) 15:27:44
>>102
UZU、伊勢丹にあるね。フローフシがUZUになったの知らなくてフローフシがデパコスになるなんてびっくりした‼️+10
-2
-
131. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:27
>>1
エテュセのマスカラ、リニューアルで全くの別物になっちゃいましたよね…旧バージョンには唯一無二の良さがあったのに。
リニューアル後は真っ黒じゃなくて微妙にグレーっぽい色になったし、繊維入りで時間がたつと繊維が粉状にポロポロ落ちるし、何よりブラシがコーム→スクリューになってしまった。
こういうものなら他のプチプラにもあるから別にエテュセじゃなくてもいいや…って感じになったので、リニューアル後のものはリピしません。
私も切実に旧バージョン似のマスカラを探してるので主さんに便乗させてください!+30
-0
-
132. 匿名 2020/09/08(火) 15:33:02
>>1
私も主と同じものを何年も(かれこれ数十本)使っています。
これ本当に使いやすいですよね。
ストックがあと1本ありますが、それが無くなったらどうしよう…!悲しすぎる!!
このトピで、お互い自分に合ったいいものが見つかるといいですね。+8
-0
-
133. 匿名 2020/09/08(火) 15:33:15
macのマスカラ!
塗りやすいし滲まないし、とても気に入ってます〜+2
-0
-
134. 匿名 2020/09/08(火) 15:33:41
>>58
モスブラック?すごくいいよー!
黒すぎずブラウン系よりは目立つし。
+5
-0
-
135. 匿名 2020/09/08(火) 15:42:01
>>19
今まで試したマスカラで1番良かったよ!にじまないしダマにならないしなんせ伸びる!+12
-0
-
136. 匿名 2020/09/08(火) 15:44:37
>>127
これ使ってます
中身が乾くのは早い気がしますがこれだとマスカラ下地つけなくても長くてボリュームのある濃い睫毛になれます
お湯でも簡単に落ちます+18
-0
-
137. 匿名 2020/09/08(火) 15:47:27
>>26
懐かしい!私もマスカラ何種類か重ねてたよ。
パンダ目にアラフォーがなるとキツイので諦め、セザンヌかキャンメイクのクリアマスカラ塗ってます。
+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/08(火) 15:48:37
クリニークおゆおち
マスカラが気になっています
高いけど、負担を考えるといいのか?
それとも安いのがいいのか?
+3
-1
-
139. 匿名 2020/09/08(火) 15:54:23
これが最強+33
-7
-
140. 匿名 2020/09/08(火) 15:59:16
>>35
私もそれマスカラとして使ってる。
べたっと着かないからひじき目とか失敗することもないし、睫毛の1本1本がきれいに見える。+4
-1
-
141. 匿名 2020/09/08(火) 16:00:04
ヒロインマスカラの秋限定?のピンクブラウン系のカラー、今年出るとしたらいつ頃になるか分かりますか?
例年いつも買えません。+7
-0
-
142. 匿名 2020/09/08(火) 16:03:27
>>2
2コメでこれ貼れるってことは、叩かせるための画像フォルダがあって普段から収集しててすぐ投下できるようにしてるんだろうなぁ
それでお金でも出るのかなぁ+13
-1
-
143. 匿名 2020/09/08(火) 16:09:52
>>123
そんな、すごいまで言われたら、照れちゃうじゃないかーw+23
-0
-
144. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:03
>>26
今ほどプチプラでいいマスカラが無かったからねー。
マックスファクターが最低ラインって感じだった。
メイベリンになるとダマが凄くて。
それ以下のプチプラは話にならんかった。+40
-0
-
145. 匿名 2020/09/08(火) 16:17:15
コーム型が好きならインテグレートのおてんばカールマスカラ良いよ
カールキープ力あるし一本一本綺麗に仕上がる
繊維入ってないし両側コームで下睫毛塗りやすいのが気に入ってる+7
-2
-
146. 匿名 2020/09/08(火) 16:24:14
>>57
フローフシの時からだけど、開封してから暫く放置して液から水分少し飛んだくらいが丁度良い感じになるよー+11
-0
-
147. 匿名 2020/09/08(火) 16:29:10
>>58
私はボルドーブラウンにしたけど、思ったより自然で普段使い出来るよ。
黒より柔らかく見えて良い感じ。+5
-0
-
148. 匿名 2020/09/08(火) 16:47:55
>>116
古くさいとかないと思うよー
茶色もたまに使うけど、私は目がぱっちりするから黒が好き。
雑誌とかでも抜け感意識した茶色マスカラメイクが多いけど気にしてないよ!
