-
1001. 匿名 2020/09/08(火) 05:10:18
>>1
奥さんが家事育児するの前提な言い方が嫌だ。
大変じゃないですかー
って。
専業にしたんだから
時間あるでしょ?
とか言いそう。
ひねくれてるかな?
なんか違和感だった。+6
-0
-
1002. 匿名 2020/09/08(火) 05:10:36
職場で、みんなでお金集めて出産祝いあげたのに、なーんにも返さなかった人
奥さんも非常識と思ってしまう+9
-3
-
1003. 匿名 2020/09/08(火) 05:10:40
>>999 それは怖かったですね..誰もケガがなくてよかったです。まずは警察に相談されてみては?
+2
-0
-
1004. 匿名 2020/09/08(火) 05:14:59
>>954 老害っているよ。友人で実年齢よりどこに言ってもお世辞抜きでかなり若く見えて美人で可愛いこがいるけど、変な男性に実年齢話したら老けてるねーとかブスって言われない?とかニヤニヤされながら言われたらしいよ。相手がおかしい奴に言われた言葉なんか気にすることないよ。
+2
-0
-
1005. 匿名 2020/09/08(火) 05:21:04
窓の開けられない新幹線でマニキュア塗ってる女が居たのと、
もう一つは朝寝坊したのか、スーツ着たサラリーマンがヒゲを剃りながら、バイパスを猛スピードで自転車漕いでた事
思わず2度見しちゃったよw+7
-0
-
1006. 匿名 2020/09/08(火) 05:27:13
>>24
この条件に当てはまる人の中の最高峰が三浦春馬さんだと思う+7
-2
-
1007. 匿名 2020/09/08(火) 05:32:05
>>843
イジワルな人だな+2
-4
-
1008. 匿名 2020/09/08(火) 05:52:48
いつも意地悪ばかりしていた会社のおばはんほんとに顔が般若の面にそっくりになってた!
+0
-0
-
1009. 匿名 2020/09/08(火) 05:53:23
>>7
職場の先輩夫婦は、奥様が強い。妊婦検診は毎回夫婦で仕事を中抜けして、夫が運転手。
つわりがつらいと職場で当たり散らし、それを夫がなだめる日々。
家事は一切せず、朝食はルームサービス制。ヨーグルトのメーカーが違うと文句タラタラ。
出産後も、家事&育児は夫が担い、奥様はケータイゲーム。職場でも、育児を理由に担当を減らしてもらっているので、ゲーム三昧。パートよりも担当が少ない。
奥様は、子供の夏休みの読書感想文が面倒だからと学校に「学童で忙しい」とクレームを入れ、課題を免除させる。+1
-0
-
1010. 匿名 2020/09/08(火) 06:03:05
>>888
国民からは、嫌悪され、笑われものとして国内で生活するのは難しいと思う。
それとも意外に人の噂も79日で快適に生活できたりして。
うまく皇室の一員になれば国民の反発は続くと思う。+9
-0
-
1011. 匿名 2020/09/08(火) 06:07:46
追突事故を起こして私(被害者)のせいにしてきた若い奥さん+0
-0
-
1012. 匿名 2020/09/08(火) 06:17:19
>>776
ですよね。
妻が入院中とか在職中とかで育児できないおうちもあるだろうから、そういうとこの夫はどんどん育児するために育休とったらいいと思う。
だけど、妻が育児できる状態なのに夫が休み取るパターンって、制度に乗っかって休む権利だけもらってるだけで実際は妻が育児してる場合もあるんちゃうかなと思ってしまう。+5
-2
-
1013. 匿名 2020/09/08(火) 06:21:44
>>2
いったいコイツにいくら血税を使われてんだろう…
数千万円は使ってるよな。+23
-0
-
1014. 匿名 2020/09/08(火) 06:32:05
>>90
言いたいことはわかるけどって……+2
-3
-
1015. 匿名 2020/09/08(火) 06:34:47
>>19
私も義母が大好きです。
懐が深くて、愛情も深くて、器も大きくて、まさに菩薩。
宝くじに当たるよりも、ラッキーだったと思ってます。
私も義母のような人になりたい。
まだまだ及びそうにありません。+9
-1
-
1016. 匿名 2020/09/08(火) 06:42:54
>>744
婚約すらしてません。婚約内定者です。+4
-0
-
1017. 匿名 2020/09/08(火) 06:48:42
>>309
生肉生魚のドリップついた手でそこら中触ってるし、ビニール袋に雑に直入れしてるの見ると嫌な気持ちするよね。トレイも水洗いせずにゴミ箱捨てたら臭くなるし
サッカー台で隣り合わせたりしたら感じ悪いの承知で場所変えてる
あれお店側で禁止にしてくれないかなぁ
自分が買ったものとは言え、普通電車で弁当広げたりするのと同じで他人の迷惑考えない行為だと思うんだけど、、+10
-0
-
1018. 匿名 2020/09/08(火) 06:51:20
>>888
もっとしがらみのないお金持ちの令嬢ものにできないか探してたりして+3
-0
-
1019. 匿名 2020/09/08(火) 06:52:54
>>19
うちも優しい義母だった。ガンでなくなった。
いじわるや、嫌なこと一つもなかった。実母は社交的だけど、情に薄い感じがあり、私は人見知りで、情に薄いところが似て、可愛げのない娘だった。
