- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/08(火) 05:20:37
体が細すぎるとスーツとか変だよね
筋肉過ぎても変だけど
やっぱり普通が良いです+1
-1
-
502. 匿名 2020/09/08(火) 05:52:23
>>10
基本女にとって都合のいい人+11
-1
-
503. 匿名 2020/09/08(火) 06:03:57
>>499
それは無いわ+0
-0
-
504. 匿名 2020/09/08(火) 06:17:52
>>1
人としての常識と清潔さと思いやりだけ求めてるから例え彼氏が短髪になろうと髪を伸ばそうと本人の自己満足。質問の答えになってるかな?顔と中身がタイプなら短髪になろうと髪伸ばしてパーマかけようと気にしないなー。寧ろ私がデートの時はクマ酷いからコンシーラー塗ってあげたり取れかけパーマの時は巻いてあげたりしてる笑
男にも女にも言えるけどネチネチしてたり他人を僻んだりいじめたりするような人は知り合いにもなりたくないわ!
+6
-0
-
505. 匿名 2020/09/08(火) 06:20:18
日本以外のアジアのアイドルだか歌手だかが真っ白な顔に赤いリップしてる人が人気な感性が理解出来ない。
+4
-0
-
506. 匿名 2020/09/08(火) 06:35:14
未婚率上がって
結婚してる人も共働きばかり
相手に男らしさを求める女性や
相手に女らしさを求める男性は
もてないし結婚できない時代
+4
-0
-
507. 匿名 2020/09/08(火) 06:38:08
>>133
中学時代よりそれ以降の方が長いんだから、たった三年間の話されてもね。
社会に出ていじめやハラスメントやってる奴がモテると思う?バレたら減給もんだし、そんなやつ好きにならんしモテんやろ+5
-2
-
508. 匿名 2020/09/08(火) 06:40:00
>>378
妖怪 奢れ婆ww+2
-3
-
509. 匿名 2020/09/08(火) 06:48:34
>>446
あなたは正しいと思います。
これからも1人で頑張ってください。+1
-0
-
510. 匿名 2020/09/08(火) 06:52:05
>>18
私そうかも。
惹かれる人は皆優男系だった。夫もだけど。
でもやっぱり遺伝子的なものがあるから、自然と男らしい女らしいところもあっていいと思ってる。
女だからお茶を出せとか言われるのが大嫌いなだけで。+8
-4
-
511. 匿名 2020/09/08(火) 07:05:59
ほんとの意味で男らしい男なんて、生まれてこのかた見たことない。
男らしい女、ならよく見かける。+5
-1
-
512. 匿名 2020/09/08(火) 07:29:46
外見の問題じゃないよね、男らしさって。
私もムキムキマッチョとかヤンキーみたいなのは嫌で、アニメにありがちな黒髪繊細メガネくんみたいな見た目な人が好みだけど、そんな人が男らしくないのか、というと違うと思う。+4
-0
-
513. 匿名 2020/09/08(火) 07:29:55
>>10
男らしさって平和な世の中においては甲斐性の事だよ。
毎月給料持って帰ってきて、毎年昇給してくれるとか経済的な主体性を持ってくれる事よ。
例えばナジャやミッツと結婚したい女性いるでしょ?
+9
-1
-
514. 匿名 2020/09/08(火) 07:39:20
>>506
逆でしょ
中性的とかそんな言葉出てきた辺りから出生率が減り未婚率が増えた
+1
-1
-
515. 匿名 2020/09/08(火) 07:50:04
>>1
昔は男らしい感じより草食系の優しげな人に惹かれたけど、年を取るごとに、男らしい色気のある人に惹かれてしまうようになった。
自分に自信が付いたからかなとも思う。
自信ないときは、似た人を求めていたのかな+3
-0
-
516. 匿名 2020/09/08(火) 07:58:54
>>150
私も(笑)
男らしい人が好きって言うと
EXILE系?って言われた事有るけど
どこら辺が、男らしいんだろ?と謎
見た目も男らしいとは、思わないし。
+8
-0
-
517. 匿名 2020/09/08(火) 08:07:12
>>501
そのスーツが変な人、本当に会社員?