それも可愛いよねって思いながら、自分は何色でも好きな色使っちゃう。
他下げする人はあまり気にせずいこう!+67
-2
-
149. 匿名 2020/09/08(火) 16:50:27
いろいろ試しても結局マジョマジョのロングロングロングに戻ってくる
マスカラ塗った後にビューラーしてもダマにならない
乾きかけになると顔に繊維落ちるのだけが嫌なんだけどな
1ヶ月で買い換えればいいんだろうけどもったいなくて…+3
-0
-
150. 匿名 2020/09/08(火) 16:53:21
>>26
分かるー!
ランコムやヘレナ使ってたなぁ…今はデジャヴ
落としやすいしパンダにならない+9
-0
-
151. 匿名 2020/09/08(火) 17:03:02
DHCのパワースタイリングマスカラ最高‼︎
お湯でオフ出来るのにぐんぐん伸びる&ボリュームも出て一石二鳥✨✨✨✨✨✨+28
-0
-
152. 匿名 2020/09/08(火) 17:05:26
>>2
これアイライナーとセットで買ったけどアイライナーは擦っても落ちない。がマスカラはダメ。
頑張って消費してる最中。+7
-2
-
153. 匿名 2020/09/08(火) 17:08:22
>>22
物による。+0
-0
-
154. 匿名 2020/09/08(火) 17:15:33
>>118
このコブラブラックはウォータープルーフなのでオイルクレンジングでしっかり丁寧に落とさないとダメです。
ヘレナからは何種類か出てるので落ちやすいのもあると思いますよ。+10
-0
-
155. 匿名 2020/09/08(火) 17:16:38
>>67
クリニークいいよね👀
細いから塗りやすい
+9
-1
-
156. 匿名 2020/09/08(火) 17:16:46
>>11
私は長年ファシオのマスカラ下地とマスカラ使っていて、なかなかマスカラが落ちにくくて大変でしたがCLINIQUEのアイメイクリムーバーですんなり落ちましたー!+8
-0
-
157. 匿名 2020/09/08(火) 17:27:39
ブラウンで乾きやすいオススメのマスカラってありますか?+2
-0
-
158. 匿名 2020/09/08(火) 17:27:55
>>11
あれは水に濡れそうな日や汗かく日に使ってる。
普段はまつ毛に負担なさそうなお湯落ちタイプ。
毎日使ってる人ってまつ毛や目の周りの皮膚強いんだなーって思う。+12
-0
-
159. 匿名 2020/09/08(火) 17:31:26
ZEESEAのマスカラちょっと気になってる+1
-3
-
160. 匿名 2020/09/08(火) 17:32:16
まぶたが厚すぎてマスカラを塗るたびにまぶたについちゃう泣
塗ってしばらくは半目開きで下を向きながら待機だよ
速攻乾くマスカラってあるかな?+10
-0
-
161. 匿名 2020/09/08(火) 17:32:32
>>148
誰も下げてはないだろw+6
-16
-
162. 匿名 2020/09/08(火) 17:36:12
>>139
今までクリニーク使ってたからこれに変えたら普通のクレンジングで全く落ちなくてビックリした+15
-0
-
163. 匿名 2020/09/08(火) 17:37:48
>>161
元の書き込みの方、黒が古臭くなるかもとの一文から黒使ってるんだけどという流れになったので下げてると思いましたよ。
普通に黒マスカラ使ってる人もいる以上、古臭いって言い方は気をつけた方がいいと思いました。+20
-9
-
164. 匿名 2020/09/08(火) 17:38:15
>>116
古臭いっていったら語弊があったかも
コンサバな感じがするって言った方が適正かも
オフィスやデートには向いていそう。
個人的にはリピするつもり+13
-2
-
165. 匿名 2020/09/08(火) 17:41:18
ひと昔前にランコムのマスカラ流行ってたけど、今はどうですか?
もっといいのたくさんでてる?+4
-0
-
166. 匿名 2020/09/08(火) 17:41:48
>>121
>>148
教えてくれてありがとー
アイカラーとか口紅は流行とかあるのは意識してたけど、アイブロウ、マスカラ、アイライナーとかはなんも考えず使い慣れた色リピートしてた…(*_*)ちょっと他の色もチャレンジしてみる!