男三兄弟の初めての嫁で、大切にしてくれた。
義母には情を教えてもらった。
息子に結婚前提の彼女が出来た。
義母のようになりたいと思ってるがなかなか難しい。
+12
-0
-
1020. 匿名 2020/09/08(火) 06:55:08
初対面でタメ口
+4
-0
-
1021. 匿名 2020/09/08(火) 06:57:40
>>337
あー私それだったかも
バイト先で店長のおっさんにセクハラされまくった
その後もバイトでいろんなおっさんに狙われて、就活のときおっさんを前にすると震えて話せなくなってた
アラサーの今では肝が座りすぎて、この間駅で怒鳴ってきたジジイを無視して目の前で警察にジジイのこと言いました
今でも狙われやすいですが全く怯えない
でもジジイおっさんは今でも大嫌いなので、道で倒れてても無視します+8
-0
-
1022. 匿名 2020/09/08(火) 07:05:54
>>372
そうですね。
私が1に出てくる夫に共感できない理由がわかりました。
子持ちで仕事していて、子どもの体調不良時とか参観日とかの度に仕事を休むのはやはり職場に申し訳ないし仕事も回らなくなるし、実家の母にきてもらったりしてなんとかやりくりしてます。
1みたいに当たり前のように休む人が職場にいたら、ひがみのような気持ちは絶対持つと思います。
でも実際職場にそんな勤務態度の人はいないので、やっぱり職場の雰囲気とか仕事内容によるのかなぁ。
そういう休みやすい職場、本当にあるんだったら紹介してほしいぐらいです。+2
-1
-
1023. 匿名 2020/09/08(火) 07:08:03
>>888
ハリー&メーガンみたいに、皇族になってから「いじめられた!離脱する!」って言ってアメリカに渡って、皇室のゴシップ切り売りして暮らしそうで嫌。
+5
-0
-
1024. 匿名 2020/09/08(火) 07:08:58
>>1
一見、いい旦那さんに見えて
「育児も家事もしたら過重労働じゃないですか」の言葉に、あ、この人は育児と家事を手伝う気ないんだなって思った。
モラハラ臭と言うか何というか...
悪い言い方すると奥さんに飽きたらすぐ浮気しそう。
なんか危ないギリギリラインって感じがするわ+6
-1
-
1025. 匿名 2020/09/08(火) 07:11:58
男のくせにOLの給湯室以下の噂流す虚言サイコパスの50過ぎのオッサン。車上荒らしや万引きを武勇伝のように話すDQN。うちの会社に実在します。少し古くからいるだけで謎のマウンティング。+5
-0
-
1026. 匿名 2020/09/08(火) 07:14:35
>>33
いてもいなくてもそんなに変わらないという考え方も無くはない+2
-1
-
1027. 匿名 2020/09/08(火) 07:15:16
>>22
ストリートビュー、私も転職した時に上司にやられた。
「いいとこ住んでんだねー」って言われて、え?
それ以来Facebookもやめた、気持ち悪すぎる。
+6
-0
-
1028. 匿名 2020/09/08(火) 07:18:35
>>921
午前診やってるとこの方が多いような?
地域によるのかな?+1
-0
-
1029. 匿名 2020/09/08(火) 07:20:33
>>26
一概に責めないであげてほしいよ。
知り合いがさ、ADHDでその当時はそこまでメジャーな病気じゃなくて本人もわからなくて、頭良いのに就活全落ち。
仕方ないから大学8年在籍して院卒して何年かしてやっと診断がついて、今は自分の特性を活かした仕事してるよ。+5
-1
-
1030. 匿名 2020/09/08(火) 07:22:04
>>626
歳とるとわがままになって周りが見えなくなるのよ+4
-0
-
1031. 匿名 2020/09/08(火) 07:25:09
職場の30代女性の方が‥‥私って天然だから。or私ってボケてるから。てへ。って言っていたとき。+2
-0
-
1032. 匿名 2020/09/08(火) 07:26:13
>>72
うちの旦那の事だね!+1
-0
-
1033. 匿名 2020/09/08(火) 07:26:26
>>1013
一昨年の年末の時点で7億円だったから
もう10億くらいいってるんじゃないの?+8
-0
-
1034. 匿名 2020/09/08(火) 07:28:20
>>312
私もw
2日連続でやった時は
こんな人いる??って自問したよ…
いたわ!(自答)+1
-0
-
1035. 匿名 2020/09/08(火) 07:33:24
>>77
「ぶつからないようにね」
って子供を運動会させてる親とか、袋詰めの台の上を歩かせる親とか、田舎に引っ越してきたらたまに見ます。
親もまあ、それなりの風貌ですw+1
-0
-
1036. 匿名 2020/09/08(火) 07:42:03
>>40
そういうのが普通にこなせる旦那さんが増えていけば日本の出生率も上がるのに。+6
-0
-
1037. 匿名 2020/09/08(火) 07:42:36
発達障害やアスペルガーって概念がまだない時代育ちだったから20代前半に初めてアスペルガーと縁が出来て、アスペルガーって分からなかったから青天の霹靂以上だった。
それが後の小姑となり未だに私を苦しめている。