どんな細い人でも普段から着てれば
体に合ってくるはずなんだけど+0
-0
-
518. 匿名 2020/09/08(火) 08:15:45
見た目の男らしさは全く求めない
どちらかというと筋肉質より白くてぽっちゃりしててなよなよしてる見た目に守ってあげたくなる。
でも見た目オタクなのに生活力あって仕事一筋で男気あっねいざという時頼り甲斐あるギャップある人がすき。旦那がそれ。
見た目オラオラ系で店員さんにタメ口やクレーマー、おまけにお金ないのに女癖悪い、浮気、いざという時に頼りにならないのいややなぁ。
+0
-1
-
519. 匿名 2020/09/08(火) 08:23:33
>>358
一番良いのは見た目だけで喧嘩にならないようなボディガードだよね。明らかに強そうだと絡んでくる人もいないし彼女も安心だろうな+0
-0
-
520. 匿名 2020/09/08(火) 08:26:58
>>515
確かにムキムキで見た目が男らしい人の彼女たちは自信に満ち溢れてる人が多い気がする。+2
-0
-
521. 匿名 2020/09/08(火) 08:29:03
>>1
>私は社会生活や日常で些細な事故や事件に巻き込まれた時に、舐められず守ってくれる様な男性が良いと思ってしまいます
自分で出来るようになりたいとか、舐められない強い女性になりたいとは思わないんだね!いい歳した大人なら自分の身は自分で守んなよ。主さんが未熟だから未熟な人とは無理って話なだけで、面倒みてくれるのが“男らしさ”ではないよ。
日本は男尊女卑激しいとか言われて男が批判されがちだけど、女の未熟さも相当問題だね。+5
-1
-
522. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:30
>>20
虐待とかでも再婚相手や旦那が子供に虐待していても旦那や再婚相手の方を持つ女多いもんな+0
-0
-
523. 匿名 2020/09/08(火) 08:49:51
>>397
外人って差別用語だから何か気になる。
外国人って言ってほしい。+4
-0
-
524. 匿名 2020/09/08(火) 08:51:39
>>267
逆じゃない?+0
-0
-
525. 匿名 2020/09/08(火) 08:53:57
>>431
出勤…。もしかして出禁(できん)をしゅっきんと読み違えてるとか?+2
-0
-
526. 匿名 2020/09/08(火) 08:54:07
>>330
どっちもどっち+0
-0
-
527. 匿名 2020/09/08(火) 09:07:20
>>289
でも、リアルじゃん+4
-0
-
528. 匿名 2020/09/08(火) 09:09:23
>>217
若い間はかっこつけたり、強がれる。年と共に…+0
-0
-
529. 匿名 2020/09/08(火) 09:12:34
>>450
そんな都合よくはいかないのが世の中+0
-1
-
530. 匿名 2020/09/08(火) 09:12:38
>>83
ギラギラおやじ気持ち悪い+1
-0
-
531. 匿名 2020/09/08(火) 09:17:50
>>481
地震や災害で同じこと考えられるなら凄い立派です。でも、これだけ欲に溺れて現代思想に染まったあなたが、そんな立派なら今も誰かに尽くしたり譲ったりして生きてらっしゃると思います。
普段何一つ譲らない人はいざって時に譲るとは思えませんよ。
自分の考え一つ譲れない人が命、他人のために譲りますかね?
私は夫いるけど基本我が子以外は無理かな。でも、いざってとき助けてほしいから、夫にほど尽くします+0
-1
-
532. 匿名 2020/09/08(火) 09:20:46
>>509
そう是非一人で頑張って+0
-0
-
533. 匿名 2020/09/08(火) 09:23:12
>>42
何の恩義もないけどな。今の世界は自分達の功績だと思ってる?時代はね、都合のいい方に流れてるだけ。あなた方がカリスマだからじゃないのよ。+1
-5
-
534. 匿名 2020/09/08(火) 09:24:30
>>8
それに尽きる。自分らしさ貫いて相手されないと喚かないなら好きにすればいい+4
-0
-
535. 匿名 2020/09/08(火) 09:26:01
>>22
度胸
信頼
責任
行動力
これが父親になる人に求める基準だったかな
+2
-0
-
536. 匿名 2020/09/08(火) 09:26:50
>>255
今その違いが悪だから、もはや人間らしさ否定してるよね+4
-0
-
537. 匿名 2020/09/08(火) 09:30:24
>>379
うーちゃかは子供出来るか分からなかったから子供居る人と再婚したのも大きいよ
前の離婚では前妻が子供欲しいって言って離婚になったし
でも、今はどっちにも子供出来たから分からないものだね
当時はお互いどっちもバツイチで色んな事がピッタリ合ったんだよ+0
-1
-
538. 匿名 2020/09/08(火) 09:36:20
>>450
それはそれで無駄な争いが増えると思う
最近のネット上の男女対立は不公平な言い分や他人への押し付けが原因になってる
個人として自由に恋愛してるだけなら良いと思うけどね+1
-1
-
539. 匿名 2020/09/08(火) 09:39:34
>>90
BLでは女の子みたいな中性的な美少年がモテるけど現実ではこういうゴリマッチョがゲイにモテるよねw+9
-0
-
540. 匿名 2020/09/08(火) 09:40:19
>>10
私の中ではTHE男性ホルモン!みたいな人が男らしくて苦手です+0
-0
-
541. 匿名 2020/09/08(火) 09:47:30
>>56
内面ないと家庭は築けんわ+2
-0
-
542. 匿名 2020/09/08(火) 09:50:04
>>61
それ賢い人なだけでは+0
-0
-
543. 匿名 2020/09/08(火) 09:51:05
>>5
わたしも中性的な人がずっとタイプで、
芸能人も自分の周りも中性的な人を求めてたんだよね
今ほんとにモデルみたいな中性的イケメンと付き合うかどうかの感じなんだけど、
なんか付き合うってなったら違うな。なんか「美」ってのをまざまざと見せつけられてつらいな。って思うw+6
-0
-
544. 匿名 2020/09/08(火) 09:52:59
>>87
なんか子供みたい。
自分は楽したいってことか+2
-0
-
545. 匿名 2020/09/08(火) 09:58:54
>>127
でもの意味がよくわからないw
質問に質問で返さないでw+3
-2
-
546. 匿名 2020/09/08(火) 10:00:27
>>121
男は殺すことには長けてるからな、本来。獲物射止めやすい。
害獣とか害虫駆除って男性ばかりじゃない?+1
-0
-
547. 匿名 2020/09/08(火) 10:06:26
>>506
ごめん。男らしい男性からプロポーズ貰って結婚した。旦那はいろんな意味で丸くなった
+0
-0
-
548. 匿名 2020/09/08(火) 10:22:30
「男らしい」って外見だけのことじゃなくない?+1
-0
-
549. 匿名 2020/09/08(火) 10:24:51
>>242
それ男らしいと思うわ。+1
-0
-
550. 匿名 2020/09/08(火) 10:25:41
>>245
それ単なる強引な人+0
-0
-
551. 匿名 2020/09/08(火) 10:29:39
>>20
日本の女性に一番売れている少女漫画の彼氏は
たしかに虐めと暴行で生徒を転校させたりしてるいじめっ子だったような・・・
しかも性犯罪者
イケメンでお金持ちで一途でさえあれば攻め男性のオラついた暴力的素行が許される傾向はあるかと
少女漫画でもBLでもよくある+2
-1
-
552. 匿名 2020/09/08(火) 10:34:06
>>152
私も何も考えてない若い頃そうだったな
今は女の子みたいな男子とかわざと中性的を狙ってる男性は苦手
よくいるよねーSNSとかYouTubeとかネット上の名前で女みたいな名前つけて中性的男子気取ってる人(バリバリ男なのにまろんとかゆうなとか)
元々中性的な人や、ワケがあってそうしてる男性ならともかく客観的な視点を持たずに狙ってやってる男性て幼稚に見えるし本当無理+6
-1
-
553. 匿名 2020/09/08(火) 10:39:15
そもそも男らしさって何って思う
イメージがわかない。+0
-0
-
554. 匿名 2020/09/08(火) 10:39:17
女性を守るための気力も経済力も筋力もない弱い男より
そりゃ強い男の方がいいと思う
虐めにあって反撃もできないような情けない男は能力や魅力も低いことが多いし
虐めにあったことで性格も捻じ曲がるから良いとこなしなのが現実+4
-4
-
555. 匿名 2020/09/08(火) 10:42:10
>>156
素朴な疑問として、あなたも女らしさは捨ててるってことですか?+4
-0
-
556. 匿名 2020/09/08(火) 10:44:48
>>533
お前おっさんだろ+2
-0
-
557. 匿名 2020/09/08(火) 10:56:40
>>207
こういうの見ると思うんだけど、逃げ出すのは女らしいってこと?