+5
-4
-
167. 匿名 2020/09/08(火) 17:42:54
ロレアル カールインパクト
色々使ったけど、これが一番塗りやすいし、いい感じにボリュームも出せてずっとこれ。+0
-1
-
168. 匿名 2020/09/08(火) 17:43:39
>>163
私も黒使うけど言い方ソフトだしあまりそうは感じないけどね。
今の時代の観点から見た話なんだろうなとは思ったけど。+11
-10
-
169. 匿名 2020/09/08(火) 17:47:02
流行も大事だけど自分の好みとか似合ってるかどうかの方が個人的には大事にしてる+26
-1
-
170. 匿名 2020/09/08(火) 17:55:48
>>127
5年!長いな
その間に小学生が高校生になってるぞ(笑)
付き方が上品だし落としやすいのでオススメだよ〜!+15
-0
-
171. 匿名 2020/09/08(火) 18:09:25
滲まなくてクレンジングやお湯でちゃんとオフ出来るのないかな?落ちなさ過ぎてまつ毛に負担かかるのも嫌だよね。+5
-1
-
172. 匿名 2020/09/08(火) 18:43:15
>>82
フーミーの茶色(チョコブラウン)は黒に近い色味でした。黒を塗っている時よりは軽く見える程度です。+10
-2
-
173. 匿名 2020/09/08(火) 18:57:24
>>10
ヒロインメイクのマスカラいいよ~
+9
-1
-
174. 匿名 2020/09/08(火) 19:07:33
お湯offのマスカラってクレンジング剤はつけますか?
たまに相性が悪いのかドロッドロになります…+0
-0
-
175. 匿名 2020/09/08(火) 19:36:21
>>174
お湯落ちマスカラってアイメイク落とすためにオイルクレンジングしてる時点では落ちなくない?
その後ぬるま湯ですすぐ時にスルッと落ちる印象。+10
-0
-
176. 匿名 2020/09/08(火) 19:47:43
超頑固な下向き剛毛だから、黒はD-UPのカールキーパーマスカラ使ってる。ここのは5種類あって他の4種はお湯落ちだけど、カールキーパーマスカラだけはウォータープルーフ。
オフが面倒だけどお湯落ちよりファシオのウォータープルーフより完璧にカールロックされるから、完璧に上向きにしたい時は必ずこれ。
茶やワインはキャンメイク、他社カラーマスカラでカールロックしたい時はキャンメイクのクリアを下地に使う。
けど多少下がっても今日はラクにオフしたいって時は、他のお湯落ちで済ませる。+3
-0
-
177. 匿名 2020/09/08(火) 19:47:46
>>173
私もブラウン愛用してます!
+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/08(火) 19:49:27
>>53
これのヒョウ柄のやつ買おうか悩んでるんですが使ったことある方いますか??今まで1000円くらいのしか使ったことなくて…レビュー通りバサバサまつ毛になりますか??+8
-0
-
179. 匿名 2020/09/08(火) 19:50:57
>>163+25
-12
-
180. 匿名 2020/09/08(火) 19:52:19
>>176
DUPはかたくなに黒一本で行こうとするよね
せめてブラウンくらいは出して欲しい+21
-2
-
181. 匿名 2020/09/08(火) 19:52:27
マスカラも大切だけど、
最近マスカラ下地の威力を感じる。
なんで使わなかったんだろう
まじでパンダにならなくなった+8
-1
-
182. 匿名 2020/09/08(火) 19:52:45
>>24
確かに。でも、ヒロインメイクのリムーバー+ビフェスタのリムーバーでするっと落ちる。+6
-0
-
183. 匿名 2020/09/08(火) 19:58:18
>>171
お湯で落ちるってことは汗や湿気で落ちるってことだから難しそうだね+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/08(火) 20:14:31
テッパン下地はスックだわー。
ごめん下地で〜+6
-1
-
185. 匿名 2020/09/08(火) 20:15:04
>>14
UZUのコッパーの色味が大好きで何本もリピートしています。
色味はお洒落な感じで良いのですが、これだけでは全然カールがつかず・・
私はいつもカールキープの下地を使ってからUZUのマスカラを塗っています。+9
-0
-
186. 匿名 2020/09/08(火) 20:15:37
>>181
わたしスックの下地使ってます。
ほんと下地で全然違う、
パンダ目フリーです!+8
-0
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 20:17:42