頭では仕方ないと理解しようとしても、どうしても腹が立って仕方がない。
+0
-0
-
1038. 匿名 2020/09/08(火) 07:46:16
小川アナの結婚相手
開成東大からの詳しくは忘れたけど輝かしい経歴で、こんな完璧な経歴の人いるんだ!と思った+1
-1
-
1039. 匿名 2020/09/08(火) 07:47:58
職場の女性に「誰にも相談出来なくて‥一人で悩んでるの。○ちゃんにしか話せないから話し聞いてほしいい」と思い悩んだ様子で言ってきたので、時間を作って相談にのっていたら彼女側で着信。取っても大丈夫だよ!っ言ったら‥‥
「もしもし、すみませんーっっ私ずっと一人で悩んでて。誰にも相談出来なくて辛いんですっ」
私‥‥(え°▽°)いま、私に相談してなかったけ?+2
-1
-
1040. 匿名 2020/09/08(火) 07:49:53
>>966
近所の家の前にカート置いてあってびっくりした
カゴもやばいけど、カート🛒持ち帰る人いるの?!ってなった
なかなか上級者+0
-0
-
1041. 匿名 2020/09/08(火) 07:50:22
職場婚で、夫の転勤に合わせて
私だけ退職して引越しして暮らしてたら
夫の同僚が夫にLINEで自撮り写真付きで
・もう別れた?
・奥さん嫉妬深そうだから連絡できなかった笑
・ずっと気にしてたよ
・嫉妬されても困るから2人きりでご飯奢って❤︎
・とにかく2人で会いたい
これに対し、夫は
このひととしゃべったこともない私が
嫉妬深いと自分アゲ+私サゲをされてても
否定もなく「嫁も話せばわかるよぉ」と
言い分を促しながら約束を断りもせず。
パートナーがいるとわかってても
こんな露骨に誘う人
ほんとにいるんだと思っておったまげた+3
-0
-
1042. 匿名 2020/09/08(火) 07:55:06
>>47
わたしはそれでも家事しないけどね+1
-0
-
1043. 匿名 2020/09/08(火) 07:57:20
>>664
私も主じゃないけど、
母と子は全く別だよ。
逆に親が不出来だと子が出来た子になる場合もある。+5
-3
-
1044. 匿名 2020/09/08(火) 07:57:50
>>1041
どうせデブスだよ+2
-0
-
1045. 匿名 2020/09/08(火) 07:58:23
営業職で他の支店に転勤するのに、お客様ごと他の支店に異動していく人。後任いるんだから引き継げよwwって思う。+2
-1
-
1046. 匿名 2020/09/08(火) 08:00:10
>>38
そういう意味じゃ無いと思う
いてもいなくても特に変わらない、即戦力にならない、重要なポストについていない、すなわち職場で求められていないんだねという嫌味だよ
+3
-1
-
1047. 匿名 2020/09/08(火) 08:01:07
>>122
クソやな旦那+0
-0
-
1048. 匿名 2020/09/08(火) 08:02:32
>>35
撮り方上手!+2
-0
-
1049. 匿名 2020/09/08(火) 08:05:19
>>683
うちの会社は昇進の枷にならないよ。
ちなみに一部上場のリーディングカンパニー。+4
-1
-
1050. 匿名 2020/09/08(火) 08:07:04
>>293
高学歴ではないよ+5
-0
-
1051. 匿名 2020/09/08(火) 08:08:59
>>127
ひねくれてる+2
-0
-
1052. 匿名 2020/09/08(火) 08:09:01
>>624
うちの近所のスーパー、20センチ×40センチの袋が1枚1円だから、束袋で買うより安いよ。+5
-0
-
1053. 匿名 2020/09/08(火) 08:12:32
人というかこれ
毎回毎回毎回毎回なんだこいつらと、全く理解できない
国交断絶で日本に頼らず自国で経済を回すって事あるごとに意気込んでるのに、輸出規制の撤回を要求って偉そうに+11
-0
-
1054. 匿名 2020/09/08(火) 08:13:12
>>186
すみません、、それうちですw+0
-7
-
1055. 匿名 2020/09/08(火) 08:13:15
人に迷惑かけまくりのくせに謝らない奴。開き直るバカって本当にいるんだなってびっくりした。+7
-0
-
1056. 匿名 2020/09/08(火) 08:14:31
占いにどハマりして、旅行に行く場所、日程、飛行機の時間まで、占いで決めてるオバハン。
方角から行く場所を決めてるから、観光地じゃないところに行く。そこに行くか?ってところに、旅行に行く。
頭おかしい。+5
-0
-
1057. 匿名 2020/09/08(火) 08:14:43
ナチュラルメイクの腹黒女。他に甘えてばっかりで人に言われた仕事しか出来ない+4
-0
-
1058. 匿名 2020/09/08(火) 08:21:39
>>1
自分の旦那がそれなら優しくて幸せだと思うけど、同僚でそれされるとほんと困るわ。
+1
-0
-
1059. 匿名 2020/09/08(火) 08:23:33
>>324
暴露本出したら名誉毀損罪で訴えることはできると思うけど。+4
-0
-
1060. 匿名 2020/09/08(火) 08:23:34
>>24
嵐の櫻井くんもじゃない?
