ガールズちゃんねる

もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

1009コメント2020/09/21(月) 14:41

  • 501. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:19 

    >>137
    私は結構かけるよ。おでんはもちろん、フライは全部味噌かけて食べる。冷や奴も味噌で食べる。

    +3

    -4

  • 502. 匿名 2020/09/07(月) 21:14:30 

    >>2
    北海道と岩手じゃ規模が違いすぎる。

    +29

    -2

  • 503. 匿名 2020/09/07(月) 21:14:43 

    >>447
    それでいいごわす
    西郷はんは、東京上野にもいるよん

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/07(月) 21:14:52 

    >>492
    は?山岡?
    九州のどこか??

    +1

    -6

  • 505. 匿名 2020/09/07(月) 21:15:35 

    >>494
    見事に連続きび団子ですね…

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/07(月) 21:15:59 

    >>2
    そんで、岩手に何があるの?

    +5

    -15

  • 507. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:39 

    >>488
    都道府県言うてるのにな

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:59 

    >>507
    港区のダメなとこ

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2020/09/07(月) 21:17:02 

    >>507
    確かにそうだねw

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/07(月) 21:17:48 

    福井、岐阜、滋賀、三重
    「うちら日本まんなか共和国の4人組なんだけど皆知ってた?」

    +5

    -3

  • 511. 匿名 2020/09/07(月) 21:18:17 

    46都道府県
    「埼玉さ〜ん、君平仮名で書かれてるときあるけど何❓いつの間に?」

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/07(月) 21:18:49 

    >>506
    宮沢賢治と
    コロナ被害ゼロ更新記録

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2020/09/07(月) 21:19:23 

    たしか、琵琶湖の県ってあったよね

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/07(月) 21:19:34 

    >>510
    すんません
    知りませんでした

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/07(月) 21:19:47 

    群馬

    日本アフリカンセンターで~す笑
    アフリカに行かなくても群馬にどうぞ…

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/07(月) 21:20:28 

    >>460
    東京
    何語?何の呪文???

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:11 

    東京都八王子市
    馬鹿にされるからもうー山梨県でいいです(涙)

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:40 

    >>517
    それは切ない

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:43 

    >>510
    千葉
    どこも地味ですね
    行ったことないです

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:59 

    北海道はでっかいどー

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/07(月) 21:22:12 

    >>519
    埼玉
    私も行ったことない

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/07(月) 21:23:18 

    >>512
    まだゼロなの!?!?
    県境封鎖でもしてるの?

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2020/09/07(月) 21:23:28 

    私は全国に営業所がある会社に勤めてて、しょっちゅうあちこちに出張しますが。
    社員食堂のおそばのおつゆが

    東➡黒いそばつゆ
    西➡透き通ったそばつゆ
    でした。

    分岐点は、愛知県でした

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/07(月) 21:23:39 

    >>158
    真ん中二つ色反対にしてほしい

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:27 

    >>522
    9月の今はゼロではないです
    ゼロ更新がなかなかすごかったということです

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:37 

    三重、愛媛、長崎「私達は真珠三姉妹です♪」

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:53 

    山形
    「顔形じゃないよ!山形だよ!」
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/07(月) 21:25:30 

    >>465
    お巡りさん
    東海から省いてる犯人は三重じゃなくて愛知です!

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/07(月) 21:26:22 

    >>520
    大阪
    おばちゃんな、そんなギャグになあ、笑わへん、でぇ、笑笑笑
    何回聞いてもお腹痛いわー

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:29 

    >>11
    ワインもあるじゃんか!

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:39 

    埼玉
    皆…私のところの県庁所在地名昔はなんだったか覚えてる❓(泣)

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:49 

    愛媛

    柑橘類だけじゃないのよ!
    文豪だっているんだから!
    野球拳の発祥地なのよ!

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:55 

    >>527
    見事な顔だね

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/07(月) 21:28:37 

    東部と西部でそんなに歪みなさんな。
    静岡県

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/07(月) 21:28:46 

    愛媛


    愛知じゃないのよ。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/07(月) 21:29:07 

    >>506
    秋田県民だけど遠野行ってみたいですね〜遠野物語の舞台

    +14

    -2

  • 537. 匿名 2020/09/07(月) 21:29:25 

    >>18
    東京
    なんかあると東京ってすぐに納豆が切れるのよ
    (テレビで納豆が褒められたとか、台風とか、コロナとかで)
    お願いします
    納豆を供給し続けてください

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/07(月) 21:29:41 

    >>526
    おぉ〜新鮮な顔ぶれ✨
    キレイな3人組だなぁ

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/07(月) 21:30:01 

    山はあるのに山梨県

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/07(月) 21:30:05 

    >>494

    デニムで有名だよね!
    あと、倉敷帆布も。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:02 

    山梨

    ほとんど山

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:31 

    >>9
    首都ではなく都どす

    +33

    -1

  • 543. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:35 

    >>517
    確かに四捨五入すれば山梨県だね。序でに練馬は埼玉県、江戸川区は千葉県だぜ笑

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:41 

    >>528
    愛知
    静岡の人同士でも、喋ったことない溝があるってね、、、大変そう。
    そういえば、名古屋は住みやすいよねー。


    +1

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:39 

    >>523
    ちなみに愛知のそばつゆはどっち?

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/07(月) 21:33:26 

    >>540
    埼玉
    ごめん。知らない。
    何それ?

    +2

    -4

  • 547. 匿名 2020/09/07(月) 21:33:34 

    >>47
    ご、ごめん
    今書いてみたら少し間違っちゃった
    でも白川郷や下呂温泉は昔からスラスラかけるよ
    先週、テレビのクイズ見る前に白川郷って滋賀だと思っててごめん

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2020/09/07(月) 21:34:37 

    >>498
    >>499
    >>500

    岡山
    そんなに吉備団子、吉備団子いわなくても…
    桃も葡萄も、美味しいわ!
    でも、それ以外には見つからないから
    もう、吉備団子県に改めるわ

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/07(月) 21:34:48 

    >>536
    鳥取
    河童か!
    妖怪だ!!

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/07(月) 21:35:12 

    >>545
    愛知は福岡みたいに
    透き通るまではいかないけど、
    真っ黒では決してなかったです。
    東京はとにかく真っ黒なのでね
    それとは全然違った

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/07(月) 21:36:47 

    >>527
    あ!顔だ。初めて知ったよ。

    +4

    -1

  • 552. 匿名 2020/09/07(月) 21:36:54 

    >>549
    >>536
    遠く離れても、妖怪つながりもあるんだね?


    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/07(月) 21:38:53 

    >>528
    そこらへんごっちゃになりがち

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/07(月) 21:39:12 

    >>540
    岡山

    すっかりデニム忘れてたわ
    540さん、どちらの都道府県の方か知らないけれど、ありがとう

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/07(月) 21:39:32 

    >>507
    港区は大阪にも名古屋にもあるよね
    神戸もあるし、横浜も?
    でも、世田谷と並べるのって、違和感ある

    +3

    -3

  • 556. 匿名 2020/09/07(月) 21:40:01 

    >>550
    中間ってこと?

    なんか不思議だわー

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/07(月) 21:41:27 

    >>552
    境港が姉妹都市みたいなのだったよね

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/09/07(月) 21:42:44 

    島根「私は砂丘持ってないですって…それはお隣さんです」

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/07(月) 21:43:40 

    >>528
    天気予報だと、西部、中部、東部、伊豆の分け方なんだよ

    ほら、静岡って幅広いからね

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/07(月) 21:44:16 

    >>527
    美術室に置いてありそうな顔だね

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/07(月) 21:44:48 

    >>517
    それ言ったら、神奈川県やろ!
    の東京いろいろあるよ

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:14 

    >>56
    でも、静岡県民には伊豆は静岡ではないと言われるよね?
    関東の回し者だと言われたことある。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:47 

    >>1
    東京都
    もうずっと人多すぎ
    もう人間よこさないで…


    神奈川千葉埼玉
    俺らまだ余裕あるけど東京に面したところヤベェ
    人間、東京好きすぎだろw

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:15 

    佐賀。
    昨日の台風のニュースで全然
    話題になってなかったけど
    あれ?もしかして、
    福岡に含まれてたのかな?( ˙-˙ )

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:23 

    香川県
    「皆もうちょっとうどん噛もう」

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:41 

    >>305
    逆に琵琶湖の水を一気に放流したら京都の一部沈められるんやでぇ~

    ふふふふふ

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:01 

    >>558
    島根はしじみとかだっけ
    隣は、砂丘しかなかったくせに、近年、鬼太郎とかコナンとか派手にやってますけどね

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:09 

    >>501
    私は、おでんの場合「玉子」だけ味噌つける。

    フライは「串カツ」だけ味噌つける。

    あと、マヨネーズと混ぜて「味噌マヨ」にしてキュウリを食べます。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:56 

    >>566
    一回、やって

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:53 

    >>530
    山梨といえば葡萄狩り

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:12 

    >>1
    私はお腹にポッカリ穴が空いてる。滋賀県

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:36 

    >>494
    愛媛からです。


    「晴れの国 おかやま」というキャッチコピーがあるよね!