女だったらパートナー置いて逃げてもよい?+3
-0
-
558. 匿名 2020/09/08(火) 10:58:48
>>294
仕方なくないよ。
一瞬の判断が生死を分けるから。
東日本大震災を経験したけど、やっぱり男らしくどんと構えててくれて動ける人は頼もしかったよ。
ちなみに私は妹がいたから縮こまってる暇なんて無かった。
+4
-0
-
559. 匿名 2020/09/08(火) 11:01:05
私は「男らしさ」というものを疑ってるので、息子(まだ0歳)を世間でいう所謂「男らしい」と言われる男に育てたくないので「BOYS」とか「男らしさの終焉」という本を読んでジェンダーの勉強してるよ。男児育ててる人にオススメ。現状でいう「男らしい」は男の子を既存の枠組みに嵌めて生き辛くする呪いの言葉だし、そこから外れてしまった男はそのルサンチマンから女や子供などもっと弱い人を加害するようになる。そんな下らないものに息子は縛られて欲しくないから、男らしくないとか男の子なんだからなんて絶対言わないし、どうかそんなことを気にせずに自分らしく生きてほしいと思う。+2
-0
-
560. 匿名 2020/09/08(火) 11:08:49
好かれる男らしさとそうでもない男らしさがあると思う
○女性に好かれる男らしさ
男らしい肉体的強さ(身長とか最低限女の自分よりはあって欲しいよね)
男らしい決断力、合理的さなど内面的強さ
男らしく他人を守れる強さ(経済力など社会的な強度)
男らしい潔さ、爽やかさ(みっともない男は男らしくない)
✕特に求められてない男らしさ
胸毛や腕毛などの男性ホルモンによる毛深さ
ゴリマッチョ(中性的で美人な男性の方が好まれる)
粗暴さ、暴力性など
やっぱり男らしい強さを備えつつ中性的な男性は凄く人気あるよね
BLや少女漫画だと顕著だと思う。二次元は願望が正直に現れるのでw
+4
-1
-
561. 匿名 2020/09/08(火) 11:08:54
でもなんだかんだ言って、りゅうちぇるみたいな男と結婚した女が1番幸せになれそうなんだよな。あのカップルのSNSを見て、こういう夫婦になりたいっていう子多いと思う。男らしい女らしいってのは物凄く脆いもので縛られるなんてダサいって事を若い子ほど気づいてると思う。だってどうせこれからは大半が共働きで家事育児も2人でやっていかなきゃならないんだから。+2
-0
-
562. 匿名 2020/09/08(火) 11:15:37
>>557
女性はまず自分の身を守るのが第一だと思う。優秀な男性の邪魔をしないことが女性の役割+1
-3
-
563. 匿名 2020/09/08(火) 11:18:15
>>446
何を卑屈になってるのか知らんが、男女関係なく人として他者とコミュニケーション取るためには最低限の思いやりが必要なんですよ?男同士でも女同士でも友達が困ってれば助けるし、愛想笑いもするし褒めたりもしますが?友達も知り合いも1人もいないのかな?コミュ症過ぎて卑屈になっちゃったんだね。+0
-1
-
564. 匿名 2020/09/08(火) 11:20:38
>>517
いや、スーツが似合ってる日本のサラリーマンの方が稀ですけどね。スーツってある程度の胸板無いとカッコよく見えないし、もちろん身長は必要だし+2
-1
-
565. 匿名 2020/09/08(火) 11:23:02
>>505
日本のビジュアル系バンドブームを忘れたのか?寧ろ男の化粧はアジアでは日本が先駆者やぞ?歌舞伎もあるし+4
-0
-
566. 匿名 2020/09/08(火) 11:23:17
>>144
エグい猿、に見えた+2
-0
-
567. 匿名 2020/09/08(火) 11:26:10
👨は💪よ+0
-1
-
568. 匿名 2020/09/08(火) 11:27:45
>>514
だから、結婚自体がそんなに必要とされなくなったから結婚するために男らしくあれ女らしくあれという世間からの呪いが途端に空虚に聴こえるようになったんだと思う。自分らしさを曲げるくらいなら結婚しなくて結構っていう時代なんだよ。でも男も女もそういう考えの人が増えたから男らしさとか女らしさに縛られてない人同士でカップルになったりするし、まぁ要するに多様性の時代だから。+2
-0
-
569. 匿名 2020/09/08(火) 11:41:27
>>397
おっさん悔しかったんだねwwせめて同じ人種で比べてくれよ笑
でも本当に、日本の男って殆どセクシーな人が居ないと思わない?