スタイルが良い、英語出来る、達筆、身体能力、性格が良い、人を馬鹿にしないかどうかは知らんけど。
イケメン(昔)で高学歴高収入ではあるよ。+2
-7
-
1061. 匿名 2020/09/08(火) 08:24:14
>>1058
うちの職場に、妻と子ども大好き人間がいる。
人手足りてなくてもお構いなしに、参観の時休む。しかも妻と2人で観に行きたいんですって言って。
おかげでパートの私が休み返上で出勤する羽目に。
男性はある程度仕事中心でなきゃカッコ悪いなと思った。+6
-3
-
1062. 匿名 2020/09/08(火) 08:26:40
>>1
うちの旦那もそんな感じ〜
毎回付いてきてくれて、体きつかったから本当に助かったよ♡
公務員だから休み取らないといけなくて、その日を当ててくれてた感じかなぁ
育児もめっちゃ協力してくれてるし、本当に旦那と結婚して良かった♡
独身の人は、そういう優しい男を探して結婚するといいよ〜+0
-2
-
1063. 匿名 2020/09/08(火) 08:30:35
>>2
こいつは心臓に毛はえすぎ。+9
-0
-
1064. 匿名 2020/09/08(火) 08:31:24
妊娠がわかると逃げる男。
そして
「うちの息子は不妊症だから、妊娠しないはずなの。不妊の検査結果が出たら…そういうことになるわね」
と私の浮気を疑う、そいつの母親。+6
-1
-
1065. 匿名 2020/09/08(火) 08:39:59
>>1054
こういうオカーチャンって大体デブで髪もボサボサのブスだよね
それか90年代みたいなギャル風のボサボサ頭のオバサン
子供がヤンチャすぎて手が回らないのかしら
子供もだけど親がみっともない+6
-0
-
1066. 匿名 2020/09/08(火) 08:40:20
>>1033
税金だよね、(* ̄- ̄)ふ~ん+5
-0
-
1067. 匿名 2020/09/08(火) 08:42:26
>>23
本当に信頼しあっている関係って二人とも自立していてお互いに自由なんだよね。
それでお互いを必要としあっていられたら最高の関係なんだろうな。
なかなか難しいけれど+2
-0
-
1068. 匿名 2020/09/08(火) 08:43:05
>>664
同じく、どんな旦那なのかと疑問持ったわ
同じ遺伝子だしね+2
-0
-
1069. 匿名 2020/09/08(火) 08:44:11
>>1056
いわゆる「祐気取りの旅」っていう開運目的の旅行では?
私も一度そういうのやってみたいね、どんな効果があるんだろう?+2
-0
-
1070. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:17
他の人も書いてるけど、産婦人科でふんぞり返ってゲームしたりしてる旦那さん。その上、上の子も放置。
いや、妊婦立っとるがな。お前の目は飾りなのか?+4
-0
-
1071. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:59
>>757
報われないね。。呪いで痛い目にあえばいいのに。+4
-0
-
1072. 匿名 2020/09/08(火) 08:48:38
>>85
やばすぎるな、そいつ。+9
-0
-
1073. 匿名 2020/09/08(火) 08:50:38
私はオモチャ売り場で、働いているけど
とんでもない客が多いよ
親がゲーセンで遊んで子どもをほったらかしにして子どもが売物のオモチャを箱から出して遊んで、ゲーセンで遊んでいる親の所に行って注意すると謝らないで、えーっ!弁償しなければいけないの!と、逆ギレするし
レジ袋有料になったら大きい商品買ったんだからタダでいいじゃない!と、いう親
もう嫌になる+8
-0
-
1074. 匿名 2020/09/08(火) 08:51:35
ずっと男の人と携帯ぴこぴこしてる女。
浮気も不倫も絶対いつか女性に恨まれて
バチ当たると思う+2
-0
-
1075. 匿名 2020/09/08(火) 08:51:57
兄嫁が女としても人としても終わっていた
兎に角家事全般が出来なくて、使用済みのナプキンが廊下に落ちてたり、うちの実家の土地が目当てでどうにか手に入れようと弁護士に相談したりしてる
そういうことを知った私が邪魔になり、家族に作り話の告げ口して私を実家から追い出した
こんなクズいるんだとビックリした
漫画に出てくるような腐った人間
+4
-0
-
1076. 匿名 2020/09/08(火) 08:54:37
旦那クレクレ。まとめサイトとかで見るネタとして見たことはあったけど、実際遭遇してびっくりした。70歳くらいのおばあさんに旦那クレクレされた。昔芸能人にも口説かれて容姿には自信あるらしい。芸能人の名前聞いたけど世代が違うせいか全くわからなかった。+0
-0
-
1077. 匿名 2020/09/08(火) 08:58:16
>>1
優しいご主人ととらえるか
モラハラ男ととらえるか...