    その1「晴れの日が多い」
    その2「温暖な気候で災害が少ない」
    その3「美味しいものが多い」
    その4「自然がいっぱいある」

    岡山-香川に瀬戸大橋もかかってるし。

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/07(月) 21:53:12 

    >>562
    ごめん
    子供のころから家族旅行でよく行った伊豆のことを
    よく神奈川ゆうてた

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:36 

    >>72
    北岳「いっそ自爆しちまえよw」

    +4

    -5

  • 575. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:34 

    岡山って桃太郎電鉄の世界では聖地だよね

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:19 

    >>542
    一生言い続ければいいわよ

    +7

    -5

  • 577. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:54 

    >>10
    埼玉って良い人ポジだよねwww

    +40

    -2

  • 578. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:12 

    >>32
    神奈川「東京君、君のうしろにいるダサい奴は誰?」

    +20

    -2

  • 579. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:49 

    >>47
    書けるけど書き順滅茶苦茶w

    +12

    -1

  • 580. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:59 

    >>43
    京都はもう、イヤミ言うキャラを求められてるからね~

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:14 

    >>578
    私は都民ですけど、神奈川怖いんだよ!
    回答はどっち?
    埼玉なのか?千葉と言えば良いのか?
    どっちなのよ?正解は?

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:49 

    青森県
    田中義剛は北海道にやる!

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:45 

    >>48
    そこは方言で言うて欲しかった

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:24 

    >>413
    京都の味方ではないんだけど、琵琶湖につながってる瀬田川の堰は国が管理してるから滋賀には止められないらしいよ。
    しかも止めると琵琶湖周辺が水没するらしい。
    京都からの感謝金の2億3000万もなくなる。

    持ちつ持たれつってとこのようです。

    +15

    -3

  • 585. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:13 

    >>13
    そんなの一杯あるで~

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:14 

    >>14
    うるせえな
    大阪!
    あなたの脅威よりも神奈川のオシャレ自慢のが辛いんだよ
    こっちは!

    +2

    -29

  • 587. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:01 

    兵庫
    ここを通らなければ西にも東にも行けぬ(陸地限定)

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:21 

    愛知

    トヨタ様様だぎゃあ。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:51 

    京都はそこをドーンと行って右とちがうか?

    知らんけど(  ̄▽ ̄)      大阪




    +6

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:26 

    >>498
    むずいなあ
    ほめるのが。
    ディスることできないし。

    よ!瀬戸大橋!!

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:29 

    >>53
    そうなん?
    東京の22階で晴れた日はよく見えるけどね

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:39 

    >>584
    そんな
    こんな大喜利で
    真面目な回答しなくともいいのに・・・

    イヤ、正しい知識は必要だ!!

    +24

    -2

  • 593. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:50 

    >>257
    うわー、行きたい‼️沖縄憧れです!
    gotoトラベルやってる間にコロナ終息してくれないかな
    トピずれ失礼しました

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:17 

    >>51
    三つ子w

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:23 

    >>19
    母と同じこと言ってる笑

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:14 

    新潟県

    結局何地方なの?北陸4県の時は北陸なのに北陸3県から仲間外れにされるし、新潟市は東北よりだし、甲信越で越は漏れ気味だし、中部地方は静岡県が入るから微妙な気持ちになる。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:13 

    >>31
    ん?四日市・津・松坂・亀山・鈴鹿・伊勢・鳥羽・尾鷲って結構有名だと思うよ?
    世界的にも有名な企業や食べ物やレーシングコースやジェットコースターファンはナガシマスパーランドは有名だし、超有名な神社あるじゃん

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:31 

    >>20
    赤味噌嫌いby生まれてからずっと愛知県民

    +7

    -3

  • 599. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:45 

    >>181
    ごめんね、あと1つどの県か分からなくてググッた

    東北住みの私からすれば佐賀ははなわのイメージよ

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:01 

    >>18
    私は海あり山ありで農作物もおいしい茨城県が大好き
    なので最下位には納得いかない1人です。

    +16

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:18 

    >>42
    かんそいもも、アンコウも、そぼろなっとも、住みやすいべよ!
    あともれなくヤンキーもついてくっけど!

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:57 

    長崎「壱岐対馬ってすぐ福岡行くよね」

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:14 

    >>53
    名古屋から東名高速使うと、静岡に入っても見えないよね。でも海沿いの左カーブ回ると目の前に富士見が見える場所があって、天候に恵まれた日は毎回感動します。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:54 

    >>465
    掛川出身の人に静岡は関東圏だから!と言われた経験あるんだけど…

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:55 

    >>581草でも食っとけ!!

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:04 

    >>546

    デニムで有名なボブソンの本社が岡山県にあり、リーバイスのジーンズも岡山県産のデニムが使われていて、岡山県の児島はジーニストの聖地と言われています。
    また、倉敷帆布は日本の帆布の生産7割を占めています。

    (ちなみに私は愛媛県人です)

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:49 

    >>581
    神奈川県
    「なんだよ東京君、学級委員長のくせにビビんなよな。
     よく見りゃ二人いんじゃん。うわ、だっさ!」

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/07(月) 22:45:56 

    >>554さん

    どういたしまして( ゚∀゚)ノ
    愛媛県人でした⭐️

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:47 

    >>16
    地下トンネルで繋がってるから〜

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:12 

    >>592
    ああ真面目に書いてしまった...。
    ですよね。笑
    返信ありがとうございます!

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:11 

    >>264
    頑張ってスクロールしてやっと富山見つけたw

    皆富山の事忘れんといて~!笑

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:27 

    >>389
    へそ祭り?
    肘神様ならいるよ。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:44 

    >>107
    東京から福岡に転勤して数年経つ身だけど、美女が多いのは認める。ただ美男を見かけることが滅多にない。綺麗な子だな〜と思って隣を見ると、全然もてなそうな男性がいて、失礼ながらもっと上目指せるよ!と思ってる。男性自体が少ないのかな?

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:54 

    静岡「もう東海から抜けさせて…」

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:13 

    >>469
    志摩や鳥羽とかあるし
    素敵だと思います^ ^

    横浜民

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:54 

    >>49
    千葉、埼玉より絶対神奈川って思う^ ^

    地元大好き神奈川県民

    +12

    -7

  • 617. 匿名 2020/09/07(月) 23:00:37 

    >>31
    曲者じゃ!

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/07(月) 23:00:45 

    >>411
    地方民が首都一極化にしてる

    +2

    -2

  • 619. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:01 

    神奈川
    おしゃれだったり柄悪かったり
    インテリぶったり歴史感じたりたまーに田舎者だったり
    サーファーだったり駅伝やったり
    忙しいわー

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:06 

    福岡
    物価安いけんっちみんな引っ越して来んといてー

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:22 

    >>370
    寝台列車で初めて本州に来た時、瓦の屋根の家が沢山あって感動してしまった。北海道は温泉宿くらいしかないから。そして今も本州来て瓦の屋根見ると嬉しくなる。

    +27

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:40 

    宮城県
    牛タンは年に一回食べるくらいで、青葉城址には行ったことない宮城県民もいます。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:56 

    >>584
    滋賀県

    京都はん持ちつ持たれつゆーても
    めっちゃ滋賀のこと馬鹿にしてくるやん…

    +22

    -2

  • 624. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:34 

    >>10
    埼玉県池袋市

    +27

    -1

  • 625. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:58 

    >>526
    昭和のアイドル

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:05 

    >>38
    鳥取県「がんばって!こっちは、石破が悪目立ちして恥ずかしいのよ」

    +21

    -4

  • 627. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:21 

    >>16
    静岡:え?そう、私んとこ隣が
    富士山は俺のとこの山だ!と何百年も
    言ってきてかなりうるさいよ。
    それより、北海道さん某大国が何十年もある場所返さないし
    南下してきそうで、大変だね。

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:52 

    >>17
    ヤンキーの多さでは負けません

    +10

    -2

  • 629. 匿名 2020/09/07(月) 23:16:10 

    鳥取

    取鳥って間違えないでね
    読めなくないけど

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/07(月) 23:19:00 

    >>584
    へーそういう関係性なんだ。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/07(月) 23:19:40 

    >>69
    海は広いな 大きいな

    群馬の人が書いた詞だから、切ない
    群馬県さん、あなたと県民の心はひとつです

    +21

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/07(月) 23:20:40 

    >>89
    海外だと思ってる
    海外だから

    +5

    -3

  • 633. 匿名 2020/09/07(月) 23:20:52 

    新潟県 あちぇ!

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:34 

    新潟県 
    あっちぇっ!