>>130
めっちゃ誘致大変だったみたいだよ〜
でも伊勢丹にあると便利!+2
-1
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 20:19:14
>>127
貰い物で使ってみたらよかったです、リピしようと思ってます。+7
-0
-
189. 匿名 2020/09/08(火) 20:30:00
>>1
なつかしい!これ。+1
-1
-
190. 匿名 2020/09/08(火) 20:30:32
塗り方が下手なのか、コームタイプのマスカラが苦手
まつげの量がそこそこあるからか(でも短い)、まつげとまつげがくっついて膜?みたいになる、、
コーム派の方コツとか教えてください
+8
-0
-
191. 匿名 2020/09/08(火) 20:31:01
>>6
落ちにくいどころか怖いほど落ちひんわ!高校生のとき、まだマツエクとかなくて、プールで絶対落ちひんマスカラってみんな使ってたなー+10
-0
-
192. 匿名 2020/09/08(火) 20:32:01
>>127
私も香水買ったらこのミニチュアもらった。デパコスのマスカラやっぱちゃうなー、絶対買おうと思いつつお金に余裕なくていつもメイベリンかファシオ+8
-0
-
193. 匿名 2020/09/08(火) 21:06:35
>>190
コームタイプってある程度長さある人に向いてる気がする+9
-0
-
194. 匿名 2020/09/08(火) 21:15:35
>>18
目にも入りやすくない?
繊維入りだと痛くなること多い。+16
-0
-
195. 匿名 2020/09/08(火) 22:00:11
>>67
セザンヌのセパレートロングマスカラがクリニークと使用感が似てる感じがします。お値段580円なので宜しければ試してみて下さい!+6
-1
-
196. 匿名 2020/09/08(火) 22:03:27
>>1
これなくなっちゃったのか!😭
改めて見ても完璧なデザインだよなぁ見た目もコームもありそうでないよね
リニューアルして中も変わっちゃうなら事前告知してほしいよねそれでよかったコスメに何度ガッカリしたことか、、😭+7
-0
-
197. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:26
ネイビーマスカラでオススメありませんか?瞳に透明感が出ると聞いて気になってるんですが、あんまり出してるところがないみたいで…+4
-0
-
198. 匿名 2020/09/08(火) 22:33:18
>>57
途中でくしゃみしたらもうおしまいよね…
下まぶたにべったり着く+1
-0
-
199. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:16
マイラッシュをずっと使ってます。
ラシュニスタも良かった。
ウズのコッパーブラウンは、発色イイから、まつ毛の半分から毛先に塗ってます。
まつ毛のカールが嫌で、ボリュームも苦手…長く見えたい派には、今のが合ってます?+1
-0
-
200. 匿名 2020/09/08(火) 22:51:33
>>178
バサバサというよりも
ふわっふわの軽いつけ心地
ボリューム、長さも抜群ですよ
専用リムーバーいらないですし
単体では使ったことがありませんが・・
下地もヘレナのスパイダー使ってます
ブラシの形がヘチマ?っぽくて、え?と思いますが
塗りやすいし私は何度もリピしてます
ご参考になれば^^+3
-0
-
201. 匿名 2020/09/08(火) 22:53:27
メイベリンの電動マスカラがすごく良かった。
だんだんと製造が減ってきて、遠くのドラッグストアでしか買えなくなってもわざわざ足を伸ばして買ってた。けどそこでもネットでも買えなくなって、8年くらい彷徨い中。
繊維なしで、セパレート、伸びるマスカラないですかね…お湯オフタイプで…+1
-0
-
202. 匿名 2020/09/08(火) 22:53:34
まつげカールをしたので、これまで避けていたカールキープが期待できないお湯で落とせるマスカラも使えるようになった。
しかしお湯で落とせると謳うわりに、お湯でなかなか落ちない。
落ちたと思ったら目の下パンダ状態に。
専用リムーバーで落とすマスカラの方がまつげの負担が減る気がするのですが...同じ悩みを持っている方いませんか?+4
-0
-
203. 匿名 2020/09/08(火) 22:53:53
>>178
私はヒョウ柄のはカール力がなくダメだったのでコブラブラックになりました
カール力に赴きを置かなければよいと思います+3
-2
-
204. 匿名 2020/09/08(火) 23:05:49
>>14
私も気になってます!