1人目の時は初めての事で不安もあるし
そうやって寄り添ってくれるのは
素直に嬉しいよね
でも、2人目、3人目ってなると
ペースもつかめてきてるから
自分で自由にしたいし、
そんなに有給や育休とらなくて
いいよってなるかも...
私はね( ^∀^)
+3
-0
-
1078. 匿名 2020/09/08(火) 08:58:17
>>1059
訴訟なんて、それ自体が黒歴史になるね
暴露本のどの部分が嘘っぱちで、この部分は真実なんだーへー、みたいなのを裁判でつまびらかにし、それがまた報道されるでしょ。さらに最悪の事態じゃない?
皇室お得意の、見ざる聞かざる存じませんで無視を決め込むしかないと思う+0
-1
-
1079. 匿名 2020/09/08(火) 09:01:51
>>1076 みたいなのは、こんな人がいたというより、認知症か精神疾患みたいだから、ジャンル違いかな+1
-0
-
1080. 匿名 2020/09/08(火) 09:05:29
>>12
うちの会社は有給全日消化できるし、男性の育休取得を推奨してる会社で良かったわー
くるみんマークも取得してるよ+6
-0
-
1081. 匿名 2020/09/08(火) 09:09:36
>>160
そのお友達、全然あなたのこと心配してくれてないね。
優越感から遊びに誘ったんだろうね。+3
-0
-
1082. 匿名 2020/09/08(火) 09:10:19
法科大学院を卒業しているのに行政書士の人+0
-0
-
1083. 匿名 2020/09/08(火) 09:10:28
友達。前々からちょっと自分とは感覚が違う人だなって何年も思ってたけど、
先日数人で家で飲んでるときに、私にイラっとしたのか思いっきり蹴られた。
友達に蹴られたの初めてで、フリーズしてたら何回も謝ってきたので、
あ、いいよ大丈夫~と言ってその場を過ごしたけど、今でもかなりモヤモヤしてる。+2
-0
-
1084. 匿名 2020/09/08(火) 09:12:19
>>1079
ご近所に聞いたら認知症ではなさそう。昔から色ボケみたい。+0
-0
-
1085. 匿名 2020/09/08(火) 09:13:58
>>2
あくどい顔だねーにじみ出てる+3
-0
-
1086. 匿名 2020/09/08(火) 09:15:22
同期が自分以外みんな美人で
いじわるな男の先輩にはハブられてた+1
-0
-
1087. 匿名 2020/09/08(火) 09:16:02
>>250
私もそれ!
結局休む口実にしてるような。
元気に仕事行って欲しい。簡単に休むな!+3
-0
-
1088. 匿名 2020/09/08(火) 09:16:39
>>1
正直、妻の立場からするとめっちゃありがたいし、羨ましいです。
うちは職場結婚でホワイトですが、夫が管理職なので率先して育休はとれません。。。
人事部からも「是非、取得を」を言われましたが、若い世代の方で取得してもらった方がよいと夫が😓💦+1
-0
-
1089. 匿名 2020/09/08(火) 09:18:43
バス、電車乗って自分でいけるのに
楽なのでしょう。車に乗せて
もらおうとする人です。
しかも風邪引いてるとかありえない。+2
-0
-
1090. 匿名 2020/09/08(火) 09:22:00
>>14>>71
ケチくさいじゃなくて、貧乏くさいってことだよね?+0
-0
-
1091. 匿名 2020/09/08(火) 09:22:15
>>1060
横からすいません
櫻井くん、失礼ながら フツメンだと思います
学歴、毛並みの良さは折紙付+3
-0
-
1092. 匿名 2020/09/08(火) 09:26:18
(下ネタ注意)
40歳過ぎの職場のバツイチ子持ち女性が、「外だしでも妊娠するんですね、中だししなければ大丈夫なんだと思ってました」って言ってた事。+3
-0
-
1093. 匿名 2020/09/08(火) 09:27:51
自分の性生活を話しすぎる人
職場恋愛同士で同棲してる男の方が先輩に請われるままペラペラと結構大胆なことまで喋ってた。その後その二人は別れたんだけど酔ったりするとその話になったりするので女性の方はかわいそうだなと思う+4
-0
-
1094. 匿名 2020/09/08(火) 09:28:35
>>1051
いや、浮気性の男の特徴にひたすらマメなのあるんだよ。
すごくなんでもしてくれる男ってのは注意した方がいい。+0
-0
-
1095. 匿名 2020/09/08(火) 09:30:43
人のお金をあてにする借金まみれの夫婦+1
-0
-
1096. 匿名 2020/09/08(火) 09:35:12
>>1064
結婚前に中だしさせるあんたもなかなか+0
-0
-
1097. 匿名 2020/09/08(火) 09:36:42
>>1
この手の男、嫌いだわ〜。結婚記念日に休んでる男の同僚がいてドン引きしたの思い出した。社会人ならガチの記念日じゃなくて、その前後の休日でよくない?+2
-3
-