体格も同じアジア人でも韓国中国人の方が平均的にガッチリしてるし背も高いと思う+4
-5
-
570. 匿名 2020/09/08(火) 11:47:32
>>121
虫にいちいちキャアとか言わないで無言で素手で握り潰す女が、女らしくねーなーwwって言われてたから逆に虫退治は男の役目になったんじゃない?男が手っ取り早く簡単に男らしさアピールできる場面だったんじゃないの?かつては。人間相手や動物相手みたいに攻撃されてダサいところ見られないからね。+1
-0
-
571. 匿名 2020/09/08(火) 11:52:36
Gの退治はしてほしい+2
-0
-
572. 匿名 2020/09/08(火) 11:56:37
>>495
あなたが普段どれだけ愛想笑いに疲れているのかわかりませんが愛想笑いをする人はだいたい自分自身の保身のためにしているのでは?
あと、元の話題から完全に離れてしまっています
興味のない男性に愛想笑いをしないことを「イキっている」とは不思議な考え方だなと思います
社会人としてのコミュニケーションと女性の愛想笑いをごっちゃにしていませんか?
火災になって女性だから男性より優先してもらえるなんて考えたことはありません
むしろ自分に助けられる妊婦や子どもや高齢者はいないか考えないのですか?+1
-0
-
573. 匿名 2020/09/08(火) 11:57:06
>>436
ワロタwwww
そんなの嫌だわ+9
-2
-
574. 匿名 2020/09/08(火) 11:57:26
男らしさというものを突き詰めると田舎の土建屋のおっちゃんになりそう。粗暴で浅黒くてギラギラしてて金儲けうまくて、ケチじゃなく出し惜しみせず金使うしその金で女囲ったりギャンブルに興じたり。しかも喧嘩っ早くて恫喝もお手の物だし好物は酒タバコ。めちゃくちゃ男らしいと思う。+2
-0
-
575. 匿名 2020/09/08(火) 12:06:06
>>531
なぜ男性に守ってもらおうと思わないことが他人に譲らないことになるのか意味がわかりません
私自身の男性に対する考え方を他の女性にもしろとは言ってません
男性の自尊心を満たすために私が守ってもらうことが「譲る」ことが、災害時に私が他人を押し退け自分自身だけ助かろうとすることにどう繋がるのかもわかりません
家族や友人と助け合うことと男性に女性だから守ってもらおうとすることもぜんぜん繋がりません
男性だろうが女性だろうがいざという時は守られるより守ることを考えたいもの、女性だからその役割は果たさなくていいと思うのは情けないというお話です+2
-0
-
576. 匿名 2020/09/08(火) 12:10:14
>>509
ありがとうございます
ちなみに共働き子なし既婚者です+0
-0
-
577. 匿名 2020/09/08(火) 12:10:50
>>1+1
-2
-
578. 匿名 2020/09/08(火) 12:12:30
>>525
あっそれです!
低レベルなミスお恥ずかしいです。
+2
-0
-
579. 匿名 2020/09/08(火) 12:19:03
>>563
別のところにも書きましたが男女関係と人間関係別です
思いやりも助け合いも笑顔も称賛もしますがそれは対等な人間関係の話です
コミュニケーションは男性の庇護を得るためにするものではないですし、男性だから女性を守る義務もありません
私は一方的に服従を求める男性や一方的に庇護を求める女性は卑怯だと思います
お互い相手に何かを求めるなら同等のものを返す必要があるはず、私は男性に服従できないなら庇護を求めずにいたい、という私の話です
他の方が男性の自尊心を満たす代わりに庇護を求めるのは好き好きになさったらいいと思います
それが「卑屈」という理屈はよくわかりません+1
-0
-
580. 匿名 2020/09/08(火) 12:26:59
>>10
女の健気、しおらしさは要らないし、男女平等なら仕事も半々家事半々+5
-1
-
581. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:57
虐められてるだけの弱い男は男とは言えない
カースト上位のイケメンならイジメっ子男子の方が魅力的+0
-2
-
582. 匿名 2020/09/08(火) 12:44:54
>>517
見慣れるのと身体に合っているのは違うでしょ
スーツて元々逆三角形の体型に合うように作られてるよ
+2
-0
-
583. 匿名 2020/09/08(火) 12:51:11
>>550
それだw
夫に謝っとこw+0
-0
-
584. 匿名 2020/09/08(火) 12:53:52
それは言わば生物学上の淘汰ですね
中には「自分らしさ」とただ単に性格が悪いのを一緒にしてる人もいるけどw+0
-2
-
585. 匿名 2020/09/08(火) 12:54:32
>>215
生物によるじゃん。
カマキリだったら産後食われるのが男らしさになっちゃうよ。+4
-0
-
586. 匿名 2020/09/08(火) 12:55:17
男らしさより常識があるかどうかのほうが大事
あと個人的には毛が濃いのは苦手だから
テンプレ男らしさは求めないかな+2
-0
-
587. 匿名 2020/09/08(火) 12:57:04
>>580
男女平等で働くなら生理出産とか体力的な差の負担分、家事やってほしいわ+5
-0
-
588. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:03
>>551
それなんのマンガ?+0
-0
-
589. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:26
ちゃんと働いてて浮気しない
これさえ守ればナヨナヨして弱くてすぐ泣いてもいいよ。私が守る。+3
-0
-
590. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:07
>>589
姐さんかっけえ!+1
-0
-
591. 匿名 2020/09/08(火) 13:03:37
見た目がオラオラしているのが男らしいと思っている人も居るけど
何かあった時にどんと構えてくれるような男らしさを持つ男性が良いと思うよ+1
-0
-
592. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:56
やっぱ男らしいほうがいい+0
-1
-
593. 匿名 2020/09/08(火) 13:23:48
>>401
それアジア系差別じゃない?