これに合う下地あれば教えていただきたいです。+0
-0
-
205. 匿名 2020/09/08(火) 23:10:45
いい感じのニュアンスカラーのマスカラを教えてください!+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/08(火) 23:13:33
ベネフィークのマスカラ!パンダにならないし、綺麗に伸びるからここ数年ずっとこれ。下地の色も紺色で最初はびっくりしたけど、マスカラと合わせたら綺麗になるので下地もオススメ!でも、他のも使ってみたいから皆の意見参考にさせてくださ〜い(*^▽^*)+9
-0
-
207. 匿名 2020/09/08(火) 23:16:14
>>19
マスカラとアイライン買ってみたけど
落ちないし両方良かった。
ちなみに以前はUZUのアイライン使ってたけど
次もこっち買う。
+2
-0
-
208. 匿名 2020/09/08(火) 23:18:33
ラッシュニスタ付けた瞬間、
くしゃみ出てしまう。
他のは出ないわ。+2
-2
-
209. 匿名 2020/09/08(火) 23:38:06
マスクする様になって、
蒸気で睫毛が下がって、テンションも下がる
カール命のマスカラ下地やマスカラ教えてほしい!+12
-0
-
210. 匿名 2020/09/08(火) 23:40:12
>>33
>>52
お約束w+3
-0
-
211. 匿名 2020/09/09(水) 00:03:30
>>31
私もこれに勝るものはない!と思ってだけどエテュセのマスカラ下地が今のところ最強。
違いはまつげがカチカチにならないとこ!
使ったことない人はせひ試してみてほしい~🖤
+7
-0
-
212. 匿名 2020/09/09(水) 00:17:28
普通のビューラーとホットビューラーでは
ホットビューラーのほうがまつげ痛めますよね?+5
-0
-
213. 匿名 2020/09/09(水) 00:24:34
まつ毛くるんを買ったのですが、まつ毛が熱で痛むと嫌だなぁと思ってて、下地を探しています
カールキープ力があり、繊維なし、白くならない、そんな下地をご存知の方は是非教えてください!+5
-0
-
214. 匿名 2020/09/09(水) 00:36:34
>>202
同じお湯落ちでも、水でフワッと溶けるマスカラと、なかなか落ちないのがあると思う。個人的にはUZUのはシャワーでジャブジャブやらないと落ちない。逆にデジャブはサラッとほどける。好みもあると思うからいろいろ試して欲しい。+12
-0
-
215. 匿名 2020/09/09(水) 01:18:26
メイベリン!+0
-0
-
216. 匿名 2020/09/09(水) 01:21:02
化粧人生初、ビューラーで上げないのにハマっています。そのままto/oneのマスカラ03で仕上げるのなブームです。+7
-0
-
217. 匿名 2020/09/09(水) 02:21:31
>>8
デパコスもプチプラも色々試したけどどれもパンダ目になってしまうんだけど、唯一ラッシュニスタだけは大丈夫。
浮気しても結局これに戻ります。
使い心地、つけ心地も一番これがいい。ちょっとボリュームは足らないけどね。+3
-0
-
218. 匿名 2020/09/09(水) 02:37:30
>>1
これの良さに気づいてこれからずっとリピしよ!と思った矢先に生産中止で本当悲しいです
とりあえず1本ストックあるけどなくなるまでにいいもの見つけたい+4
-0
-
219. 匿名 2020/09/09(水) 02:41:17
>>214
ありがとうございます。
デジャヴの紫色はなかなか落ちなくてだめでした。
高いけどクリニークのボリュームタイプが気になってます。
20代の口コミで「値段も安くていいです」とあって、目を疑いました(゜ロ゜)+2
-2
-
220. 匿名 2020/09/09(水) 03:15:57
>>116
むしろ黒しか使ったことないw
茶色に合わないし…+5
-0
-
221. 匿名 2020/09/09(水) 03:17:29
お湯で落ちて、カールキープ力あるマスカラ無いかな?