1098. 匿名 2020/09/08(火) 09:37:40
>>904
一般人の親なら皇室のお嬢様と息子が付き合うだけでも恐れ多いのに嫁に貰うって有り得ないもの。+3
-0
-
1099. 匿名 2020/09/08(火) 09:42:49
>>16
ホラ吹きというか、自意識過剰すぎてとんでもないことサラッと言う子はいた。歩いてるだけで皆んな見てくるとか。ビックリしたのはホストとかスカウトの言う、○○ちゃん可愛いから仕事抜きに遊びに行こうよ!を本気で間に受けて、迷惑なんだよねぇと嬉しそうに言ってた。勿論最終的には店に来てとか仕事の話になるから、そのたびに怒ってたけどそりゃそうでしょうよとしか言えない。+1
-0
-
1100. 匿名 2020/09/08(火) 09:46:24
>>1033
安倍のマスクにブーブー言ってる場合じゃないよね。
それ以上に無駄金が動いてる。
無駄な一家に。+6
-0
-
1101. 匿名 2020/09/08(火) 09:48:16
近所の人が、奥さんが妊娠中に不倫して離婚。一人でしばらく持ち家に住んでいたけれど、離婚して1年もしないうちに新しい女がその家に住み始めた。
自分の周りに、ゲスい不倫して奥さんや子供を不幸にしている人がいなかったから、本当にいるんだと衝撃。
さらに、元奥さんも住んでいた家に転がり込んで、何もかも普通に使っている新しい女の神経もヤバすぎると思ってドン引きした。
住んでいる人が、子育て世代が多く、子供を産んだばかりの人もいるから、浮気持ち悪くて関わりたくないと近所中に言われているよ。+7
-0
-
1102. 匿名 2020/09/08(火) 09:50:48
ママ友いじめとかする人
子供の時、一度もいじめにあった事なくて大人になってからダイエットからの鬱になった途端イビッてくる人いてビックリした
明らかに弱ってる人、やり返してこない人をを攻撃して楽しむっていう人種がいた事にビックリ
学生時代はヒエラルキーが上の方だったんだと思う 誰も喧嘩売ってこなくて何かあっても話し合いでお互いがごめんねで解決してたから人間そういうもんだと思ってた
性善説から性悪説になった+5
-0
-
1103. 匿名 2020/09/08(火) 09:52:19
>>1101
子供は嫁が持っていったなら関わる事なくない?
近所、子供居なかったら関わってない人ばかりだよ+0
-1
-
1104. 匿名 2020/09/08(火) 09:53:55
高級ブランド店入って、「なんでも買っていーよ」とブランドのバッグを予約してくれた自称大金持ちの男
いつまでたってもプレゼントはされず…
実際は女を渡り歩いて騙して生きてるプータローだった+0
-0
-
1105. 匿名 2020/09/08(火) 09:54:12
>>17
若いときは外面だけは取り繕えてたのかも
年取るとどんどんボロが出るから
私も信じられないくらい性格悪いおばあさん知ってる自分の親とか妻だったら最悪だなと思うけどご家族は(少なくとも表面上は)普通の人+0
-0
-
1106. 匿名 2020/09/08(火) 09:54:48
>>12
うちもホワイト企業だけど、男の育休も女の子の産休育休明けも査定が一番下になる
今までAとかSだった人はショック受けるみたい
据え置きにして欲しいみたいね
あとやはりキャリアが下がる訳じゃないけど、止まる事に抵抗ある人は多いね
3ヶ月とっただけでも、査定は年1だから、実質一年止まる感じ
新卒からの人が多い企業は一度止まるともうトップにはなれないからね〜
バリバリ上を目指したい人は取りたくないのが本音に感じる+1
-1
-
1107. 匿名 2020/09/08(火) 09:56:45
>>1103
関わっていなくても、新しい女が子ども産むかもしれないし、関わりできてくるかもしれないから気持ち悪いって事じゃない?+3
-0
-
1108. 匿名 2020/09/08(火) 09:58:09
>>24
稲葉?+2
-0
-
1109. 匿名 2020/09/08(火) 10:01:54
歌舞伎役者に自分のセクシー写メ送りつけといて食い付いたら週刊誌に売り付ける安いモデル+4
-0
-
1110. 匿名 2020/09/08(火) 10:02:20
>>47
旦那さん元々効率良さそうだし妹さんも上手く旦那さんを扱えてるね。ドシっと構えてそう+3
-0
-
1111. 匿名 2020/09/08(火) 10:02:20
>>868
すきに選べるのが今の時代ですよ
選ばせてくれない旦那さん、そこまでの甲斐性がない旦那さんもいるでしょうけど
人を妬んでもあなたが幸せになれるわけじゃないですよ+1
-0
-
1112. 匿名 2020/09/08(火) 10:08:08
>>870
あなたの周りにロクな男がいないってことは分かったから!笑
仕事できない男か家庭疎かにする男としか出会えなかったんだね。
今は時代も違うし、あなたが心配することはないから大丈夫なんですよ。+1
-0
-
1113. 匿名 2020/09/08(火) 10:13:03