    フェーン現象で溶けそう…

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:18 

    北海道
    ウポポイ

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:44 

    >>23
    素晴らしい。

    +30

    -1

  • 637. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:48 

    長野県

    長いよ
    ちっちゃい県が3個、無理に連なっているようなもんだ。
    やつら方言も違うし南信、中信、北信て明らかに分かれているんだよ。

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:12 

    >>14
    静岡県民だけど東京より大阪のほうが好きなんだ。

    +25

    -1

  • 639. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:24 

    >>132
    うわ!なんかおもしろい。
    隣接県8県もあるんだね。

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/07(月) 23:26:58 

    >>628
    何で茨城ってヤンキー多いんだろう?

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:58 

    兵庫県
    『神戸以外の場所知っとう?』

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/07(月) 23:29:57 

    滑って転んで大分県

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:07 

    みんな食うてみんさい、きてみんさい
    広島県

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:49 

    >>622
    県外から親戚や友達が来ない限り、どちらにも行かない。
    でも、牛タンは美味しいし、青葉城跡から見る景色は綺麗だよね。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/07(月) 23:36:54 

    滋賀

    「琵琶湖は滋賀県の6分の1」

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/07(月) 23:42:32 

    >>477
    よ、吉野ヶ里遺跡があるじゃない!

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/07(月) 23:43:14 

    おせち料理ってなにさ〜。
    雑煮ってなにさ〜。
    正月もサンシン弾いて終わりさ〜。

    沖縄

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/07(月) 23:44:17 

    >>14
    東京

    実は関西のお笑いが好き

    +26

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/07(月) 23:49:24 

    >>11
    長野県にも使えそう。

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/07(月) 23:50:12 

    >>647
    正月はイノシシのさしみで決まりさ~。

    西表島

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:02 

    >>596
    新潟県さん
    でしたら東北地方へいらっしゃいませんか?
    今までもよく東北6県+1のグループになってるじゃないですか。

    宮城県より

    +8

    -3

  • 652. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:49 

    >>480
    え?九州と一緒がいいの?むしろ沖縄独立していてカッコいい!って感じなんだけれど。

    +11

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/07(月) 23:54:56 

    >>92
    奈良もいれて!

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2020/09/07(月) 23:58:18 

    >>21
    神戸も県じゃないぞー!

    by兵庫県北部民

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:50 

    >>174
    県庁がある。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:18 

    >>14
    ゆーてへん、ゆーてへん

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/08(火) 00:01:19 

    >>614
    どこ行きたい?

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:14 

    >>599
    私は焼き物天国のイメージ。有田焼に現川焼に唐津焼に波佐見焼・・・これだけ焼き物の多い県が他にあろうか。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:33 



    でらおいしいな

    愛知

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:42 

    >>5
    最低!

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:36 

    >>36
    仮に水を止めると京都や大阪は困るけど琵琶湖周辺が水没するそうだよ
    持ちつ持たれつですわ

    +20

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:55 

    >>369
    そうめんも結構いけるよ。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/08(火) 00:09:22 

    >>158
    鳥取「えっ?島根くん…」

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:00 

    京都
    もうちょっとしたら
    終わるやろさかい
    まっとかはったら
    ええ

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:35 

    山形ないかな

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:51 

    >>469
    なばなの里ある三重は強いよね

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/08(火) 00:12:58 

    佐賀
    私の席は長崎さんと福岡さんに挟まれてるんですよ。覚えてくださいね!

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/08(火) 00:12:58 

    湘南最高!横浜最高!
    観光地も遊ぶところもいっぱいあるし
    いいとこだぞ〜

    神奈川県民より

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2020/09/08(火) 00:15:49 

    >>658
    波佐見は長崎なんだなあ!でも隣だし佐賀ってことで!◎

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/08(火) 00:16:10 

    >>100
    でも100自身は福岡県民じゃない気がする。

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2020/09/08(火) 00:16:45 

    >>616
    神奈川の人って千葉と埼玉をめっちゃ見下すよね!
    千葉と埼玉は神奈川さん凄いっすねーって感じww

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/08(火) 00:17:33 

    新潟「はやく変なアイドルグループ解散してくれないかな・・・」

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/08(火) 00:18:00 

    卑怯なコウモリじゃないよ( ; ᯅ ; )
    三重

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/08(火) 00:18:59 

    滋賀県いかはったら?
    あっちのほうが
    やすうすめるんやし…
    こっちおったら
    ほんま
    たこつくやん

    しんどい思うんやったら
    滋賀らへんで住むとこさがしぃ〜


    京都…

    +5

    -2

  • 675. 匿名 2020/09/08(火) 00:20:41 

    >>36
    琵琶湖からの水道水の管理は京都がしてる
    水道止めるのは滋賀には出来ないよ
    テレビでやってた

    +9

    -6

  • 676. 匿名 2020/09/08(火) 00:21:00 

    >>221
    そう、鹿児島はカラカラカラ〜とプルダウンが面倒くさいのよ

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/08(火) 00:23:38 

    >>43
    京都 ぼちぼちそのキャラに疲れてる 
    そっとしといて欲しい

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:09 

    福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
    7つしかないけど九州だよ

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:53 

    >>29
    「坂も多くね?」

    +17

    -1

  • 680. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:14 

    コメント600過ぎても高知はまだない( -д-)

    龍馬と酒豪以外で何かイメージある人~?✋

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:14 

    >>419
    あなた性格キツいでしょ。
    沖縄と佐賀の人傷ついてるよ

    +2

    -3

  • 682. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:36 

    >>660
    大多数の静岡県民はそんなこと
    思ってないからね。

    +16

    -1

  • 683. 匿名 2020/09/08(火) 00:30:46 

    >>669
    有田と伊万里と波佐見は近いね

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/08(火) 00:32:34 

    >>680
    真っ白なホテル!いつか泊まりたい!

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/08(火) 00:32:42 

    >>47
    新潟も…
    皆新潟の右上、白じゃないって知ってた?
    臼なんです

    +17

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:31 

    >>606
    リーバイスは
    広島のカイハラじゃない?

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:37 

    >>7
    愛媛・香川・徳島・高知「「「「四国でひとまとめにしないで」」」」

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:18 

    >>681
    ごめん、もっと優しく言うべきだった?
    ちなみに私は佐賀県出身であり自虐も含まれております。大分に勝てるなんて1ミリも思ってない(´ω`)というか勝負を挑んでない。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:06 

    >>680
    アンパンマンの父、やなせたかしを輩出した県では?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:21 

    福島県「桃泥棒ゆるすまじ」

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:24 

    東京都
    東京都の恥である、しょーもないマウンティングをする麻布妻どもを、都内から追放したい。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/08(火) 00:40:59 

    >>480
    天気予報も、九州・沖縄もしくは九州地方って言ってるしねー。北海道もだけど独立してて観光地としても別格でかっこいいじゃん!

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/08(火) 00:44:16 

    北海道「独立します、輸出品に関税をかけます(これで財政難を賄えるぞー)」

    +1

    -2

  • 694. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:09 

    東京

    東京バナナって何ですか??

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:39 

    すべって転んで、大分県。既出?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:06 

    >>409
    鳥取県だけそのままw

    +0

    -3

  • 697. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:20 

    >>684
    >>689
    ありがとうございます🙌

    龍馬・酒豪を言われることが多くて、その他をあんまり聞かないから、どんなイメージかなと思って。
    いろいろ知っててくれて嬉しいです!🙆

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/08(火) 00:55:06 

    千葉
    今紙一重だけどさ…いつか島になりそう…

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/08(火) 00:56:33 

    >>694
    阿佐ヶ谷姉妹に怒られそう

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/08(火) 00:58:00 

    岐阜県「いつも自慢できないことでニュースに出るんだよな。」

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2020/09/08(火) 01:00:25 

    >>680
    よさこい祭も!

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/09/08(火) 01:06:47 

    >>47
    岐阜県って確か、織田信長が命名した日本で一番初めに出来た県じゃなかったかな?

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2020/09/08(火) 01:12:17 

    愛知県です。
    なんで自分の県が嫌いな人が多いんだ…。他県の芝生が青いと思い過ぎ。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/09/08(火) 01:14:35 

    >>409
    北海道デカすぎない

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:47 

    岐阜県 「大河飽きた」

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2020/09/08(火) 01:23:02 

    >>624
    これすっごい分かる!。゚(゚^∀^゚)゚。

    +8

    -1

  • 707. 匿名 2020/09/08(火) 01:25:14 

    >>132
    良く考えたなw

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/08(火) 01:34:36 

    >>28
    岐阜ってどこ?ってよく聞かれる
    そして漢字かけない人も結構いるよね

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/08(火) 01:36:07 

    長崎「あんちゅぁーん」

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2020/09/08(火) 01:36:41 

    >>698
    それでもついてくよ。
    チーバ君単体になろう

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/08(火) 01:38:41 

    >>163
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +21

    -2

  • 712. 匿名 2020/09/08(火) 01:44:17 

    >>675
    滋賀からも止めれるよ
    この返し何回せなあかんの

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/08(火) 01:45:31 

    >>698
    横だけどさ、最近ふなっしーはどこへ?