人種差別やめなよ!+3
-1
-
594. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:57
>>56
なんか動物みたい+0
-0
-
595. 匿名 2020/09/08(火) 13:27:48
>>586
中身や能力は男らしい力強さ、男らしい頼もしさが必要
外見や振る舞いはむしろ女性的、中性的な品がある男性が好きな人が多いよね+0
-0
-
596. 匿名 2020/09/08(火) 13:28:40
>>1
いる。
私です。
男性らしさより、尊敬できる人が良いです。+0
-0
-
597. 匿名 2020/09/08(火) 13:28:54
>>587
そう、中国のパワーカップルなんかは男の方が体力あるからという理由で男性が毎日の料理を担当するのが普通みたいね+0
-0
-
598. 匿名 2020/09/08(火) 13:30:37
>>396
ガル男さんめちゃくちゃ感情的でやんの笑笑+3
-2
-
599. 匿名 2020/09/08(火) 13:30:49
>>595
わかる!
品がある人がいい。
あと個人的にギラギラした人苦手。
性的魅力がない人が、いざそういう風になったときのギャップで興奮する。+2
-0
-
600. 匿名 2020/09/08(火) 13:38:47
>>467
いやいや
男に対してもチー牛とか雑魚モテとか甲斐性無しとか言ってるのと同じだよ+1
-1
-
601. 匿名 2020/09/08(火) 13:39:31
>>584
自分らしさを見つけられない人がこうやって屁理屈捏ねるんですよね。
こういう人は男らしさ、女らしさという基準を世間で決めてくれてそれに従ったほうが楽なんですよね?自分というものを直視しなくて済んで偽れるからね。でも自分らしく生きてる人を妬んじゃうんなら楽して従うのやめれば?+0
-0
-
602. 匿名 2020/09/08(火) 13:43:16
>>424
え?ごめん釣りだよね?日本人男性がモテるなんて現実にあり得ないからフィクションの世界の事言ってるのかな?+5
-2
-
603. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:31
>>3
乞食?
自分の食い分くらい自分で払えるようにならないと。
男も自分が好む素敵な女性にしかおごらないヨ。+3
-0
-
604. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:24
>>588
少女漫画の発行部数1位は花より男子(6000万部)
女子の憧れのお金持ち虐めっ子イケメングループのメンバーとの恋愛物語+2
-0
-
605. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:53
>>597
中国人と結婚すれば?+6
-1
-
606. 匿名 2020/09/08(火) 14:04:56
>>401
お金の無い女性は、はぶりの良い中国人と結婚すればいいんじゃないの?+0
-0
-
607. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:25
そもそも全員が全員、女性らしさに反発なんてしてないからなー。なんか女性だからってピンクにするな!とか過激派いるけど、私は普通にピンク好きだし、レースやスカートも好き。+3
-3
-
608. 匿名 2020/09/08(火) 14:34:55
何をもって男らしいと思うのかは人それぞれだし何とも言えんけど、亭主関白みたいなのは個人的に無理だな。
家のことしないくせに威張られても鬱陶しいだけだし。
ムスッとして愛情表現や日頃の感謝を全くしない頑固親父タイプにはすぐ愛想が尽きそう。
穏やかに話し合えて、互いに思いやって協力できそうな人がいいわ。+3
-0
-
609. 匿名 2020/09/08(火) 14:35:32
>>564
日本のOLも制服似合ってないけどね+3
-0
-
610. 匿名 2020/09/08(火) 14:54:09
>>1
私はむしろ逆だと思う。自分はあんまり男性らしくない(例えば見た目がひょろひょろだったりする)のに女性には女性らしさを求める男性の方が多い印象。+1
-1
-
611. 匿名 2020/09/08(火) 14:56:51
>>396
「日本人の男は他国と比べても筋肉あるし腹出てないから」どの日本人男性を見て言ってるんですか??+3
-1
-
612. 匿名 2020/09/08(火) 15:06:14
>>1
女性性がある人はモテるよね
でも、ニートとか働きたくないと言ったり
奢らない人はまあモテない+0
-1
-
613. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:28
男らしさを、偉そうな態度と勘違いしてる昭和平成。
偉そうにされたい訳じゃない。
ただ、女性ができないことが出来ると、
守ってもらえそうな安心感を覚える。
そーゆー意味で男にしかない男らしさは魅力だと思う。+2
-0
-
614. 匿名 2020/09/08(火) 15:10:07
いる。
私は求めない。
一緒にいるなら男女ともメンタル安定してる人が一番。+4
-0
-
615. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:21
>>513
それは昔からそうだし。
大正時代とか。+0
-1
-
616. 匿名 2020/09/08(火) 15:33:47
>>608
お前を嫁に~貰う前に~言っておきたい~事がある♪+2
-0
-
617. 匿名 2020/09/08(火) 15:38:44
女の子みたいな男の人増えたね。環境ホルモンなんだって。女っぽくなつてしまうんだつてさ。女の子みたいな顔した男の人には、なにも感じないな。子供っぽいし、顔つきも。男臭い男がいいな。+2
-5
-
618. 匿名 2020/09/08(火) 15:42:35
お金を稼ぐ(毎月給料を稼ぐ)事が男らしさなら、女性らしさは、家事をして子供を産んで育て育てるいわゆる「家庭を守る」って事。
何それ?大正~昭和の嫁さんみたい。
今は令和だよ。
前に、「女性は産む機械」とか言ってた70代の厚生労働大臣とか、70代後半の与党幹事長みたいだね。
+3
-1
-
619. 匿名 2020/09/08(火) 15:44:32
お金を稼ぐ(毎月給料を稼ぐ)事が男らしさなら、女性らしさは、家事をして子供を産んで育てるいわゆる「家庭を守る」って事。
何それ?大正~昭和の嫁さんみたい。
今は令和だよ。
前に、「女性は産む機械」とか言ってた70代の厚生労働大臣とか、「2人以上産んでほしい」とか言ってた70代後半の与党幹みたいだね。+1
-0
-
620. 匿名 2020/09/08(火) 15:49:48
>>49
極端な例だが見栄張って財布出し続けて実は借金まみれ、なんて話が現実にあるのだ。+1
-0
-
621. 匿名 2020/09/08(火) 15:50:32
>>46
www+0
-0
-
622. 匿名 2020/09/08(火) 16:02:49
わかってないの多いから教えといてやるよ!