>>2
トピ立って1分でこれ貼れるってすごい+2
-0
-
1114. 匿名 2020/09/08(火) 10:13:22
>>1101
不倫略奪する人って前妻が使ってたものとか家とか平気だよね。結局そういうとこ気にしない人が不倫するんだと思う。男も前妻のお古なわけだし。+7
-0
-
1115. 匿名 2020/09/08(火) 10:14:57
>>1101
妊娠中ってのがゲスいね。
女も旦那奪ってやった、とか優越感に浸ってそうな感じだね。
だから元奥の家に住めるんじゃない?+3
-0
-
1116. 匿名 2020/09/08(火) 10:16:09
>>12
余計なお世話w
積極的に育休取らせたり育児に参加することを勧めてる会社が増えてるんですよ
人の旦那のことより自分の心配でもしてなよ+2
-1
-
1117. 匿名 2020/09/08(火) 10:20:43
>>1103
子どもいなくっても、近所で挨拶するくらいの人がそんな人なら嫌悪感いだくよ。
少なくとも普通の感覚なら、奥さん可哀想だな、旦那と新しい女気持ち悪いくらいは思うんじゃないかな。+2
-0
-
1118. 匿名 2020/09/08(火) 10:25:14
>>790
嫉妬だね。と思ってプラス押した+1
-1
-
1119. 匿名 2020/09/08(火) 10:25:54
>>993
982ですが男性の同僚です。結局、その人は仕事が出来なすぎる上に、まわりに迷惑をかけまくり逃げるようにして辞めて行きました(^^;+3
-0
-
1120. 匿名 2020/09/08(火) 10:27:11
>>811
友達の旦那の会社と、世の中の他の会社は違うから。どこも同じじゃないですよ。今時育休取ったからって出世コースから外してたら問題になるから。+2
-0
-
1121. 匿名 2020/09/08(火) 10:30:41
>>1114
人様の家庭の男の◯ンコもシェア出来る女はそうだよね+3
-0
-
1122. 匿名 2020/09/08(火) 10:33:48
>>1097
嫉妬にしか見えないんだけど…
そのくらい許してやればいいのに
たった一日、一人休んだだけで仕事がいっぱいいっぱいで周りが迷惑するなら、職場に問題あるわ+4
-1
-
1123. 匿名 2020/09/08(火) 10:38:53
>>1114
不倫略奪する人って、想像力ないよね。
人の痛みとか想像できてなくて、自分の快楽しか考えてないよ。
だから、『奥さんいるから一緒になれない』とか、もれなく意味不明な気持ち悪い事言ってるよね。
普通の神経してないよ。+3
-0
-
1124. 匿名 2020/09/08(火) 10:48:37
>>1032
そうなん!?w+0
-0
-
1125. 匿名 2020/09/08(火) 11:02:59
>>1さん
奥さんしかわからないよね…
うちもすごくやる人だけど当たり前だと思ってるみたいでとくに何も周りに言わないみたいだよ。
ありがとうって言ってもきょとんとよくされる。自分の子供だから夜泣き対応したり自分の食べた食器だから洗うのが自然みたいな感じらしい。
働いていて悪いみたいに言っても私も育児大変だからお互い様みたいに言ってくれる。+1
-0
-
1126. 匿名 2020/09/08(火) 11:05:31
>>1101
同級生の親が隣同士で夫婦トレードしてた。
まだ子供だったからみんなからかってたけど、親世代になり思い出したら壮絶すぎるよね。
+5
-0
-
1127. 匿名 2020/09/08(火) 11:30:48
>>626
>>626
嫉妬で狂ってるんじゃないの+0
-0
-
1128. 匿名 2020/09/08(火) 11:31:52
>>759
酷いねぇ…。会社で大人しく働いてくれてた方が何百倍もいいね。+2
-1
-
1129. 匿名 2020/09/08(火) 11:34:13
>>1126
リアルママレードボーイじゃん。
気持ち悪っ!+2
-0
-
1130. 匿名 2020/09/08(火) 11:37:46
>>2
作り笑いと邪心の目が怖い+3
-0
-
1131. 匿名 2020/09/08(火) 11:44:56
>>33
ホワイトなら余裕です+2
-0
-
1132. 匿名 2020/09/08(火) 11:46:08
>>1054
汚いな!スーパーのカートに靴履いたまま乗せるの!?
靴脱いでも汚いけど!汚い!!+3
-0
-
1133. 匿名 2020/09/08(火) 11:46:10
>>504
こうゆう馬鹿が多すぎる
子ども作んな+0
-0
-
1134. 匿名 2020/09/08(火) 11:53:20
>>77
汚い!!+0
-0
-
1135. 匿名 2020/09/08(火) 11:55:22
>>3
分娩室に突撃!毎日アポなし訪問や赤ちゃんを奪ってどこかへ行ってしまうなど
そんな義母いるのかと思っていたら…うちの義母でした涙
ホント信じられない!