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/08(火) 01:51:54 

    >>704
    バカ達の考えた地図シリーズ系なんじゃない?
    消滅したり巨大化したり浮遊したり

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/08(火) 01:53:07 

    >>696
    鳥取は砂漠化しました。

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2020/09/08(火) 01:55:31 

    >>259
    和歌山
    「さっき夜ふかしの無くなっても気付かれない県1位だった 嘘だろ。。。」

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2020/09/08(火) 01:59:55 

    「そろそろ生粋の東京人だけにしてもらえませんかねー?スペースないんすよ」by東京

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/08(火) 02:01:24 

    >>592
    ぺこぱなの?

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2020/09/08(火) 02:02:03 

    >>717
    東京スッカスカになるで

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/08(火) 02:02:54 

    >>716
    楳図かずおとhyde出してるんだから自信持って…

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/08(火) 02:04:56 

    大学時代に島根の子が三人いたんだけど、みんな毛穴ひとつない超きめ細かい透明肌だったな。
    実際そういうのあるん?

    +4

    -3

  • 722. 匿名 2020/09/08(火) 02:05:59 

    北海道「何か最近体調悪いなぁ。中○人に感染したかなぁ?」

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2020/09/08(火) 02:06:13 

    >>713
    テレビに嫌気がさしてイベント参加とか動画配信してるみたい
    今はコロナでイベントもやってないみたいだけど

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/08(火) 02:09:39 

    >>693
    あっという間に某国の属国だよ。
    民族浄化必至。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/08(火) 02:10:49 

    >>584
    おおきに、ええこと聞いたわ。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/08(火) 02:27:49 

    小笠原諸島
    品川ナンバーのれっきとした東京都です。(船で一日半かかるけど)
    伊豆諸島
    わたしも~!(静岡県じゃないよ)

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2020/09/08(火) 02:34:43 

    >>11
    なのに名前はやまなし県とはこれいかに

    +19

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/08(火) 02:47:48 

    福岡

    来年は、どんたく・山笠・放生会が、ちゃ~~~んとできますように!!
    今年は、寂しかぁ~~~~~!!!!!

    +3

    -3

  • 729. 匿名 2020/09/08(火) 02:52:43 

    >>615
    横浜好き♡

    伊勢民

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2020/09/08(火) 02:59:49 

    >>11
    山梨在住だけど、立ち位置いつも微妙じゃない?
    甲信越・関東・首都圏・東海・中部の時もあったよ!?
    山梨をどうしたいのよーー!?

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/08(火) 03:07:18 

    >>37
    山梨:山梨も東京に隣接してるのに、関東に入れて貰えない…切ない…泣

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/08(火) 03:12:13 

    福岡県
    「いきなり博多弁喋ってって言われても困るんやけど」

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2020/09/08(火) 03:20:53 

    >>181
    えすえーじーえー…

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/08(火) 03:31:20 

    >>373
    山梨:海ないんで。さーせん。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/08(火) 04:09:09 

    奈良「今年は久しぶりに昔の光景が見られたなぁ…」
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +15

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/08(火) 04:09:47 

    >>237
    ただ世の中の認識は首都は東京
    京都、なんか可哀想w

    +12

    -8

  • 737. 匿名 2020/09/08(火) 04:32:27 

    >>678
    九州は旧国名だと9つあるので九州なんですよね
    旧国名は、筑前国・筑後国・豊前国・豊後国・肥前国・肥後国・日向国・大隈国・薩摩国

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/08(火) 04:33:19 

    北海道
    「明治まで日本じゃなかった(一部除く)とか言わないで」

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/08(火) 04:36:44 

    >>237
    歴史的に見たら1000年以上京都は首都で、東京に首都が移動してから150年くらいだから、京都の方が伝統的には都だね

    +17

    -3

  • 740. 匿名 2020/09/08(火) 04:38:09 

    >>506

    地元岩手だけど盛岡はなんもない。

    平泉、北上、花巻とかなら観光できるけども…微妙ですね

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/08(火) 04:54:05 

    愛知県。朝鮮ですが何か?
    高須先生の大村知事のリコールのサイトサイバー攻撃されてて、、
    愛知県は外国って思ってます。

    +4

    -2

  • 742. 匿名 2020/09/08(火) 04:55:01 

    群馬県
    「栃木の襲来に備えてる」

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2020/09/08(火) 05:40:52 

    千葉は日本の縮図・・・都市部から過疎地、農林水産業から工業・商業地帯まで何でもあるけど高い山だけない。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/08(火) 06:12:20 

    >>451 そうなんですね!なかなか起こらない地域だと、びっくりしちゃいますよね、、
    逆に台風には耐性がかなり無いかもしれません。
    緊急地震速報には慣れずビビりますが震度4くらいだと「あまり大きくないな…寝よ」ってなります
    震度4が起きた時県によってTwitterの反応もかなり温度差あるので機会があったら覗いて見てください笑
    「こんくらいで起こすな…」「緊急地震速報が1番怖い」って怒り出すのは恐らく宮城県民か地震慣れした県の方だと思います笑

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/08(火) 06:14:13 

    山形県 インフルエンザ検査する人を全員PCR検査検討ってどうするんだ? 小池百合子都知事や大阪府知事の真似はしなくていいんだよ。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/08(火) 06:18:21 

    >>429
    山形県民もだよ。東日本大震災までは震度4は「大きい大きい」だったのが東日本大震災で震度5弱を経験したら「震度4ならたいしたことない」と二度寝。

    さすがに震度5弱は怖くて去年の山形県沖地震はビビりましたが・・・

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2020/09/08(火) 06:19:13 

    静岡
    縦にも横にも……長っ
    まだまだ静岡県だよ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/08(火) 06:20:06 

    島根県と双子じゃないよ…by鳥取

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/08(火) 06:40:37 

    山形県の芋煮

    内陸は牛肉、醤油味 ・庄内は豚肉、味噌味

    庄内は「豚汁じゃない、芋煮だ」と言うのが毎年恒例。今年は山形県一の大規模イベントの芋煮会もコロナの影響で中止。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/08(火) 06:41:56 

    >>680
    かつおのたたき!

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/08(火) 06:43:30 

    >>596
    新潟県は東北地方ではないが東北の仲間だと思ってたよ。東北&新潟県とよくあるしコロナ対応でも東北と新潟で話し合ってるらしいじゃん。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/08(火) 06:43:59 

    >>429
    私も福島だからまさにそれ。震度1や2でもいちいちテレビ画面の上の方に表示されててうんざり。
    真夜中に地震があっても震度4程度なら気づいたとしても起きない。眠りたい気持ちの方が勝つ。
    ちょっとヤバくない?と思うのは震度5弱からかな?

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/08(火) 06:44:08 

    >>676
    四国「1番下までスクロールしてからちょっと戻らないといけないのもしんどい」

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/08(火) 06:45:47 

    >>735
    なんじゃこりゃ
    すてき~

    でも鹿はお腹減らなかった?
    観光客からおせんべもらえなくって大丈夫だった?



    +1

    -1

  • 755. 匿名 2020/09/08(火) 06:46:03 

    >>23
    大阪「お返ししま…できない」

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/08(火) 06:46:52 

    >>30
    九州沖縄勢「わかる」

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/08(火) 06:52:18 

    >>624
    池袋は埼玉県民のお金で潤っている
    まいど~

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2020/09/08(火) 06:54:32 

    >>712
    一回止めてやれ

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/08(火) 07:00:23 

    市が目立って県名を忘れがちの市

    名古屋
    神戸
    仙台

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/08(火) 07:04:56 

    >>708難しい漢字でもないんだけどねぇ。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/08(火) 07:06:08 

    >>675夜ふかしで観て、愕然とする滋賀県民の女性が印象的だった。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/08(火) 07:06:14 

    >>73
    昔、チラッときいたんだけど
    水道からオレンジジュースが出るってほんと?