逆まつ毛だからお湯で落ちないやつじゃないとすぐ下がる…+1
-1
-
222. 匿名 2020/09/09(水) 03:35:37
>>116
PC冬的には黒マスカラ一択だなあ
茶色だと垢抜けるというよりは顔がぼけちゃう感じがする
トレンドを意識しながらも自分に似合うメイクをするのがいいと思ってるよ+20
-0
-
223. 匿名 2020/09/09(水) 04:25:06
エテュセのマスカラ下地は無敵。
キャンメイクよりいい。+3
-0
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 05:08:39
パンダ目にならないマスカラが知りたい、ブラウンでいいマスカラも知りたい+0
-0
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 06:42:33
>>211
31ですがエテュセてこれかな?
だとしたら私はダメだった。
単品でマスカラとして使いたいから、これだと白さが残って墨色ぽくぼやけて目元の印象が無くなっちゃう。
目の大きな人なんかはこれだけでも良いのかな+6
-0
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 07:29:19
uzeのクリアマスカラが好きだな〜
それなりに長さ出るし黒じゃないから抜け感もあって、一日経って軽く繊維が落ちても目元が黒くならないのが凄く良い
ただカールキープ力は無いから、まつ毛パーマかけてる時に使ってる
まつ毛パーマかけると、キープ力度外視したマスカラ選びが出来るようになって良いよ
仕上がりは好きなんだけどすぐ下がるんだよな…って思ってたマスカラも使えてる
仕事メイクの時はマスカラ使わず、クリアマスカラ代わりにまつ毛美容液使ってるけどこれが一番楽さを実感してる
日常的にケア出来るし、まつ毛パーマのおかげで美容液だけで艶と束感が出て綺麗に見える+2
-1
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 07:30:02
>>226
間違えてしまった、uzuでした!+2
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 07:34:43
>>26
アラフォーです。懐かしい!
マスカラといえばランコムやヘレナだったよね。
重ね塗り当たり前で目力命の時代だったよ。
あとはマックスファクターのマスカラを海外旅行でまとめ買いしたり。
でも一番好きだったのは資生堂ディグニータのコームマスカラ。
ブランドが無くなっちゃって今でも悲しい~。
あれ以上のマスカラは今でも無い。+8
-0
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 08:21:12
>>10
ヒロインメイク本当に良いです!この値段で仕上がりの良さにビックリしました+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 08:25:26
>>14
コッパー可愛い色ですよね!私も大好きなんですけど中々仕上がりに納得出来なくてコームで整えてました
下地使えば変わりそうですね。参考にさせて頂きます!
+2
-0
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 08:45:57
>>176
やっぱりカールキープに特化すると、お湯落ちって相反する感じだよね。
お湯落ちで、がっつりカールキープされるマスカラなかなか無い!+2
-0
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 09:33:58
何十年ぶりかに、ヘレナの超ロングセラー、ロングラッシュマスカラをポチってみた
初めて見たときのあの衝撃!ブラシ(゜Д゜≡゜Д゜)?ドコ
コイルだもんね~。最近はあっさりすっきり睫毛にシフトしているので、ばさばさ系は卒業!+4
-0
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 09:50:37
断然これ
クレ・ド・ポー ボーテ
マスカラシルエトフェ
パサパサしない。滑らかなまつ毛になる
30後半になって、まつ毛の仕上がりに品を求める
様になった。
+5
-0
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 09:54:41
ランコムのマスカラが好きなんだけど新商品出ても結局こっちに戻ってくる
伸びもかたさもボリュームも安定して良き
↓
ヴィルトゥーズ ドールアイ+6
-0
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 10:25:56
>>221
カールキープは速乾が重要だから、水溶性のお湯オフとは真逆なんだよね。
それが叶えば大発明、爆売れ間違い無しなのに+10
-0
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:34
>>1
メイベリンのスパイキーコームおすすめです!