女らしさ
1.美人
2.巨乳
3.柳腰
4.料理上手
5.掃除上手
6.床上手
男らしさ
1.永遠の少年
以上!+1
-5
-
623. 匿名 2020/09/08(火) 16:02:58
>>618
それでは、令和の「男らしさ」令和の「女らしさ」ってどのようなものだとお考えですか?+0
-2
-
624. 匿名 2020/09/08(火) 16:15:04
>>1
起きるかどうかもわからない事に男らしさを求めるより普段を穏やかに過ごせる人の方が良いと思うなぁ、私みたいなおばさん的には+2
-0
-
625. 匿名 2020/09/08(火) 16:15:07
>>20
いじめする男は嫌だけど、
どこにいってもいじめらる男も嫌だ。+4
-2
-
626. 匿名 2020/09/08(火) 16:16:46
わたし、男らしさとかいらないし求めてない!
珍しいとか変わってると言われる。+1
-0
-
627. 匿名 2020/09/08(火) 16:20:32
>>625
どこに行ってもってのはちょっとねぇ…+3
-3
-
628. 匿名 2020/09/08(火) 16:28:18
>>501
スーツ姿にこだわるのってOL姿にこだわる変態みたいでキモい。+2
-1
-
629. 匿名 2020/09/08(火) 16:30:44
見た目ナヨッとしてて穏やかだったりしても、安定してしっかり仕事してくれれば、男らしいってことになると思う。+0
-0
-
630. 匿名 2020/09/08(火) 16:32:26
チンピラ風味の人に絡まれたとしても坊っちゃん育ちの彼氏は何もできないと思ってる。+1
-1
-
631. 匿名 2020/09/08(火) 16:35:23
>>604
そんな話だったんだ?!+1
-0
-
632. 匿名 2020/09/08(火) 16:36:14
>>605
なんでそうなる笑+0
-0
-
633. 匿名 2020/09/08(火) 16:38:29
ヒモでいいから絶対に浮気しない人が欲しい
外で働かれて浮気されるほうが嫌!
私が養うから家にいて欲しい+5
-1
-
634. 匿名 2020/09/08(火) 16:46:05
>>623
「男らしさ」や「女らしさ」がそもそもナンセンスです。+4
-0
-
635. 匿名 2020/09/08(火) 16:53:41
>>3
中華系って扶養しないから共働きのはず。
完全に家計も家事も育児も完全に分担制
デートのときだけ出されてもなぁ。
子どもの同級生の中華系(富裕層)の方はPTAや保護者会、子どもの行事、塾や習い事の送り迎えは基本父親達が全部してるよ。
奥さんたちは海外出張数週間とかは旦那さんに丸投げして普通に仕事に行っていないし。
+0
-0
-
636. 匿名 2020/09/08(火) 16:56:10
今の女性は男らしさなんて求めてないよね
最低限、女の自分よりは背が高くて収入があってケチじゃなくて
肝心なシーンでくらい女性をリードできる頼もしさと優しさ位は欲しいだけで+1
-1
-
637. 匿名 2020/09/08(火) 16:56:17
>>1
私は社会に対する男らしさみたいなものは求めてない。自分が気が強いので、事故や事件の対応は自分でいい。ただし自分だけに対する男らしさは持っててほしい。+0
-1
-
638. 匿名 2020/09/08(火) 16:58:04
自分らしく生きたーい+0
-0
-
639. 匿名 2020/09/08(火) 16:59:39
んーーーー男らしさってなに?+0
-0
-
640. 匿名 2020/09/08(火) 17:04:14
>>5
私も中性的な人が好き
もう30歳過ぎちゃったけど、私が若い頃はそういうタイプの男性が少なかったけど、今の若い子は見た目も中身もそういう子が多くて羨ましいなって思う+4
-1
-
641. 匿名 2020/09/08(火) 17:04:57
>>635
日本の男もここまでできるようになってから男女平等なんだから女も稼げと言ってほしいね。
ここまで家事育児しないくせに専業主婦をニートと言ったりパート主婦を見下すから相手にされないんだよ+2
-0
-
642. 匿名 2020/09/08(火) 17:06:05
>>475
>>1
国が繁栄するためには
男はたくさん働け
女はたくさん産め+2
-1
-
643. 匿名 2020/09/08(火) 17:11:57
>>555
外見的には女らしさはあると思う
美容系は大好きなので、外見は女っぽい
性格的には女らしさはあまりない
家事大嫌いであまりやらないし、男に養われるという感覚はないので、有名大学出て正社員総合職で働いてる
そのへんの男性より稼いでるのでプライドも高く、男をたてるという考えもないので、女らしい可愛げは皆無
夫は草食系のおっとりしたタイプなので、性格の釣り合いは取れてるかな+3
-0
-
644. 匿名 2020/09/08(火) 17:16:59
>>1
男らしく何でも決めて引っ張ってくれるような人は絶対嫌
自分で決めたいから
私も>>1さんと同じく女だけだと舐められるから高額な物を買うときとか何か契約するときとかはついてきて欲しい+1
-0
-
645. 匿名 2020/09/08(火) 17:27:58
災害の時、あれだけ文句言っておいて。+1
-0
-
646. 匿名 2020/09/08(火) 17:36:23
>>23
こういう人に限って
中身は女々しい気もするw+2
-1
-
647. 匿名 2020/09/08(火) 17:45:45
>>1
そんなものは幻だと結婚してから実感したわ。