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2020/09/08(火) 07:12:16 

    >>433
    中華街とか
    箱根とか熱海とか伊豆とか
    都民は子供のときに家族旅行ですごくよく行くよ

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2020/09/08(火) 07:13:59 

    >>217
    東京「渡すものか!埼玉の金で潤っているお宝の街を」

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/08(火) 07:23:31 

    >>597
    松阪だよ~

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/08(火) 07:31:29 

    >>510岐阜県民ですが知りませんでした

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2020/09/08(火) 07:33:32 

    >>9
    はいはい京都乙

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/08(火) 07:38:55 

    >>753
    神奈川は一文字だけ飛び出してるところで、ピッと止める。止めきれずに下がっちゃうとまた戻る…

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/08(火) 07:39:23 

    >>16
    岩手
    離れているけど心は近いよ。
    岩手と北海道って言葉の使い方が似てるから、勝手に親しみ感じています。

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2020/09/08(火) 07:48:10 

    >>754
    すごいですよね(*^^*)
    ガルチャンで拾いました~!
    鹿はお腹空いて一時期、人の住んでるところまで降りてきたそうです( ;∀;)

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/08(火) 07:49:41 

    長野ずら
    八つの県と隣接してるんずら
    モテモテずら~

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/08(火) 07:53:59 

    >>735
    きれい
    本来はこんな感じなんだ

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/08(火) 07:54:39 

    >>597
    三重の椿大社は厳かでとてもいいところでした。

    ちょうど元琴欧洲が現役のとき参拝に来てたよ。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/09/08(火) 07:55:16 

    >>571
    かわいいW

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/08(火) 07:59:12 

    >>45
    富山県「私って誰から見ても美しいのね」

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/08(火) 07:59:35 

    京都は京都市だけとちゃうでー

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/08(火) 08:00:17 

    >>680
    高知のイメージ

    酒豪
    無職
    女が強い

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/08(火) 08:01:12 

    県外「静岡って山梨と富士山取り合って仲悪いんでしょ?」
    「富士山巡って仲悪い?え?そんなことよりも政令指定都市同士が仲悪いんだよ!」
    「いやいや、静岡県知事と静岡市長の仲が…」

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/08(火) 08:08:06 

    福岡
    一家に一丁はチャカ持っとるばい
    福岡田舎って馬鹿にする本州人は許さんど?

    +1

    -4

  • 780. 匿名 2020/09/08(火) 08:11:05 

    >>768
    私も…(和歌山)

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/08(火) 08:39:12 

    >>762
    噂が本当になって空港とかイベントとかで出るようになったけんコロナが落ち着いたら来てね。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/08(火) 08:41:34 

    >>89
    四国だって本州の人に海外って言われたことある。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/08(火) 09:03:31 

    >>763
    残念。

    伊豆半島は静岡県で伊豆諸島は東京だよ。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/08(火) 09:10:06 

    >>712
    止めれるよね、疏水のとこで
    いつも「はぁ?」って思ってる
    協力関係にある府県なんだから両者から止めれるにきまってる
    水止めたろかイケズやな〜なんて実質プロレスみたいなもんなんやし(京都さんは本気かも)

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/08(火) 09:26:55 

    新潟県 新之助お米美味いよ。お酒も美味いよ。

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/08(火) 09:27:09 

    >>755
    ???「コソッ(あいつ東京行きたいみたいやで)」

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/08(火) 09:29:45 

    >>49
    笑った
    千葉も埼玉も神奈川も好き笑

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2020/09/08(火) 09:30:26 

    >>584
    お約束のギャグやーん

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/08(火) 09:30:58 

    >>40
    茨城 チバラキいうな!

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2020/09/08(火) 09:31:48 

    >>762
    みかんやで

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/08(火) 09:36:22 

    >>16
    北海道さんは国民知名度No.1だと思う。
    絶対場所も名前も間違えない。
    カッコいい!

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/08(火) 09:40:02 

    >>290
    京都……滋賀の経済止まりますえ
    琵琶湖疎水は京都市が管理どすえ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/08(火) 09:42:16 

    >>63
    神奈川県民、同じく!

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/08(火) 09:59:23 

    >>680
    去年長野県に嫁いだ高知県民だよ!海が恋しくて涙出た2020年夏
    高知は大阪の次にかかあ天下の県ながやって…

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/08(火) 09:59:28 

    >>542
    はーい了解でーす

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/08(火) 10:01:08 

    >>402
    ま、まさか武田鉄矢さん本人ですか?

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/08(火) 10:09:44 

    >>680
    予土線で行こうわい

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/08(火) 10:11:21 

    >>680
    いつも文旦お取り寄せしてるよ。
    美味しい!

    さわち料理は核家族では無理だな

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/08(火) 10:21:23 

    >>17
    だっぺ

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2020/09/08(火) 10:36:38 

    群馬「野生の王国 富士サファリパーク……」

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/08(火) 10:37:38 

    三重
    津は県庁というだけで何もないから
    オーストラリアの首都のキャンベラと仲良くなれるはず

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2020/09/08(火) 10:38:33 

    >>613
    大阪から福岡行くと男の子も顔立ちの良い人が多くて美男美女県だと思うよ!
    大阪が美男美女日照りなだけかも知れませんが
    福岡は美女もイケメンも多いです

    +5

    -3

  • 803. 匿名 2020/09/08(火) 10:43:31 

    埼玉「県旗勾玉な位、勾玉出土や古墳で結構有名なのよ…」

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2020/09/08(火) 10:46:25 

    >>740
    宮沢賢治さん好きの私ははるばる九州から旅行に行きましたよ〜
    ゆかりの地を巡り、お墓参りをしたら突然ファーッと優しい風に包まれて、賢治さんが喜んでくれてるのかと感激した思い出。
    ジャジャ麺と冷麺とわんこそば風(ついでくれる人はいなくて、蕎麦を入れた小さなお椀がたくさん並べてあって雰囲気を味わえる)の三大麺も美味しかったです。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2020/09/08(火) 10:48:03 

    >>779
    そげなもん持っとるわけなかろうが!

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2020/09/08(火) 10:49:19 

    >>679
    自転車、いなくね?

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/08(火) 10:49:30 

    なんでやねん!

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2020/09/08(火) 10:52:31 

    >>222
    グランパスって名古屋じゃ?
    サンフレッチェじゃね?

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/09/08(火) 10:52:58 

    >>379
    海ぶどう好き〜!

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/09/08(火) 11:19:53 

    沖縄「ゴーヤじゃなくてゴーヤー!」

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/09/08(火) 11:21:00 

    田舎者は田舎に帰れ!
    By Tokyo

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2020/09/08(火) 11:24:31 

    千葉 「もっと高い山あった方がかっこいいのになー」

    千葉県最高峰 愛宕山 408.2m

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2020/09/08(火) 11:34:49 

    >>721
    POLAの美肌県グランプリっていうので、島根県は2012年〜2015年に4連覇を達成しているので、美肌の人が多いのかもしれません。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2020/09/08(火) 11:36:47 

    福島県
    いるかな?

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2020/09/08(火) 11:39:28 

    >>51
    何の1番を狙ってるんだろう?
    競争相手がいるって楽しそう。by北海道。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2020/09/08(火) 11:42:53 

    >>14
    東北の田舎者ですが東京よりも大阪の方が魅力的です。

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2020/09/08(火) 11:44:43 

    >>561
    神奈川に入っても蔑まれるから山梨でトップを狙います。

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/08(火) 11:45:10 

    >>63
    こおりさん

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2020/09/08(火) 11:48:38 

    鹿児島
    ぐりぶーじゃくまモンに勝てないよ…。
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/08(火) 11:56:12 

    岩手県
    東北の他の県と仲良くしたい

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/09/08(火) 12:04:34 

    京都
    「また何か言うてはるわ〜」

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/08(火) 12:05:44 

    >>190
    京都
    「また何か言うてはるわ〜」

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/09/08(火) 12:16:15 

    >>1
    イソジン

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/08(火) 12:21:31 

    秋田県
    期待するほど美人だばいねど。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2020/09/08(火) 12:27:29 

    東京「うちの床抜けそう」

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/09/08(火) 12:27:40 

    >>819
    後からくる何とも言えない味わいがあります。
    私は好き。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2020/09/08(火) 12:42:18 

    静岡県

    「新幹線🚄のぞみも停まってよー!」
    「リニアも通過するだけで停まらないのに線路作らないでよー」
    「東海三県てなに?静岡ハブかれてる?」

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:34 

    >>740
    大学の時に岩手いたけど、住みやすくてよい場所でしたよ(秋田の田舎出身です)
    そこまで遠くにいかなくてもある程度の物が揃うし、高松の池の桜に石割桜、さんさも見ごたえがありました
    あと気候がよかったのか、喘息で吸入器が手放せない状態だったのに在学中の4年間でほぼ治りました…!

    +3

    -1

  • 829. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:39 

    >>466
    稚内からロシア見えるもんね笑

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/09/08(火) 12:46:28 

    >>14
    大阪人やけど東京に対抗心とか全然ないのに
    なんでいつもそうとられるんだろう
    テレビのせいなのかな
    一地方が首都にかなうわけないやん…

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/08(火) 12:47:55 

    >>735
    可愛い😍
    奈良県大好きな兵庫県民です。
    今年は奈良に行けなくて鹿不足…🦌
    鹿と触れ合いたいよ…

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/09/08(火) 12:48:59 

    兵庫県「関西と言えば大阪のイメージですが、実は関西の中で1番大きい県なんやで…」

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/08(火) 12:51:06 

    >>89
    小学生の頃、ガチで北海道と沖縄旅行にはパスポート必要だと思ってた笑

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2020/09/08(火) 12:51:31 

    長崎

    でんでらりゅうば でてくるばってん
    でんでられんけん でーてこんけん
    こんこられんけん こられられんけん
    こーんこん

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2020/09/08(火) 12:52:12 

    >>261
    山口県というか山口県岩国市
    「私、広島県岩国市です!」

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/08(火) 12:53:38 

    >>621
    確かに北海道は瓦屋根ないな!!
    その代わり可愛い三角屋根のお家が多くて景観が外国っぽいよね

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/09/08(火) 12:56:36 

    >>817
    神奈川「パシリで使ってやるから町田君と一緒にうちに来いよ!」

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:55 

    >>812
    海があるからいいじゃない。

    海なし県一同より

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/09/08(火) 13:04:34 

    >>831
    コロナが落ち着いたら、宮島にも来てみんさい!
    鹿、えっとおるよ!