まつげがどれだけビューラーしてもマスカラした途端に下がる毛質なんですがこれだけは綺麗に伸びて下がりません。
メイクアップアーティストの小田切ヒロさんも500本〜800本くらい使ったっておすすめしてました。+9
-0
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:16
お湯落ち系でカールキープは無理があるよ
お湯で落ちる分、暖かい空気や水分に反応しやすくて柔らかくなってしまう
それでカールが落ちてくる+4
-0
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 11:16:19
>>33
サンドのお化け屋敷コントに名前が出てきた人か!+0
-0
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 11:20:41
プチプラで、2000円以下でボリューム出て黒がこっくり濃いマスカラないかなぁ。
昔ヘレナとかYSLの使ってたけど、最近節約のためにwファイバーウィッグやモテマスカラの黒使ってるんだけど、
長さも出るし色味も良いんだけど、ボリュームが物足りなくて...+5
-1
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 11:35:52
お湯で落とせる系のまつ毛のピシってした感じ
ビューラーあんまりかけないでクールな感じにするのが好きだから使ってたんだけど
目薬刺すのが下手すぎて落ちる+0
-0
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 11:37:28
>>239
ボリュームならメイベリンかなって思う
国産ブランドって長さ出しの方が強いよね+7
-0
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 12:21:43
ズボラすぎるのでお湯で落ちるタイプのものしか使えない
カールキープは諦めてる
絶対リムーバー使うの忘れてお風呂に入りそうだし+6
-0
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 12:52:27
>>8
塗り易くていいんだけど、パンダ目になってしまうのでダメでした…+5
-0
-
244. 匿名 2020/09/09(水) 13:52:46
>>15
このマスカラ最高です!
大汗かいても落ちないし、ナチュラルなのに盛れる
ブラウンとかもほしい!+5
-1
-
245. 匿名 2020/09/09(水) 14:59:55
クリニークとディオール の下地使ってる方いますか?
気になってますが、下地に結構な値段を出してまで購入するか迷ってます。
マスカラはクリニークを使ってます。
ずっとブラックを使ってましたが、限定のダークチョコレートがこげ茶で使いやすいです!+1
-0
-
246. 匿名 2020/09/09(水) 16:48:55
プチプラだけどK-パレット。四角いのも持ちやすいし、CLINIQUEとか使っても、滲んで1時間もしたら目の下に黒いカスが付いてたのがこれは夜まで平気!クレンジングしたらすんなり落ちるし。+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/09(水) 18:10:25
主です
同じの使っていた方結構いらっしゃるのですね!
コームの形が絶妙で、ダマにもならず、減りも遅くてやっと見つけた運命のマスカラ!と思っていた矢先の生産終了でした
おすすめ教えてくださった方ありがとうございます
使ったことないものは片っ端から試してみます!
引き続きよろしくお願いします☺️
+7
-1
-
248. 匿名 2020/09/09(水) 20:05:51
>>127
今日、買ったよー!
+0
-0
-
249. 匿名 2020/09/09(水) 22:44:11
>>239
がるちゃんで教えてもらったdolly winkのマスカラなかなか良かったです!
Amazonでも売ってます+2
-0
-
250. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:32
以前、がるちゃんで教わったエレガンスのフルエクステンション マスカラ!
綺麗にダマなくつきます。
他人からまつエクと間違われるくらい。
下地はキャンメイクのピンクのやつ。+1
-0
-
251. 匿名 2020/09/09(水) 23:50:21
>>235
なるほど!
だからカールキープ力あるのはウォータープルーフばっかりなんですね!
ほんと、誰かカールキープ力あってお湯で落ちるの発明して欲しいです😭+4
-0
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 15:46:00
>>91
マスカラ探してたのですが、なんとなくこのコメント覚えてて今日買ってみました。
ファシオのマスカラなんて何年ぶりか。デジャブのボリューム使ってたので、ブラシが小さくて良さそうです。
白パケってのも珍しくてテンション上がる!
明日使うのが楽しみです♡
ありがとうございました^ ^+7
-0
-
253. 匿名 2020/09/11(金) 12:08:33
>>66
私は緑を購入したんですが、光が当たるとほんのりモスグリーンを感じて鏡を見ながら見惚れています(笑)もともとフサフサの方であれば、長さ、ボリュームも問題ないと思います。+4
-0
-
254. 匿名 2020/09/13(日) 09:06:05
>>195
教えてくださり ありがとうございます!
試してみます♪+0
-0
-
255. 匿名 2020/09/13(日) 09:16:52
>>127
下まつげ用に何本もリピしてます(^o^)+0
-0
-
256. 匿名 2020/09/13(日) 09:19:24
>>213
エレガンスの下地いいよー三千円すりやから高いけどw+1
-0
-
257. 匿名 2020/09/23(水) 12:28:09
マスクしてても落ちずにガッチガチに固まらないマスカラ有りますか?
メイク落としで普通に落とせるのが良いのですが。を+0
-0
-
258. 匿名 2020/10/03(土) 06:46:30
>>120
それが正しいみたいね
TVでやってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する