わたしも女性らしくないし。
+0
-0
-
648. 匿名 2020/09/08(火) 17:46:58
>>1
私も古臭いと言われるかもですが
ワンピースのサンジみたいに女には絶対に暴力を振るわない
女に暴力振るうやつは絶対に許さないという男くさい守ってくれる男性が好きです+1
-0
-
649. 匿名 2020/09/08(火) 18:15:29
>>607
私も。でもそういう女性らしさは許容して欲しいくせに権利を主張するのはやめろと付き合ってた男性に言われたことがあったな。+0
-0
-
650. 匿名 2020/09/08(火) 18:29:30
手が細くてきれいな男性とか
ピッチリしたスーツを
華奢に着てる男性に全く色気を感じない+0
-0
-
651. 匿名 2020/09/08(火) 18:33:19
>>343
そういうことだよね。
中性的な男性が今は好まれがちだけど
その中性的というのが女性から見る見た目の綺麗さとグイグイ来る押しの強さを敬遠しがちなだけで、それがあまりにもナヨナヨしくいざというときに頼りにならなければ幻滅するわけで、、、
やはり芯は男らしさをしっかり求めてると
思う。雰囲気が静かで線が細いのがウケてるけど精神も細くて弱々しいのは求めてないでしょうからね。絶対そうよね。
そうすると、女性の方も見た目が女女してなくても、女性のきめ細かい気配りや母性のような優しさは求められてると思うよね。男女とも結局はそうなんじゃない?。
それを最終的に超越したときに男女のらしさ関係なく人間性のみになってくるんだと
思ってる。
+5
-0
-
652. 匿名 2020/09/08(火) 18:43:25
>>3
いやいや欧米では割り勘が普通だから笑
特に北欧がそれ
日本も一昔前まで男が出して当然だったけど今は欧米を見習い割り勘文化が入ってきたのよ
後進国や途上国は男が出して当然みたいだけどね
中国や韓国もその内割り勘になっていくよ
それが本当の平等ですから+2
-0
-
653. 匿名 2020/09/08(火) 18:43:30
>>173
正論すぎてこのスレが無意味化する+2
-0
-
654. 匿名 2020/09/08(火) 18:46:32
女らしさも、男らしさもいらない
他人を貶したりせず、その人の生きたいように生きてほしいと思う
+3
-0
-
655. 匿名 2020/09/08(火) 18:47:09
男とか要らなくね?
女にチンチンが付いてたらいいのに+3
-1
-
656. 匿名 2020/09/08(火) 19:00:00
わたしが男らしいから男にも男らしさを求める。
女らしさは男女共に不要だ!!+0
-0
-
657. 匿名 2020/09/08(火) 19:08:42
>>651
ありがとうございます。
結局、似ていても性差はあるし、補完しあうわけですからね。
一つ言えるのは、内面的な魅力や能力が表現できている人が好まれるのは間違いし、自己肯定感の低い人や自分を棚にあげてる人は総じて好かれません。
このトピは見た目の話とゴッチャになっていて微妙な感じです。+2
-0
-
658. 匿名 2020/09/08(火) 19:10:37
♂らしさはちんちんのでかさでしょ!
+2
-2
-
659. 匿名 2020/09/08(火) 19:12:13
>>642
戦時下?
それを理想とするならそんな国繁栄しなくていい
たくさん働く女性、家庭にはいるたくさんの男性がいていい
+2
-0
-
660. 匿名 2020/09/08(火) 19:14:10
>>173
がる民の言う男らしさは都合のよさ
父性を求めてるの+2
-0
-
661. 匿名 2020/09/08(火) 19:17:43
サラッと流すところは流せる人
これを10代から出来てた人は凄いと思う
+1
-0
-
662. 匿名 2020/09/08(火) 19:20:08
別に男に男らしさなんて求めてないけど+0
-0
-
663. 匿名 2020/09/08(火) 19:21:13
>>569
韓国人か中国人と結婚してください+1
-0
-
664. 匿名 2020/09/08(火) 19:25:22
>>569
引きこもりバレバレねw
セクシーな男性で溢れてるのに+1
-0
-
665. 匿名 2020/09/08(火) 19:27:05
優しさのない人間は老若男女ノーセンキュー+1
-0
-
666. 匿名 2020/09/08(火) 19:29:01
ロン毛で真っ白美白の彼氏なんだけどめちゃくちゃよい匂いするよ。男らしくなくていいや。+0
-0
-
667. 匿名 2020/09/08(火) 19:31:21
優しい女性は、いざとなると厳しいでしょ。
男らしくなくても、いざという時に厳しくあるという人間らしさがあれば良い。+1
-0
-
668. 匿名 2020/09/08(火) 19:33:09
>>667
そうそう、逆に堂々と自分らしく入れるひとはかなり気が強いというかしっかりしているよね。+1
-0
-
669. 匿名 2020/09/08(火) 19:34:29
家族でシェルターへ避難しに行ったら定員オーバーで一人だけ入れない、という状況になったら誰に犠牲になって貰う?という話題になった時
男親の方が子供を守れるから嫁に犠牲になって貰う!嫌がったらオレがこの手で殺す!と
離れた位置にいた私の顔を見ながら甲高い声で力説してたミサワ&ザイルのミックス系クソデブは未だにトラウマ
ああいう場では好感持たれる意見でブリっ子しないと騙せるモノも騙せないよ
それで私に拒絶されれば被害者ヅラして周りに言い触らす
デブだけでもあり得なかったけどますます嫌いになったわw