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:28 

    >>813
    基本的に山陰側、というか日本海側の地域は美肌が多そう。
    ちなみに、私は生まれも育ちも山陽地区住みです。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:59 

    >>826
    ぐりぶー嫌いじゃないんですが、くまモンと比べると致命的な欠点があるんですよね…。
    それは描きにくいってこと。
    例えば幼稚園のバッグに「くまモンの絵描いてよ〜」って言われたら「何とかやってみる〜」って言えるけど、ぐりぶーだと無理。
    作者の思い入れが強すぎて、色々くっつけすぎちゃったんでしょうね。
    その結果、素人が気安くPOPや看板に描けないんですよ。
    そこが本当に残念。
    それだけくまモンが秀逸ってことでもありますが。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/09/08(火) 13:08:53 

    >>261
    だって、TVは広島ローカルの方がよく入るし、買い物も広島行く方が便利だし…by岩国

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:02 

    >>60
    それ横浜限定

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/08(火) 13:10:28 

    北海道「北海道はどっかいどう」

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:41 

    >>74
    水晶だってあるじゃん!

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:48 

    >>47
    「ぎ」が「阜」だと思って書いた後、
    「ふ」の漢字が出てこない……と悩む。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/08(火) 13:13:44 

    >>89
    最近は日本語よりあちらの国のお言葉がメインの地区増えてるよね。土地のオーナーも。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2020/09/08(火) 13:19:56 

    >>32
    ツンデレ王子様みたいだな

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/09/08(火) 13:24:13 

    >>23
    青森県「北海道に田中義剛押し付けとこう」
    北海道「断る‼️」

    +12

    -0

  • 850. 匿名 2020/09/08(火) 13:25:22 

    熊本
    東西南北、温泉あるよ!
    熊本市内にも天然温泉気軽に入れるとこあるよ!
    死角なし‼︎

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/08(火) 13:30:08 

    群馬「最近あっついな〜!!」

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2020/09/08(火) 13:32:33 

    北海道「なんでうちだけ道なの?」

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/08(火) 13:33:15 

    埼玉県
    ほぼ東京。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/09/08(火) 13:36:56 

    >>62
    市長はおもろいキャラで笑えるけど、知事は顔しか笑えない

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2020/09/08(火) 13:39:55 

    >>825
    淡路島行き

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/08(火) 13:40:47 

    >>402
    名古屋いたけど田舎だった
    東京、大阪、北海道、福岡の順だと思う
    (全て行った)

    +1

    -3

  • 857. 匿名 2020/09/08(火) 13:41:25 

    >>743
    うん、千葉に来て3年目だけど、千葉県内回ると、都会と田舎の落差が激しくてびっくりしてる。面白いなーって思う!

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/08(火) 13:44:14 

    >>834
    熊本
    歌います
    「あんたがたどこさ」

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2020/09/08(火) 13:45:14 

    >>179
    青森さんてこんなキャラなのね
    もっとシャイなイメージでしたわw

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2020/09/08(火) 13:45:17 

    >>174
    津ぎょうざ

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2020/09/08(火) 13:52:59 

    愛知県
    上がアレなんで💧

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:03 

    千葉「鳥の体とカブトムシの角と象の耳のキメラチッパくんを宜しくね」
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:18 

    長野
    北信「もはや南信は他県だと思ってる」
    南信「もはや北信は他県だと思ってる」

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:10 

    >>293
    Uターンしてないです😂
    生まれてからずっと本島在住だけど、ネットの話し方と普段の話し方は全く違います(笑)

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/08(火) 14:05:53 

    >>647
    むしろ地域によっては旧正月のほうが盛大に祝われる。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2020/09/08(火) 14:35:59 

    >>862
    詰め込みすぎwww

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2020/09/08(火) 14:40:49 

    >>257
    大阪
    「ピーチ乗るならファストシートが一推しや!足伸ばせるで!」

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/08(火) 14:41:40 

    >>51
    温泉天国だよ!
    餃子が美味しいよ!
    海あるから海産物が美味しいよ!

    北関東大好きです😊

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2020/09/08(火) 14:46:06 

    >>862
    うそだろおい

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:24 

    日本全域

    頼むからオリンピック中止してくれよ
    もう色々お腹いっぱいだよ

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:21 

    福岡『みんなラーメン県、ラーメン県っち言いよるけど、ホントはうどん県やんけんね。』

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:22 

    >>181
    福岡市に住んでて鳥栖まで車で1時間もかからないから佐賀には親近感がある
    魅力が無いとか言われてるけど福岡の人間は佐賀が好きな人多いと思う

    +4

    -2

  • 873. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:35 

    あいちてるよー

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/08(火) 14:54:12 

    >>872
    分かる〜、呼子にイカ食べに行ったり、有田の陶器市に行ったりするもんね。
    佐賀には佐賀牛、マルボーロ、イカシューマイ、竹崎カニ、他にもいっぱい美味しいものがあってグルメ県なんだよね。

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2020/09/08(火) 14:56:52 

    >>377
    地方都市だとそんなもんだと思う
    私は名古屋に住んでた時同じことをよく聞かれた

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2020/09/08(火) 15:00:47 

    >>425
    福岡県民だけど、三大都市を東京、大阪、福岡にしようとしてる風潮何?
    ちゃんと学校の授業で東京、大阪、名古屋って習うよ。福岡と名古屋争わせたい層でもいるの?
    福岡は本州でもないし、名古屋の方が都会だってちゃんと分かってるよ。

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2020/09/08(火) 15:06:13 

    >>31
    津市は県庁所在地ではあるが
    三重県は魅力が分散してて好き

    伊勢市の伊勢神宮
    松阪市の松阪牛
    久居市や四日市市の鰻
    鈴鹿市の鈴鹿サーキット
    桑名市のナガシマスパーランド
    その他もろもろ

    「津」とのみ断定できない(隣県の者です)

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:36 

    >>36
    すいません
    お金を払ってますんで勘弁してください
    寺社は滋賀県さんのほうが多いんです

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/09/08(火) 15:08:50 

    >>824
    誰も期待してない。
    期待を裏切らないのは福岡。
    このトピのコメにも美男美女
    ばかりだったって他県からの
    コメが複数ある。

    +0

    -5

  • 880. 匿名 2020/09/08(火) 15:10:05 

    >>127
    それがね、案外キッパリ言うんですよ
    遠回しな~ やら ぶぶ漬け~
    言うんは年配のテレビ好きな人
    ほんまのことはよう知らん人ら

    +0

    -2

  • 881. 匿名 2020/09/08(火) 15:12:03 

    >>46>>65
    良い連携、良い返し!
    大分大好き!
    (叔母が別府に住んでます@関東民)

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/08(火) 15:13:11 

    >>510
    滋賀です
    真ん中なんて意識なかったわ
    はじめて聞いた

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/09/08(火) 15:17:09 

    >>47
    10年前くらいから書けるようになりましたよお
    隣県に住んでます
    金華山に水まんじゅうに梅園に…
    ともかく大好きなので!
    書く機会が増えて書けるようになりました!

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2020/09/08(火) 15:20:41 

    >>702
    中国の文王が八百年の天下泰平の世を築いた頃の岐山の「岐」
    学問の祖、孔子が生まれた曲阜の「阜」
    信長公はこれらをとって岐阜と名付けました

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/09/08(火) 15:20:50 

    福岡 え?都会じゃないの?三大都市かと思いよったっちゃけど

    +0

    -6

  • 886. 匿名 2020/09/08(火) 15:23:00 

    >>62
    いや市長にはそこまでは…
    自ら解散選挙して市民に再選されてますんでねえ

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/09/08(火) 15:23:34 

    >>70
    県じゃないもんね

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/09/08(火) 15:24:26 

    >>73
    かっこいい!😊

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/09/08(火) 15:31:28 

    >>130
    首都になろうなんて思わない
    今のままでいいと思うのが愛知県民
    なぜなら適度に適宜にほぼ揃ってるから
    首都だなんて大役は担えないことも知ってる

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:20 

    >>130
    むしろ愛知県をディスってるんだよね?
    わかるよ、粘着されるもん愛知県や京都府

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:27 

    >>101
    うちも思ってるよw
    栃木だけど。
    海うらやま。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/08(火) 15:32:52 

    >>5
    思ってないよ!
    山梨好きだよ!!