+1
-0
-
1136. 匿名 2020/09/08(火) 12:01:21
新築の隣で家庭ゴミ燃やす馬鹿と住宅街で立ちションする馬鹿。+3
-0
-
1137. 匿名 2020/09/08(火) 12:54:50
>>278
ええええ!うそやん
そんな人聞いたことない( ゚д゚)+2
-0
-
1138. 匿名 2020/09/08(火) 12:58:45
>>843
ん?何も悪いことしてないのにしっぺ返しが来るの?意味不明。
旦那に優しくされたり家電に頼って効率的に生きるのがそんなに悪なの?
それにこの人は運動とか資格の勉強とかしてるみたいだけど。+4
-1
-
1139. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:02
>>74
日本の司法試験じゃなくてアメリカのどこかの州の弁護士資格取ろうとしてるんじゃなかったっけ。どうなることやら...+1
-0
-
1140. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:37
>>5
そりゃ自己責任だもん。
コロナになりたくないなら行かなきゃいいだけよ
あ、もしかして自己責任って言葉をご存知でない…?+0
-0
-
1141. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:14
>>1022
本当にあるよwなんか可哀想…+0
-0
-
1142. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:50
>>1026
世の中そんな人ばっかりだよ
自分がいなきゃいけない人材とでも思ってる?+0
-0
-
1143. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:41
>>1028
大学病院とか大きい病院はやってないよ
知らないの?+0
-1
-
1144. 匿名 2020/09/08(火) 13:58:45
>>385
羨ましいんだねw+1
-0
-
1145. 匿名 2020/09/08(火) 14:07:16
>>1077
前者で捉える人は、今まで変な男と付き合ったことがない、変な男が周りにいない、ガルちゃんに汚染されてない
後者で捉える人は、今まで変な男とばかり付き合った、変な男が周りにたくさん、ガルちゃんに汚染されてる+0
-0
-
1146. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:48
>>1097
有給はどんな理由でとってもokだよw
羨ましいんだねw+2
-0
-
1147. 匿名 2020/09/08(火) 14:11:50
>>1106
それホワイトなの?+2
-0
-
1148. 匿名 2020/09/08(火) 14:25:05
>>135
在宅勤務なんだから、休みじゃないよね?
仕事サボってついてこいっことになっちゃいませんか?
その分は後でやるっていうなら話は別だけど。+0
-0
-
1149. 匿名 2020/09/08(火) 15:19:06
昔勤めてた会社
営業の人が男性客に枕営業して商品を買ってもらっていた
それを暴露したのは営業対応にクレームを言いに来店した女性客
枕営業してる人は他にもいて、地味な会社だったから本当にビックリした+5
-0
-
1150. 匿名 2020/09/08(火) 15:41:21
>>1119
それは大変でしたね笑
そんな人居るんですねぇ。。+1
-0
-
1151. 匿名 2020/09/08(火) 17:28:46
>>104
ウチの会社入学式、卒園式はみんな必ず休み取るわ。
お互い様だし、部長が子煩悩だからむしろいかないの?って聞いてる。笑
歳とってからの子だからか、めちゃくちゃ可愛いみたいで、参観とかあると髪の毛綺麗に染めて行ってる。+0
-0
-
1152. 匿名 2020/09/08(火) 17:29:22
借金返済せず不倫逃避行に走り、好き勝手に遊んでいる人っているからね。+3
-0
-
1153. 匿名 2020/09/08(火) 17:30:41
>>202
さすがにそれはないわあ...
子供関係は休んでいい雰囲気であるべきだけど、休む方は謙虚に感謝を示すべき+2
-0
-
1154. 匿名 2020/09/08(火) 22:11:10
フレネミーもいるよね
すごく仲良くても長い付き合いでもマウント要因やサンドバッグにする人
相手の気持ちを考えたら絶対そんなこと言えないだろうって事を平気で言う人
私の元親友は自己愛性人格障害だった
縁切りしたのになかなか記憶から消えてくれないよ+0
-0
-
1155. 匿名 2020/09/10(木) 02:40:24
クラスメイトの物を盗みまくる奴+1
-0
-
1156. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:00
>>193
修正してもちっとも綺麗にならなくて、時空が歪んでる。+1
-0
-
1157. 匿名 2020/09/14(月) 23:02:42
先日偶然知り合った人が、アムウェイの勧誘員?だった。良い感じでフレンドリーに寄ってきて、いい話があるんだよー将来のために絶対良いよ!みんなに勧める訳じゃないんだけど、○○にはぴったりだと思うんだ。部活みたいで楽しいし一緒にやらない⁇って。
びっくり。+1
-0
-
1158. 匿名 2020/09/19(土) 04:28:49
>>328
レジ終えたあと、サッカー台にあるじゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官は7日、駐韓日本大使と面会して韓日間対話を通じて懸案問題解決を再確認する一方、輸出規制措置に対する早急な撤回を促した。外交部によると、崔次官はこの日午前1