+1
-0
-
670. 匿名 2020/09/08(火) 19:35:55
>>1
責任はとりたくないから男らしい人がいい+0
-1
-
671. 匿名 2020/09/08(火) 19:37:04
>>1
私、長いこと看護師やってるけど、自分だけじゃなく同僚達も男から守ってもらうっていう概念はないわ多分。
どんなキチガイ患者や家族、同僚上司に対しても自力で対決し続けなきゃいけないし、言った言わないの水掛け論による自己防衛戦なんて日常茶飯事。
それができない者は医療現場から去るしかない。
まあ一応、守ってもらえる立場になったら、ラッキーだとは思うだろうけど。+2
-1
-
672. 匿名 2020/09/08(火) 19:38:00
>>669
多分照れ隠しだよ
いざという時には身を挺してあなたを守ると思う、そのデブ+0
-2
-
673. 匿名 2020/09/08(火) 19:59:45
>>1
世の中負けるが勝ち、急がば回れ、残り物に福、終わりよければ全て良し、一瞬勝ってもたいした事じゃないですよ。例え腕力に自信がある夫を持っている妻だって一番好きな所を聞かれてケンカが強い所なんて言わないと思う。+0
-0
-
674. 匿名 2020/09/08(火) 20:01:24
私は男らしい人がいいってよりは女々しい人が嫌なだけかな
だから別に腕っぷしの強さとか筋肉とかオラオラ感とかは要らない
女々しささえなければ普通でいい+3
-0
-
675. 匿名 2020/09/08(火) 20:12:24
>>173
「男なら〇〇して欲しい」って一切言わない女はいるのか?って話。
〇〇の中は人それぞれだろうけど。
女にはしない要求を男にはする、必ずしも男じゃなくてもいい仕事を男に押し付けようとする。
多かれ少なかれ誰しもあるとは思うけど、それを拒否られたときに、相手の男を批判しない女はいるの?ってこと。+1
-0
-
676. 匿名 2020/09/08(火) 20:21:00
>>378
平成生まれだけど奢ってもらってますよ?
私の周りのモテる人は皆そうだけど、奢ってもらえない人ってこんなに多いんですね+2
-0
-
677. 匿名 2020/09/08(火) 21:39:54
>>554
貴方みたいに気力も経済力も筋力もある女が男を守ればいいんだよ
男が女を守る時代はもう終わった+1
-0
-
678. 匿名 2020/09/08(火) 21:46:43
男らしく振る舞おうとしてオラついたら逮捕されました
もう騙されません+1
-0
-
679. 匿名 2020/09/08(火) 21:50:14
>>222
ついてればPBでもいいんか?+1
-0
-
680. 匿名 2020/09/08(火) 22:35:06
>>3
マイナス多いけど、一理あるなとは思う。+0
-0
-
681. 匿名 2020/09/08(火) 23:08:06
>>358
瞬時に逃げる判断をして一緒に逃げてくれたらそれはそれで頼もしい
男らしいって基準が難しいよね+2
-0
-
682. 匿名 2020/09/08(火) 23:15:28
>>664
どこに居るの?それ日本人ですか?+0
-0
-
683. 匿名 2020/09/08(火) 23:19:44
>>677
女に守ってもらう事を受け入れて家事育児を担って献身的に尽くしてくれる男が滅多に居ないのですよ。
それこそ男の方が「男らしさ」の幻想を捨てきれなくて、こんな俺は男として失格だと卑屈になってしまって家事育児放棄したり無理に浮気しようとしたりするんだよ。それが男らしさの一面だから。経済的な面で男らしさを発揮できないから変な方向で男である事を誇示しようとする。+0
-0
-
684. 匿名 2020/09/09(水) 00:47:20
>>1
たまに男らしくなるからカッコいいと思うかな
+0
-0
-
685. 匿名 2020/09/09(水) 00:52:58
>>683
今後はそういう男もどんどんいなくなるよ
若い世代の男は既に草食系が大半なんだから
これからは男も女も関係なく強い者が弱い者を守る社会になる
これぞまさしくジェンダーフリー+1
-0
-
686. 匿名 2020/09/09(水) 06:09:56
親兄弟がモラハラDVだったので
女みたいな男性に惹かれます
ワイルドさとか男らしさは必要ない+2
-0
-
687. 匿名 2020/09/09(水) 11:07:38
>>28
いい男はどこかいい女要素を持ってる、とも思うよ
気づかいの仕方とかね+0
-0
-
688. 匿名 2020/09/09(水) 11:11:40
>>569
南にくらべ、北方の方が背が高い、のは世界共通です
ギリシャ旅行中スウェーデン人の同世代グループあったけど、私たちと同い年だと思えないくらい大人っぽくて背が高かった
中国人だって北は背が高く、南は小柄が多い+0
-0
-
689. 匿名 2020/09/09(水) 11:13:04
>>358
ボディガードや警備員だって喧嘩っ早いわけじゃない、いろんな性格の人がいる+0
-0
-
690. 匿名 2020/09/09(水) 11:14:47
>>1
男らしさなんてわざわざ求めなくても男である限り、
男本来の性格はもってる+0
-0
-
691. 匿名 2020/09/10(木) 21:38:47
>>676
別に奢って貰えるけど。断るな、基本。
普通に働いてるし経済的に困窮してる訳でもないし
結婚前だし、フェアな付き合いを求めてるので。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する