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:03 

    >>862
    千葉育ちだけど初めて見た。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:44 

    >>874
    佐賀、行きたい!
    北関東民

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/09/08(火) 15:35:22 

    >>142
    声高に自慢はしない愛知県民
    一般的には別の意見がたくさんある
    それも知ってるが政令的にはそうと決まっている

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/09/08(火) 15:35:23 

    >>9
    そうどすえ~
    わかって、いらっしゃるのかいの~

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2020/09/08(火) 15:36:31 

    >>245
    ほんとそれ😢ほっといてくれ
    愛知県民は競ってもいないのに

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/09/08(火) 15:37:05 

    >>254
    おばあさん?おじいさん?
    そんな方言丸出しの人はかなり高齢者

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/09/08(火) 15:39:25 

    まぁお茶でも飲んでってよ
    あ、茹で落花生持ってく?

    静岡

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/09/08(火) 15:39:33 

    >>255
    上?何が?比べたこともないのですが
    地元にそれ相応の国立大があるから
    東京まで出ていかなくて済む
    動機はその程度ですよ(名大院生より)

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/09/08(火) 15:41:56 

    仙台「住みやすさNO.1だっちゃ!」

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2020/09/08(火) 15:41:59 

    >>438
    たぶんきちんとお勉強してなくて
    成績はイマイチだった人達
    福岡も愛知県も特段争ってないと思う
    ケンミンショーとかの影響?
    おばちゃん達が言ってるだけ

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2020/09/08(火) 15:42:44 

    >>856
    ちゃんと授業を受けた?
    真面目に授業と勉強はしないとだめよ

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2020/09/08(火) 15:43:36 

    徳島県
    田舎すぎてヤバい
    観光地とかつまらないし見て終わり

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/08(火) 15:43:55 

    >>861
    そんなに自虐的ではない
    よそに向かってわさわざ言わない
    自分らのことは自分らでやるもん

    +0

    -1

  • 906. 匿名 2020/09/08(火) 15:44:14 

    福島県
    岩手県、長野県に続き3番目に大きい県なんだよ!意外でしょ?

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2020/09/08(火) 15:45:00 

    >>417
    宮崎
    「新幹線も通っちょらんもんね〜…」

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/09/08(火) 15:45:58 

    >>879
    あなた性格悪い。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/08(火) 15:48:22 

    >>852
    元々は道で分けてたの
    律令時代からの七道ね
    で、色々あって(中略)廃藩置県もあって
    北海道は広いから古来からの道が残った
    誇ってよいの!
    古来からの呼び名を受け継いでいるの

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2020/09/08(火) 15:48:29 

    >>147
    更に近畿地方でもあります

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/09/08(火) 15:49:05 

    北海道「あの異常に動きの早い黒光りした虫はなに?」

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2020/09/08(火) 15:50:02 

    >>880
    キッパリ言うてるんやろうけど、嫌味ったらしいのは嫌味ったらしいで

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2020/09/08(火) 15:50:40 

    長野県「まあまあ皆さん仲良くしましょうね。
    愛知さん、新潟さん、うちで漬けた漬物食べていってね。」

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/09/08(火) 15:52:08 

    >>856
    三大都市の"都市"の響きだけで判断してるよね?
    都市=都会…ではないの 
    学校で習ったはずなんだけど…忘れた?

    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/09/08(火) 15:53:09 

    >>901
    昔アパレルの仕事してた作家が、地方では仙台の人が一番お洒落だって書いてた。伊達政宗の気風が未だに残ってるんじゃないか、って

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2020/09/08(火) 15:57:29 

    >>908
    教養もイマイチと思うわ
    秋田美人は昔から言われてることで>>824さんはそれを笑いにしたのに、ツッコミ方がズレてる

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/08(火) 15:59:10 

    >>909
    よこですが
    勉強になりますた!

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/09/08(火) 15:59:23 

    秋田県
    みんないいよなあ。デニーズにサイゼにジョナサン...

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2020/09/08(火) 16:03:25 

    神奈川
    「東京なんて羨ましくないじゃん。東京なんて住みたくないじゃん。東京のこと意識してないじゃん」

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/08(火) 16:03:27 

    神奈川
    「横浜って呼ぶな」

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/09/08(火) 16:05:40 

    埼玉「もうなんとでも言ってください」

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/09/08(火) 16:05:55 

    北海道
    東京はまた1~2センチくらいの雪で騒ぎすぎたべさ
    ケッパレやー

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/08(火) 16:07:14 

    静岡  お茶はおいしいら

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/09/08(火) 16:10:29 


    >>914
    >>903
    ん?都会の話しで始まってたから都会をあげたんだけどちゃんと読んでる?ちなみに私は府民

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2020/09/08(火) 16:11:12 

    大阪府「なんでうちらが首都やないねん!」

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/08(火) 16:19:59 

    >>99
    東京「私は歴史上の経緯で多くの地域の方々に育ててもらって現在に至る、なのに私に住む人の中には変なカーストみたいな思考の人が少なからず集まる、正直重い・・・」

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/08(火) 16:31:51 

    >>920
    福岡「うちも何故か博多とか身体のほんの一部分の名前で呼ばれて困ってるんだよね」

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2020/09/08(火) 16:31:52 

    宮崎
    九州の中でもあまり目立たんよね〜。
    神話の国でパワースポットも縁結びの神社も沢山あるっちゃけどね〜。
    食べ物も美味しいし…。

    新幹線ないからやろか?
    サーファーは多いけど若者向けの観光地はないもんね。

    でも てげてげ〜な ゆる〜い感じ 嫌いじゃない。


    +0

    -0

  • 929. 匿名 2020/09/08(火) 16:33:54 

    >>908

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2020/09/08(火) 16:42:05 

    >>12
    爽やかさのカケラもない顔だな…。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/08(火) 16:43:06 

    >>18
    全部がそうとは思わないけど、70年茨城に住んでてはじめて県外に引っ越した祖父が茨城は住みずらかった今の暮らしが良いと喜んでるのをみてたので茨城のイメージが...(祖父がいたのは県庁所在地)

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2020/09/08(火) 16:46:09 

    香川県高松市「子供だいじにしろやボケが!!!!!!!!!!!!」

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/09/08(火) 16:51:02 

    福岡

    ゆうても辛子明太子高いから、そんなに食べないよ。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/09/08(火) 16:51:40 

    >>915
    ヨコだけど、確かにそうだったね
    カラフルなファッションしてみたり、ちょっとセンスが斜めだったり抜け感が有るからお洒落に見えた
    全身まっピンクの仙台ローリーさんとか元気かな?

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2020/09/08(火) 16:56:02 

    >>429
    激しく同意!地震があるとテレビつける前から、なんとなく震度はわかる。東京出身のうちの夫は、すげーなんでわかるの?と言いますが、それだけ地震が多いんですよね。でもその代わり台風はあまり直撃しない。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/09/08(火) 16:57:19 

    >>126
    命がけで掘った青函トンネル。
    プロジェクトxか何かで見て泣けたなあ。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/08(火) 16:58:59 

    山形県
    イースター島に行ってみたい。
    モアイに似てるから。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/09/08(火) 17:00:40 

    >>924
    もし都道府県が言葉を発したとしたら言いそうなこと

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/08(火) 17:02:43 

    >>915
    もしかして「伊達男」とかそんなワードが何年前かのファッション誌やメディアで見掛けたけど伊達政宗から来てるのかな

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/09/08(火) 17:03:42 

    静岡県『東海地震かかってこいや!富士山噴火がなんぼのもんじゃい!🥶(ブルブル)』

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2020/09/08(火) 17:05:06 

    >>9
    京都人だけど、ガチで首都は京都なんて言う人いないよ。
    関係値の深い他府県の友人に冗談で言うことは、
    10年に一度くらいあるかもしれないけど。
    京都人あるあるは、ほとんどがマスコミが作り上げた幻想。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/08(火) 17:05:51 

    >>906
    福島は確かにそうだった!
    仙台寄りの福島市と北関東寄りのいわき市だと人の気質も違う
    基本はおとなしい人が多かったけどね

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2020/09/08(火) 17:09:27 

    >>89
    本州って言わないしょ、内地だからぁ。

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2020/09/08(火) 17:10:11 

    神奈川

    「整列~!東京、神奈川…と。ハイ!じゃ、あとはテキトーに並んでね。あ、ケンカするなら向こうでやってね。」

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/08(火) 17:18:49 

    >>562
    そんなことはじめて聞いた

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2020/09/08(火) 17:21:40 

    >>613
    生命保険勤めてる知り合いの青年が福岡出身ですっごい馬面だった…。純朴で謙虚で性格良い人だけど。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/09/08(火) 17:21:51 

    >>939
    横だけど語源はそれで間違いないですよ、実際に伊達政宗は極度の見栄っ張りだったしい、特に背が低いのがコンプレックスで行列の際は長身の側室を自分として参加させてたとか、そんなわけでええカッコシイの見栄っ張りを伊達男と言うようになった

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/08(火) 17:22:23 

    >>167
    鹿児島から熊本に嫁いだ私は九州No.2はどちらの県かという議題で夫とガチで1時間以上討論したことがある。結論は出なかった…

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/08(火) 17:22:34 

    >>919
    ジャンジャンバラバラ

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/09/08(火) 17:23:20 

    >>12
    出さないで。
    忘れてきてたのに、かお。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/08(火) 17:24:30 

    新潟 
    曇りばかりで鬱になるわ

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2020/09/08(火) 17:24:51 

    >>89
    田舎臭い人間だとは思ってる
    札幌も言うて都会じゃなかったね

    +3

    -2

  • 953. 匿名 2020/09/08(火) 17:25:19 

    >>951
    日本のなかのロンドン、、笑

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/09/08(火) 17:25:39 

    >>19
    なんでもいいよ〜
    今便利なら

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2020/09/08(火) 17:25:57 

    >>953
    急にオシャレ

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/08(火) 17:27:04 

    >>902
    たしかに。
    各々、地元愛は強いと思うけど、特に争ってない気がするね。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/08(火) 17:27:28 

    >>943
    私、道民だけど高校の時に後輩に「内地の人ですか」って聞かれた覚えがある。いや、内地って何だろう?って思ってたわ〜。

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2020/09/08(火) 17:29:15 

    和歌山県
    夜更かしでやってた「無くなっても気づかない都道府県ランキング」
    ランクインしてるだろうとは思ったけどね、まさか1位とは思わなかったよ..。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/09/08(火) 17:31:38 

    >>958
    石川県「うちが1位だとばかり・・・」

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2020/09/08(火) 17:40:25 

    >>545
    愛知はどんべえは東用だよ

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2020/09/08(火) 17:41:10 

    >>325
    気象庁の区分けで山口は九州に分類されている・・・って聞いた
    ついでに「アサデス。」も九州・山口

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/08(火) 17:42:02 

    >>947
    勉強なります
    だから伊達眼鏡とか言うんだね、なんか点と線が繋がりました
    ありがとう

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2020/09/08(火) 17:42:12 

    >>702
    岐阜県に移行する前に管轄域は狭かったけど笠松県が置かれていたよ
    笠松には江戸時代に美濃郡代があったから

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/08(火) 17:45:26 

    岐阜(大垣)
    サイコパスばかりだよ

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2020/09/08(火) 17:46:12 

    九州は基本みんな仲良しだけど
    時々、どの県からもdisられる佐賀県

    鳥栖ジャンクション封鎖したら、九州全県流通止まるってことを忘れるな

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/09/08(火) 17:53:17 

    >>872 >>874 >>894
    わぁ、うれしい。泣けてくる😭

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2020/09/08(火) 18:04:52 

    >>862
    今日ヒルナンデスで見た〜!

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/08(火) 18:09:13 

    >>905
    言いそうなことだよ
    自虐的じゃなくてもオッケー

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2020/09/08(火) 18:14:46 

    >>885
    経済力が違いすぎる
    福岡は九州の中で圧倒的都会ってだけ


    +3

    -0

  • 970. 匿名 2020/09/08(火) 18:18:33 

    福岡

    行きつけのラーメン屋はないが、行きつけのうどん屋ならある

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/09/08(火) 18:20:14 

    全国の皆様へ

    リンガーハットのキャベツはすべて佐賀県産です

    +8

    -0

  • 972. 匿名 2020/09/08(火) 19:10:43 

    >>107
    福岡市の人はホントにこう思ってるよ…

    福岡市以外の福岡県民より

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/08(火) 19:29:09 

    >>970
    ラーメン→月一ペース
    うどん→週一ペース


    こんな感じだよね。
    私はラーメンは年一ペース位で良いけど

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/09/08(火) 19:30:39 

    >>891
    そうそう!群馬もよー
    温泉に行くのに県内なのにめちゃ遠くてなかなか恩恵にあずかれない…😢

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2020/09/08(火) 19:30:48 

    >>958
    梅がなくなると辛いからすぐ気付くよ。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2020/09/08(火) 19:33:14 

    >>666
    なばな感動したよ!
    横浜から親も呼びました。
    母が夜景は横浜で見飽きてるって言ってたのに、
    感動しまくってた。

    今、旦那の仕事の都合で横浜市民から三重に住んでます。

    三重、住めば都。
    楽しいです。どこに行くにも近いし
    京都日帰りとか最高です

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/09/08(火) 19:41:39 

    >>958
    え、柑橘類大好きだから和歌山は困るよ~
    うちの群馬が1位じゃ無いとは…
    その回の夜更かし見逃した~
    ちなみにベスト3どこでした?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/09/08(火) 21:26:52 

    >>341
    福岡出身ってだけで美男美女扱いされるという全国から忖度される羨ましい県。
    あの武田鉄矢も竹山も谷亮子もエガちゃんでさえもね。美への執着心も半端なく、聖子ちゃんも新庄もお直しし過ぎて変になってるし。
    他の都道府県となんか違うよね。なんか違う。
    韓国人気質の人が多いのかも。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/08(火) 21:32:12 

    広島県「お好み焼きのことを広島焼きと言わないでください」

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2020/09/08(火) 21:49:04 

    >>952
    こういうこという人が
    最もひがみっぽい田舎者なんだと思う

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/08(火) 23:32:09 

    >>536
    東京から遠野行きましたよ
    なんか面白かったです
    近いと思うのでぜひ

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/08(火) 23:34:30 

    >>833


    沖縄に行くには本当にパスポートが必要だったんすよ
    半世紀前は

    今はいらないけど、沖縄にはデューティフリーがあった

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/09/08(火) 23:36:08 

    >>977
    1位和歌山
    2位島根
    3位石川 だったかな!

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/09/08(火) 23:37:51 

    >>958


    和歌山、旅行したことあるけど、明るい感じで好きですよ〜
    熊野古道や高野山やパンダに梅干しに白浜海岸…都心からはけっこう遠かった

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/09(水) 00:24:46 

    >>983
    教えて下さりありがとうございます!

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/09/09(水) 00:57:53 

    >>965
    佐賀さんが滋賀の戦法を覚えてしまったか…(笑)

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2020/09/09(水) 00:59:28 

    >>970
    タモさんお気に入りのうどん屋のごぼ天うどんが最高。うどんにコシはいらない。

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2020/09/09(水) 01:03:38 

    >>948
    加藤清正VS西郷隆盛
    阿蘇の大観峰VS桜島、屋久島
    馬刺しと辛子蓮根VS黒豚とさつま揚げ

    互角としか言いようがない

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/09/09(水) 02:44:45 

    >>952
    そうなんだけど、不自由なく栄えててちょうどいいよ
    札幌から関西に移り住んだけど、大阪は人もお店も建物も溢れ過ぎて疲れる

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2020/09/09(水) 03:15:00 

    >>936
    お隣がいないって嘆く北海道のために、優しきモグラさん達が頑張ってくれたね。繋がったぞーい。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/09/09(水) 07:57:22 

    >>878
    …………関西圏の真の力関係を見たような気がする

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/09/09(水) 09:50:48 

    >>952
    自分の東京の友達は、東京めっちゃ都会って言うと「札幌も普通に都会でしょ。東京も少し外れたら田舎だよ笑」って笑ってた。そういうカラっとしたところが都会人って感じしたけど。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2020/09/09(水) 10:09:36 

    >>970
    へ~良いな~笑
    うちの周り美味しいラーメン屋はわりとあるけど、うどん屋ってチェーンしかないよ…(美味しいけど)
    うどん大好きだからうらやましい!
    (道民)

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/09(水) 11:46:23 

    >>981
    あ!思い出した
    東京の私立の中・高とかって修学旅行でよく遠野に連れてかれるよね?

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:31 

    >>969
    確かに
    日本の三大都市というわけでもない
    いつも九州内ではどやってるけど

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:38 

    >>986
    私の東京の勤務先、全国民の社員さんがいるんですが
    滋賀さんのあの一言が一番、場内爆笑。
    今後、佐賀さんもぜひやってください

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2020/09/09(水) 11:58:55 

    >>979
    確かに、”広島焼き”って言ってしまうと、
    それだと大阪VS広島のお好み焼き論争と
    違くなっちゃう。
    あくまでも”お好み焼き”で勝負してんだからね

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/09/09(水) 12:13:03 

    >>510
    それは知らなかったけど。
    なんかコロナひどいときのGOTOキャンぺーんが始まったころ、
    どこの県知事さんかは、忘れたけど、
    「東京は入れずに、静岡、山梨、長野、石川の縦長のキャンペーンをわれわれはやります」
    と言うてらっしゃったのに似てますな

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/09(水) 12:15:10 

    >>510
    知りませんが、いやそういう集まりも悪くないだろう

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/09(水) 12:17:50 

    >>511
    東京都民ですが、
    池袋に大金を落としてくれる埼玉様に代わって代弁する。
    多分、平成何年かに、さいたま市ができたころじゃなかったっけ?
    大宮市をやめたときではないでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード